白金高輪や三田、あの辺りの古川橋近辺はつい数十年前まで昔の南千住、もしくは八広みたいな風情だったわよ。しかもドブ川色が強烈だったわ。板金工場や電球工場、油脂加工場も沢山あったわ。
麻布十番はセーラームーンが住む街ってイメージだわ?
あんな一等地で暮らせるなんてセーラー戦士たちはみんなお嬢様なのよ。
足立区六町って悪名高いわよね
人も環境もヤバイみたい
麻布十番はかなりゴチャゴチャしてるわよね。低地エリアは暗いしここも町工場街の延長上。使える店も少ないし、スーパーもナニワヤとオーガニックと日進じゃ日常使いは難しいわ。ダイエーは小さすぎるし。
都心ド真ん中から考えたホントの東京カースト制度2018年度版〜東京の未来・10年後の東京格付け
※ただし、共同(笑)住宅という、住所に部屋番号を書くという恥ずかしさを味わうマンション野郎は対象外
東京県民
三鷹市、武蔵野市、昭島市、あきる野市、稲城市、青梅市、清瀬市、国立市、小金井市、 国分寺市、
小平市、狛江市、立川市、多摩市、調布市、西東京市、 八王子市、羽村市、東久留米市、東村山市、
東大和市、日野市、府中市、 福生市、町田市、武蔵村山市、奥多摩町、日の出町、瑞穂町、檜原村
東京都心民
千代田区、中央区、文京区、台東区、新宿区
東京副都心民
荒川区、墨田区、豊島区、渋谷区、港区
※荒川区は地下高騰23区#1, 都心アクセス抜群で平坦な道で高低差がなく高齢者に住みやすい、地価うなぎ昇り
※墨田区もスカイツリー影響で錦糸町押上両国爆上げ状態
※豊島区は将来を担う若者の住みたい区#1、都心も近く地価右肩上がり ※渋谷、港区は10年経っても現状維持
東京郊外民
杉並区、世田谷区、北区、品川区、中野区、目黒区 ※目黒若干下降気味で今後は下降路線
※ただし都心側の北区は土地上昇、アクセスの良さから副都心民に格上げの可能性あり
※世田谷下降中、超高齢社会でバス便エリアはスラム街、商店街はシャッター街になる可能性極めて大
※中野は若者の賃貸の街(持ち家率下位)で郊外民、杉並は完全に郊外で昔からの年寄りの家の街
群馬茨城県民
足立区 ※昔も今も変わらず非東京、犯罪者の街
東京諸島(陸の孤島)
江戸川区、江東区、大田区
埼玉県民
練馬区、板橋区 ※板橋は坂が多く、将来、年寄りが住めなくなり、埼玉県に吸収されても問題なし
※練馬区はバス便が多い、坂が多い、と今後の超高齢社会でスラム街になる可能性大
>>8
葛飾区がないのは大阪府だからですね。
もはや関東でもない。 >>8
荒川区が副都心ってほどの賑わいはないだろ。
南千住や日暮里が副都心か?
これまで雰囲気悪いからパッとしなかっただけだろ? >>8
100歩譲って墨田区は前から副都心の錦糸町とスカイツリーがあるからまだ分かるけど、荒川区は流石にないわw >>11
錦糸町が副都心??
それに墨田区はスーパー台風の高潮で最大10m、平均7mの浸水、水が引くまでに最長2週間ですって。
しかも高層ビルに避難できるのは住民のごく一部ですって(( ;゚Д゚))ブルブル >>12
山岳地帯の中に田園調布もびっくりの豪邸街や山道があったりするわ。農村もあるの。 >>4
池袋辺りの中国人とは違うわよ。
高級マンション買える層の中国人は多いわ。
昔、家内制工場が多かった地域も再開発されて、タワマン2棟建つし、
港区の赤坂、六本木1丁目、麻布十番は買って間違いはないわ。
ヤクザが多いのは新宿御苑周辺よね。 >>17
御苑って場所柄カマ多そうだけどヤクザも多いの?
兼業かしら。
通ったことしかないけど、世田谷はいいところだったわ。
ただ下高井戸から北のほうに向かうにつれどんどんガサツになるわね。 いいところと生活のしやすさは違うわ。六本木一丁目は前勤務地だったけど、とてもじゃないけど住みたくないわ。ユニオンしかないのよ。あと、板橋宿の山岳地帯は、西台、下赤塚、徳丸の高台地域のことね。あるのよ、豪邸がうようよ。静かだし生活もしやすいわ。車は必須よ。
板橋の美術館の裏あたりかしら。>>徳丸
ふらっと歩いてみたらお墓があってビビったわ。
かつての城主のものよね?
>>20
駅直結の地下にオサレな食べ物屋やスーパーがあったわ。
ただマンション群のある場所は本当にそれら以外何も無いわよね。 >>21
美術館の裏もね。板橋の高台は広範囲。庭が広くて、玄関が見えない門構えの家が多いの。
六本木一丁目、福島屋じゃ生活できないの。本当何にもないんだから。ただ、オフィスなどビジネスの拠点としては最高だわ。まだ米大使館住居の向こう側の方が生活しやすいかも。赤坂だけど。大型スーパーやホムセンが好きな人には勧められないけど。 六本木は普通にリンコスがあるじゃん。
ユニオン・リンコス・プレッセプレミアムで生活出来ない貧乏人は初めから住むなって話だねw
>>8
悪いけど、実際は東京県民:武蔵野市>>>>三鷹市、だからねw
三鷹なんて良いのは三鷹駅前の一部だけだよ。
一方、武蔵野市は満遍なく落ち着いた豊かな街並みが広がっている。
三鷹駅北口側(武蔵野市)と南口側(三鷹市)の格差ぶりを知っている人なら分かるでしょw >>11
錦糸町って、錦糸町駅北口側は大分開発されて来たけど。
どうしても人間が垢抜けないと言うか、程度が低いよねw
ゆで太郎(錦糸公園前)も、京塚昌子崩れみたいなブスババアが偉そうに女将を気取っているしw
オリナスの丸亀製麺も見るからにバカそうなおやじ店員が居るしw
形だけ近未来都市に変えても、人間を追いつかせることはなかなか出来ないものだねw >>23
一丁目と六本木は遠いわよ。それにユニオンは京急になってから終わってるの。あそこのプレッセの品揃えの悪さは有名だわ。質の悪いリンコスなんて論外。 >>29
三鷹駅も三鷹市の上をかすめてるだけだし。 多摩も八王子も坂は一部で平坦な道も多いわよ
駅前は充実してるし、よそから遊びに行くのは物足りないけど住むにはなかなかいいわ
多摩、八王子は花粉の飛散量が都内と桁違いだから、
それだけで絶対無理だわ。
まあもともと選択肢にないけど。
八王子わ多磨は実家だったら愛着湧くでしょうけど、一人暮らしする場所ではないな。
そしたら、都下はだいたいそうなるわね
そもそも、人気のある都下なんかあるのかしらw
新宿へ出るのに40分以上もずーっと同じ電車に乗ってるのも嫌だわ。
立川はターミナル駅だし駅前栄えてるし昭和記念公園も近いし好きよ
遊びに行くには都下で上位だわね
つか、車なしで気軽に行けるならどこでもいいわw
港区は地雷だらけだからよく知らない人がブランド地名に憧れて買うと痛い目に会うと思うわ
赤坂、麻布シリーズとか危険すぎるわ
Y関係、宗教関係、B関係、特亜大使館、基地とか
>>44
武蔵野はまだマシよ
武蔵村山は糞田舎だけど このスレの最高傑作
「フルーツタルト」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この前、吉祥寺ロンロン市場でフルーツタルトが普通に売られていて吹き出しそうになったわwww
>>38
武蔵野市と国立市と三鷹市は住むところとしては結構人気なんじゃない?
あたいは23区住みだけど、この3つなら住んでもいいかもと思ったわ 錦糸町、ゆで太郎の女将を見に行ってみようかしらw
元同僚がオリナス近くのカクヤス裏のマンションに住んでたのよね
ワンフロアに1室しかないからよく飲みに遊びに行ったわ
あの近辺なら住むならまあまあいい所だと思うけど
別スレで、あたしの彼はヨーロッパに住んでるのと書いた人をふと思い出したわ
港区住まいは車持たなきゃ。右側の港区住民は、品川シーサイドのイオンに行く人多いわ。昔の世代だったら商店街が普通にあったりしたんだけど。
谷地窪地も多いし、麻布辺りだと舗装すらされてない道もあるし、テンプル大入った辺りとかもう笑っちゃうほど不便。リンコスは高いのにめちゃくちゃ質の悪い貧相なスーパーよ。
>>51 国立はオススメしない 学生街
ファミリーならともかく 単身はどうかと 汁を一口含んで顔をしかめたあと「女将を呼べ!」って叫んで欲しいw
頻繁に通ってそれも高い品を注文し続けてれば
女将に名前を憶えてもらったり「〇〇様いらっしゃいませ〜」と出迎えが期待できるのかしら
ゆで太郎って店で味が全然違うのよねw
今のところ一番美味しいと思ってるのは行徳駅前店だわ。
ゆで太郎の女将ルポが楽しみすぎるわ
他のゆで太郎には女将いないのかしら
やだ、あたしもアルカキット行った帰りにゆで太郎行ってこようかしらwww
京塚昌子ってオカマを囲ってお店を持たせていたのよね。
「金融資産1億円以上の人の私生活」
762山師さん2018/03/26(月) 07:19:53.84ID:WkkwsY850
顔真っ赤にして自演する梅毒女の私生児が、なんか必死じゃね?wwww
775山師さん (ワッチョイ 2163-cFZc)2018/04/02(月) 15:42:45.16ID:5yOf3igC0
>>762
>梅毒女の私生児
昨日判明したのですが、57婆はエイズみたいです。
同性愛サロンのHIV感染者の薬の副作用スレにいました。
776山師さん (ワッチョイ 2163-cFZc)2018/04/02(月) 15:46:57.44ID:5yOf3igC0
>>774
精子婆はかっぺ57です
779大久保男 ◆lrB6obmBeA (ワッチョイ d9d9-uaFS)2018/04/02(月) 16:16:49.91ID:A1I/Wp5m0
>>776
もう58歳じゃないの?
786山師さん2018/04/02(月) 18:12:33.04ID:UBKs8TMe0
淫売の産んだ私生児、偽造に随分と時間がかかってるな。 >>47
さすがに武蔵野(吉祥寺)と武蔵村山(駅ある?)を一緒にするのはおかしいわw 都下だろうが存在価値のある街が市に一つでもあれば十分よ
大体の市や区は存在価値のある街一つすらないんだから
武蔵野市って人口14万人台なのね
もっといると思ってたわ
武蔵野市の駅
吉祥寺駅 三鷹駅 武蔵境駅
この中で住むなら三鷹駅の所がいいわ
>>77
それどころか武蔵野市の地価って実は中野区杉並区世田谷区大田区より高くて、品川区レベルだってデータ出てたわ
住みやすいんだろうけど、いくらなんでも都心から若干離れてる割に高すぎだと思うわ、品川区レベルって 「23区」ってファッションブランドもあるくらいだし、さすがに
武蔵野>ショボイ23区ってことはないでしょ〜 人口や経済規模も全然違うし
いくら足立区や江戸川区がメディアでネタにされようが腐っても23区よ!
>>81
(東京の他の区)>荒川区>天王寺区>阿倍野区>足立区>(大阪の他の他) >>82
大阪と東京ってこんなにも差が大きいのね
びっくり ぶっちゃけ、大阪って24区もいらないわよね
(まぁ東京23区みたいに個々で区政&自治してる訳じゃないけど)
台東区より小さい区がゴロゴロだから東京23区みたいに各区の特色も薄そうだし
区と区でディスり合うことも少なそうだわ
ちなみに西成区に限っては街のイメージが浮かぶわ(メディアに踊らされてるかしら?w)
武蔵境まで行くと、買い物にも車がないとダメそう
駅周辺はまだしも、ちょっと離れると戸建ての住宅と畑しかないんだもの
境は駅前だけで買い物には困らないわよ?
人気の図書館もあるし
駅から離れれば なにもないのは何処も同じよ
東京の西側は環八を越えるとグッと田舎になるわ?
>>87
昼はともかく夜は景色が全然違うわ?
都心の郊外と都下の郊外では 錦糸町や浅草に住んだら、
人生これでもいいや、なんて思って
汚くなっても平気になるかも。
だから恐いの。
>>89
錦糸町はともかく、表しか知らないくせに浅草の知ったかぶりしないでちょうだい、田舎もん。 あたしコミュ障だから下町独特の人情的な人間関係って苦手だわ
お祭りとかあると一緒に騒いだりするのを強制されてるみたいで…
ご近所付き合いしてた方が何かといいのはわかってるんだけど
浅草とか亀有にはそういうイメージあるんだけど違うわよね?
成増にもそんなイメージあるわ
何処も住んだことないけど
武蔵境は世にも奇妙な物語のシガレットボムの撮影で使われた所ですね。
一度行ってみたいです。
すきっぷ通り商店街って言いましたっけ?
確かアリエッティの舞台が武蔵野公園の辺りよね
最後の小川ははけの森美術館の小川みたいだし
すっから菅直人すら再選させるパヨクの巣窟よねw
武蔵野って
しっ 武蔵野の批判はダメよ
そんなことしたら、あの人が来るわ・・?
また98と99は自演臭いわ ゴキブリキチガイどこにでも書込するのね
>>96
新聞は4週に一度、資源ゴミも2週に一度で種類によって違うから、カレンダーないと分からないのよ!
元府中市民より。 新聞やめちゃったからゴミ袋の中敷にするものに事欠くわ
>>104
新聞の紙って何かと役に立つのよね。
チラシの情報も。
新聞とらないとなにかと不便。 フライドポテトを揚げた際に
油を切るのにも使えるわよね
>>104
そんな使い方があったとは…。
目から衣でした。 電波感漂う素敵な絵だったわw
前立腺がん・心不全・脳卒中を経験したって言いつつ
失礼ながら胡散臭さ漂ってたわ。
ゆで太郎女将ルポまだー?
めっちゃ楽しみにしてるんだけど
>>103
カレンダー見たら規則的だから覚えそうなものだけど
爺さん婆さんはそうもいかないのかしら?
そもそも府中ってゴミ袋が指定されてるし、分別も厳しそうだしで
住みづらそうだわ〜 >>104
ゴミ「袋」に中敷きなんかいらないわよw >>114
第1,3火曜日みたいな感じではなくて、きっちり2週4週おきだから、毎月同じじゃないのよ。 >>68
京塚昌子そのものがマツコデラックス系の女装が似合いすぎるオカマだったんじゃないかしら?
子役時代の杉田かおるが京塚昌子の股間いじって激怒させたとか 【東京】同性愛や性同一性障害など、性的指向 第三者の暴露禁止 国立市で全国初の条例施
>>112
最後の舎人のひと(竹ノ塚のバッティングセンターにいたひと)は
同じ足立区でも部屋も綺麗だし、前向きでパワフルでアクティブで良かったわ。
六町夫婦もある意味パワフルでポジティブだったけど。 六町夫婦はいいじゃないの幸せならば系統の
パワフルポジティブねw
確かに幸せそうだった
柏の無気力カッポー?とは別の感じで。
TOEICの試験で三件茶屋なんだけど、外車多いわ。そんなにハイソな街なの?
>>126
見栄っ張りが多いというイメージで良いのかしら 世田谷はボロアパートにベンツとか見かける。
一点豪華主義にも程があるわ。
ごちゃごちゃした蒲田と変わらない狭い路地、狭小住宅の半分はみ出た車庫にローン組んでベンツ買って住んでる三茶の既婚友達がいるわ。勿論大学からの上京組よ。パン屋がどうのこうのと見栄張ってるけどカツカツよ。
>>125
だけど、本当に驚いたのよ。なんでこんなに外車走ってるのって。青山とかならわかるけど 色々揃ってて、夜遅くまでやってたり面白そうなお店も多い。スーパーも多いし。便利そうな街。
だけど、マウンティング激しそうね三軒茶屋w
誰もマウンティングしてるつもりないのに、されちゃってると錯覚してる人はプアピープルなんじゃないw
苦手な街
六本木
虎ノ門
渋谷
好きな街
新宿
荻窪
銀座
今宵の月曜から夜ふかしは、行ったことない赤羽よイェイイェイよ
ヤッチン、宮脇康之、宮本浩次でもおなじみ赤羽
プリプリの「M」でもおなじみの赤羽。
赤羽の西口って、東口と正反対の人たちが住んでそうよね。
世田谷のリッチピープルみたいなw
地名のイメージで洗脳されてる人が多いかな。同じ地名でも丁目や区画、エリアによって全然違かったりするんだけどさ。
>>137
前に赤羽から板橋までバス通勤してたんだけど公団や団地ばかりよ
しかも随分古そうなのもあって年金暮らしのご老人達ばかり見かけたわ
駅前は随分きれいになったけど・・・ さっき、テレビで世田谷区住民の高齢化が激しく、
引きこもりの老人も多いとか。
それというのも、プライドの高い人が多いせいだって。
見栄っ張りが多いってことね。納得。
>>139
リッチピープルは駅前だけなのか。
駅から離れると、昔からの団地ばかり、高齢者ばかり。
高齢者がいなくなったら、中国人韓国人が増えるわね。 世田谷っていっても広すぎだし底辺から高地まで色々ありすぎるから主観的な観点で述べない方がいいよ。
>>142
高齢者の引きこもりは、富裕層でもあるわ。 三茶って飲み屋の三角地帯もあるし
マウンティングがどうたらって町じゃないと思うわ。
駅周辺はそうね。
池尻といい、高速の下の街っていやぁね。
あたしも世田谷にはいいイメージ持ってなかったけど、
世田谷線に乗ったら「ここ東京なの?」ってくらいゆる〜い空気が流れてて、
味気のない中野坂上よりも、田舎ののどかな世田谷のほうがのんびり暮らせるかも…と思い始めてるわ。
でも男2人で住んでると目立つかしら?
中野坂上は誰も気にも止めないけど。
>>8
都心は千代田中央港
副都心は新宿渋谷に一部の文京、豊島(池袋)、台東(上野)、江東(豊洲)ってイメージだわ。 >>147
誰も気にしないわ。下高井戸や山下はそれぞれ京王・小田急利用できて便利だし、松陰神社前は個性的でいい店が集まってるわ。三茶はなんだかんだでいい街よ。今では下北より活気あるわ。 港区を歩いてると極狭一軒家でも大体外車が泊まってて都内に住むことの難しさを感じるわ
さっき夜更かしで赤羽取材してたけどあたし嫌いじゃないわwここでは嫌われてるみたいだけど
港区の極小一軒家&ベンツは嫌。だったら千葉のあすみが丘とかの大型の家に住んだ方がいいな。下北はどんどんダメになって来てるね、三茶に人が流れてる気がする。下北も三茶もごちゃごちゃして嫌だけど。狭い所にごちゃごちゃ集まるのはアジア人の習性ね。
高級住宅街って一等地なのに皆大きな家で外車が多数派だから本当に驚くわ。
こんな世界もあるのねって
ひと昔前(バブル)の頃の、都心だけど古い下町長屋に住んでた人達が地上げを受けて豪邸に引越した人達も多いわ。あんな一攫千金はもう二度と無いと思う。
>>156
んで、相続税払えずに手放すよね
切ないわ >>155
ホントよね、元麻布、南麻布、氷川神社周辺の赤坂とか空気が違うわ。
でも、渋谷の松濤とか、神楽坂とか、商業地すぎる青山なんかは、逆にそんな感じはしないのよ。 赤羽、小岩、北千住あたりの赤提灯で一人飲みできる度胸がほしいわ〜
>>152
赤羽と高級のイメージが結びつかなかったわ。>>夜ふかし
マンコが飲んでても紛れられる街アピールしてたけど本当かしらねw 豊島区も、目白界隈の高級住宅街と池袋駅界隈のゲスなところを兼ね備えた
不思議な自治体ね。
元麻布と南麻布は、超スラム街、ただの下町、豪邸地区、ゲート付かつ西洋式マンション(主に欧米の外国人)と、バラエティに富んでるわ。赤坂氷川神社の辺りは、エリアはそんなに広くないけど本当にステキだわ。そこまで辿り着くのに、中々入り難くなってるのもプラス。
初めて御殿山に行ったけれど寂しいところね。
高級そうだけれど住みたくないわ。
渋谷:bitter valley
新宿:new post-town
北品川の御殿山?かなりの高級住宅地だしロケーションはいいんだけど、不便だし、寂しいし、駅からかなりあるし、夜は真っ暗でコンビニすら近くにないよ。
私鉄だと、京急、東武、京成沿線はなんか下品だわ
京王、東急、はラグジュアリーだわ
小田急は微妙だわ
>>169
あたし京王だけど
ラグジュアリーさなんて微塵も感じないわwww
そりゃ京急や京成よりマシだけど。。 表参道ヒルズあたりから南青山をアプリで見るとチャラチャラした感じの人が多い気がしてならないわ。なんか苦手かも。
>>170
あたしもたまに京王乗る程度だけど
まったく同意見だわ?w 京王線は東京私鉄大手7社のうちで一番スケールが小さく、
存在感がないよね。
スケールが一番大きいのは栃木までいく東武線?
東武浅草駅も綺麗で好き。
群を抜いて京急の貧乏くささったらないわ、アレは何なのか。。
京王井の頭線のこと言ってるのかしら
京王の本線はラグジュアリーじゃないわよね
京急はユニークだし好きだわ。三浦半島に行けるのがいい。横浜まで行くのにJRとか使わず、ボックスシートのある快特に乗って行くのが好きなの。
>>174
群を抜いて貧乏くさいのは京成じゃないの?
金町ー柴又間て単線じゃなかったっけ。 京成は高級住宅地も結構あるのよね。まあ、京成はディズニーランドの運営の方に力入れすぎだとは思うけど。
東武はスカイツリーに力入れすぎだわ
井の頭線は永福町、浜田山あたりはラグジュアリーね
自分は東京に出てきた頃、南武線は私鉄だと思っていたw
西武鉄道、東武鉄道、南武鉄道があって北武鉄道だけないと。
京葉線もそう。
京王、京急、京成、京葉で4大京○私鉄だと。
ピースを全体的な法則で俯瞰してとらえようとする
頭脳をお持ちね
永福町と浜田山がラグジュアリー? あんな田舎臭い所が? 井の頭線は西永福と三鷹台ぐらいよ。永福町とか辺鄙な街だし、浜田山なんて全然高級住宅地じゃないわよ!
独身既婚問わず、先進国系の白人達が快適に住める場所ってあんまりないわね。麻布とかもごちゃごちゃしてるから嫌いって言う人いるし。強いて言えば、等々力近辺とか洗足池辺りかしら。岡本は遠すぎよね。
永福は高層マンションが建てられない、少ないので高いのよね
急行停車駅で便利なんだけれど 絶賛衰退中だわ。そのかわり静かでいいわ
井の頭線沿線は ハイソwで人気らしいけど
駅前は貧乏くさいわ、朝夕は大混雑の井の頭線なんて使わないわよね(狭い渋谷駅、吉祥寺駅
ハイソは駅から少し離れた場所に戸建てに車だわ
>>168 面白そうなイベントやっていたので行ってみたの
強風もあって人が少なかったわ
ホテルにコンビニがあったわよ
青もみじが綺麗だったから秋にまた行くわ。 >>186
やっぱ平昌オリンピックの影響かしら?ええ、あたしも感動したわよ 城南地区の隠れたハイソ地区は大田区に多いわ。久が原、上池台、雪が谷(の一部)、西嶺町、中央の高台(貴船坂上から本門寺付近)、南千束、あとは品川区の旗の台6、荏原と小山の一部。タレントとかが好むミーハーな場所が嫌いな地味な富裕層が多いわ。
>>192
結局は田園調布台、久が原台、荏原台なんかの武蔵野台地の端っこでしょう
なんでわざわざそれ以外の低地に住むんですか?って話よ >>188
あっ 小平奈緒選手のことねw
理解するのに30秒くらいかかったわw 正直、小平選手を絡めた糞レスよこす人いるだろうなと思ってた。
>>193
そうなのよ。標高20m以上が基準だわ。だからか、20m以上ある場所の下町地区でも評価額が上がりまくりだわ。 警察署って
人口に応じて作るもんだけど
足立区は犯罪大杉だから
1個余計に作ったそうね
怖いわ
足立区は行ってみるとそんなでもないわ。広い豪邸や庭に林があるような旧家もちらほら。人があまりいなくて殺伐感はあるけど、皆さん車生活だからあまり外を歩かないの。
練馬区 人口73万 警察署3
足立区 人口68万 警察署4
ひゃだw
興味本位で最近話題の極狭ワンルームを検索すると、
足立区竹ノ塚の物件ばかり出て来たわw
極狭ワンルームって高いわよね
それでも新築に住みたいものなのかしら若者は・・・
極狭ワンルームの記事って大体「家賃10万円を下回る〜」って書いてあるけど、
港区千代田区の6畳バストイレ別1Kマンションでも探せば10万以下であるのに一体どういうことなの?
5万くらいなら分かるけど、9万近く出して3畳に住むほど新築っていいのかしら?
>>203
またいつものブームってやつよw
古屋暮らしやら極小住宅やら、狭いのがブームらしいわね。 >>206
あたしも暮らすなら狭めのほうがいいわ。
10畳リビングなんて落ち着かない。 あたし料理好きな自炊釜だからコンビニや外食チェーンより
スーパーや食料品店が充実してるかどうかを重視するの。
スーパーによって特色があるから3〜4軒あると嬉しいわ
(今住んでるところもライフ・サミット・OK・西友が近所にある)
こんな性分だから、金があり余るほどあっても青山や六本木には住まない気がするわ
>>201
地元民(地方出身)だけど、最近話題のシェアハウスの建築が異様に多いわ。ただ全然埋まってなくて夜も真っ暗ね。 足立のDQNだけど、足立北西部〜川口東部に生息してる印象だわ。
綾瀬、竹ノ塚、西新井あたりであんまり見ない。どうでもいいけど。
>>212
月曜から夜ふかしだと、竹の塚もなかなか香ばしいよ
そういう人ばっか編集して放送してるのだろうけど >>212
え
綾瀬、竹ノ塚あたりはど真ん中じゃないの? >>211
それ、間取り図みると
噂のなんとかの馬車かしらって思うわ。 まあ竹ノ塚もいるんだろうけど、老人が多すぎて目立たないわ。
あと綾瀬は殆ど見ない。北千住は絶滅してるわ。
>>209
私もそこに住みたいわ。そんな色々なスーパーがある所、一体どこなの? ろくなスーパーがない青山とか、いくら金持ちだったとしても本当に住みづらいと思う。車があっても毎回遠くに行くのもね。
成増と言ったら元祖ハッテン銭湯のおふろの王様光が丘店が6月いっぱいで閉店するのよね。
成増は寂れてるわよねぇ
小学校もあるし、老人ばかりいるわけでもないのに街に活気がないの
少し歩けば光が丘公園もあるのに、何がいけないのかしら
都内23区の、人口や商業施設の数など色んな要素をひっくるめた"土地力"の変動ランキングを知りたいわ。
例えば10年前、20年前と比べて土地力が落ちた区ってどこかしら?
蒲田、綾瀬、北千住、南千住、西日暮里、上野、入谷、御徒町、秋葉原、六本木、四ッ谷、信濃町、高円寺、阿佐ヶ谷、渋谷、表参道、虎ノ門、赤坂見附、代々木、目黒、池袋、恵比寿、台場、豊洲、赤羽が苦手だわ
>>226
あんまり好きじゃないわ
あと、門前仲町、東陽町、南砂町、高田馬場、落合、五反田、大崎も嫌い >>228
神楽坂は嫌いじゃないわよ
あと吉祥寺も大嫌い >>231
あらそう。嫌いな町に統一感がないわね。
代々木はどうかしら? 昨日、珍しく赤坂に行ったんだけど、とても素敵な雰囲気なのね。
でも、居酒屋でもビールがグラス700円だったわ。ひぇー!!
正直、中野は苦手だけど天海祐希ファンとしては嫌いになれないの…
>>232
代々木も殺風景で嫌い
麻布十番、乃木坂あたりも無理だわ
中野、荻窪、下高井戸とかが好きだわ >>209
やだ、貴方ウチの近所でしょ?
その中では西友が一番安いかしらね。
どのスーパーも品揃えそんなに変わらないからアタシは駅となり二階のカルディでマニアックなもん買ってるわ、最近。 東京も飽きた。日本にサンフランシスコやシアトルみたいな魅力的な大きな街ってないのよね。
サンフランシスコって今やチャイナとコリアに占領されて日本人は住みづらいと思うけど?
ポートランドみたいな緑豊かどロハスな街が日本にあればな、まあ所詮アジアだから無理か。
>>248
世界三大都市 ロンドン・ワルシャワ・ニューヨークの1つね? >>250
三大都市の1つがワルシャワって何でなの? >>194
え?
小平奈緒と小平市って、何の関係があるの? >>251
BASIA ? London Warsaw New York (1990) から思いついたのよ (あなたのエリア)
ライフ→ちょっと良い物もある。ベーカリーも良い
サミット→総合スーパーだから基本何でも揃う
ok→加工品が安い、惣菜旨し
西友→鮮魚肉以外は良い。安いし外国のもある。
(六本木とか赤坂)
元町ユニオン→どうでも良いのがバカ高、品ぞろえ悪
吉池→狭いし物もあまり良くない、上野の方が良い
プレッセ→お洒落なだけ、品揃え最悪
明治屋→品ぞろえ少ない、鮮度悪いしアホ高
福島屋→弁当買うだけの近隣サラリーマン用店舗
OK知らない、六本木のは全部知らない、
駄埼玉には無いとこだらけだ
ハリウッドランチマーケットは聞いたことはあるが、見たことがない。
>>253
やだ、クルージンフォブルジンフォベイベ♫ OKあんま好きじゃないわ
ハナマサと客層変わらないじゃない
あたしOKのある街に住んでるけど、
あそこって客も店員もなんか余裕がないっていうか、
みんな殺伐としてない?
スーパーであろうとショッピングは楽しくしたいから
あたしはいつもサミットよ。店内のBGMも昭和な感じで好き。
でも最近、お会計が半自動になってレジ打ちのおばちゃんたちが激減したわ…
>>259
あら、あたしの印象と異なる部分があるわ…感じ方は人それそれね
ライフ→基本的なスーパー。PB商品の品質が良い(プレミアム路線のやつ)。
クレカでもポイントがつく上に還元率が良い レジ袋が無料・不要の場合は2円引き
ベーカリーが充実(サーターアンダギーが旨い)
おつとめ品は大胆に値引き(賞味期限前日は半額)
サミット→肉・魚介・野菜、生鮮品の品質が高い 惣菜が美味しい
他のスーパーで見かけない商品がある
ほぼ常時「○○全品○割引き」みないなのをやってる
おつとめ品の値引きはかなり慎重(50%引きと思いきや50円引きだったりw)
OK→加工品が圧倒的に安い(特に酒が安いのは助かる)、精肉が良質で安い 野菜はまぁまぁ
魚はダメ 安さを売りにしながらも原材料に難ありの商品は極力取り扱わない姿勢が好感が持てる
惣菜は不味い 閉まるのが早いのが難点 マイバック必須(まぁこれは仕方ないかなぁ)
西友→営業時間が長いのは助かる 生鮮品が全般的に良くない
安さを売りにしてる割には実は安くない(PB商品を売る為?)
やる気のない店員が多い
ライフとサミットは日替わりセールしてるし「カレー全品3割」「コーヒー紅茶全品2割引」
みたいなセールを日常的にやってるから、結果OKや西友より安く調達できることが多いわ
西友は「やっぱコスパ」なんてCMしてるけど「驚安の殿堂」を自称してるドンキと同じで
実際はそれほど安くない気がするの…
みなとみらいのOKは超アメリカ版でびっくり!OKとかオオゼは基本売れるものしか置かないから、総合スーパーに比べて安いのよね。
西友はどっちなのか分からないわ。六本木の元町ユニオンは、イトーヨーカドーの劣化版なの。しかも京急ストアのオリジナルばっか、大したものじゃないのに値段だけは一丁前なの。
大阪のスーパー玉出は安いわよ
東京にも出店するといいわね
>>263
正気だよ。ホモじゃないおっさんだけどな。
駄埼玉、てか地元にはベルクスとかカスミとかしか無いんだよ。
ヨーカドーやMrMaxは潰れたし、ダイエーはイオンになってしまった。 ポートランドはアメリカの都市なんだけど?
老人しかいないのですね。
>>273
そうよ
会員証作っとけば?
絶対お得よ おハイソなアタクシはクイーンズ伊勢丹よ
…と言いたいところだけどピーコックとマツキヨを使ってるわ
下北沢のあたしはオオゼキ一択だわ。ピーコックもフードショーもイオンのPBなんか置いてんじゃないわよプンスカ。
ピーコックは大丸から離れた時点で終わったわ
今は只のまいばすけっと拡大版よ
この人って生活保護受けてるみたいよ
↓
(107)2017/01/01 13:21
>>106
すずさんおめでと!
やらないの、スレが終わったからだぞ!
半年くらい前に超絶美人ちゃんと歴史認識の違いから色々あって、かっぺスレが立ちまくったり、水板最初のページがかっぺ関連スレで埋め尽くされる事もあったりで、それ以前からウザがられてた私だけど最近はさらに皆うんざりしてると思うんだ。
だから昔からダベってた仲間達も新スレはもういいやーって感じなのだと思う。私も暫くはいいやーって気分。
スレ終わる時、ちゃんと挨拶できればよかったけど、ごめんな!
スレ終わる時ちょうど月末だったし、生活保護の支給日からのいつものパターンですずさん(慈愛の女)が悲しむかもしれないから、「少しでもショックを和らげよう!」しか頭に無かったわ。すずさんを避けてるわけじゃないからな!私、カワイ子ちゃん大好きだし!!!!
[かっぺたん] Nse5CgUs8w
>ちょうど月末だったし、生活保護の支給日からのいつものパターン
>ちょうど月末だったし、生活保護の支給日からのいつものパターン
>ちょうど月末だったし、生活保護の支給日からのいつものパターン
>ちょうど月末だったし、生活保護の支給日からのいつものパターン
今日日曜久々に新宿に行ったんだけど、
とにかく外国人ばかりで気持ち悪くなったわ。
すれ違う人の話し声がとにかく日本語じゃないのよ。
東南アジアも増えたわね。
あらステキじゃない?
東京にいながらにしてニューヨーク気分というのかしら、東京もようやく
グローバル都市になれたと喜ばないといけないわ。開国して150年、やっと
ここまできたけど、まだまだ人種のるつぼ感は希薄だわ。単一民族幻想を
完全に捨てるためにももっともっと多国籍化しましょ。
>>294
それ思った。
わざわざパスポート持たなくても、新宿に行けば外国に行ったような感覚を味わえるのよw 新宿、ラーメン屋ですら日本語たどたどしいシナチョン店員で呆れてたけど、観光客来たらペラペラの英語で対応してて見直したわ。
>>17
体験した人でしか分からないかもしれないけど
朝の麻布十番は生ゴミ臭が充満してる街よ
飲食店が多いから仕方ないけどアレにはまいったわ
善福寺脇の懐古趣味食堂は下水が詰まるのがイヤなのか歩道に汚水全流し
夜は気付かないが朝見ると歩道が油脂まみれで吐きそうになる >>16
山岳地帯は成増北側と徳丸ね
徳丸は崖が頻出するわ
農村は赤塚
調布に隣接する成城辺りの畑地帯とどっこいどっこい 麻布十番は在日本韓国民団本部なんてのがあるし、
>>297の言う通り朝の生ゴミ臭もすごいし、
電車での交通の便があまりよくないのよね >>289
三河島事故が有名だけど、東京最古のコリアンタウンがあるわよね、三河島には 十番は全体的に道が狭すぎるかな。韓国大使館の通りだって、一時停止や路駐すらできないし、交通量がひっきりなし。
>>298
高島平から赤塚の坂を自転車で一気に登るの。死ねるわ! >>294
完全同意です。
うちの近所も外人だらけよ
もっともっと日本中、外人移民だらけになればいいと思う また夜ふかしは赤羽か。
あと、江戸川ってのは、江戸川区ってことかな?
西高島平って素敵ね
朝は座って大手町まで通勤できるし
>>309
団地の柵に鉄格子をはめて、自殺防止をしているからあんまり落ちないわね >>310
でもあの界隈火のマークが異常に多いわ。 今日入谷に行ったけど、居心地良さそうな古き良き下町ムードがあって、かつ適度に都会の個人主義って感じで私は中々気に入ったわ。都立大なんかより断然いいわ。
>>313
オシャレねー!
マンションとか安いわww >>316
入谷は地盤が三角州・海岸低地ね
川にある三角州もしくは海岸の上をアスファルトで覆っただけの土地 スラム街だって知ってるんじゃない!
あんた関西人ね?東京人のフリしても無駄よ!
こういう奴よく見るけど、誰も止めないから海外に移住したら?ってしか思わないわ。
こないだ不思議な町に行ったわ。
銀座から、最初は、日本らしからぬ、高層ビルだけど、頂点部がちょっと積み木を適当に重ねたみたいな面白い形のビルが遠くに見えたから
「こんなのが日本に?」と嬉しくなって近づいて行ったの。
30分くらい歩いてそのビルを見て満足して、素敵な街並ね?と通り過ぎてさらに少し歩いていたら
大きな大きな橋が大きな河にかかってて、そこを渡ったら、独立した水上領土みたいな町にでたの。
町の入り口には時計塔のような建物があって、高いマンションもニョキニョキしてて、はじめて見たから面白かったわ。
地図で見たら正方形みたいな島が全方向を海で隔てられてて、それぞれ橋で本土とつながってるだけなの。
有事のときにははね橋をあげれば守りに入れるみたいな漫画みたいな町。
あんなところが東京にあるのね。
四つ橋線沿線の大国町から花園町、岸里、玉出、北加賀屋、住之江公園はエエとこやで‼‼
スパ玉あって価格も破壊の安さで素敵やさかい、一度来てみてな〜‼‼
>>328
その辺りの食べ物屋さんに万一入っても何を注文したらいいか分からないわwww >>327
最初お台場かと思ったけど、月島ですね。
もんじゃ焼きで有名な。
そのビルは新歌舞伎座?
橋は勝鬨橋、時計台は月島第二小学校のものだと思います。
この間もんじゃ焼きを食べにそこに行きました。
明太子の入ったやつで、美味しかったです。 月島は江戸時代の埋め立て地。当時の技術だと瓦礫や泥、石で固めていった土地だから地盤が悪いのよね。あの三井のタワマン群は海底より下の地盤に打ち込んでるから大丈夫だけど、今やどこでも打ち込むでしょ。地盤って割れないのかしら。
月島ってもともと監獄かなんかあったわよね?
穢れの地よ
勝どきもそうよね。ビルを建てると泥水や砂利が沢山でてくるのよね。因みに横浜もそうだけど。伊勢佐木町あたりまで海だったから。
>>319
湯島の地名の由来を調べたことがあったんだけど、上野が大昔は海で、高台の湯島辺りが海から見ると島に見えたそうよ。 田都沿線とかのひな壇の住宅街も危険よ。斜面に段々作って土をかけただけなんだから。
>>335
意外と乗る機会の少ない路線だよね。
半蔵門線より少ないかも。
自分が多いのは銀座線と千代田線。
銀座線は浅草に行く時。
千代田線は神田古本街に行く時。 >>332
たしかにその小学校を画像検索したら、あの時計台だったわ。
街の入り口のような感じ。
最初に気になったビルは頑張って検索して見つけたところでは「せいるかがーでん」っていうみたい。
橋の近くにイスラムの寺院の変形版みたいな不可思議な建物があって見に行ったら
「築地本願寺」ですって。名前は聞いたことあるけど、日本の普通のお寺を想像してたわ。
なんであんなデザインがお寺なのかしら?と謎に思ったわ
東京やっぱまだまだ広くて見切れないわね >>335
南北線と比べたらマシな方なんじゃない? 有楽町線 ぽっこりしたお洒落なタクシー、ガラス張りのバス停、
赤色の二階建てバス、壁に埋め込まれたムービー広告
銀座のCHANELのとこなんて道を覆うシェードまでできてた
日本橋・大手町・丸の内・銀座ら辺の街並み感を見てると・・
もしかして東京ってニューヨークに寄せようとしてるのかしら??
>>345
東京はニューヨークを既に抜いて世界一の大都市になってますわよ❗ >>346
お馬鹿さん?西側にしたら、黄色人種の汚い都会なんてどうでもよい存在だわよ。誤解しないで。唯一英語圏であるシンガポールと香港だけは認められてるの。 >>347
唯一英語圏であるシンガポールと香港だけは認められてるの。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>350
ヒント。英国連邦もしくは旧植民地、英語を使える、白人が住みやすい、白人が住める住宅街がある、地震がない、など。 日本って埋立地か山地を切り崩した土地しかないものね。
地盤だ因縁だなんて言ってたら住む場所はないわ。
今現在DQNが少なければいいわ。
そうよね、秋田県なんて日本で二番目に大きかった湖を埋め立てちゃったんだものね
自由が丘とか成城とか松濤とか田園調布とかよりも秋田市のほうが住みやすそうだわ
>>354
雪国で暮らしたことあるのかしら?あたしは東北、北陸にはもう住みたくないわ 日本はセントラルヒーティングの概念や設備すらない後進国だからいやだわ。でも、最近は地方の方が断然住みやすいとは思う。子持ちや既婚者だったらね。
週末の新大久保はイモ洗い状態かつ人種のるつぼだったわ…
ただ気になったのは欧米人が「ここはコリアンタウンだ」って認識してくれてるかが
不安になったわ。「日本のイメージ=新大久保」なんてことになってないことを祈るけど
それは流石にナイわねw (他の街も見てるだろうし)ただ日本まで来て新大久保観光
ってのがモッタイナイ気がするわねぇ
最近のファッションはカタカナや漢字を使うのがブームだけど
こないだどこかのハイブランドでハングル文字の入ったTシャツがあって嫌悪を感じてしまったわ
欧米からしたらカタカナも漢字もハングル文字も大差ないんでしょうけど
日本人からしたらハングル文字の入ったTシャツなんてとても恥ずかしくて着られないわよね
>>357
現地(半島)に行く度胸無い(まだまだ情勢不安定だし、色々な噂は知ってるだろうし)から日本のコリアンタウンで韓国に行ったつもりになってるんじゃないかしら? >>357
新大久保なんかに何をしに行ったの?住んでるの? あたし新大久保のムスリムエリアのグリーンナスコさんのケバブを食べに行くわ。
ビリヤニも安く食べれる。
車夫は好きだけど浅草が苦手だわ
なんか空気が重いのよね
あら、浅草好きだわ。私はね、ナカメが〜、ガクダイが〜、とか言ってる連中がマジ嫌いなの。
>>364
下町というか荒川の下流域はほとんどが標高ゼロメートル以下よ
空気たまるわ >>335
飯田橋でJRとの乗り換えが1キロくらい歩く感じで不便すぎるわ >>370
東西線と大江戸線のホームが、地上入口から遠すぎよね。JRはすぐ乗れるから好きよ >>371
そんな言い方しなくていいんじゃないかと
そこまで責められるほど悪いことしましたか?
>>372
東西線と有楽町線
普段使いじゃなくて2年くらい前の印象なんだけど
訂正ありがとうございます そうよそうよ!
飯田橋はあちこち駅が離れすぎてて歩いても歩いても辿り着けないのよ!
中途半端なターミナル駅って感じだわ。>>飯田橋
出版社もそこそこあるけどオフィス街としても微妙ね。
>>377
あんた、ターミナルをなんだと思ってるわけ? ターミナルって基本終着駅よ
ただの乗り換え駅のことじゃないわ
>>357
新大久保はあんだけ変化してんだから南口を新設してほしいわ。 >>379
え、そうなの?じゃあ荻窪はターミナル駅なの? ドンキって入ったことないけど日本語通じるの?
ホホホ。
山手線内のターミナル駅は、
東京(新幹線)、上野(JRの東北方面、京成)、池袋(西武、東武)、新宿(JRの長野方面、私鉄)、渋谷(京王)、品川(京急)。
渋谷は東急のターミナルでなくなり、ややローカルっぽくなった。
一番ターミナル感があるのは上野かな。
雰囲気的にも。
朝鮮語か中国語じゃないと通じないわよ!!
ナメんじゃないよ!
四ッ谷
護国寺
北品川
富ヶ谷
江東橋
大森
南千住
ゲートブリッジの下の埋立地にもそのうち人が住むようになるのかしら?
小竹向原はターミナルじゃねーわ。
〜止まりがあってもターミナルじゃないわよ?
23区内で住みやすそうなターミナル
北綾瀬
北千住
中目黒
浅草
荻窪
方南町
中野
代々木上原
押上
新木場
笹塚
光が丘
西馬込
西高島平
>>400
新木場って駅出て北側は夢の島公園で南側は倉庫街で本当になんにもなくてさびしい場所だから住むところじゃないわよ、コンビニはあるけど人口たったの60人しか住んでないからスーパーは隣駅まで行かなきゃないし
新木場と西高島平以外は確かにどれも住みやすそうだわ >>401
60人って、その方達は何処に住んでいるの?家なんてあったかしら。 >>395
上野駅の内部はリニューアルしたけど、
建物や雰囲気はそのままなのがいいね。
あの大壁画もそのままだし。
>>399
確かに秋葉原駅はTXのターミナルだね。
あと中央線だけど両国駅は昔ターミナルだったらしいね。
上野駅の建物に似ているのはそのためかもしれない。 上野駅のレトロで無駄に広いところが好きだわ
ここに集団就職の子たちが到着したんだなあって
実感できるの
いつかあの中のレカンでお食事してみたいわ
上野駅の発車メロディ「あゝ上野駅」が上野ならではって感じで趣深くて好き
>>390
新橋 ゆりかもめ
浜松町 東京モノレール
大崎 りんかい線
五反田 東急池上線
日暮里 舎人ライナー
もターミナルよ? >>405
大昔のきったねー全部ステンレスでできてる便所とかアトレが入る前、90年代後半くらいまでの汚さは素晴らしかったわ >>410
目黒止まりってあるの?
目黒線って全部地下鉄乗り入れって思ってた。 >>400
代々木上原なんて庶民は住みやすいかしら…
坂だらけだし、スーパー少ないし物価も家賃も高いわよ
経済的にかなり余裕があって徒歩以外の移動だったら、雰囲気は良い街だからその意味では住みやすいわね
荻窪は南口限定じゃない?
北口は青梅街道煩いし、なんか埃っぽくてダスティなのよ
南側は高級感もあって且つ住みやすいバランス良い街だと思うわね >>416
その埃、代々幡斎場から降ってきた灰よ!! >>416
庶民だけど結構住みやすいわ、上原。
OXは高いけど丸正はそんなに高くないし。
電動機付自転車あるから
天気がよければOKで買い物してるわ。
OKがあるからそんなに物価は高く感じないわ。
外食するところは豊富だし
勤務先が丸の内だから通勤も便利だし
街も静かで雰囲気もいいし、良いところよ〜。 >>418
丸の内に通勤だなんて、エリートね?
代々木上原って郊外ターミナルにありがちなファミレスとかチェーン店とかラーメン屋とか全然なさそうだけど
外食豊富なの? 小洒落た個人店みたいのが多いのかしら..? 代々木上原の家賃相場ほんとに高いわね
ワンルーム 9.23万円
1K 9.05万円
1DK 10.74万円
2DK 14.04万
1LDK 18.75万円
2LDK 27.75万円
3LDK 68.55万
でも代々木公園がすぐ近くにあるし静かで雰囲気良くて治安も良いから、閑静な環境を好むある程度余裕のある層には住みやすい街だと思うわ
>>416さんが
>経済的にかなり余裕があって徒歩以外の移動だったら、雰囲気は良い街だからその意味では住みやすいわね
とおっしゃるように、あの辺に拠点としての家を構えつつ、車で青山だか銀座だか色々レストランに出るのが
パターンなのかしらね? あの辺の金持ちたちは。
本当には住んでないたまに利用する別邸とか、会社所有で代わる代わる何台もの車や人間が色々出入りしているような家もありそうよね。 >>422
確かに言われてみれば代々木上原って小田急の急行で新宿・下北沢の隣駅で(下北沢までは歩いて20分強で行ける)、千代田線の始発駅で表参道や赤坂や霞ヶ関や大手町まで乗り換えなしで座って通勤できるという
交通面から見ると凄く便利な割に家賃はそんなに高くないかもしれないわね TXて何?と思って調べたら奇妙な沿線ね、つくばが終点とか始めから都内で物件探せばいいのに。
何れにせよ都内の路線とはまったく別物だわ。
上原はスーパーがチンケなのが2つしかない、というのがね…。環境も言う程じゃないわ。キチンと高級なのは大山町ぐらいでしょ。まあ、代々木公園まで徒歩でいけるのは○だわ。小田急というのが×。
代々木上原住民じゃないけど駅が新しくなったわよね
飲食店が一杯入ってたわ
ファストフードよりランク上の店だったわ
鎌倉パスタとか
私は元からある駅前の松屋に入ったけどw
>>428
下車して駅ビル内を歩いてみるといっぱしの商業施設の中みたいな雰囲気があるわよね。
鎌倉パスタ、蕎麦、書店、スタバ、ドラッグストア、パン屋、ケーキ屋、なか卯、ココイチ
バーキン、スーパー、SUBWAY、サンマルク、銀行、ペット用品店、GOLDGYM
とんかつ、KALDI、梅蘭、牛タン、靴修理、医院などなど色々入ってるみたい。 >>429
そうそう、なか卯やCoCo壱もあったわね
でも雰囲気がありがちなありふれた商業施設って感じじゃなく雰囲気良かったわ
代々木上原がなせる業かしら
私も蕎麦位食べれば良かったわ〜 代々木上原は代々幡斎場からの灰が降ってくるのよ??
前に同サロにあった再開発スレに書くべきかも知れないけど
結構不評気味な東急プラザ銀座の建物が最近凄くよいものに感じてきたわ。
独特なデザインでカッコいいの。
知っている人ほとんどいないかも知れないけど
昔、21エモンって漫画があって後半に何かの経緯で主人公たちが木星の強制収容所に
捉えられて働かされるくだりがあるんだけど、そこで出てくるガニメデっていう
悪の総本山みたいな施設にあの建物が似てる気がしてね。おどろおどろしさが魅力的素敵なの。うろ覚えだけど。
東新宿から若松河田〜牛込柳町あたりって、
新宿に隣接してる割に全然名前が上がらないのはなぜ?
坂道ばかりで住みにくいのかしら?
それとも交通の便がよくないから?
>>438
職場が市ヶ谷で通勤が楽だし、新宿西口界隈まで徒歩で行けるし、高田馬場の実家にも近いし……くらいの浅はかな考えだったわ。こんなに人気の無い街だとは思っても見なかった……。 >>439
人気のあるなしで住む街を決めるなら吉祥寺にでもお住みなさい!!
それだけの条件が揃ってるならいいじゃないのよ
代々木 >>440
そう言って貰えて嬉しいわ。どうせ休日は新宿で買い物とか、二丁目で飲んだくれているんだから、徒歩で出かけられるのは有難いことなのよね。 代々木いいじゃないねえ、私だって
くれるならもらうわよ代々木のマンション
>>441
姐さんの条件からしたら良い選択よ。
その条件でいくら吉祥寺とかに住んでも交通が不便だし。
代々木がそんな不人気ってなんでかしら?駅自体にもそこそこ店もあって
新宿のタイムズスクエア辺をスルッと徒歩で普段使いできそうで素敵じゃない。 >>437
渋谷区の端だけど良い選択だと思う。
リセールで高値売り抜けとか考えてなければ、便利で良さそう。 若松河田〜牛込柳町はマイナーな分、ある意味狙い目よね。
紀伊国屋書店がタイムズスクエアから撤退して代々木の魅力は半減したわw
吉祥寺ってやっぱり苦手だわ
どこもかしこも人多すぎよ
>>448
東新宿は多いわよね…。職安通り渡れば大久保だし。河田町に東京韓国学校があるみたいだけど、位の高いそれらのガキが通学してるから大丈夫なんて聞いた事はあるけど。 若松河田から飯田橋までは旧牛込区のエリアね。旧神田区と旧牛込区は住民運動で旧町名が残されてる珍しい地区でもあるわ。
文京区よりお高くとまってないけど、山手の雰囲気も残ってる良い住宅街よ。
ただ、郊外みたいに駅前商店街で大抵のものが手に入るような生活に慣れてる人には、物足りないかも。
スーパー以外のちょっとした買い物も新宿や神楽坂、飯田橋、大久保、高田馬場まで出掛けなくてはならないわ。
まあ、何処へも直ぐに出れる距離ではあるんだけどね。
>>454
あらあんた喧嘩売ってんの?住めやしないくせに図々しい。 上野公園から本郷の東大キャンパス、湯島聖堂、神田古本屋街、靖国神社あたりまでの
帯状になったエリアが東京の文教地区だよね。
このあたりは学校、本屋、学問に関連する寺社などが点在するエリアで、
散策してるだけでIQが高くなった気がするw場所だよねえ。
東京じゃなくて駄埼玉なのですまんこなんだけど、スカイツリーライン沿線出身のジャニ、
ふたりもお酒でトラブル起こして警察の厄介になり、謹慎している
>>444
今更ながらだけれど、そう言ってもらって嬉しいわ。マンション自体はまだ建築中なんで引っ越しは今年の11月過ぎになるんだけれど、住み始めてから楽しめるよう、色々と街中を散策することにします。 >>462
自宅を購入するときに二丁目で飲んだくれることを組み込むなんて
アル中に気をつけるのよ >>462
カンボジア料理屋のアンコールワットがなかなかいいわよ >>437
えー? 代々木なら転売も値下がりなしだし
どこに行くのも便利
タクシー移動も安いし
普通に超うらやまだわ! >>454
日本橋もそうね。旧日本橋区の町名が残ってるわ。
牛込も神田も日本橋も歴史ある良いところよ。都心で便利だし。 赤羽、王子、日暮里、上野あたりで武蔵野台地の東端にあたる崖線があるじゃない?
あれを知っていれば敢えて下町低地に住もうとは思わないわよね