及川眠子・川村真澄・麻生圭子・吉元由美・三浦徳子etc...
最近はシンガーソングライターやバンド系の台頭であまり出番がありませんが
それでも彼らの創リ出す繊細かつテクニカルなフレーズにやられた人も多いはず
いろいろ語っちゃいましょう!
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gaysaloon/1477736862/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
及川眠子・川村真澄・麻生圭子・吉元由美・三浦徳子etc...
最近はシンガーソングライターやバンド系の台頭であまり出番がありませんが
それでも彼らの創リ出す繊細かつテクニカルなフレーズにやられた人も多いはず
いろいろ語っちゃいましょう!
最近、作品よりご本人に興味あるわ
大瀧さんの死去から関西へ引っ越しやらメディア等の表舞台に出たり
変わったのね
でも、インスタやポケモンGOやったり、新しもの好きよね
一作家ではあるけれど、
「専業」の作詞家ではない。
リーゼントの男とポニーテールの女がツイスト踊りながら
「俺たち大事な何かを失くしちまったね」みたいな世界観よねどれも
サビで無駄に長い英語フレーズ入れるのも特徴だし
そんな事もないけどね。
繊細な歌詞も書くわよ。
あなた、チェッカーズのイメージしかないんじゃない?
それ作曲家
そうね。
俺たち大事な何かを失くしちまったね。
根本はここよね。砂の果実やら、シンデレラたちへの伝言やら。
83〜84頃の女性アイドルに書いた曲だと、いつもより大胆な服装や行動で男を挑発して結果的に引かれるパターンも多かったわ
少女A→1/2の神話→禁区→十戒
十戒は別じゃない?
売春少女が妻子持ちの客に囲われて逆に本気になりそうってストーリーの三部作だったのに
突然離婚間際の小柳ルミ子(時系列的には後だけど)みたいなヲンナになってビックリしたもの
この三人が個人的に好きな作詞家三銃士だわ
「松本さんにはとてもかなわない」って思ったのよね
あんた、その薄っぺらい詞で松本先生にかなうと思ってたの!?
秋豚
本業の作詞家としては去年の聖子に書いた
「永遠のもっと果てまで」とかクミコとか少ししか仕事していないし
テレビ番組、ラジオ、インタビュー記事・・・
全部過去の栄光話ばかりで松本さんの偉業を持ち上げているだけなんだもの
銀色夏生も今では著作で過去の業界話ばかり書いていて読むに堪えないけど
松本さんはこういったポジションに落ちてきて欲しくなかったわ
歌詞よね
ツイッターのエゴサ称賛リツイートがもう哀れで哀れで
あれは悲しくなるわね
先日のフジの「からたふ」?は松本さんが聖子の夜ヒットパフォーマンスを見るという
今までありそうで無かったシチュエーションの映像が収録されていたしトークも面白くてあれはあれで良かったけど
それ以外は・・・BSで放送した「風街ライブ」も見たけど
懐かしのメンバー達と自画自賛してる印象で正直痛々しかったわ
取材や特番あるみたいだから、なにかまた受賞が決まったのかしら
郷ひろみの「素敵にシンデレラコンプレックス」って
かなり長い間、阿木燿子の作詞だと思ってたわ。
いかにも阿木燿子が郷ひろみに書きそうな歌詞だと思ってたし
さすが阿木さんねって思ってたのw
阿久さんが亡くなられたころぐらいに
自分の間違いに気づいたけど
それも傑作だけど、「美・サイレント」の方がもっと度肝を抜かれたわ。
よくもまあアイドルに「あなたの××××が欲しいのです」なんて歌わせたわね。
それを作品として仕上げた阿木燿子さんの手腕は見事だし
パフォーマーとして演じきった山口百恵さんも素晴しいわ
って言っておけば誰も傷つかないわよね?
本当はどう言いたいのよw
テーマが重なってくるのって仕方ないとは思うわ。
本当に才能のある人は似たテーマでも
似てると気づかせないものなのかもしれないけど。
やさしい悪魔/キャンディーズ
作詞:喜多条忠、作曲:吉田拓郎
↓
わたしのサタン/チェリーズ
作詞:喜多条忠、作曲:吉田拓郎
みたいに。
ひと夏の経験/山口百恵
↓
あなたにあげる/西川峰子
も同じ作詞家が別の歌手に
同じテーマの歌詞を書いたケースと言えるわよね?
歌い手に合わせて雰囲気は変えてあるけどw
阿久悠さん
桜田淳子に「天使のくちびる」と「天使の唇」
あと、同じフレーズ使っちゃうパターンもあるわね
橋本淳さん
Are you happy?ハッピーですか?
岩崎宏美「ピラミッド」
↓
比企理恵「Are you happy?」
片やアルバム曲で片や全然売れてなくて、気づかれにくいけど w
意図的だったのかたまたま出ちゃったのか
20才のなくしもの/ビッキーズ(1977年10月リリースシングル)
♪想い出のまま時の小箱にしまいましょうね
恋人たちの100の偽り/太田裕美(1977年12月リリースシングル予定)
♪想い出は時の小箱にしまっときましょう
てのがあるわね。
結局、「恋人たちの100の偽り」は別バージョンに差し変わったけど。
>>44
作詞家と関係ないんだけど「小箱」ってなんなのかしらねw
もちろん意味は分かるんだけど日常生活で使う言葉じゃないわよね?
もしかして70年代後半には普通に使われていた言葉なのかしら
後康珍化さんがナンノに書いた天使のハンカチーフ、ボツになった後同期の井森美幸の99粒の涙のB面でタイトルを使い回してるわ。
ハレンチなことしたい〜噂になるほどやばく〜w
素敵だわぁ〜
どの作品でも舞台の書き割りみたいにペターっとした奥行きの無い二次元的な描き方しかできないの
その欠点が逆に地下鉄モノだと上手くハマってそれなりの作品に仕上がってるわ
風景を空間として言葉で描けてると思うわ
あの歌詞秋元にしては名作よね
>「風景を空間として言葉で描けない」
これおっしゃるとおりだわ!!!!
私、80年代シティポップって好きだからたとえば
稲垣潤一とか聴いてると
「ドラマティック・レイン」とか「1ダースの言い訳」とか
秋元康が書いた曲って風景とか空間とかが感じられないのよ。
「ドラマティック・レイン」って
舞台は別に室内じゃないし、雨も降らしてるのに
風景みたいなもんが歌詞からなぜかあんまり漂ってこないの。
そういうとこがなんか80年代シティポップ風じゃなくて
イマイチに感じるのよね。
湯川れい子さんが書いた「ロング・バージョン」なんかは
室内が舞台でも、聴いてて空間を感じるわ。
そんな姐さんたちが「これぞ名曲」歌詞のタイトルを教えていただきたいわ。
更に時代性なんかも加味されるから作詞家スレじゃスレ違いじゃない?
私は駄目なの、サマーインミーの
もしかして何もかもがコバルトの蜃気楼
って所が久保田早紀の幻想旅行と同じだから、
「恋人たちの100の偽り」のお蔵入りバージョンって
歌詞に似たようなフレーズがあるけど、どっちも好きだし
松本隆さんも好きよ。
右に出る者はいないわね
つかさ「夕暮れ物語」も安井夫妻よね。美人で粋な遊び人。早く病で逝ちゃったわね
岩谷時子さんは東宝の広報だったんだっけ。で、コーちゃん専属で書き始めたのが
きっかけだったわね
コーちゃんについて東宝へ入ったようなエピソードだったようjな
京都の町家暮らしエッセイストに転身したわ。
川村真澄なのね あの歌が主題歌だったドラマがすきだったわ
セーラー服通りね
蓮舫も出てたわねw
(↑42分ぐらいあるから、2ちゃんしながら聞くのにちょうどいい感じかしら)
で私、郷ひろみの「2億4千万の瞳」ってどういうわけか
ずっと阿木燿子の作詞と思い込んでて
さすが阿木さんねって思ってたけど一昨日自分の間違いに気づいたわw
日本の人口が約1億2千万だから壺井栄の「二十四の瞳」をもじって
2億4千万の瞳ってのはどうかって発案したのは
プロデューサーの酒井さんだって話を
売野さんが一昨日してたけど
それ聞いて酒井さんを見直したわ。
日本の人口が約1億2千万だから壺井栄の「二十四の瞳」をもじって
2億4千万の瞳にしようって考えたのは
ずーっと阿木さんだと思いこんでて、
さすが阿木さんねとか思ってたのw
小室みつ子って小室哲哉の何なの?
偶然、同姓なだけで他人よ。
みつ子もシンガーソングライターで、何かのきっかけで、作詞を依頼されたみたい。
メロディから譜面を起こせるので、哲哉の複雑な曲にも、ピッタリな作詞が出来て、メンバーにも気に入られたらしいわよ。
この苗字、意外と多いのね。
合計2億4千万になるのも計算されてるわさすが阿木さんねとか思ってたのw
何なりすましてんのよw
私はそこまで馬鹿じゃないわ。
「タイヤがアスファルトを切りつけながら」って書きそうなところを
「アスファルト タイヤを切りつけながら」
と逆に表現するところがインパクトあって凄いと思うわ
メロディの流れやや字数の関係でそうしたんでしょうけど>小室みつ子
大杉久美子さんの歌った曲なのね。
どっちも作詞阿木さん、作曲鈴木キサブローで同じだったのね!
なんか意外だわ〜
ここまで違う作風の曲をって視点で
語るってのもそこそこ面白いかも。
「後から前から」「もっと動いて」を書いたのは作風の振れ幅という点では大きいわよね
その数年後に再び文部省狙いで書いた(かどうかは知らないけど)「めだかの兄妹」で用いた
"ニャンニャン"というフレーズが結果的にワイセツな意味合いを帯びる言葉になったのは
ただの偶然なんだけど陰謀論者っぽく深読みしても楽しいわよ、意外と
森田 記(モリタ シルス)の名義でも提供しているんですって。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%B7%E7%8F%8D%E5%8C%96
変な名前ね〜って妙に印象に残ったもの
そういや最近、松本さんはよくテレビでているわよね
湯川れい子
なかにし礼、阿久悠、伊達歩こと伊集院静、山口洋子 など
悲しい最期だったけど「ジュリーがライバル」と言い切るのも納得なほどの艶男ね
安室の「How to be a Girl」の最後も、
♪っていうことは XXX
なんだけど、小室が安室に好きな言葉で歌っていいよと無茶振りしてたみたいね。
三浦徳子さん、竜真知子さん、岡田冨美子さん、小林和子さん
全員顔を知らないわ
70年代後半〜80年代前半にB級女性アイドルに詞を書いてた
伊藤アキラさん(って印象がどうしても強いの、悪意はないわ)の顔も知らないわ
>>114
JUNONで対談してたわ、えつこさん
弟のたかおさんのイメージと違って小太り、がさつな感じで驚いたわ
経歴やプロフィールすらわからない人いるわね。
芹沢類や森本抄夜子とか。
森本抄夜子って山口美央子のペンネームじゃないかと
にらんでるんだけど詳しい方いないかしら。
細田博子→蓮田ひろか→覚和歌子
とペンネーム変えてるのよね。
別れたトルコ人夫のせいだと思うけどw
よくコンセプトもよく分からずに「残酷な天使のテーゼ」書けたと思うわ。
後はWinkの他にもやしきたかじんに良い歌詞提供してるのよね。
アウトデラックスで知ったわ。
>>121
静香の黄昏が夜になるとか小川範子の悲しみにかくれてとかの人よね。
山口美央子があんな艶っぽい歌詞書けるかしら。
その番組見て、洋楽曲に日本詞書いても替え歌扱いになるから、それがいくら売れても印税にならないって初めて知ったわ。
Winkの愛が止まらないの日本語詞も10万円(だったっけ?)の買い取りだったとか。
デビュー作は、シャネルズの曲みたいだけど?
あら、そうなの。初めて聞いたわ。1982年がデビューでしょ?なんて曲かしら?
81年の「星くずのダンス・ホール」って曲ですって
もっと前からいたような印象だわ
案外最近(でもないけど)の人なのね
最近出した自伝本に詳しく書いてあるわよ。いちばん最初は河合夕子のサポートみたいね。
麻生麗二名義なのね
ペンネームにする事情でもあったのかしら?
小室みつ子も最初は西門加里だったし、いろいろ事情があるのかもね。
本人の気まぐれな可能性もあるけど。w
歌詞の世界観も近いし。
でも、川村真澄×小室哲哉って、有名どころだと、マイレボとドリームラッシュくらいなんだけどね。
当時広告代理店のコピーライターをやってたんだけど、
務めていた会社が手がけていない競合のCMソングを担当する時はペンネームで書いてたって昔の売野雅勇の本に書いてあった。
例として「め組のひと」はそれが理由だって。
女の若い料理人に「胃袋掴まれて」ってナレにちょっとどきっとしたわ
嫁は余裕なのでしょうけど
松本さん クミコじゃなく太田裕美に書けばいいのに できれば「ぼく」人称で
曲タイトルも番組スタッフが決めて、そこから本編歌詞を書き始めたり、河合その子のシングルもスタッフが歌詞の1ワードが気に入らず、レコーディングして完成間近だったのをやり直ししたのよね。
渡辺美奈代のシングルの時は同じ曲にいくつかの詞バージョンを用意して、美奈代本人がごっちゃになるってこともあったらしいわ。
そういう苦労はあったけど、「金が残っただろ?」ってダメ出しばかりしてたスタッフがあとに言ってたわw
ナンノBOXに、当初の歌詞の接近(ドラマ時をかける少女で流れたバージョン)が入ってるわ。
してしまった松田聖子の悲惨な今後
紅白での松田聖子 口パクの代償 これで最後?
http://elinesan.tokyo/2017kouhakuseiko
まだ曲が来てないってこと仰ってたわ。
華原朋美も「I'm proud」の『リンゴ→イチゴ』に変えたり、「LOVE IS ALL MUSIC」の『時間をねじ回して→時間のねじ回して』と、歌う側が詞を変えちゃうケースって結構あるわね。
スゴーイスゴーイ
あなたはアジアのパピヨン
大好きよ
純日本人じゃないからこそ出来る言葉遊びみたいなところが好きだわ。
麻生香太郎・門谷憲二・ちあき哲也・片桐和子。
検索したらあったわ。
姐さんね!
ってサビの歌詞、なんかインパクトあったわ
かと言ってデビューから3曲連続松宮恭子さんです! 1stは作詞で、2ndは作曲で、3rdは作詞作曲両方!
みたいなアイドルがもしいたとしたらその3rdがラストシングルだわね
昔は物静かな岡村孝子みたいな人を勝手に想像してたわw
「はんぶん不思議」は個人的にアイドルポップス史上に残る名作だと思うし
「ささやかな誘惑」はあのユーミンもいい!と評価してたわ
三浦ソロの「水平線でつかまえて」もいいわね
路線変更としてはアリだと思うわ>ささやかな誘惑
少女の背伸びした恋というものを凝縮したこのタイトルも素晴らしいわ
でもパチンコの著作権とかで金ガッポリ入ってくるから良かったみたいな話してなかった?
それWink>>124
谷山浩子の「土曜日のタマネギ」は素晴らしいわ
土曜の夜に恋人にふられるってテーマをあんな風に個性的に表現できるのが凄い
「悲しい」とか「切ない」とか一切言わないのに主人公の悲しみが伝わってくるのよ
何のヒネリもないそのまんまな歌詞しか書けない今時のアーティストwも見習って欲しいわ
もはや西野カナを超えているわ
ここで挙げられてる作詞家の先生方の詞を猛勉強してから出直せと言いたい
何かに託して情景や心情を表現した作品を理解する頭がないのよ
「意味が分からない」とか言って
だからストレートな歌詞にしか共感できないの
嘆かわしいわ
わくわくすることって無くなっちゃったわね。年なだけなのかもしれないけどw
秋元や小室がぶっ壊したせいよ。
文化が壊れちゃったんだから、若い子のせいにはできないわ。
秋元の薄っぺらな歌詞でも全然マトモに思えてくる不思議w
あれ、ネタで狙って書いてるんだよね?って思いたい
本気であんなの書いてるんなら救いようがないわ
やっぱり才能は本物だと言わざるおえないわよね。。。
あそこまで釜がノンケに抱く歌詞を全編書けるってよっぽどだわ
当時からこの未来を危惧してたわ
谷山浩子は斉藤由貴への「May」が絶品よ
Electric prophetなんか粗製濫造時代の小室しか知らない人が聞いたら、同一人物とは思えないほど凝った歌詞よ
秋元にだってドラマティックレインがあるわ
ちょうどそれに当てはまる世代としてはいたたまれないわ。
一応硝子の少年やいばらの冠とか松本先生の作品には
ぎりぎりリアルタイムで追い付けたけど生まれるのが遅すぎたわ…
森尾由実?が歌うはずだったってこと?
歌うはずも何も、シングル盤がでてるわよ w
橋本淳も安井かずみも結構頑張って書いてるのよね。
小室ファミリー→中田ヤスタカ
と歌詞のチープさをもろ影響受けたプロデューサーがヤスタカ以外にもやたら出てきそうで怖いわ。
久保こーじはどこいったのかしら。
久保こーじは詞はかかないんだっけ?
その後ここまで邦楽が衰退するとは夢にも思わなかったわ
彼氏の誘いにのって海にいったら
そのまま最後までいっちゃいそうだけど
その勇気もなくて「どうしたらいいの?」
って悶々としてるって歌詞でしょ。
彼氏はサーファーってとこかしら。
彼氏といっても
彼氏にとって寛子が本命だとしても
それ以外の子(海に来てる女たち)と
遊ぶのもへっちゃらタイプよね。
コンビなのよね
酒井が山口百恵路線狙って1曲目は正統派路線2曲目は攻撃的路線な感じにしたかったんでしょ
kumi&rumi
海の少女は今頃あなたとlove&love
なにげにココ凄いわねw3p?
さすが阿木さんw
1番2番で遊んだ女の名前が変わるって発想はサザンのチャコの海岸物語のパクりよね
さらに編曲は教授だしね。
去年の水玉模様の水着を着た
去年より乳がでかくなったので胸のあたりがきつい
水玉がゆがんでしまっている
なんだか興奮してくる
海でいい男といいことしたい
早速いい男を見つけた
激しいキスをしたりして大興奮
その男ヤリチン
ある日クミとルミと3Pしてた
別の日はユミとフミと3Pしてた
お前も一緒にヤろうと誘ってくる
でもどうしても駄目。ついていけない
今夜は夢に見そう
あの男とヤる淫夢を
ああヤりたいあたしだってヤってみたい
でもやっぱり駄目。気後れしちゃってどうしても駄目なの
涙が出てくる。あたしだってヤりたいのに……
一応、umiと海が掛かってるのよね。
名前にumiがあるから、海の少女なのよね。
まー、よく見抜いたわね!!
気付かなかったわ
阿木さんのドスケベ趣味丸出しねw
あ、でも寛子の「夏の雫」と荒木由美子さんの「ミステリアスチャイルド」好きよ!
「水玉」をキーワードに、みたいな感じで。タイトルだってそれっぽいわ
ところが阿木さんが悪乗りしちゃったせいでクライアントから「イメージに合わない」ってNG食らったとか
まあ歌詞に関係なくあの曲調からしてカルピスソーダの「イメージに合わない」のは分ってるけどね
遊んだ相手の名前が変わるのって
藤圭子「圭子の夢は夜ひらく」(作詞:石坂まさを)/1970年
にもあるわよ。
増位山太志郎「そんなナイト・パブ」(作詞:水木怜)/1978年
もそうよ。
だからそれって別にサザンをパクったとかいうもんでもないと思うの。
知らなかったわ。タンゴノアール大好きよ。
おかあさんといっしょの歌も手掛けてらしたのよね。
ご冥福をお祈りするわ。
このスレの老釜からすれば少し前よね
外れのない曲ばっかりね。
まだアルバムは出来そうにないわね。
クミコ with 風街レビュー新作で松本隆×つんく♂初タッグ
http://natalie.mu/music/news/222352
これのとき、二人ともディレクターが曲集めしてるかどうかも
知らない感じだったから仕方ないけど。
http://columbia.jp/artist-info/kumiko/live/50619.html
特に同姓愛どうこうはないのですが、
作詞家で検索してそれなりに書き込みが進んでいるこのスレに来ました。
もしご存知の方がいれば教えてください。
自分の記憶でですが、
未発表(メロディが付いていない)の詞ですので自由にメロディを付けてください、といった感じの詞集を、
歌謡曲だか演歌の作詞家のそれなりの方が出されていたというニュース?を昔見た様な記憶があります。
自分の中では阿久悠さんだと思っていたのですが、ざっと調べた限りではどうも違った様でした。
もしご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けますでしょうか?
自分の記憶違い、思い込みだったらすみません。
スター誕生出身だと、金井夕子→青木茗もよ
キャニオンつながりで?堀ちえみに書いてたらしいのは
知ってたけど、会社の違うキョン2にも書いてたみたいね
詞を提供してた竜真知子さんって、字面もだけど、
音的にもすごいお名前よね w
竜さんの作品って、80年代半ばくらいまでは
そこそこ見かけてたけど、もう作詞の方は
やってないのかしら?
宮下さんは元々クラシック畑の人らしいわよ。
その割にはぶっ飛んだ歌詞書く人よねw
実は某大手事務所の専務(男)の変名だったらしいわね
私、写真見たことあるわよ。わりと美人だった。松原みき系統の顔だったわよ。
竜さんの名前みて思い出した 亜蘭知子っていたわね
私が見た写真、竜真知子じゃなくて亜蘭知子だったかも。
代表作は「ハートのエースが出てこない」と「あずさ2号」でしょ
http://enterstage.jp/news/2016/04/004729.html
70年代の女性作詞家というと三浦さんと竜さんが活躍してたイメージね。
阿木さんもいたけどそこまで色んな歌手には書いてない気がするわ。
有馬さんもそこまでの数は書いてないかしら。
元々コピーライターだったのが、糸井さんがコピーライターでも作詞家の仕事もする流れを作ったそうな。
確かテレビで見たことあったような……。伊代ちゃんの詞の提供の件でコメントしていた記憶がある……。
最近は、素材のまんまで調理してない感じで、つまらないわ。
ジャナイ〜ジャナイ〜イーじゃない♪ってやつ、
三浦徳子さんの作詞だったのね w
バスルームの幻想なんてズッコケ系もあるけど。
>>258
何があったのかしらって思っちゃうくらいイメージと違うわねw
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=F03499
リンク先の歌詞を見て全盛期のモーニング娘をパロったのかと思ったら1996年の作品なのね
BIBI「タイム・アスレチック」の29世紀バージョンだと考えれば何故か納得できる不思議
何の話?
天使より野蛮てやつ
よかったわ
えらいこっちゃどんなもんじゃ〜
ちゃちゃっちゃぐーぐー
ってヤツ?
森さん作曲だったのねアレ。
アニソンには、結構作曲のが多いみたいね
森さんっていえば、西城秀樹の「ジプシー」でやらかしちゃった件ね
罪にゆめと送り仮名をふるの〜
って、秀樹に、送り仮名じゃないでしょ?的なことを言われて
「そういうイメージなんだよ!」って返されたとか w
森さんが秀樹に対してだから、
「返された」じゃなくって「返した」だったわ w
一応、訂正ね
あと谷穂ちろるさん、真名杏樹さんの詳しいプロフィールが
知りたいわ。
小高恵美のシングルはほとんど許さんが手がけてるわよ
なんかその前にあったような…。
聖子がベタ褒めしてたのはおぼえてるわ。
"この人サイコーですよ〜"って。
大沢誉志幸の曲の作詞をよく担当していたわ。
詩人よ。
http://ginironatsuo.com/profile/index.html
見城徹が晴れのちブルーボーイの歌詞に惚れて、本のオファーしたって自伝に書いてあったが、社会人としての常識がなくて辟易したとか。
私、竜真知子の歌詞で好きなのは和泉友子の「街角ロンリネス」だわ。
♪今なら何もかも思い当たる 私の肩越しに二人のまなざし
ってカラオケにあったら歌いたいわ〜
事務所の先輩がカバーヒットさせた「まちぶせ」の後日談(しかも奪われた方目線)を
Albert Hammondの「I'm a camera」に乗せて唄うって企画はとち狂ってて素敵よね
確か同時期に羽賀"よせよ"健二が「街角ロンリー・レイン」シングルを出してたはずだけど
曲を聴いた記憶も無いし作詞が誰だったのかも覚えてないわw
私は、ひとみに歌わせるべきだったと思うのよね>街角ロンリネス
そしたら20万枚ぐらいは売れたんじゃないかしら。
81年秋ってひとみの露出多かったし。
悪いけど売れる売れないのたられば話には興味がないのよゴメンね
ただアルバム『まちぶせ』に「街角ロンリネス」と同じ作家陣の曲が二曲ある事や
和泉友子の曲の中で「街角ロンリネス」だけが竜真知子作である事を考えると
元々石川ひとみ用として用意された可能性は無くは無いかもね
午後0時15分〜 午後10時45分
(午後7時前後ニュース中断あり)
今日は一日“秋元康ソング”三昧
そもそも亀井さん作曲の曲が少ない
え!?そうなの?
こないだの「会いたい」騒動から体調崩したの?
沢田との争いがあったのがその頃だからそれきっかけでメンタル病んだのかしらね
享年不明ってwまあ亡くなる前に一応あの件は片付いてて
良かったわね。
70年代では良く見たお名前よね。
結局はクミコのプロモーションなのね なぜクミコなの
作詞に関しては昔からの知り合いとかじゃないともう書かないってこと
NHKFMのトーク番組で仰っていたし。
専業作詞家じゃなかったね後ノンケです
そして秋元の「持ち腐れ」というタイトルに立腹だわ
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
かなり独特よね。明菜の飾りとか荻野目ちゃんの
ギャラリーなんて分かり易い方だわ。
いっそセレナーデもちょっと分かりにくいかもしれないわ。
安全地帯のワインレッドや恋の予感はまだ良い方ね。
歌詞も何となく分かりにくいわ。特に出だしのところ。
予感してたわ〜♪って所まで意味不明よねwww
90年くらいだったかしら、この人がシンセサイザーのマガジンで歌詞を考察するコラムを書いていてユーミンや松本隆をよく誉めてたから作詞にはこだわるタイプだと思ってたわ
「誰にも見せない切り札さえ純とさせちゃう」ってどういう意味か未だに分からないわ。
B面の夢色夏色物語の歌詞は好きだわ
というかあっちA面にすべきだったわ
おまんこ濡れてきちゃう、て意味だと思うわ。
「17才」と「他人の関係」が同じ作詞者ってなかなかの振り幅よね
書いてるけどやっぱり古臭いのは仕方ないわね。
もうすぐ青春(はる)ですってとても80年代の歌詞とは思えないし。
そう言えばキョンキョンの春風の誘惑のサビも
もうすく春ですだったわね。
シティポップスの歌詞でも、どこか70年代的ノスタルジーを感じるのよね
80年代の作詞家では田口さんが一番すきだわ
今でも現役だけど
特に須藤薫さんに書いた歌詞は本当に夢のように煌めいてるわ
近年だと村田和人さんの歌詞が素晴らしいわ
いよいよ京都の街並みが秋色に染まるのどかな某日、
この企画も5回目を迎え編集部の一室において
私たちはオネエタレントとして再デビューを果たした今話題の濱田大地さん、
彼女へのインタビューを行いました。
はたして彼女の知られざる生い立ちとは、
普段の生活とはどのようなものなのか?
「初めまして!『昭和風のオカマ』濱田大地です。
今日はこういった席を設けていただいて感激しちゃってます」
そう言って一礼する彼女の所作はオバサンの様である。
どのようにして、そうした彼女が作られたのか、
その歴史を彼女自身に紐解いてもらった。
「小さい頃、私の家庭は父親のいない母子家庭で、母以外にあと妹が一人いました。
つまりもともと女だけの家庭で育ったんですよね。
普段の遊びはスカートをはいた状態で化粧や、
あと母のマネでヘアーアイロンを使って
髪にオバサンパーマを自分であててました(笑)」
ギャハハッ!といったダミ声で笑いながら話す彼女は美川憲一を彷彿とさせる。
「そうなんです、顔を斜めから見ると美川憲一さん、正面から見ると西川貴教さん
に似ているとよく言われます。意識している訳じゃないのですがオネエ同士
どうしても雰囲気や顔つきが同じになってくるようです」
そんな彼女は苦労の人でもあり、
学生時代のイジメには事欠かなかったという。
「中学時代は男らしくなれと強引に剣道部に入れられましたが、やる気がなかったので
メーン!と声出しするところでイヤーン!と声出ししては
顧問の先生から説教を喰らってました(笑)
高校時代は当時男子校だった京都成章高校に行ったもののイジメに合い中退。
大検を取った後、筑波大学に学歴を問われない社会人入試ワクで入りました。
ですが勉強についていけず卒業するのに7年もかかりましたね。
でも7って縁起いい数字だから、ま、いっか、これでヨシ!という思いでした(笑)」
〜卒業してからは長崎県で自分探しと経営学の勉強を続けたという〜
「あの時は一向にラチが明かない時期で、
ほんと鼻クソほってヒマ潰しするだけでした。
あとはオッパイが大きくなるように毎日胸を揉んでたくらいかな(笑)
ある時母親から実家に帰って来いと言われ仕方なく京都に帰りました。
それからは無我夢中でいろんな職を転々と経験していきましたね。
塾講師をやってみた時は、生徒にルンルン気分でキャピキャピ英語を教え、
ある日良かれと思ってノースリーブスでオシャレをして出勤したら、
『お前、腋毛のはみ出た、ただのオバサンにしか見えへん…… 』
という上司の一言で我に返り、辞職しました(笑)
今思うと『社会人』という概念は皆無でしたね。
次にオネエタレントとしてデビューしたのに仕事がなくて開店休業、
時間潰しにオカマバーで修業を積みました。
ただねぇ、イイ男が店に入ってくると
どうしても横目で股間をチラチラ見ちゃうんですよ(笑)
お店のママからその悪癖が治らないなら店員やめて頂戴と言われた時は、
思わず『治るわけないじゃないっ!』て叫んで店を飛び出しました(笑)」
そんな彼女は現在、京都大学経営管理大学院に通う一学生であり、
予備校講師でありオネエタレントという三束のワラジである。
「大学ではマジメに勉強しているので、
オネエタレントの活動について尋ねられるのは止めて欲しいですね。
私が学校で振って欲しい話題は、何かこう男と男が裸でぶつかり合う‥
相撲の話ですかね!(笑)」
かしましく話題の尽きない状態だったが、時間の関係上惜しくも
ここでインタビューを終了することになった。
屈託なく話す彼女に我々編集部はこれからの活躍を切に願っている。
なんのインタビュー?
バレンタインキッスの作曲者がストロベリーのボーカルだったと知ったときは驚いたわ
バンドのボーカルだった方なのね。
そういえば作曲だけど柴矢俊彦さんてジューシィ・フルーツの
ベースだった方なのね。ナンノの吐息でネットの作曲だけど
大分後に知ったわ。奥さんの柴矢裕美が歌ったおさかな天国も
旦那さんの作曲なのよね。確かに吐息に雰囲気似てるわ。
"しれっと歌えばいいのよしれっと"ってw
きゃー、私は田口さんが国安修二に書いた
「針のない時計」「僕たちの失敗」「ねえ」
あたりの屈折した感じの歌詞が好きだわ♪
いろんなのをかける人なのよね。
ちょっと歌詞で分かりにくい所が出てくるのよ。
2番のビターズのしみた角砂糖が溶けたら恥じらいも消えるっていうところ。
カクテル ビターズ 角砂糖でググって勉強しなさいよw
沙織の人恋しくてが一番メジャーかしら。
あと明菜が思い浮かんだわ。
少年隊のダイヤモンド・アイズは神田エミ名義で
川田多摩喜との競作よね。
その人殺されたんだっけ?
昔何かの記事で見た気がしたんだけど
そう、もう30年近く前だけどニュースにもなったわ。作詞した歌手や曲を紹介しててダイヤモンドアイズの神田エミがこの人だって知ったわ。
神田広美は、最初、野原理香ってペンネーム使ってたのよね
最初はせいぜい新田恵理くらいに思ってたけど。
アルバムについてディレクターが曲を集めてないからどうなるか分からない
みたいなこと言ってたからそれ程積極的ではないんじゃないかしら。
せつないわ
その前年に、宏美のコンサートの楽曲で訳詞担当してるのよね(オリビアの「ジョリーン」)
作詞家としてでなく、訳詞の依頼を受けたってことかしら?
よしこ!
フクシクミコも確かに謎だわね
松田聖子赤いスイートピーmashup2017
ヤンソンのアルバム特集で「僕が作詞までするってことはそれだけ気合が入っているってことです」って載ってたわ。
他には多分なさそうね。
ブランキーのベンジーと組んでバンドやってる人のイメージだわ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%A3%AB%E4%B9%85%E7%BE%8E%E5%AD%90
>>358
ジュリーやら優やら色々いるわ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/藤真利子
そこでもシングル曲の作詞してるはず。あと涙のジャスミンLOVEのT2っていうのは
ゴツグとディレクターだかプロデューサーとの共同ペンネームよ。どちらも名前の
頭文字がTだからっていう理由みたい。昔聴いたラジオで言ってたわ。
カンカメイは和久井映見の作詞者でしか見たことないわ。
久我陽子の「好きだから」もCANCAMAY名義。
あと、CANCAMAYでアーティスト活動もしてて、アルバム1枚とシングル2枚出てる。
まあ、久我陽子のデビュー曲もなのね。
さわやかで好きなのよ。
NHK総合 2017年6月26日(月) 19時30分〜20時43分
▽宇崎竜童&阿木燿子夫妻と山口百恵の長男・三浦祐太朗が、百恵秘話を語る
出演
阿木燿子,宇崎竜童,森高千里,ゆず,Dream Ami,三浦大知,三浦祐太朗
裕司が兄で、昌也が弟ね。確か兄弟でEYESっていうユニットを結成してホウイトラブと
いう曲でデビューしたんじゃなかった?で、この曲は山口百恵主演の同名映画の主題歌
だったはず。テレビで歌ってるのを見たことあるけど、お兄さんがギターを弾いてて
弟がハンドマイクで歌ってたわ。すごく線の細い中性的な声だったような覚えがあるわ。
当時は兄が作曲、弟が作詞を担当してたのよね。それから数年後に弟の方がスタ誕
出身のポップコーンの兄とブレックファースト・クラブというユニットを新たに結成して
再デビューしたんだけど、このユニットを始めてから作曲も手掛けるようになったみたい。
作曲といっても鼻歌で口ずさんだのをポップコーン兄がピアノを弾いてまとめるという
やり方だったみたいね。それでこのユニットも鳴かず飛ばずで消えたな〜なんて思ってたら
いきなりWINKの淋しい熱帯魚でレコード大賞獲っててビックリしたわ。
それからは作曲がメインになっていろいろなアイドルに曲を提供してたわね。
兄の裕司さんの方はシブがき隊のシングル曲を手掛けてたぐらいしか知らないわ。
ルビーの指環以外は全て有川さんが手掛けてるわ。堤大二郎のギリギリ
愛してなんかもそう。モデル出身で綺麗な方よね。
二大で三浦さんと並べるなら、阿木さんじゃない?
宏美のアルバムで半々担当したくらいだし、竜さんは、80年代だと芸映のイメージだわ
ちなみに、有川さんは宏美のアルバムに林さんの作曲で1曲だけ提供曲があるわ
小倉めぐみさんと石川あゆ子さんね。二人共80年代後半から女性アイドルの歌で
名前をよく見たわ。小倉さんはナンノのシングルでオリコン1位何曲か獲ってるし、石川
さんは中村由真への提供曲が多いイメージがあるわ。一番有名なのはアンルイスの
WOMANかしら?二人共90年代の終わりごろにはすっかり名前を見なくなったわ。
検索しても情報出てこないし、廃業しちゃったのかしら?
ちなみにこのお二方は共通点があって、共にビクター音楽カレッジの作詞教室出身
なのよね。なんでそんなことを知ってるかというと私も昔その作詞教室の通信講座を
受講してたのよねw
小倉さんはナンノプレミアムによると心の病に罹ってしまったそうよ。
特に杉真理人脈での歌詞が素晴らしいわ
観月の「君が好きだから」も曲はユーミンだけど
詞は田口俊なのよね。
岩里未央が、ユニット名っていうのが驚きね w
石井明美の「JOY」がお気に入りだったそうよ
納得だわ
いい曲よね
岩崎宏美
昔私がよく聴いていたラジオ番組で、その人が歌ってる「タイムマシーンにお願い」が
かかったことがあったわ。オリジナルを意識したようなアッパー系の歌い方だったけど
元々はシンガーソングライターなのかしら?
セイントフォーと石丸奈津子にトドメを刺した印象が強いわ。
まあ、本人のせいじゃないけどさ。
古田、ね。
作詞の幅が広すぎてビビったわ。
ソフマップの歌も作詞してるのよ。
ゴダイゴの「銀河鉄道999」の作詞が山川啓介&奈良橋陽子で
ゴダイゴの「ガンダーラ」の作詞が山上路夫&奈良橋陽子なのね。
作家事務所??
レコード会社??
いきなり業界人に凸かしら?
天使の休息と哀愁のカサブランカが好きだわ。
ハードボイルド風の歌詞に良いのが多いわね。
戦士の休息よ。
え?山上さんは70年代でしょうよ。
ガンダム関係はほとんど井萩富野かとばっかり思ってたからクレジット見て意外だったわ。
森口の水の星の編曲が馬飼野さんてのもぜんぜんそれっぽく感じなかったからビックリよ。
真名杏樹さんって故・船村徹さんの娘よね。真名さんの作品で私が一番好きなのは
立花理佐に書いた「キミはどんどくらい」ね。船村さんは息子もいて作曲&編曲家と
して活動してるわ。昔Eテレで放送してた「カスミン」というアニメの主題歌を船村さん
が書いていて息子さんがアレンジを担当してたわ。音楽一家よね。
歌い出しから純情のヴァージニティ 殿方の信じがたき
真実のヴァージニティ 紅の谷間ってw
年齢差があってもお互いに尊敬しあってて、精神的な結びつきって肉体関係よりもエロいんだなぁって思った。
キモ康が作詞家養成講座やってたけど
才能ありそうな奴は全員ゴーストライターにさせられたわ
才能ない奴は授業料だけ盗ってサヨナラ
懐かしいわ
純粋になれると思ってたあの頃w
阿木さんは荒木由美子のLの悲劇で使ってるし
阿久さんも岩崎宏美のLで書いてるのよね。
すごいわ、的中w
フランソワーズ・アルディ「もう森へなんか行かない」
北原ミレイ「ざんげの値打ちもない」
の合わせ技ね
芳恵さん、中島めぐみ、矢野良子、早見優、真鍋ちえみ、徳丸純子、岡本舞子、佐藤恵美、本田理沙、島崎和歌子、山口弘美・・・
残念だけど小出広美は入れられないわね。
カプチーノの「9時からのりりィ」が好きだわ。
曲は都倉さんが書いてて
詞も曲も大好き。
人気も下降してる時期でタイトルもこんなんで、何かと地味な一曲だけど、宇崎竜童の曲もいい
次のシングルのKIDが井上ヨシマサ
他の娘とはまるで格が違うからね
松井五郎は雰囲気ものの歌詞のせいか長続きしてるわね。
時折何言いたいのか分からないことがあるけどw
水谷豊は確かにそうね。
なんであんなにシングル出してたのか疑問。
「俺たちの旅」とかいい雰囲気だしてるし、
吉田拓郎が書いた「あゝ青春」とかも
トランザムの人が上手に歌ってるバージョンよりも
中村雅俊が歌ってるバージョンの方(70年代にアルバム収録されてる方よ)
が味があるって私には思えるわ。
80年代の阿久先生の作品なら
カプチーノの「9時からのリリィ」と
しばたはつみの「化石の荒野」がいいわ。
え?何がダメだったの?
やっぱり歌詞じゃないかしら?まあタイトルもスキャンダルであんまりイメージ的に良くないのかもしれないわ。三田寛子のデビュー曲の駈けてきた処女(おとめ)もタイトルが引っ掛かって歌えなかったのよ。NHKではB面の何故ですかを歌ってるわ。
をお忘れなくよ!
「ヴァケーション」の「秋休み」という歌詞は当時はなかった
ものを持ってくる面白さがあったけど
今は普通に秋休みがあるものね
ある意味先駆けね
まさかの斉藤由貴参戦なのね
というか騒動前に決まってたんでしょうけど
取りやめるのかしらと思ってたから
どのツラさげてくるのかしらw
「母親」「妻」としてのあるべき姿を彼女に押しつけるのはもったいない
いわゆるシルバーウィークのことを言ってるのかしら? w
駄目よ、銀色夏生だからw
どんな言葉も違う気がする初めての気持ち、
ってことで爽やかにいけしゃあしゃあと初戀がいいわ。
あ!あれって松本隆じゃなかったのねw
デモテを事務所に送ったそうよ。
やっぱりただならぬものを感じ取ったのかしらw
2017年9月23日(土)23時00分〜24時00分
「津軽海峡・冬景色」「UFO」…誰もが知る数々の昭和歌謡を作詞した阿久悠が亡くなって10年。
仕事と人生をいきものがかりの水野良樹がたどり、自分のめざす歌を問う。
番組内容
他者となかなか分かり合えない今の時代、より多くの人々とつながれる歌とは?水野良樹がその答を、
阿久悠の軌跡に探す。ヒットチャートや賞レースを席巻した70年代。次第に大ヒットからは遠のくが、
記憶に残る歌を書き続けた80年代以降。ピンク・レディーを共に生んだディレクターたちや糸井重里、
いしわたり淳治、秋元康と阿久悠をめぐる対話を重ね、日記を読み、未発表詞の作曲に挑む。
タイトルは「愛せよ」、山本彩が歌う。
出演者
水野良樹,深田太郎,飯田久彦,糸井重里,小西良太郎,いしわたり淳治,秋元康,亀田誠治,山本彩
存命よ?
https://www.uta-net.com/user/search_index/artist.html?AID=20734
どうせなら手嶌葵にでも書きなさいよ。
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
松本先生は若手歌手に提供してナンボだわ。
といってももう若手の歌手に書く意欲とかないのかしらね
最近ファンがそれについてツイートしたのをリツイートしてたわ。
まあ歌唱力は微妙だけどねw
あとは昔の作品に良いのがいっぱいあるから新しい作品は書く気が余り無い、
コネが無いと書かないってことNHKFMの番組で言ってたから
必然的に年配歌手ばかりになるんじゃないかしら。
彼女もう歌やらないのかしら
松本隆は未だに彼女に恋してるとこあるわね
松田聖子のディナーショーチケットが大量売残りよ!名前:
E-mail:
内容:
栃木、金沢は鶴の間、福岡、岡山、高知、
一部、二部共に残席相当あり、
絶賛発売中。
大量に売れ残ってるわよ!
毎年ロータリークラブが余ったチケットを
買わされるけれど、
ヲタのみんなもっとチケット買ってあげてよ!
松田聖子 Daisy
(15167枚/6週)オリアル最低記録更新中〜〜〜
聖子さん作詞作曲!みんな買ってあげて!
よくわからない複数初回盤も全種買えるわ!!
おめ
褒めツイートには敏感に反応する隆よw
あたしもされてるもの
前までは大体してたから
だから特にフォローされたからってドヤるほどでもないわ
緊張しちゃって聖子の名前忘れる手嶌葵の天然ぶりが好きになったわw
>>風街ライブ
あたしも見てたわ。
葵ちゃんはMC苦手そうだし、アガるのもわかる気もするけど、
聖子の名前忘れちゃだめよねー。
ジジババに立ち見とかかわいそすぎるわ
それにしても、マンコの多いこと多いこと。
薄っぺらい。
→会場でライブ始まる前の立ちっぱなし時間が増す
→体調崩すって流れよね。
整理番号の意味無かったわ。
ライブは文句なしだったのにスタッフ側のgdgd感がちょっと頂けないわ。
ドリンク出す側も明らかに人数不足で大変そうだったし。
秋元はアウトな歌詞がたまにあるわ
おニャン子の坊っちゃんを痴漢に仕立て上げるのとかね
コミュ力もすごい高くて、政財界に友達多そうだわ
芸能界に入ったら、一番逆らっちゃいけないタイプよね
暴力団と関わりのありそうな芸能事務所トップの方が余程危ない気がするわ。
秋豚は関わっといて損はないけど実になる仕事はないって感じよ。
こいつの背後にいるフィクサーが大物なだけ
幻冬社の見城とか
こいつ自体はなんもない
訳の分からなさはダントツね。
当時月刊歌謡曲でも訳の分からない歌詞って
コメントされてたわ。
あれの巻末らへんにある見開き2ページのアルバム評が好きだったわ。
月刊歌謡曲、買ってたわー。
ほとんど捨ててしまったけど、
毎年末に出た総集編の号は、87年〜92年あたり捨てずに持ってるわ。
あたしはよいこの歌謡曲を買ってたわw
実家にはまだ残ってるはず。
月刊歌謡曲は新譜情報とかアルバム評やらを毎月立読みしてましたわ。
このブ厚い雑誌を毎月買ってたらえらいことになるわでw
そうなのよー、かさばるからほとんど捨てちゃった。
歌本のせいでCD買ったら曲聞く前に
ブックレットで詞を確認する癖がついちゃったわw
渚のはいから人魚
これから売り出すアイドルなんてほとんどが売れないんだし
「なんていかにも康さんらしい歌詞」のポイントをお聞きしたいわ
名前からして勝手に文系の女かと想像してたけど、結構なオヤジだったのね!
タイトなジーンズにねじ込むわたしという戦うボディ
純情・感情・過剰に異常
チェッ チェッ ハートが泣いてるのチェッ チェッ あなたにキスしたいと
こういう所かしらね。
アキラが可哀想とかミ・アモーレみたいなストーリー仕立てのものもあるけどね。
秋元康はどんな気持ちかしらw
クリスが木之内みどりやら岡田奈々作品持ってきて語ったけど
松本さん自身は覚えてないっぽかったわ。
navレーベル関連は思い入れ薄そうね。
70年代はやっぱり太田裕美が一番印象に残ってたって仰ったわ。
後はトランザムのビューティフルサンデーは
スタッフが売れるからってことでレコード工場を一週間止めて
発売日ぎりぎりに書かされた話をしてたわ。
ご本人曰く売れなかった方のビューティフル〜って苦笑されてたけどw
昨日テレビのインタビュー受けてるの見たけど
いい歳の取り方してるって思ったの。
あら、そうなの〜
みどりの曲って力入れて書いてそうな感じがしたんだけどそうでもないのね
奈々は手抜きっぽかったけど、でもアルバム丸々書いてたのにね
みゆきやユーミンの方が先なのが意外
コマンドゥールとか騎士団勲章がとれるといいね!
結構あげてるわ。
松本さんは一時期活動されてなかったから
今時期まで遅れたんじゃないかしら。
ロミオ道行の時年だし5年毎のアニバーサリーで
過去の曲を使ったイベントなりコンピなりの企画があるから
全曲書くことはもうないんじゃないかと思ったそうよ。
>>510
クリスが学生通りをクミコにカバーしてもらいたいってことで
持ってきたEPの歌詞カードを眼鏡外して見てたけど
…?って感じの表情だったわ。
流石に気遣おうと思ったのか
ビューティフルサンデーの下宿屋のマドンナは
岡田奈々をイメージして書いたって話も出てたわね。
硝子の林檎って字面にしてもアイドルの歌らしくないし。
そういうのだと、阿久悠さんが淳子に「天使のくちびる」と「天使の唇」って、
くちびるが漢字とひらがなの違いで同名タイトルの曲を書いてるわよ w
7枚組の風街図鑑のブックレットに書いてあった
やっぱり似た者同士が集まるのかしら。
アイドルやればいいのに
綾瀬はるかとか作詞してたわね。
今やるなら、広瀬すずあたり?
事務所の先輩の斉藤由貴路線で売り出したりしないかしら。
それが「プロの作詞家」よ。
稼ぐためには、興味なくても書かなきゃならない時もあるの。
山瀬まみとか。
スターボーとか
画像みただけなんだけど、珍しく指環してる?
再婚なさったの?
湯川さんの虹色スキャンダルも凄いわね。
案の定NHKでは歌えなかったのよね。
感性のままにを歌ってたわね。
そう言えば駈けてきた処女も阿木さんで
タイトルが引っ掛かってNHKでは歌わせてもらえなかったわ。
どうするの?パイにする?
ねえ、キスにする?
こんないかがわしい歌詞はけしからん!ってなるのかな?
そんな見方してる方がいかがわしいけど…
紅白では、ウルフルズの「ハメたい」もアウトで歌詞を変えて歌わされていたわ
オレンジレンジは「ロコローション」ってタイトル自体が昔だったらアウト
だったけれど、普通に出場して「刺激たっぷりの穴へエスコートして〜」
と指でマンコに入れる仕草つきで歌ってたわ
m-floは「drop the 大便」なんて歌詞もテロップつきで歌ってて
紅白にはアウトなことはもうないのね
なんて思ってたら
DJ OZMAは大問題
自己宣伝になるからNHKでは歌えなかったわ。
伊代のセンチメンタルと同じ理由ね。
レッツゴーヤングの新人特集では
B面の内気なくらい優しくどうぞを歌ったわ。
最初パンドラの小鳥ってタイトルだったのよね。
でもレコード会社の先輩でもあるナンノが
パンドラの恋人を出すから変更されたのね。
どう考えてもパンドラの恋人の方が
歌詞でもかなりの差があるわ。
>歌詞でもかなりの差があるわ。
だれか解説しなさいよ
ダントツで上だって事よ。秋元の歌詞はありきたりで
ワンパターンなのよ。
どんなアルバムになったかしらね。
摩天楼のヒロインとかラストピクチャーショーの路線が合いそうだわ。
https://dot.asahi.com/wa/2017112900015.html?page=2
ほんっと驚くほどクオリティー高いのよ
松本作品で作ってほしかったわ
まるまる一枚
佐藤隆が提供したときちょっと期待しちゃったわ。
後はReally Love Ya!!の次くらいに担当してたらなんて思っちゃうわ。
80年代に入ってるのに何だかちょっと時代が戻ったみたいな気がしたわ。タイトルはストレートだし良いんだけど重い感じもしたし。
生出演だったようね。
聴かなくなったわ、クミコ
作詞家ひとりに統一したアルバム結構出してるのね。
こういうのを表に出るタイプの歌手でやってほしいわ。
一番売れたのって伊代の太陽がいっぱいかしら?
折れた情けの枝で死ぬ
伊藤銀次の『フールズ・パラダイス』が好きだわ
ビクッ、クイッの部分が好き。
中里綴の名前で色んな歌手に提供してたわね。
有名なのはシンシアの人恋しくてかしら。
明菜のB面も手掛けてたわよね。
後少年隊のダイヤモンド・アイズも共作だけど
神田エミ名義で手掛けてるわね。
この人、男に殺されちゃったのよね……
少年隊の作詞から2年後くらいにね…
犯人の元夫
あそこまで酷い殺し方しても懲役12年です済んでるのね?
今はもう出所してるんでしょ?
怖すぎるわ
アルバム一枚まるまる中里さん作詞
あのアルバム、良かったわ。なぜあまり名盤として語られていないのか不思議
タイトルは?
http://www3.point.ne.jp/usu/sakkobox.html
やっぱりWinkが出世作ね。
でも秋豚補作詞だから実質的なデビューとは違うかしら。
http://www.oikawaneko.com/profile.html
http://www.kget.jp/lyric/211402/%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%83%BC_%E5%92%8C%E7%94%B0%E5%8A%A0%E5%A5%88%E5%AD%90
ま、出来レースというか、卒業生風に見せてるだけ
ただ単にお金取るだけとって実際塾生をデビューさせた実績はない
ちなみにあたしもその時塾生
2万も出して夢見てたあたしを今あの頃に戻って殴ってやりたいw
ところでタカシの毛筆画像は指輪アピールだわ 小室と対極
実際これきっかけでデビューされた方はいるのかしら。
http://avex.jp/matsui/profile/
秋豚の作詞塾なんて絶対受講しないわw
デビュー出来るかは置いてても真面目にやってもあんな薄っぺらい詞しか書けなくなりそうで嫌だわ
作詞の基本は市販の作詞本で勉強したけどそれで十分よ
田口俊が書いた本はなかなか良かったわ
間違いなく自分に酔ってて
自分の作詞能力はプロレベルだと思ってそう
キモい歌詞見せられたことあるわw
自分の作品に酔えるってのは作家として大事な事よ?
もちろん冷静に&客観的に自分の作品を見られる視点も必要だけどね
プロレベルとは思ってないけど
プロの既成作品っぽくはなってしまうのでそこはひたすら精進だわね
Bメロで視点を切り替えるって話が印象に残っているわ。
田口さんなら勿論いいけれど、全くヒット曲出せてない作詞家の本って
参考にならないわよね。
https://www.jasts.org/aboutus/
日本訳詩家協会は
「音楽訳詩家の生活権及び著作権を擁護し、併せて訳詩著作物利用の円滑を図り、
音楽文化の普及発達に寄与する(会則第3条)」ことを目的に、西条八十氏に依り
1963年(昭和38年)7月4日に設立されました。
初代会長 堀内敬三氏、以降、藤浦洸氏、柴崎宗佐氏、永田文夫氏を経て、現在
片桐和子が5代目の会長の任にあたっております。
会員は約120名。
当協会は、日本音楽著作権協会(JASRAC)の外郭を形成する日本音楽作家団体
協議会(FCA)のメンバーとして、日本作詩家協会、日本作曲家協会、日本童謡
協会など、他の諸団体とともに音楽文化のさらなる向上を目指し歩んで参ります。
片桐和子さんだったわね
秋豚の直筆カード付きで460000円ですって!そんなもの誰が買うのよw
46000円でも要らない、4600円なら考えても良いけど。
どんだけ勘違いしてんのよあの糖尿持ちw
460円でもいらねえわ
ほんと気持ち悪いわこの守銭奴
限定品だからってことで将来値上りは・・・無いわね。
http://www.ajhh.jp/grandseiko/
何が「時計を買わない人生なんてもったいない」よ。
こいつの時計買う方がもったいないわ。
同じ値段でもっといい時計買えるわよねw
即、転売だけど。
高井麻巳子の握手券がついてたら買う層がいるかもw
大人数で制服及びロリータドレス、握手会に選挙っていうのが受けたんだと思う。
当時はただの作詞家でしかないのに。
タイトルがあってそれで作詞したんでしょ?
さも自分が決めたタイトルって思われてるけど。
当たり前の事を言ってる気がするのは
何故かしら?ここだけの話も疑問も秋からのSummer Timeも
シチュエーションこそ違えどありきたりの歌詞って感じだわ。
当時の作詞家が売れっ子になる条件だったって側面があったのよね
サビの無駄に長い英語フレーズね
売野
有名よね
その印象が一番だわ
でも売野さんの詞はクールな印象だったわ
ハートのエースをああいう形でもってくるのがプロの技だわ
ちゃんと意味が通ってるのよね。
そのへん集めてコンピ作ろうかしら
ピンクレディーの百発百中は知ってるけど
なんだかんだ言っても「バレンタイン・キッス」は名曲ね
作曲した元ストロベリーの瀬井広明は元々つけた全く別の詞でバンドで
出したかったけれど、それが却下されて
秋元の詞がつけられて長年に渡って生き残る楽曲になったのね
ヤスタカは歌詞でも時々確変するわよね。
石野真子のボツ曲とか?
「春ラ!ラ!ラ!」と同じコンビだし
真子のボツ曲って噂あったけど
結局それはガセだったのよね。
ちゃんと本人の為に作られた曲だったのよ。
あと佐藤弘枝のセピア色の夏って
作家陣がキョンキョンの春風の誘惑と
全く同じで気になってるわ。
まさかキョンキョンのお蔵入りだったんじゃないかって。
レコ社も同じビクターだし。
同じ作家陣でっていう話だと、井上望の「ルフラン」が岩崎宏美のボツ曲ってのがあるわね
真偽のほどはわからないけど
吉本坂46だって w
姉妹グループと言いながら、全所属芸人から選抜って w
コレクターってのはレコード盤?
もしくはCDとか?
それ前にも誰か言ってた気がするわ。
確かに曲調は井上望が歌っても
違和感無いわよね。
デビュー曲のルフランも宏美の曲だって言うのも
あながち間違いじゃないかも。
16才の新人が歌うにしては内容が大人びてるなって
思ってたし。ビクター繋がりで有り得なくないわよね。
忘れ雪とか、水いらずの午後とかならこのベストに入ってるけど
これとは違うの?
一度別れたけれどもう一度よりを戻そうという歌詞は
その時には拒んだことを今なら受け入れられるという
ニュアンスなのかと思ってみたり
キャンディーズの曲はそういうのが他にもあるわね
南の島のハメハメハ大王もそうよね
カメハメハをもじっているとはいえハメハメだし
みんなのうたの映像だと乳ポロンと出した人形が出てくるし
あの歌は牧歌的でありながら、平和を願いつつもそれがかなわない
虚しさも織り交ぜていたりして
(みんながみんな同じ名前だったら覚えやすいがややこしい
人はそれぞれ違うからいいのであって、でもそれ故にいがみ合い
戦争も起きてしまう)
子供も大人も楽しめるよく作られた楽曲だと思うわ
あらい舞さんて今も現役で京都在住なのね。
荻野目ちゃんの心のままにを自身のライブで歌ってるみたいね。
あと超マイナー歌手の早瀬ひかるのデビュー曲も
手掛けててこちらも現役なのよね。
硝子坂とわなは未だに?状態だわ。
あのニュースはホント衝撃的だったわ。
一番馴染みのあった少年隊のダイヤモンド・アイズの
作詩がこの人って知ってショックだった。
それでも私は生きている / 美空ひばり
夜ふかし気分 / 江利チエミ
あざみの如く棘あれば / 茶木みやこ
とても不幸な朝が来た / 黛ジュン
さだめのように川は流れる / 杏真理子
---------------------------------------------
六本木ワルツ / フランク永井
センチメンタルな私小説 / 大塚博堂
それなりに青い鳥 / 村上幸子
人間はひとりの方がいい / 森田公一とトップギャラン
水中花 / 井上忠夫
おもいやり / 克美茂
フローズン・ダイキリ歌った後の顔が本当にドヤッって感じだったわ。
ハバナでヘミングウェイが愛したお酒なんてフレーズが出るんだから
もうちょっと洒落た歌い方にしてほしかったわ。
シャンソン路線より場末のしみったれ歌謡曲でも歌ってたほうが似合いよ。
あれって男同士の飲んでる時の歌だけど
良く読まないと分かり難い歌詞だわ。
振られた男友達を励まして発破かけてるって
解釈で良いのかしら?
今見ても酷いわ。美加子の個人生活と
良い勝負ね。
一応書いておきます
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』
2CDLT
なかなか良い歌詞。
https://twitter.com/takashi_mtmt/status/977787880050384896
もう一度あかり消せばどこかにあの星
意外にポエマーよね
逆にAKBとかのやつは精子臭すぎて無理だわ
>>中島
かなり力を入れていたし。
本田美奈子にもシングルで平均的にちゃんとしたの
提供してたらよかったのにね…
亡くなったわ。
ちょうど40年ぐらいなのね。
有名だけど他だと畠田理恵のターミナルかしら?
TUBEの方が有名ね。
阿木耀子ってホントプロよね
知らずに印象に残ってたフレーズが多いわ
「DESIRE」の歌詞って無難に仕上げたなって印象だわ
オングの魅せられてとかひとひらの雪みたいな。
かなり幅広く書いてて良いのも
結構あるわ。デビュー作がクーミンの
エトセトラなのね。しかもまだ20歳くらいで
書いてるわ。40年経つのね。
美奈代の両手いっぱいのメモリーも
小林さんでこの曲は詩も曲も大好きだわ。
lud20250107011910
ブックマークへ |
---|
11:19:11 up 25 days, 21:43, 0 users, load average: 8.91, 9.40, 9.19
in 3.8768889904022 sec
@1.2976548671722@0b7 on 010701 |