アベマは色々やってくれるのは嬉しいんだけどさ…
なんていうか、正しいとか間違ってるとか識者()の方々が議論してる空気は疲れてるときだとちょっと苦しくなるわ
dia feliz@diafeliz_latin
?新宿のB店店長は前から嫌煙家批判
?3月。店のタバコがすごいと感想ツイートの人に店長が怒る。嫌煙家と非難。
?受動喫煙被害者にそこまで言わなくてもと私が感想→店長から批判。仲間がきて嫌煙ファシスト、ネトウヨと私を攻撃
?他の非喫煙者が店を批判
?嫌煙家が誹謗中傷したと晒し喫煙方針表示
?9月。別の女性がご飯はおいしいけどタバコ臭かったと感想ツイート
?店長が直レスしあの喫煙方針見せ反論
?女性が反論したら議論に
?店長が野間氏に加勢を頼む
?女性がフェミニストだったので、野間氏があほフェミといい店長も追随
?あほフェミ発言に対して他の女性達が怒る
?店があほフェミと嫌煙家に誹謗中傷されてるとよびかけ
?反人種差別団体、反ファシスト団体等の団体を始め仲間が加勢。女性と非喫煙者を批判
?女性達が反論。
?あほフェミ発言した反人種差別団体の仲間が、受動喫煙被害者達を嫌煙ファシストと攻撃。受動喫煙の肺がんで家族を亡くした遺族を冒涜。
青地イザンベールまみ@aojimami1 9時間前
このやりとりで完全に見放しました。
野間氏自身にも文脈を読めと言われたけれど、
男女や民族の差別と全く関係なく議論の仕方として到底、
正当性を認めることはできない。
自分らの発言はそこに書いてすらいない文脈を読め、
相手方のは書いてあることを無視して一つの単語だけ非難する。あり得ない。
https://twitter.com/aojimami1/status/1050034133236211713
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) Abemaに関しては、理論武装は足りないけれど、
女性陣の方が真っ当な事言ってるなと感じたわ。
犬山さんの言うように、あの寄稿文は「言論」と「ヘイト」の狭間、
グレーンゾーンなのよね。杉田の不勉強による偏見でそうなってるのよ。
「言論」になっていないという事は議論するに値しないって事だから、
そんなのを擁護したら、そりゃキレられても仕方ないし怖くもなるわよね。
ただの言論人よりも言葉に重みがある国会議員が、
「言論」かどうか疑われるような事を書いたのだから、
まずやるべき事は、謝罪や訂正。尊ばれるのは潔さよ。
辞任だとか廃刊だとか議論とか、そういうことじゃなくてね。
小川榮太郎に関しては議論の余地のないものをアベマTVで議論して貰ったんだから感謝モノよね
オファーしたアベマTVを懐が深いと言っていいのか分からないけど
議論の余地のないものに議論の場を与える行為の危うさを理解してるのかしらね?
一つ褒められるのは出演者総出で小川榮太郎をフルボッコにしなかったことね
無責任に暴言書き散らした小川榮太郎に対してどれだけ周囲が気を配ったか、本人はしっかり認識すべきね
あの寄稿糞文自体は言論とヘイトの狭間かもしれないけど、なんだかの番組で
「性的マイノリティの自殺率が高い、学校の先生はそんなことよりも他にすることがある」って笑いながら言ってたのは明らかにアウトだわ。
私が杉田を許せない理由の1つはコレね。
殺害予告されたとか言って騒いでるけど、警察は他にすることがあって忙しいんだから迷惑かけないでほしいわ。
こいつが伊藤詩織さんに吐いた言葉を借りれば、議員として「落ち度」があったんだからこんな奴殺されて当然ね。
>>11
落ち着いて!
殺されたらネトウヨから殉教者扱いよw
この女には殺される価値すらないのよ >>2
そ、小藪も「大人しくしてくれたら対話してやるわ」
って言う上から目線に感じた。
マジョリティが無意識に特権を与えられてると言うことを自覚していない例。 小川の文書は論文じゃなくて「便所の落書き」だから、
松浦大悟みたいに優しく対話してやる必要はない。
便所の落書きには真正面から「くず」と言ってやればいい。
それを実行したのが鈴木賢。
松浦大悟が小川と出演した番組で最後に「私の周りの当事者たちは小川先生の文章を読んでこの方はかなりの変態なんじゃないかと言ってました」
って媚びを売るような物言いで纏めようとしたの。
えもいわれぬ気持ち悪さを感じたわ。
仮にマイノリティが「便所の落書き」を披露したら議論の余地もなくフルボッコよね
マイノリティの場合はいかなる「便所の落書き」を突き付けられても怒ってはいけないというマジョリティ側からの傲慢さを今回はヒシヒシと感じたわ
あんな物言いされたら怒っていいのよ
それが普通なのよ
なのにその怒りさえ無効化されるの
「マイノリティ怖い」の一言で
マジョリティ側を懐柔するという論法の一つとしては松浦さんのやり方も正しいのよ
あたしも結局は怒りを抑えて理想的なマイノリティを演じちゃうと思うしね
でもね、鈴木さんの怒りを無効化するのは酷すぎて看過できないわ
あそこまで酷い発言を浴びせられて怒った人に向かって「怖い」と集団で言う冷酷さ
これこそ抑圧だわ
「マイノリティはマイノリティらしく大人しくしとけ。いつかは認めてやってもいい。騒いだら一生認めてやらんぞ」
ってことよね。
「鈴木怖い=今度あんな怒り方したら、絶対に認めてやらんからな」って言う目に見えない脅しよね。
小藪氏は吉本のNo1知的芸人よ
教育勅語に賛成だし政治家の靖国参拝も賛成
2chをする人は不幸、ポケモンGOをする人は不幸
吉本新喜劇を見る人は心が豊かで幸せ
人間の幸福と不幸を決めることができる立派な人間よ
上から目線なのは人間として偉い人だから当然
だから自称知識人はキャンベルさんと議論してみろってのよ
安倍総理一味、統一教会🍯にご挨拶
秋葉原に友情動員された3000人の統一カルト🍯信者
朝鮮人顔過ぎる...
>>15
>>16
心底同意よ。
16さんのおっしゃるとおり
「大人しくしてくれたら対話してやるわ。」って
偉そうな態度がミエミエで
めっちゃムカつくわ。
そのうえ、「芸人は非生産的」って
「そんなことないよ」待ちな
全く議論に関係ないこと言い出して
バカじゃないのかしら。 >>2
小藪の無自覚な傲慢さが端的に表れてるわ。自分は賢いと思いこんでても、他者に対する共感力や想像力は皆無ね。
何もしてないのに国会議員が暴言吐いたりする状況なのに、なぜこちらが腰を低くして認めてもらえるようにお伺いしなきゃいけないの?
要するに、マイノリティはマイノリティらしくしておけということでしょ。
こういう態度こそ差別そのものなのに、発言者は一切その自覚がなくて、むしろ自分には理解があるくらいに思ってる分タチが悪いのよ。あたしは腰低くして認めてくださいなんて言わないわよ。
小藪、大嫌いだわ。 オネエタレントがキャーキャー自虐で笑わせることができなくなりそうな空気じゃない?
つーか人数多すぎだし淘汰されて丁度いいかも
>>30
テレビに出て自虐してるオネエらは自分の立場をわきまえたピエロを演じてるに過ぎないのに、勘違いした層が世間に認知されたと騒ぎ出す現状をどうにかしないとね 本業でしっかり食えてる当事者がもっと出てくるといいわね。
今はLGBTで食ってる人がほとんど。
料理、ピアノ、ニット‥
いるにはいるけどね。
自分達は「オカマなんて..」と無責任に自虐で笑いをとっておきながら
何かあると「弱者ぶった方が勝ち」「ウチらは楽しくやってるんで」
>>35
差別でなかなか難しい面があると思うのよね
会社でカミングアウトできるかって言ったらできないもの 同性婚と養子縁組の違いが分からないって法学部出た人はいないの?
婚姻と養子縁組では要件が全く違うし、配偶者ポジションと子供ポジションでは全く扱いが違うよ。
まず相続分。
お互い1:1の関係だけならいいけど、例えば勝間さんのケースで養子縁組した場合。
勝間さんが1億2000万残して相続が起こった場合。
同性婚なら相続分は6000万。
勝間さんの恋人が養子縁組で子供になった場合、他の子供(3人)と同じ割合で分割になるので相続分は3000万。
ちなみに、養子縁組したまま勝間さんが誰か男性と結婚すると、6000万を4人分割で1500万。
相続は相続する順番、残ってる人間によって額が変わっていくので注意が必要。
あと、婚姻ではないので、養子縁組したまま婚姻できる。養子縁組は人数が関係ないので複数養子縁組可能。
つまり、形式的には全く問題はないけれど、実質的には「重婚」状態が生じる。
権利だけじゃなく義務にも違いが生じる。
通常、夫婦だとお互いに家事代理権が発生するけど、養子縁組では子供扱いなので発生しない。
これは債権者側にとって不利益。
ちょっと思いついたものだけだけど、他にもいろいろあるでしょ
かなり前からいるわよ
杉田さんは脅迫された被害者!とか言っちゃう奴よ
>>41
これもまた、「差別を非難する事も差別」的な屁理屈を繰り返してんのね
思考回路が全く同じ ロシアのテサックみたいな政治団体が活発に活動しそれが支持されるような社会では困るが、
現状の日本にそんなに具体的な差別行為・暴力行為ってないような気がするけどね。
テサックの活動
![](https://img.youtube.com/vi/jtyDW4j37js/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/jtyDW4j37js/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/jtyDW4j37js/2.jpg)
@YouTube
>>42
まあ一応殺人予告が本当なら被害者でもあるんじゃない
嘘だけどね どうやったら杉田を公の場に引きずり出せるんだろう?
>>47
杉田水脈が脅迫されたという点で被害者なのは確かよ
でもその事実を振りかざして批判を封じるのはおかしいのよ 新潮社全然反省してねーわw
週刊新潮の今月号で、古市使って
LGBTじゃない非当事者の左翼がワーワー騒ぎすぎとか
言わせてたわ。古市が引用したのは千葉雅也。
ほんっと全然反省してない
批判するのは良いけど全部読んでないとそんなことしたらダメ
【櫻LIVE】第312回 - 《緊急2時間特番》「『新潮45』休刊と言論の自由」(21時放送)
![](https://img.youtube.com/vi/YJp7nmpx7qI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/YJp7nmpx7qI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/YJp7nmpx7qI/2.jpg)
@YouTube
被害者ぶってるよ櫻井たち 左翼だの利権だのは、別の問題として扱うべきことよ
騒ぎ過ぎだという批判によって、本質を有耶無耶にしてしまうのはおかしい
>>58
櫻井よしこは「日本ではLGBTに対する人々の反応は寛容。私の周りでLGBTを差別している人は1人もいない」って言う考え方なのね。
杉田論文も全く問題ないということで話は進んでいるけど、
ここまで当事者とそうじゃない人とで受け取り方が違うのかと。
あたしなんか、あの論文読んで、すぎやまこういちと一緒に出てる動画みただけでメンデルやられそうになったけど
(LGBTの子供の自殺率が高いことを鼻で笑いながら話してるシーンなど)
あれも櫻井たちに言わせると「誤読」なのかしら?
目に見えている部分は寛容かもしれないけど、例えばSNSとかで差別的な言葉が増殖している現状は
「日本はLGBTに寛容」って本当に言えるのかしら?
この人たちは結局、朝日新聞やNHKが焚きつけた陰謀という結論にしたいんだろうけど、こういう自称「言論人」たちが
マイノリティの心情をここまで読み取れてないことに本当に深い悲しみを覚えるわ。 櫻井よしこは「アメリカでは2003年まで同性愛が違法だった州がある。
それを権利獲得のために当事者たちが運動を起こして勝ち取った。それは理解できる。
しかし日本はそもそもキリスト教的縛りがないので、
歴史的にもLGBTには寛容だった」
って言ってるののね。
しかし、もし本当にそうなら、なんで当事者たちはもっとカムアウトしないのかしら?
目に見えないところで差別や無理解を感じて恐怖心を抱きカムアウトできない例が殆ど。
確かに宗教的縛りがないぶん、欧米より逆に急速にLGBTへの理解が深まっていくポテンシャルはあると思うわよ。
しかし現状、差別は殆どありませんみたいな物言いそのものが、当事者たちを苦しめるってなんでこのおばさんたちはわからないのかしら?
わかろうとしないのかしら?
全てが政治的な意図をもった陰謀ということにしたいのかしら?
政治や思想は結構だけど、その前に本当に苦しんでいる当事者がいるってなんで理解しようともしないのかしら?
とっても残念よ。
杉田と小川ナントカ、新潮45編集部が自爆しただけなのにね
物心ついたときから本当に苦しんできた当事者が実際にいるのに
「それ、考えすぎよ。あなたたちの思い込みよ」って
軽くあしらわれた気分だわ。
杉田論文の「もしLGBT教育をしてしまったら、ストレートになれた人たちまでがLGBTになってしまい
不幸な人たちを増やしかねません」って言う部分にはスルーなのよね。
なんかこう言う政治的な思想を持つ「言論人」たちが
本当に恐ろしく思えてきたわ。
杉田水脈の師匠でもある櫻井よしこの、本当の怖さをみた思いだわ。
>>62
そもそも部数減で廃刊寸前だったのを、渡りに船みたいな理由もあるのにね。
そこも華麗にスルーしてるし。
世間をミスリードするための「言論人」ってなんなのかしら? アベマTVはまた対談セッティングしてくれないかしら。
キャンベル先生、荻上チキ、櫻井婆さん、杉田糞脈希望だわ。
そこに鈴木賢が乱入したらエイリアンvsプレデターみたいになるわね。
あと、松浦大悟と鈴木賢で取っ組み合いの舌戦を繰り広げて欲しいわw
杉田は「LGBT差別など日本にない」って言ってるのに
それをもろに否定したのが擁護した小川榮太郎なのよねw
櫻井よしこも小川の文章読んで差別ないなんてよく言えるわね
もうあの界隈は救いようないわ
固定ファンに向けて決まりきった内容のことを語りかけてるだけだから
宗教団体みたいになっちゃってる
>>60
すぎやまこういちにはほんと失望したわ
作曲者の人間性と創作物は別って言うけど
あたしは別にできねーわw
ドラクエもタイガースも学生街の喫茶店も聴けなくなったわ カミングアウトしてる人が少ないからいないように見えてるだけなのよね
身近に現れたときに差別者も現れるのよ
実際に問題が取り上げられたら続々と差別者が現れてるわけだし
>「日本ではLGBTに対する人々の反応は寛容。
>私の周りでLGBTを差別している人は1人もいない
ワケワカメよね
何を根拠に言いきるのか
今回の問題とともに噴出しているヘイトは、この人たちには見えてないのか
5ちゃんねるの小川榮太郎擁護のネトウヨも、一方では日本にゲイに差別なんかない、寛容だと言いながら、
一方ではゲイは気持ち悪い、変態の性的嗜好だから認めないとか言ってるわけよねw
そして「ゲイは黙って大人しくさえしてれば差別されない」みたいに抑圧してくるのよw
社会的に無いものにしたいのね
そもそも「寛容」という言葉選び自体がおかしい
許容してもらってるのか?こっちは
やっぱり当事者のカミングアウトは必須なのかも 勿論各々の判断だけど
ある程度の数の存在感を示すというか、もっと身近に感じてもらった上でやっと議論がスタートできるような気がする
今のままだと議論のテーブルに座ろうともしていないようにも見える
自分達が批判されると、タブーになるとか言いだすのも常套句ね
あと言論で返すにも値しないって事に気付けよ
あまりよく知らなかったけど、こんな残念な人なのね
考え方がネトウヨそのものじゃないw
>>73
まあ抗議活動するより、身近に当事者がいるって事実の方がよっぽど世の中を変えていくきっかけになるよね。
若い世代に期待。
あたしは身近な友人達にカムアウトはしてるけど、世間一般全てにカムアウトするのは親が死んでからかな? 櫻井よしこって昔は中立だったのよね
今では右翼幹部から極右って呼ばれるくらい偏っちゃったわね
>>76
薬害エイズとかで菅直人と共闘したりしてたのよね
ほんと隔世の感あるわ
今だったら、薬害エイズ患者に向かって
「なんでも国のせいにするな!」「朝日など左翼の弱者ビジネス」とか絶対言うと思うわ 絶対数が少ないと松浦大悟やKAZUTO?みたいな意見や考えが大きく世間に反響してしまうのも現実
カムアウトといっても、既に本業で確立した人のそれは世の中にいい影響与えると思うわ。
ハートネットTVに声優の三ツ矢雄二さんが出てたんだけど、NHKなのに堂々と「あたしはこれまでアナルセックスはタチもウケも両方ともやったことがありません。
それでも性的な満足感は十分あるし、何にも困ってません。
あと、カムアウトすると襲わないでねっていう人がたまにいるけど、あたしたちにも選ぶ権利はあるのよ!」
って清々しく言ってたわw
あの人の場合、事実上、周りのスタッフはみんな知ってたし何を今更だけど、
世の中にきちんと公表することによって、なにかの助けになればってことなのよね。
既に声優で食っていけてるわけだから、カムアウトすることによるリスクはあってもメリットは殆どなかったはずよ。
そういう例がもっともっと増えてくればいいわよね。
各界の著名人にも沢山カムアウトしてない当事者はいるわけだし。
だからこれから「え、あの人もそうだったの?」というサプライズ的なカムアウトがどんどん増えてくるはずよ。
キャンベルさんや勝間和代みたいな例がどんどん増えてくれば、
櫻井よしこみたいなことを言っている人の方がズレてるんだと、世の中の多くの人たちがもっと感じるようになるはずよ。
そして身近でもカムアウトする当事者が増えれば、実は自分たちの周りにいたんだ、ということが実感として伝わるしね。
一般人がカムアウトするのはなかなかハードルが高いわよね
私もまだできそうにないわw
>>77
そうよ
そのくらい人が変わっちゃったわよね
昔とはもう別人格よあの人 寛容とか言いつつ、じゃあ同性婚できるようにしましょうってなると
鬼の形相で否定してくるのよねw
安倍政権は移民受け入れに舵切ったからもう安心ね。LGBTは子ども作らない、
生産性がないっていくら杉田水脈や小川榮太郎などのエセ保守が吠えても、自民党の
政策には反映されないどころか、むしろ LGBT の側に立って多様化、多国籍化の方向に
みずから踏み出してくれたのでアタシたちは何も負い目を感じることはないわ。堂々と
ゲイのライフ・スタイルを追求しなさいって自民党が太鼓判押してくれたのよ。
新潮45の休刊、櫻井よしこさんと池上彰さんの評価は
https://www.asahi.com/articles/ASLBC5V6SLBCUCVL023.html
選考委員を代表してジャーナリストの櫻井よしこさんが壇上に立ち、
「新潮45」について「10月号は素晴らしい出来だった。幅広い人が書き、良い問題提起もあった」と話し、
「ここから本格的な議論が始まると期待していたので休刊は残念。その結果、おそらくタブーがひとつできると思う。
言論に対しては言論で返してほしかった」と述べた。
選考委員でジャーナリストの池上彰さんは、会場内で朝日新聞の取材に応じ、
櫻井さんのスピーチを受けて「多様な言論という割には偏ってしまったのかなと思う」
「(休刊は)せめてもう1号、反対も含めてまさに多様な言論の場所を提供してからであるべきだった」と語った。 「あんたたちのせいでタブーができちゃったのよ。
あんたたちのせいよ。自分で自分の首しめたのよ」
としか聞こえないわね。
櫻井よしこの心の声。
新潮45は自爆だろーが
櫻井よしこも劣化したもんね
>>72
桜井の番組見たけど、これで逃げるらしい
小川の論文も素晴らしいのにレッテル貼りで言論弾圧だ!と
全く周りが見えていないご様子
松浦大悟とかへなちょこ詭弁政治家も持ち上げてた 普段、ネトウヨをけしかけて朝日新聞だのTBSだのの
表現の自由を圧迫しまくってるくせに、
自分らの意見が少しでも掣肘されようもんなら
ためらいなく「表現の自由」を振りかざす
朝日やTBSにはないけどあたしらにはあるのよってことかしらw
ここ数日の5ちゃんねるはイギリスの兄弟へのパートナーシップ制の件や、
北アイルランドの同性愛婚ケーキ拒否裁判の話題を利用して
LGBT叩き & 杉田・小川を擁護してる感じね w
LGBTを認めたら日本もこうなるみたいなドミノ倒し理論
「LGBTという概念について私は詳細を知らないし、馬鹿らしくて詳細など知るつもりもない」
こんな事書いてる時点で、小川豚野郎は論文でもない、ただの便所の落書きなのよね
便所の落書きに何で言論で対抗しないといけないのよ、無駄な手間かけたくないわ
便所の落書きには「このクズ」って叫ぶだけで十分。
櫻井よしこになんらかの抗議活動をしたら、あの人は言論で返してくるかしら?
そもそも杉田水脈は言論に言論で返すどころか
脅迫を理由に逃げ回っているわけだしね。
櫻井はNHKのニュースで植松とダブらせた報道もご立腹
偏向報道で強制的に受信料を徴収してるのに
民放でもやらないことをするから許せんと言ってた
いつ自分が偏っていると気づいてくれるだろうか?w
モーロクババアは中国韓国に向かって一生竹槍でも研いでなさいw
50歳を境にここまで性格変わる人も珍しいわよね
宗教なのかしらね?住んでるとこも寺の敷地内でしょ
新潮45のアレは「言論」ではないわよ。
「護られるべき多様な言論」の中に差別は当然含まれないんだけど、櫻井も池上も何を言ってるの?
知りもしない、知る気もないことをポストマルクス主義の変種と断定し、性的指向を嗜好と言い、痴漢という性犯罪と同列に語るのは言論ではないわ。そんなもの大手出版社が出したら、カウンターも大きくなるに決まってるでしょ。その流れこそ言論の自由そのものだし。
杉田が脅迫されたと言ってるけど、信念があるなら堂々と主張すれば良いのに、自ら言論の機会を放棄してテレビカメラから逃げ回ってたわよね?なぜかしら?
信念も大義もなく、議論の前提となる知識も持たず、考えなしのただの差別発言だから反論すら出来ないのよね。
杉田や小川は論外だけど、櫻井や池上のような「言論人」ですらこのレベルなのが日本の現実であり、差別がある証左だわ。
>>22
教育勅語に賛成って時点で知的じゃないわねw
辻田真佐憲先生の教育勅語の解説読んできなさいよ、っていう >>26
コメディアンが作った、
マスターオブゼロのサンクスギビングって回を見せつけてやりたいわ
黒人のレズビアンが家族にカミングアウトして拒絶されたり受け入れられる様子が、
毎年の感謝祭を通して語られるのよ
LGBTを題材にして、傷付けるような描写がなくても面白いものを作れる好例よ >>34
賛否あるでしょうけどマツコやブルボンヌはその辺自覚的なんだけど、
ミッツやナジャは無自覚なのよね
やっぱりバディはリブに昔から積極的だったのが影響してるのかしらね >>96
スポンサーに忖度しないから民放に出来ないことが放送出来るのに何言ってんのかしらね
EテレのLGBT関係の番組も、
民放より昔から充実してたわ
視聴率至上主義なら出来なかった事なのに、
そもそものメディア分析が甘過ぎるわね >>73
昔石原が差別発言した時にシンポジウムが開かれたんだけど、
カミングアウトしてる上川あやと当時はしてない文京区の前田くにひろさんの2人がスピーチしてたんだけど、
前者の方が圧倒的に説得力があったわ
前田さんは歯に何か挟まったような曖昧な言い方しかできなかったのよね
今はカミングアウトできて良かったわよね >>67
あたしドラクエ10やってるんだけど、
あの動画には周りでプレイしてるドラクエ好きの友人もショック受けてたわね >>41
>>49
その人元リブよ
あたしと同年代ぐらいで尾辻選挙のボランティアにsave the prideを主催したGLOWのケータと参加してたから、30代後半だと思うわ
関パレを口だけは達者な割に仕事しないで問題児で追い出されて、
東京レインボープライドの方も警戒されて追い出されて、
リブを逆恨みしてんじゃないかしら
おかーさんじゃないんだから、
依存されんのはリブとしても責任取れないのにね
何故かゲイサイトのライターもやってるんだけど、普通のゲイを強調し過ぎて不穏よ
去年LGBTトイレが50億かけて都内各所に作られるってデマを拡散して有識者から総スカン食らってたわ
まとめが消えてしまったけど痕跡が残ってるわね
https://twitter.com/itaru1964/status/887329470452912129?s=21
#GENXY ライターの #英司 氏による #LGBTトイレ を都内各所に #50億円 かけて作る計画があると信じた方、これ必読です。
完全な #フェイクニュース だと発信元の英司氏が認めたことまで、分かりやすくまとめられています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>106
あたしもそう思ったわ
櫻井は絶賛してるのに、それに同調してるなら
多様な意見にしては偏ってるなんて言い方しないもの >>107
この人の書いたGENXY の記事を読んでみようと検索したら削除されてる?
名前は上に小さく出たけどね >>107
GENXYも追放されてるのよね
辞めるとき被害者ぶってたけど、杉田さんとソックリね >>109
揉めて退職したから記事も削除なのでは?
あたしも読んでみたかったわ 櫻井よしこの櫻live、門田隆将の言ってる事無茶苦茶すぎて笑ったわwww
「(国・自治体による)LGBT支援の度が過ぎる」と解釈してるのねwww
馬鹿じゃないの。
「(メディアによる)LGBT支援の度が過ぎる」よ。
行政によるLGBT支援の実例を一つも示せてないんだから、
税金の使い方に対する問題提起になんてなってないのに、
どう読めばそうなるのかしら……?
そもそもが朝日新聞批判のための寄稿文なのに、
「100人いれば100通りの読み方がある」とか、
杉田の知性を高く見積もり過ぎよwww
ただ、櫻井さんですらこれなんだから、当事者や詳しい人でないと、
パっと見で尤もらしく見えてしまうのかもしれないわね。
あの界隈は、極端で迷惑な左翼を見つけて、言い負かして……
っていうのを商売にしているわけだから、
正論の保守派vs切り取りの左派
こういう対決の構図が頭で出来上がっちゃって、
真っ当に批判する人の事なんて目に入らないのよ。
>>115
商売くさくもあるし、宗教くささもあるわよね。
あの界隈の醸し出す雰囲気の胡散臭さってどこからくるのかしら?
櫻井よしこに対抗して、LGBTも田村正和みたいに
ブローに1時間ぐらいかけて、バックにはかならず
紫の胡蝶蘭置くくらいのことしないと勝てないかも。 >>72
議論に値しない便所の落書きに対して、落書きで返した
平和的でユーモアがあるじゃない
何言ってんのこの人 櫻井番組出演者は「一方的に差別と決めつけ」って言ってるのよね。
それが言論への介入であり、同調圧力だと。
まるで騒いだ方がヒステリックで悪いとでも言いたそう。
小川論文は「LGBTを差別する意図は全くなく、LGBTが必要以上にタブー視されてる現状に抗議するため」ってご本人が弁解してるけど、
それならそれでなぜ「指向でも嗜好でもどうでもいい」なんて酷いこと言い切れるのかしら?
そのくらい過激な言い方しないと伝わらないから、という弁解もあったけど、単に文章力の問題のような。
ヘイトをヘイトと言ってなにが悪いんだろう。
ヘイトを「言論」といいかえ、そのヘイトにでさえ
「言論」で対応して欲しかったという櫻井って
残酷すぎると思うわ。
実際傷ついている当事者がたくさんいるのに、
その「傷ついた」と表明することでさえ、それは
悪意を持った誇張表現だと言っているわけだからね。
こういう人、それでも杉田や小川を擁護するんだな、、、
カルトかw
ふつーのゲイ達也 @neproud
自民党本部前のデモ、新潮45への暴力、杉田水脈さん小川榮太郎さんへの攻撃等々対話する姿勢が一切なかったのによく言うよ。
おかげでLGBTへの偏見が広まったわ。
ふつーのゲイ達也 @neproud · 13時間13時間前
尾辻かな子議員は、恣意的な切り取りで憎悪を煽っておいてシレッとこんなtweet するのは本当に悪質。
LGBTへの印象が悪くなったことや、言論弾圧の実績をつくってしまったことなどの自覚がない。
自分の名前を売りたかっただけなのか。
LGBTや弱者を語る資格はない!
論にもならない便所の落書きレベルのヘイトに対して紙媒体上で対等に議論
なんて前列を作るべきではないわね
同じ土俵に乗るべきではないわ
差別主義者に口実を与えるだけよ
「騒ぐから印象が悪くなった」もよく使うワードね
今回の事でそう思う奴は物事を理解できない、
あるいは最初から偏見のある人間よ
騒がず大人しくしてりゃ印象が良くなるのか?
ノンケ様のご機嫌をうかがって?
恣意的な切り取りいうけど、全文あげてたらもっと叩かれてたのにねw
知らない、知る気もないと断言しながら差別を撒き散らす人と対等に話すことは無いわ?だって、「論」じゃないもの。
論外なの。
小川や杉田は悪意の当たり屋のくせに、反論されると言論弾圧だとか当事者も冷静になれって言う輩がいるのよね。
バカ言うんじゃないわよ。
>>117
カランコエの花は素晴らしいわね
当事者が関わってないのにクオリティ高いわ
政治志向関係なくおすすめだわ >>72
意外にヤフコメがまともだったわ
もっと櫻井よしこに賛同する意見が上位かと思ってたけど
世間にも新潮45が言論弾圧されたのではなく自滅だって浸透してるのね 今回の件、↓当事者でも言論弾圧だの対話を拒否してるだの言う人いるけど、
対話するなら基本的な知識くらい入れてよと思うし、
言論の自由って何言っても批判されない、責任をとらなくてもいい権利だとでも思ってるのかね?
そもそも対立を生みだしたのは、完全に杉田だしねえ。
無知な人間がそうなるのは分かるけど、当事者が明後日の方向に走り出すのって教養が足りないのかしら?
冨田格(いたる) @itaru1964
日本の状況も、アメリカと同じですね。
リベラルに寛容さがあれば、もっと対話が成立するのに。
自分たちの常識をすべて受け入れなければ、差別認定して抗議するって、対話を拒絶しているとしか思えない。
徒に対立を生み出すことに、何の意味があるのだろう?
日本に差別なんか存在しない!ってヒステリックに主張する当事者も意味不明よね。
「自分は差別を受けたことがない」なら分かるけど、当事者の1人でしかないのに、なぜ他の当事者のことを断言出来るのかしら?多数派のご機嫌取りする内に、それがその人の本質になっちゃった感じがして他人ながら残念だわ。
小川なんとかも、ちゃんと文芸評論家として世に出てれば、政権の提灯記事書いたり日本会議を代弁することもなかったろうに、役を演じてるとそれが本質になっちゃうのよね。
そういう人って、そもそも差別の定義も分かっちゃいないのよ。
日本は、ゲイだからといって死刑になったり、むち打ちになるわけじゃないんだから差別なんてない
って平気で言えちゃうんだから。
それが通るなら女性差別はじめ、あらゆる差別が日本には存在しないじゃんwっていう
櫻井よしこ
「私の周りでLGBTを差別している人は1人もいません」
杉田水脈はあんたの周りではいないことになってるのねw
その手の人たち陰謀論が大好きだし、左翼や朝日新聞と戦ってるつもりだから話しても変わらないでしょうね。
同性婚を認めたら中国人韓国人に日本が乗っ取られるとか真顔で言いだすもの
>>132
水脈はお友達リストから外れたのよw
でもあの番組でも「杉田さんは差別なんかしてません」という論調でごり押ししてたしね。 >>133
あの界隈の人達の発言って左翼への牽制だものね
でも結果的に左翼以外の人も傷付けたり敵に回してるって気付けないのかしらね?? 杉田がこのまま逃げ切って次回も比例で出馬して当選なんてことってありえる?
絶対にイヤなんだけど!
>>128
なんでイデオロギーの問題にしたがるのかしらね
そもそも杉田に反発してるのって確実に自民層もいるわけだし
実際世論調査では8割がたが杉田の意見に反対と答えたのに対して、
同じ調査で野党の支持は半分以下だった訳だし
また、杉田を批判してた石破が自民で4割近くの党員票を得たことからも明らかよね
ここで述べられてる「リベラル」が野党支持者的な意味合いじゃないなら別だけど、
あたしも安倍政権はある程度リベラル政権だと思ってる訳だけど(例えば金融緩和や女性活躍など
そういう意味合いではなさそうですし 普段、朝日新聞はじめ左翼の言論弾圧しまくってるくせに
自分らが劣勢になるとすぐ言論弾圧とか言い出して
被害者面するのよね。LGBTを差別してる人は一人もいませんって
杉田も櫻井も言うが、小川榮太郎は何なのって言いたいわw
でも杉田水脈にせよ小川榮太郎にせよネトウヨにせよ反LGBT議員にせよ、
実は親LGBTなんじゃねーかと思うわ。
身体を張って悪役を演じ、バレバレの嘘をつき、ミスリードを誘い、
LGBT差別問題を拡散してくれてるんだもんなあ。
おかげで総裁選のテーマの一つがLGBT差別問題になったし、
東京ではLGBTへのヘイト禁止になったもんなあ。
ありがと、杉田水脈。ありがと、反LGBT工作員。
LGBT差別は明らかに憲法違反だし、安倍ちゃんも本気で議論しないとね。
日本会議と統一教会はじゃましないでね。
時代遅れで昔の成功に固執し、序列意識が強く特権的で異質な相手に差別的
そういう彼・彼女らこそ日本社会の生産性を下げるわよ
生殖という部分のみをクローズアップして生産性がないと言い放つ傲慢さ
どこのど田舎の人たちかというようなことを国政レベルでやってるわ
まあでも松浦と杉田の対談は無理なんじゃないかしら?
こんだけ逃げ回っている女がやすやすと出てくるとは思えないわ。
>>141姐さんがおっしゃる通り、それによって世の中の関心が高まるんだから
当事者にとっては好機であることは間違いないわね。 >>139
イデオロギーの問題にしたいのはこういうネトウヨの方よね、、
稲田朋美とかがこの問題についてこれだけ発言してるのに。
抗議とかも、保守の立場から怒ってますというプラカード掲げていけばいいじゃんw >>143
あたしはここが引っかかったわ
>リベラルが最も声を伝えなければならないのは『新潮45』の読者の皆さんだからです。
保守や現政権を消極的に支持してる層にアプローチしなきゃいけないのはその通りだけど、
それが新潮45の読者や杉田かというとそれらの層ともかなり開きがあるわよね
例えばもう少しマイルドな産経新聞とか、
媒体や読者はあるはずよ
なんで新潮45や杉田にこだわるのかよくわからないわ
当然松浦は杉田がLGBT推進はコミンテルンの陰謀だって主張してるのも知ってるはずよ
そんなこと言ってる人とその支持者に届ける言葉なんてないわ
陰謀論に付ける薬なんてないもの
あたしの祖母は産経新聞読者でかなりネトウヨ的な記事にも触れてるのだけど、
あたしがカミングアウトしたら産経に載ってるLGBTの記事熱心に読んでるわよ
保守の媒体に届いてないってのはポジショントークに過ぎないわよ >>145
富田とか愛媛のエディとか、
もともと批判より対話派だけど、
物事には限度があるものね
対話がしたいなら別に止めないけど、
批判をトーンポリシングする必要はないのよね
何故なら私たち杉田や小川の主張がおかしいから批判したいって人がLGBTの代表ではないように、
彼らがLGBTの代表ではないもの
それぞれのやり方でやればいいものを、
批判は止めろとか傲慢だわ! 松浦は名誉白人ならぬ名誉LGBT狙ってるとしか
思えないのよね。
小川なんか対話するつもりないって
文頭でぶちかましてるわけでしょ
どう対話するのよ、小川榮太郎とw
小川榮太郎と松浦大悟は同じ番組出たわよ。
みのもんたの。
最後は「せんせ〜」って感じで小川にすり寄っていたわ。
>>127
基本ネトウヨのヘイトで溢れるけど
たまにまともな意見が主流の場合があるわね >>128
>>140
批判や反論が来ると、相手の行動を非難して被害者ぶるパターンよね
一番被害者面してるのは自分達だとわかってない [HD] みのもんたのよるバズ! 2018年9月29日 足立康史×小川榮太郎×松浦大悟×飯田泰之
![](https://img.youtube.com/vi/0AmR4zpHlfE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/0AmR4zpHlfE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/0AmR4zpHlfE/2.jpg)
@YouTube
@YouTube >>148
対話重視ってのは別にいいけど、結果出してから言ってくれよと思うわ。
杉田なんか、LGBTに関して何年も前からヘイトぶちかまして、そのたびに
「杉田さん、それは事実と違いますよ。医学的にも間違ってます」
と言われてるのに、未だに同じ主張を繰り返す。
対話を通して何が正しいか考える気がないんだよね。
カルト信者に何言っても通じないのと同じ。 >>153
杉田的にはポジショントークというか、
ビジネス右翼で言ってるだけかもしれないけど、
当事者からしたらたまったもんじゃないわよね
同性愛者の自殺を嘲笑う動画も、
あれ批判されて色々指摘された中からピックアップしたものよ
つまり対話しようと試みた人はいっぱいいたのよ
それが出来なかったから諦めたのよ
LGBT当事者の努力が足りないみたいな言い方して欲しくないわ >>154
あたしも杉田がLGBTの子供の自殺率が6倍ってところで、鼻で笑うシーン
本当にメンタルやられそうになったくらい怒りの気持ちと悲しい気持ちで一杯になったわ。
あの感じって既視感あって、ちょうど昭和の少女アニメで女子中、女子高の意地悪3人組
とかお約束で出てくるじゃない。A子、B子、C子みたいなモブキャラ。
なんかああいう典型的な意地悪キャラの軽薄さを感じたわ。
まさか21世紀にこんな感覚の人がいるだなんて思いもしてなかったから。
(薄々は分かっていたけど、堂々とネット番組でこういう表現しちゃうんだ?、みたいな)
同時に相槌打っていた中山恭子とすぎやまこういちにもね。
ここにポーンと当事者が出て行ったら、同じこと言えるのかしら?
なんかLGBT全員が欠席裁判受けてるようで、本当に虫酸が走ったわ。
こんな当事者じゃないとわからない感情も、イデオロギーの問題に矮小化されてしまうのかしら
? >>157
あたしは自殺したくなったことはあるけど、ゲイであることが直接の原因じゃないかも。
無意識にそのことが全ての重しになっている可能性はあるけど。
自殺の手前には殆ど鬱状態がくるから、鬱になったとしたらその遠因にLGBT当事者であるということはくるかもね。
あたしの場合は、とにかくメンタル保つためにハッテン場通いをしたわ。
一種の(セックス)依存症だけど、自分のメンタル守るためのその時の最良の選択だったとは思うわ。
追い込みすぎてたら死にたくなってただろうし。 LGBTは「嗜好」ではないという基本的な事実を、面倒でも杉田や小川みたいな人がいる限り声をあげなきゃいけないわね。
杉田、小川、谷川とむみたいな人は必ず趣味、嗜好とレッテル貼って問題を矮小化し、LGBTが性的な趣味を公言してる人みたいな風に問題をすり替えながら当事者を侮辱するのが常套手段。
本当に卑怯だわ
>>161
でた指向嗜好の言葉遊び
聞きたいんだけど嗜好のlgbtと指向のlgbtと嗜好の炉離婚と指向の炉離婚ってどうやって区別付けるの? SMなんてモロ性的指向なんだけどさ俺重度のドSで社会で生き辛いから支援してなんて奴いても馬鹿にされるだろ?
>>163
馬鹿にされてもいいから、ガンバって生き辛いと叫んできなさい
LGBTだけズルい!ええ〜ん(泣)って >>166
まさにlgbtが馬鹿にされながら叫んでるだけどな ゲイはロリコンと同じ嗜好とか言ってる奴に、
どれだけ馬鹿にされようがなんとも思わないけどねw
ゲイが集まって来たっぽいから聞きたいんだけどさ
何で性的指向の小児性愛者仲間に入れてあげないの?純愛笑で先天性なら仲間じゃないの?
やっぱりlgbtとその仲間は低脳しかいないのか
理論的な話出来ないし情けない捨て台詞しか吐けない
だから馬鹿にされるんだぞ笑
>>174
よう負け犬
こんな過疎スレで耳が痛いレスNGにしてどうするの笑 SM趣味で差別されたくないならどうぞSMで差別しないでとご自分達で言ってください
>>184
ただ乗りしようとしないでそちらはそちらで勝手にやってください^ ^ 真っ赤は見えなくした方がいいよ。
レス乞食だから。
そうね
ネトウヨってもはや理屈が通じないものね
話すだけ無駄なのよね
杉田や小川を批判したら、
あそこの界隈(ゲイ含む)が被害者ビジネス始めたようね、、、
なーなー嗜好の同性愛者と指向の同性愛者と嗜好の小児性愛者と指向の小児性愛者ってどうやって区別付けんの?
理論的に説明できる?
>>187
そうそう
小川と一緒で議論に値しないから
落書きで返すのがベスト >>189
小児性愛は児童保護の観点から認められることはないから諦めて な、負け犬の捨て台詞しか吐けないだろゲイは脳みそ腐ってるんだよ
性的嗜好 sexual preference
性的指向 sexual orientation
>>193
たぶん指向と嗜好をごっちゃにしてる人って
英語力もないからわかんないだろうね。 多分「嗜好」ってしつこく言う人は、性的の「性」を性行為の性だと思ってるんだよね。
「指向」だと性行為も含めた恋愛対象という基礎的情報。
女性が男性を、男性が女性を好きになるという恋愛対象の「性別」のsexのことでもあり、
性行為の対象のことだけじゃないんだよね。
「嗜好」というひとは、痴漢やロリコンと同様に同性愛は性行為だけのことであり、プレイでしかない。
日本では同性愛は性行為だけのことであるという時期が長かったから、「指向」という概念が理解されにくいのもわかるけどね。
粘り強く説明していくしかない。
>>197
小川とか知ってて混同させるためにやってる
どうしても「あいつらは趣味でやっている」って方向にしたいらしい 性的指向ということになったら、
今の何の権利も保障してない状態は、法の下の平等に反する
という結論になるからね、、
>>185
そう言えば2000年代はLGが性同一性障害にタダ乗りしてるってT側から言われてたわね
確かに2000年代はTが先んじてた時代だったわ
まぁ余談だけど アタシは杉田の発言に傷ついてないし憤ってないし叩く気もないし、ここまで執拗に叩く奴等の気が知れない
だからアンタたちリブ釜にとっては邪魔かもしれないけど、アタシの性指向が女ではなく男であることをロリ
やスカトロと同一視されるのは非常に腹立たしく思ってるってことは理解してほしいわ?
ID:wa7hP6ve0
支離滅裂で何言ってるか分からないけどけど、反対派の頭の悪さと論理性の無さが目立つからあんたはそのままでいいわよ
【社会】「LGBTは性的嗜好、支援不要」の杉田水脈議員をかばう自民党、憲法改正しても同性婚を認めるつもりはなかった(衆比中ブ)★2
http://2chb.net/r/newsplus/1539470022/
しかし、自民党の目指す「カムアウトの必要のない社会」てなによ?
LGBTはずっとこそこそ隠れて生きろってことかしら?w
「公約に掲げたように性的な多様性を受容する社会の実現を目指し、
性的指向・性自認に関する正しい理解の増進を目的とした議員立法の制定に取り組んでいます。」
なんて言いながらホント二枚舌よねw 要するに
「日陰者でいろ、波風を立てるな」
と言うことよね。当事者が可視化されることが自民党にとって好ましくないんでしょう。
先進国とは思えない最悪な内容だわ。
>>197
その辺が理解できない人々なんでしょう
愛情やパートナーの部分すっ飛ばして同性愛も嗜好だと言うなら、
異性愛もただの嗜好じゃんね >>206
そこを鈴木賢や乙武さんは突っ込んだのよね。 花田とか門田あたりが「マツコ・デラックスさんなんかもオネエキャラで
認められてますし」って言ってるあたり、全くこの連中の言ってることって浅いよね
美輪明宏がおすぎとピーコが世の中をおかしくしたって言ってたけど
LGBTのイメージが芸能人の時点で見識浅すぎるわ
週刊誌とは言え記者や編集者やってただろお前ら
「性的指向、性的嗜好という二つ言葉を使い分け、Aさんの人となりを説明しましょう」
っていう問題があったとして、赤点取っちゃうのが>>189 >>209
バカが感染るから相手しない方がいいわよ 一族の恥さらし
親不孝者
性病の媒体のlgbtども
障害者に生まれて不幸かもしれないけど頑張って生きろよ応援してるで俺は!ファイト!!
>>211
優しさから忠告してあげると
そういう言葉は自分に返ってくるから使わないように気をつけた方がいいわよ
あなたがそうなるわよ、、 パヨクの自演認定って根拠のない当てずっぽうだってのがよくわかったわ
>>211
ひょっとこ閉経生産終了マンコ杉田水脈ババアかしらww >>214
初めてID被ったわ
よりによっておまんこって >>208
結局、自称言論人の底の浅さが露呈してるよね。
同じノンケでも荻上チキなんかとなんでそこまで差がついているのかしら? ウヨクはとにかく誰かをヘイトしてないと不安になる病気
同性愛を毛嫌いするノンケ、将来自分の子供が同性愛者になる可能性がなくはないのよ、どうするのかしらね?
>>219
効いてる効いてる笑
どうしたゲイ、悔しくて言い返さずにはいられなかったんか?
またレス返してくれよな欠陥品 >>40
あたしは文学部卒だから分かんないわよ。
あたしの周りにも分かっていない人は多いわ。
正直、長く続かないカップルが圧倒的に多い世界だしね。 >>220
>同性愛を毛嫌いするノンケ、将来自分の子供が同性愛者になる可能性がなくはないのよ、どうするのかしらね?
異性愛を毛嫌いして過激ミサンドリーフェミと結託するホモ。
結婚、出産して社会を支えてる異性愛者に「特権だ!」と唾を吐きかけて罵って将来どうするんだい?
法律で社会を縛っても個人の心は縛れない。
権利主張ばっかりで歩み寄りのなかったホモ集団はいまや反社会集団。
近い将来、法で守られても実社会から除外され続けるよ。
どうするのかね? lgbtは精神治療してあげればわざわざ生殖機能まで失うこともないだろうに
体を弄っちゃうからおかしな制度が必要になる
左翼憎しで左翼以外のLGBTも敵に回してるわよ
一部に過激な活動家や左翼が混じってるのは認めるけど「一部」なのよ
一部を叩くために無関係の当事者までまとめて叩くから反感買うのよ
4年前の維新の時代に、杉田が選択的夫婦別姓を提唱している団体の玄関に
「9条を守ろう!っていうポスターが貼ってあった。そういう左翼団体が制度を
変えようとしている!」って国会で言ってたけど、今回のデモなんかも
杉田だけでなくメディアもそういう取り上げ方をしている場合があるね
だけど今回の一件を見てから杉田の国会質問見たけど、結局
そういう政策を打ったり、マイノリティーを保護しているのが共産党や社会党(社民・民主)系が
やっているだけなのであって、自民党は何もやらないだけなんだよ
自民支持者だけど、一定数こういう政党が居ないとどうしようもない
有本香とかもこういう団体は背後に共産や社会が居るって言ってるけど
そんなことどうでもいいし、そんなに言うなら自民党がそういう団体を起こせ
最近の保守派って劣化してるというかカルト化してるよね
>>223
じゃあ異性愛を毛嫌いしてもいいってこと?
異性婚だけを認めるのは問題だ。男女が変態性癖を理由に姦淫をするのもな。
セックスするのは子作の為だって?人工授精でできんだろ?子作りにセックスなんか必要ないのに、
変態性癖の変態欲望を満たすためにセックスするのか?完全にNOだね。
少子化をなくすためにセックス?変態異性愛セックスよりも人工授精のほうが完全に出産数の調整が効くだろう?
人工授精で好きなだけポコポコ産めばいいだろ?変態異性愛セックスは反対。変態だし。
異性愛セックスは自然?動物に一定の割合でいる同性愛も自然なのに?同性愛を牽制するなら自動的に異性愛も牽制されるよね?だいたいコンドームが存在すんのは子作りをせず、変態性欲を満たすためにあるんだろ?まちがってるか?
子供に対して変態異性愛セックスを見せてみな?
すぐ捕まるから。
それだけ異性愛セックスは醜悪で変態で異常で常人の感覚から
見たら受け入れられないものなんだよね。
でも当たり前だけど、異性愛も同性愛も社会的に牽制なんか出来るわけないし、同性婚がないのは違憲なので、
異性婚も同性婚もまかり通る社会になるんだよね。 >>221
> 理論的な話出来ないし情けない捨て台詞しか吐けない
>だから馬鹿にされるんだぞ笑 lgbtの方はレディースデーや女性専用車両などのサービスを受ける権利はあると考えていますか?
戸籍上は男性なのでサービスを受ける権利は無いと考えますか?
>>237
質問が成りたたないわよ
LGBTの意味を調べてからやりなおしよ 馬鹿の一つ覚えみたいにLGBTって使うのよく見るようになったわよね
LGBTトイレとかさ
それTしか関係ないじゃない、っていう
これもLGBTブームの影響なんでしょうね
アムスなんかゲイレストランじゃない普通のレストランで
同性同士のカップル、たくさん食事してるもんね。
市内のどこに行ってもそんな感じだから、
オランダ語覚えて移住しようかしら?って思ったわ。
最大のハードルはあたしが日本人が好きってこと。
ソース元を見たら2014年に発表された調査結果ねw
最新では変動もあるのかしら?
>>238
>>239
流石に聞きたい事を汲み取れない訳ではないと思うのですが?
性格悪いですね
それとも頭? >>241
ヤダ!差別がないはずの日本が最下位なの?w
とはいえ、あたしは日本でそこまで不便ないけど
平等な権利を求める人にとっては窮屈な環境でしょうね >>241
アジア1位はフィリピンよ
ゲイパレードが開催されたのも確かアジアの中で1番早かったわ
これらの国で日本人のゲイが住みやすいかは微妙よね
欧米だとアジア人好きってかなり限定されるでしょうし
台湾なら仕事と言葉が出来れば良さげだけど >>246
精神の性に合わせサービスを受ける権利があると考えていますか?って質問でしょ
この程度の意図も汲み取れないのは流石にないわ >>249
なんでそんなレイシストの肩を持ってるの? >>249
なおさら、LGBTの意味を調べてこいと言われて正解じゃん こうやって笑いに落として怒りを消す手法は最低ね。
それでいて能町サムソンの「私たちは杉田小川より頭いいw」なんていびつなプライド。
ゲイバーって安全地帯に隠れて社会に交れずに皮肉言ってただけの前時代ホモじゃない。
あら、こういう皮肉で吹き飛ばすのは痛快よ。
そういえばサムソンさんとは上野Oでたまに遭遇するわ。
絡んだことはないけどw
皮肉じゃなくて卑屈でしょ。
この二人がノンケなら怪しい自由業ライター女に寄生した季節労働ニート男よね。
LGBTってだけでこの二人の発言は面白おかしく持て囃されてるけど、何もハクのつかないノンケカップルの発言だったら、けっこう悲しいものがあると思うわ。
「小川は私たちより頭が悪いw」って叩き方も哀れよね。
小川榮太郎も大阪大出た以外は正体のわからない怪しい自由業ライターじゃない。
同じ穴のムジナが低レベルな煽りをしているだけで、そんなのを賞賛できないわ。
政治家がはすみとしこをtwitterのヘッダーにしてる時点で真面目に語る価値なしって意見には賛同するわ
あと「すいみゃく」
あたしたちもそれで通しましょ。
あたしは前からクソ脈って主張してるのに定着しなくて悲しいわ
やっぱりカルト杉田は靖国参拝したわね ネトウヨも賛同しそう
これは松島圭のことね。
能町
「今回の騒動で注目されたとあるゲイの人のTwitterアカウントがあったんですが、必死で杉田氏を擁護してて、
「これに反発してるゲイのほうがおかしい」みたいなことをずっと冷笑的につぶやいていて、その人にも、そういう傾向を感じた。
ゲイカルチャーのなかであんまりうまくいかなくて、彼氏や仲間もうまく作れず、
コミュニティにも入れなくて鬱積している不満が、日本国家にすり寄ることで満たされるという構図があるのかもしれない」
>>278
こんなネトウヨ最悪ね
ネトウヨの頭イカれてるから仕方ないけど、これでゲイなら終わってるわ >>270
あらみね子、似顔絵のセンスあるじゃないw
もうちょっと妖怪にした方が杉田っぽくなりそう >>278
これネトウヨも不快になるレベルでしょ
本人は杉田同様、国士気取りなのかしら
境内で全裸写真撮った北原みのりと同レベルだわ
神社仏閣で馬鹿なことしないで欲しいわホント >>284
ネトウヨの仲間ってこんなのよ
この垢ネトウヨなりすましだし
とりあえず杉田は喜びそうだわ >>283
サムソン高橋との共著なら印税半々じゃない? 松浦大悟って48年間彼氏がいないって言ってたのね
それならパートナーがいて大変な思いしてる人達の気持ちなんて分からないわよね
>>287
どうせ訴えないわよ
訴訟おこす言った与党議員の大半は、なぜか訴えないのよ このババァこうすれば逃げ切れると思ってるのかしら >>288
そういう経緯もあったのか、って感じよね。 >>278
これ杉田思想に近いと思うわ
ネトウヨきんもー このスレ、と言うかこの板でネトウヨ連呼しているのは何故どれもこれも単発IDなのかしらね…
あっ…(察し
>>301
この方も気の毒よね
アナウンサー解雇でゲイだということも周知されて
松浦さんのアプローチ届いてるのかしら?w 松本仁志の「自殺者は負け」と浜田の「死ね」は2つで1組になりそうね
みんなに「死ね」と言われ続けて実際に自殺する子供は毎年いるわけだけど
自殺した後にみんなで「自殺者は負け」と負け認定をすることで
自殺は自己責任という構図が社会に定着するわけよ
自殺叩きと自殺教唆で名コンビね
>>302
届いてたら素敵だけど。
人生初彼氏がアラフィフで実現っていいじゃない。
でも彼氏いらない人なのかもね。 松本のネトウヨ化凄まじいわね
浜田も小川榮太郎の安倍ヨイショ本持ち上げてたんでしょ?
カジノや五輪で絡みたい吉本の意向かもしれないわね
>>305
大丈夫?
少し外の空気吸ってリラックスした方がいいわよ >>288
松浦は単に作らなかっただけか、アナウンサーって言う隠れノンケすらなりづらい仕事してたプレッシャーからなのか、 >>280 なのかどれかしらね
荻上チキと宮台ゼミ出入りしてたみたいで、
多分チキは当時から知ってたんでしょうし、情報弱者とは程遠い学生時代はゲイコミュニティで出会う機会もあったでしょうから単に作らなかっただけって気もするけど
チキと松浦、(チキはゲイではないけど)言論人としてどこで差が付いちゃったのかしらって思っちゃうわ 松浦さんこれから恋人作ればいいのよ!
童貞ってことはないわよね?
>>279
あらあら能町さん、ここまで堕ちちゃったのね。
トランスしたものの思い描いていた「女の幸せな生活」と現実のギャップに悩み、かといってフェミになって同じ東大の千鶴子に与するのはプライドが許さず。
作り出した殻が「こじらせ女子」
そこまでは良かったのにねぇ。
サムスン野郎と組んでからはクィアにかぶれたのか、女を捨ててヲンナになっちゃった。
トランス女子では下の下の生き方なのにね。
ホゲでゲイと繋がるのは。
自身ではLGBT的スマートな生き方と思っていても、側から見たら昭和的前時代女装子なのだけれど… 能町、勝間みたいになってるわね
顔もキャラも
その路線正しいのかとつい思っちゃうわ
サムソンは「松浦はレベルが低い人に合わせて偉い!」の部分も含めて自虐ベースの皮肉の笑いにしたかったのかしら。
でも能町の「コミュ障ゲイがボッチをこじらせたのがツイッターのネトウヨホモ」の何様な発言が強すぎたわね。
高慢ちきな能町の態度に引き摺られてサムソンまで単なる失礼な奴にしか見えないわ。
化け物4ショットって感じね!
KenKenってのだけ知らなかったんだけど、ツイート見たらやっぱりヤバイ奴だったわね
ジャックも入れてあげなさいよ
松浦もただのネトウヨになりつつあるわね
>>316
太悟さんは自分が活動家化していることには無自覚なのかしら?w >>316
サムソン高橋の言葉を借りるなら、ばっちい人たちね。 自分に対しても向けられた、あからさま差別発言すら擁護する人たちって、左翼と戦う妄想に生きるカルト化してるわね
あら、サムソンと松浦さんは仲良しよ。
つ >>300 松浦出馬するかな?
自民はないだろうな あるとしたらキワモノ揃いの維新?でも秋田だからね 参議院だと全国比例の可能性があるか
質問して良いですか?
性的指向と性的嗜好の違いが分かりません
誰か教えて下さい
アンタは男が好きなの?女が好きなの?
男が好きだとしてショタは好きかしら?女が好きだとしてロリは好きかしら?
>>338
特定の枠に照らし合わせて人を好きになるもんなの? こないだも理論的に指向と嗜好の違いを言えと聞いといて
いざ答えが来ると、困ってヘイトまき散らしてたじゃん
>>337
指向ー男か女どちら、又は両方が好きかと言うこと。
嗜好ー好きな性別の持っているある特定の特徴が好きなこと。 >>341
誰も答えられなかったんだよねー
結局煽りで逃げるんだよねー
誰か指向と嗜好の違い教えてー >>346
いえいえ。
お役に立てたのなら幸いです。 最近マスコミも静かになったし、杉田は上手いこと逃げ切ったと思ってるのかしら?
アタシは来年の選挙で万一応援演説とかで街頭にルようなら
レインボーフラッグ持って参戦するわよ
>>351
有田芳生の板橋での応援演説に
韓国の旗を持って立ってたのはネトウヨだったわね
>>352
やりましょーね
杉田だけは許せないの
つか、ウヨとかパヨとかでゲイがやり合ってる次元でなんだかダメね >>316
あたしは別に主張さえ通ってれば顔はどうでもいいんだけど、
明らかにこの人たち見た目がパッとしないわよね?
これを見て >>330 のジャックもこいつらはダメって言い張るのかしら
結局論理的に反論出来ないから、
個人批判するだけなんでしょ? >>360
いい話だったわ
本業の文芸評論とアルバイトで始めた商売としてのウヨ本書き
安倍だとか幻冬舎の見城だとか目もくらむような
大物と付き合って持ち上げられてるうちに
「本業」を忘れてしまったのね twitterで、杉田水脈は生長の家や日本会議のマッチポンプでLGBTを推進する為みたいなつぶやきが大量にあるんだけど、
これbot
を大量に作ってるのかしら?
確かに杉田水脈の"お陰"で多種多様な議論が生まれたのだけれど
LGBT 生長の家
で検索すると大量に出てくるわ
統一ガー生長ガー創価ガー
一生叫んでろキチガイのゴミども
不自然に安倍や自民党員の殆どが戦後から信仰している病院送りレベルのキチガイ量産宗教の真光の存在を隠し続けて安全に逃げられると思ってんの?w
>>367
最初のガールフレンドと結婚したい以外はLGBTが本当に求めていることなのだろうか?
LGBTと夫婦別姓とは関係ないしLGBT が専用トイレを積極的に要求しているとは思えない。
大袈裟に言って自分の主張を正当化しようとしているようにみえる。 世界で指折りのレイスストがいる国でオリンピックとかおかしくね?w
>>368
LGBTトイレってアンチリブにいい材料提供しちゃったわよね
むかしトランスの人がだれでもトイレって考案したのに、そっちの歴史が継承されてないのね
ドンキのトイレも当事者じゃない人が考えたらあーなっちゃったんでしょうけど、
ブームも考えものね
杉田や小川や松浦もその辺を突けばいい議論になったのにw はすみとしこはエセ保守の評判下げてくれるから、そういう点では好きだわw
有本香と対立してるのも内ゲバっぽくて今後面白くなりそうだしw
>>367
娘が勝間和代で
綺麗なお母さん()が杉田水脈で
男は誰かしら? なんかテレビで見るゲイっておおらかでおちゃらけてて明るいイメージだったけど実際って陰険で小賢しいんだね
70年周辺国と友好関係を結ぶのをアメリカが阻止。
寝たきり世界一。
食品添加物世界一。
遺伝子組み換え食品世界一。
水と空気は、放射能と気象操作の薬物汚染。
GDP成長率は、世界150位の最低水準。
これが今の日本。
議員と省庁公務員だけが優遇され、国民だけに消費税増税、二重三重加税を押し付ける
こんな豊かでない国に陥れた自民党の罪は重い
独裁政治、早く終われ
>>378
それだ
ってかオネエってTなの?LGBTに入ってないの? >>367
サムソンの「ばっちい」という形容がまさにぴったりね。 >>382
世界的なネトウヨ台頭の一つの流れだよね。
いやーな雰囲気になってきたな。
アメリカの半分がヤフコメ民や5ちゃん民みたいになってきている。 日本のネトウヨはLGBは認めないけどTは援助が必要って方針なのに、噛み合わないわねww
>>382
アメリカって宗教国家よ?
進化論を信じてない割合が先進国では1番高いし
州によっては先進的だから誤解されがちなんだけど、
少しの都会と多くの田舎で成り立ってる国だものね
最近では生まれた性別と逆のトイレをトランスジェンダーに使わせるべきなのかというのが、
田舎の州のホットトピックだったりするわ
杉田のクソババアまだ懲りてないみたいね
いい加減出てきてきたら?あんたも税金の無駄よ?? >>389
イイネじゃなくて主張しなさいよw
チキンの癖にこそこそとみっともないw >>389
これにイイネするってことは、あの駄文で言ってたトランスはLGBTと分けて支援すべきって主張もウソだったってことかしら?
ホント糞みたいな人間性ね。早く死んでほしいわ。 アメリカだとLGBの方が運動として強くて、
Tは脆弱なのよね
日本の場合逆で、
Tの方が運動の成功が早くてネトウヨも攻撃し辛かったのよね
でもこれでTもどうでもいいって思ってることがあらわれたわね
ちなみにこれもいいねしてたみたいだわ
炎上しかけたからか今はいいね解除してるけど
すんごい怖いもの見たさだけど、ジャックのジジイと杉田の対談、ちょっと見てみたいわ
チクリと説教された気がするわw
次はキャンピーかA Day In The Lifeか
そこまで回るなら大したもんだと思うわ
>>398
一部が憎くても無関係な当事者の怒りまで活動家認定していい理由にはならない 一部に極端な輩がいるのは皆知ってるわよ
それとは無関係に杉田水脈の件はムカついたのよ
なのにムカついたって主張するだけで活動家のそれと同一視される謂れはないのよ
>>389
ホントこのババアは卑怯者ね。絶対自分は安全地帯から出ない。
公の場に出てくることがあったら水ぶっかけてやりたいわ。 >>401
レインボープライドなんて内部じゃ左派の人の方が多いけど、
自民党に配慮して批判色抑えてるぐらいだものね 活動家アレルギーの人って極端という点で活動家と共通してるのよ
>>398
他者の感情を無視したことね
あら?
太悟くんも似たようなことしてる気がするわ
太悟釜の糞文、何度見ても酷いわね
活動家憎しで杉田ババア擁護するのって単純に頭が悪いのよね >>406
上っ面と本音が違う国って部分は忘れてるのかね
ネットに書き込まれるヘイトの嵐なんかも、見なかった事にしてんのかな >>395
うわあ・・・小物の千葉雅也だけじゃなく
とうとう浅田彰まで引っ張り出してきたの?
うっとおしいわ・・・ >>409
こういうのは確かに、無茶よね
性転換しても体は基本男でしょ?
KABAちゃんが女として競技にでたら有利だしねえ... >>408
杉田批判もするけど活動家の方が悪質って言いたいのよね 男女共同参画の無駄について杉田水脈先生 国会衆議院内閣委員会 2014年5月9日
![](https://img.youtube.com/vi/tPtTeRYWbyA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tPtTeRYWbyA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tPtTeRYWbyA/2.jpg)
@YouTube
杉田の発想は全部これだから
見ときなさい
後半からエンジンかかるからw 松浦さん活路を見出したわね
これで次回の選挙落ちたらズコーだけど
長い目で見てその活動がプラスになると良いわね
松浦も今の内にブッ叩かないと、後々とんでもないことになりそうで怖いわ
ただマジョリティに媚びる名誉人みたいになりそうで
反論合ってもすぐブロックする小心者釜みたいだから、とっとと政治から消えてほしいわ
>>415 こういうの、難しいカタカナ語でなんていうんだっけ?
保守はホモが嫌い→「僕はホモですけど、趣味ですよー
頭おかしいですよー 頑張れば奥さん持って子供も作れますよー」
「その点、皆さんは僕よりはるかに美しい日本に貢献して素晴らしいですねー 僕も見習いたいですー」
「決して、普通で当たり前で輝かしい皆さんにはご迷惑かけず、
隅っこにいますからー。迷惑かけませんからー」
保守「まぁ、変わった奴だが迷惑をかけないならこいつは許してやる。
他の点については防衛など愛国的政策に共通性を見出せるし」 あんまりスレと関係ないけど、保守系雑誌を見てると
おなじみケントギルバートなどは「論客」と呼ばれるのに
リベラル系は「活動家」と呼ばれるんだ。リベラルはディベートが下手で
論拠に乏しい部分を突っ込まれると、むやみに怒鳴る人が多いからかな。
シンプルタヒボペッタンコ髭乙女JCOMナマポ屁太郎さん、我慢できずにコピペはじめるw
>>424
逆でしょ
それより右翼は同じ仲間同士で語り合ってるから防御力がない
左翼は攻撃的(批判がメイン)だから元々ポジション的に有利 >>418
ミッツとかは所詮芸能人だけど、権力持ったらマズイわよねぇ
特に当事者となると、
どうしたって当事者代表と見なされがちになるし
まぁ自民党からの出馬ならともかく、
保守系野党で秋田から当選するとも思えないし、
かと言ってかつての尾辻かな子ほどコミュニティのバックアップもなくて全国比例区で通るとも思えないし、
国会議員にはもうなれないんじゃないかしらと思うけど >>430
ほんとそう
結局、選挙目当てでしょこいつ
いくらすり寄ったところで
ネトウヨがこいつに入れるかどうか知らんけどw >>430
ノンケネトウヨに擦り寄って自分が惨めに思わないのかな >>442
自民党議員に理解してもらわないといけないってのは同意できるにしても、
それがなんでWiLLに書くことや杉田水脈に呼びかけることになるのかが謎よね
自民支持者や無党派で自民に投票してる人の中でも、
杉田みたいな主張やWiLLと無縁の層がいっぱいいるはずよ
そしてその層が反発したからこそ八割がたが杉田の発言に難色を示したのよ
宏池会系の議員で批判してた人もいたし、
石破や野田だって批判してたわ
それらの人に会いに行ったり呼び掛けたりしないで、
ニッチな層から説得しようとしてる姿勢そのものが矛盾してるし、
結局浪人時代に右傾化で名を馳せて自民の枠ゲットした杉田自身の経緯を踏襲してるわよね >>442
議員全体として杉田議員の考え方がマジョリティだとは思わないけどね 463 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 16:08:03.64 ID:svcF7/8g0
>>440
余命サイドは準備万全だ!
悪の弁護士たちよ!
震えて待て
余命ブログより
ーー佐々木亮弁護士の動きについては何がどういう理由で訴訟になるのか、誰が対象になるのかがさっぱりつかめない。
ーー対象はプロジェクトチームだけではなくさまざまな組織と連携しての活動であり、現場は人間だけではなく組織の共同作業である。特定などできるものではない。
フル稼働してきた余命チームだが、こういうこともあろうかと、組織構成は独立させていたから、内部でも外患罪告発から懲戒請求まで誰が責任担当だったかの特定は不可能だ。
ーー佐々木亮弁護士を脅迫罪で告発しているが、これを再告発する。同時に民事でも損害賠償請求することになろう。これには余命がふたり参加する。当然、本人訴訟となる。
ーー小坪しんや氏との連携は大きいね。渡邉哲也、和田正宗、杉田水脈..という流れは強力だ。
近々、その威力が実感できるだろう。いよいよ日本再生がみえてきた。
ーーこれから湧いてでるゴキブリ弁護士はすべて告訴対象である。突然テロリスト認定とか米国から口座凍結なんてことになったら漫画だな。
外患誘致罪で告発される確率が高い
http://2chb.net/r/newsplus/1540356445/463 シオヤギ @Gay_yagi 22 時間
実際、LGBTの議論でトランスの文脈を持ち出すのはLGBに対してかなり有効で、
なぜなら基本的にLGBはTに詳しくないし間違いを指摘するトランスもいないから。
便利な道具だと思うけど、LGBT活動批判のときだけトランスを引っ張り出してきてアライ面するの、やめてもらえませんかね?
遠藤まめた@新刊でました! @mameta227
トイレの話にせよ、たしかに一部で話題になった「LGBTトイレ」の短絡的発想には問題があるにせよ、
トランスと一緒に男女別トイレに入ったり、その権利を守ったりするような気概はトランスをつかってLGBT活動家叩いている連中には皆無だからな。
Hanada
WiLL
封殺された当事者たちの本音「小川栄太郎・松浦大吾」ですって
とうとう松浦釜が代表面してきたわよ まるで誰かが嫌ってる活動家みたいね
とっとと消えて頂戴 ほんと、松浦とか言うオッサン、尾辻かな子を左の活動家左の活動家
連呼してるけどアンタも右の活動家じゃないw
この人バカなんじゃないかしら
なーんか元共産党の筆坂みたいになってきたわね
ウヨが共産党批判に使う元共産党員
で、松浦もウヨに使われる道を選んだのね
議員になっておまんま食わなきゃならないから仕方ない
>>443
ああ、納得したわ
松浦さんに違和感を覚えるのはそこね
「与党からの理解」を目指すのに対話する相手や寄稿する誌面が極右なのよね
普段敬遠してる極左界隈のLGBT活動家の行動をなぞってしまってるの 松浦さん?この方、ずっと失業中だけどご飯は食べられてるのかしら。
「穏やかに保守派の理解を深めていきたい」という活動ポリシーは
わかったけど、
私にしてみれば、なんで「どうかお赦しください この通りです」
と、土下座しなきゃならんのか、さっぱりわからん。
「うむ 認めてやろう」と言う保守層がいたとしても、この人たちが
人権を与えるわけではないのに。
>>447
まあ結局、普段はLGBTのLの字も理解していなかった
ウヨのおっさんたちに、その存在だけでも示せただけで
よしとせんとね。
この一派は、極論をわざと展開することで飯の種にしてるわけだから、
まともに取り合うだけ損。 小川榮太郎だって、怒ったフグみたいに精一杯威嚇しているだけで、
3ヶ月もすれば「誰それ?」って世の中から消えていく人間。
しっかし、松浦が言う「自民党に理解してもらうしかない」みたいな
物言い信じられないわ。だってこいつ元民主党なわけでしょw?
LGBTを含め、全ての問題を何が何でも自民党に理解してもらわなきゃ先進まないなら
じゃああんたなんで自民党行かなかったのって話だし
いきなりLGBTに一番寄り添ってるのは安倍政権とまで言い切っちゃって
この人この先どうするつもりなのかしら
自民党から出馬したいのはわかるけど
誰が入れるのこの人に
>>452
そうなのよ
極右に頼る必要ないのよね
右派でも例えば性同一性障害特例法に尽力した自民党の南野知惠子は清和会だったし、
LGBT超党派議連立ち上げた馳浩も清和会よ
(ちなみにあたしは清和会嫌いだけど)
野党なら例えば右派で知られる細野豪志は同性婚賛成だったわ
彼らだって急にそういう考えになった訳じゃなくて、
それぞれ支持者やロビイングした人がいたから積極的になったのよ
つまり松浦は保守へのアプローチは専売特許のように言うけど、
LGBTの活動家達はもう既にやってるのよ
ただ極右に媚びる人がいなかったってだけだわ、
何故ってそんなこと何の意味もないもの 杉田は「LGBTに使われている税金はそんなに多くないのでは?」との指摘に
「今後、かけようとしている税金の資料も全て読んだ上での発言」と弁明。
将来、LGBTに更に税金が投入されていくだろうという流れに警鐘を鳴らした形、、
らしいが、なわけねーだろ。
完全に後付。
ならば最初の文書にそうわかるように書くべき。
また「生産性」そのものは「必要なかった」と「反省」したが、
発言そのものは撤回しなかった。
これは取りも直さず、万が一撤回してしまうと、自身の進退問題に発展してしまうからであろう。
撤回したらしたで、「なぜ今になって」と突っ込まれるのは必至だし。
>>456
ネトウヨの「全文読めば問題ない」は答え合わせみたいなもんだから、もう突っ込む気も失せるわw これで禊ぎが済んだと思わないでね
差別主義者は徹底的に批判しないとね
>>461
左翼憎しでLGBT口撃したのに左翼以外の人間まで巻き込んでしまったものね
今になってもTwitterで沈黙してるのも予想外に反応が大きかったからよね(イイネはしてるけどw) >>460
現状として過度な支援は無いと認めたのね
そして今後かかる税金を試算した資料を読んだ上で、過度な支援に感じたということなのね
白々しいわw
新潮45の文章からそこまで読み取れる人間いると思ってんのかしらw この前まで痴漢と一緒にしてたくせに
パートナーシップを検討すべきとか
適当にもほどがあるわw
あと、言葉遣いで気になったのが対話を重ねていくことを了解して「もらう」ってとこ。
安倍や麻生など大物ならまだわからないではないけど
なんでこの自称文芸評論家にそこまでへりくだらなきゃいけないのかしらw
ほんとこいつ同性愛者の代表面するの止めてほしいわ
尾辻かな子はじめ左翼の活動家がウザがられるのは安易に代表ヅラすることだけど
こいつもすでに代表ヅラはじめてる立派なウヨの活動家よ。
小川なんて詐欺師で痴漢常習者のカスと会話してないで
LGBTを表明してる議員集めて超党派の会でも作りやがれ
>>469
もう超党派のLGBT議連あるわよ?
自民内にも部会あるし
松浦の付け入る隙なんてもうないのよ 鈴木賢はあんだけ体張ったのに変人扱い
松浦はあんだけウヨに媚びたのに英雄扱い
なんだかね
杉田水脈は朝日新聞を批判したのであって国や自治体には言及してないってさ
G-menてそんなに日本語を粗末にしてた雑誌だったっけ?
松浦は、仕事や政治家としての立場ってのが透けて見えるけど、
他のアクロバティック擁護はいったいなんなんだw
>>481
というよりは自己陶酔だと思うわ
コミンテルンの残党と闘って日本を守るというw
なんでTwitterでネトウヨやってる人って、自己紹介文で守るじゃなくてわざわざ護るって書いてんのかしらねw >>485
まあ各方面への影響を考えるとこういうしかないんだろうね。
ところで脅迫の被疑者が警視庁に出頭ってあるけど、もしその人が過ぎたのいうように「ゲイの当事者」であった場合、
世論はどういう方に向かうかしら? >>485
冒頭から殺害予告されたことを語り出してまた被害者アピール、どんなに取り繕ってもクズはクズね。
昨日高須の糞ツイートにイイネしてたし、反省してないことは明らか。
絶対許さないわよ。 >>487自己レス。
読むとナジャ批判が入ってるわ。そうよねー。 >>488
まあ性根は腐ったままでも、表立って差別発言しにくくなったんだから、
このくらいにしといたろか、って感じかしらね。
別に頑張ってあたしたちが引きずり降ろさなくても、任期がくれば勝手に政界からいなくなってしまう人だし。 松浦大悟についても言及されてるわね。
北丸雄二さんはこの分野のパイオニアだから、2-4回目も楽しみだわ。
何で差別されてなくて困ってないって言ってる人が、差別されて困ってる人の口を塞ごうとするのかしらね
困ってる人を何とかするのが政治でしょう?
クローゼットでいい人は一生クローゼットで過ごせばいいのに
>>487
サムソンって千原ジュニアの番組で、バディの編集長と一緒になって
「○○はゲイ(笑)」みたいなイニシャル暴露トークに参加してたわね
そういう人はイマイチ説得力に欠けるわ?
これはオネエ達も一緒 >>487
あら、マーガレットさんも参加されたのね >>488
殺害予告から話しを始めるって、いい根性してるわねw >>490
甘いわよ
安部政権下でもう一度総選挙があったら余裕で潜り込むわよ
小選挙区選出じゃないんだもの
中国地方の方も、杉田だけで自民に入れるか左右する訳じゃないし
石破や岸田がトップになれば流石に公認は外すんでしょうけど >>491
北丸雄二、冨田格に激おこで三橋順子が対談の場を画策したようだけど、
冨田が逃げたみたいね
松嶋圭や太悟は所詮素人だから言論の場に出せないけど、
冨田は雑誌編集者だっただけあって一見理屈が通ってそうな屁理屈は書けるから、
これから極右御用達当事者として大成しそうで嫌だわ >>502
石破が言ってたけど、
比例に出るってわかったのが解散当日だったらしいわよ
つまり県連レベルまで情報が降りてきてなくて官邸マター
安倍が総理のままか、清和会が主流派な限りバックアップを受けると思うわよ
じゃなかったらとっくに辞めさせてるわよ
別に議員辞職しても自民の議席が減る訳じゃないんだもの 選挙区は当然無理だし、比例名簿に入ったら物凄いニュースになるやん。
自民党内からもクレーム続出じゃない?
自分たちの身が危うくなるのに。
こないだの櫻井よしことの番組で花田さん
トンチンカンなことしか言ってなかったわよ。
当事者じゃないとあそこまでトンチンカンになれる好例。
松浦ってホントなにがやりたいのかしら?
北丸雄二さんの爪の垢でも煎じて飲んでもらいたいわ。
>自分たちはどうしても「特殊なんだ」という意識を持ってしまうのだが
そうか?
むしろ「特殊じゃないよ」って多くの人は考えて、
そういう社会になればいいと思ってるはずだけど。
この辺の発言みると、なんかミッツあたりと通じるものがあるのかね。
あたしが昔から感じてるのは
「ゲイは美的センスが優れている」ってよく言われてたけど、
ある時に、ゲイかストレートかは関係ないって思うようになったわ。
ストレートでも優れた作品を生み出しているアーティストって沢山いるもの。
>「私たちは『ゲイのこと知らないよね?』って簡単に言うけど、
>じゃあノンケの人たちのことを『どこまで知ってんだ』っていうのがあるじゃん」
これもズレてない?
そもそもゲイのこと知って欲しいと思ってる訳じゃないし
ノンケ社会で生きてるんだから、ゲイがノンケの事を知らないってわけもないから
並列にするとこじゃないよねえ。
子育て云々は未婚のノンケだってわからないから、ゲイだからという問題でもないし。
>>512
右派のゲイはLGBT研修すら否定的なんだから、背中押してあげられるマツコはやっぱり少し違うと思うわ >>514
ミッツとは全然違うと思うんだけど
あたし幸せ放っといて派の人のことでしょ? >>518
「特殊なんだという意識」って言葉を見ると
弱者ぶるな派のミッツみたいな発想が少しあるのかなと思った。 一緒だとは言わないけど
根底にそういう批判的なものがあるのかな〜と。
マツコは自分のこと言ったんじゃないの?
よく「ゲイの中でもあたしは特殊」って言ってるじゃない
"私たちは"って言ってるから、一般論でしょうね
マツコみたいなオネエは特殊なんだろうけど
ほんと気色悪いわ、松浦
損得勘定でやってる感じもしないし(ウヨに媚び売ったって
政界には戻れないよ)、何がしたいのかさっぱりわからないわ
小川榮太郎とか花田に媚びてなんになるの?
花田や小川に認めてもらうことがアンタにとってそんなに救いになるの?
ほんと代表面しないでちょうだい
サヨクの活動家活動家言ってるけど、アンタのほうが
立派な活動家よ。
「いまだに『結婚しなきゃダメだ』っていう風潮はあるもんね」ってあんた
自分も保守的で、普段そういうイジリしてるくせによく言うわ...
マツコは影響力がある分、テキトーな事言うくらいなら
やっぱ黙っててくれた方がいいわw
大物右翼は相手にしてくれないからチンピラウヨの相手して売名でしょ
要は無職だから目立つものには飛び付いてなんでも仕事こなしてくってスタンスでしょ
恥知らずね
松浦釜って過激な右翼としか絡まないけど何がしたいのかしらね?
あんたは媚びて議員になろうとしてるのかもしれないけど、誤解されて困るのはこっちなのよ
迷惑なのよいい加減にして
>>504
もう既にクレームならあるんじゃない?
でも中国地方ではデモ無かったし、
次の選挙の頃には忘れられてるし、
シレッと出てくると思うわよ
豊田真由子はすぐ離党したでしょ?
そこが大きな違いだと思うわよ マツコもところどころ引っかかるけど、
流石にナジャやミッツよりは遥かにマシだとは思ったわ
本当はこういう影響力ある人が率先して杉田批判の論戦張ってくれれば良いのにと思うけど
キャンベルさんは、メディアに出る人としてのいい影響力を語ってたわよね
キャンベル氏の発言が受け入れられたのはこれまでの実績があるから、
そして彼がガイジン、つまり日本社会にとってはよそ者だから。
松浦は杉田ほど世間のイメージは悪くないし
右派的LGBT当事者として
自民党から参議院辺りで拾ってもらうためにやってんじゃない?
>>535
就活なのはここの人はみんなわかってるんだけど、
ネトウヨに餌与えるから勘弁して欲しいのよね
顔出ししないジャックジジイや語彙力なさそうな太悟なんかと違って、
表面的には理性的で使い勝手がいいし 松浦がやってることに意味がないとは言わないが
なんでKKKの集会に黒人が飛び込んでいくようなことをわざとやるんだろ?
「対話」の重要性を説くけど、雑魚と対話してどんだけ意味があるんだろうね。
極右の考え方なんか変えることできないのに。
現実には国民の大半が杉田議員を支持しているだろうがな。
小池条例糞くらえって。
>>538自己レス。
松浦のこともズバっと切り込んでて溜飲が下がるわ。
そもそも永易さんって新潮45の松浦の文章に公開質問状出したのよね。
松浦も悔しかったのかお返事出してたけど。 杉田水脈議員は圧倒的精神力を持っている。一切謝罪しないと明言。
安倍天皇のお力添えもある。
>>545
安倍が天皇な世界から来たのね
早くあっちへお帰りなさい これに尽きるわね。
北丸 松浦さんの「保守にも聞いてもらえる語り」というのは、「保守に媚びる語り」とは違うはず。
そのためにゲイコミュニティを強いて卑下したり貶めたりする必要はないし、リベラルという敵を措定して誹謗する必要もない。
私にはそれはなんだかとても「下から目線」に読めてしまう。
永易 私も拙稿で、あなたのいう純粋に保守のための語りを見せてほしいと書きましたが、
彼はいま「リベラル」なるものを措定し、それを批判し、そのことで保守としての自分の存在を印象づけようとしているように見えます。
でも、彼がリベラル批判に終始して保守のマスコットで終わり、結局、肝心の保守モードのLGBT語りを創造できないのなら、
ここは一つ、ライターである私がやってみようじゃないの、と。実際やるかどうかは、これからですが……。
松浦は「下から目線」
あたしが感じていた違和感を的確な言葉で表現してくれた北丸さん、さすがだわ。
年季が違う。
松浦と小川榮太郎が一緒にみのもんたの番組に出ていたときも、
「ゲイの活動家ってこんな変なことやってるんですよー」みたいな仲間を売るようなこと言って、媚を売ってたし。
最後には小川榮太郎を誉め殺ししてたし、気持ち悪いっちゃありゃしない。
松浦の活動は今後、どんどん混迷を深めていって、ある時に頓挫すると予言しておくわ。
ほんとに下から目線よね
安倍や麻生みたいな日本の政策を左右しうる地位にいる権力者に下から目線ならまだわかるわよ
何で小川榮太郎や花田ごときに下から目線しなきゃいけないのよって話よ
>>548
小倉東さんまだ生きてたんだね
しかも坊主頭 だからヤフコメ界隈では批判されている鈴木賢の方がよっぽどスッキリしてるわ。
隣に座った小川榮太郎をポカスカ(言論で)殴って、
最後には小川を激昂させたんですから。
永易 vs 松浦 その
永易氏の「ファクトチェック」に対する松浦氏の反論。
https://twitter.com/gogodai5/status/1044613641952088064?s=21
永易至文さんのことはリスペクトしています。大先輩に対して反論できる立場にはありませんが、気になった点を書きますので広い心で受け止めていただければと思います。
@まず、目を瞑りかけの私のこの写真を使ったところに悪意を感じます。杉田議員の歪んだ顔をわざと使う手法と同じではないか。
ALGBTツーリズムだけでなく他の9事業も批判すべきではないか→どうぞチェックして下さい。
B少年愛団体を持ち出したのは議論を相対化する「どっちもどっち論」ではないか→違います。二次元性愛などの性的嗜好もLGBTの仲間に入れてほしいという要求が日本でもあります。私は包摂すべきと考えます。
C杉田はグローバル化についていけない高齢者を代弁してない→杉田議員は代弁はおろか必死に自己防御しているように私には感じられます。
D松浦は自民党前デモに参加していない→デモには参加していませんが遠くから見ていました。報道ステーションで繰り返し流される映像で確認。国会前デモと同じ。
続く
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 承前
Eしばき隊は今はない→しばき隊というのは総称。誰もそう思ってない
F何をもってリベラルだの保守だのと言っているのだ?→自民党支持者の心を動かさなければLGBT法は永遠に出来ない。揶揄している場合ではない。
GLGBT差別解消法案は廃案になっているではないか→再提出すると意気込んでますけど。
H主務大臣による指導や公表は罰則規定とは言えない→実際には指導が入っただけで事業所は縮み上がるだろう。デモでさえ『新潮45』は廃刊になった。
ILGBT差別解消法案は表現規制だとの主張は松浦の思い込み→法案の中に「観念」も日常的障壁だとしっかり書いてある。
(ここからはアルファベットで)a.パレードには各政党に来てもらっており保守を置き去りにはしていない
→自民党議員を動かすには、その議員を支えている支持者を動かすしかない。
逆にその支持者に反発されれば議員は動かない。地方の生活者へのフォローは全くない。
b.日本に軍隊はない→自衛隊はある。オバマ大統領がやったようなLGBTとしての自衛隊参加にもリベラルは反対するのか。
日本のフェミニズムは女性の自衛隊参加を女性の軍事化だと反対している。
c.米国大学教授の話は模範解答を示しただけ→私も例えばの話をしただけで別のエピソードでも入れ替え可能。
d.あとで笑い合える活動を→私は皆さんと志は同じだと思っています。右の登山口から登るか左の登山口から登るかの違い。
しかしこれまで保守の内在論理を考えてきた人はあまりにも少なかったのではないでしょうか?そこが私の問題意識です。あとは原稿にしたいと思います。
>>549
永易さんは経済誌系のLGBTブームを新自由主義的だと批判的に見てて、
経済を悪と考えるいかにもオールド左翼のそれで北丸さんにたしなめられてたように本来左派思考なんだけど、
読売新聞に連載持ってたり、生活保守に近い存在なのよね
産経ほどとんがってないし
松浦みたいなのは論外として、
保守の語りが出来る活動家は確かにいた方がいいわね
愛媛のエディが近いかと思ってたんだけど、
自民党前デモを揶揄したり失望したわ
常見陽平が言ってたようにあれは当事者の自民党支持者ほど危機感を持った方がいい事態だもの
あと松浦、冨田、エディたちに共通してるのは、
自民党前デモでしばき隊や安部政治は許さないみたいな反原発系の参加者を過大評価して、
当事者やそれをずっと支えてきた支援者の存在を無視するのよね
左派アレルギーという点では朝日叩きの杉田と50歩100歩だと思うわ >>557
冨田はこうやってエンタメに昇華してるあたしは余裕があるのよ演出したいのかしら
杉田が自殺率を笑ってる動画よ
こういう人間が愛国とか差別撤廃とか語ってる事実を周知させないとね
松浦さんのミスは不必要に右だ左だの議論をはじめ、
リベラルを罵った挙句、ただのネトウヨに媚びたことね。
>>562
この森って人がずれてるのは、どっちがどうって話じゃなくて、
杉田をおかしいということと、おちょくることは両立するのに、
それができないと思ってる点ね。
松浦「ゲイのセックス 経験人数は平均でだいたい三ケタだというのが私の実感です。」 >>564
こいつほんとに一体何なの?
童貞処女もいっぱいいるわよ
ふざけんじゃないわよ 松浦さんも三ケタなのかしら?
そして48歳まで彼氏なし
ゲイの中では多数派なのかしら?
>>564
ゲイという括りでイロキチガイにしないでほしいもんだわ
私なんか棺桶に片足つっこんでるけど
ゆきずりもふくめて両手の指の数で足りるわ こんなの年齢によっても違うし個人によっても違うし一般化できることじゃないと思うわ
対話が大事とか言いつつ偏見をまき散らさないでほしい
4ケタのあたしなんかからすると
3ケタって意外とみんな少ないのね、って思ったけど。
あたしだけ?
だって20歳から毎週2人ずつハッテンやらセックスやらすると、月に8人、年に約100人。
それが10年間続いたら30歳の時点で1000人、40歳で2000人よ。
そんなもんじゃないの?
>>571
サムソン高橋が能町みね子との対談で小川榮太郎はもしかしてイケメンじゃないかって文章だけで判断したって言ってたけど、
松浦は単純に小川のことがタイプなのかもね。 >>560
特例法の経緯については上川あやの変えていく勇気に書いてあるわ
法案を働きかける時に相談したのは家西悟だって書いてあったわね
それに福島瑞穂が今回は政争の具にしない、という言質を紹介してるわ
つまり保守派の手柄だけではないわよね
超党派だったのよ
ここからLGBが学べるのは、保守に偏るでもなくリベラルにも偏るでもなく超党派で取り組ませることよ
ネトウヨに媚びるなんて以ての外よ >>569
住んでる場所によって全然違うわよ
松浦は東京の学校通ってたから出会いの機会も増やせただろうけど、
地方じゃ若くて可愛い子でも二桁はザラよ >>575
まあ999人までは3桁だから、松浦の言ってる数字もまあまあいい線かもね。
あと、二丁目に出入りしているゲイが必ずしもみんなセックス三昧であるかというとそうとも限らないのよね。
ある集団はかぶっているけど、単に酒飲みなだけで、セックスには奥手、もしくは意図的にセーブしてる、あんまり興味がない人もいるわ。
飲み屋の常連さんと話ししてても、「セックスって久しくやってないわー」なんて話し、よく聞くし。
あたしはやりまくってるから、「そんな人もいるんだ?」って感じだけど。 >>577
だからさ、二丁目だけでもサンプルにばらつきがあるのに、
松浦の実感()だけで1つのコミュニティの見方を披露しないでほしいわけよ
なんならそういう調査だって今までSTD関係であるだろうから引っ張ってくればいいんでしょうし
あとねこれは大事な視点なんだけどLBの代弁にはなってないのよ
だから尚更松浦はLGBTの代表ではないわけ
ちなみにあたしはヤりまくってるわ
オープンリレーションシップだから彼氏いた時期も他の人とやってたし
でもそれと全体はまた別よ >>570
ゲイみんながハッテンみたいなキモい場所に行くと思ってんの? 仮に行ってたとして週2ペースを20年も続けられる人なんてレアよ
しかも全て1回きりとか
被疑者が出頭(自首?)したことについて報道されない件
マスコミだったら調べられると思うんだけど
あたし30代のオープンゲイだけどハッテンしたことないし経験人数10人未満よ
知り合いの隠れゲイは40代だけど、一歩が踏み出せなくて経験人数ゼロよ
杉田を名誉毀損とかで訴えるLGBTのプロ市民は居ないの?
>>582
そういう人が多数なんじゃない?
クローゼットなら尚更
発展やらでヤリまくる人はゲイの何割いるのかって話
でもオネエタレントや松浦みたいなのは、二丁目で活動したり
ハッテンに行ってるのが「普通のゲイ」として話をしてる >>581
なぜそういうことをしたのかというのをインタビューして欲しいわね
世の中で共有する必要があるわ
単なる便乗かもしれないし
立件はされないのかしら "NHK クローズアップ現代+ 10月29日 181029 ネットを通じ弁護士に大量の懲戒請求を行った市民が、"
![](https://img.youtube.com/vi/Juew8dW_DBo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Juew8dW_DBo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Juew8dW_DBo/2.jpg)
@YouTube
稲田がLGBTに関して代表質問したの、ここでは話題になってないのね
こいつ、昔日本人のLGBが海外で国際同性婚出来ないような嫌がらせの国会質問して、
実際に結婚出来ない時期があって当事者を不幸に貶めたのに、
いけしゃあしゃあとLGBTの人権なんてどの口が言うのかしら
まずはごめんなさいから言いなさいよ
杉田以上にクズだわ
LGBTが票につながると考える与党議員が増えてきたら
オセロゲームみたいに流れが変わる可能性はあるよね。
杉田涙目だし、次の選挙じゃ出馬できない、比例名簿に入れてもらえない可能性も高まるわ。
だから松浦のやってる「与党支持の保守層を懐柔しなければ」という試みは無駄とは言わないけど、
そんなことやってるうちに世の中全体が凄いスピードで動いていってしまうのかもね。
LGBTで復権とか意味わかんない
そもそもLGBT6%前後でしょ?
選挙的にも無視できない数字なんだよ
最初から大事にしておけ
そしてバカは切り捨てろ
松浦って結局、今何して食ってるわけ?
こういう雑誌に寄稿したり、イベントやって食ってるわけ?
>>602
> そもそもLGBT6%前後でしょ?
> 選挙的にも無視できない数字なんだよ
LGBT当事者でも選挙はLGBT問題だけを焦点に投票はしないからねぇ
例えば先日の青森市議選挙で6%とれたとしたらダントツのトップ当選なのだが実際は違う
https://www.city.aomori.aomori.jp/senkyo-kanri/shigikai/report_shigi.html
有権者数:242,877人
投票率:41.41%
↓
投票総数:100,575票
トップ当選:4,903票(4.87%)
岡田実穂:1,639票(1.62%)
前回の衆院選での尾辻かな子でも小選挙区当選候補から20.8%も離れてるから
例え相手から6%奪った あるいは 6%上積みしたとしても小選挙区で当選は無理
左藤章 91,439票 43.9% 当選
椎木保 68,844票 33.1%
尾辻かな子 48,018票 23.1% 比例当選 まず批判内容を読んでから文句言った方がいいんじゃ?
松浦大悟認証済みアカウント @GOGOdai5
来月号の『世界』に私への批判記事が載るとか。
本当にリベラルはバカだと思う。
LGBT法を作りたいと望んでいる私が敵なのか?
そうじゃないだろう。
あなたたちが向き合わなければならない真の相手は誰なのかということ。
何の権限もない落選した私を叩く暇があったら、現職の国会議員と対話しろよ。
>>604
一昨日関西ローカルの夕方ニュースに出てたわ
これから全国行脚するのかもね
曜日のレギュラー陣に
現状だとLGBT支援に税金はほとんど使われてないですやんって言われて
そこは杉田が勘違いしていると思うって言ってた 松浦はリベラルに寛容求める癖に、松浦自身は全く寛容じゃないのよね
対話を求める癖に、ツイッターでブロックしまくって賛同意見だけリツイート
しかも極右雑誌でゲイの経験人数は平均3桁とか誤解を生むようなことを話す
何がしたいのかしらこの男?
>>607
勘違いしてるなら尚更駄目じゃないの国会議員よ?そんな無責任な発言許されないわよ >>606
誰か全文読んでから批判してって言ってあげてw >>602
その6%って数字も一人歩きしてる気がするわ
欧米の統計でも大体3-5%ぐらいが普通
ところが電通の調査だけ異様に数字が高いのよ
でも企業の調査だからどういう統計の取り方したのか高い金払わないと見れないのよ
あたしたちの実態がNHKやら何やらいろんな場面で引用されてるのに、
情報公開されてないのはブラックボックス過ぎて気持ち悪いわ
電通の数字の不自然さは昔から活動してる人ほど疑問を呈してたわね
>>599
岡田美穂はちょっと選挙風景見たけど、
あれはあかんかったわ
髪型が何か奇抜だし、
服装もカジュアルかつ地味かつ清潔感がないのよ
別にフォーマルにしろとは言わないからせめて清潔感ある感じにして、
髪型ももうちょっと普通にしたら当選してたかもしれないわ
石坂わたるの初立候補時もゲイ前面に出してピンクの選挙カー出して失敗して、
尾辻の時もLGBT前面に出して失敗したのよ
だから、奇抜なのは良くないわ
選挙のイロハのイよ
政策以前の問題よ
>>606
これね、小川榮太郎はほっとけって思うけど、
松浦は危ういと思うわよ
将来国会議員になる可能性があるんだから
杉田だって浪人の時にもっと大々的に批判されてたら生産性文は世に出なかったのかもしれないのよ
それに、リベラルだろうが何だろうが、
一般人ならともかく政治家として生きてこうとする人が、
批判を嫌うってどんだけ豆腐メンタルなのよ
LGBTを理解する週間の時はガンガン批判されてたのを流してたのに、
何でこんなにナイーブになっちゃったのかしら ほんと、松浦って自分や保守陣営は全然寛容じゃないくせに
リベラルには寛容を強要するのよねw
典型的な自分に甘く人に厳しいご性格。
しっかし、あいつを批判すればするほど売名に協力してやってるようなもんだから嫌だわー
あいつが今後選挙に立候補するとして、
あたしがあいつの選挙区民になったら、自民党だろうが共産党だろうが
対立候補に入れるわw
>>609
既に原稿は読んでるんじゃない?
来月6日くらいに発売される模様。>「世界」 >>610
電通の7.6%のうち過半数はBTQでLGの割合はかなり少ないのよね。確か2-3%よ。
ただ、CAM4でエロ動画放送してる人なんか
書いてること、やってることはモロ、ゲイなのに性的指向は「バイ」「同性にも興味ある」表示よ。
素直にゲイとおっしゃい、と思うけど、本人の中にはノンケが残ってるってことなのね。 ここで杉田や小川の主張はすでに何度も繰り返された論点で批判されつくし結果も明らかで解決済みだと言ってる。
【『新潮45』問題を古いゲイ3人が考えた(1)】
https://www.buzzfeed.com/jp/shibunnagayasu/teidan-1
北丸
> 小川氏や杉田氏が書いたこともなにもいまさら新しいことではない、すでに批判されつくし、
> その結果も明らかなものです。ただ、なぜまだ日本ではこんな言説が有効として扱われ、
> それをときに支持するゲイもいるのか考えてみたいと思ってきょうは来ました。
永易
> もちろん、昔からパレードでもなんでも内部の反発の声はありましたが、
> 今回は騒ぎが大きかっただけにその声も大きかった。そして、その多くはしょせん
> 「便所の落書き」とも称されるネットの匿名発言で、さっき北丸さんが言われたように、
> すでに解決済みの論点ですから、また壊れたレコードが鳴っていると思っておけばいいのかもしれません。
一方、杉田や小川の主張は実は手強いものじゃないかとTwitter上で千葉雅也は言ってる
https://twitter.com/masayachiba/status/1044753121077907456
> しかし、言っていることが差別であるからといって、そのテクストは支離滅裂だとか、
> 読めたもんじゃないとか言うのは変ですよね。テクストの可読性と、その内容が差別であることは別問題。
> 昨日小泉さんと話して、杉田の書いたものは実は手強いんじゃないか、という話になった。
> 僕は当初、まあテンプレだなと思ったけど、テンプレとしての一つの主張がいまなお繰り返し
> 述べられている、という手強さがあるわけだ。あの文章は、あれこれ突っ込むことはできるが、
> 大筋で支離滅裂ではない。
> 小川榮太郎にしても、あの情動的な文体のせいで、読めたもんじゃないという反応があるが、
> あれは読めるテクストだ。異性愛婚姻の神聖化と、抑圧されるべき雑多な性欲望という対立を立てる、
> 一つのよくある主張であり、そのしぶとさゆえに手強いと言えるかもしれない。
> 読もうと思えば読める。だが、一つの主張をしているテクストだからこそ、読んでしまったら、
> その「立場の存在」を認めることにもなる。細かいツッコミをして、矛盾だらけだ!といった拒絶を
> するのは、あれらの文章が実は手強いがゆえの、端的に封殺するしかないという
> 批判方式なのだろう、と思う。
だったら北丸と永易はその論説を千葉に教えてあげなさいよ!というかその論説がどんなものなのか読んでみたいわ。
「すでに解決済み」なる論説で杉田や小川の主張を覆す文章を書いた人はいないの?
まさかそんな論説は無いなんていうオチじゃないでしょうね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>618
杉田や小川を理詰めで批判したいから、もうすでにそういう論説が用意されてるなら利用したいだけなのに
なんでそれが杉田信者になるのよwww 被疑者の情報が全くない 自首したのかな?
なんかおかしい....
文春の件も提訴してないだろうし
文春にはこの被疑者の情報も調べて欲しいな
小川榮太郎が問う「新潮45」廃刊と議論の場の不成立【PTV:037】
![](https://img.youtube.com/vi/lCg5kKURnVY/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lCg5kKURnVY/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lCg5kKURnVY/2.jpg)
@YouTube
>>619
もう昔から散々語られたってことなんでしょ
だいたい、その千葉とやらの主張を読むだけでゲンナリ
どんな論説をみせたとしても、アクロバティック擁護してくるだけ >>621
小川「痴漢好きにされたし、言葉の切り取り」
小川「俺達は正しいのに、叩かれたから言論弾圧」
小川「松浦大悟さんのようにほっといてくれと言ってる人が居るのに、騒ぎにしようとしている」 sexual orientationは性的方向のこと。性的方向と訳すべき。
でも本当は
sexual object(性的対象)という用語のようがいいと思う。
>>624
確かに異口同音だから紛らわしいのもあるわね。 でもobjectって事やモノに使われるニュアンスがあるけど。
もしくはスナイパーが狙ってる標的みたいな。
小川や杉田が執拗に性的嗜好を使うのは何か理論的に参考にした発信源があるのかしら?
それとも単なる古い認識を引きずってるだけ?
どうも前者のように思えて注意が必要なのだけども
単に言葉の間違いを訂正するだけじゃなくて、
前者なら理論ごと批判する必要性が出てきてると思うわ
>>628
嗜好と指向をわざと混同させて、性癖扱いして自己責任論に持っていくため ネトウヨの皆さんも従順よね
杉田氏が「LGBは性癖。LGBとTは分けろ」って新潮45に書いた途端すぐそれに倣ったものね
きっと心をくすぐるのね
>>631
「ゲイライクな方々」w
チキ、ノンケなのにちゃんと取材しにいって偉いわね。 ほんとカルト宗教よね
あんなに移民反対とか言ってたのに
安倍がやり始めるとさーっと潮が引くように反対意見なくなる
>>633
チキ、10年以上東京のパレード通ってるものね
学生時代に松浦大悟と友人で、ゲイの諸問題を聞いて社会問題として興味持ったそうよ >>632
ほんと、理解もせずに「Tは別」とかオウム返ししてて笑えるよね。
杉田は新潮45で、制服やトイレへの”過剰な配慮”を槍玉にあげてたけど、
これはLGBは関係のない「T」固有の問題なのに、
一緒くたにしてLGB批判しているのは杉田の方だっつうのに 東京MX , 田村淳の訊きたい放題! で新潮45問題やってるわ
初めてこの番組見るけどまともね
>>638
Tを理解しようとする姿勢や、支援しようとする姿勢があれば「Tは分けろ」という発言もまだ理解できるんだけど
結局ネトウヨ界隈の人達は表面的なのよね
ただ分断を図りたいだけだって透けて見えちゃってるのよ >>622
> もう昔から散々語られたってことなんでしょ
ということはあなたも「すでに解決済み」という論説は知らないわけよね?
そして千葉もそのことを知らないか解決済みだと思ってない(ちなみに千葉は哲学者のゲイ)
さらに私も知らない。じゃあいったいどこで散々語られた言説なの?
このスレ住人で誰か知ってる人はいないの?
ちなみになんで知りたいのかといえば、その論説を共有したいからよ
「何度も繰り返された」主張というなら今後も繰り返されることになるわ
そのときにみんなでその論説を共有しておけば反論がラクよ
ただノンポリの知識人あたりがもっと穏当な表現で杉田と同じ主張をした場合を考慮しないといけないわ
つまり「保守」「自民党の議員」「生産性」あたりの批判が全く使えない場合のことよ
千葉の一連のTweetはそれを排除して文章を詳細に検討する態度だと思ったわ
つまり擁護ではなく反論のために読み解く作業よ。そうすることで強固な反論ができるわ
ただもう「すでに解決済み」というならみんなでそれを共有すればいいじゃない
だからどんな論説なのか知りたいのよ >>631
鈴木賢は制度がまず整わないと世論も動かないという考え方なのね。
だから右派の「LGBTを政治問題化するな」というのは全くの間違いで、
LGBTこそ政治問題なんだと。
制度が整ってこそ、当事者が世の中に出てきて可視化される。
可視化されて初めて、身近に当事者が沢山いたんだということが世の中に理解される。
そのプロセスを経てLGBTに対する偏見、差別が長い時間をかけて和らいでいくと。 また台湾のパレードはプラカードにLGBT関連以外でも、身障者差別に関すること、台湾の政治に関することなど、
さまざまな問題が書かれていると。
つまりパレードはLGBTだけではなく、他のことを主張したい人にとってのプラットホームになっていると。
だから、その「器」としてのパレードが本来のあり方だと。
そういう点では官邸前のデモに「安倍やめろ」が混ざっていても、なんらおかしくないことになるな。
政治問題にしたくない当事者の右派と主張が180度異なっている。
>>641
両氏の正確な考えはわからないけど
そもそも千葉氏と北丸氏も対立してないと思うけど
千葉氏は勉強不足でやってるわけじゃなくて意図的にやってるよねって言ってて
北丸氏はこの議論見飽きた面倒だから触りたい人が触ればいいって言ってるだけでしょ
論説という形で私も見たことないけど
探したこともないしわざわざ見ようと思わないけど
でも私にも言えるのは別に杉田議員の寄稿は目新しいものじゃないってことでしょ
あなたが言いたいのは論説がないってことなのかもしれないけど
だから?としか言いようがないんだけど >>644
論説が無いなら無いで別にいいのよ
(それだと両氏はホラ吹きということになっちゃうけど...)
でもそれなら杉田の主張に対する反論を構築する必要がある
同じような主張が昔から繰り返されているなら今後も繰り返される
次の世代の子達も一から反論を作るという苦労をすることになるわ
そのためにも共有して残しておきたいだけなのよ
なので一つの方法として有効と思える反論がネット上に転がってるなら
このスレにリンクして残しておくのも良いかもしれないわ >>638
LGBに広がったらどうしようとかストローマン論法だし、
そもそも例えばGかつTの人も見ないことにしてるし、
LGBにもTにも不誠実な態度なのよね
>>642
実際そうだと思うわ
世田谷渋谷で証明書が出るようになってからLGBTブームが起きたもの
性同一性障害が広く定着したのも性同一性障害特例法以降よね
LGBTブーム以前の石原の差別発言にはメディアも冷淡だったもの
TVはMXしか取り上げなかったのよ >>646
ツイッターやってる人達だろうから知りたいなら本人に聞けばいいよ
気が向けばリンクでも張ってくれるんじゃない 松浦とか乞食としか思えないわ
卑屈にへりくだって対話させていただきたいとか
ただのドMなのかしら
>>648
Twitterやってないからここで聞いたのよ...
ネットをさまよっていろいろ探してみようかしら >>653
北丸さんなら聞けば教えてくれそうよ
捨て垢でも作ればいいじゃない これじゃ、対談は実現しないし、したとしても
Abemaの小川榮太郎vs鈴木賢のときみたいに
くちプロレス状態になっておしまいでしょうね。
あたしゃ、鈴木さんの味方だよ。
アラ環なのに腹出てなくてステキだわ。
結局、その場その場で思いついた事を言ってるだけだから
矛盾が生じるんよ
何故日本の左派?は口が悪く攻撃的で品がないの?
同サロでもそうだけど
自称保守の罵詈雑言と比べたらぬるいわね。あたしは鈴木教授に共感するわ。
歴史的文脈を理解してるもの。
松浦さんは保守に認めてもらうことが目的になってて共感出来ない
「差別しないから日陰者でいろ」とか平気で言う連中にお伺い立てて認めてもらう必要なんかないわ。言論を戦わせればいいのよ
>>667
鈴木が口が悪いのは、たしかに一般人から見るとエキセントリックに見えると思うけど、
あたしも同年代ゲイだから彼が受けてきた抑圧が痛いほどわかるわ。
知識人ではあるけど、そういう過激な物言いは彼の魂の叫びなのよ。
対して松浦は「あたし、こんな酷いこと言われてるんですよ」ってピーキャー騒ぎ立てて、
「ね、ひどいでしょ。ひどいでしょ」って被害者ぶってるのよ。
案の定、ツイートのコメは松浦擁護、鈴木非難だらけだわ。
あたしは松浦の化けの皮の下がわかってるから騙されないけどね。 それから鈴木賢が小川榮太郎や松浦大悟に過激に噛み付くのはワザとだからね。
あのくらいエキセントリックに表現しないと、当事者の怒りが通じないのよ。
松浦みたいに漸進的に進めた方がいいという主張はそれでいいと思うけど、
じゃあ国会議員でもないあなたがどれほど世の中に影響を与えていけるのか。
今のその活動がこれからの政治活動に生きてくるのかしら?
ちゃんとどこかの政党から立候補して議員になれるのかしら?
あたしは物凄く懐疑的よ。
LGBT問題にイデオロギーは関係ないのに、自称保守が「左翼が当事者を置き去りにしてLGBTを利用してる」とイデオロギーの問題に見せかけて、分断と対立を煽ってるわよね。
騙されないわよ。
>>670
> それから鈴木賢が小川榮太郎や松浦大悟に過激に噛み付くのはワザとだからね。
> あのくらいエキセントリックに表現しないと、当事者の怒りが通じないのよ。
じゃあTwitterのプロフィールにちゃんと"鈴木賢"や"ゲイ"と書かないと通じないじゃないのよ。
何で半匿名状態の罵倒で当事者の怒りが他の人に通じると思ってるの。
もうこの人が「人権」とか「差別」とか発信したとしても薄っぺらさしか感じない。
とにかく残念。ただただ残念。 理性的であれっていうのはトーンポリシングだから気にしないでいいと思うわ
ただ、twitterで良くも悪くも議論が出来るとも思えないけども
鈴木さんは鈴木さんのやり方で、
松浦は松浦のやり方で将来的にそれぞれやればいいと思うのよね
まぁそもそも保守向けの運動は南野知惠子、馳浩、稲田朋美を取り込んでるんだから今更って気もするけど
>>672
松浦は鈴木って名指しして晒してるんだから、
意図が通じてるかどうかはともかく、
誰が言ってるかはしっかり認識してるじゃないの
それに、他の人に理解されるかどうかと怒りの表明の有無って相関性あるの?
あたしは鈴木先生みたいな言い方が好ましいとは思わないけど、
批判も無理矢理過ぎやしないかしら あたし鈴木擁護派だけどTwitterでのウザ絡みは面倒なジジイって感じねw
松浦的には被害者アピールできて嬉しいでしょうね(あら?被害者アピールって左翼みたいねw)
そもそもTwitter鈴木さん本人なの?
周りの人はTwitterの使い方を一度進言してあげたほうが良いわよw
>>672
松浦乙!
くやしかったのは理解した。
twitterは本名を開示する文化じゃないよ。
それ求めるのならフェイスブック。 森奈津子が醜悪だわ。なんであんなに必死なの?謝ったら死ぬ病気なの?
松浦擁護なら擁護でいいんじゃない?
あたしは誰がなんと言おうと鈴木賢支持よ。
>>680
どう見ても病気でしょ
数ヶ月あのテンションで他人を攻撃し続けるって普通の人間の神経じゃないわよ >>672
以前の松嶋圭と違ってちゃんと本人画像、アイコンにしてるわよ。 >>684
うらやましいわね。これらを見ても鈴木を支持できるなんて
私の豆腐メンタルでは無理だわ。残念。残念という言葉しか出てこない
別に松浦を支持してるわけじゃないし松浦を叩いたところで
私の中での鈴木株は浮上しないの残念ながら・・・
もう面倒くさいから何ならみんなで私を叩きなさいよ、それで平和になるなら 森奈津子、物書きなのに自分の言葉で他人が傷つくことも想像できないのね
>>688
傷付けてるのは"反差別チンピラ"だけだと思ってるのよ
左翼憎しで無関係のLGBTまで叩いた杉田水脈と同じね
過激派活動家が憎い余り無関係な人種まで叩いてる状態だわ 森奈津子ヤバイわね
元々ヤバイ人だとは思ってたけど
デモ=暴力行為を証明する為に捏造すら厭わないとか
物書きのすることじゃないわよ
右派のゲイバーから「迷惑」って断言されるのは余程よ
ゲイ同士で右だ左だと分かれて、一番喜んでるのは種を蒔いたドブス杉田よね
あーくだらねーわwww
a dayや伏見を右派と評するのも短絡的過ぎるんじゃないかしら
例えば連載してるパヨクのための映画批評書いてる竹美さんは左派への複雑な感情を持ちつつもネトウヨを批判してたわ
会ったことあるけど、右派って感じはしなかったし
それに右派なら尾辻かな子を支持はしないと思うのよね
ここの人はすぐイデオロギーで敵か味方かカテゴライズするのが好きみたいだけど、
その人が妥当かそうじゃないかは、イデオロギー以外の視点からも見たほうがバランスいいと思うの
>>694
伏見さんは右派とは違うわね
あと、あなたの言うとおりアデイは「右派バー」じゃないわ
でも客層のせいで、分かりやすく右派バーって呼ばれちゃうのは分かる気がするのね
右派(と思われている)方々が安心して集えるバーだから
ただね、そういう人達が安心して通える場所って必要よね
意見は違っても犯罪者ではないんだから
あたしはアデイの客層苦手だけどw あと、森奈津子さんの件Twitterでザッと見たけど
彼女は周りに止めてくれる人はいないのかしら?
"敵"に心を囚われすぎて、あれじゃ狂気の沙汰よ
>>695
オールド左翼に批判的な側面はあるかもしれないわね
おかまは差別か問題なんてそういう側面があったと思うわ
オールド左翼ど真ん中のすこたん企画と、それをちょっと冷めた目で見てる伏見みたいな
あたしも実は伏見さん性格キツくて苦手なんだけど、
どう考えてもリベラルの北丸さんが、伏見さんが説得されるかどうかを基準に文章を書いてたって言ってたぐらいだし、色眼鏡では見ない方がいいのは確かね
森はどうしようもないし、
小川と松浦がゲイバーに行っても何か実りがあるとも思えないけどね 小川と松浦がゲイバーに行っても、小川が「センセー」「センセー」ってちやほやされて終わりな気がするわ。
二丁目歩いてても誰も気づかないでしょうね。
そうなったら、また松浦がピーヒャラ被害者ツイートするわよ。
あたしがママなら小川榮太郎の首根っこ掴んで窓から放り投げるわ
店の謝罪に対して何で騒ぎを起こした人達は反応すらしないんだろう
>>704
内心では悔しいと思うわよ
アデイって小川榮太郎もウエルカムな店よ
そんな店の店主が今回の件では「杉田水脈辞めろデモ」の主催者に対して
失礼があったことをお詫びします、誠実な態度の方でしたって言ってるんだから >>706
存在を全否定してる訳じゃないけど、
遠回しに森を諭してるようにも聞こえるわね
まぁ森は聞く耳持たないんでしょうけども 森さんは無理ね
敵には何しても良いと本気で思い込んでる人だし
盲目的な支持者も多いから厄介よ
今回の一件見てるとアデイって右派バーって言うより、そういう癖の強い問題のある人のセーフティネットとしても機能してる店なんだと思ったわ
IQが低い子どもは、大人になって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
http://healthpress.jp/2015/09/iq.html
保守派の脳は扁桃体が大きく前部帯状皮質が小さい。これは自閉症者の脳と同じである。
鎖国を好んだりする閉鎖的な思考は一種の自閉症状なのかも知れない。
保守派でこれなんだからネトウヨとなるともっと酷い
恐らく、統失など精神障害も併発しているが、権威主義的パーソナリティ障害には確実にかかってる
ドイツの哲学者・社会学者アドルノは,ナチスのファシズムを支持した大衆の心理を分析して,
つぎのような権威主義的な性格傾向があるとした。
1.強いものに柔順で,弱いものに強圧的になる。
2.偏見や差別意識にとらわれやすい。
3.自分が所属している集団に対する帰属意識が極端に強い。
4.善か悪か,敵か味方かという二価値判断におちいりやすい。
5.思考が紋切り型のステレオタイプである。
6.人間を内面でなく肩書きなどの外面で評価する。
7.縦の上下関係に敏感である。
8.権力や金力を正義と結びつけやすい。
9.人間を手段としてあつかうことに平気である。
10.容易には人を信用しない。
11.理想に対しては冷淡な態度をとる。
http://2chb.net/r/poverty/1541406872/651 森奈津子、未だに粘着してギャーギャー喚いてるわね
なんか取り憑かれているようだわ
森奈津子は敵対すると会話が一切成立しなくなる人だからね
意見が対立しても多少は意見交換とか可能なもんなんだけど
森奈津子はそこへ行くと会話が一切成り立たなくなるのよね
ホラーよ
>>692
森奈津子はお咎めなしで
森奈津子に煽られた合田とかいう人が出禁ってのもよく分からないわ手打ちね >>709
森奈津子界隈の人間が他に憩えるバーって無さそうだものね
そういうはみ出た人達を相手に商売してる店だから結局は身内に厳しくできないんでしょうね ああいうところは、信念としてもビジネスとしても、はみ出し者を拾う意味があるんだろうけど、森みたいなキチガイは出禁にするべきだわ
伏見さんからお咎めがあったことについて森はTwitterでは無視よね?クズみたいな人間だわ
裏では軽く注意くらいされたように思うけど
伏見さんが自分たちに甘いの理解してるからTwitterでは反省してるポーズなんてしないのよ
確かにね
店主の謝罪に騒いだ人達が無反応なのは異様よね
異常に被害者意識が高いってお話?
森奈津子さんは普段から女性アピールが激しいようだから女性だって忘れられないわ
最後の一文笑うわww
また「迷惑を掛けられたからボトルキープして」と二度も迫り、
気を使った撮影班がシーバスリーガルをキープして帰った後で、
「二度とうちの店には来ないでください」と宣言される伏見氏の商魂の逞しさに敬意を表して、二度と来店する事はないとお約束します。
合田夏樹
>>719
血の気が多いって、デモの司会の映像も見たけどそんな乱暴な感じじゃなかったけど
まさか批判してる森はそれすらチェックしてないわけないわよね
デモ批判してるんだもの
徒党組んで威圧してたのは森の方じゃない
そもそもa dayは森のホームなわけで
女性って属性だけが失礼な態度の免罪符にならないわよ >>719
前段階として「来れるもんなら来い臆病者www」とか執拗に粘着質に煽ってたじゃないの
んで本当に来ることになったら「襲撃される!警察に相談した!」とか森奈津子がおかしいのよ 平野太一って経緯から考えてたぶん本名でしょ
反原発デモとかの主催してて公安とかも調べてるだろうし、
下手なことしたらすぐ住所も割れるわよね
まぁそんなことに森は今頭が回らないんでしょうけども
>>723
めちゃくちゃ血の気が多い感じじゃないのよ!
2018.07.27「#0727杉田水脈の議員辞職を求める自民党本部前抗議」【1/4】
![](https://img.youtube.com/vi/uKG-uO31idE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/uKG-uO31idE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/uKG-uO31idE/2.jpg)
@YouTube
プロレスラーのマイクパフォーマンスかと思ったわよ! >>726
森奈津子さんはこれが許せなかったのよね
だから、この人を名指しで連日に渡って批判したの
そして本人もそれに反応
そこから泥仕合
そして会って直接話すという流れに
両者の対談決定
平野氏、イベント化を拒絶
森氏、警察へ相談
撮影者を募りライブ配信決定
盛り上がる森サイド
落胆の平野サイド
両者の面談が実現
事情を知らない店主(伏見憲明)が混乱
平野氏、伏見氏で対話
伏見氏謝罪
動画撮影者を募った合田氏の出禁が決定
>>727-729
どう考えても森が頭おかしいわよ
論点ズラしをどんどんしていく
粘着質
結局何がしたいのか目的もわからない(杉田デモは反原発左派系のマッチポンプってレッテル貼りたいだけ??)
平野さんは火の粉を払ってるだけで冷静よね
森が暴走し過ぎて伏見も気の毒よ
まぁ暴走しがちなのわかってて伏見も雇ってる側面はあると思うけどさ
あとそんなにデモのスタイルが気に入らないなら、正しい杉田デモでも、正しいリブデモでも、アンチリブデモでもすればいいのよね
こういうのってやっぱり行動した方が勝ちだと思うわ
この平野さんだって反原発系の繋がりはあったみたいだけど、
リブ系には特にコミットしてなかったみたいだし、
参加者はほぼ草の根よね
twitterで呼びかけたらいいだけだしコストかからないわよ >>729
あのクズがツイート削除したみたいだから助かるわ。記録として全部保存しとくわ。
あのクズババアは作家として売れてるわけでもないだろうし、どうやって食べてんの?資産家? >>735
バイセクシャルの作家よ
自称80年代からLGBT活動してる古株らしいわ
いわゆる右派の論客ね >>727
読んでると目眩がするくらい悪質ね
瘴気に当てられるわ >>733
> あとそんなにデモのスタイルが気に入らないなら、正しい杉田デモでも、正しいリブデモでも、アンチリブデモでもすればいいのよね
> こういうのってやっぱり行動した方が勝ちだと思うわ
あのスタイルのデモで杉田は議員辞職してないわよね
ならあのデモは失敗だったということになるわ、目的を果たして無いもの
『#0727杉田水脈の議員辞職を求める自民党本部前抗議』 政治的なインパクトにおいて大成功でしょ。自民党本部をレインボーフラッグが囲むなんて胸熱だわ。結果自民も杉田も新潮も声明を出すことになったし。
伏見さん寝込んでたそうよw
そんな軟な人じゃないでしょw
Twitterの精神汚染って森奈津子のことでしょうね
>>739
杉田の声明は「これからも頑張ります」って言ってるだけに見えたんだけど
あの声明を出させたことが政治的インパクトにおいて大成功と定義されるのね
『議員辞職を求める』てぶちあげたデモなのに
思ってたよりもデモの成果って意味が無いのね
733さん曰くデモは「行動した方が勝ち」で「コストかからない」らしいのに
みんながデモをやらないのには合理的な理由があるわけね
よくわかったわ、ありがとう みんな、>>631の荻上チキと鈴木賢らの台湾パレードレポ聴いて欲しいわ。
パレードはLGBTだけじゃなくて、他の様々なイシューを表明するためのプラットフォーム(器、土台)でいいという考え方。
あたしはそれを知らなかったから目から鱗だわ。 >>736
右派の論客って言うと他の人達に迷惑になるわ
今や触れちゃいけない人って扱いよ >>728の流れ見てると単なるメンヘラ女にしか見えないんですけど。
メンヘラってなかなか治らないから、下手に近寄らない方がいいのよね。
あたし、メンヘラ女と仲良くなりそうになって、結局大げんかして絶交したことあるけど、
「丁寧に話をすれば分かり合える」っていうのは幻想だって思い知らされたわ。 森奈津子が面倒なのは取り巻きが多いことね
伏見さんもそうだけど、周りの親しい人が厳しく言わないから更に増長してるのも厄介ね
右派の人達も森奈津子には甘いのよね
それとも関わりたくないだけなのか
あの抗議デモで映像素材が出来たことで、
TV各局が一斉に報じたのよね
また、各新聞も社説で取り上げてたわ
潮の目が変わるってああいうことを言うのね
それから何ヶ月も燻り続けてるの
今週も安倍総理から多様性を尊重するという言質を引き出したわ
総裁選の論点にもなった
確かに杉田を辞めさせることは出来なかったけれど、
かつてないほど世間がLGBT差別について考えるキッカケになったと思うわ
あのデモをやらなかった場合と、
やった場合、どっちが良かったのか明白よね
あれよりいいデモがあるというならやればいいのよ
それが出来ないなら、やっぱり単なる負け犬の遠吠えでしかないのよ
>>741
言論はキツめの人だけど、
伏見さんはメンタルの病気抱えてたはずよ >>745
そういえば2000年前後に自民党支持のゲイが早死にしたとバディで読んだ気がするわ
当時リブの場では当然リベラル系が多かったから、
彼は浮いてたけどパレードの場だけは一緒に歩こうって一致した、みたいなことが書いてあったわね
彼の名前はなんだったかしら
多分彼は穏健保守だったと思うのよね
ああいう立場の人って今いないのかしら 伏見さんを寝込ませるほどの毒って、一体なんなのかしらね?>森
>>750
デモみたいにわかりやすい行動が必要な部分もあると思う
辞職してなくてもそういう積み重ねもアリよね
議員辞職してないから失敗とか、そんな単純な事じゃないだろっていう ああいうヤバイ奴が議員以前やってる、自民党にいるって世間に知らしめただけでも意味あると思うわ
>>753
逆に辞職しなくてよかったんじゃないかしら?
辞職したらしたで、「LGBT様がやめさせた」ってウヨ方面から袋叩きだったかもしれないし。
生かさず殺さず、ボディブローのように痛みを感じてもらって(水脈は鈍感だからなんともないかもしれないけど)
あとは自然に任期を迎えて、次の選挙では立候補もできず、したとしても落選して
普通のただのおばちゃんとして生きていってもらいたいわ。
少なくとも他の無理解な議員たちに、これは言ってはダメなんだという意識は植えつけられたわけだし。 >>743
あんたは「デモなんかしても意味ない!」って言いたいだけじゃない
デモされるとそんなに困るの? "分断と対立"とか"連帯"とかサヨクチックな言葉もチラホラ出てきて
先鋭化はそこまで来てるんだなと実感してるところよ
さあもっと気張って活動しなさいよ!しっかり見守ってるわ
じゃあもっとストレートに
\左翼の先鋭化が大好きです!!/
私は現在のところ自民党支持なので杉田議員のような先鋭化された方が
自民党にいてもらっては困るのよね
今回の一件ではっきりしたのは杉田議員の考えが自民党においても
マイノリティであるし自民党のLGBTの理解とも相違があるということだね
マイノリティというか少数意見か少数派が正しいのかしら
>>758
> あんたは「デモなんかしても意味ない!」って言いたいだけじゃない
いやちょっと違うわ。デモを過大評価しすぎじゃないの?ていう違和感(+嫌味)よ
まず↓これを大成功と定義するのが間違ってると思うの。これが一歩前進程度ならわかるのよ
> 政治的なインパクトにおいて大成功でしょ。自民党本部をレインボーフラッグが囲むなんて胸熱だわ。結果自民も杉田も新潮も声明を出すことになったし。
あと>>750の話にも絡むんだけど
> あの抗議デモで映像素材が出来たことで、
> TV各局が一斉に報じたのよね
メディアが報じたからこその成果では?と思うの
もしメディア報道が無かったら、デモの成果って出てたのかしら
報じる報じないやトーンはメディアの裁量でどうにでもなるわ
メディアの報道姿勢で評価が左右されるデモって案外リスクが有るわよ
具体例も出しておくわ
これ一部の集団があのデモで「アベヤメロ」コールしてる場面よ(21分あたりから)
2018.07.27「#0727杉田水脈の議員辞職を求める自民党本部前抗議」【3/4】
![](https://img.youtube.com/vi/dbcesEo29Ss/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/dbcesEo29Ss/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/dbcesEo29Ss/2.jpg)
@YouTube
&t=1260
今回はメディアが配慮してくれたけれど、この場面が使われてたらデモの評価はどうなったのかしらね
あんたたちデモのリスクもちゃんと考慮しないと駄目よ デモは賛否両論よね
改善点があるのも事実だと思うわ
森奈津子界隈みたいな
レッテル貼って捏造してでも全否定したい連中の声は聴く必要ないけど
色んな声を聞くのは良いことよね
実際に活かすかどうかは別としてよ
>>767
そもそもデモって世論を喚起する為にやるものだから、
メディア向けにプレスリリースしたりするのよ
パレードだってそうでしょ
だから、メディアに左右されないデモ、って前提はちょっと変だわ
全てのデモはそれを目指すんだから
その上で、もし仮に報道されないとしても、
そのデモにも成果はあるのよ
例えば2000年代のパレードってほとんど報道されてなかったのよ
取り上げて、大手新聞一社TV局一つ、ぐらいよ
でもね、東京や札幌でやってるパレードを見て、
地元でもやりたいとパレードが増えていったのよ
今全国で1番パートナーシップ証明書発行してる世田谷区区長、
彼もその頃パレードに参加してた経験があるのよ
今大成功と言い切るのは確かに言い過ぎかもしれないわ
でも、もう少し長いスパンで検証しないと失敗かどうかさえわからないものなのよ デモはメディアを巻き込むことでより強い力を得るものよ。メディアの報道姿勢に左右されるのはデモに限らないし、そこで納得いかない恣意的な報道があれば、それも指摘したらいいだけでしょ
それこそ言論の自由じゃない
メディアに報じられない主張は誰にも届かないわよ
770 さんも言ってるけど、メディアに報じられることがリスクという前提はおかしいわ。メディアが報じた点で成功なのよ
LGBTと無関係な主張は止めましょう、という主張なら分かるけどね
デモがなければメディアの報道量も少なかっただろうし、そもそも報道されなければ政治が動くこともないからね
声を上げることに意味があるのよ
大げさに聞こえるかもしれないけど、現在私たちが享受しているあらゆる権利は声を上げて戦った先人たちによって勝ち取られてきたのは歴史的事実だし、日本のLGBTにとって歴史的な瞬間に私たち居合わせてるのよ。素敵じゃない
これからもっと動くわよ
森奈津子、全然反省してないね
いつどう間違えてあんな人間になっちゃったの?
>>774
多分、父親との関係がいびつだったのよ。
メンタルこじらせる女子って大抵そうよ。 ちょっと重要な違和感に気づいたわ
あんたたちもしかしてデモして報道さえしてもらえばOKと思ってない?
一昔前なら情報発信は新聞テレビが独占してて世論も動かせたかもしれないけど
残念ながら今はその後にネットによる検証が待ち構えてるのよ
情報発信はスマホだけでも気軽に出来るようになったわ
誰もが写真や動画を上げるのよ、もちろんあのデモの情報も大量にね
報道が過熱すればするほどネットでの検証も過熱するわよ
メディアが報道用に編集した素材とネット上の素材の比較を始めるの
そこに著しい差があればメディア不信とセットで少なくともネット世論は逆に動くわ
デモやって報道されたら終わりじゃないのよ
その後に「どんなデモだったのか」っていうネットによる厳しい検証が待ってるの
そしてその情報はやり取りも含めネット上に記録され残り続けるわ
ネットはメディアみたいに配慮なんてしてくれないわよ
そう考えるとデモの質を大事にしなきゃいけない
どこを切り取られても恥ずかしくない行動をとらなきゃいけない
でも不特定多数の人が集まる性質上かなり困難よね
それぞれがモラルを持ってデモしなければいけないのよ
でないと届くはずの声も届かなくなるわ
きっとあなたが主催なら良いデモが出来るわね
期待してるわよ
デモであげ足取られないように注意を払うことは大切だけど
何やっても反対する人は捏造や曲解してまで反対するんだから(森奈津子みたいに)
その人たちを恐れてたら何も始まらないわよ
>>776
マスコミ報道⇔ネット世論
って世界観は古いと思うわ
今はネットで盛り上がったものがマスコミで取り上げられてたりするし、
逆にネットで炎上しても素材はマスコミ経由だったりするのよ
そりゃまとめサイトなら切り貼りされちゃうでしょうけど、
そんなサイトを信じる人を基準にされても極端過ぎて困るわ
後からファクトチェックすればいいだけよ 杉田の言ってることは正しいってネットでわめき散らしてる人たちがいたけど
世論調査で3%のノイジーマイノリティだとバレたしね
極端なネット世論を基準に行動する方が間違い
富田格さん対話の精神を発揮!
それ対話が可能な相手じゃないし、対話するに値する人間でもないって誰か教えてあげなさいよ
複垢で散々自作自演してきたのに表に出てくるとんだ厚顔無恥野郎だわ
冨田格って穏健保守って感じだったのにどんどん先鋭化してるわね
その先に飯のタネがあると思ってんのかしら
その先は荒野よ
冨田さんってフリーのライターでしょ
誰と話しようが好きにしてって感じ
騒がれる程の立場の人でもないでしょ
>>791
LGBTで食ってる人って「食えるか食えないか」でモノを考えなくてはならないから、苦しくなっちゃうのかもね。
他でちゃんと食えてる人なら、どんだけ過激なこと言っても困らないじゃん。
(鈴木賢とか)
ナジャやミッツが「抗議しすぎな当事者」に寄り添わないのも結局そういうことなんじゃないかって。 >>795
冨田もダイバーシティ路線では食えないから路線変更してるのかもしれないわね
ただ分かる人には就活に見えたとしても、
ほら!抗議なんておかしいって当事者がいるじゃん!、ってアンチLGBTに利用されるのが厄介だわ 実際カミングアウトしたら普通の社会では生きて行くの難しいんだから
アクティビストが活動の対価にお金貰うのも仕方ないことだと思うわよ
自分ができない代わりに活動してもらってるんだからそれでいいわ
それにお金動いたほうが政治も動かしやすいと思うわ
金があるから政治も動くのよ
本業で食えないうちは活動家なんてやっちゃダメだと思うの。
ナジャやミッツは何かあると、真っ先に「抗議しすぎな当事者」を想定しすぎ
結局ゲイ全般を攻撃する事になってるじゃん
>>797
別に当事者に不利な情報や的外れな情報振りまかなきゃ金稼ごうが大金だろうが別にいいと思うわよ 社会からはみ出たドラァグ、としての役割でメディアからお仕事もらってるミッツやナジャは、立場上敵を作らない発言しか出来ないのは仕方ないと思うわ。
マツコもそこら辺賢いし、過激なようで一線を弁えてるからね。
そこを非難するのは酷だと思うわ
>>797
関わる人たちがお互い納得の上で、お金が発生するのは当然だわ。
行動起こすのには費用がかかるんだもの ドラァグの本質は風刺や反逆なのに
迎合してどうするという根本的な問題
ミッツやマツコはドラァグじゃなくて女装だから
関係ないわね。
>>797
カミングアウトしないと差別に加担してることになるらしいわよ
【勝間和代がカミングアウト後の心境語る「ネガティブな反応は思ったより少ない」】
https://forbesjapan.com/articles/detail/23392
LGBTを隠している側の心境としては、それだけで何かに困ることはあまりない。だから、カミングアウトに踏み切るメリットは
本当に少ないんです。パブリックから差別されると思うと勇気もいりますし、面倒な気持ちもありました。
でも、先ほども話したように、いざカミングアウトをしてみてもほとんど影響がないことがわかりました。沈黙を破る決断をする人の
ことを、大切にしてほしいですね。
杉山:LGBTをカミングアウトされた時の記事で「今までで一番勇気のいることだった」と書かれていましたが、そういうことだったんですね。
勝間:沈黙は差別に加担していることと同じ。また、自身が差別をしている、あるいはされていることに気づけない場合もあります。
それを解消するためには、差別にNoを突きつけていいとわかってもらうしかない。だからこそ、できる人から声を上げるのが大切なんです。 >>804
本来はそうなんだけど、アンダーグラウンドな存在だったのがメジャー化されちゃったもの >>806
前段もちゃんと貼りなさいよ
別に全員に今すぐ強制カミングアウトさせろって言ってる訳じゃないでしょ
あたしは勝間の、カミングアウトに支障なかったってのは、高い地位にいることと、高収入なこと、社会的階層の高い人と付き合ってることのバイアスがあるから、全面的に意見に賛成とは思わないけどね
>一気に全員の意識を変えるのは難しいので、まずは沈黙を破れる人から声を上げていかなければならない。そのためには、沈黙を破ることにペナルティを与えないことが絶対条件です。 文書を切り取るのやめて欲しいわ
しかも当事者がそれをするなんて悲しいわよ
あら、ついに森奈津子が伏見さんのとこ出禁になったのね
これであの馬鹿が自分を省みればいいと思うけど…たぶん無理ね
よりキチガイになってく気がするわ
>>802
何が酷なの?
結局は保身のために他を犠牲にして、モデルマイノリティに徹してるだけじゃん
だったらマツコみたいに黙る事を選べば良いだけ 保守ゲイと呼ばれる人たちが、カルト団体に擦り寄ったり、マルチ商法してる奴に擦り寄ったり
代表面してきたりして段々過激な活動家してきてるの何なのかしらね
使われてる写真が気に入らないからブロックとかw
保守って自分勝手な子供にしか見えないわ
「保守ゲイ」っていうけど、保守でもなんでもなくて、単に安易に迎合したりイチャモンつけるだけの人たちにしかみえないわ。
イデオロギーの話にすり替えられるのも苦手。
私、ウヨとかサヨとかよーわからんもん。
単に抗議の気持ちを表したいだけよ。
>>777
私はデモという方法は取らないわ
ただでさえデモは世間一般からのイメージが悪いのに
それを覆すのに労力を注ぐくらいなら他の方法を使うわ
でもどうしてもデモという方法を使いたいって人がいるなら
注意してやりなさいよって言ってるだけよ
>>781
> 今はネットで盛り上がったものがマスコミで取り上げられてたりするし
あなたのその理屈なら「どんなデモだったのか」の検証が盛り上がれば
マスコミが取り上げる可能性があるってことじゃないのよ
なんでメディアがデモを好意的に報道してくれる前提で話をしてるのかしら
そこが不思議で仕方ないわ >>811
百合酒場は終了しましたってあるけど
森って人は何か反応してる?
ヒだと5日に宣伝したのが最後みたい >>817
「周りに変な気を遣わせちゃう」って、周りが変な気を遣わなきゃいけない状況は
カミングアウトできる状況ではないってことでしょ
それがそもそもおかしいし、そこが変わるべきだわ >>821
というか職場でゲイとかレズとかカミングアウトする必要性がよくわからないのだけど
みんなは職場でそこまでプライベートな話するの?
「いつ結婚するの」でもセクハラになりそうなご時世に恋愛とかのプライベートの話なんて
あんまりお気軽に聞いたり聞かれたりしないし自分からも話さないからよくわからないわ
プライベートなことを語りたい人は自分から勝手に喋ってるんだけどさ
それとも性的な事情にオープンな職場とか目指してるのかしら?
それはそれでセクハラな職場だと思うのだけど 事実婚状態や離婚暦ありと偽ってる人なら知ってる
既婚未婚は人事には嘘つけないしね
何でカミングアウトが、性的な事情にオープンな職場とセクハラに繋がる?
だいたいカミングアウトしたらどんな気を使うの?
あんたってノンケにどう思われるかばかり気にしてるわね
増原さんがNHKの番組で言ってたけど
「カミングアウトは降りてくる」から、自分で頑張ってしようと思わなくても、
適切な機会とタイミングが訪れるときがくるのよね。
あたしは全面的にオープンにしてないけど、一部の仕事関係の人にはカムアウトしてるわ。
やはりカムアウトは「降りてきた」わね。
あと石丸雄二さんが「1人にでもカミングアウトしてしまえば、その流れを止めることはできない」と。
あたしみたいに部分的にしかカムアウトしてなくても、もうその流れを逆に戻すことはできず
徐々にカムアウトする人数は増えてくるよ、ということ。
あたしの最大の課題は両親にするかどうかだけど、死ぬまで言わないかも。
兄弟には自分が死ぬまでのどこかのタイミングで言おうと思っているので
その「降りてくる」タイミングを待っているところよ。
チラ裏失礼〜
あと、一橋大学大学院生がアウティングされて自殺した事件があったけど、
あたしくらいの年季がはいったおっさんガマになると、アウティングはむしろご自由にって感じだわ。
でも、カムアウトした中にペラ子がいるみたいで、何人もから「聞いたよ」って言われたの。
あんまり気分がいいものじゃないけど、あたしがゲイだって誰が知ってるか、自分で把握できていない状況よ。
家族や恋人について雑談するのは性的な話題じゃないわね
そういう話題まで一律禁止してほしい人も世の中にはいるでしょうけど
こちらから結婚してるかどうか尋ねないというのは
2018年のマナーかもね。職場に限らず。
そうなってくると、マツコが夜の巷〜で「あんた、結婚してんの?」と素人さんを弄ってるのは、あんまり見ていて気持ちいいもんじゃないわ。
観光バーのりなんだろうけどね。
脱線ごめんなさい〜
>>824
ゴメンちょっと話が飛びすぎたわね
私にとってゲイであることは超プライベートな話でかつ性的な話題なのよ
だからカミングアウトすることはスゴイ恥ずかしいのよ
「恥」じゃ無いわよ。こっちよ → (*ノωノ) キャーハズカシー
で職場が「みんなカミングアウトしようぜ」となって私もカミングアウトしなきゃいけないとなったら
「オメーらも恥ずかしいことカミングアウトしやがれや!!」て気持ちになるの
つまり私が (*ノωノ)キャーハズカシー てなるなら、周りも (*ノωノ)キャーハズカシー てことをオープンにしなさいよ
しかも性的なことを、じゃなきゃ平等じゃないわよ
・・・という歪んだ思考の結果こうなるの
> それとも性的な事情にオープンな職場とか目指してるのかしら?
> それはそれでセクハラな職場だと思うのだけど 48 :陽気な名無しさん:2012/12/24(月) 18:01:49.03 ID:po/EzNc8O
信じてくれないだろうけど書くわね。
あたしフケ専でネット中心に会ってるんだけど二年前くらいだったかなあ
還暦過ぎてるおじさんと会ったの。んでやってラブホでマッタリしてるときに過去の経歴みたいなのを話してくれたんだけど
安倍総裁のお父さんて昔、外相かなんかだった?んだったかで、そのネットおじさんは某党の議員の秘書やってたんだって
秘書?代議士っつーの?ちょっと頭悪くてごめんなさい。
それであるときに、あーめんどくさくなってきた書くの
とりあえず安倍のお父さんは年下の(年下がいいのかわかんないけどとりあえず)男に奉仕したい性癖だったそうよ
そのネットおじさんは何回もプレイを強要されるうちに男覚えたんだってさ
>>830
自分で歪んでると認識してるんならいいけど…w
ただ、カミングアウトって恋愛対象が男か女か両方かってだけの話だから
巨乳好き/巨根好き/何人とヤったetc.. こういう話とは違うってこと 実際に自分のプライベートの話を職場でするかどうかが問題じゃなくて、
ノンケには話すか話さないか選択肢があるけど、
LGBTの場合は選択肢がない、っていう非対称性の話よね
例えば松浦大悟も言ってるけども、パートナーがいる訳じゃないから彼自身が同性婚などを必要としてないけど、選択肢があることが大事、って言い方してたわね
まあカムアウトした当人は「性的指向」をカムアウトしたつもりなのに、受け取る方は性行為を連想してしまう、
つまり性的嗜好をカムアウトされたと考える人がまだまだ多いんだろうしね。
失礼な話だけど、あたしもカムアウトしたら、オーラルセックスはするのかどうか、ノンケのおじさんから
根掘り葉掘りきかれて、なんだかな、だったわ。
>>816
デモは権利なんだからデモしたい人に対して文句を言う権利は他の誰にもないわよ
例えば在特会のデモのようにヘイトスピーチを垂れ流すものじゃなければね
で、どんなデモか検証されたとしても、ファクトチェックって具体的な対策を出してるでしょ
実際暴力的、だとか政権批判に利用されてる、だとかそういう偏った見方する人はいるけど、そんなもの一部なんだから
それにどんなに制御された集団だって一部変な人が混じるのは民主主義の国なら最小限のノイズよ
どうもあなたは完璧すぎるきらいがあるようだけど、
いろんな人の思惑があって複雑に社会は成り立ってるのよ
デモに限らず、その事にまず思いを馳せた方がいい気がするわね >>831
小川は安倍ちゃんのブレーンじゃなく太鼓持ちでそ?
>>833
安倍ちゃんのお父様がそうなら、安倍ちゃんもきっとそうよね?
桜たまこのおじさんルンバは安倍ちゃんをイメージして聴くのが好き >>831
松浦って小川を通じて安倍に陳情しようとしてるの?
LGBTのことと言いながら、本音は自民に擁立してもらいたい色気が見え見えなんだけど。 森奈津子って3年前はまともだったのね
>>840
そりゃ話ぐらいは聞くかもしれないけど、
右翼界隈で思いっきり人脈切られまくった小川を、
安倍が聞く耳持つとは思えないわ
山口とか籠池の現状見てると >>843
内容も口調も今と同一人物とは思えないわねw
なんで今みたいなことになっちゃったの?直接なんか嫌な思いをしたの?
今のベクトルのまま突き進んでも破滅しかないと思うわ >>845
新潮45の記事でビジウヨたちが関係を切り出す前の話だから、
今も蜜月かは疑問だわ 結局、確たる地位とか実績を築き切れていない中途半端な人は、吠えることでしか存在感を発揮できないんでしょうね。
(誰に当てはめても結構よ)
だから私は鈴木賢、勝間和代、ロバート・キャンベル、北丸雄二のいうことは信用できるわ。
みんな、本業で食えてるしね。
北丸さんは筋金入りのLGBT当事者なんだけど、主にアメリカからの視点で長年活動してるから、
他のにわか活動家とは歴史も実績も違いすぎるし。
松浦大悟に関しては、一体今、何で食っているかわからないのよ。
結局、類は友を呼ぶで、何で食ってるかわからない人たち同士がつるんじゃうの。
小川、富田、、、
>>850
森奈津子も作家としては終わってるでしょ?何して食ってんの あとは声優の三ツ矢雄二さん。
彼は特にLGBT当事者としては活動らしき活動をしてないけど、
彼みたいに声優の世界で一つの地位を築いた人が
カムアウトするというのは、意義深いことだと思う。
彼の場合、カムアウトすることで仕事が減るリスクもあったわけだし。
ご両親がなくなって、会社勤めのお兄様に迷惑がかからないように定年を迎えたあとに満を持してカムアウトしたんだとか。
(仕事関係の人にはほぼ全員、知れ渡っていて周知の事実だった。世間に向けてのカムアウトという意味)
三ツ矢さんはNHKのハートネットTVでもナレーションやってて、先日は顔出しで
「あたしはアナルセックスは入れる方も入れられる方もやったことはありません。
それでも性的な満足感は充分得られています。
ゲイだからみんなかみんな、アナルセックスするわけじゃないのよ。
あと、「襲わないで」って言う人いるけど、こっちにもタイプがあるので、誰彼構わずじゃないのは覚えておいてね。
ちなみに今、恋人募集中でーす!」
って言ってて心強かったわ。
>>846
今の森奈津子が3年前の森奈津子と絡んだら「大袈裟に騒ぐな反差別チンピラ!」って罵倒しそうよねw >>838
> で、どんなデモか検証されたとしても、ファクトチェックって具体的な対策を出してるでしょ
> 実際暴力的、だとか政権批判に利用されてる、だとかそういう偏った見方する人はいるけど、そんなもの一部なんだから
というかその一部の見方に対するファクトチェックはしたのかしら
「それはデマ」「偏った見方」と決めつけることをファクトチェックとは言わないわよ
そもそも「デモ」に良い印象を持ってる人は少ないわ
「新潮45」で高評価だった「松浦大悟論文」をファクトチェックしてみた
https://www.buzzfeed.com/jp/shibunnagayasu/daigomatsuura-factcheck
> しかし、松浦さんの筆は今度は現状のLGBT運動が「急進的」であることの例を示そうと、
> 自民党本部前で行なわれた杉田議員への抗議行動(デモと書いているがデモ行進は行なわれていない)へ向かいます。
あれは「デモ」ではない「抗議行動」って言い換えようとしてる時点でデモという言葉に良い印象が無いってことよ
それにあれだけの警官がいる状態なんて過去に後ろ暗い問題がデモにあったことは容易に想像できるわ
そういう過去がある以上、デモの印象を覆すことは一筋縄ではいかないのよ
> デモは権利なんだからデモしたい人に対して文句を言う権利は他の誰にもないわよ
デモに対して批判的な意見を表明する権利は無いってことなのかしら、何か怖い考え方ね
意見を表明する権利が無いというのならこれ以上は何も言わないわ、というより、何も言えないわね 森「私と会う勇気ないんでしょ?」
平野「行きます」
森「待ってまーす!www」
森「ひゃっほー祭りだ祭りだー!」
森「威力業務妨害で警察に相談するかも」
森氏、勝手にライブ配信決定
店主・伏見憲明謝罪
出禁決定、森氏クビに
森「あれは襲撃事件だった」←今ここ
まずはSNSを取り上げた方がいいわね
攻撃ツイートばかりだし、
これ何かメンタルの病気にあたるんじゃないかしら?
反撃をするんじゃなくて、
この人には治療が必要よ
ホントに病気っぽいわね
病室で「しばき隊がやってくるぅ〜…」って呻いてる姿が想像できるわw
>>825
親にカムアウトするかどうかは悩むわよね
一応杉田の寄稿文にも親との関係については書いてあったのよ
ネットで全文読んだとき、この部分はまあそうかなーって思ったの
> LGBTの当事者たちの方から聞いた話によれば、生きづらさという観点でいえば、社会的な差別云々よりも、
> 自分たちの親が理解してくれないことのほうがつらいと言います。親は自分たちの子供が、自分たちと
> 同じように結婚して、やがて子供をもうけてくれると信じています。だから、子供が同性愛者だと
> 分かると、すごいショックを受ける。
だけど生産性ばっかり取り上げられてて、ここに触れてる人ほとんどいなかったのよね
親との関係性で悩んでる人ってそんなにいないのかしらん そりゃ親が理解してくれればそれが一番の助けになるわね
けど社会的な差別がなくなれば親の理解はもっとずっと早く楽になるのに
それを理由つけてやらないようにしてるのは疑問にならなかったの
>>864
親に対してこれから親になる世代に対して具体的にどういう働きかけをしたら
意識が変わるのだろうかみたいな議論に発展して欲しかったのよね
そこがなんだか残念だったかしらね
あとノンケに対して「じゃあ自分の子が同性愛を告白してきたらどう対応しますか」みたいな問いとか?
同性愛者だと親の立場になれる人はごく少数だからそういう意見も聞きたかったわね 武藤貴也の「隠れホモ」売春話をLGBTの話と結びつける必要はないと思います。
「隠れホモ」はLGBTとは関係ない。
LGBTとは、自分を「私はLGBTの◯◯だ」と言える人たちが獲得したカテゴリーなのです。
「隠れホモ」は、そこに値しない。
>>866
ちゃんとソースも提示しなきゃいけないわ(使命感
北丸雄二氏「「隠れホモ」はLGBTとは関係ない」に炎上 その後の説明
https://togetter.com/li/866873
> 北丸雄二 @quitamarco
> 武藤貴也の「隠れホモ」売春話をLGBTの話と結びつける必要はないと思います。「隠れホモ」は
> LGBTとは関係ない。LGBTとは、自分を「私はLGBTの◯◯だ」と言える人たちが獲得したカテゴリー
> なのです。「隠れホモ」は、そこに値しない(ということをエンカレッジの意味で言い続ける)。 >>868
あたしこの頃は北丸さんがゲイだって知らなかったのよね
ノンケなんだけど人権派ゆえにLGBT問題に首突っ込んでややこしくする人って印象だったわw
ツイートもなるべく読まないようにしてたわ 安倍晋太郎「オレは朝鮮人」
安倍昭恵「韓流Kpop在日布袋サイコー!キムチみたいに大麻も手作り!」
チョン大好き安倍夫妻
夫婦揃って焼肉キムチ韓流好きなんだから
今すぐ祖国に帰ればいいのにねw
安倍三代と在日
【朝鮮部落自民盗】安倍晋三の地元では日本で唯一韓国通貨ウォンが使える
http://wjf-project.info/?no=39
朝鮮大好き安倍ちゃんw
日本で一番韓国に近い街、それが下関
もちろん至るところにハングルと韓国料理屋
下関では釜山フェスタが毎年行われ、テコンドーの演武が披露される
日本で唯一韓国通貨ウォンが使える この下関選挙区の政治家が、安倍晋三 あらあら、自演しても誰も来ないからアベコピペのスレにしちゃったのねww
シンプルナマポお漏らしペッタンコ髭乙女JCOM屁太郎さんw
ゲラゲラw
"アノニマスから人類への警告!
![](https://img.youtube.com/vi/-JjUQD1Ius0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/-JjUQD1Ius0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/-JjUQD1Ius0/2.jpg)
@YouTube
"【恐怖映像】なぜバレた!?「幸福の科学」の職員が新居に突撃してきた 【宏洋の人生ゼンツッパ!!】"
![](https://img.youtube.com/vi/X-34Dz6TCKg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/X-34Dz6TCKg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/X-34Dz6TCKg/2.jpg)
@YouTube
シンプルナマポお漏らしペッタンコ髭乙女JCOM屁太郎さん、もうネタ切れ?w
自演ネタも尽きてコピペスレになったわね☆
ゲラゲラw
移民推進
増税
水道売買
公文書改竄
災害対応時に酒盛り
虚偽答弁
外国に金ばらまき
種子法廃止
TPP推進
パチンコどころかカジノ推進
かつてないほどの売国政権!
>>887
そんなのニュースにできないわよ
犯人はゲイを自称してたらしいから
・名前を発表したら → アウティングだと騒がれる
・ゲイだったら → ゲイのイメージダウンになる
・ゲイじゃなかったら → サヨクの嫌がらせかと疑われる
どのパターンでもいいこと何もないわね >>890
そんなところなんだろうね。
しかもこの事件でLGBTが益々タブー化してしまったから、
どこのマスコミも手をつけたくないだろうし。
そもそも水脈が「ゲイを名乗る男性から脅迫」って言い出したところが、
問題をややこしくした原因だし。 タブー化したって言ってんの森奈津子でしょw
むしろあんたの方がキチガイだって判明してタブー化したわw
何よみんな喜びなさいよ
タブー化したのならLGBTは特権階級の仲間入りよ
気に入らないこと言われたら「それLGBTに対する差別ですよね」で
マウント取り放題になったのよ、おサヨク様の活動のおかげでね
LGBTは社会の誰もが触れたくない存在になったわ
おサヨク様に感謝しなくちゃね
...みんな何で落ち込んでるの?
>>895
特権階級になるなるって十数年前から2chでも言われてたことだけど
いつまで経ってもならないのはなぜかしらね
あなたみたいな人の頑張りが足りてないんじゃない? まあ本当に杉田を"脅迫"して黙らせたのは自民党の上役でしょうね
>>896
やだもう、これおサヨク様に対するイヤミよ
特権階級なんていらないわ
私なんて陽気な一般人Aの扱いでいいわよ その後の報告なし
取り調べ長いね〜
たいした案件じゃないと思うけど 時間かかりすぎ
>>908
あら、ごめんなさいね
どう読めばイヤミなのか高度すぎてよくわからないわ
あなた解説してもらえないかしら ヒイコワイ
私本人が解説して差し上げたほうがいいんでしょうが
別に理解してくれなくていいですよ
あなた方よりもそれ以外のほうが多いでしょうから
特権階級への道のアシスト応援してます
左翼と戦う妄想してる人、そろそろ現実を見なさい
政治家がおかしなこと言ったから非難されてるというだけのシンプルな話なのよ
>>900
杉田に何の得もないわね
だって初期の段階で尾辻かな子にTwitterで反論してたもの
殺人予告がなければそのままTwitterでバトルしてたわよ
尾辻かな子 @otsujikanako
> 杉田水脈自民党衆議院議員の雑誌「新潮45」への記事。LGBTのカップルは生産性がないので税金を
> 投入することの是非があると。LGBTも納税者であることは指摘しておきたい。当たり前のことだが、
> すべての人は生きていること、その事自体に価値がある。
杉田 水脈 @miosugita
> 尾辻先生、税金を投入する=福祉を活用する人=社会的弱者です。LGBTの方々は社会的弱者ですか?
> LGBTの方々でも、障害者の方は障害者福祉を低所得者の方は低所得者福祉を高齢者の方は高齢者福祉を
> 受けられます。年金も生活保護も受けられます。当たり前のことです(続く)
杉田 水脈 @miosugita
> (続き)その点に於いて日本の中で何ら差別されていないし、また差別すべきではないと思います。
> 納税者として当然の権利は行使できます。その上で、何かLGBTの方々だけに特別に税金を注ぎ込むような
> 施策は必要ですか?
杉田 水脈 @miosugita
> 北海道に旅立つ前に赤坂警察署に来ました。先日、自分はゲイだと名乗る人間から事務所のメールに
> 「お前を殺してやる!絶対に殺してやる!」と殺人予告が届きました。これに対して被害届を出しました。
> 警察と相談の上、一連のLGBTに関連する投稿は全て削除いたしました。 >>912
まさか議論の場から逃げるために嘘を?
それにしても最近おとなしいよね
殺人予告の件は決着したはずなのに 炎上が手に負えなくなって逃亡するために狂言を図っただけよね
「twitterで戦ってたから杉田には何の得もない」って、もうちょっとマシな言い訳ないの?
こないだの釈明文の冒頭がいきなり自分が脅迫されてた話だものねw
こんな婆ロクな死に方しないわよw
タブー化したんじゃなくて
水脈にはそこまで語りたい熱量がなかっただけよ
元々LGBTに付随してる左翼連中が気に入らなくて
朝日新聞叩きに無理矢理応用したら予想外に炎上して
でもそこまで議論交わすほど興味もないから幕引いただけでしょ
慰安婦問題や特ア関連なら水脈ももっと頑張ったと思うのよね
LGBTなんて水脈にとって寄り道でしょ
寄り道して煽ったら予想以上に炎上したから「左翼面倒くせぇな」で逃げただけよ
結局、水脈の功罪としては皮肉にも功の方が大きいかもね。
LGBTのムーブメントを先に進める働きをした。
また当事者たちが実は分断していることも浮き彫りにしたな。
なんにせよ表面化することはいいこと。
差別主義者に大義も根拠もないことも明るみになったわよね
>>922
今国会でも杉田絡みで多分史上最もLGBTが取り上げられたわね >>922
子供の居ない独身者や夫婦も、理不尽な社会的差別を受けるとはこういう事だと
実感できたでしょうな 月清@tsukikiyora
>すいません、もうLGBTの人達とは話しするのも無理です。
>会話が成立しないと分かりました。この場を以て終わりとします。
汚物は二度と話さないでね!
「すいません」と書く程度のやつが、何を言ってるんだか
ネトウヨって読解力も酷いのよね
まぁリテラシーがないからネトウヨになるんだろうけど
シンプルナマポ髭乙女JCOM屁太郎さんの自演が続くわねww
日本人から外国人への発言は規制されるが、外国人から日本人への発言は自由
>>927
離れられるならインターネットから離れるべきよ
よく自分のこと"キチガイ"って自称してるけど、ゲイリブ憎しで本当に"キチガイ"になってるもの ほっといて欲しいっていったりアンタッチャブルな存在になるーっていったり
ネトウヨは忙しいわね
日本はゲイに寛容って言ったりカミングアウトは重荷って言ったりね
>>912 >>918
もし本気で殺人予告が杉田の狂言だと言ってるのなら
杉田批判してる側がアホだと思われるから
やめてもらえないかしらね・・・ >>926
障害者や難病抱えてる人が声を挙げたのも新しい動きだったわね
今まではこういう横の動きはなかったわ
ナチスドイツが障がい者もLGBTも虐殺したり、
日本では強制不妊手術させたり、
優生思想に基づいて近しい存在だったんだけどこれまで本格的な交流はなくて、
今回急接近したのが画期的だったわ >>934
じぶんのこと「キチガイ」「ホモであってLGBTではない」って言うけど
卑下じゃなくて、自分を特別な存在として一段上に置いてるのよね
実際ただのキチガイなのに 大谷君に「ご結婚の予定は?お相手の女性は?」と当然のことのように聞いた女性記者にはデモとか
差別だって批判しにいかないの?
>>944
アベ政権批判に繋がらないので無視します 逆にあれで狂言じゃないと言い切るのも考え無しだと思うわ
仮に脅迫があったとしても、
ゲイ〜なんて言う必要なかったんだし
そして半年近く公の場で取材に応じず逃げ回ったのも、脅迫って大義名分があったからよ(結果的にそうなったのよね)
遅い...遅すぎる...もうとっくに逮捕報道あってもいいはずなのに...一体何がどうなってるの?
臨時国会に合わせるかのようにコメント発表(被疑者が出頭しました)とか偶然?
自首したってことなのかな?だとしたらずーっと拘留されたまま?
>>952
えーーやっぱり本気で言ってるの?
議論から逃げるためならもっとお手軽な逃げ口上あるのに
なんで殺人予告の狂言なんていうリスクの高い方法を使う必要あるのよ
狂言なら警察に被害届出さないし、出したのなら捜査されてすぐバレるじゃない
しかも狂言なら一発で議員辞職になる大スキャンダルよ
マスコミもこんな美味しいネタすぐ報道するに決まってるじゃないの
ホントにアホだと思われるからやめてちょうだいよ 杉田を批判してる層が一枚岩だと思われなくてもあたしは別にいいんだけど
それはここで言われてる"保守派“が「同じLGBTだと思われたくない」っていうのに疑問なのと同じくらいね
狂言かそうじゃないかなんてどうでもいいよ
脅迫を受けたから表に出ません、黙ってます
というストーリーは客客観考えて嘘だからね
わざわざ脅迫が狂言であると言う必要性なんてなくて
そんな土俵に上る必要なんてない
>>955
お手軽って...マスコミから走って逃げてなかった?
被害届を出したかも怪しい
出したとして結局は逮捕ではなく3ヶ月経って被疑者が出頭(自首?)してる
出頭から1ヶ月その後の報告はなし、おそらく逮捕には至ってない
因みに前回の脅迫の時は1ヶ月で逮捕されてます じゃあまず杉田が被害届を警察に出したところから考えましょうか
この時点でマスコミは警察に裏取り確認するはずよ、なにせ杉田報道が過熱してたんだから
警察も取材があれば「捜査中」くらいのコメントは出すわ
ここでもし警察が「そのような届けは受理していない」なんて言ったら狂言確定
マスコミも杉田が狂言って報道するけれども、そんなニュースは無かったわよね
この事実から少なくとも「被害届は出された」と見るのが妥当よ
次に杉田が「犯人が出頭した」というコメントを出した時点ね
ここでもマスコミは裏取りするはずで、警察が「そのような事実はない」なんて言ったら狂言確定ね
でもそんなニュースは無かったし、警察も特に否定のコメントは出していないわ
これも「犯人が出頭した」と考えるのは妥当よね
この2つの事実から今の時点でこの件が狂言であると断定する材料は無いのよ
断定出来るだけの事実がないのに「あれは狂言」なんて言うのはアホだと思われるわよってことよ
狂言説は別にここだけじゃなくてtwitterとかでも言われてる訳だから、
裏取りが報道されてもいいわよね
それをただやってないって可能性は否定するの?
妥当、ってあなたのただの見方でしょ
別にアホだと思われてもいいわ
ただあなたと意見が違うってだけだもの
>>959
犯人じゃなくて被疑者でしょ?
すいません、じゃあなんで現時点で何も報道されてないと思いますか?
被害届が受理されたかどうかなんて警察関係者から裏取できるの?
今までに受理されてません的な狂言暴露報道って見かけたことありますか?
ずーっと拘留されて取り調べ中なのかな?長くない? まぁ仮に脅迫されてたとしても議員として「落ち度」があったんだから仕方ないわね。自己責任でしょ?
>>960
>それをただやってないって可能性は否定するの?
だったらマスコミはアホね、狂言だったらスクープなのにね
>>961
> すいません、じゃあなんで現時点で何も報道されてないと思いますか?
被害届は出されたし被疑者が出頭したという杉田のコメントと相違がなくて
わざわざ報道するような情報が無いとマスコミが判断したから
> 被害届が受理されたかどうかなんて警察関係者から裏取できるの?
警視庁の記者クラブあたりで質問すればいいわね
「捜査中で詳しくは話せない」だったら被害届は出てるし
「そのような事実は聞いてない」だったらかなり疑わしい
> 今までに受理されてません的な狂言暴露報道って見かけたことありますか?
知らないわ。でも狂言で被害届出したら警察に対する業務妨害的な罪になるんじゃないかしらね
つまり被害届を出したのなら杉田だけでどうこうできる問題じゃなく
警察の捜査とマスコミ、あと被疑者も絡んでくるから狂言なんて隠せないわよ ドルガバがやらかしたわね
彼らも以前にゲイの立場から「同性婚は伝統を破壊する」ってゲイの家庭を批判したのよね
他にも「体外受精でできた子供は合成物」とかね
性格が歪んでるとどこかでやらかすわね
>>964
合成物というか「偽物、模造品」みたいなもっと酷いニュアンスね
そりゃ体外受精で子供作ったエルトンジョンも怒るわよ >>967
そうね
それで抗議されたら「言論の自由が侵害された」って騒いだのよ ドルガバは特権階級だから他人を嘲笑って
それで怒った相手を冷笑したりってのは今まで幾度もやってるのよね
増長した結果が中国の一件につながったと思うけど
以前に松浦大悟さんが保守派のLGBTとしてドルガバを紹介してたけど
レベルが同じで丁度良いかもしれないわね
次の比例にこんな奴をぶち込む自民党にはもう票は入れないわ。
かと言って民主系左翼政党も嫌だけど。
>>969
ドルガバは昔から差別的な発言多いのよね
あれを保守のゲイとしてテレビで紹介しちゃうところが浅いわ そうね
保守って言うか特権階級に甘んじて、マイノリティを見下してる人達って感じね
二人とも若い頃はゲイで苦労したし、昔は子供も持とうとしてたようだけど…
コレクションの服は素敵なんだけど、残念な言動が多すぎるわ
>>972
なんで選択肢がこれだけなのかしらね。
これ以外の政策を言うと潰されちゃう仕組みがあるのかしら。 ドルガバって凄い人なのね
150 名無しさん@1周年 2018/11/24(土) 19:22:40.16 ID:bWFaKcY00
>>1
前科多すぎて
・「日本人デザイナーなどに『ドルチェ&ガッバーナ』の服をデザインしてもらいたくない」とイタリアの全国紙のインタビューでステファノ・ガッバーナがコメント
・体外受精で生まれた子供を「不自然な偽物」呼ばわりしエルトン・ジョンの怒りを買う
・ゲイという立場で同性愛者の家庭を「伝統を破壊している」と批判しリッキー・マーティンから時代遅れとコメントされる
・メラニア夫人にブランド服を提供し感謝のツイート、反トランプ派を煽るTシャツを販売
・政治思想をマイリー・サイラスに批判され「アメリカの政治に興味はない。無知。コメントするな」と反論し、マイリー・サイラスの弟(モデル)を二度とモデルに起用しないと発言
・SNSでレディ・ガガの体型を笑い者にする投稿をし謝罪
・SNSでセレーナ・ゴメスに対して「本当に醜い」と投稿 だれか中野あたりで「ドルチェ&ガバガバ」っていう名前でセレクトショップとかやんないかしら?
芳恵スレではドルチェ&ガヴァガヴァ穴というブランド名は出ていたのを見たことがあるわ
たいへん!新潮45を潰した皺寄せが発生したわ!!
>>980
この人の目には何が映ってるのかしらね… >>979
「ドルチェ & アッキーナ」というのも浮かんだわ。
放っておいて・・・ 廃刊にせよって言ってた人ってそんなにいたかしら?
そりゃゼロじゃないでしょうけど、差別的な文章を載せるなって言ってた人が大半だったと思うの
それに百田尚樹でさえ苦言呈してた事実もあえて無視するのね
全て分かってて就活してるのか、
本格的に認知の歪みが始まったか
新潮が勝手に杉田論を載せて、批判が来たら勝手に廃刊しただけ
それを批判した方が潰したと歪曲
mmp
lud20190623150217ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gaysaloon/1539176924/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「自民・杉田「LGBTは子作りしないから非生産的」★8 YouTube動画>12本 ->画像>154枚 」を見た人も見ています:
・自民・杉田「LGBTは子作りしないから非生産的」★3
・自民・杉田「LGBTは子作りしないから非生産的」★5
・自民・杉田「LGBTは子作りしないから非生産的」★9
・自民・杉田「LGBTは子作りしないから非生産的」★4
・自民・杉田「LGBTは子作りしないから非生産的」★7
・自民・杉田「LGBTは子作りしないから非生産的」★4
・自民・杉田「LGBTは子作りしないから非生産的」★6
・自民・杉田「LGBTは子作りしないから非生産的」★2
・自民・杉田議員「LGBTは子作りしないから非生産的」
・自民杉田水脈「LGBTは子供作れないから生産性がないし自殺率も普通に比べ6倍高いから異常」
・カンニング竹山「おーいネトウヨ議員自民杉田!俺は子供いないから生産性のない人間なのかよ!」
・【LGBT】自民・杉田水脈氏「LGBTは子供を作らない、生産性がない」 立民・尾辻かな子氏「すべての人は生きていること自体に価値がある」
・自民杉田水脈「LGBTは普通の人に比べて自殺率が6倍高い!やっぱりLGBTは異常じゃないか!」
・杉田水脈(自民)「LGBTは子供を作らない、つまり『生産性』がない。税金を投入する必要があるのか」
・【自民党】杉田水脈 衆議院議員「LGBTは子供を作らないので生産性がない」安倍晋三 内閣総理「ぐぬぬ」
・【自民】杉田水脈氏の寄稿「LGBTは子供を作らない、生産性がない」 二階幹事長「人それぞれ人生観ある」問題視せず★4
・【自民】杉田水脈氏の寄稿「LGBTは子供を作らない、生産性がない」 二階幹事長「人それぞれ人生観ある」問題視せず★8
・【自民】杉田水脈氏の寄稿「LGBTは子供を作らない、生産性がない」 二階幹事長「人それぞれ人生観ある」問題視せず★2
・【自民党】杉田水脈議員「LGBTは子供を作らない、生産性がない、」に批判殺到 「なぜ男と女、二つの性だけではいけないのか」と主張★9
・【自民党】杉田水脈議員「LGBTは子供を作らない、生産性がない、」に批判殺到 「なぜ男と女、二つの性だけではいけないのか」と主張★3
・【自民党】杉田水脈議員「LGBTは子供を作らない、生産性がない、」に批判殺到 「なぜ男と女、二つの性だけではいけないのか」と主張★6
・【自民党】杉田水脈議員「LGBTは子供を作らない、生産性がない、」に批判殺到 「なぜ男と女、二つの性だけではいけないのか」と主張★11
・【杉田水脈】LGBTは「生産性ない」は「やまゆり園犯人と同じ」 障害者団体や難病団体が組織結成し抗議へ 今週会見(衆比中国ブ自民)★12
・自民杉田水脈「たしかに私は女性は嘘つきって言ったけど女性蔑視の意図はないから許してくれ」
・【自民・杉田水脈】LGBTの生産性と日本の政治 産めばそれで終わりではない アメリカではLGBTの親に育てられた子供は600万人
・【自民・杉田水脈議員】「生産性がない」寄稿 先輩議員が擁護と投稿 LGBT支援団体は抗議
・【生産性問題】LGBT団体、「差別してはならないと謳う」LGBT差別禁止法の整備を要求 杉田議員に注意した自民は「不十分」と再抗議
・【自民・細田会長】LGBT“生産性ない”寄稿 この先は杉田氏本人が対応すべき
・乙武さん「自民党の杉田の生産性がない発言。絶対に許してはいけない」松本人志「ほんまそれ!」
・松井大阪知事 ツイッターで自民の杉田水脈議員に「オカマもゲイも納税者だから生産はしているでしょ」
・【朗報】松井大阪知事 ツイッターで自民の杉田水脈議員に正論「オカマもゲイも納税者だから生産はしているでしょ」
・【生産性がない】杉田水脈議員(衆比中国)に「帰れコール」 杉並区議選で高円寺が大混乱 自民候補が謝罪「呼んだこと後悔しています」★4
・自民・杉田水脈「なら結婚すんなw」ヤジ、身内からも批判出るが自民党は「確認してない」で逃げ切り体勢に
・自民党杉田「レズやゲイは生産性がない」維新松井一郎「カマやホモにも生産性あるやろ!ボケ」
・【テレビ】 松本人志、自民党・杉田水脈議員の「生産性がない」に「絶対に言っちゃダメな言葉」★2
・【杉田水脈】「生産性ない」に抗議声明 障害者や難病患者ら「出産できない障害者や患者の人権を踏みにじるもの」(衆比中国ブ自民)
・【杉田水脈】「生産性がない」、自民党内では早期離党は不可避の声 幹部「議員辞職も視野に入る」(衆比中国ブ自民)★9
・【杉田水脈】「生産性がない」、自民党内では早期離党は不可避の声 幹部「議員辞職も視野に入る」(衆比中国ブ自民)★10
・「結婚しなくていい」ヤジ疑惑の自民杉田水脈、記者の質問を“電話中”で逃げる卑怯ぶり
・自民・平沢勝栄 「子作りしないLGBTばかりになったら日本は潰れちゃうんですよ!同性婚なんて糞だ」
・自民・平沢勝栄 「子作りしないLGBTばかりになったら日本は潰れちゃうんですよ!同性婚なんて糞だ」
・【社会】自民・杉田水脈衆院議員に殺害予告 「自分はゲイだと名乗る人間」から 被害届を提出 LGBTをめぐる寄稿論文と関係か
・自民・杉田議員「女性はいくらでもうそをつけますから」 性犯罪に関し党会議で発言 記者団には否定 [ひよこ★]
・自民・杉田氏「戦争したいなんて思っている与党議員は一人もいない」 ネット「私は妻を愛していると言いながらひたすらDVする夫」
・【自民・杉田氏】「LGBT支援の動きはコミンテルンが日本の家族を崩壊させるために仕掛けた」 杉田氏の過去の発言に注目集まる
・【夜の政治】「LGBT支援の動きはコミンテルンが日本の家族を崩壊させるために仕掛けた」 自民・杉田水脈議員の過去の発言に注目集まる
・【夜の政治】「LGBT支援の動きはコミンテルンが日本の家族を崩壊させるために仕掛けた」 自民・杉田水脈議員の過去の発言に注目集まる★4
・【ゲンダイ】LGBT批判 自民・杉田議員がノンポリから極右になるまで
・【フラワーデモ】「私たちウソついてない」性被害者ら、自民・杉田水脈氏に抗議 [クロ★]
・【自民・杉田氏】女性蔑視発言 共産・田村氏「怒り抑えられない」社民は議員辞職要求 [クロ★]
・カンニング竹山「俺は子供がいないから生産性がない国民。妻以外と子供をつくれば?」「おばちゃん、妻を説得して」杉田水脈議員に皮肉
・「LGBT生産性ない」杉田水脈がついに謝罪よ!
・【国会】夫婦別姓「結婚しなければいい」ヤジ 自民・杉田水脈議員だった
・【自民・杉田水脈氏】「結婚しなくていい」ヤジ、周辺の議員「杉田さんの発言と認識」
・自民・杉田水脈氏「言論弾圧」 男女平等否定への批判に [少考さん★]
・自民・杉田水脈議員「裏金1564万円」に「公金チューチューはあなた」と大ブーメラン
・【自民・杉田水脈氏】性暴力被害者巡り「女性はいくらでもうそ」 問題発言繰り返す背景とは [クロ★]
・【悲報】自民・杉田水脈に辞職要求10万筆超え 本人は「女性蔑視の意図はなかった」などと弁明
・【初の女性首相か】野田聖子総務相「LGBT対応が自民党総裁選のテーマになる」 杉田水脈発言は「意見という以前に差別や偏見」
・【アッキード疑獄】自民・杉田水脈の名前も
・杉田水脈政務官】ホ.モ「生産性がない」謝罪拒否
・【自民・杉田水脈議員】天皇制に反対する団体の本部の住所だと自身のTwitterで拡散→無関係の住所と判明
・【女性自身】自民党・杉田水脈議員 総務政務官就任で早くも過去発言が続々問題視「統一教会の支援問題ない」[2022/8/15] [プルート★]
・【悲報】自民党・杉田水脈さんのLGBT差別発言、韓国のメディアに正論で論破されてしまう…
・【国会】夫婦別姓問題発言中 女性議員がヤジ「だったら結婚しなければいい」→自民党・杉田水脈議員か
23:34:54 up 25 days, 38 min, 0 users, load average: 14.37, 12.10, 11.24
in 0.12604308128357 sec
@0.12604308128357@0b7 on 020713
|