先日夢を見たの。
三つ編みお下げのアタシが、
両親に宝塚入りたいんで、音楽学校行かせて下さい!
って泣きながら土下座してんの。
アタシの見た目は、今のまんまの髭面、だけどお下げ。
起きた時、汗ビッショリだったわ。。。
>>3
たまにはガチムチラウンド髭トップもいていいと思うの…。 >>3
たまにはガチムチラウンド髭オスカルでもいいと思うの…。 やーよ。絶対に嫌ッ!
アタシは娘役がいいの。
180#103の髭面だけど、どなたかリフトしてくれないかしら。。。
わっかのドレス、ダルマ姿のラインダンス
あこがれるわ!
いい役ついた下級生をいびりたいわ!!
やだぁ〜、雪組「幕末太陽傳」チギサヨナラ公演、ヤフオクですごい値段で
落札されてる、信じられないわ!!
わたしも友会で当たった平日SS席1枚(1階3列)持ってる。こんなの見ると
心が乱れるわぁw
>>8
わたしも愛希れいかって、あいきれいかだとずっと思ってたわw >>3
アナタのサヨナラ公演を特別に植爺に作ってもらったわ
「去りゆきし君がために」
第一部「ラウンドの黒髭」
第二部「別れのブラチンコ」
第三部「ホモの陽性」 >>8
>>13
あたしは、ひとこの名前がいつも読めないの。
えくき? あ、違った。と、と、と…とくき? とかになっちゃう。
「永久」→「とわ」って頭の中でどうしても変換できなくて…。
いい名前だと思うけど、永遠輝じゃだめだったのかしら。 >>7
そのままジャーマンスープレックスしてあげるわ >>16
その後でアタシがコブラツイストしてあげるわね♪ スカピン見てきたわ
紅もあいりもやっぱり下手ね…
二人とも滑舌が酷いわ
歌が売りじゃないからファンも承知の上じゃないかしら
そこはことちゃん頼みよ
つ〜かアタシに寄り添ってこようとした途端にエルボー見舞わすわよ!
紅3作ぐらいで琴にダイレクトに繋いだらいいのに
たまきちは異例異例言われてるけど今まで各組老けすぎだったのよ
みんなトップになる頃にはアップに耐えられない顔してる
解像度の低いCSでも辛いのよ
トップの若返り目的も兼ねて一気に足並み揃えたらいいと思うわ
カレー、れいこ、こと、ずんと95期は各組に揃っているけどね。
キキ、みやるり、さきな、ゆりか、あい。
この辺りを先にトップにしないとね。
>>7
あたしは絶対男役になりたい!
セックスはウケだけどw
180×78のあたしが180×103のあんたをリフトするわよ! >>27
全ツ初日にお披露目、バウでサヨナラってのはどうよ。
一度も大劇場の階段下りしなかったトップとして名を残してw 一度でいいんだけど… ガチムチラウンド髭だけのロケットを見てみたいわ。
「エイティーファーイブッ、ヤッ‼」みたいな掛け声は何がいいかしら?
>>29
「宝塚歌劇の殿堂」には入れてもらえるわね?w >>24
ほんとそれ希望だわ
早くにトップにさせてちえ並の任期だと面白そう 琴は童顔スタイル難だから長居は無理よ
役が限られてくるわ
宝塚なんだからスーツ、宮廷服、軍服等が似合わないとね
基本ホモNGの宝塚で貴重な可愛いオカマちゃんホモを演じてくれた琴を応援してるわ
あの可愛いさを活かせないなんてKawaii大国日本の名折れよ
逆に童話とかディズニーとかゲームやアニメもやれるわよ
琴のお披露目はリボンの騎士に決まってるんですからね!
>>34
歌えばなんでもありになるのよ
それぐらいの歌唱力はあるわ レビューじゃなくて、
和物、万葉物の一本物って本当少なくなったわね。
今いる座付の先生方、書けない人多いのかしら。。。
レビューじゃなくて、
和物、万葉物の一本物って本当少なくなったわね。
今いる座付の先生方、書けない人多いのかしら。。。
それとも書けても、演じれない歌えない生徒が多いのかしら?
トップの若返りしない理由は人気も実力も育ってないからなのかしら?
それとも早いとトップがやりきった感、疲れてすぐやめちゃうのかしら
研15とか研16就任だと35〜6くらいかしらね。
で、40前で退団。
そんなに見るに堪えないトップっていたかしら?
アラフォーの男役と20代前半の娘役
2人セットで行動するとファンは「ラブラブなんだ」って喜ぶけど
実際話はあうのかしら?話はあわないは気をつかいまくるわで
若い内心娘役は大変そうw「このばばあ!」って思う瞬間もあったりして
スカピン観て来たわ、まこっちゃんの歌、すっごく良かったよ!
当日、カチャが観劇に来ていたみたいで、琴は紅からいじられてたわ。
鏡の場のエリザベートの衣装を着せてあげようかとか、ゾフィの黒のドレス
はどうかとか、紅のアドリブも笑った。宙組メンバー、愛月他多数(?)観劇してた。
>>44
ちぎと咲妃の場合は逆よね。
「計算した上での天然キャラに付き合うの、疲れるわ〜」って思ってそう。 ちぎは妹みたいに可愛いと思ってる反面、いい年した20代の女がブリブリしてるのをふとした瞬間冷めた目でみてると思うわ
今日のFNSであーさがトレンド入りしてたわ
やっぱり一般人は綺麗な顔だと後列でも食いつきいいわね
>>38
万葉モノの1本立てなんてあったっけ??? >>31
当然でしょ。
大劇場公演無しのトップなんて、最初で最後になるだろうし。
幻トップとか言われて殿堂入りよw 昨夜のFNSはいろんな歌手が生で歌うのかと思ったら、全部録画で失望。
月組がいつ登場するのかとず〜っと見ていたけど、結局一番最後になって
しまい、タマキの♪スミレの花〜が、これまた下手くそで失望。見て損した
感じよw
>>57
人気なんか出るわけないじゃない。
そういうのはトップ就任するまで、2番手までのうちに得ておくものよ。
ゴリ押しでトップになっても結局はこういう風になるのよ。 >>58
そうかあ、実力も人気も無いのに若くして抜擢されてトップだけど本人も居心地が悪いかしらね?
両方じゃなくても、実力か人気どちらかでもあればマシだけどね。 えりたんとあゆが正妻と愛人役で共演ですって!
えりたんの方が愛人っぽいわ!
上の書き込みはおかしかったわ
えりたんが正妻役なんだけど、どっちかというと愛人役の方が似合いそうと書きたかったの
タカコは2番手になるまでマジで人気無くてトップになってからあんな人気出たわよ
オハナとのコンビ人気なんて男役人気にしたら大して関係ない
>>62
トップ時代そんなに人気あった?トップの晩年には長く居続けていて、
早く辞めろの声が圧倒的で、そんな人気なかったと思うで。 トーコファンがえらい噛みついてたわよねw
タカコに。
ファントムで和央を単独退団させて、安蘭花總でいくつもりが…花が拒否したのよね。
そんなヨタ話を得意げに書き込まないでよ、恥ずかしいわw
お花の退団後の失われた何年かが本当に勿体無かったわね。
来年は宙組20周年だけど、トップ3集合も見れそうにないのが切ないわ。
>>63
それは長すぎたからそういう声が出て来て当たり前で現に長すぎるほど長すぎた
アレ途中で相手役があすかとかに変わってればまた少し違ったのかも知れないけど・・・
とにかく一番動員出来てたのは確かよ >>67
失われた何年かで傲慢さが無くなったと思うから良かったのよ やっぱりトップは四年はしてほしいわ
最近は興味でてきたとこで退団なんだもん
5組年2回の公演シフトがきちんと守られたのなら3年6作品で十分よ
4年も5年も居座らせるからそのあとにとんでもない皺々トップが生まれてしまうのよ
たまきちって前任と違い落ち着いた語り口調なのはいいけど、性格の無頓着さが言葉なり表情の端々に出てて、いかにも芸達者じゃなさそうって思う
これからもそんなに深い印象を残さないだろうな とも思う
ちゃぴがいる間は実質Wトップみたいなもんだから、ちゃぴ退団後よね
>>73
インタビューの受け答えの言葉遣いがまさおそっくりなのよねぇ。 エリザベートはやはり花總まり以外いないわね(;_:)
お花様は永久に退団せず、エリザベート専門として専科に属して
エリザベートやるときだけトートが誰でもエリザベートは永遠に
花總まりっていうのならすばらしかったのに
オオオオオオオオオオオオオオオオオ 〈 ヤッ!!!
お花は「直虎」でもう死んでしまったのね、もうちょっと観たかったわ。
品の良さが他の女優と較べて段違いだった。
NHKの大河って日本の歴史ばっかりだけど、たまには洋物もやらないかしら。
「マリー・アントワネット」とか、そうすれば主役は絶対お花ねww
お花も今年45なのよね。
見えないわァ。いつまでもお若くて。
オサも同学年よね?
オサは年相応だわァ。
ミリヤにはまたmeみたいな尖った歌詞書いて失笑させて欲しいわ
>>82
堀ちえみとかはボコボコ産んで若かったわよ
さすがに最近衰えたけど 45ならまだだ子供産めると思うわよ、精子の提供を受けて。
わたしが父親になりたいわww
204 :名無しさん@花束いっぱい。:2016/04/28(木) 10:48:01.68ID:H0eVe6By
ちゃぴがファンの前では真咲さん、真咲さんと
慕うような態度に見せるのに
実際には、ちゃぴに少しでも稽古でアドバイスしただけで、真咲さんにいじめられたと組子中に言いふらす態度に、まさおは嫌気さしてたらしい
ちゃぴは、ゆとり世代特有のもの持ってたから、敵に回すとモンスター化する
269 :名無しさん@花束いっぱい。:2016/04/28(木) 17:58:19.24 ID:T+d7me7s
>>204
ここにきてやっと真実に近いこと書いてくれたね。
ある時期からちゃぴは「さわらぬ神に祟りなし」状態よ。
まさおが独りで引き受けててお可哀想〜だった。
240 :名無しさん@花束いっぱい。2015/11/24(火)23:06:11.39ID:VGgQzOmu
ちゃぴって情緒不安定、自己中心、被害者意識強くて礼儀知らずだからね
いつも自分が目立ってないとだめなんだよ
計算で「まさおさん大好き」みたいな感じだしてるけど、
裏ではまさおの悪口言いまくり
255 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/11/25(水) 07:21:21.61 ID:oW+wwzxm
>>240
詳しいね、生徒さんから聞いた?
ちゃぴの情緒不安定は内部じゃみんな知ってる。
全ツでたまきち苦労しそうだな。
459 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/11/27(金) 21:04:15.60 ID:B995FyD7
>>447
ちゃぴと3日過ごしてください
あなたも、この女面倒くさいって嫌になります
解離性障害??と中では言われてる 493 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/11/28(土) 07:44:03.17 ID:dbz8hcp+
月組の娘1はいろいろあっても漏れなかったね。
一応仕事は出来るからみんな気をつかいまくりだよ。
今回のたまきちの2番手確定に絡んで、
あちこちから不満が出始めたのはわかるな…
312 :名無しさん@花束いっぱい。:2016/04/29(金) 00:30:27.04 ID:4rlxVPnU
ちゃぴがPUCKのときに
最初のキスシーンで目を瞑ってしまうから、後ろ向きでもオペラで見る人や端の席の人から見えるから、ちゃんと目を開いててと、まさおが注意した
ちゃぴはそれだけで真咲さんにイジメられたと同期や組長、マギーさんに泣いてチクった
あーさなんか新公主演なのにちゃぴに気を使って、まさおに付くことも出来なく、教えてもらうこもできなくて板挟み状態だった
319 :名無しさん@花束いっぱい。:2016/04/29(金) 01:39:43.40 ID:6D+SLeWA
>>312
あーそれで。PUCKの時まさお、四面楚歌だったんだってね(同期以外)。
でもちゃぴの感情過多は組子皆知ってるだろうに、真に受けてちゃぴ側に
付くっていうのも月組なんだかな…。 391 :名無しさん@花束いっぱい。:2016/04/29(金) 13:46:10.14 ID:4rlxVPnU
まさおは就任時に
ちゃぴはスポンサーいないし実家も裕福でないから
撮影用の洋服とか一緒に買ってあげてたのにね
モンスター化して、アンチまさお派のみちこや
マギーに擦り寄りまさおを追い詰めてた
453 :名無しさん@花束いっぱい。:2016/04/29(金) 23:22:16.13 ID:4rlxVPnU
そうなんだよね、
今まで何でもまさおのせいにされてた
まさお何も反論しないし、
何か話すと誤解されて伝たわるから、組子とも気軽に話せないないでいたし孤独だっただろうに
だから組子も最近までまさおこと誤解してたみたい
ちゃぴが騒ぎたてる事信じて、あーさまで一時はまさおに距離とってたけど、今はまさおのこと尊敬して慕ってる みやちゃんは、組変えで来てから体動変わらず、まさおを立ててくれて有り難い
468 :名無しさん@花束いっぱい。:2016/04/30(土) 01:02:26.91 ID:xNKvYwaV
でも実家に帰られちゃうとな
それでまさおはもっと優しくしてやれと怒られたみたいだよ
トップ娘だから適当に流して放置するわけにもいかないんだよね
舞台に穴をあけられると困る
921 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/12/11(金) 00:06:23.30 ID:GoVZy4Tj
>>913
それって、ちゃぴのことだね。
スグ泣いて、ただ芝居の間違い注意されただけなのに周囲にいじめられたって言いふらして
専科(今は星)の方にもわざとらしく相談したり、スタッフの前でワザと泣いたりとか
性格悪いよね
235 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/11/24(火) 22:40:56.83 ID:VGgQzOmu
>>233
正解でしょ。嫌いなんだよ、ちゃぴが
みんな、ちゃぴに騙されてる
まさおさんといいながら、悪口言いふらしてるのちゃぴだから
466 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/11/27(金) 22:42:28.52 ID:B995FyD7
>>464
むしろみんなにオドオド気を使わせてご機嫌伺いさせてる
相手役を大事にしなくて周りがハラハラしてるトップの方が見ててイライラしますけど?
って、これちゃぴのことだよ!! 大劇場で売ってるソフトクリームが食べたくなってきたわ…もちろんミックスで
あれ、おいしいわよね。バニラとチョコのミックスよね?
昨日スカピン行ってきたんだけど、琴の歌が完璧すぎて紅子が可哀想なくらいだったわw ロビーの壁の写真見て、下級生だったことを思い出したわ。まだ研7くらいよね? 紅子は歌がアレな分、グラパンではじけてたわよ。でも結局、笑かしのポジションから抜け出せてないのよねw
公益財団法人日本生産性本部 サービス産業生産性協議会は3月28日、2016年度「JCSI(日本版顧客満足度指数:Japanese Customer Satisfaction Index)」の結果を発表した。調査は2016年4月〜12月、355企業・ブランドについて11万3,974人を対象にインターネットで行われた。
企業・ブランド総合順位は、宝塚歌劇団が初の総合第1位に。2位「劇団四季」、3位「ヨドバシ.com」、4位「リッチモンドホテル」、5位「コープ共済」、6位「帝国ホテル」、7位「ドーミーイン」「ヤマト運輸」、9位「オルビス」、10位「都道府県民共済」と続いた。
みちこさまがいらしたら、どのようなトートを、パーシーを、レッドバトラー
を見せて下さったのでしょうか?きっと見応えのあるすばらしい舞台を見せて
下さったことでしょう・・・。
大劇場では出来立ての人形焼をつい食べてしまうわ。
温かいと美味しいのよ。
>>97
カスタードが美味しいのよね。
じじいは無愛想だけど。 861 : 名無しさん@花束いっぱい。2017/03/28(火) 11:03:30.27 ID:lMaSCv0V
ちゃぴあれだけ真咲さん言っておいて退団聞いた時泣かないっておかしいと思ってた
まさおもたまきちも気の毒過ぎる
日刊スポーツ
現役最長のトップコンビを組んでいるトップ娘役の愛希にはそれ以前に決意を伝えたといい
「(愛希とは)トップ就任のときから(退団について)話もしていたし、泣いてはいなかった。
覚悟があったようでもなかったですが、でも、大丈夫そうでした」と明かした。
27 : 名無しさん@花束いっぱい。2016/11/18(金) 19:15:06.70 ID:WxjurqCR
まさおはチャピも一緒に辞めるもんだと思ってたというニュアンスのことをいってたよ
877 : 名無しさん@花束いっぱい。2017/03/24(金) 17:00:26.51 ID:frYQHzs+
>>859
まさお可哀相
バレンタインも誕生日もスルー
長年組んだのに添い遂げてもくれない
ちゃぴってちょっとおかしいよね
平気で居座るのも普通の神経じゃない 171 : 名無しさん@花束いっぱい。2017/03/25(土) 11:06:53.70 ID:/sBrqQk2
>>121
ちゃぴにまさおが色々プレゼントしてるのは知ってるよ
なのにちゃぴからはまさおにプレゼントしないんでしょ
最後に壊れたファイルカバーだけってまさおが言ったんだから
普通お返しくらいするよ、ちゃぴは変な子なんだと思う ネスレ宝塚トーク龍真咲17
(中井)よくプレゼントあげたり貰ったりするって聞きますけど愛希さんからは何か戴いたことありますか?
(龍)私ね1回だけ貰ったことある
(中井)1回w1回なんですか?w
(龍)1回だけなの
207 : 名無しさん@花束いっぱい。2017/03/25(土) 13:23:34.54 ID:fkIvl4Wr
ひっそり情報置いとくけど
ちゃぴはまさおにほぼ何もしないでちえにはずっとプレゼント攻めだった
他にも色々あるけど身バレるからこれだけにするけどあれはさすがに変人まさおでも不憫だった
224 : 名無しさん@花束いっぱい。2017/03/25(土) 14:08:25.45 ID:fkIvl4Wr
>>216
あ、ちゃぴなら驚かないのかwそれは失敬w
宝塚の世界ではトップ娘役が自分の相手役と先方の相手役を差し置いて、他の組のトップに毎公演手の込んだプレゼントを渡し続けるのは
かなり弁えのないあり得ない行為なんだけどねw 249 : 名無しさん@花束いっぱい。2017/03/25(土) 14:38:22.41 ID:ucnZ5gwB
>>248
たしか何かで組んでた様な
ちえちゃぴ
250 : 名無しさん@花束いっぱい。2017/03/25(土) 14:39:54.52 ID:Q/WF6Nnz
>>249
その時のちゃぴ様のありえない行動でその場が凍りついたのは有名な話し。 356 :名無しさん@花束いっぱい。:2016/02/15(月) 09:26:08.61 ID:keHT1USI
ちゃぴって初ヒロインのかのときに何もしてあげてないのかな
かのとき茶飲み行ったけどまさおに面倒みて貰った話ばっかりだった
まさおにアドバイス貰った、落ち込んでるとき声かけて貰った、髪型と髪飾りも見て頂いたって
ちゃぴには全然触れなかった
みやかちゃあーさありとの話も面白かったよ
>>93
そうそう!それを開演前の人のいないロビーで食べるのが好きなのよ〜。
スカピン羨ましいわ。琴、インドで悪役に苦戦してるってこぼしてなかった?ショーヴランどうなってるのかしら気になるわ >>92
喫煙所でアプリ起動して近くてオンラインの人見るくらいだわ〜
>>106
ショーヴラン良かったわよ〜 真ん中が歌えない人だからw、歌ウマが際立つし。せおくらカップルが良かったわ。 そんなんダウン症でも受かるわと思ってたけど去年落ちてるのね
いじめられなきゃいいけど
>>110
わざと落としたんでしょ?
あからさまなコネを隠すために 東宝だもんねぇ松岡娘
これでスター路線は確約かしら?w
>>111
そうよねえ
どうせ受かるんだから一発でいいわよわざとらしい 何、この家系w
高祖父:松岡修造(実業家:松岡汽船[注 2]創業者)
曾祖父:松岡潤吉(実業家/政治家:松岡汽船創業者社長、元貴族院議員)
曾祖父:小林一三(実業家/政治家:阪急東宝グループ創業者)
曾祖叔父:田邊七六(政治家:元衆議院議員)
曾祖叔父:田邊宗英(実業家:第4代後楽園スタヂアム社長)
祖父: 松岡辰郎(実業家:元松岡汽船社長、第9代東宝社長)
義祖父: 小林米三(実業家:元阪急電鉄社長)
従祖叔父:田邊圀男(政治家:第31代総理府総務長官、第12代沖縄開発庁長官、第3代山梨県知事)
父:松岡功(テニス選手/実業家:元デビスカップ日本代表、第11代東宝社長)
母:千波静(元宝塚歌劇団星組男役:本名:松岡葆子(旧名:静子)、宝塚歌劇団44期生)
妻:田口恵美子(アナウンサー)
長女:松岡恵(宝塚音楽学校105期生)
兄:松岡宏泰(実業家:東宝東和会長、東宝取締役)
義兄:辻芳樹(辻調理師専門学校校長)
甥:辻雄康(姉・敏子と義兄・辻芳樹の長男)
義伯父:三村庸平(実業家:元三菱商事社長・会長)
義伯父:三村亮平(実業家:阪急不動産副社長)
義伯父:小林公平(実業家:元阪急電鉄社長・会長)
従叔父:鳥井信一郎(実業家:元サントリー社長・会長)
従兄:小林公一(実業家:阪急阪神ホールディングス取締役、宝塚歌劇団理事長)
>>120
96期よりも真っ黒な過去があるからね
ニューヨークで楽しく高校生やってりゃいいのよ ビビットで宝塚受験特集やってるけど、声楽不得意な子が夢咲ねねが憧れって、声楽不得意なら歌ウマに憧れなさいよw
わたしもビビット見ていたけど、宝塚受験に挑む少女たちって凄まじい
ものがある、でも折角入ったのにすぐ退めてしまう子も多いんだよね。
夢と現実はやっぱり違うんだなぁ!?
>>123親ぐるみ、親頼みだから、いつからか自分がやりたいのか親のためなのか分からなくなるんだと思う 叔母:千波薫(48期)
従姉妹:千波ゆう(76期、千波薫の娘)
従兄弟:千波ゆうの兄
千波ゆうの、兄の嫁:蘭寿とむ
蘭寿とむから松岡修造をみると、義理の従兄弟、って事か
103期の子もねねが憧れと言ってたわ
ねねのどこに憧れる要素があるのか私には分からないわw
>>131
そんなドブスたちに似てるって言われて可哀想 >>129
あれだけ長くやってりゃ騙されるのもちょっとはいるわよ
逆に年数の割に少ないぐらいだわ ねねが娘役トップの実力基準だと思ってるのもいるんでしょうね。
私がもし娘役だったら森奈みはるみたいな娘役になりたいわ
見た目は羽桜しずくで
Evaluation: Average.
アタシもコーナントヨコに似てると思ったからみんなが騒いでるほどの素材じゃないように見えてしまうの
コーナンとか96期の善光寺さくらみたいな頬骨高い系・・・いまいちヅカメイクが映えないような気がしてならない
星組の天華がカヨコっぽくて好きになりそうだわ
Evaluation: Average.
双子のオカマいるじゃない?
オスピーじゃなくて、若い子ね。
あの子ら見てると、蘭とむの顔が重なるわ。
>>137
楽しみよねー
なぜかトップの子供って
男の子が多いわよね
あやかのとこは男四人だし
マリコの子供は結構イケメンだったわ! 【おすすめ番組】
宝塚歌劇月組公演「NOBUNAGA−下天の夢−」「Forever LOVE!!」
◆4月3日(月) 午前0:00〔BSP〕
龍真咲の退団公演となった2016年7月の月組宝塚大劇場公演を紹介。
私も混ざりたいw
初嶺麿代と踊ってた15年来のファンは素人なりに中々上手かったわ
来週は妖精先生に密着するのよね
どこかにオカマ専門でダンスと歌を教えてくれるOGはいないかしら
無名ジェンヌでもかまわないわw
>>146
密着は動画で、じゃなかった?
これだと思うけど。やっぱ面白いわ。
>>148
途中で見るのをやめたから続きは来週だと勘違いしてたわw
教えてくれてありがとうw 地方出身の元ジェンヌって退団後、地元に帰ってバレエ教室なんか開くと
結構いい商売になるみたいよ。宝塚歌劇出身ということで箔がついて有名人
だって。
初ちゃんって、初演の子ルドとか役付きは良かった印象。
全ツの風共でお花の対でスカUをやったりね。
スクール2年目で5人合格って、かなりすごいわよね。
紅って指の使い方がマンコすぎるわ。
今からじゃあの指使いって直らないわよね。
深夜にやってたNOBUNAGA見てるけど、開始数分でキワモノ感がすごいわねw
>>155
秀吉が信長に謀反をおこすトンデモ話よ。
ショーはよかったけど。 今年のセンバツ高校野球に福井工大附属福井高校が出場して、学校紹介を
見てたら、玄関か体育館の入り口かわからないけど、タカラジェンヌの写真
が飾ってあった。名前が新斗希矢(2014年初舞台)、へぇ〜って見てたけど、
退団するらしい。
まさお節が強烈過ぎて何を言ってるのかわからなかった
きっと組子も笑いをこらえるのが大変だったと思うわ
>>158
同じこと思ったわ
よく我慢できたもんだわね あたしも録画してたのを今見たんだけど、開始15分で恥ずかしくなってそのまま削除しちゃったわw
BSってスカステと違って画質が良いから録ってみたんだけど、まさお節が無理だったわ。
Forever Loveは見た方が良かったのかしら?
まさおは新公ぐらいまでマシじゃなかった?
あさこも後半癖が強くなったけどずっとかっこよかったわ
まさおはどんどん癖強くなったわ。
1789でもひとり違う世界の人だったもの。
よくイケコが許したわ。
おさみたいに歌の癖が強くなるのはよくあるけど、演技でって珍しいわ。
癖と折り合いがつかなくなって、癖だけになってたわよねw
癖といえばユキちゃんの癖をよく真似したわ
信長の時は何を思ってあの台詞回しにしたのかしら
声優の若本さん並の癖の強さだったわ
>>161
見てみたけどつまんなかった
やたらとラブラブ言ってて衣装や羽根にハートが大量についてるだけなのよ
なんの個性もない退屈なショーだったわ 癖と言えば雪組歌唱
いつの間にかなくなってしまったわね
カリンチョ〜イシまでじゃない、雪組歌唱はw
ビブラートびろんびろんで嫌いだったわ、特に一路
一路のJFK見てみたいわ。
NHKか何かで一瞬流れて爆笑したの。
あたし古めかしくても古き良いrevueが好きだし
あぁ宝塚観たわー、って気分になるから
岡田先生とか草野先生とかの作品嫌いじゃないわ
だから星組の次作の澄子先生も楽しみよw
オギーのパッサージュが私のなかでは至高
美穂姐のエトワールも最高よ
幕開きで娘役はピンクのドレス、男役は白のスーツ
古臭いけど好きだわ
>>175
パッサージュはオギーワールドと宝塚の二つが上手く絡み合って、夢を見てるのかと久々に感じた公演だったわ 204 :名無しさん@花束いっぱい。:2016/04/28(木) 10:48:01.68ID:H0eVe6By
ちゃぴがファンの前では真咲さん、真咲さんと
慕うような態度に見せるのに
実際には、ちゃぴに少しでも稽古でアドバイスしただけで、真咲さんにいじめられたと組子中に言いふらす態度に、まさおは嫌気さしてたらしい
ちゃぴは、ゆとり世代特有のもの持ってたから、敵に回すとモンスター化する
269 :名無しさん@花束いっぱい。:2016/04/28(木) 17:58:19.24 ID:T+d7me7s
>>204
ここにきてやっと真実に近いこと書いてくれたね。
ある時期からちゃぴは「さわらぬ神に祟りなし」状態よ。
まさおが独りで引き受けててお可哀想〜だった。
440 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/08/08(土) 09:49:09.39 ID:YMo5HLfw
内部崩壊と書くあなた、原因を知ってるんでしょ? ならまさおのせいには出来ないはずだよね?
921 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/12/11(金) 00:06:23.30 ID:GoVZy4Tj
>>913
それって、ちゃぴのことだね。
スグ泣いて、ただ芝居の間違い注意されただけなのに周囲にいじめられたって言いふらして
専科(今は星)の方にもわざとらしく相談したり、スタッフの前でワザと泣いたりとか
性格悪いよね 240 :名無しさん@花束いっぱい。2015/11/24(火)23:06:11.39ID:VGgQzOmu
ちゃぴって情緒不安定、自己中心、被害者意識強くて礼儀知らずだからね
いつも自分が目立ってないとだめなんだよ
計算で「まさおさん大好き」みたいな感じだしてるけど、
裏ではまさおの悪口言いまくり
255 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/11/25(水) 07:21:21.61 ID:oW+wwzxm
>>240
詳しいね、生徒さんから聞いた?
ちゃぴの情緒不安定は内部じゃみんな知ってる。
全ツでたまきち苦労しそうだな。
459 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/11/27(金) 21:04:15.60 ID:B995FyD7
>>447
ちゃぴと3日過ごしてください
あなたも、この女面倒くさいって嫌になります
解離性障害??と中では言われてる
975 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/05/16(土) 19:29:38.81 ID:KzWQGDhR
>>973
ちゃぴが悪いよ
いつもいつもギャーギャー泣いてまさおウザがらせてばかりなんだもん
985 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/05/16(土) 20:06:09.25 ID:ghjFN2T4
ちゃぴの神経過敏は知るひとは知ってる。
リアル男と仕事したほうがかめな… 289 :名無しさん@花束いっぱい。:2016/04/28(木) 20:30:33.97 ID:WvwuZb9d
95期祭りのスカステ番組でもちゃぴ一人浮いてたよね
なんか挙動おかしすぎて却って風あんりに慰められてた
普通冗談で責められてもおかしくないのに、責めちゃいけない空気w
アナウンサーへの受け答えもなってなかったし、麺へらっぽいってわかる
293 :名無しさん@花束いっぱい。:2016/04/28(木) 20:47:05.91 ID:iX/vAsuW
内部に友人がいて聞いたら1789で相手役はずれた時は大変だったらしい
稽古場でもすぐ泣いて
舞音で辞める噂が出たときは
「辞めないよ。自分が辞めた後にまさおが他のこと組むのなんか絶対嫌だから」って言ってた
249 :名無しさん@花束いっぱい。:2016/04/28(木) 16:33:08.62 ID:H0eVe6By
>>230
あんたも、ちゃぴと一緒でモンスターだね
まさおは今までネガキャンされて、性格悪いと言われたけど、最近はその誤解も解けて組子やスタッフにも好かれてますよ
ちゃぴがまさおと一緒に辞めたくなかったのよ
一人目立ちたいから 312 :名無しさん@花束いっぱい。:2016/04/29(金) 00:30:27.04 ID:4rlxVPnU
ちゃぴがPUCKのときに
最初のキスシーンで目を瞑ってしまうから、後ろ向きでもオペラで見る人や端の席の人から見えるから、ちゃんと目を開いててと、まさおが注意した
ちゃぴはそれだけで真咲さんにイジメられたと同期や組長、マギーさんに泣いてチクった
あーさなんか新公主演なのにちゃぴに気を使って、まさおに付くことも出来なく、教えてもらうこもできなくて板挟み状態だった
314 :名無しさん@花束いっぱい。:2016/04/29(金) 01:01:32.53 ID:HqJteJvI
お家の事情を知ってる人は多かったけどさすがに書かなかったね。
まさおのためにも月組のためにもならないし。
退団迫ってきてからほころびがあらわになってきたわ。
319 :名無しさん@花束いっぱい。:2016/04/29(金) 01:39:43.40 ID:6D+SLeWA
>>312
あーそれで。PUCKの時まさお、四面楚歌だったんだってね(同期以外)。
でもちゃぴの感情過多は組子皆知ってるだろうに、真に受けてちゃぴ側に
付くっていうのも月組なんだかな…。 391 :名無しさん@花束いっぱい。:2016/04/29(金) 13:46:10.14 ID:4rlxVPnU
まさおは就任時に
ちゃぴはスポンサーいないし実家も裕福でないから
撮影用の洋服とか一緒に買ってあげてたのにね
モンスター化して、アンチまさお派のみちこや
マギーに擦り寄りまさおを追い詰めてた
453 :名無しさん@花束いっぱい。:2016/04/29(金) 23:22:16.13 ID:4rlxVPnU
そうなんだよね、
今まで何でもまさおのせいにされてた
まさお何も反論しないし、
何か話すと誤解されて伝たわるから、組子とも気軽に話せないないでいたし孤独だっただろうに
だから組子も最近までまさおこと誤解してたみたい
ちゃぴが騒ぎたてる事信じて、あーさまで一時はまさおに距離とってたけど、今はまさおのこと尊敬して慕ってる みやちゃんは、組変えで来てから体動変わらず、まさおを立ててくれて有り難い
468 :名無しさん@花束いっぱい。:2016/04/30(土) 01:02:26.91 ID:xNKvYwaV
でも実家に帰られちゃうとな
それでまさおはもっと優しくしてやれと怒られたみたいだよ
トップ娘だから適当に流して放置するわけにもいかないんだよね
舞台に穴をあけられると困る
861 : 名無しさん@花束いっぱい。2017/03/28(火) 11:03:30.27 ID:lMaSCv0V
ちゃぴあれだけ真咲さん言っておいて退団聞いた時泣かないっておかしいと思ってた
まさおもたまきちも気の毒過ぎる
285 : 名無しさん@花束いっぱい。2017/03/25(土) 15:23:40.51 ID:1BA+MPMg
>>277
居座り自体より、まさお退団時の態度がなんかメンヘラっぽくて怖かった
残ることにしたのを決意した理由をいえなくて泣いてみせたり
487 : 名無しさん@花束いっぱい。2017/04/02(日) 09:56:46.95 ID:rA9KiN9S
みんなあえて前任の名前出さないくらい気を遣ってんのに
のこのこ会いに行ってるちゃぴってやっぱり変。
もうやめていいよ。たまちゃんかわいそう。 バビロンのパレード前に秋園夢輝真飛朝澄鳴海が銀橋出てからの
緞帳上げ真っ白衣装羽根扇わっさー、は生で観て感動して固まったわ〜
207 : 名無しさん@花束いっぱい。2017/03/25(土) 13:23:34.54 ID:fkIvl4Wr
ひっそり情報置いとくけど
ちゃぴはまさおにほぼ何もしないでちえにはずっとプレゼント攻めだった
他にも色々あるけど身バレるからこれだけにするけどあれはさすがに変人まさおでも不憫だった
224 : 名無しさん@花束いっぱい。2017/03/25(土) 14:08:25.45 ID:fkIvl4Wr
>>216
あ、ちゃぴなら驚かないのかwそれは失敬w
宝塚の世界ではトップ娘役が自分の相手役と先方の相手役を差し置いて、他の組のトップに毎公演手の込んだプレゼントを渡し続けるのは
かなり弁えのないあり得ない行為なんだけどねw
249 : 名無しさん@花束いっぱい。2017/03/25(土) 14:38:22.41 ID:ucnZ5gwB
>>248
たしか何かで組んでた様な
ちえちゃぴ
250 : 名無しさん@花束いっぱい。2017/03/25(土) 14:39:54.52 ID:Q/WF6Nnz
>>249
その時のちゃぴ様のありえない行動でその場が凍りついたのは有名な話し。 ネスレ宝塚トーク♯龍真咲17
(中井)よくプレゼントあげたり貰ったりするって聞きますけど愛希さんからは何か戴いたことありますか?
(龍)私ね1回だけ貰ったことある
(中井)1回w1回なんですか?w
(龍)1回だけなの
岡田先生はシトラスで終わったわね…
あたしもパッサージュが一番好きだわ
徳子の天使が美し過ぎだし、全ての生徒が嵌まってたわ
評判高いバビロンはちょっと無理だったわ、何か生徒が弱くて…
パレードもあきちゃんがひたすら無駄に長いエトやってて萎えた
パッサージュのコムとまひる可愛かったわね
イシとグンちゃんは美しかったわ
あとハマコの影ソロが最高
>>189
分かるわ〜ブンでさえ美しかったわ
雪組の優男イメージに合ってたわ〜 わたしは北翔さんのサヨナラ公演「ロマンス」が良かったわ。
みちこが歌うと、どんな駄作のショーでも名作になる。
どんな名作のショーでも、トップが歌下手だと駄作になる。
>>192
そうかしら
ちぎ時代のショーファンシーガイ以外は楽しめたわよ >>192
アタシみちこオタだけど、タニトップ時代のファンタジスタ大好きよ。タニ+チギの場面では手に汗握ったわw ファンタジスタはウメの破壊的な歌が印象に残ってるわw
>>192
>>195
あたしも宙のタニ時代のショウはすごく好き。
あたしはダンシング・フォー・ユー、パッション、アムールそれは...が好き。
雪のチギ時代もエスメラルダとかは、見ていてアドレナリンが出たわ〜。
確かにタニもチギも歌は下手だけど、なぜだか宝塚見たわー!って満足感があるのよね。 オギーなら、ロマンチカも好きだわ。瞳子ちゃんのディアボロ?妖艶だったな。
だんきちも、ゆらゆら揺れてるだけだったけど、背中とか美しかったし。
あの頃の星は役者揃いだったわ。ワタル、だんきち、瞳子、ケロ、うん太、ちえ、とよこ、しいちゃん、上げたらキリないわ。
あたしはBMBが好きよ
再演は濃い2番手が居る時お願いしたいわ
歌下手トップはショーならいいけど、レビューだとキツいわ。
ショーは騒げば何とか形にはなるから。
むしろ明らかに歌下手なトップならオリジナルとか歌を減らす改変とか二番手に歌うま配置されるとかしてもらえるからいいわよ
宝塚的には普通〜ややうま=世間ではプロ歌手として通用しないレベル
のトップが一番辛いわ
>>198
オギーのショーで忘れてならないのは、シビさんの存在よ。
緑の袴で大階段降りもせずに退団で残念だったけど、もっと残って欲しかったわ。 スカピン見てきたけど、歌抜きにしても、過去二作より全体的に弱かったわ
愛里の台詞が声が時々裏返る所が檀ちゃん思い出した
紅は滑舌が依然として悪いままだし、よく噛むね。琴ちゃんを弄りすぎで物語を邪魔してる。
王妃、笑わせて笑わせて最後ホロりで、綺麗な吉本新喜劇みたいだったわ。
せーこの酔っ払い演技と美風舞良の泣きながらの笑顔が必見よ。
>>198
>>202
あたしもロマンチカ大好き!あの妖しいsatyriconのシーンで、
トウコ、毬乃、そして組長とシビさんが歌いまくるのよ。
もう、最高に格好良かったわ〜。 >>206
紅子は1幕最後の決め顔のシーンでも変な顔するわよね。あれが自分の中での決め顔だと思ってるんだわw 上級生になると指摘してくれる人が居ないからなおさら、、
あの紅子の決め顔ってくせになるわよ
他の作品でもDVDだと結構アップになるから楽しいわ
でも作品への集中力はそがれちゃうのよね
礼真琴トップお披露目作「リボンの騎士」
第2作「The・かぼちゃワイン」
第3作「めぞん一刻」
>>213
御披露目「パタリロ」
第2作「お坊ちゃま君」
第3作「クレヨンしんちゃん」 「銀河英雄伝説」スカステで何度も放映してるけど、わたしまともに見たこと
がないわ、今日こそはと思うけど、途中でギブアップしてるw
>>213
かぼちゃワインw
真琴まんまだわ。
でも娘1どうすんのよw 「トップ娘役として活躍した黒木瞳(56才)さんは、長女を宝塚に入れるために幼少からバレエ教室に通わせていました。
何度か受験したとも聞きますが、受験資格の年齢的にラストイヤーだった今回の合格者に名前はありませんでした。無念だったでしょうね」(別の宝塚関係者)
お珠の次は美弥るりよね?
耐えて耐えてやっと二番手羽背負ってれいこにトップかっさらわれるとか想像するだけで可哀そうだわ。
だけど何でもありの月組よ
そしてお珠が短期とは思えないのよ
他組でトップじゃないのかしら
>>215
あたしアレが宝塚観劇デビューよw
銀英伝オタだったから、やたら貴族連合側の話ばかり続いたり、芝居終わったらキルヒアイスの人が銀橋で歌いはじめたりで困惑したけど、なぜかクセになって何度か通ったわ。
当時の宙組はそれは長身美形揃いだったしね〜 >>216
星・月合同公演にして、タマキンを性転換させれば問題解決よ!
宝塚グランドロマン「The・かぼちゃワイン」よ!w >>168
まだコマはマシなのか…
コマのビブ苦手 琴ってジャンプもサンデーもディズニーもジブリも手塚もやれそう
ヅカに新規呼びこめそうなヲタ付き漫画作品で長期やろ
>>222
やだ、タマキチをエルにすればいいのね。
羽立光来も引き抜き抜擢すれば、あの顔と歌をどこかで使えそうだわ。 琴好きなんだけど、目の下の劣化が超加速しててやばい。
たまきちと同じく研9までにはトップにしてあげて。
あれ眼輪筋鍛えたら直せるわよ
私もゴルゴ線出たけど直したわ
今年の「おとめ」の表紙はチギか、まなとは表紙になれなかった。
来年は多分、紅!?
琴がかぼちゃワインなら真風はビーバップハイスクールね
おちぎの卒業が近くなって憂鬱だわ
ちぎみゆの少女漫画カップルがもう見れないなんて
まさに80年代の少女漫画ね
歌が始まるとちょっとした試練だけどアタシの乙女心が大暴れして大変だったわ
雪組はあまり見ないからわからないけど真彩って叩かれてるのね
多少容姿が良くなくても歌が上手ければ許せるわ
だったら宝塚である必要無いわ、四季でも観てればいいじゃない
真彩は男役以上に舞台センスあるのが気にくわないみたいね
アタシもあのウインクとかはちょっとやり過ぎだと思ったこともあるわ
>>242
トップが上手いと全体のレベルが上がるような気がするわ
容姿が問題なら歌ってる真彩の周りにかわいい娘役を配置して踊らせればいいのよ >>242
秋葉原のコスプレ祭りにでも行けばいいじゃない ここでは少数派かもしれないけど、あたし風ちゃん好きなのよ。
とうとう彼女が活動を開始してくれるようで、本当に嬉しいわ。あいかわらず女スパイに憧れているのが、ブレなさすぎて素晴らしいわ。
芸達者な人(特に歌の上手い人)は、華だけのトップスターの観客動員に
利用され、自身のトップ就任が遅くなることがままある。
タータン、とうこ、みちこたちがそうだった。琴もそうならないことを望むわ。
>>247
アタシも大好きよ
演技と歌も好きだけど、キャラも大好きよ
元気なところが素敵よ 2017.4.12 05:04
昨年11月に宝塚歌劇団を退団した元星組娘役トップ、妃海風(ひなみ・ふう)が28歳を迎える12日から女優、中谷美紀(41)らが所属する芸能事務所、ジーアールプロモーションに所属し、女優に転身する。
2015年5月から1年半、星組娘役トップとして活躍。娘役時代はロングヘアにスカートが定番だったが、髪を20センチ以上カットしたショートヘアとボーイッシュなデニム姿をサンケイスポーツに披露した。
タカラジェンヌを養成する宝塚音楽学校の予科生(1年生)時代をたとえに、「“女優予科生”としてまた一から頑張ります」と笑顔で誓った。
退団する際、進路を決めていなかったが、今年2月、宝塚時代のファン向けにイベントを開いたことで女優転身を決意。「久々に私の姿を見た方たちが泣いて喜んでくれて、表舞台に立とうと思いました」と明かした。
・髪を切ってイメージチェンジした妃海風。明るい笑顔で飛躍を誓う=東京・赤坂(撮影・加藤圭祐)
http://www.sanspo.com/geino/news/20170412/geo17041205040019-n1.html >>250
グロ
顔面中央にデカい穴があいてる奇形、要注意よ!!! >>249
嬉しいわ。あたしもあのキャラ大好きで現金もらえるわ。
もしキャラつくっているのなら既に大女優よ。 現金じゃなくて元気よ、もちろん。
いやだわーあたし
>>246
糸目ブスに左右非対称の不安定なお顔が好きなのね みちふう好きだったからもうちょっと見たかったわ
琴ふうも仲良しで可愛いのよね
琴せおあーでやってたキャトルdeトークが仲良しでノリノリでよかったわ
紅あーにもあれぐらいの仲良し感ノリノリ感出るといいけどまだあーが紅に遠慮してるわね
そりゃ一期違いと8期違いなんだから当たり前じゃないの
みちふうは離れてたけど仲良しでふうちゃんが遠慮してる感じはなかったわ
ちゃんとみちこを立ててたし別に厚かましいとかじゃなくて横にいて距離感なくしっくりきてたし自然に喋れてた
紅あーにはなんか距離感あるわ
紅は頑張ってるけどあーに壁がある
琴せおあーのノリ見て余計にそれがわかった
紅のオヤジノリなラブアピールにあいりが引いてるだけでしょう
今週末 飛鳥IIだったわよね
乗船される姐さんのレポ楽しみにしてるわ
おかまって美意識高いのかと思ってた
みちこと風が好きなんてセンスないなw
>>258
しまったしまった島倉千代子とか言われても可哀想よね >>260
あたしは好きじゃないけど
あんたは誰なら美意識高いと思うのよ >>260
このスレのオカマは歌に関する意識が高いのよ みちこはともかく風は歌上手くないわよ
MS見た?
あれは音痴と言っても過言じゃないわ
不細工だと実力派って言ってもらえるからお得よね
風はビブラート出来ないからね、あゆみ姐さんと同じよ
声がキレイなおかげで、かなりトクしてるわよね。
ちりめんビブラートになるのは、裏声のせいかしら?
今日、大劇場でユーミン一派が観劇してたわ。
コンサートツアーの合間だって。
>>266
風はビブラート出来ないけどあゆみ姐さんはガンガンかけてる 103期のロケット凄いわね
久々にイイもん魅せてもらったわ
>>270
振り付けはBOY先生なのね。今までにない斬新な感じ。
既に完成度が高かったわ。猛練習を重ねたんだろうけど、
あれはチームワークが相当良くないと出来ないわよね。 柚香光のはいからさんが通る…
なんでこうババアしか喜ばない作品を上演するのかしら?
若い人を呼び込まないと。
ババアなんて、もう何年も生きないのよ。
飛鳥II乗りこんだわ
岡田先生と救命艇が同じだったわw
>>275
なによそのレアな体験いいわね
なんかあったら助けないとね、先生お年なんだからw >>272
所謂本来の意味でのラインダンスよね
色んなラインが波打って入れ替わって・・・人間椅子で失敗する日ってないのかしら?w
大昔グラホ初演でミズたちのロケット見たときも衝撃的だったけど
もっと凄いモノ魅せてもらえたわ >>279
そろそろ舞空さんが来るかもしれないわね。 花鳥いつきの前代未聞の電撃ジェンヌ復帰しかないわね
カレーの爬虫類系の顔嫌だわ
でもまぁ似合いそうかしら
問題は紅緒よ紅緒!
二役だったりして・・・
「あれ少尉は?」
「そんな無理を言うもんじゃないわよっ!」
客席苦笑・・・
モンゼット侯爵・夫人早替わり三文芝居されたら困るわねw
あたしカレーよりマイティが好きなのよね。
明日海が退団したら組替えでマイティが花から出されそうで悲しいわ。
大門が雪に行かされた時思い出すわ。
次の月組公演のポスター、みやるりと月城の画像が大きさがほぼ同じで
W2番手扱いになるのかしら?
ミヤルリ終了ぽいわね…
てかちゃぴの別格感が強烈だわ。
あら、美弥るりはやっとこさ単独二番手花背負ったと思ったら。。。
劇団も酷いことするんじゃないわよ。
殺すならひと思いに殺しなさいよ!! by みやるり
みやるりとカイは終了っぽいわね
星組見てきたけど琴の勢いが予想以上だったわ
みやるり月で上がれなきゃ紅の後星に降らせればいいとか言ってたけど
今の琴の上に降るとか逆に無慈悲な気がするわ
カレーといい劇団はもう95期推しに舵切った感もあるし
今更いうのも何だけどお玉を何であんな早くトップに上げちゃったのかしら。
前任者がまさかの長期でなんか予定が狂っちゃったんじゃないかって気がするわ。
当初は正雄の次にミチコって考えてたんじゃないかと思うのよ。
>>289
ちゃぴ凄いことになってるわね
たまきちよりトップスター感あるわよw あら月も星も89期が95期にスイスイ抜かれたわけね、、
ガチャどうすれのかしら、、、
みやるり終了なの?なら2番手にしなきゃいいんじゃない?
ゆみこの二の舞はさすがにない気がするわ
紅の後にトップなら星ヲタのあたしは歓迎するわよ
みやるりの何が人気なのか全く理解出来ないわ…
かしげの劣化版じゃない!?
かしげは正統派だからみやるりとは違うわ
みやるりは明らかに個性派枠よ
みやるり音校のすみれ売りのときは超絶な美しさだったわ
今は痩せすぎなのよ〜
ふ〜ん、個性派枠なのね、、、
ゆうひとかみちこ的な感じで何処かに落下傘なのかしらね
処理専の宙に海と一緒にハログバでいいんじゃないかしらw
みやるり、そんなに人気でもないから2番手切りしても大丈夫だと思うけど?
ゆみこは人気あったから大事件になったわけで。
>>305
宙組はないわよ
真風だっていい年になって来てるし、だいたいあのサイズで真風と愛に両側から挟まれたらみやるりが気の毒じゃないの なにげにみやるり人気出たみたいよ
お茶会の人数とか頑張ってるみたいだし・・・要はFCにどんだけ根性あるかで変わってくるんだけどね
雪に落として大門のつぎやらせたらいいわよ
あや凪滑舌悪くて何行ってんのか聞き取れないのよ
あたし彩風がトップって想像つかないわ、、
あれこそoskよ
みやるり、彩風、愛月
この辺りがトップになるの違和感あるわw
彩風はあそこまであげたら今更落とせない感じだけど
93期って揚々とあげられた割には95期みたいなスター性は無いのよね
まだ星の瀬尾とか水美とかの95期2軍の方が弄りがいあるわ
芹香、美弥、彩風、愛月ね…
この辺りより
柚香、月城、永久輝、桜木
この4人を早く上げてほしいわ。
彩風は歯並び治してからね。
柚のどこがいいのかわからないわ。
歌えない踊れない顔は爬虫類なのに。
確かに凄いわね、103期ロケット。
でも早々と1人欠けちゃったのねw
琴の阿弖流為劇団も結構力入ってそうね
置きに行った感あるカレーのはいからさんより勝負かけてる気がするわ
だって絶対歌舞伎の阿弖流為と比べられるもの
「所詮宝塚だ」と言わせない意地で頑張って欲しいわ
ちょっと、ここで皆が叩くから咲奈が休演しちゃったじゃないのよ。
今週末行くから代役観られてちょっと楽しみだけど、
雪は休演しておかしな事になる前例があるからなぁ、、、
トップコンビの退団公演なのに休演なのね
悔しいでしょうね
105期入学式の模様をスカステで流していたけど、松岡恵さんのときだけ
カメラのシャッター音がすごかったわ!!。ありゃ同期や本科生はさすがに
面白くないと思うわ、負けず嫌いで目立ちたがりの子ばかりの集まりだからw
小林一三と血の繋がりがあるから、さすがにイジメとかはなさそうだけど。
本当の友達はできなさそうねw
小林一三の親族をイジメて退学させたら大したものだわ。
娘がイジメられでもしたら、松岡修造がテレビでベラベラ喋りそうだわw
平等に平等にと考えれば考えるほど、
平等に出来なくなるのよね〜
まぁ実力があれば誰も何も言わなくなるわよ
夏目雅子の姪とか、かなり上手くて凄いじゃない
植田の姪も任にあった役付よね
100周年の赤獅子くらいら許してあげたいわ
真風、キキトップになったらつまらないだろうなぁ
背が高いだけの薄のろと言ったら悪いけど。
何か突出した芸がなく、存在感なく薄味なのよね
東宝「王妃の館」運よくチケットが当たって最前列で観た。やっぱりいいわぁ!!
ラインダンス、銀橋まで出て来てすぐ目の前で足を上げてくれるから、いくら
あたしがゲイでも、いい目の保養させてもらったわよw、
お芝居も居眠りすることなく最後まで観れたわ。りくのおかま役、網タイツの
足がたくましかったけど、この役は愛月のほうが、もっとおかまに見えたと思うわ。
芹香、美弥、彩風、真風、愛月
この辺りはトップになっても4〜5作くらいで辞めそう。
>>345
4〜5作やらせてもらえれば十分でしょ、この面子なら2〜3作でもいいくらい
だわw
ところで彩風って休演してるみたいだけど、どうしたのかしら? 雪組 宝塚大劇場公演『幕末太陽傳(ばくまつたいようでん)』『Dramatic “S”!』を休演させていただいておりました彩風 咲奈は、4月25日(火)13時公演より復帰いたします。
雪組大劇場千秋楽、ライブビューやるみたいだけど東京、大阪、愛知、神奈川、千葉、
兵庫、京都、福岡でしかやらないのね、中継が全国に広がって喜んでいたのに残念。
月曜日だから地方の映画館は敬遠したのかしら!?
わたし、いつも思うんだけど、大劇場のラクって何で月曜日なのかしら?
日曜日にすればいいのにね。まあどっちにしてもチケット取るのは困難だけど。
昔、関西テレビの番組で、リボンに矢絣の着物に袴姿の花鳥いつきが出てきて
「花村紅緒です!」と名乗ったとき、第2の水穂葉子が出現と思って本当に感動した。
美雪花代の環もすごい歓声浴びてたけれど・・・人生いろいろとか思っちゃう。
宙組でやってくれたら、初音麿代の紅緒に女帝の環、風莉じんの袋小路ツメ子とかいろいろ
出来たでしょうに・・・
「幕末太陽傳」、観たオネエいらっしゃる?別にオネエじゃなくてもいいんだけど(笑)
観劇された方、感想を聞きたいわ。面白かったか、そうじゃなかったとか、途中眠って
しまったとかw。私、友会で当たった1階3列持ってるの、地方遠征組、行くかどうか
迷ってます。
イチロさんの記念コンサート
ヅカからはおハナと瞳子がゲストですって
行きたいわー
>>354
チギにぴったりで良かったわよ!楽しかった。初舞台生のロケットも面白いし、せっかくだからごらんなさいな。 ア〜ン。
ぢゃ、ぢゃ、初演にはなかった、
二人が踊る時とかァ、
ママどーちて?とか、再び聴けるのね?
ア〜ン、悶えちゃう。
ここ、おっさんが多くて気持ち悪いわね。
オカマが美しいのは30代までなのにね。
美しいアタシたちが観に行くんじゃないのよ
美しいジェンヌを観に行くとこなの
ムラのチケ取れたから行ってきたわ!
退団公演だけど湿っぽくなくて良かったわよ。
チケットさえあれば何回でも通いたいわ。
彩乃かなみ、さん、って、素晴らしい 娘役、だったわ ね
路線落ちから、の、復活
ええいああ
雪は芝居は原作しっかりしてるだけあって、楽しめたわ。
ただ汝鳥さんの無駄遣いよ!
ショーはロケット以外は退屈だったわ。
>>352
昔は火曜日だったわ。 初日は木曜日だったのよ みりおんの入りの写真いくつか見たけどシンプルなワンピースでとても綺麗だわ
この子は素顔は綺麗だし芸に穴があるわけじゃないのに舞台に出ると華がなくて今ひとつつまらなかったわね
みりおん、今日ひとりで辞めていくのね。
まなとと一緒にドッサリ辞めるのかしらね。
9月のズンコ30周年ライブのゲストがタカコだわ。
行きたいわ〜
>>370
今日ライブビューに行きたかったけど、町内の用事があって行けなかったわ(泣)。
わたし東宝で1回観たけど、ショーのフィナーレ、娘役は全員、ダルマ足出しで、
副組長のまいらやせーこは恥ずかしかったでしょうね、観てるほうも恥ずかしかったもんw タキさんのダルマやミニスカに比べれば全然ましだわ?
アタシは花影アリスのダルマ姿に超絶ビックリしたわ
見てはいけないモノを見てしまった感じ・・・
アリスは可愛かったけどスタイルは悪かったわね。脚が短いしあまりにも細すぎ。
でも好きな娘役だったわ。
RSFのみとさんロングスカートは、本人の希望かサイトーの希望か。。。
沙羅けいのチアガール姿での足上げ・・・・・・ゴリラみたいだったわ
>>371
昨日のライブでは、マミトート&ずんこルドルフやったらしいわねw
マミトート・・・・・怖いもの見たさで見てみたかったわw >>377
みとさんや柚美さんはさすがに劇団は配慮するでしょ、恐いもの見たさはあるけどw。
そういえばこの前、花組の全ツで五峰さんも足出してたわ、遠目で見るとこの人も
あまり変わらないわね、近くで見るとどうかは知らないけど、ハハハ。 みと&柚美は、いつまで組長やるのかしらね。
まぁ、専科に行っても使い道があるとは思えないけど。
荻田浩一のショー、再演してくれないかな
とうことかコムとか檀とか、オギーの好み、私と一緒
カチャはいつになったら大劇場専科デビューさせてもらえるのかしら
次の宙組公演、特出あるかと思ったけどないみたいだし!?
美弥るり、歌劇6月号初表紙ね・・・。
>>378
せっかくの「い列」が沙羅けいアニキのせいで台無しよ
銀橋で真ん前に座られたときの怖さといったらもう生汗ものだったわ
でも今や子持ちなんだからヒトって分からないわね〜w マミトート、どっかで見たような気がするの
タカスペかしら
>>388
そうね、確かシシィは紫城るいだった気がするわ 私もマミトート見たことあるわ
きりやんの影ソロが凄かったのを覚えてるわ
ズンコトート
おハナシシィ
貴子フランツ
イシルキーニ
徳子ルドルフ
あたし的には、これが一番美しくて説得力あるキャストだわ!!!
宙組のトップコンビの発表は、いつくらいになるかしらね
紅がジャンボ宝くじのcmに起用されてるわ
あやかってアタシも買ってみようかしらw
真風はやっぱりうららと組むのかしら。
それにしても、宙組の人事は意味不明だわ。
みりおんはエリザで退団しないで1作延ばしてぼっち退団、
次作でまあくんは誰とも組まないでやもめ退団って、
中途半端過ぎてほんとわけがわかんないわ。
ゆきが娘1になるぐらいだからうららでも驚きはないわ
でもあたしは真風にうららでは貫禄が邪魔しちゃってる気がするのよね
だからといってまどかじゃお子様過ぎるし
真風うらら、ロイヤルな感じでいいじゃない
ベルばらも似合いそうだし、貴族物が沢山出来そうだわ
>>397
退団を分けた方が儲かるじゃない。
宙はそうしないとペイできないのよ。 >>400
なるほど。宙って今たいへんなのね。知らなかったわ。
でも実際のところ「王妃の館」はみりおんの単独退団で
動員が増えたのかしら? そこが大事よね。
本人もエリザで退団したかったかもしれないのにね。 >>398と言ってもうらら程何も出来なくはないわよ、ゆきは。達者よ。
まぁ、達者だからこそ透明感とか儚さとか初々しさが無いんだけど。 >>401
ある子のお茶会で「エリザよりチケット取れないみたいで」って言ってたわよ。 まなと、うららと組むの嫌がったのかしら?
みりおんがエリザで退団して、うららと組んだら…
エリザでみりおん退団、まなとうららで2作
まなと退団、うらら続投で真風就任
うららが単独で退団、真風続投
こんな風に出来たんじゃないかしら?
池銀さまを中古嫁にできなかっただけよ
まかうらは同時円満退団よ
何かこのまま、うららとまどかWトップ来そうじゃない?
うららがピンでは厳しいのは同意だけど、
でもだからって、Wなんてまどかの無駄使いでもったないわ。
まどかこそ新嫁としてどこかに出してあげたいわ。
なんか、最近若い子をトップ娘役に持って来なくなったわよね。
ゆき、あいり、うらら(?)
ちょっと前なら首切られててもおかしくなかったわ。
かなみ、となみ、あすかの時代もそうだったけど、
彼女らの就任が遅れたのは上がつかえてたからよね。
遅い就任でもとにかくトップにしたかった人達で、
結果的にお似合いの相手役にも当たったし良かったわ。
そのしわ寄せを86期〜89期辺りの娘役達が
もろに受けちゃって気の毒だったけど。
そりゃ乱鼻やらねねやらがたらたら居座ったんだから、路線に乗ってた子たちも気がついたら路線落ちにもなるわよ。その点で言えば、はるこが不憫でならないわ。
花影アリス、羽桜しずくにはトップ娘役になって欲しかったわ。
美羽あさひ、城咲あい、和音美桜、大月さゆ
この辺りはどう考えても無理だったと思うけどさ。
>>416
しずくはみぽこがやめた時でよかったっちゃね
あいっこに睨まれるカマトトしずくっていいわ〜あ タニはアリス、霧やんはしずくと組むべきだったわね
前者はスボンサー絡み、後者は逃亡で全く似合わない相手と組まされて
最悪な結果を招いたわ…
>>416あなたとは趣味が合いそうね。私はほのりも推していたわ。 あら、タニはウメとお似合いだったじゃない。
あのキラキラ感は半端ないわ。
あいあいはあさかな時代は盤石たる娘2で扱いもよくて
飛ぶ鳥を落とす勢いだったのにね。
あれだけ押されてたんだもの、あの頃はまさかあいあいが
トップになれないなんて夢にも思わなかったわ。
ジャジーな妖精たち なんて完全たる娘2扱いだったものね
W娘トップと言っても過言ないくらいだったのに・・・
ただスカフェで司会やってるときの素顔あいあいは完全に路線外だったけど・・・
>>421ウメはギスギスしてたわよ。はしゃぐ程性格天真爛漫でないし、天真爛漫装うには勝ち気さが全面に出てて・・
あの二人、性格合ってないなと思って見てた ウメはやっぱりチエがお似合いだったよね
相思相愛だったし・・・
ウメは辞めてから星組アピール強すぎるわ。
宙組感ゼロ。
タニウメって仲悪かったのかしら。
退団後、タニもウメもお互いのこと一切語らないし。
仲悪いっていうか、仲を深めようがないわ
もう見てる世界が違うでしょ
まあタニと性格合う人間なんてなかなかいないと思うけど
ちえうめ、タニアリスでよかったのよ。
ねねなんか、まさおとでも組ませてればいいわ。
ルックスの釣り合いからしてタニはウメでいいのよ。
それにあんまり歌ウマ娘じゃタニにはもったいないしw
チエとウメじゃなんか男同士みたいでやだわ〜
きりやんはしずくの方が似合っていたかも。
そういえば、ウメが骨折した時、娘1をタッチン、マチャミ、アリスで
分け合ったわよね。1作ずつ娘トップやらせて退団させるためだったん
じゃないかって思ったわ。
実はウメ骨折なんかしてなかったんじゃないかしら。
タニには紫上るいと組んで欲しかったわ
まさかのかしげの道連れワン切りだったけど、
明後日に行きがちなタニに唯一合わせられる娘役だったわ
強いて言えば私もアリスかな。
たっちんは今みたいに外部μで活躍してるほうが似合ってるし
まちゃみはPassionの代役がちょっと残念だったのよね。
三人三様であの頃の宙娘はみんな好きだったんだけどね。
兵隊パニーニ?とか言う駄作で、貴子の初恋の相手役みたいなの
アリスやってたじゃない、まさか娘1逃すなんて夢にも思わなかったわ…
あの頃は中卒娘1のジンクスはまだあったにせよ
同期のモアイ彩音なんかよりずっと可愛くて歌も上手かったわ
ゆひすみは花でそのまま上がれば良かったのよ
傭兵ピエールでしょ?w
パニーニってパンじゃないんだからwww
私もそう思う。何なら蘭トム(が宙のままだとして)前半まで、続投してくれても良かったわ。
>>433
あたしはその三人を見てやっぱりウメがいいと思ったわ。
何かウメが娘1に選ばれた理由が分かった気がしたの。
三人とも娘1に必要な華が無いのよね〜。 アリスは華あると思うけどなー
たっちんとまちゃみはないわねw
アリスなんてお花の劣化版じゃない。
お花との決定的な違いはやっぱり華の無さよ。
松岡修造の娘って、なんであんなに宝塚向けの美人なんですかね。
血筋だけでも通ったと思うけど、血筋がなくても絶対合格して将来スターになりますよね。
そりゃあ、修造の母親(恵の祖母)が宝塚の男役スターで、
修造の奥さん(恵の母親)が女子アナだもの。
ブスが生まれるはずがないわ。
てゆうか、兵隊パニーニで食べてた汁なし担々麺を吹き出しちゃったじゃない。
私の担々麺を返しなさいよ。
わたし音楽学校文化祭のプログラム、毎年買ってるんだけど、去年の102期のが売り切れで
どこにもないの、こんなこと初めてだわ!どなたかか買えた方いらっしゃる?
君島の期だけど、誰かの父兄が買い占めて親戚や知人に配ったのじゃないかしらと、つい
あらぬ邪推しちゃうわ。
代々木公園行ってみたけど、最近あんなアイドルみたいなのがいるのね
ゲイ文化祭みたいなのに行ったらSecret guysとかいうグループがヅカごっこしてたわ
月丘夢路 朝丘雪路
涼風真世 真風涼帆
永久輝せあ 芹香斗亜
呪文ね
月丘夢路 朝丘雪路って並べて書くと、
昔の漫才コンビの芸名っぽいわね。
愛華みれ
なんか、改めてみるとすごい芸名ね
改めて見なくてもすごいのは
蘭寿とむ
朝海ひかる 愛海ひかる 愛月ひかる
千ほさち 千はふり
白羽ゆり 白峰ゆり
貴城けい 咲城けい
舞羽美海 舞空美瞳(舞空瞳に改名)
もう間違い探しね
つかさ、翔つかさ、達つかさ、寿つかさ、蓮つかさ、飛龍つかさのつかさ5もね
マリアバティスタ
オラサイスラングラ
・・・もうどうでもいい感じよね
日本人(男性)の一般の本名と比べて、A:芸名の苗字部分がとりわけ平凡な感じだったのと、
B:芸名の名前部分がとりわけ男っぽい感じで華やかさと無縁だったのは、誰々かしら?
A:三浦時子。南悠子。長谷川季子。松本悠里。小松美保。上原まり。北原千琴。瀬川佳英。北いずみ。北原遥子。神田智。・・・
B:美吉野一也。未央一。一城けん。風莉じん。・・・
Bが中々居ないわ。バリバリの男役で、権田鉄造とか鬼塚源太とか鈴木康男みたいなのが出現して欲しいわね。w
わたし子供の頃宝塚観て、松本悠里さんって本名で出てるのか思ったわよw
紅ゆずる、ドリームジャンボ宝くじのイメージガールに起用されて、新聞に写真がデカデカ
と載ってるけど知名度がかなり上がるね。
一般人からしたらただのイロモノよ
知名度なんて上がると思えないわ
紅の知名度なんて上がらなくてもいいわよ。
「えっ?こんなのが宝塚のトップスターなんですか!?」
って意見が出るのが目に見えてるもの。
CMでは宝塚のまんまで歌ってるだけから知名度なんて上がるかしら?
しかも紅で歌ってw
花組ポーズでくす玉も割ったのね
白(はく)うくるってジェンヌ出てくるかもね
白あたえとか。
どうして姉ばっかりゴリ押しされたのかしらね?
私がすみれ乃なら絶対にひねくれるわ。
なんでお姉ちゃんばっかり!って
元々そんなに向上心がなかったのよ
ニートをやってるぐらいだしね
月組の103期生配属、面倒臭いわw
まのあ 澪(まのあ みお)☆
あまの 輝耶(あまの かぐや)☆
来年の東宝エリザはお花とまさおらしいけど、まさおは蘭はなよりはましよね?
お花次はゾフィーらしいってのはデマだったのね
>>484
北翔みっちゃんの事務所で頼めば雇ってくれるんじゃないの!?
知らない仲でもないんでしょw >>487
蘭乃はメイクをすると時と場合によっては綺麗に見えたが、すみれ乃はいついかなる場合でもオカメ顔のドブスだった
蘭乃はダンスはそれなり、歌はド下手糞ながら最後には多少はマシになったが、すみれ乃はダンス歌ともド下手糞、しかもまったく向上が見られなかった >>491
ガラコンは東宝シシィへの布石だとは感じてたけどやっぱりそうなのね?
またお花の一人勝ちね、まぁでも乱鼻なんかよりマシなのは確かね 美形な双子なら同じ顔2つでも我慢できるけど
ブスオカメを2人もいれて あまりコネもお金もないけどオカメよりはきれいだったであろう
子が2人も落ちたかと思うと
怒りを覚えるわね!
チビだからこそ元ボクサー役が似合いそうなのよね。
ホットドッグかじりながら芝居するのも似合いそう。
礼真琴でフェイクラブのメインテーマ聞いてみたいわ。
>>502
でも激情の再演でちえとたまきちの見たけど、ずんこと比にならないくらい下手で大根だったわよ。
今のスターがレベルが低いのかしら? >>504
ズンコより芝居下手とかないわ〜
あんな大根なかなかおらんわ まこっちゃんが女役多かったのは転向させたかったのかしら?劇団が
>>504ずんこって怒らせたら恐いんだろうなっていうのが活きたんだと思うのよ ずんこのホセは演技下手ではなかったわ
むしろハマってて良かったわ
主演の演技が下手で芸術祭賞優秀賞なんて取れないわよ。
ずんこは滑舌が悪いだけだと思うわ。
卒業後もうセリフ覚えなくていいって喜んでたわよねズンコw
>>512賞の有無や世間の評判なんかじゃなくて、あんた自身はどう感じたの? 滑舌も演技力のうちだと思うわよ。
ただ、それを抜きにしてもずんこの演技は下手だと思うわ。
次期宙トップコンビは真風うららなのかしら
歌ド下手でうららが叩かれるのが目に見えるわ。。。
いくらなんでも下手すぎて客を動揺させてしまうのはダメよ
あーーんっ! ちぎちゃんのサヨナラが見たくて先行予約の抽選に
いろいろ申し込んでみたけど、ぜーーんぶ落選しちゃったわ!
一般前売りはまず無理だろうし、今更ムラには遠征出来ないし…。
やっぱり友の会には入っておくべきなのかしら。
友の会はウェブ会員なら年間たったの1500円よ
サヨナラ楽とかは当たらないけど考えて申し込めば全滅ってことはないと思うわ
ムラは平日でも立ち見よ。
人形焼きも、完売で買えなかったわ!
ムラはすっかりご無沙汰なんだけど
たこ焼きは今も売ってるの?
>>526
人形焼きは完売も何も15時公演終わったらいつも売ってないわよ >>529
休憩中も焼き上がり待って行列できてたのよ。
あんなの初めて見たわ。 >>530
そこまでして買うなんて、初めてムラに来た人が多いのかもね >>534
ちぎより、みりおの方が大人気のスーパースターよ ちぎは好きだけど、大スターかと言われると違和感あるわ。
かといってみりおは、トップ就任後はちょっと期待はずれだわ。次回の邪馬大国はちょっと楽しみだけど、これでダメならそれまでね。
みりおは相手役に恵まれなかったのも災いしたわね
花乃も仙名さんもそれぞれにいいんだけど
決してみりおの相手役ではないわ
あとやっぱり花組でトップ就任するのはムリがあった
>>539
相手に恵まれなかった…というけど正直みりおの包容力のなさも大きいわよ
みりおと組んでうまくやれそうな娘1なんて最近だとちゃぴぐらいじゃあないの? あたし関西住みだけど生協で買えたわよ、
S席レストランお食事込み💴8800だったわ
宝塚って鼻フック顔が好きよね
なんで鼻フックみたいな顔の子入学させるの
世間じゃ鼻フックはブスなんだけど
キム、みりおと、最近のVISAガールはトップに就任してもパッとしないわね。
>>546
鼻フックは顔相的に権力者の顔よ
つまり彼女に鼻フックを与えた父親が権力者なのよ 今更何言ってるのよ、歌劇団の前に宝塚ですからwww
歌聴きたいなら、劇チョン四季にどうぞ♪
コブシコロコロのおトミや、
力づくのツレや、
ビブラートビンピンのゴンちゃんらが
懐かしいわ。。。
今の子は特徴もないし、下手だし、惹きつけられないのよ。
望海に期待だわ。
眞子様のお相手が小室さんですって
徳子の親戚だったりしてw
>>557
マリコやチギよりも上手い、なら間違いとは言えないわね まりことチギの歌には心があるからいいのよ
許せないのは断トツでチャーリー次点でタニよ!!!
>>562
おまおれ。
あと、蘭トムもダメだったわ >>564
私もよ。蘭トムが音楽学校からずっと主席だったのが不思議でならないわ。 謎の主席いるわよね
かちゃとかどうやって主席取ったの?w
よく目にするけどマリコの歌には心があるって何を基準にいってるの
ファンから見たらタニもわたるもチギも歌に心があるんでしょ
黒木瞳の歌唱力は現役時代はどういう位置づけだったのかしら?
現役時代のほうが普通に歌えてたわよ
上手いとは言えないけど普通だった
シブーレットとかオペレッタもこなしてたし・・・
こなしてたですって?www
檀ちゃんに毛が生えた程度だったじゃないのさwww
シブーレットを劇場で生で観てないひとはそう言うでしょうねw
黒木瞳は過去映像でしか見たことないけど、そこまで言われなくても、とおもった。FNS歌謡祭で現役ばりのドレス着て下手だったからその印象。檀きちはBMBの踊るウチワエビが第一印象だからw、月組時代はクソ。星組になってなんとか耐えられるレベル
一番ヤバいのは、うらら。かといってまどかと大したことないし。。。
トップではないけど私が一番酷いと思った娘役は月野姫花だわ
初めて聴いたときズッコケてしまったわw
黒木瞳と檀れいの歌唱力を比較?
そんなの比べるまでもなく黒木の方が数段上よ。
当時だから叩かれていただけ。
今のレベルだったら黒木は「そこそこ歌える娘役」
その檀れいより下なのが夢咲ねね、蘭乃はなよ。
馬鹿言わないでよ、檀ちゃんより流石にねね蘭のがマシだったわよ
だけど、ねねのセマニには殺意を覚えたわ
檀は顔だけは良かったじゃないの
それだけでマシだわ
ショーの時の赤いリップ、三善のどのドーランの何番なんだろうか。
ドーランだけでも数種類あるから、赤を絞れない。
ひゃだ、さすがにドーランじゃなくて口紅よね?って三善HPのぞいたら参考になるものを見つけたわ
www.mitsuyoshi-make.com/procedure_makeup/%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%82%af%ef%bc%88%e7%94%b7%e5%84%aa%ef%bc%89/
>>580
元ヅカによる宝塚メイクを見たら、口紅じゃなくドーランだったのよ!
グロスはクリニークかランコムを使ってる人が多かったと言ってたけど、
赤いリップの品番だけは教えてくれなかった。
ディオールなどの深紅の口紅でグロスをべったり塗るとにじむけど、
宝塚メイクでは滲んでないんだよね。
三善には口紅もあるけど、ベージュやピンクのリップも、
ドーランを数色混ぜて作ってた。 アタシは油でひくのはイヤだったからいつも水性だったわ
そして最後に下唇に白粉混ぜてハムってするの
色気が出るのよ
神家の七人てwww
やらなくていいわよ、専科なんかwww
>>586
専科のオッサン、オバハンにも仕事を上げないとかわいそうだわw、
専科の人って公演に出なくても給料もらってるのよね? 専科で必要なのは
ユーさん、ヒロさん、チャルさん、ハッチさんのオジサマ4人衆と
ジュンコちゃん、まりんちゃんくらいだわ。
美穂さんは今の宝塚で唯一本物の歌を聞かせてくれる貴重な存在だわ
>>590
ちゃぴは何でもできるし、押し出しも強いから、
ずっと居座ってくれてもいいわ(笑)
個人的にはこだま愛さん以来の実力派娘1と思ってる ゆうちゃんサンやヒロさんってもう60は過ぎてると思うけど、65歳まで雇用延長中なのかしら?
ソルーナさん、ミサノエール、星原先輩
この辺りは残って欲しかったけど、そうするとオジサマ7人衆になるのよね。
そんなには必要ないって判断なのかしらね?
シビさんも残って欲しかったわ、あの歌は大人のショーには欠かせない人だった。
星原先輩は声デカいだけの大根だったからね
残れなかったのもムリは無い
ナガさんって本当にイイひとなんだけど芝居下手なのよね〜
新公二番手まで行った組長・・最近は居ないわね
60歳定年契約だと出演なくても定額報酬あり、定年なし契約だと出演したらギャラあり、と聞いたことあるわ
わたしチャルさんの低音が響く歌声も好きだったわ。もっとショーに出て歌って欲しいわ。
チャルさん・・・声がデカすぎて周囲が迷惑するのよね
ユニゾンならまだしもハモってたりすると相手が引きずられて大変だったらしいわw
留依蒔世のカフェブレイク、韓流好きアピールしまくっててちょっと気持ち悪かったわ。
ショーも韓流を意識したとか、、、
まあ実際日本人アイドルなんて参考にならないからな・・・中身も見てくれも
東京オリンピックの開会式か閉会式に、
宝塚歌劇団の出演は無理なのかしら。
過去の膨大な数の作品群の中から厳選した、
世界中のコスチュームのデモンストレーション程度でもいいからさ。
>>611
神戸ユニバーシアードや大阪世陸の開会式で出演してたわ
神戸は大会歌を歌うコーラス隊扱いだったけど
大阪は厚化粧のおばさん達が何やってんのって場違いな感じだった オサの国歌はまだしも、アクアファイブwとか痛々しかったわね…
紅ファイブとかも酷かったわ、まあオチャラケグループとしてならいいけど。
でもあのメンバーがまだ全員残ってるのが凄い!ず〜っといるつもりかしら?
愛月は2番手になれるのかしら?
真風トップ、2番手は花からカレーを持ってきてジエンドかしら?
お花レベルまで行くなら、2024年までトップ続けなきゃいけないのねw
今お花の鳳凰伝観てるけど、お花と2番手の衣装の差が有りすぎだわ
お花が主役なのね、組子はお花の衣装持つだけの人が居そうだわ
ちゃぴは途中また性転換してたまきち亡き後男1になり妻を娶って任期を続ければいい
ポーの一族てwww
イケコで「ミュージカル・ゴシック」ってことは、薔薇の封印みたいな感じかしら?
星は来年1作しかないけど、それで紅やめてくれるのよね?
今のヅカでポーやらなら、そりゃみりおしかいないでしょ
何だかんだ言っても観たいわ
私は紅子嫌いじゃないわよ
イリュージョンなメイクも好きだし、色物やらせたらハマるし
ただトップの器かは別の話よ
2番手だからこそ輝けるタイプって、絶対存在するもの
ふざけんじゃないわよ紅嫌いはみちこヲタなの?
あたしはどっちも嫌いだわ
紅が嫌いっていうか…星が好きじゃないわ
かばん持ちの伝統とか大根芝居とか
アタシ、柚希がダメだったわ〜。
あの頭悪そうなMCなんかどうなの?って感じ。
>>615
花のカレーが来てうららと並んだら、95期最強のヴィジュアルと破壊力なお歌が揃うわ
何だか逆に楽しみだわよ カレーはみりおが宇宙人に遭遇して引き伸ばされたみたいな顔よね
あぁ、咲ね
確かに要らないわ、ブスだし秀でた何かもないし
>>639
ダンスにキレがあるし最近は歌も芝居もだいぶ良くなったわよ
だいもんの下でこの調子で伸ばしていければいいトップになると思うわ >>640
あぁ、姐さん奇特な人ね…
咲はトップにはなるだろうけどまなとみたいな空気よ確実に
ひとこに突き上げられて短期で退団するのが目に見えるようだわ 芹香より柚香
美弥より月城
彩風より永久輝
愛月より桜木
れいこも何も出来ないからなぁ
綺麗だけどグズというか
綺麗は正義よ、れいこはえりたんレベルで歌えるし芝居も悪くないわ
一目で非ヅカファンに興味持たれる容姿の子は必要でしょ
みりおとかれいことかあーさとかね
みりおはもう見た目で人を呼ぶには歳を取りすぎちゃったわよねぇ。旬が過ぎたのを感じる
この間100周年の特番をスカステで再放送してたけどみりおもまなともやっぱ全然違ったわ輪郭が
ちえの11作で星が婆トップ続きになったので紅→琴でダイレクトに繋いで
五輪時には各組95期揃えで若返りを狙ってそうと思ってたんだけどかちゃって本気なの?
もう100周年バブルも消えかけてるし今の宝塚に琴や95期の旬を逃すほどの余裕はないわよ
100周年バブルは消えかけてるしちぎみゆバブルももう終わりよ
はいからさんにポーで花を2.5次元組にして乗り切るつもりかしら
柚香、月城 、永久輝、礼、桜木
早くこの並びが見たいわ。
結局柚香は人気そんなに出ないと思う
ファンはダンサーって言うけど、かったるそうでやる気が感じられない
表情も強ばった様な一面相だし
出たてのころ入りとか見てカッコイイと思ったけど
ファンが仰るほど舞台で美形・ビジュアル派とか思ったことは一度も無い
ただコンサバで見せたようなあの男役らしさが今度の伊集院忍役に結びついて代表作のひとつになりそうなのは容易に想像できる
ああいう面にファンはやられるんだろうな^〜という・・・
メイクもう少しスッキリすればいいのにね トートは何気によかったよ
>>656
わたしはカチャの星組特出歓迎よ。やっと大劇場出してもらえるのね。
特にファンっていうわけではないけど何か不憫じゃない・・・、
紅、琴の間にカチャを挟むことは十分有りうるわね。 まず有り得ないわね、みちこ専科とは扱いが違うし
あたしはカチャ、これで退団だと思うわ
話ぶった切ってごめんなさい。
今日、大劇場で前楽の抽選に並んだけど外れたので
大劇場から見える山(塩尾寺まで)に登ってきたわ。
距離は短いけど、坂はかなり急だったし、大劇場が見えるのは1か所だけだったわ。
自転車乗りが必死に登っていて
ぶっとい太ももとスパッツもっこりが見られたのはよかったわ。
昔、植爺が書いた文章で
同じように山に登ったジェンヌか音楽学校生がいたと読んだけど
誰だったのかしら。
NHK BSプレミアム「メモリーズ・オブ・宝塚」6月放送として下記作品が放送されますのでお知らせ致します。
宝塚歌劇 雪組公演
「JFK」「バロック千一夜」(1995年)
出演:一路真輝、花總まり ほか
放送日:2017年6月26日(月)15:05〜
放送チャンネル:NHK BSプレミアム
>>661
植爺が書いた否かは不明だけど・・・
音校時代に親友だったカナメとミキが「つらくなったら山に登ろう!」を合い言葉にして予科生時代を乗り切ったって話はあったわ >>664
そんな話もあったのね。ありがとう。
「つらくなったら山に登ろう!」
山登り、個人的にはかなりきつかったけど
音楽学校や劇団に比べたら屁みたいなものかしらね… >>659>>660
かちゃは今どう考えても琴より下で配役で割を食うのはカイ瀬央あたりの3番手争いの子よね
だから琴ヲタよりまずカイヲタが頭抱えるべきよこの場合
みやるりとは違ってかちゃだと琴には無風だわ
でももしかちゃが2番手退団を了承してたら2番手羽根背負わせて階段降りさせてサヨナラさせると思うの
もう2番手羽根背負わせて降りさせられる組がないし >>665
どういたしまして〜
でも姐さんも太腿とモッコリ堪能出来てキツさなんて吹っ飛んだみたいで良かったわw >>666
そっか、カチャとカイは同期だったわね、カイもこのまま辞めないと専科に行きそうな予感!? >>668
しかも元宙組同士だしね。同時退団かしら。 星組スレでもカチャ、カチャって騒々しいこと、みっちゃんが居なくなって久しぶりに覗いてみたけど
相変わらずね、少しは静かになっているかと思ったけど!
>>672
ゴリラの着ぐるみはサジタリウスだったかしら? >>670
かちゃは配慮されてそんなプライド傷つくような辞めさせ方しないわよ
同期、それも1番が2番のトップの組で退団なんて見てる方もかちゃもだいもんも辛いわ かちゃ、そんなにすぐには辞めないんじゃないかしらね?
専科に行くってなったときに、トップは無理だって悟っただろうし
それが嫌だったら、まさおと同時に辞めたんじゃないかしら
みつる、マギー、コマ、かちゃ
全員わりと在籍する気がするわ
専科からトップという歴史が計らずもみちこと檀ちゃんで双方星だったので
星ヲタもガード固くもなるわよねそりゃ
まぁ星のトップは生え抜きから生え抜きへは繋がず必ず組み替えか落下傘のトップを挟む法則があるから
紅から琴の間に誰か挟むのはヲタも覚悟してるだろうけど星だけが専科再生工場になるのは可哀相よ
>>672
そうよ、イシちゃんがコックの格好して銀橋渡って、タータンタカコ以下がすごいボーンの入ったドレスでテーブルに着いてるやつよ
ゴリラなのはサジタリウスね
あの時代のイチロユキイシの並び可愛かったわね、3バカ兄弟 >>678
でも、全くもってワクワクしないトリオよね… >>678
やっぱりそうよね、ありがとう姐さん
一路は好みじゃないけどユキトドは美しかったわぁ はいからさん、みんなで柚カレーを支えましょうって配役ね
ちなつもマイティもはいから側とは予想外だったわ
>>650
今年のタカスペで雪組トップとしてのだいもんと並んで年明けポーの流れは、みりお満足して旅立ちそうよね
久々にみりおロミオ観たら、やっぱり可愛いのよ
ロミオもティボルトもみりおの方が好きだったの思い出したわ はいからさんて原作読んだことないけど、主人公は女ね?どうアレンジするのかしら
男女がメインの恋物語だから、宝塚アレンジは難しくないでしょ。
キキを雪組に行かせたら、雪担激おこでフルボッコになっちゃうかしら
だいもんがあんな感じだから、二番手は王子様系で相性良さそうだし、キキの存在感も増すと思うのよね
キキを雪組に行かせたら、雪担激おこでフルボッコになっちゃうかしら
だいもんがあんな感じだから、二番手は王子様系で相性良さそうだし、キキの存在感も増すと思うのよね
組が変われば存在感が増したり個性的になる訳なんてないじゃない。
没個性的、無個性、存在が希薄なのがキキの持ち味なんだから。ナチュラル売りなのよ。
ちゃぴの太陽王の衣装、羨ましいわ。
サイズマシマシになるけど、真似してつくりたいわ…
>>688
ちょっとアタシのキキになんて事言うのよ!って暴れそうだったけど、ナチュラルが売りに憑き物が取れた気分だわ NHK総合「ドリームジャンボ宝くじ・ドリームジャンボミニ1億円抽せん会」
出演
(星組)紅ゆずる、綺咲愛里
礼真琴、七海ひろき、十碧れいや、麻央侑希、瀬央ゆりあ、紫藤りゅう、天華えま
日時
2017年6月8日(木)12:38〜12:45
ちゃぴ素敵よ!
ちゃぴって娘1として今はどうなの?
4年前に1度見てひでーなと思ったきり月を見てなかったものだから
今まで続けてるってことは確変したのかしら?
姐さん達って客席降りどうしてる?
花組sante通路側数回取れてて、ワイングラス買って楽しみたいのだけど
ちょっと、制作発表会の画像、みやるりよりれいこの方が扱いが良いじゃない。
まさか、みやるりジエンド?
これって…どうなのかしら…
最初にこれを見たとき誰なのかがわからなくて、
ハマコがいつトップ娘役になったのかしらって思ったわ。
一昔前、お花とかグンちゃんとか娘役でもナイアガラ付きの
もっとデカい羽根を背負ってたわよね!?
宙組の次期トップ発表はまだかしら?
真風、うららは無事にトップになれるかな
スカステ無料でチギの大劇場最終日見たけど、歌の破壊力は最後まで凄かったわ。
思わずズッコケたわw
>>708
これで順当に真風じゃなくて間に誰かを挟んだりしたらびっくりよね。
一方の娘1については、ギリギリまで攻防戦が続いてても不思議じゃないけど。 宙は真風確定じゃないの?
熊本震災1年で、話題性的にも良さそう。
娘1が難しいわね。
うらら、どうしましょ。。。
風花やグンちゃん、エラは張ってたけどかわいかったなぁ
みはるはサル顔だったけど素敵だったわ
あやかはデカかったけど素敵だったわ
よしこは芸無しだったけど素敵だったわ
この時代の娘役って、本当にレベル高いし、美しいよね。
アタシは遥くらら、若葉ひろみ、湖条れいか、神奈美帆が基準だわ。
だから、最近の子は問題外よ。
思い出補正って偉大よね
過去は美化されて真空パック
その辺ゲイなのに男の考え方なのよねw
えー!
紅で台湾公演?
てっきり来年の本公演3作目で辞めてくれると思ったのに。
台湾公演、出演者のところに紅しか名前が出てなくて
その他星組生になってるけど、相手役はやっぱり愛里よね。
こういうお知らせの時、トップしか名前を出さないのは普通なの?
思わず愛里が先に退団しちゃうのかしらって勘繰っちゃったわ。
>>722
この日程だと少なくとも2019年の1作目まではいるって事よね なんですぐに紅ヲタは「みちこヲタ、みちこヲタ」って言い出すのかしら?
どう考えたって、紅自身のトップとしての資質不足、実力不足、人気不足なのに。
>>715
よしこスカーレット、勝ち気な猫みたいで
可愛かったわ!
この三人プラスおハナが私のレジェンドだわー よしこって芸なしではなくない?演技がうまいと思うわ、今、見ても。
でも押し付けがましい演技ではあるわね。
「スカピン」東京公演、島根の田舎から観て来ました。礼真琴くんの歌が上手すぎて、
もっと聞きたいと思いました。6/11のライブヴューももちろん観に行きます。
>>725
人気不足、美的不足のみちこの心配だけしてな
集金帝王みちこヲタ 今さら気付いたんだけど城みちるとオサってそっくりだわ!
今、スカステでトップのコンサート特集やってるんだけど、アタシ的にはダントツで長田のが好きだわ。
よく出来てるわぁ…と思ったら、小池さんなのね。
彼はなんでショーをやらなかったのかしらん?
お粗末な話だと思うよ。子ども騙しと言うか。>スカピン
駄作を少しでも面白くするのも演者の技量よ。
とうこ、きりやんが主演したスカピンは満足して帰れたわ。
>>737
まだこんなこと言う馬鹿がいるなんて!!、わたしスカピン観ていて北翔さん
が主演だったら、もっと素晴らしい作品になっていただろうと何度も思った
ことか・・・、まあこんなこといつまでもグダグダ言うわたしも馬鹿だけどね。
ホホホwww >>733
小池ってさぁ、海外ミュージカルを上手く潤色して巨匠(?)レベルに
上がってきたけど、彼のオリジナル作品はあまり面白いと思ったことないわ。 >>737
排除はみちこだけで十分よ
紅は宝塚らしい美しさで歴史に残るの だから嫌なのよ
スカピンスカピンうるさいみちこヲタも現実の見えない紅ヲタもほんとくさいわ
>>742
同感だわ。
みちこはブスだしババアだけど、実力はそれなりにあった。
それが外部でも通用するかはわからないけどね。
紅は実力は皆無だし、美しさ(?)とやらは宝塚でしか通用しそうもないしね。
二人とも本当に消えてくれないかしら エクスカリバーとかとんでも学芸会みたいなウンコだったけど
新生宙組の船出とズンコの圧倒的な歌唱力と人気で
シレッとお祭りとして内容の糞さは許されてるわ?
>>745
意地悪な魔女の役やってた夏河ゆらの印象しか残ってないわw >>743
老眼老いぼれには紅の美しさがわからないのよね
あんたこそみちこババアと一緒に消えなさいな 紅ヲタは余裕ないわねえ
贔屓がブサイクで下手くそだと必死になっちゃうのね
やっと昨夜スカピン見たけど、退屈で残念だったわ
とうこときりやんのは歌聞いてりゃそれで幸せだったけど、いくら本人比良くなってるからといって紅の歌じゃ持たせられないアホらしい駄作になるのね
アイリは声が悪いわね、艶のないカサカサの声で
主役2人が延々歌ってるの聴いてると時間の無駄っていうフレーズが頭に浮かんだわ
なんでだいもんでやらせなかったのかしらねえ…
だいきほでスカピンで
琥珀は紅あーならぴったりでしょうに
美しいマヌカンのあーちゃん素敵よ
あたしは美しければそれでいいわ
タニウメは論外だけどw
>>749
あんたの贔屓と違って
紅が美しくて自慢したくなるからよ >>751
まあやの容姿じゃ美人設定のマルグリットなんてリムリ 笑 >>754
そんなに言わなきゃいけないぐらい不安なのね、可哀想w 紅ヲタのフリは辞めなさいな
あんた本当はアンチでしょ
本当に好きなら火に油を注ぐようなこと言ったり、みちこの悪口言ったりして紅の評価を下げたりしないもの
>>756
ふん、あんた目だけじゃなく頭も悪いのね
可哀想ww >>757
ふん、どの口で言ってるのかしら?
それはこっちのセリフよ!! 今日東宝に瞳子が観劇に来てたわ
いつ見ても紅は華があるわね、あいりも可愛いのに声がドス効いてて
あたしは好きだわこのコンビ
ムラ、東宝と2回もすごい
紅、とうこに愛されてるわぁ
紅ヲタそろそろ空気読みましょうよ
嫌われてる自覚もないんだから
ここに来てわかったこと
朝海ひかると紅ゆずる好きには、ろくな人間がいない
最近の番組的に樹里ってちゃんと舞台見てるイメージないけど現役生は人数も多いから仕方ないわね…
天寿と対談した時のヤンは正直すぎて面白かったわ。
>>766
やっぱり徳子徳子言ってる紅ヲタよねw
完全にブス専じゃないのよw >>771
この前の水曜にみちこ風さやかの退団同期で来てたらしいわよ
紅あいりは2人とも顔が小さくて頭身は見事だけど、紅は腰から下、あいりは首から下がすごいご立派でびっくりしたわ
デュエットダンスで並んだら妙に重々しくて、ロクに踊らないで2人で時々決めポーズしてドタドタ銀橋に走って出て終わりなのよ
さすがにもうちょっと頑張って欲しかったわ 美しいからそれでいいのよ
あー、うっとりするわぁ
>>772
あらそう、この前の水曜って6/7かしら?わたし6/6に観たのよ、惜しかったわ。
さやかも芸能活動やってるのかしら? >>775
相手にしたらダメよ
朝海と紅の話題はスルーに限るわ 徳子とさゆみの美しさ麗しさに嫉妬する気持ちは分かるわ
>>773
あ〜 なんて素敵なのかしら
美し過ぎるわ うっとりだわ
やっぱり宝塚は美しくなくっちゃね テンダーグリーンって、やはり失敗作だったんでしょうか
演者であるなつめさんが自分の出た芝居の中で最も好きな曲の一つに挙げて、お別れの会でも流れた劇中歌があるんだから見ようによっては失敗作ではないのでは。
なつめさんが出演してましたね>テンダーグリーン
未来的な作品で、宝塚っぽくはなかったので、そういうふうに見てました
失礼しました
>>773
何度見ても素敵だわぁ 心臓がドキドキしちゃう
美しいって罪ね・・・ 綺崎、尊敬する人が夢咲ねねって、そりゃ小物スターばっかりになるわよね。
やっぱりトップは実力者が選ばれるべきなのよ。
ねね舞台にいるだけで華やかだわぁ
あんな娘役また現れないかしらねぇ
正塚作品は前衛的というか何か暗いっていうか難解っていうか、
わたし最後まで居眠りせずに観れたことがないわw
私は谷正純が好きだわ。
マミのお披露目、EL DORADOなんか最高じゃない。
植爺は嫌いだけど虹ナタは何故か好きだったわ
完結編作ってほしいわ
>>791
メランコリックジゴロは、暗くなかったよ >>792谷作品と言うより、エルドラドが好きよ。ずんこの膨大な棒も皇帝のやんごと無き感じに転換されていい感じだし。
マミもバリッとしてカッコいい。風花もかわいい。 徳子ぁあああぁあああぁあああぁあああぁあああぁあああぁあああぁあああ
お花のカルメンは前歴があるから良いとして、松下優也のドンホせって。
あの白塗り韓流メイクを捨ててやれるのかしら?
>>798
ストレートプレイかしら?
これも楽しみだけど
激情でガラコンとか
やってくれないかしら?
ズンコとオハナの二人芝居に手直ししてとかさ 【宝塚の殿堂 麻鳥千穂さん死去】
宝塚歌劇団の花組トップスターを務め、「宝塚歌劇の殿堂」の一人にも選ばれた麻鳥千穂さんが死去。80歳だった。
スカピンのラクの挨拶中、紅が突然笑い出して一瞬びっくりしたわよ。
自分が言ったことがおかしくて笑ったなんて言ってたけど、舞台上のジェンヌ
も凍りついていたわ!!即退団命令が出てもおかしくないところだわ。
アイツが〜アイツが〜やってくる〜
アイツが〜アイツが〜やって〜くる〜
>>807
あんた、宝塚版でもあっちこっち同じ事書いてんじゃないわよ、スルーされてたくせに笑っちゃうわwボケ >>812
言っとくけど、わたしここしか書いてないわよ、変なこと言わないで頂戴。
アホボケカスシネ、ババァ。 でもわたし見ていないけど、あっちこっち同じこと書いてる人がいるってことは
わたしと同じ意見の人がいるってことだわ。終演挨拶で突然笑い出すなんて
前代未聞、下級生なら謹慎ものよ、トップだからと言って許されるものではない。
812みたいなアホはご愛敬なんて思ってるかもしれないけど。
>>814
あんた、むこうでスカステ映像観ただけで叩いてたわね、生であの場の状態も知らないくせに
なんて陰険な釜ジジイなのかしら?シネw 紅が嫌われる活動してるならすごくうまくいってるわよ
おめでとう
いくらこんな所で喚いても紅の美しさ面白さ人気の高さは揺るがないわ♪
アタシ文化祭のときから紅のこと応援してるけど
どうしてもあの芝居だけは受けつけないわ
シリアスやるとオーバーすぎるしコメディやってもなんか違うのよね
さゆみの台詞回しってなんかヌメッとしてんのよね。
だからシリアスもコメディマッチしてないのよ。
その上、歌もダンスも…じゃ正直いらないわ。
紅なんて何の興味もないんだけどさ
あの子が辞めたらトップスターの席がひとつ空くのよね
なら、さっさと辞めて欲しいわ
紅は結局、本公演4作+台湾公演+外箱(1〜2)ってとこかしら?
来年は大劇場・東宝1公演しかないみたいだし、2019年前半に退団?
紅、3作退団は無くなったから、19年前半で4作退団でしょうね
あれに5作もやらせる価値は無いわ
それならカチャに1作でもトップやらせた方がマシよ
華と華のぶつかり合い凄かったわぁー
またいつかふたりの美しい並びがみたいわ
それよりそろそろみりおに御引退いただきたいわ
卑弥呼も大コケだし次の大劇でやめるわよね?
みりおが退団したらVISAガールは誰かしらね?
個人的には95期の月城、柚香、礼あたりがいいわ。
ムケーシュはやっぱり七海ひろきなのね…
この作品は琴ムケーシュだけが見どころなのにね…
しかもまおパップーとかもう売れなくても関係ないのね
琴ムケーシュなんて歌以外ちんちくりんブスでぜんぜん良くなかったわ
梅芸はやっとビジュアル揃いで見れるわ
>>847
あなたみたいな心優しいオカマが相手にしちゃうからよ
こういうタイプは、スルーがいちばん精神に来るんだから 邪馬台国の風とか観に行った人いますか?わたしも観に行く予定だけど、
途中で眠くならないか心配だわw
>>849
ところどころ意識なくしたわ。
話がぶつ切りで退屈したわよ。
ショーは大介クオリティーだからまあまあ楽しめるわ。 >>849
私もクッソつまらなかったわ
ショーはそこまで悪くなかったけど とにかくみりおは月でトップになってたらもっと大きくなれたはず
もしみりおが月でトップになってたらちゃぴと組んだのかしら?何だか想像出来ないわ。
月みりおだったらちゃぴはまさお退団後組替えでトップ続投だったのかしら。専科は絶対にちゃぴ泣き喚いて嫌がりそうだし。
さすが宝塚ねw
うららの顔ってヅカヲタ的には美しいの?
757 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [sage] :2017/06/20(火) 20:31:57.75 ID:TBZfmnW5
これはまかうらじゃない。
まかうらは本来もっと美しいよ
うららなんか歴代1美しい娘1になるだろうね
>>855
こいつはうらら美しいっていいながらわざと写りの悪いのばっかり貼ってるアンチよ
こいつの心がブサイクなのよ 宙組の次期トップコンビの発表いつかしら?もうそろそろ発表しても
いい頃ね。
うららって、池銀のポスターとかCMでは美人に見えないのよね。馬面を強調してるというか。
でも私服フォトとかは美人に見えるのよ。
朝日夕刊にちぎ公演の批評載ってたけど、あらすじ追うのに終始して批評にも宣伝にもなってなかったわ。
ちょろっと個人的感想文載ってるけど。
なんでJFKをハイビジョンで残そうと思ったのかしら?
エリザベートを残しておきなさいよ。。。
ただ単にNHKが収録してた・・・って話で権利の関係でNHK収録は出来なかったってことだけど
でもホントそうよね
劇団も金あるくせに本当に下手くそなのよ金のかけ方が・・・
8K画質、22.2ch音声で残されたのが、まさおのCRYSTAL TAKARAZUKAってのが切ないわ。
私はビビアンリーのエトワールが一番だわ
花乃さんはぶっちぎりでダメ
エリザエトは、かおりが一番よ
DVD収録の日は外しまくってたけどね
エリザのエトで一番ダメダメなのは初姫さあやでしょ
あれはダメだわ
>>871
20年後くらいに古き良き宝塚って振り返ってもらえるのよw
にしても、最新技術の無駄遣いねw 良)朱未知留、美々杏里、晴華みどり
普通)月影瞳、陵あきの、遠野あすか、瀬音リサ
悪)音姫すなお
問題外)花乃まりあ
こないだの宙組のやつはずっとピッチがフラット気味で歌ってたけど、あれは体調不良かあの時たまたまだったのかしら?
花乃より酔いそうな外し方だったわ。
エトワールは東京の中盤くらいからやっとこなれてくるわわよね
でも東京はオケがヒドいのが辛いわ
チギってエリザベート出てないよね?
早く星組でも上演しないかしら、わたしみちこ在団中にやってほしかったけど。
そんな事言って琴トートじゃなくてさゆみトートにでもなったらどうしてくれんのよっ!!
琴トートは音声のみでお願い
扮装は勘弁してね
5頭身になるわよ
>>752
タニウメは、美しさだけじゃない。
あたしはあれだけきれいならそれで十分だと思うわ。 >>885
まだイチロの方がまし
琴は頭のハチがでかいのよ 琴は踊れるからいいわ。
一路は歌謡ショーだったから退屈したわ。
>>889
トートの話しよね
トートって激しく踊ったかしら… 水のトートは蛇みたいで素敵だったわ
圧倒的な歌唱力か妖艶さが無いとトートはきついわね
でもズン子トートは何か笑っちゃうのよ
みりおは合わなかったわぁ可愛いんだけどちんちくりんはダメね
>>891
だいもん顔デカ5頭身トートなんていやよ
美しい紅の小顔8頭身トートがみたいわ いつも思うんだけど紅アンチって速攻で来るわよね
四六時中パトロールしてるのかしら?
ヒマだから紅なんかに構ってるんでしょ
充実したオカマ生活を送っていれば、忙しくて構ってられないわ
きっと彼氏の一人もいない悲しいオカマなのよ、放っておきましょう
四六時中パトロールよりも単純に数が多い可能性のが高いと思わないなんてポジティブだわw
紅ヲタって不都合な意見は次から次に弾圧するのよね〜小さなブログにまで凸したりw
人気トップスターのファンなんだから堂々とすべきだわw紅の実力に1番後ろめたい気持ちがあるのはヲタねw
本当にそうよ。
知り合いにマリコ、タニ、チギと歌ヘタトリオのファンがそれぞれいるんだけど
その人達は歌のこと言われても「そうねw下手よねw」で終わるもの。
要は自分の好きなスターに自信がないからキレるのよ。
>>903
その3人は補えるモノがあるのよね
それがスターよね 紅に関しては寝かしすぎた感はあるわね、
スカピン新公終わって四年以内くらいにトップになってりゃ勢いでいけたかもしれないわ。
経験積んでも限界があるのは目に見えてたんだからボロ出す前にトップにすべきだったわ
A Motionが終わったけど、次トップの発表がまだね。
てっきり昨日だと思ったんだけど。
真風orそれ以外で揉めてるのかしら?
真風巴里祭が7/3.4とあるからそこ終わってからでしょ。
神々の集合日が来週らしいからその後で真風として
嫁はどうなることやら。。。
ちゃぴがこんなトンチキな演目で辞めるとは思えないわ
花組の「邪馬台国」、昨日の朝日新聞夕刊(大阪)で酷評されていた。
普段あまり悪いことは書かないのに痛恨の1作だって・・・!?
麻鳥千穂さんのことも書いていた、那智わたるさんがコメント寄せていた。
マルさん100周年のイベントに顔出していなかったから心配してたけど、
まあ何とかお元気かしらね?
>>902
目が悪いおじぃ〜ちゃんは恥ずかしいから黙ってなさいなw みりおってビックリするくらい空気ねいつまでかしら、、
もう印籠渡してあげてよ
みりお不人気なんだからそろそろやめてみやるりに譲ったほうがいいわよ
みりおは不人気だけど…
でも、この人に譲ったら花組の人気が回復する!ってスターもいないのよね。
みやるり?キキ?
それならVISA様が付いてるみりおの方がいいわ、って感じなのよね。
相手役がゆきなんだし来年中には辞めると思うわ
花屋の先行なんて定年後の楽しみを満喫してるような写真じゃない
昔って、舞台稽古ってほぼスッピンでやってたと思うけど、いつ頃からメイクバッチリでやるようになったのかしら?
舞台稽古は初日当日にショー⇒芝居の順番で化粧・衣装バッチリでやってるよ
舞台位置決めのときはスッピンだけどね
>>928
だいもんを花にもどして雪にはみやるりを呼んだら? 舞台稽古はマスコミにも公開して記事にしてもらうから化粧してするわよ。
化粧も舞台稽古でチェックされるのよ、照明などによってどう映えるか。
ゴチャゴチャ言わなくても、みりおはポーの次で辞めるわよ。
さすがに4人目嫁はないだろうし、ゆき相手で4作も5作もやるとは思えないわ。
みりおって準トップまでは人気あったわよね?
なんで不人気になっちゃったの?
しばらくヅカから離れていたものだからこの惨状にびっくりよ
>>936
でも90年代頃の稽古風景見ると、スッピンに近い顔に見えるのよね >>939
かのが辞めるまでは人気あるイメージだったわよ
かのが辞める時辛い劇団人生だった、みたいなこと言って
みりおもかのへの態度冷たかったし
新しい嫁に路線外ババア選ぶしで人としてのダメさがでてきてみんな冷めたんじゃないかしら みりおは蘭はな、花乃と劇団史上に残るダメ嫁をあてがわれたのが痛恨だった。
やっとまともな仙名をもらっても、時すでに遅し。
月でトップになれなかったのも痛かったわね。
音高の寮監募集してるみたいよ。
ゲイなら過ちはないし体力は男だし、どなたか応募なさらない?
みりおじゃ組替えトップに相手役に96落下傘は精神的負担すぎたのよ
痩せすぎて骨と皮みたいだわ
>>947乙さん
まあやが銀橋渡ってもとっとと歩け!ブスとは言われないと思う(口に出しては)
愛原実果は父親がつかだったのが極めつけで惨事を招いたんだと思うな 宙組本、今回はみりおん居ないのよね…
前回テルと一緒に出たんだけどさ。
娘トップ不在の組本って初めてじゃないかしら?
TAKARAZUKA REVUEはあったはずだけど。
これで退団なら、1作だけでもトップ娘にしてあげればよかったのに!
95期娘役の中でうららが脱落、、まぁ実力的に仕方ないとはいえあの美貌はもったいなかったわね
いつまでも進歩がないうららが悪いんだけど、じゃあ実力があれば主演娘役になれるの?ってとこで、センナとか風とか雪の次期娘1みたいなのもきついのよ
宝塚では綺麗なものが見たいのよあたしは
>>923
そりゃ再演地獄繰り返して当たり役も無ければ飽きられますよ、、 ほんと一作だけトップにさせてあげたらいいのに。
可哀想だわ。
てか初めて白封筒みたわ。
一作だけってのも不憫なのよね、
次期主演コンビに哀れな目で見られるくらいなら実質ヒロインで散りたいのよ
屈指の美貌で人気…宝塚歌劇宙組娘役・伶美うららが11月に退団
宝塚歌劇団は6日、宙組の人気娘役・伶美(れいみ)うららが11月に退団すると発表した。
トップスター・朝夏まなとのサヨナラ公演「神々の土地」「クラシカル ビジュー」千秋楽(11月19日、東京宝塚劇場)をもって卒業する。
宙組は前トップ娘役の実咲凜音(みさき・りおん)が4月30日で退団したが、後任は設けていなかった。
伶美は2009年3月に入団した9年目。4度の新人公演ヒロインを務めるなどキャリア豊富で、劇団屈指の美貌の持ち主。2012年からは池田泉州銀行のイメージキャラクターを務めていた。
“人材の宝庫”と言われる95期生からは、月組・愛希(まなき)れいか、実咲、妃海風(ひなみ・ふう、星組=退団)の3人のトップ娘役が誕生していた。
何度も書くけどまた書くわね
池銀のスポンサーは俗に言うスポンサーじゃなくて
池銀にとって阪急阪神東宝グループが上得意のお客さまなのよ
池銀が怒るなんて事無いの
絶対そんなこと出来ないの
この度、宙組 次期トップスターに真風 涼帆、次期トップ娘役に星風 まどかが決定しましたのでお知らせいたします。
なお、真風 涼帆、星風 まどかの新トップコンビとしてのお披露目公演は、2018年1月12日に初日を迎える宙組東京国際フォーラム ホールC公演(演目未定)となります。
このたび、下記の通り組替えが決定いたしましたので、お知らせいたします。
花組
芹香 斗亜・・・2017年10月30日付で宙組へ組替え
※異動後に最初に出演する公演は未定です。
連投ごめんなさいね。
でもこれって愛月アウトってことかしら?
花、みりお〜キキが抜けてカレー、たぶん間にみやるり
宙、真風〜キキ
こうよね?
組替えについて
花組
芹香斗亜:10月30日付で宙組へ
朝月希和:8月28日付で雪組へ
雪組
桜庭舞:2月12日付で星組へ
星組
綾凰華:8月7日付で雪組へ
天彩峰里:12月25日付で宙組へ
宙組
華雪りら:11月20日付で星組へ
あら花はまじですかスカ!よ
専科からカチャが来る可能性もあるかしら?
花、みりお〜カチャ〜カレー
星、紅〜みやるり〜琴
花はみやるり落下傘あるかもしれないわね
桜庭は役付き良くなってたから真彩から避難
綾は天華から避難して永久輝と縣の間かな
宙娘2は遥羽か天彩か 華雪はかわいいけどなにも
できない子だろ
愛月は同期の下で辛いだろうね
朝月は何故この学年で同期の咲妃やめるのにね
月組は来週初日だから全く無風なのが怖いわね
どの組ファンも得しない人事ね
宙2愛、花2キキ、月2みやが一番落ち着くわ
愛月二番手じゃやっぱり心許ないのしら。
あたしは良いと思うんだけど。
切ないわね。
かつて将来を期待されたがとうの立った娘役が
フレッシュで初々しい伸び盛りのうんと年下の下級生に追い抜かれ追い出される・・・
そんなときのタカラジェンヌの気持ちってどんな感じなのかしら
家に帰って枕を引きちぎりながら「なんであの娘に負けるのぉぉ」って
悶えて号泣するのかしら 嫉妬で地獄のように胸が苦しいのかしら
>>974
渚あきです。
言うも涙語るも涙の、私のスカート長編物語を聞いて下さい。
思い返せば、同期の白城あやか、麻乃佳世、森奈みはるは踏まれることもなく、
美しいスカートのまま第二の人生に旅立ちました。
(例外として、みはるは少しヤンさんにスカート切り裂かれてましたけど)
その頃私は、まだスパンコールもついてない雪柄のスカートを履かされて、
後ろの方で踊っていました。そして下級生の純名が幅をきかせ始めたのを機に、
何故かその純名と一緒に雪柄から花柄のスカートに着替えされられてしまったのです。
いえ、厳密には純名は雪柄スカートから一旦ぴあの柄のおしゃれな目立つスカートに
着替えていました。純名がぴあの柄のスカートを花總に踏まれているのをほくそえんで
眺めていたら、彼女はNHKの社用車で着替えに行ったらしく、私は知らぬ間に
1テンポ遅れをとっていたのです。迂闊でした。
そして更衣室から出てみれば、私はただの花柄、純名はミキさんに踏まれまくっては
いましたが、スパンコールの花柄に着替えているではありませんか。おお神様。
気を取り直してただの花柄で歯をくいしばって踊っていたら、純名がスカートを脱ぐ
と言うではありませんか。今度こそ、拾ってはいてやる、スパンコールの花柄。
狙いをさだめて一歩踏み出すと、だ、だ、誰かが、私の花柄スカートを踏むんです。
そして振り返ると、鮮やかな早変わりで千ほさちが月柄スカートから花柄スパンコールに
着替えているではありませんか(驚)。こんなことがあってよいのでしょうか?
ほさちに踏まれた私の花柄スカートは足跡がくっきり、かなり黄ばんできました。
それでも私は花柄スカートを愛していました。
辛抱の結果、せっかちなほさちがスカートを脱ぎすてて、ハンガーに掛けるのも
忘れて出て行ったのです。やっと、やっとあの輝く花柄スパンコールのスカートが
私に微笑んだ・・・と歩み寄った瞬間、今度はスカートどころか、私を踏み倒して
スパンコールめがけて突進してきたヤツがいるんです。
しかも、今度は大胆にもガニ股で私を踏んで行ったんです。
そして起きあがってみれば、 ちっとも似合わないのに、大鳥れいが花柄のスパンコールの
スカートなんかはいて鏡の前で微笑んでいる。
もう私の花柄スカートは柄もわからないぐらいボロボロのヨレヨレでした。
それでも私は丁寧に洗濯して新品を装って履いていたのです。
その善行に神は微笑みました。同じ痛みを分かち合ってきた、人生の辛酸をなめつくした神が
囁いたのであります。
「君には花柄より星柄が似合うよ」
・・・その声は・・・。昔、雪柄の時も花柄の時も同じように皆に踏んづけられた
ボロボロのエンビを着ていたあの人。今の柄は?えっと、よく見えないけれど、
花も雪も月も混じったような、おお燻し銀の輝きを放つ年代物の星スパンエンビの
タータン様ではありませんか。涙でくもってアナタの姿が良く見えませんでした。
アナタは私の為にお揃い柄の燻し銀の輝きの星スパンスカートを持って待っていて下さった
のですね。もうこんなボロボロの花柄スカートは脱いでもよろしいのですね。
ああ、これでもう誰にもスカートを踏まれなくて済むんだわ。
そしてようやく今、いささか歳なのでヨロヨロしながらではありますが、
星柄のスパンコールの素敵なスカートをはいてご機嫌で踊っています。
ただ、年に一度の催し物とかで、月柄スパンスカートの映美くららと並んで
踊らされると、なんだかドキドキしてしまいます。
だって、ダンサーだって噂だし、 一回り以上歳が離れているものだから
足下がおぼつかなくって、スカート踏まれそうなんだもの。
それに女役ばかりか男役のエンビも踏みまくってヒールのかかとがチビている
新柄の宙柄スパンの花總さんも健在だし。
でも、私の人生もまんざらじゃないなって思っている今日この頃です。 キキは組替えが多いわね。かつての水みたいね。
今回を限りに宙が安住の地になればいいのだけれど。
大鳥れいって着メロがTop of the worldだったのよねwあさこがミドリはかなりの野心家だったって感心してたわw
みどり好きだったわ
欠点らしい欠点は顔がでかいぐらいだったわw
やだ雪の歌える期待の娘桜庭が移動なんて
月ならともかく星にいかせるなんてひどいわ
素を出して、突然大阪弁で話す、
可愛らしい娘役とかギャップがあって好きだわ。
関西圏にお住まいの方なら、
それが普通に聞こえるんでしょうけど。
みどりや風の事じゃないわよ?
ここ大事。
純名って関西弁出さなかったわよね
ぶりっ子で嫌われっぷりも半端なかったけど、あたし好きだわ
>>975
やだぁ〜、ヤンって相手役のスカートを切り裂いたり、仲良さそうに笑った
顔で、背中に回した手では思いっきり相手をツネったりする性悪女だったの!?
信じられないわ・・・ >>974
まどかに関して言えば
スキルは一応三拍子揃ってるのよね? 一応、まどかが宙組初の生え抜き娘1ってことでいいのかしら?
愛月もトップは無理そうだし、生え抜きの男1はしばらくなさそうね
>>976
キキは多分、ショックでしょうね。二番手が他の組に組み替えってあんまり
例が無いんじゃないかしら?宙は真風と学年が1年しか違わないから、トップ
就任が遅れるわね。花組はどうするつもりかしら? キキは2番手の期間が延びてトップ就任が遅れる
愛月は同期の2番手がスライドしてきてジエンド
得したのはカレーかしら?
このまま花2になっても、そのままトップはないだろうけど
明日海の後に美弥るりを挟むわね。
芹香をわざわざ動かしたのは。。。
紅子が意外に長期なのよ。
愛月、ルキーニやったけど、駄目だったのかしら?
男役、大劇場・本公演でスカーレットやった人が絶対にトップになるっていうのも
かいちゃんで崩れそうね
凪七はもうダメでしょ。
こんだけ干されてたら。
早ければ紅子の第二弾で辞めるんじゃない?
花は明日海→美弥→柚香
月は珠城→月城→暁
雪は望海→朝美
星は紅→礼
宙は真風→芹香
かしら?
紅から直に琴なら5作やってもいいわ
ただ、みやるりなりカチャなりを挟むなら、台湾のあと4作目で辞めて頂戴ね
望海→朝美の間に誰かを挟むんじゃない?
順当に行くなら咲だとは思うけど
ひゃだ、朝美は左遷でしょw
だいもん→咲→ひとこ
よ?
朝美は博多座で理事にかなり気に入られたから出てくるわよ。
食べられちゃったかしらね…。
同じ理由で、柚香も理事の味見が付いているから間違いないわね。
lud20200523150641ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gaysaloon/1489978278/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ゲイが語る宝塚歌劇団19 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・ゲイが語る宝塚歌劇団21
・ゲイが語る宝塚歌劇団22
・ゲイが語る宝塚歌劇団20
・🌸ゲイが語る宝塚歌劇団27
・🌸ゲイが語る宝塚歌劇団23
・🌸ゲイが語る宝塚歌劇団24
・🌸ゲイが語る宝塚歌劇団28
・ゲイが語る宝塚歌劇団25
・🌸ゲイが語る宝塚歌劇団38🌸
・🌸ゲイが語る宝塚歌劇団39🌸
・ゲイが語る宝塚歌劇団17
・ゲイが語る宝塚歌劇団18
・ゲイが語る宝塚歌劇団13
・ゲイが語る宝塚歌劇団15
・🌸ゲイが語る宝塚歌劇団35
・🌸ゲイが語る宝塚歌劇団33
・🌸ゲイが語る宝塚歌劇団31
・🌸ゲイが語る宝塚歌劇団32
・🌸ゲイが語る宝塚歌劇団36
・🌸ゲイが語る宝塚歌劇団33
・🌸ゲイが語る宝塚歌劇団27
・🌸ゲイが語る宝塚歌劇団30
・🌸ゲイが語る宝塚歌劇団37🌸
・【ジェンヌの】宝塚歌劇団オサレ組 12着目【ファッソン】
・【ジェンヌの】宝塚歌劇団オサレ組 十着目【ファッソン】
・宝塚歌劇団のSNSについて語ろう第1幕
・【宝塚歌劇団】9日から公演再開!
・【新型コロナ】宝塚歌劇団、再び公演中止に
・宝塚歌劇団でクラスター発生 11人がコロナ感染
・【ジェンヌの】宝塚歌劇団オサレ組 九着目【ファッソン】 [無断転載禁止]
・【兵庫】宝塚歌劇団も公演中止に 新型肺炎で29日から3月8日まで
・【新型コロナ】宝塚歌劇団、9日から公演再開 入り口にサーモグラフィー設置
・【芸能】真矢ミキ、宝塚歌劇団男役時代の“ジャニーズ風”イケメン写真にファンがキュンキュン
・★ゲイが語る劇団四季★
・おぎゃあ!ゲイが語る劇団こぐま座の魅力
・【EXILE JSB3】ゲイが語るLDH 33【ジェネ 劇団】
・【EXILE JSB3】ゲイだけが語るLDH 41【劇団 GENE】
・ゲイが 劇団四季 の歴史を語る
・【元アナ】坂野栄信を語る 【劇団EXILE】
・劇団EXILEの稼ぎ頭は町田啓太ではなく鈴木伸之です4
・ゲイが語るXG
・ゲイが語る水菜
・ゲイが語る柴犬
・ゲイが語るうどん
・ゲイが語る家電
・ゲイが語る果物
・ゲイが語るそば
・ゲイが語る水菜
・ゲイが語るMGC
・ゲイが語る城みちる
・ゲイが語る風水
・ゲイが語る大相撲
・ゲイが語る大相撲
・ゲイが語る機内食
・ゲイが語る大相撲
・ゲイが語るCFNM
・ゲイが語るTOBE
・ゲイが語る香水
・ゲイが語るムー
・ゲイが語る平井堅
・ゲイが語る新宿
・ゲイが語る府中
09:29:49 up 24 days, 10:33, 0 users, load average: 10.19, 9.45, 9.50
in 0.12199401855469 sec
@0.12199401855469@0b7 on 020623
|