1 :
陽気な名無しさん
2016/09/28(水) 15:56:16.87 ID:gsEx2n4k0
ねー
2 :
陽気な名無しさん
2016/09/28(水) 16:04:09.95 ID:gsEx2n4k0
札幌
仙台
さいたま
千葉
川崎
横浜
相模原
新潟
静岡
浜松
名古屋
京都
大阪
堺
神戸
岡山
広島
北九州
福岡
熊本
3 :
陽気な名無しさん
2016/09/28(水) 16:09:17.86 ID:IMSmaNFC0
こんなに増えたのね
13ヶ所くらいだった気がしてたわ
4 :
陽気な名無しさん
2016/09/28(水) 16:16:23.83 ID:aeQSVdDs0
え、何よこれ
今ってこんなあるの?
札幌、仙台、横浜の後は名古屋で良いわ
何よ、千葉とかさいたまとか静岡とか浜松って
有り得ないわ!
5 :
陽気な名無しさん
2016/09/28(水) 17:00:12.75 ID:DMLmPMMuO
一昔前なら自前の軌道系の乗り物があるとこが政令指定都市のイメージだったけど
今や相模原みたいな市の中心街へ向かう手段がろくにないベッドタウンですら
政令指定都市だもんね。
6 :
陽気な名無しさん
2016/09/28(水) 17:14:12.22 ID:LWxuNoVl0
基準が人口だからねぇ
7 :
陽気な名無しさん
2016/09/28(水) 17:23:39.49 ID:LWxuNoVl0
内陸部の政令市は
札幌、さいたま、相模原、京都だけなのね
8 :
陽気な名無しさん
2016/09/28(水) 17:27:54.23 ID:LWxuNoVl0
内陸部で政令市になれそうな所は
宇都宮市、岐阜市、東大阪市かしら?
9 :
陽気な名無しさん
2016/09/28(水) 17:36:33.41 ID:3s5LogY+0
>>2 相模原市が政令指定都市になった事で政令指定都市=大都会というイメージは崩れた。
10 :
陽気な名無しさん
2016/09/28(水) 17:57:14.28 ID:fzidxIYV0
北九州はもう政令指定都市から外すべきよ。人口も減ってジジババしか住んでない
熊本も強引な合併で無理やり政令指定都市に入り込んだだけだから逝ってよし
11 :
陽気な名無しさん
2016/09/28(水) 18:09:28.66 ID:LWxuNoVl0
相模原ってイメージ湧かないわね
12 :
陽気な名無しさん
2016/09/28(水) 18:12:14.22 ID:3s5LogY+0
13 :
陽気な名無しさん
2016/09/28(水) 18:53:09.26 ID:ApCZ95be0
大阪、名古屋、福岡、札幌、広島、仙台、横浜、さいたま、神戸、京都でじゅうぶんよ
14 :
陽気な名無しさん
2016/09/28(水) 18:56:25.53 ID:liumWEkC0
相模原って船橋ぐらいのイメージ
15 :
陽気な名無しさん
2016/09/28(水) 18:58:50.00 ID:XhmRxrsD0
船橋も政令指定都市を目指してなかった?
16 :
陽気な名無しさん
2016/09/28(水) 20:13:59.33 ID:aeQSVdDs0
17 :
陽気な名無しさん
2016/09/28(水) 20:17:23.26 ID:ivPj1NdG0
仙台とか広島ってその地方の経済を一手に引き受けててなんか格好いいわよね
18 :
陽気な名無しさん
2016/09/28(水) 20:29:12.57 ID:VTcytTSI0
>>16 経済的・文化的求心地、と定義すれば、さいたまは弾かれるわね。
19 :
陽気な名無しさん
2016/09/28(水) 20:40:24.64 ID:ApCZ95be0
あらよかったわ
あたしも入れておきながらさいたまはないわと思っていたところよ
20 :
陽気な名無しさん
2016/09/28(水) 21:21:31.32 ID:ZMdzRuzC0
さいたまが抜けた穴は千葉が埋めてみせるわっ
21 :
陽気な名無しさん
2016/09/28(水) 22:44:53.14 ID:+13KswU80
>>13 川崎と北九州は外せないわよ
でも基本的には賛成だわ
ところで東大阪は人口50万人割ったから外されたのかしら?
22 :
陽気な名無しさん
2016/09/28(水) 22:45:11.49 ID:XhmRxrsD0
千葉はモノレールの延長が課題かしらね
23 :
陽気な名無しさん
2016/09/28(水) 22:50:45.50 ID:DMLmPMMuO
相模原は町田と合併すれば少しはサマになるかもね。
町田は神奈川県にあげるわ。
24 :
陽気な名無しさん
2016/09/29(木) 00:08:23.13 ID:Dyx4LFIy0
相模原は横浜より東京に顔が向いてるそうね
25 :
陽気な名無しさん
2016/09/29(木) 00:15:48.25 ID:zcVVlfa80
>>21 ひゃだ!東大阪って人口50万割っちゃったの?
内陸部の有力市だったのに〜
栄えてるのは沿岸部ばっかりね!
26 :
陽気な名無しさん
2016/09/29(木) 00:30:25.33 ID:zcVVlfa80
政令市よりも権限が大きい
特別自治市っていう考えがあるみたいね
もし出来たら戦前からの大都市である
横浜、名古屋、京都、大阪、神戸が先になるのかしら…
27 :
陽気な名無しさん
2016/09/29(木) 00:46:25.73 ID:ItQQNz+B0
>>13 政令指定都市って札幌、仙台、広島、福岡の四都市の印象だわ
大阪は日本第二の都市だし、西日本の中心だから政令指定都市ってのはなんか違うわ
横浜、神戸もなんか違うし、名古屋も違う、京都は別枠で見てるし
やっぱり札幌、仙台、広島、福岡よ
大阪は副首都とか別な呼び方が相応しいわ、
名古屋も何か考えましょ、横浜神戸も同じく何か名前を、京都は古都で良いわね
川崎北九州もなんか名前を考えた方が良いわ
それ以外のところはベッドタウンや合併で入ってきたところだし論外ね
28 :
陽気な名無しさん
2016/09/29(木) 00:48:45.66 ID:ItQQNz+B0
>>26 あらそうなのね、五大都市とかいう言い方もあるらしいわね
29 :
陽気な名無しさん
2016/09/29(木) 01:00:20.00 ID:si94VRG30
愛知県は名古屋市だけなのね。
堺市って政令指定都市と言えるほど栄えてないわよ。
ただ人口が多いだけ?
30 :
陽気な名無しさん
2016/09/29(木) 01:12:37.81 ID:763vzkpR0
横浜とか神戸って添え物っぽさが抜けないのよね
東京と大阪の一部みたいな
31 :
陽気な名無しさん
2016/09/29(木) 01:32:50.04 ID:VKrZbhDm0
>>27 北九州も合併でできた都市よ
いわき市と同類
>>29 南海の堺駅周辺はビックリするわね
22時過ぎたらコンビニしか開いてなかったわ
ラーメン屋の一軒も見当たらないの
ホテルは立派で良かったけど
32 :
陽気な名無しさん
2016/09/29(木) 01:34:59.32 ID:n+ATxoBM0
治安が悪いもの
33 :
陽気な名無しさん
2016/09/29(木) 01:41:27.25 ID:9bsRUFSa0
そんな所から与謝野晶子が誕生したり 仁徳天皇陵があるのは凄いね
府立大もあるし
34 :
陽気な名無しさん
2016/09/29(木) 01:45:28.29 ID:PSb34+QY0
>>10 北九州が政令市から外れるなら、北九州以下の地域も
外すべきね
35 :
陽気な名無しさん
2016/09/29(木) 02:40:49.35 ID:h2dXfb0i0
さっせんひろふくね
36 :
陽気な名無しさん
2016/09/29(木) 02:54:32.70 ID:oZj7hcHj0
北九州の栄光と挫折
37 :
陽気な名無しさん
2016/09/29(木) 03:04:38.92 ID:0/q92dAO0
福岡と北九州はもう少し近かったらなぁと思う
38 :
陽気な名無しさん
2016/09/29(木) 06:51:14.54 ID:5qvtIubn0
>>31 堺駅懐かしいわ〜
駅近くの婆さん二人でやってる焼肉屋、安くて旨いのよ
39 :
陽気な名無しさん
2016/09/29(木) 06:52:49.29 ID:5qvtIubn0
>>26 戦前くくりだったら新潟をいれなきゃだけど...日本海側は福岡だけね
40 :
陽気な名無しさん
2016/09/29(木) 06:53:36.85 ID:5qvtIubn0
オカマと地政学って意外と共通点あるわね...興味深いわ
41 :
陽気な名無しさん
2016/09/29(木) 11:02:41.19 ID:iJhxFUed0
>>30 近年は東京、大阪の巨大化でどんどんそうなってるわよね
元々は違うはずなんだけど
42 :
陽気な名無しさん
2016/09/29(木) 16:06:12.60 ID:1GrGMm5v0
福岡と北九州の間を発展させて
合体
43 :
陽気な名無しさん
2016/09/29(木) 16:14:55.97 ID:e80dubsrO
筑豊の超ブラックな地帯があるじゃないの
44 :
陽気な名無しさん
2016/09/29(木) 20:55:44.45 ID:btX+1HpA0
前橋や高崎が政令指定都市になれないなんて納得できませんっっ
45 :
陽気な名無しさん
2016/09/29(木) 23:09:54.40 ID:e80dubsrO
合併すれば?
46 :
陽気な名無しさん
2016/09/30(金) 01:41:18.84 ID:Ye2h8hMW0
だれか100万都市を列記してよ、政令指定都市と100万都市をきちんと整理しておかないと、入試で戦えないわ。
47 :
陽気な名無しさん
2016/09/30(金) 02:04:40.67 ID:/y8uipGLO
人口100万人以上の都市
横浜 372万
大阪 269万
名古屋 229万
札幌 195万
福岡 153万
神戸 153万
川崎 147万
京都 147万
さいたま 126万
広島 119万
仙台 108万
※2015年国勢調査による
※千の位以下は切り捨て。
但し切り捨てて同数になっているものは上位のほうが千の位以下が
大きい順に並べている。
48 :
陽気な名無しさん
2016/09/30(金) 02:32:12.39 ID:2WuvASJm0
>>47 大宮浦和が合併してのさいたま以外は違和感無いわね
49 :
陽気な名無しさん
2016/09/30(金) 02:37:26.46 ID:2WuvASJm0
やだ川崎、あんたも居たのね
50 :
陽気な名無しさん
2016/09/30(金) 02:40:06.78 ID:JR7uKib00
アタシの子供の頃は6大都市(人口100万人超)
東京、大阪、名古屋、横浜、京都、神戸
そこに合併で誕生した北九州が加わって、長く7大都市と呼ばれてたわ
人口100万人以上はたった7都市だったのよ
今は北九州市は100万人割っちゃったのね
51 :
陽気な名無しさん
2016/09/30(金) 02:46:14.97 ID:BI3ODoL00
100万都市=政令指定都市じゃないの?
高知って県なのに75万人とかなのよね…
52 :
陽気な名無しさん
2016/09/30(金) 03:07:24.79 ID:mAKZb/uE0
>>51 あんたw ランドセル背負ってるちょっと賢い子にバカにされるわよw
53 :
陽気な名無しさん
2016/09/30(金) 03:26:23.51 ID:KfO4JZDl0
54 :
陽気な名無しさん
2016/09/30(金) 03:27:13.73 ID:+A8Ay/dM0
北九州の落ち方は日本の産業構造の変遷よね
55 :
陽気な名無しさん
2016/09/30(金) 03:30:33.91 ID:TQtHPkSE0
>>50 昔は福岡市よりも北九州市の方が人口多かったのよね
56 :
陽気な名無しさん
2016/09/30(金) 03:37:50.64 ID:TQtHPkSE0
北九州市は環境産業で盛り返そうとしてるけど
なかなか上手くいかないわね
57 :
陽気な名無しさん
2016/09/30(金) 10:36:23.82 ID:XL6E2ntg0
関門市になるしか…
58 :
陽気な名無しさん
2016/09/30(金) 14:58:37.18 ID:dZkww9VE0
人口増やすには雇用よ!
59 :
陽気な名無しさん
2016/09/30(金) 16:26:07.08 ID:XL6E2ntg0
企業主になって!
60 :
陽気な名無しさん
2016/09/30(金) 18:22:37.17 ID:kiBnxGND0
>>2 なんかもっと意外な市が欲しいわね
米子とか水戸とか
61 :
陽気な名無しさん
2016/09/30(金) 18:47:53.18 ID:Z7BtfZIi0
県庁所在地より人口の多い都市のサミットみたいなのがあると楽しいわ
全国にいくつあるのかしら?
62 :
陽気な名無しさん
2016/09/30(金) 20:02:18.59 ID:XL6E2ntg0
・福島県 福島市<いわき市、郡山市
・群馬県 前橋市<高崎市
・静岡県 静岡市<浜松市
・三重県 津市<四日市市
・山口県 山口市<下関市
63 :
陽気な名無しさん
2016/10/01(土) 00:01:05.75 ID:uF2zJsvh0
山陰にも政令指定都市が欲しいわ。
64 :
陽気な名無しさん
2016/10/01(土) 01:12:38.21 ID:mN5jXXhI0
>>63 政令指定都市になれる人口の目安は70万人よ。山陰なんて、県レベルで70万も行ってないじゃない! むしろ県から市に降格させたいくらいよ!
65 :
陽気な名無しさん
2016/10/01(土) 01:23:36.68 ID:r0tk04zC0
実は前々からの疑問なんだけど、中区と名付けるのと中央区と名付けるの違いって何なのかしら?
66 :
陽気な名無しさん
2016/10/01(土) 01:30:41.51 ID:kSxFfxar0
>>62 ご親切にありがとう
たった6都市しかないのね
これはもう連携すべきよね
67 :
陽気な名無しさん
2016/10/02(日) 09:48:06.91 ID:ZkQ+1QrK0
それだけ庁があるところは
発展するのねえ
68 :
陽気な名無しさん
2016/10/02(日) 10:07:52.50 ID:2KP1TQTQO
この本によれば、福岡は日本一若い人が集まってるらしい。
blog.goo.ne.jp
それに続いてるのが仙台。
それと、一番凋落してるのが大阪らしい。大阪は京都に抜かれてる、とも言ってる。
福岡は九州のみならず、広島まで飲み込んでる、と書いている
69 :
陽気な名無しさん
2016/10/02(日) 10:12:30.67 ID:2KP1TQTQO
70 :
陽気な名無しさん
2016/10/02(日) 11:26:16.18 ID:ZkQ+1QrK0
東京一極集中に憤ってるのね
でも福岡も九州内だと東京みたいなポジションじゃないのかしら
71 :
陽気な名無しさん
2016/10/02(日) 11:34:44.24 ID:9pl7Xxwf0
個人的にはブロック化して
北海道(札幌)
東北(仙台)
北関東()
南関東(東京)
中部(名古屋)
近畿(大阪)
中国四国()
九州(福岡)
〈沖縄(那覇)〉
って感じで中心都市を発展させると良いと思うのよねー
北関東ブロックと中国四国ブロックの中心都市が決まらないけど
名古屋も中部ブロックの中心都市にすると
端っこすぎるってのもあるのよねぇ
72 :
陽気な名無しさん
2016/10/02(日) 11:39:33.97 ID:9pl7Xxwf0
北海道+東北の北日本
関東の東日本
中部の中日本
近畿+中国+四国の西日本
九州+沖縄の南日本
の5ブロックでも良いわね
南日本の規模が小さいかしら
73 :
陽気な名無しさん
2016/10/02(日) 11:41:55.69 ID:nJ1w5/rVO
中部地方ってくくりが良くないといつも思うの。
東海と北陸に分けたほうがいいわ。
山梨は関東に移して、三重は東海に入れる。
北陸の中心は金沢で良い。
中国四国地方は位置的に広島がいいかな。
広島なら松山とブロック経済圏を作れる。
74 :
陽気な名無しさん
2016/10/02(日) 11:49:41.70 ID:mhKXy9/r0
>>71 中国四国は広島で何の問題もないわ
>>73 高校野球の地区大会の区分に近いわね
75 :
陽気な名無しさん
2016/10/02(日) 11:50:31.36 ID:9pl7Xxwf0
東海と北陸を分けるなら
長野県と岐阜県を分割すると
綺麗に分かれるんだけどねー
76 :
陽気な名無しさん
2016/10/02(日) 12:08:23.18 ID:mhKXy9/r0
>>75 本当はフォッサマグナで分けたいんだけど、
そうすると静岡県が分断されちゃうのよね
77 :
陽気な名無しさん
2016/10/02(日) 12:24:08.94 ID:nmTQFW3I0
中華圏は
北京、上海、香港、台北と
趣きが違う巨大都市があるのよね
ゲイシーンもそれぞれ違うわ
羨ましいわ
78 :
陽気な名無しさん
2016/10/02(日) 17:02:28.70 ID:nJ1w5/rVO
静岡は伊豆側は関東に入れて良いよね。
電気も伊豆は東京電力で違和感ないし。
むしろNTTが西日本なのがおかしいと感じるわ。
79 :
陽気な名無しさん
2016/10/02(日) 17:52:20.45 ID:mvn29HNr0
どうでもいいわ。
80 :
陽気な名無しさん
2016/10/02(日) 20:56:00.92 ID:ykXigjrV0
政令指定都市関係無い話題になってるわね
81 :
陽気な名無しさん
2016/10/02(日) 22:10:14.26 ID:BfBXq48l0
鳥取市と松江市を政令指定都市に!!!
82 :
陽気な名無しさん
2016/10/02(日) 22:48:32.43 ID:Dx8rebJ60
EU加盟国の最後のほうのなし崩しみたいに政令都市を増やすのは反対だわ...
熊本とかいらない
相模原もいらない
八王子もいらない
83 :
陽気な名無しさん
2016/10/02(日) 22:55:22.46 ID:Sw4rEIUt0
要る要らないって政令市を何だと勘違いしたのかしらこのキチガイ
84 :
陽気な名無しさん
2016/10/03(月) 09:32:48.95 ID:58dbm7TY0
85 :
陽気な名無しさん
2016/10/03(月) 09:33:52.06 ID:58dbm7TY0
86 :
陽気な名無しさん
2016/10/03(月) 10:01:09.08 ID:y91+V2ce0
鹿児島市くらいの街がちょうどいいわ
ちょっとだけ都会ぶってて、だけど田舎で、、
87 :
陽気な名無しさん
2016/10/03(月) 12:21:26.72 ID:wn8SfGME0
88 :
陽気な名無しさん
2016/10/03(月) 15:30:33.17 ID:FCTh/iKC0
九州は鹿児島市が政令指定都市になったら
ちょうど良いバランスで大きな都市が並ぶことになるのね
89 :
陽気な名無しさん
2016/10/04(火) 00:33:33.37 ID:a6fnWrRbO
それは言えてる
空港を見ても鹿児島は重要な立地になってるし。
90 :
陽気な名無しさん
2016/10/04(火) 00:37:14.59 ID:eTpcUQkb0
はあ?バカじゃないの
91 :
陽気な名無しさん
2016/10/04(火) 01:05:23.52 ID:a6fnWrRbO
いや、政策的に配置は重要。
本来神奈川県みたいに三つも集中してるのは不自然だし
地域の中心都市を作る意味が薄くなる。
92 :
陽気な名無しさん
2016/10/04(火) 02:37:51.08 ID:l3YETL5A0
>>91 横浜市と川崎市は合併すればいいのに。
そうすれば横浜市営の地下鉄を川崎市内の新百合ヶ丘まで伸ばすなどの問題が解決するのに。
相模原市は町田市と合併すればいい。そうすれば「ここは東京都か神奈川県か?警察はどっちを呼べばいいか?」なんてややこしい事は無くなる。
もちろん合併後は神奈川県に。
93 :
陽気な名無しさん
2016/10/04(火) 05:59:57.06 ID:bqZz+2rN0
>>10 確かに熊本って緩和措置の期限ギリギリに政令指定都市に滑り込んだ形だけど
合併したのは3町だから、
13市町村を合併して政令指定都市になった新潟市
12市町村を合併して政令指定都市になった浜松市
の方がある意味すごいかも。
面積でみても(単位は平方キロメートルよ)
新潟市 726.10
静岡市 1,388.78
浜松市 1,511.17
岡山市 789.91
熊本市 389.53
だから熊本市ってそんな合併してるって感じでもないのよね
>>92 そういうのでいえば、
大阪、堺、豊中、吹田、摂津、守口、門真、東大阪、八尾、松原、藤井寺
あたりって合併して東京23区みたいにすればいいのにって思うわ。
大阪都市圏って、都道府県としては面積が小さい大阪府全域をほぼ包摂してるわけだから
(大阪府を超えて広がってる部分もあるけど)
今の大阪市ってくくりっていろいろと無理あると思うわ。
私、大阪府民でもなんでもないんだけどw
94 :
陽気な名無しさん
2016/10/04(火) 09:50:11.98 ID:94woJuGf0
>>93 高槻、茨木、寝屋川、大東、四条畷も入れていいんじゃない?
それでも全然たいした面積ではないもの
私も大阪府民でもなんでもないんだけど、
大阪市って面積が狭いから他の都市と比較する時に損してる気がしてならないのよね
横浜市と同じくらいに面積に広げたら、大阪市の人口はどれぐらいになるのかしら?
軽く抜いちゃうわよね
95 :
陽気な名無しさん
2016/10/04(火) 10:06:13.91 ID:lUJ1XNTN0
試しに同面積になるように周辺の市の人口を足してみたら?
96 :
陽気な名無しさん
2016/10/04(火) 10:27:35.09 ID:+EjqNzBv0
静岡浜松の面積は異常
97 :
陽気な名無しさん
2016/10/04(火) 12:23:51.09 ID:QfYFb+uv0
こうなったら、あんたたち見てなさいよ。
鳥取と島根は県単位で合併した上で政令指定都市への移行を目指すわっ!
98 :
陽気な名無しさん
2016/10/04(火) 23:31:56.43 ID:bqZz+2rN0
>>97 区割はこんな感じかしら
因幡区(鳥取市を含む鳥取県東部)
伯耆区(米子市を含む鳥取県西部)
出雲区(松江市を含む島根県東部)
石見区(浜田市を含む島根県西部)
99 :
陽気な名無しさん
2016/10/04(火) 23:51:20.23 ID:gGm19xrH0
バカみたい。小学生?
100 :
陽気な名無しさん
2016/10/05(水) 02:01:04.07 ID:YyJfJnDGO
政令市じゃないのに岩手県の奥州市水沢区があるわ
101 :
陽気な名無しさん
2016/10/05(水) 02:04:16.36 ID:jtS+TylyO
姫路にもかなり前から区があるよね
102 :
陽気な名無しさん
2016/10/05(水) 02:16:59.22 ID:omOV85/u0
日本四大ブランド都市
札幌
横浜
神戸
京都
103 :
陽気な名無しさん
2016/10/05(水) 11:12:04.77 ID:G8BFpiOb0
>>102 札幌はその四天王のなかでは最弱な印象だわ
横浜は実がない形骸都市って印象
104 :
陽気な名無しさん
2016/10/05(水) 11:40:57.91 ID:teL5FwCL0
やっぱ人口100万人周辺人口合わせて150万人以上ないと政令市に認めたくないわ。
余談だけど昔は人口20万人以上で「都市生活」を享受できたけど
今は人口50万人以上じゃないと無理らしいわ。
デパートも50万都市じゃないと維持できない感じよね?
105 :
陽気な名無しさん
2016/10/05(水) 12:15:27.53 ID:QcrwhpQz0
>>102 日本四大準ブランド都市
函館
金沢
長崎
那覇
かしらね
106 :
陽気な名無しさん
2016/10/05(水) 12:18:04.77 ID:QcrwhpQz0
107 :
陽気な名無しさん
2016/10/05(水) 12:21:38.41 ID:jtS+TylyO
あらあ。良いわね
108 :
106
2016/10/05(水) 12:46:07.70 ID:QcrwhpQz0
わりかし簡単だったわ
大阪市 225.21平方キロ 2,691,742人
堺市 149.8平方キロ 839,891人
東大阪市 61.78平方キロ 502,605人
合計 436.81平方キロ 4,034,238人
横浜市 437.49平方キロ 3,726,167人
109 :
陽気な名無しさん
2016/10/05(水) 12:50:24.23 ID:QcrwhpQz0
ちなみに人口全国100位以内に上記3都市の他に
枚方、豊中、吹田、高槻、茨木、八尾、寝屋川がランクインしてて
そこまで加えてみたらしてみたら
822.53平方キロ 6,345,529人だったわ
静岡市や浜松市がいかにスカスカかがよくわかるわ
110 :
陽気な名無しさん
2016/10/05(水) 12:53:11.28 ID:QcrwhpQz0
細かい事だけど訂正しとくわ
×堺市 149.8平方キロ
○堺市 149.82平方キロ
111 :
陽気な名無しさん
2016/10/05(水) 13:16:31.54 ID:e2darrf00
112 :
陽気な名無しさん
2016/10/05(水) 13:32:14.65 ID:64ff0rz30
群馬県民が政令都市希望してるわよ
日本一の田舎の群馬の分際でおかしいわね
113 :
陽気な名無しさん
2016/10/05(水) 13:33:36.06 ID:QcrwhpQz0
>>112 あの仲の悪い前橋と高崎が合併するつもりなのかしら?
114 :
陽気な名無しさん
2016/10/05(水) 14:05:00.12 ID:pM/PRfTf0
>>93 新潟は良いと思うのよね、結構都会よ
静岡、浜松はちょっと無いわ
115 :
陽気な名無しさん
2016/10/05(水) 14:10:29.44 ID:pM/PRfTf0
>>108 あれま!!
京都や神戸から通勤通学買い物で来てて、昼間だけ人が多くて、住んでる人はそんなでも無いのかと勝手に思ってたわ
そうよね、じゃなきゃ大阪の街の賑わいあり得ないわよね
横浜は東横沿線は凄いけど、相鉄は結構酷いのよね、
藤沢の隣まで横浜とかあり得ないわよ
116 :
陽気な名無しさん
2016/10/05(水) 14:13:41.80 ID:ihb9g3vu0
もうバラバラに住むのやめて、便利な土地に移住を促進したらいいと思うわ。
117 :
陽気な名無しさん
2016/10/05(水) 15:00:32.01 ID:e2darrf00
>>116 土地に対する執着ってなんなのかしらね、先祖代々とかどうでも...って思うのはあてくしだけ?
政令指定以上にみーんな移住すればねぇいいのにねぇ
居住区、穀倉区とか分けちゃって
118 :
陽気な名無しさん
2016/10/05(水) 15:47:05.85 ID:ZZO5hXBA0
高齢になると都市部に住んだほうが良いのよね
買い物、医療機関、役所…
コンパクトシティ化を早く!
公共交通機関にエレベーター設置やバリアフリー化して
道路と歩道の段差も少しずつスロープっぽく変えていって
119 :
陽気な名無しさん
2016/10/05(水) 15:48:29.97 ID:KF0hQeE80
>>6 それも100万だったのが一時期緩和されて60万だかになっちゃったのよね?
120 :
陽気な名無しさん
2016/10/05(水) 15:52:56.86 ID:KF0hQeE80
>>13 東京は特別区だから別だけど、あとは
札幌、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡あたりでいいと思うのよね
元来の政令指定都市は
>>47よね
121 :
陽気な名無しさん
2016/10/05(水) 16:27:29.07 ID:fpbrIiUj0
その頃とはもう経済も人口も変わってるし
そもそも大阪京都神戸って三つ合わせてそれぞれカバーしてる感じだから大阪だけでいいと思うのよ関西は
そう考えると神戸って今も昔もなんとなく横浜的なポジションって気がするわ
そういう意味で横浜もなんか違うのよね
経済力的にはかなり横浜は上位ではあるけれど
122 :
陽気な名無しさん
2016/10/05(水) 17:03:54.63 ID:QcrwhpQz0
>>121 東京と横浜の谷間の川崎なんて関西で言えば尼崎だしね
川崎市の存在感ってほぼ無いものね
だからってわけじゃないけど、
なんとなくじゃなくて確定的に横浜と神戸は同じポジションよ、昔も今も
123 :
陽気な名無しさん
2016/10/05(水) 18:04:08.64 ID:qglyPUVc0
あたし芦屋市民だけど、神戸と横浜は似ていて別なるものって感じするわ。
神戸のほうが独自の文化持ってるって感じよ。
最もアタシが芦屋に住んでて身近に神戸を感じてるからかもしれないけど。
124 :
陽気な名無しさん
2016/10/05(水) 19:40:02.18 ID:VeQM34VJ0
芦屋は政令市じゃないでしょ。アホボンね。
125 :
陽気な名無しさん
2016/10/05(水) 19:49:43.31 ID:L0MREfJ50
126 :
陽気な名無しさん
2016/10/05(水) 21:04:29.85 ID:ZZO5hXBA0
佐渡島に政令指定都市が出来たら
127 :
陽気な名無しさん
2016/10/05(水) 21:07:49.01 ID:siiYrGAc0
佐渡市は精霊指定都市よ。
128 :
陽気な名無しさん
2016/10/05(水) 21:28:23.10 ID:pM/PRfTf0
>>122 >>123 神戸も横浜もかつてはちゃんとした街だったはずだけど、
神戸は地震があったからともかくとして、横浜の存在感の弱まり方は半端ないわよね
埼玉とか千葉に大型商業施設が出来たからだと思うけど、今の横浜に20年前みたいな輝きはもう無いわ
129 :
陽気な名無しさん
2016/10/05(水) 21:32:19.77 ID:pM/PRfTf0
>>122 それと川崎って尼崎じゃなくて、
四日市とか北九州みたいな街だと思うわよ、本来
人が多くてガラが悪いから一緒にする人が多いけど
尼崎って川崎じゃなくて五反田だと思うわ
130 :
陽気な名無しさん
2016/10/05(水) 22:32:36.60 ID:tHVfTgr40
>>121 そういう意味では
札幌、仙台、東京、名古屋、京都(大阪)、(広島)、福岡
この面子が拠点の都市だと言えると思うわ
特に仙台は地理的に周囲に大きな都市がないからいつも優遇されてる気がするわ
131 :
陽気な名無しさん
2016/10/05(水) 22:38:28.29 ID:CukGBesM0
静岡と浜松は確かに政令指定都市になって箱物は立派になったかも知れないけど
都市としての特色もないし、魅力もないし、賑わいが無いし、人がまず歩いてないわw
相模原の方がまだ随分マシだと思うわよ
132 :
陽気な名無しさん
2016/10/05(水) 22:39:48.00 ID:siiYrGAc0
相模原市民は品がないわ。
133 :
陽気な名無しさん
2016/10/05(水) 22:48:56.54 ID:QcrwhpQz0
>>129 五反田って言われてもイメージ湧かないわよ、ローカル過ぎて
まあ斬新な意見だとは思うけど
アタシはただ地勢的な話をしたまでよ
東京と横浜に挟まれた川崎
大阪と神戸に挟まれた尼崎(西宮もだけど)
ともに臨海工業地帯を形成している点も共通してるし
その点は四日市も北九州も同じね
134 :
陽気な名無しさん
2016/10/05(水) 22:57:46.01 ID:CukGBesM0
札仙広福って本来マーチとか関関同立って感じがするけど
福岡はともかくとして、札幌と仙台は旧帝国大学もつくってもらって、
近代化の流れの中でかなり優遇されてきた気がするわ
その点、周辺にもそれなりの街があったり原爆で更地になったりしたにも関わらず
ここまで来た広島って凄いわ
この前、ブラタモリでもやってたけど、もともとが三角州の街で
江戸時代からずっと海側を開拓してどんどん面積広げていたんですってね
135 :
陽気な名無しさん
2016/10/05(水) 23:09:30.33 ID:pM/PRfTf0
>>133 川崎も尼崎も四日市も北九州も
よそから働きにきた男が多くて、力仕事だったりで身なりもそんな綺麗じゃないし
仕事終わりに飲み歩いたりする連中も少なくなかったでしょうから
元々住んでた住人との交流も少なく、色々誤解された部分もあったようにも思うけど
どうせそこらじゅうで立ちションしたり、喧嘩して暴れたりで評判も悪かったんでしょうね
136 :
陽気な名無しさん
2016/10/06(木) 00:14:45.45 ID:0UPBF4WP0
>>134 でも広島って昔から軍都で日清戦争の時には国会も開かれてるのよ?
東京以外で唯一国会が開かれた地なの
137 :
陽気な名無しさん
2016/10/06(木) 00:18:35.83 ID:2KCnYShC0
戦前は東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、広島で
七大都市と言われてた時期もあったのよね
広島とそれ以外の六大都市との間に格差はあったけどw
138 :
陽気な名無しさん
2016/10/06(木) 00:43:35.79 ID:W+9a/tg+0
139 :
陽気な名無しさん
2016/10/06(木) 00:45:44.19 ID:IDidzuht0
戦前の人は丈夫だからね。
ひ弱だと死んでた世代だったし。
140 :
陽気な名無しさん
2016/10/06(木) 00:48:50.66 ID:nAGje1QRO
>>126 あらー
じゃあ八丈島は23区に含めてちょうだい。
141 :
陽気な名無しさん
2016/10/06(木) 01:33:45.28 ID:W+9a/tg+0
142 :
陽気な名無しさん
2016/10/06(木) 01:51:45.08 ID:4U+dX8S30
>>103 無知ね。
札幌は人口200万人弱、北方圏では世界最大の都市よ。
しかもアジア初の冬季オリンピック開催にサッカー初め各種ワールドカップ開催。
東京大阪に次いでミシュラングルメガイド発行。
パルコもハンズも40年前から出店してるわ。
143 :
陽気な名無しさん
2016/10/06(木) 01:58:50.96 ID:dSnS2hf80
商業都市と工業都市の違いってのは面白いわよね
人口も商業都市はそこまで衰退していないし、増えているところの方が多いけど
日本の産業構造が変わっていくのと同時に工業都市は軒並み衰退だわね
またイメージがかなり違うわよね
商業都市は新しい人や観光客を呼び込もうと、どこも綺麗にしててイメージも良いのに、
工業都市は古い建物がずらっと並んでいて綺麗とは言い難いし、ガラも悪いし、イメージ最悪よ
144 :
陽気な名無しさん
2016/10/06(木) 02:07:11.29 ID:dSnS2hf80
>>142 札幌はどんどんデカくなるけど、他の北海道の都市は散々みたいだわね
旭川も苫小牧も函館も小樽も、どこもホント元気ないって聞くわあ
145 :
陽気な名無しさん
2016/10/06(木) 02:29:19.81 ID:W+re6MME0
>>142 次の五輪も東京じゃなくて札幌が誘致してたら冬と夏のオリンピックを両方開催した世界初の都市になったのにね
北京に盗られちゃったわ
146 :
陽気な名無しさん
2016/10/06(木) 02:53:20.20 ID:9zCQ+3XI0
工業高校は商業高校よりガラ悪いイメージあるから、都市もそうかしらね
でもスポーツ強いわよね、駅伝ラグビーサッカーバスケ
西脇工業、伏見工業、四日市工業、能代工業
意外に野球とバレーは商業高校のイメージなのよね
バレーはカマぽいからやっぱりって感じだけど
147 :
陽気な名無しさん
2016/10/06(木) 07:28:02.42 ID:PGAiO/xd0
>>143 工業都市で衰えてないところは名古屋だけね
名古屋が衰えるようだと日本はもう終わりだと思うけど
148 :
陽気な名無しさん
2016/10/06(木) 09:17:41.41 ID:oJ9ssi5F0
そのぶん?福岡の人口が増えて
第三の都市圏に
149 :
陽気な名無しさん
2016/10/06(木) 09:26:31.26 ID:VQOtHfdX0
森の日本「北海道、東北」
平野の日本「関東」
山の日本「中部」
海の日本「関西、中国、四国、九州」
(島の日本「沖縄」を設置する場合も)
150 :
陽気な名無しさん
2016/10/06(木) 09:35:01.20 ID:VQOtHfdX0
間違えたわ
川勝平太氏の四つの洲(くに)
森の洲「北海道、東北」
平野の洲「関東」
山の洲「中部」
海の洲「関西、中国、四国、九州、沖縄」
(島の日本「沖縄」を設置する場合も)
151 :
陽気な名無しさん
2016/10/06(木) 09:45:17.13 ID:61kV38Ns0
千島列島が全部帰ってきたら
位置的に東京が中心あたりなのよねー
152 :
陽気な名無しさん
2016/10/06(木) 10:33:52.87 ID:dSnS2hf80
日本だけでなく、アメリカイギリスの工業都市も同じなんじゃないかしら
デトロイトやシカゴやバーミンガムやマンチェスターみたいなところも軒並みヤバそうね
アメリカはシリコンバレーが出てきたから良いけど、日本やイギリスはそういうところないし
逆に世界の工場と言われた日米英に代わって中国の工業都市の人口増凄いと思うわ
なんて街かはよく知らないけど、なんとなく東北部や沿岸部だと睨んでるわ
詳しい人教えてねw