◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

樹なつみについて語ろう phase36©2ch.net ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gcomic/1458426431/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1花と名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 57e2-E9BP)
2016/03/20(日) 07:27:11.02ID:Z6TIRwXu0
樹なつみ作品について語るスレです。マターリといきましょう。

「月刊アフタヌーン」で『ヴァムピール』を、休載したり連載したりマターリ中。
「メロディ」にて『花咲ける青少年特別編』を、連載中
「メロディ」8月号から「一の食卓」を新連載スタート


なつみ缶-樹なつみオフィシャルブログ-
http://plaza.rakuten.co.jp/ceiroro/

▽前スレ
樹なつみについて語ろう phase35
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1432632185/

・sage進行でお願いします
・次スレは980を踏んだ人が立てて下さい。
・雑誌、コミックスのネタバレは発売日正午からです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2花と名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 57e2-E9BP)
2016/03/20(日) 12:56:00.60ID:RNNu/yCS0
>>1
3花と名無しさん (ワッチョイ bbad-3S3n)
2016/03/20(日) 20:30:35.47ID:ZLqQNpXf0
4花と名無しさん (ワッチョイ 2368-sNCn)
2016/03/21(月) 10:14:45.25ID:1GnYHfS80
樹なつみ先生の次回作にご期待ください
5花と名無しさん (ワッチョイ 2368-sNCn)
2016/03/21(月) 10:15:28.86ID:1GnYHfS80
ていつの間にjかID出るようになったんこの板?
6花と名無しさん (ワッチョイ 0740-sNCn)
2016/03/21(月) 16:19:35.38ID:1rVv+QNL0
え、まだ連載中だよね?

>>1
7少女漫画の長身洗脳に騙されるな! (ワッチョイ 532f-ocvq)
2016/03/22(火) 13:58:07.88ID:gI2EcxUH0
長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです。
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・

歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。

高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。

人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!

Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1456477969/1-84
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています!
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!!
8花と名無しさん (ワッチョイ e3b6-L7bg)
2016/03/22(火) 15:38:30.98ID:XTSamug40
>>5
スレたての時にちょっと1行付け足せば良いだけ。
いろんなスレがIDありとIDなしで乱立しているよ〜
9花と名無しさん (ワッチョイ e3b6-L7bg)
2016/03/22(火) 15:39:18.73ID:XTSamug40
>>1
わすれてた、乙です
10花と名無しさん (ワッチョイ 2368-sNCn)
2016/03/22(火) 15:58:59.71ID:oFD6g1QP0
>>8
さいざんすか、ありがと
11花と名無しさん (ワッチョイ 5168-vHhq)
2016/03/24(木) 12:41:17.51ID:mXpyzMLB0
IPまで出るんならともかくワッチョイであそこまで悪態つくのって自演が明らかになるから以外の理由が考えつかないなあ
12花と名無しさん (ワッチョイ 21b6-/bUe)
2016/03/24(木) 12:47:28.93ID:EBjpNuUa0
>>11
しかもスレ住民に相談せずに「980前に勝手にたてた」のは
どちらの新スレも同じなんだよなぁ…
13花と名無しさん (ワッチョイ c9be-giW7)
2016/03/24(木) 18:38:17.23ID:h9v49g/k0
漫画家志望者or売れないイラストレーター
人体を資料見ないで描くのにこだわるアラフォー童貞のバカ

犬面犬ウォッチスレ【2】 ©2ch.net (現在250レス)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1458311767/
14花と名無しさん (アナファイー FA31-HJAy)
2016/03/27(日) 12:25:52.62ID:+Pz94bMIA
自演してない、とは決して言わない
15花と名無しさん (アナファイー FA2f-G+K4)
2016/04/02(土) 15:06:54.37ID:CrXcmaEdA
新連載はまだですか?
16花と名無しさん (ワッチョイ 7ff3-xmDs)
2016/04/10(日) 00:27:49.98ID:S3HkeZol0
ミーちゃんもついにWeb掲載に移行ぁ
17花と名無しさん (ワッチョイ 3a7f-A7pm)
2016/04/10(日) 00:58:25.58ID:uQ6vC6KR0
>>16
あらそうなんだ?
雑誌が電書だったらいいのにとは思うけど。
18少女漫画の長身洗脳に騙されるな! (ワッチョイ 412f-AB32)
2016/04/10(日) 00:58:50.69ID:2u+XWigv0
長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです。
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・

歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。

高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。

人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!

Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!ユーザーの履歴をコソコソ覗き見し個人情報調べ上げ、
個人叩き、 小柄男性のヘイトスピーチをやってます。2ch運営者自身がね!! (スレ後半に確固たる証拠あり!)
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1456477969/1-84
悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日の洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう。
19花と名無しさん (ワッチョイ f7ec-dRnl)
2016/04/10(日) 01:01:10.59ID:pdavp0eX0
ミーちゃん…?
20花と名無しさん (ササクッテロ Sp29-w8Te)
2016/04/10(日) 01:05:45.15ID:Yl3/tYZQp
魔夜峰央さん=ミーちゃん
21花と名無しさん (ワッチョイ f7ec-dRnl)
2016/04/10(日) 01:33:24.57ID:pdavp0eX0
なんでそれをこのスレで話すの?
2216 (ワッチョイ fd68-j/+h)
2016/04/10(日) 13:50:05.03ID:+79KQd8L0
ごめん思いっきりスレ間違えたわ
23花と名無しさん (ワッチョイ 4b2f-LZzI)
2016/04/25(月) 09:48:07.09ID:tsVTxCT/0
花咲ける青少年、リーレンと花鹿の子供が主人公とかで
続編出ないかなぁー
24花と名無しさん (ワッチョイ 2168-gALo)
2016/04/25(月) 17:52:26.75ID:wu9uf4FI0
そういうんならOZ続編とかがよい
25花と名無しさん (ワッチョイ 3e42-DbIH)
2016/04/25(月) 17:58:01.60ID:NLzA1i7V0
OZは完全消滅させちゃったしリオンも死んだしあれ以上の続きは無理そうに思うけど
獣王星の方がまだ色々やれそうな余地がありそう
26花と名無しさん (ワッチョイ 3040-gALo)
2016/04/25(月) 19:59:00.76ID:pjuMznA00
続編商法の漫画家にまで落ちぶれてほしくないわ
新作描いても売れない、新規読者獲得できない劣化漫画家ってことじゃない
完結済作品を再開させて成功した例ってないし
それならまだハーレいく方がマシだ
27花と名無しさん (ワッチョイ 2bf3-DbIH)
2016/04/26(火) 03:24:36.97ID:2Nz9Bcq70
ティズの死んでしまった獣王星かー
しかしラーイ絶対生きてて敵対すると思ってたんだけどなー
28花と名無しさん (ワッチョイ f1b6-mWR7)
2016/04/26(火) 08:27:54.54ID:uMbgKYC/0
ヴァムピールの特別編の続きが読みたいです
29花と名無しさん (ワッチョイ 8321-lOcB)
2016/04/26(火) 09:44:53.62ID:FmL8T2MA0
>>27
思ってた
ラーイはいつ出るんだろうと思ってたのに出なかった
30花と名無しさん (ワッチョイ 19cd-gALo)
2016/04/26(火) 09:53:14.26ID:Tw8ZNas00
某スレで花鹿の作ったスタミナ満点レバースープを食いたくねー
ってレスにワロタわ
31花と名無しさん (アウアウ Sa05-DbIH)
2016/04/26(火) 14:51:08.13ID:2b/aELzGa
>>26
花咲ける青少年「せやな」
32花と名無しさん (ワッチョイ 5c62-DbIH)
2016/04/26(火) 16:52:34.71ID:3o6o2eTK0
花咲は自分の中では
スピンオフが先にでたタイプだと思ってる
パッションは第二部
33花と名無しさん (ワッチョイ 752f-FeNN)
2016/04/27(水) 19:53:02.19ID:QHfAGFti0
花咲は大好きだから続編あれば読みたいけど
一番好きなキャラはもういないのが寂しい。
34花と名無しさん (ワッチョイ 2168-gALo)
2016/04/27(水) 19:57:24.61ID:1IRgFT2O0
マハティか
35花と名無しさん (ガラプー KK9b-7EFk)
2016/04/27(水) 20:48:04.92ID:r4oyIfnzK
花咲ける青少年本編と特別編読んで再燃してアニメ化してるのを知り観たくなったんだけど、作画が崩れ気味という感想をよく見る
そんなに作画まずい感じ?
36花と名無しさん (ワッチョイ 377f-hBSK)
2016/04/29(金) 19:12:56.35ID:LpG007Mf0
ぴえろだから酷い時はほんと酷い

あと妙な演出の回があったよね
何故か画面に文章が出てきたりするの
あの回すごく浮いてたし何事かと思った
37花と名無しさん (ワッチョイ 57ab-Ry1C)
2016/04/29(金) 20:42:51.03ID:ywaOIBpI0
>>23
読みたい読みたい

最早花咲ける系ならなんでも読みたい
38花と名無しさん (ワッチョイW 932f-+mrM)
2016/04/30(土) 00:26:18.41ID:sL2yVs3f0
>>26
花咲けは続編成功したやん
39花と名無しさん (ガラプー KKb7-V1Vm)
2016/04/30(土) 07:57:42.49ID:ER0XjcEfK
>>36
ありがとう、やっぱり作画酷いんだね
演出についても感想でちらほらあったな
でも今凄く花咲ける熱が高いので一応見てみようと思います

花咲けるは本当に好きだな
40花と名無しさん (ワッチョイW 377f-hBSK)
2016/04/30(土) 15:57:32.93ID:g3tKwOQF0
>>39
綺麗な作画の時もあるよ
自分は何だかんだと全話見たw
41花と名無しさん (ワッチョイ 2bcd-OoOA)
2016/04/30(土) 18:25:20.06ID:iYc0b6Ho0
わたしはなんだかんだ言って、DVD持ってるよw
42花と名無しさん (ガラプー KK8e-fK9W)
2016/05/08(日) 16:35:13.65ID:9T6oFNg7K
続編ならパッションパレードのが読みたいな。
リンの方は穂津見の血が薄まっただろうけど、レイの方はやっぱり蕾ちゃんと
一緒になるんだろうから、どんな子供が産まれてくるのかちょっと気になる。
43花と名無しさん (ワッチョイ 9c74-5iF2)
2016/05/08(日) 16:39:00.31ID:rnuNfl2k0
半分ノンフィクションの ヴァムピール 番外編 キング&バロン もう少しやって全2巻にしてほしいな
まだ色々迷宮入り不可思議殺人事件あるだろうし
44花と名無しさん (ワッチョイW fff3-wv7z)
2016/05/08(日) 20:20:43.60ID:V1fpAynm0
確かに
零のその後は気になる
まあパッションパレードはいい終わり方だったとも思うけどさ
45花と名無しさん (ワッチョイ 15cd-7Olf)
2016/05/09(月) 01:07:00.69ID:jV86g9ow0
零と蕾の子供なら、一族史上でも最高クラスの能力者ができそうだね
女ったらしの零が蕾にはベタ惚れなのがいいわ
46花と名無しさん (ワッチョイW 7c62-wv7z)
2016/05/09(月) 12:39:07.52ID:IqCHBlKr0
普通にあの二人は子ども生まない終わりでいいなあ
子ども生んじゃったら軽蔑するレベル
47花と名無しさん (ワッチョイW 7cd8-wv7z)
2016/05/09(月) 12:53:21.55ID:M25uWxk50
一の食卓にハマって他の作品も読みたいんだけど、入門としては何読むのがオススメ?
作品数少なくはないから迷う
48花と名無しさん (ワッチョイ 9c74-5iF2)
2016/05/09(月) 15:06:38.97ID:Hhi9k7jo0
>>47
あなたが一番好きなジャンルというか何が好みかによるけど
SF好きならOZと獣王星
エスパーとか超能力径なら(これもSFだけど) 朱鷺色三角

ミステリーとかサイコ系なら ヴァムピール と ヴァムピール番外編 キング&バロン
番外編は全く独立した一話完結ものの短編集なのでオススメ 1巻で済むし
49花と名無しさん (ササクッテロ Spa9-10y/)
2016/05/09(月) 15:23:28.11ID:/YRRvfZsp
一の食卓の絵から入ったのなら次に朱鷺色は絵が無理のような気がする
花咲けるかOZくらいでワンクッションおかんと
50花と名無しさん (ワッチョイ 15cd-7Olf)
2016/05/09(月) 15:42:05.21ID:jV86g9ow0
>>48
八雲が入ってないのはなぜ?
51花と名無しさん (ワッチョイ 9c74-5iF2)
2016/05/09(月) 15:49:20.40ID:Hhi9k7jo0
>>50
長い!読むの大変 年取ると10巻以上はつらいんだよね
花咲けるもね・・・・
52花と名無しさん (ガラプー KK8e-fK9W)
2016/05/09(月) 16:04:29.69ID:zNcFvheHK
映画好きにはOZが評判いいんだよね。
個人的にはパッションパレードと朱鷺色(パッション〜は朱鷺色の続編)オススメです。
53花と名無しさん (ワッチョイ 15cd-7Olf)
2016/05/09(月) 16:07:44.52ID:jV86g9ow0
八雲はここでは叩かれたねえ・・・
わたしは古代編とか結構好きだったんだけど
樹先生の作品はわたし的にハズレが少なくてコンプリートしがいがあるわ
ちょうど今「トランシルヴァニア・アップル」読んでたけど
初期の方の作品もいいよね
読み終わったらマルチェロに移行するよ
54花と名無しさん (アウアウ Sa41-10y/)
2016/05/09(月) 16:47:16.62ID:EXuckFRta
やはりOZは名作だったよ
ムトーに入れ込んだあの日々・・・
やはり、樹キャラは黒髪が魅力的だ
55花と名無しさん (ワッチョイW f642-wv7z)
2016/05/09(月) 17:32:23.48ID:ADqlbha80
>>46
何で?
穂津見の血を絶やそうと思ってたのは霖だけで零も蕾もそんな思想はなかったし
別に子供ぐらい産んでも構わないと思うけど
バリバリ直系純血種の零治と違って蕾は能力は強いけど分家の愛人の子で血は薄いし
56花と名無しさん (ワッチョイW 7c62-wv7z)
2016/05/09(月) 18:11:13.29ID:IqCHBlKr0
>>55
そんな脳内お花畑な話じゃなかったと思うけど
57花と名無しさん (オッペケ Sra9-wv7z)
2016/05/09(月) 18:25:12.89ID:+OCgXpytr
>>47ですありがとう
確かに絵は一に近い方が読みやすいし、SF好きなんで紹介されたOZから読んでみようと思います

徐々に読み進めて広げていきます
作品いっぱいある人は一気にいっぱい読めるから良いね
58花と名無しさん (ワッチョイ 15cd-7Olf)
2016/05/09(月) 18:25:32.18ID:jV86g9ow0
なぜ子供を作ったら軽蔑するレベルなのか理解できないわ・・・
ふたりにはなんの罪もないし、作中で霖のように子供は造らない発言も
してないのに
59花と名無しさん (ワッチョイ b584-7Olf)
2016/05/09(月) 21:14:57.61ID:ej5XsXyV0
同じく

零はわからないけど、蕾はいいかーちゃんになりそうだし、
子供作ったっていいじゃないか
穂津見の「直系」(表向き)は、霖で絶えるんだし
60花と名無しさん (ワッチョイ 7d68-7Olf)
2016/05/09(月) 22:23:38.73ID:5Z823P1L0
八雲は終わり以外は好き
61花と名無しさん (ガラプー KK8e-fK9W)
2016/05/10(火) 01:13:45.69ID:tolnt8nsK
零も蕾も家族には恵まれてはなかったから(坂本夫婦は頑張ってたとは思うが)
いい家庭を築きそうな気もするな。
もし浮気の虫が…蕾ちゃんが怖くてそこら辺ストップ効きそうw
彼女には隠し事は出来ないし。
62花と名無しさん (アウアウ Sa41-10y/)
2016/05/10(火) 01:20:59.26ID:ldSLB5Eda
零は蕾と両想いだとわかった時点で浮気はしないと思うよ
蕾はたくさん子供を産んで肝っ玉母さんになりそう
63花と名無しさん (ワッチョイW c12f-wv7z)
2016/05/10(火) 02:53:00.10ID:x8bUlhoH0
零は作中でじゃあ俺が子作りすればいーんだろ!ってやってたんだから
子供作りに禁忌感はないでしょ
能力だって低かったんだし
蕾はそもそも精神が健康的

子供作りしないって言ってたのは主人公
その主人公も最後はそんな感じじゃなくなったし

ID:IqCHBlKr0は何か勘違いしてんじゃないの?
64花と名無しさん (ワッチョイ 15cd-7Olf)
2016/05/10(火) 03:03:27.39ID:Umq8qpGi0
まぁ、おそらくID:IqCHBlKr0さんと子供を作ってもおかしくない派の行き違いだと思うけど
彼女の理論は理解出来ないわね

ジョーカーは婚約後も浮気を繰り返していたけど(あくまで浮気ね)
零は一途になりそうだと思うけどね
2人とも遊び人だけど零の方が根本的には純なのかもしれないと思っているよ
65花と名無しさん (ワッチョイW f9cb-5+JG)
2016/05/10(火) 08:10:34.31ID:uWRUT6D90
>>64
ジョーカーのその描写は、スラム育ちで成功した黒人プロスポーツ選手の典型だと思う。
今もだけど、結婚していないGFが子供産んだり(でも喜んで公表している)、
グルーピーに認知裁判を起こされたりしている。
選手本人は結婚していたり、していなかったり、様々だけど。
普通に結婚して、奥さんを大事にしている選手もいるんだけど、目立たないからなぁ…

あとキングが白人女性と結婚するような話になっていたけど、
成功した黒人が白人女性と結婚すると、奥さんが黒人女性から攻撃されて大変らしい。
この辺、あまり公表されないけどね。
66花と名無しさん (ワッチョイ 4040-7Olf)
2016/05/10(火) 19:07:39.64ID:SwJ1eslq0
ジョーカーは真性の女好きだから浮気をやめるって発想はなさそうだけど、
零はただのメンヘラだからなあ
なんつーか零の女遊びはリスカみたいなもんだと思う
蕾と一緒になったら浮気する必要が無くなるからやらないんじゃないかな
67花と名無しさん (ワッチョイW 7cec-10y/)
2016/05/10(火) 19:35:21.92ID:zOtTEUdl0
ジョーカーの浮気の描写ってあったっけ?
ゆかりがスターの彼氏を持ったことで不安がって喚いたセリフの中に「体も貧弱だし」ってあったのに対して
「グラマラスな女は飽き…」って言いかけて慌てて止めたののは覚えてる
この部分に関しては付き合う前に散々遊んだ相手がそういうタイプだったんだなって思ってた
68花と名無しさん (アウアウ Sa41-10y/)
2016/05/10(火) 19:44:39.88ID:kLCH2NX5a
ゆかり?ゆりえじゃない?
69花と名無しさん (ワッチョイ 15cd-7Olf)
2016/05/10(火) 20:24:50.16ID:Umq8qpGi0
>>67
んー付き合う前って高校時代から付き合っているからね
それから女性絶ちをしていてあのセリフが出るとも思えないから
わたしはジョーカーは女遊びをしていたと思っているよ

少女漫画的にはあなたの感性で間違いはないと思うんだけど
妙に少女漫画くさい面もある意味では抜けている樹先生なら
本当に愛している彼女と遊びの相手とは割り切って描いているんじゃないかと
思っている
70花と名無しさん (ワッチョイW 7cec-10y/)
2016/05/10(火) 20:49:50.01ID:zOtTEUdl0
>>68
ごめん、ゆりえだった
>>69
そうなんだ
ムトーとかリーレン、零みたいなパターンがあるからそんな感じと思ってた
どんな感じかというと本命が子供過ぎてはじめは相手してなくて(リーレンは諦めててだけど)他の女と遊んでる
本命と気持ちが通じてからは一筋、な感じと思ってた
ゆりえがアメリカに遊びにきてた回は単に反応が面白くてからかってた止まりという印象だから付き合いだしたのはもっと後かなと
零にベッタリなのあの後もまだ続きそうだったし
71花と名無しさん (アウアウ Sa41-10y/)
2016/05/10(火) 22:15:43.17ID:8YbcijRca
>>70
冬休みには零二をダシにして会いに行っちゃおーかって軽いノリだったから頻繁に渡米してたんじゃないの?
高校生の時かは分かんないけど、プロになったのが
大学卒業後だからそんなにゆりえとの関係が進まないとも思えないよね
72花と名無しさん (ワッチョイ c12f-3WR+)
2016/05/10(火) 22:27:13.52ID:x8bUlhoH0
ジョーカー達って出会いは早いけど
恋人同士になったのはいつか不明だから
いつまで女遊びしてたかも不明なんだよねー
73花と名無しさん (アウアウ Sa41-10y/)
2016/05/10(火) 22:41:36.64ID:8YbcijRca
プロ2年目で既に婚約してたよね
それで逆算出来ないかな?
74花と名無しさん (ワッチョイW f642-wv7z)
2016/05/11(水) 00:08:59.57ID:dPn6lCjU0
「不良のジョーカーの方が良かった」って言ってたから学生時代から付き合ってたと思う
75花と名無しさん (ワッチョイW 7cec-10y/)
2016/05/11(水) 00:29:22.45ID:1gIEkgs60
付き合い出した時期は読む人によって諸説あるのね
とりあえずジョーカーが機嫌を取るためのプレゼントの話を振った時の
「南洋真珠にしてね」
(ちっ、これだから根っからのお嬢様は)
な感じのやりとりがなんだか好きだった
76花と名無しさん (ワッチョイ 15cd-7Olf)
2016/05/11(水) 08:26:00.16ID:GNpPoYyu0
国産真珠は持っているけど南洋真珠も欲しいわ〜
ゆりえちゃんは大金持ちの婚約者がいていいね
77花と名無しさん (ワッチョイ 1c6d-DUbb)
2016/05/21(土) 11:21:03.92ID:Zwd0aK7x0
OZは今でも好き過ぎて続編は絶対に見たくない

他は結構見てみたいかな
花咲けがすごく良かったからそう思えるのかも
大人になった蕾見たいなぁ
78花と名無しさん (ワッチョイW b07f-MTTD)
2016/05/21(土) 22:20:30.74ID:/JS5DApJ0
七地はいい人と結婚できただろうか
79花と名無しさん (ワッチョイW 51ec-7Gsa)
2016/05/22(日) 00:29:33.91ID:qxV2Wdaa0
>>78
七地はなんとなく結婚できなさそうな気がする
教え子達からは人気あるっぽい描写あったけどねー
あるいはあの子達の中から押しかけ女房する猛者が出るだろうか?
80花と名無しさん (ワッチョイ 5168-xKv1)
2016/05/22(日) 06:55:49.66ID:0tA2rr0b0
しおりちゃん以外考えてなかったぞ
81花と名無しさん (アウアウ Sab5-7Gsa)
2016/05/22(日) 08:25:15.42ID:oPo4DWLIa
わたしもしおりちゃん
だと思ってたよ
修さんと結婚するのかなぁ?
82花と名無しさん (ワッチョイ 13ec-G0cz)
2016/05/22(日) 11:51:26.79ID:f9t9v3Ax0
しおりと寝たんじゃないの?
83花と名無しさん (ワッチョイ c9cd-xKv1)
2016/05/22(日) 14:28:23.77ID:WRiR4SD80
七地くんがしおりちゃんと関係したのか?っていうなら作中で確かにあったね
修さんと?っていうなら微妙というかどちらでも取れるとしか・・・
84花と名無しさん (ワッチョイ f0b4-xKv1)
2016/05/23(月) 09:53:21.09ID:k9ifbaqJ0
しをりちゃんとのキスシーンが色っぽかったな。

あのころ樹さんが変にねじくれてなかったら、
ちゃんとしをりとくっつけてくれたのかな。残念。
85花と名無しさん (ワッチョイ 5168-xKv1)
2016/05/23(月) 17:52:42.33ID:5lJXO+gq0
生きてるし気もふれてないんだから上出来のほう
86花と名無しさん (ワッチョイ b040-xKv1)
2016/05/23(月) 19:04:00.02ID:jEP7+p/y0
ねじくれてたっつーか、お得意の飽き性が発動してたと思う
前半で意味ありげに出てきたキャラ、後半いる意味ないのばっかりだし
そのくせ樹さん好みの金髪美人、無意味出てきて存在感あるし

樹さんは10巻以内で物語を終わらせるほうが性に合ってると思うわ
長くなると飽き性発動してキャラの扱いがぞんざいになる
87花と名無しさん (ワッチョイ f0b4-xKv1)
2016/05/23(月) 20:36:55.74ID:k9ifbaqJ0
言われてみれば、
もっと扱いが悪いキャラがいたな。
88花と名無しさん (ガラプー KK96-7TBU)
2016/05/24(火) 04:19:31.76ID:ham2iEDXK
八雲も花咲も1巻は好きだな。
(花咲は確かローマの休日みたいな話だったよね?)
89花と名無しさん (ワッチョイW 5e42-MTTD)
2016/05/24(火) 06:28:30.39ID:d+I6aeOq0
かじかが転校してきた話じゃなかった?
超絶美少女ってふれ込みで
90花と名無しさん (ワッチョイ 5168-xKv1)
2016/05/24(火) 06:55:01.51ID:ZGFcpjNS0
元々はマハティの少年時のアメリカでのひと時のロマンスだったのねん
最初っからその後現代に部隊を移して、の構想があったのかはよくわかりませんが
91花と名無しさん (ワッチョイ 13ec-G0cz)
2016/05/24(火) 11:14:05.31ID:lc6jXYKe0
>>90
あったんだと思う
最後の一コマに「ここから始まる云々」って文があった
92花と名無しさん (ガラプー KK96-7TBU)
2016/05/24(火) 12:29:41.37ID:ham2iEDXK
>>90
それです。前後編で連載してたのを雑誌で読んでました。
あれは映画みたいで面白かったよね。
あの後しばらくして本編が始まったような気がする。
93花と名無しさん (ワッチョイ e984-xKv1)
2016/05/24(火) 18:13:58.15ID:0EMyn04f0
>>92
パッション連載中に、休載してマハティ編を前項編で掲載したと思う
その後、パッション完結→花咲ける連載開始で、最初は気づかなかったけど
ルマティ出てきた時に「あれ?以前の読み切りとリンクしてる?」と気づいた
94花と名無しさん (ワッチョイ b040-xKv1)
2016/05/24(火) 20:25:57.65ID:c5cKUclt0
花咲けの転校生エピって必要だったのかな?
ユイっていなくてもいいような
ポジションもトラとかぶってるし

編集から「いきなり海外の金持ち生活始めると敷居高いから」とか
横槍でも入ったのかな?
95花と名無しさん (ワッチョイW 727f-QaFe)
2016/05/24(火) 22:56:57.32ID:SBr6fWe90
立人の登場シーンを描きたかったからかな?
96花と名無しさん (ワッチョイW 652f-MTTD)
2016/05/24(火) 23:02:02.51ID:9a5ShhsE0
突然セレブだけど庶民的なシーンからはじまってもイマイチだったのでは

あくまで部外者位置からのこの人達何か違う…ってのから入る事で
読者目線として入りやすい
97花と名無しさん (アナファイーW FA31-MTTD)
2016/05/25(水) 13:47:48.30ID:JCk3pOFYA
日本舞台の予定だったのが急遽ひらめきで変更とか
98花と名無しさん (ワッチョイ 576d-8nLm)
2016/05/27(金) 00:43:44.64ID:stJvaSHx0
ユージィンがどれだけユイの家に入り浸ろうと
二人の間にロマンスが生まれるとは思えないけど
それが残念とか全然思わない
99花と名無しさん (ワッチョイW 83f9-khAS)
2016/05/31(火) 14:49:05.34ID:ylIIet7T0
誰も最新作の一の食卓について話をしていない
新撰組ヲタのお客様さえ訪れない
100花と名無しさん (アウアウ Sa7f-SNRC)
2016/05/31(火) 19:08:26.91ID:2fhwC9ira
過去作ばっかだね
ハズレ無いけど
101花と名無しさん (ワッチョイ e368-kHkB)
2016/05/31(火) 21:40:41.78ID:kRhldXIF0
とりあえずコミックスの薄さに涙した
まあ今結構そういうコスい稼ぎに走ってる出版社多いけどさ
102花と名無しさん (ワッチョイ 4040-ChPp)
2016/06/03(金) 18:20:06.65ID:9ZCXj2Ll0
デーモン以降はだめだね
ヴァンピールも食卓も作者スレですら、ほぼ話題にならない
雑誌スレでもスルーされがち
作家スレは過去作でのみ盛り上がる

いっそハーレレーベルでもいって、ゴージャスお金持ちどーん、
どろどろ家系ばーん、で昔の作風まんまでやった方がいいんじゃないの
103花と名無しさん (ワッチョイ fda6-VSwP)
2016/06/03(金) 22:05:54.48ID:lak6bDZU0
ヴァンピール好きで続き待ってるよ〜
ちゃんと終わってくれるのかしらん
特別編ももっと読みたい
104花と名無しさん (ワッチョイ 1c74-zAhY)
2016/06/04(土) 21:35:33.46ID:STHkdmeL0
樹さんは描きたいものがいろいろあるのにカラダが追い付かない というネタ切れ漫画家にとっては嫉妬される存在だな
マンガ原作とかやってみたらいいんではないかな 岩明さんの例もあるし
105花と名無しさん (ワッチョイW d7b4-3ilM)
2016/06/08(水) 21:27:46.98ID:U1kO6qom0
ヴァンピール面白くてまとめて読もうと思って早数年
そろそろ溜まってるかなーと思ったら
全く続きが出ていない事に絶望した!
106花と名無しさん (ワッチョイ bb68-7xHu)
2016/06/10(金) 21:04:36.87ID:vk4DKe9H0
ワラタ
107花と名無しさん (ワッチョイW 9bb7-oU5x)
2016/06/10(金) 21:23:35.52ID:tiH2J5070
タイトル、ヴァンピールだっけ?
ずっとヴァムピールとおもってたけど
108花と名無しさん (ワッチョイ d740-7xHu)
2016/06/15(水) 17:46:27.74ID:7ZKfzxn20
花咲けとか八雲が1巻無料なんでザーっと見たけど、
花咲け番外の絵の劣化がひどいなー
デーモンでもかなり劣化したと思ってたけど、番外よりマシだわ
こうやって画面で見比べると一目瞭然
109花と名無しさん (ワッチョイW eba9-jNGR)
2016/06/15(水) 20:54:40.32ID:KBVwXo7X0
デーモンって面白い?
110花と名無しさん (ワッチョイW 352f-qS7w)
2016/06/16(木) 17:35:26.44ID:qXPyljcT0
>>109
ハッピーエンドだから好き
111花と名無しさん (ワッチョイW 0da9-qS7w)
2016/06/16(木) 18:28:19.09ID:/Wn8dvvv0
>>110
ありがとう
なら買ってみようかな
112花と名無しさん (アウアウ Sac2-qS7w)
2016/06/19(日) 10:34:42.40ID:dEEU4uIea
私も一巻無料になったもんでつられて久々に八雲立つ大人買いしちゃった
でも面白かったよ!8〜90年代の頃はほんといい時代だったよね
男キャラが漢だし
シミジミしちゃった
113花と名無しさん (ワッチョイW 352f-qS7w)
2016/06/19(日) 19:54:19.98ID:0fDNKxxV0
くらちゃんが寧子を呼びすてとか寧子の交際相手の先生に怒鳴るとことか萌え。
こんなことする弟が実際いたらあり得ないけど笑
しかもただしイケメンに限るだしな

樹さんの描く男女ともわがままだったり子供だったり現実的な難点が多いけど、魅力的だよね
114花と名無しさん (ワッチョイ e168-4fuR)
2016/06/19(日) 20:15:09.74ID:2NyvAWbg0
実際いたらありえない、とは何ぞや?
115花と名無しさん (ワッチョイW 352f-qS7w)
2016/06/19(日) 20:32:08.97ID:0fDNKxxV0
姉の彼氏にくってかかったり査定する弟
116花と名無しさん (ワッチョイ e168-4fuR)
2016/06/20(月) 00:00:10.50ID:2KUW5XSd0
実際いたらありえなくないじゃあないの
117花と名無しさん (ワッチョイW 352f-qS7w)
2016/06/20(月) 11:46:16.02ID:k3ZzBwsg0
そうかう〜ん。
くらちゃんみたいな弟ならいいけど、想像力の限界でそんな素敵な弟想像できないからな笑
118花と名無しさん (ワッチョイ 0140-4fuR)
2016/06/21(火) 17:28:35.37ID:tAnInJ9M0
いやいやわかる、現実にいたらキモいよ
あれは漫画だから許される
どんなイケメン・美女でもリアルだとドン引きする

フェイクの世界だから萌えられて支持されるってのはあるね
最近そこんとこ区別つかなくてリアルでもやらかす人いるけどさw
119花と名無しさん (ワッチョイW 6bf3-qS7w)
2016/06/21(火) 20:20:07.11ID:vUJYVniG0
それは男女どちらもありがちですねー
120花と名無しさん (スプー Sda8-qS7w)
2016/06/22(水) 00:38:23.33ID:O2riVQ23d
電子書籍の無料をきっかけにヴァムピール全巻読んだけど面白いね
休載で話が進んでいないのが残念だ
121花と名無しさん (ワッチョイ 0140-4fuR)
2016/06/22(水) 15:04:10.23ID:smuG25WM0
悲しいことに人気なかったからなー
雑誌スレでは叩かれることすらなく空気で話題にも出なかったよね
青年誌でやるのは無理だったんだろう
コミック買ってくれそうな樹ファンは、雑誌変わってついていけなかった人達もいるだろうね
少女漫画しか読まない人も多いもの
122花と名無しさん (アウアウ Sac2-qS7w)
2016/06/22(水) 17:52:40.67ID:flwEiDa4a
何で青年誌にいったんだろう
その頃の少女漫画じゃなくなったから?
でも青年誌は基本やはり男の萌えにあわないとだしね。
漫画好きのオッサンにうけるのはロリコンとか大人しめの普通の女だろうし

女性誌なら普通にアラハタのイケメンズでいいし女性誌しかないだろう
123花と名無しさん (ワッチョイW b1bc-ntlg)
2016/06/22(水) 17:55:51.76ID:8juXjjfV0
暁の息子も青年誌だったよね
あれも受けなかっただろうな
124花と名無しさん (ワッチョイ c76d-vrBh)
2016/06/23(木) 06:07:36.51ID:Yo/zk8H10
前もこの話題になって原稿料が違うんだよアホかって感じでレスした人がいたけど
2ちゃん見る読者って男性向けと女性向けで稿料レベル違うのは知ってて
それ前提で話してるんだろうよって思ったわ……
稿料と刷数につられて他所いっても2巻くらいで打ち切りされて古巣にも戻れないじゃ怖いだろうに
125花と名無しさん (ワッチョイW dbbc-Z7EN)
2016/06/23(木) 10:14:21.62ID:6SiIjnfN0
偉そうでうけるw
126花と名無しさん (ワッチョイW 9b68-gJJb)
2016/06/23(木) 11:32:27.83ID:vne5N5D40
逆にああいう話だったんで少女誌ではOK出なかったとかじゃないの
127花と名無しさん (ワッチョイW eb2f-gJJb)
2016/06/23(木) 12:23:15.32ID:VQo2WpVT0
樹さんくらい大御所なら青年誌でもそんな違わなかったとおもうし、内容的なもんだろうね
でも青年誌でもやっぱり内容的に合わなかったんじゃないかな
イケメンが売りだもんね
超調子のよかったオズのころでも男オタに樹さんの話ふっても全く興味なさげだった
128花と名無しさん (ワッチョイ 4fb7-jO4j)
2016/06/23(木) 18:55:00.27ID:sOLEG1mC0
職場の男オタに八雲立つ貸したら気に入ってたよ
まあその子は物語重視だったからかもしれんけど
129花と名無しさん (ワッチョイ 1740-jO4j)
2016/06/23(木) 20:44:01.49ID:o+YCATuA0
OZや獣王星初期の樹さんなら青年誌でもやれたと思うよ
なんで青年誌行って暁の息子やヴァムピール?と不思議に思う
SFは面倒でもう嫌なのかもしれないけど、雑誌と作品のマッチングが間違ってる

あと絵の変化も大きい
八雲中盤から絵が変にキラキラしだしたよね
今の絵は男性ウケ悪いと思うわ
130花と名無しさん (ワッチョイW 9bec-Z7EN)
2016/06/23(木) 21:47:35.05ID:W+vaNYrV0
樹さん、好みのイケメン描く時と女性キャラの時と力の入れようの違いが分かりやすい人だから
やっぱり女性誌向けの作家さんのように思う…
ヴァムピールの場合カンタレッラだけは力入ってると思うけど
あとクロに惚れてた外国人の女の子も途中までは良かったかな

ただパッションパレードの時とかすごくしっかり取材する人だなーと思ったし、
時事問題や政治を絡めた話も書けるから青年誌もオッケーなような印象持たれやすかったのかもね
男性読者好みに書けるかはまた別の話かと
131花と名無しさん (ガラプー KKff-h72U)
2016/06/24(金) 11:21:40.79ID:AvY/ROdfK
八雲の途中あたりから絵がフニャフニャした感じになって、それが気持ち悪くて読まなくなったな。
朱鷺色からパッションの時にも絵柄がガラッと変わったけど、あの時は
絵の神様が降りてキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
なんてワクワクしたのに。
132花と名無しさん (ラクッペ MM37-7gXc)
2016/06/24(金) 12:49:42.29ID:7gTIKb5/M
もう遅いかもだけど
デーモンはハズレだと思うなぁ
133花と名無しさん (ワッチョイW 177f-gJJb)
2016/06/24(金) 17:41:07.83ID:gudq7XNV0
八雲立つは男子から薦められたわ
その男子オタクってほどでもないのにOVA?(特装ケースに入った豪華なやつ)まで持ってて相当八雲立つが好きだったもよう
134花と名無しさん (ワッチョイ 1740-jO4j)
2016/06/24(金) 20:10:01.83ID:FSFYYpAp0
>>132
最初は期待したよ、最初は
設定は面白そうでそのうち盛り上がるんだろうと思ってたら、
そのまま設定倒れで終わってしまった

絵の魅力も減っちゃったし、話もショボくなっちゃったしで最近きつい
食卓みたいな樹さんの食指が動かないものじゃなく興味のあるもの描かせてほしい
プロだけど、仕事の姿勢はプロじゃないよね
あくまでオタクよりだと思う
関心失せたキャラや話、あからさまにわかるもの
135花と名無しさん (オッペケ Srb7-gJJb)
2016/06/24(金) 20:13:35.46ID:NW9I6+7fr
食指が動いてないって何で分かるの?本人が言ってたの?エスパーなの??
136花と名無しさん (ワッチョイ 1740-jO4j)
2016/06/24(金) 21:52:54.19ID:FSFYYpAp0
読んでてわかんない?
樹さんは好きなものとどうでもいいもの、ものすごくわかりやすいじゃない
読解力ないと読んでてもつまんなくない?
137花と名無しさん (オッペケ Srb7-gJJb)
2016/06/24(金) 22:00:54.28ID:NW9I6+7fr
うわー
138花と名無しさん (ワッチョイW dbbc-Z7EN)
2016/06/24(金) 22:06:35.01ID:PQbOB9cr0
確かに、うわーだなw
139花と名無しさん (ラクッペ MM37-7gXc)
2016/06/24(金) 22:36:02.88ID:7gTIKb5/M
樹さんは話の中で○年後に時間が飛んだ後は要注意かな
花咲は唯一の例外か
140花と名無しさん (アウアウ Sa5f-gJJb)
2016/06/25(土) 01:41:36.31ID:7Kgemklaa
年取ると執着も薄れるし性欲も(萌えも)薄くなって浅く短くなるのかもね
特に燃焼しまくってきただろうしね
141花と名無しさん (ワッチョイW 9bec-Z7EN)
2016/06/25(土) 18:18:36.11ID:zgtElSv60
ちょっと前電子で食卓の1話分まるまる立読みできて面白そうだったから買ってみようかと思ったんだけど
ここでの評判イマイチっぽくて迷ってる
巻数進むごとにダレてくるパターン?
続けて読んでる人は始めと比べて今の印象どうなんだろ?
142花と名無しさん (アークセー Sxb7-gJJb)
2016/06/26(日) 09:57:18.62ID:PLTiNNRPx
パンの話と新撰組の話の二つの軸がある感じ

私は新撰組に興味ないからパン屋のシーンだけ
楽しく読んでる 
143花と名無しさん (ワッチョイW fb02-gJJb)
2016/06/26(日) 18:06:05.13ID:yh0jO6hC0
ダレてるな確かに
小娘枠は割といいんだけど
144花と名無しさん (ワッチョイW 9bec-Z7EN)
2016/06/26(日) 22:48:19.53ID:MrU9ajRC0
ありがとう
小娘枠って明ちゃんか
気になってる部分明ちゃんとパン屋パートだからまず一巻買ってみる
145花と名無しさん (ワッチョイ 4b94-veS4)
2016/06/28(火) 11:12:55.63ID:xO+x/3U10
>>141
面白いよ
ただ、ここで新選組方面の話をしようとすると、必ず史実厨がー新選組厨がーと
絡んでくるのが湧いてきて荒れる
それで一の食卓語る人は居なくなった感じ
146花と名無しさん (ワッチョイW fb7d-gJJb)
2016/06/28(火) 19:00:37.90ID:5GL9/6th0
( T_T)\(^-^ ) コラコラ、新撰組ヲタがすぎたからたしなめたれたのを逆恨みしないの。
147花と名無しさん (ワッチョイ 6fdb-jO4j)
2016/06/28(火) 23:51:50.99ID:VqSyE2c/0
日本語で頼む
148花と名無しさん (ワッチョイ 9b68-jO4j)
2016/06/29(水) 08:49:01.63ID:UCqzKuDS0
新撰組ヲタってマジで読解力無いのな
149花と名無しさん (ワッチョイW 612f-s3GQ)
2016/06/30(木) 18:53:39.14ID:GUT5UIZB0
ところでLaLa原画展いつでしたっけ
7月だったよね
150花と名無しさん (ワッチョイ 7edb-R7o+)
2016/07/01(金) 22:30:15.93ID:M67awyb30
>>149
7/23〜8/2
http://www.hakusensha.co.jp/LaLa40th/genga/

展示内容のカテゴリ見て脱力したw
IKEMENて…
151sage (ワッチョイ 40c2-j70e)
2016/07/02(土) 22:33:35.67ID:8sgyGKX60
あの角度だと頸椎の隙間に刃が入らないから首は落ちないけどなあ
あと、骨を切るとすぐ刃がだめになるよ?
腹を刺すのが一番たくさん倒せる 刀1本なら

まあ 最高裁判決では1本の刀で百人斬れるそうだけどねww
152花と名無しさん (ワッチョイW 9dec-oxCW)
2016/07/02(土) 23:10:18.82ID:kAhFLrQh0
大部分の読者は漫画にそんな細かい検証求めてないよ
こんな指摘が来るせいで時代物を書くのが躊躇われるようになったとすると読者としては読むものの供給の幅が狭まって損をしてるように思う
153花と名無しさん (ワッチョイW fc62-s3GQ)
2016/07/02(土) 23:24:11.03ID:MXjsU4SF0
マイナー分野だとまれにマンガで取り上げられると嬉しくなって
空気読まない検証はじめたくなるんだろうけど
そういうときは
キャプ翼やテニプリを楽しく読んでるサッカー経験者やテニス経験者を見習うといいと思うよ
154花と名無しさん (ワッチョイ d584-R7o+)
2016/07/03(日) 11:56:21.26ID:w5yBtOAr0
テニプリはもうテニスじゃないからな
格闘技すら超えて人外の戦いだ
155花と名無しさん (アウアウ Sa61-u30n)
2016/07/03(日) 15:29:10.65ID:jy4ZftlMa
細かい史実とか求めてないけどこれ前後編で終わるんだよね?
パンの話がどっか行っちゃった
新選組の話の方が描いてて描きやすそうにしてるような気もするけど新選組はもうあっちこっちでネタにされ過ぎてるしなあ
156花と名無しさん (ワッチョイ f14b-mp9h)
2016/07/03(日) 21:59:53.94ID:NxEeC6Pf0
一の食卓はヒロインとヒーローがくっつかないとわかってるからいまいち
話にのめり込めないところがある。
かといってこの二人でいい雰囲気出されても、大河の斎藤と時尾夫婦が好きだった
身としては複雑。
157花と名無しさん (アウアウ Sa61-u30n)
2016/07/04(月) 00:22:56.50ID:MEIrm8Jva
斎藤は明治後長く生きて記録もある程度残ってるから漫画にしにくいよね
卯吉ぐらいの人なら創作入れやすいけど
158花と名無しさん (ワッチョイ c72f-FLW/)
2016/07/10(日) 22:02:49.99ID:EFsbm+oi0
明は最後誰とくっつくんだろ
フランス料理を一生の仕事としてやっていく覚悟を持っているから
フェリさんと一緒になってほしい
いつもは「明さん」呼びなのに、たまに「明」と呼び捨てしているのが好き
本人いない時に限ってだけどw
159花と名無しさん (アウアウ Sa9f-qtxg)
2016/07/12(火) 17:37:06.43ID:wldTfzuca
花咲ける青少年のリーレンパパってハリーの事が好きだったの??
ハリーとの電話してを覗き見してた人が

「一気に花の香りが強くなった気がした
もう無いはずの蘭が一斉に花開いたかのように
むせかえるほどの濃密な花の香が」
「だけど僕は今でも忘れられない
あの夜のまるで人ならぬ者のような
美しい叔父の微笑を」

ってあったから
ただの友達との電話でこういう表現はしないよね
まるで恋してるみたい
ハリーはリーレンパパの気持ち知ってて友達付き合いしてたのかな?
160花と名無しさん (JP 0He2-8xJT)
2016/07/14(木) 20:05:26.32ID:5TdsoGPwH
>>159
恋じゃないけど、惹かれてはいたんじゃないかね、視意は
立人のおかーさんを好きだったのは本当だろうし、恋とか愛とか関係ないレベルに好きだったなら
それはそれで……なんだけど

ハリーは気づいてて、でもアプローチされない以上は普通に親友として接しますよ、な気がする
161花と名無しさん (アウアウT Sa53-8xJT)
2016/07/15(金) 11:44:01.91ID:MEKvRNC+a
【速報】新撰組 斉藤一 ハゲだった [無断転載禁止]・2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1468539663/
樹なつみについて語ろう phase36©2ch.net	->画像>23枚
162花と名無しさん (ワッチョイ d168-8xJT)
2016/07/15(金) 17:20:55.92ID:c/BkQzAN0
パン板あたりに飛ばされるんかと思ったら
163花と名無しさん (ワッチョイW e52f-4wno)
2016/07/15(金) 21:27:56.12ID:/dvCwXYS0
ヴァムピール1巻無料で読んだお
カンタレッラいいキャラだね〜
こういう悪女イイヨイイヨ〜
でもロリコン男と腐女子の割合が多い今時の市場だと受けないのかな?
ロリコンパンチラツインテールはもううんざり 大人の男女の色っぽい話が読みたい
樹さん頑張って〜
164花と名無しさん (ワッチョイW e52f-4wno)
2016/07/15(金) 21:47:27.58ID:/dvCwXYS0
カンタレッラって番外編のking&バロンに出るのかな?と思いきや
そもそも電子書籍まだかよ…
165花と名無しさん (ワッチョイ 76bb-dI7F)
2016/07/15(金) 22:21:25.48ID:1A9n44vy0
斎藤一の写真が見つかりましたね。イケメンです。
166花と名無しさん (ワッチョイ bc7f-yxh2)
2016/07/15(金) 22:56:52.30ID:9nKtCFcW0
突然で今さらだけどキングってバイっだったんだよね
167花と名無しさん (ワッチョイW a1bc-VzEl)
2016/07/16(土) 08:19:18.72ID:bf16dUhP0
無自覚のね
168花と名無しさん (ワッチョイ 7d94-6Ik6)
2016/07/16(土) 15:54:34.52ID:KAF0saKl0
一の食卓ってもう終わるのかと思ってたけど、ここに来て予想外にイケメンの写真が
話題になったりしてるからもう少し続くかな
このタイミングで次回休載は痛かったねー
169花と名無しさん (ワッチョイ b0c2-NNlX)
2016/07/16(土) 17:15:13.64ID:xqY4MJFW0
>格闘技すら超えて人外の戦いだ

昔まじめなボクシング漫画が
必殺パンチのたびに敵が宇宙まで飛んでいく漫画になった名作があったなあ・・
170花と名無しさん (ワッチョイ 6984-8xJT)
2016/07/16(土) 18:47:49.54ID:ei5KPCVU0
>>169
リンかけのことかぁぁぁぁ

テニプリは、恐竜絶滅させる技を持ってるから、宇宙規模でヤバい
今年のバレンタインは落ち着いたものだったが、2014年は一人で6万個集めてるし
171花と名無しさん (アウアウ Sa09-Hpnq)
2016/07/17(日) 13:39:21.83ID:g1mfTpVma
>>160
やっぱり惹かれていたんですね

やっぱりハリー気づきますよね

多分リーレンママは早くに亡くなってますよね?
リーレンパパがもし長生きしてたらもしかしてもしかしたらなんて考えちゃいます
かじかとリーレンが付き合ってる今ならハリーもリーレンパパも心を許せるのは世界でたった1人な気がします
172花と名無しさん (アウアウ Sa35-b56L)
2016/07/20(水) 02:47:24.26ID:IrIEsiHaa
>>171
樹先生の漫画ってBLっぽくないよね
女の友情より男同士の友情書くのが上手い人だと思う

立人パパの色気はビジネスマンっぽい色気だと思う
ハリー会長もバリバリそういう所があるから凄く気があった友達なんでしょうね
親族よりハリー会長の所に立人をよく行かせてたのはそのためだと思う
173花と名無しさん (ワッチョイ e740-iqWO)
2016/07/23(土) 21:08:22.35ID:pyY7CKoq0
ええっ、いやいやBLっぽいと思う
というかあの頃の白線は全体的にBL臭い
少女漫画なのに女キャラより男キャラの割合高かったり
ベタベタした女臭い男の友情で違和感大きいというか
174花と名無しさん (ワッチョイW e32f-eQ6f)
2016/07/26(火) 20:30:37.90ID:+2FNqmMf0
でも結構頑張ってる方だと思うよ
ガチBL臭い男の友情は昭和元禄落語心中みたいなの。
樹さんは全然まだマシで、非腐女子でも読める範囲だと思う
非腐女子の私は大奥とか読めないけど
175花と名無しさん (ワッチョイ 1384-iqWO)
2016/07/26(火) 20:41:01.14ID:zoNMXnZS0
>>174
大奥は、最初の水野編だけでホモォ……な展開はないよ
水野編も精一杯のキスだけだし
あとは念弟になりましたって報告だけで、そういうシーンは一切ない

むしろ百合が強い
176花と名無しさん (ワッチョイW 03a9-eQ6f)
2016/07/26(火) 20:53:09.63ID:OAVIfnVn0
キャンペーンやってたからヴァムピール買ってみたけど、これ全5巻かと思ったらまだ完結してないのね
男爵が主役の外伝も出てるみたいだけど、そっちもまだ未完ですか?
もし完結してるならそっちも買ってみようかなと思ってます
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください
よろしくお願いします
177花と名無しさん (スップT Sd5f-LCC3)
2016/07/26(火) 21:07:47.65ID:SsCqAUmWd
未完っちゃ未完だけど1話完結型の話だよ
その中で話は繋がってるっちゃ繋がってるけど
178花と名無しさん (ワッチョイW 03a9-eQ6f)
2016/07/26(火) 22:21:28.47ID:OAVIfnVn0
>>177
どこで終わっても良い感じの話って事ですか?
それなら買ってみます
レスありがとう
179花と名無しさん (ワッチョイW 03cb-rExP)
2016/07/26(火) 23:08:19.91ID:ahteMrWd0
>>178
外伝の方が安心して読める
180花と名無しさん (スップT Sd5f-LCC3)
2016/07/26(火) 23:14:52.53ID:SsCqAUmWd
外伝のが面白いしね
181花と名無しさん (ワッチョイW 79a9-Y0VN)
2016/07/29(金) 00:19:34.04ID:+G0MsPEA0
176です
ヴァムピールの外伝買ってみました
まだ1巻途中しか読んでないけど本編と違ってグロいのがちょっとあれですがとても面白いです
色々教えてくださった方々ありがとうございました
182花と名無しさん (ワッチョイ d3ec-+Lqe)
2016/08/06(土) 09:29:35.07ID:DYE5Lh1t0
ヴァムピール外伝のほうが好きだ
一の食卓はもういいよ…
183花と名無しさん (ラクッペ MM87-WO9c)
2016/08/07(日) 11:52:53.64ID:iJbnuKebM
外伝は一応あれで終わってて増巻は出ないはずだよ
完結かと言われると明確な終わりのない形式だけど
184花と名無しさん (ラクッペ MM87-WO9c)
2016/08/07(日) 11:54:32.96ID:iJbnuKebM
増巻じゃない、続巻の誤字
185花と名無しさん (ワッチョイ 336d-wh/5)
2016/09/03(土) 05:54:19.97ID:elxrJLwn0
久しぶりに朱鷺色+パッション一気読みしたけどやっぱ好きだわ〜
少女漫画の絵が一番好きだな
186花と名無しさん (ワッチョイW b3bc-10NS)
2016/09/03(土) 08:58:34.39ID:LQavp2GH0
朱鷺色とパッションでも大分絵が違うよね
187花と名無しさん (ラクッペ MM8f-YWMx)
2016/09/03(土) 22:12:49.83ID:WfQWgXgYM
一の食卓全然話題にならないけどちゃんと売れてるのかね…自分は全く興味持てなくなってるから続きは買わないけど
188花と名無しさん (ワッチョイ 0bec-wh/5)
2016/09/03(土) 22:14:45.31ID:+Dco392K0
私も
一応二巻まで買ったけどもういいやってのが感想
何が描きたいのか…っつーか別に描きたいことなんてもうないんだろうね、描き尽くしてるよね、いい加減
189花と名無しさん (ワッチョイW b3bc-10NS)
2016/09/04(日) 00:55:23.02ID:qXfM3ptI0
ほんと?私はヴァムピールより楽しんでるよ
デーモン聖典の最初の方よりも好きかな
190花と名無しさん (ワッチョイ 0fa5-T2zX)
2016/09/04(日) 01:02:47.14ID:1f/eJHSF0
イケメン剣士が見たくて買ってる感じかな>食卓
ヴァムピール続き読みたいんだけどもう描かないのかなあ
191花と名無しさん (ワッチョイW b3bc-10NS)
2016/09/04(日) 01:08:29.71ID:qXfM3ptI0
私地味にパンとか料理目当てかも
192花と名無しさん (ワッチョイW e32f-RETc)
2016/09/04(日) 01:25:26.93ID:NAZU976A0
私も正直イケメン剣士?わりとどうでもいいな
というか濃いアイメイクで揃えてる舞台の人みたいで
剣士は皆印象同じというかどの人が好き以前の問題になってる

パン作りのターンは何か面白い
193花と名無しさん (ラクッペ MM8f-YWMx)
2016/09/04(日) 06:30:26.77ID:lsDZw6hdM
確かにデーモンはイマイチだったもんね
あの連載のせいで一の食卓もこれから面白くなるの?って懐疑的な目でみちゃう
二巻まで買ったけどこの時点でまだ疑問だし
194花と名無しさん (ワッチョイW b3bc-10NS)
2016/09/04(日) 08:52:30.16ID:qXfM3ptI0
3巻も大して進んでないし変わってない
195花と名無しさん (ワッチョイW 8f06-10NS)
2016/09/04(日) 09:42:59.46ID:nL2uWdAe0
私は大いに楽しんでいる
196花と名無しさん (ワッチョイ f368-wh/5)
2016/09/04(日) 18:53:14.75ID:XrXggVu/0
単行本の薄さがひどい
197花と名無しさん (ラクッペ MM8f-YWMx)
2016/09/04(日) 19:37:58.41ID:X3D6rFFFM
そ、それは白線全体のことかも…w
198花と名無しさん (JP 0Hbf-wh/5)
2016/09/04(日) 20:20:54.50ID:jkA14QMkH
びわ種のパンがどうなったか気になっている

いつの間にか日野時代の回想になってたけど、明ちゃんのパンは成功したのか
199花と名無しさん (ワッチョイ 0fa5-T2zX)
2016/09/05(月) 00:46:12.52ID:lYQXFNY40
メロ次号からはまたパン作りのターンみたいだから期待出来るかなー
自分はデーモンも意外と好きだった
200花と名無しさん (ワッチョイW e32f-RETc)
2016/09/05(月) 10:32:48.20ID:GceBd+Bu0
私はデーモン最初いまいちと思ったけど
途中から割と好きだった
女の子も珍しく最初より後の方が可愛かった気がする
201花と名無しさん (ワッチョイ 131e-cJcl)
2016/09/05(月) 15:01:22.84ID:Blulwkgm0
デーモンの女性キャラ、他の作品より好きな子多いかも
りなはちょっとウザかったけど理解出来ないほどではなかったし
もなは真っ直ぐ可愛い、ゾフィーもおバカ可愛い
獣王星の女性キャラもだいたい好きだな
八雲女性陣はちょっと・・・w
202花と名無しさん (ワッチョイ 0bec-wh/5)
2016/09/05(月) 15:11:32.12ID:ahn5mkJq0
小さいのはもなりなどっちだっけ
203花と名無しさん (ワッチョイ 131e-cJcl)
2016/09/05(月) 15:52:33.24ID:Blulwkgm0
リターン症候群発症するのはりなの方だよ
204花と名無しさん (ワッチョイ e740-wh/5)
2016/09/05(月) 15:58:03.01ID:wn/lPsp00
私はデーモンの最初、すごく面白かった
設定が好みでこれから面白くなりそうでwktkしたよ
しかしいつまで経っても面白くならないのでガッカリしたわ
設定倒れの印象がある

>>202
りなだねー

私は樹さんが描くウザい女が好きなので
りなも寧子も蛍子も霧江もヴァレリィも好きだw
シルヴァーナとかガヴィも好きだけど
美形男のほうが話題になりやすいけど、樹さんは女も得意だと思う
205花と名無しさん (ワッチョイ 131e-cJcl)
2016/09/05(月) 16:48:12.57ID:Blulwkgm0
シルヴァーナとか大人ver.ヴィアンカとかキレイな女性は得意だと思うけど
可愛い女の子はちょっとどうだろうと思う事が多いかな
最初は頑張ってるけどだんだん熱意が下がるような気が
206花と名無しさん (ワッチョイ e740-wh/5)
2016/09/05(月) 18:16:29.94ID:wn/lPsp00
女の子もティズや蕾系は得意だと思う
いわゆる少女漫画の主人公タイプのヒロインはへただねw

でももともと期待してないので無問題w
男前な女の子と、美形な悪女と、美形なメンヘラ女に
美形男とお人よし男を配置して金持ち風味をまぶしたら
マンネリと言われようと文句はないw
207花と名無しさん (ワッチョイ 7774-wh/5)
2016/09/05(月) 18:19:38.99ID:OQCG9/ug0
まぁ 流れをむしかえすようだが だからこそ 樹なつみは王道少女漫画の女王であり
本宮ひろしは王道少年漫画の帝王なのだ
208花と名無しさん (アウアウT Sa0f-10NS)
2016/09/05(月) 18:24:24.34ID:Tt1cEsNua
出た!「俺の空」
209花と名無しさん (ワッチョイ 0bec-wh/5)
2016/09/05(月) 18:33:57.74ID:hJSUadK70
ヴァンピールってそういえば金持ちキャラが主役じゃないね
だから地味なのかな
210花と名無しさん (ワッチョイ 0fa5-T2zX)
2016/09/05(月) 19:37:14.40ID:lYQXFNY40
>>206
自分もそんな感じw
なんだかんだ樹さん漫画に求めてるのはそれだ
絵柄だけなら樹さんの描く美男美女がいちばん好きだ
いわゆる少女漫画成分は他の作者さんで補える
211花と名無しさん (ワッチョイW 8f06-10NS)
2016/09/05(月) 20:26:19.65ID:I7MEHAVa0
ムトーみたいな男をまた描いてほしい
212花と名無しさん (ササクッテロT Sp8f-10NS)
2016/09/05(月) 21:04:22.77ID:dTYKX5oLp
ムトー良かったね
台詞回しがハリウッド映画っぽかったけどそれも似合ってた
フィリシアは成長後も周りが持ち上げるような美女に見えなかったな
野暮ったい田舎娘みたいな扱いだけど「俺は可愛いと思う!」と力説するモブがいる、程度でよかった気がする
フィリシア個人は好きだけどね
213花と名無しさん (ラクッペ MM8f-YWMx)
2016/09/05(月) 21:17:30.19ID:XAQNqD7zM
花咲は最後立人がヒロインだしデーモンは忍ちゃんがヒロインななるんだよね
樹さんが男性キャラの方が好きだからだろうなぁ
214花と名無しさん (ワッチョイ e32f-ELHv)
2016/09/06(火) 12:27:16.18ID:GL9wYdBk0
オズはネイト好きだったな
215花と名無しさん (ワッチョイ e52f-tq+X)
2016/09/08(木) 10:49:53.39ID:ZjU9qiN90
最近になってデーモンを読んでみたんだけど
(ここの皆様と違いファンとまではいかないので)
八雲の頃は流石に男女キャラのパワーバランスがアレだったので
反省して女の子二人ヒロインにしたのかなあというのが感想
変な感想だ

設定面は‥あれはひょっとして十二国記の影響でもあったのかも
そのへん結構ミーハーな作者ぽいし
216花と名無しさん (ワッチョイ e52f-tq+X)
2016/09/08(木) 14:11:43.68ID:StIQwLDI0
12国記は時期違うし関係ないのでは

当時の雑誌の雰囲気に併せて可愛い若い雰囲気を意識したんだと思うよ
絵柄とかも可愛い女の子主体で無理して描こうとしてみたいな
でも途中からいつもの樹さん得意路線に移行したけどw

そういえば今年ってララ展があるんだね
http://www.hakusensha.co.jp/LaLa40th/genga/
217花と名無しさん (ワッチョイ e52f-tq+X)
2016/09/08(木) 22:29:44.81ID:ZjU9qiN90
得意路線だが新機軸もあったね
いつもはダメなねーちゃんとかかーちゃんな話なのに
デーモンは珍しくダメなにーちゃんな話だった

近年の白泉社の大トピックはマシリトが社長に就任したことだが
女性誌は影響あるのかなあ
編集の再教育をやってるという話だが
218花と名無しさん (ガラプー KK4e-/ssm)
2016/09/26(月) 18:36:51.15ID:5vgGK/K5K
美男はともかく美女はこれ?と個人的に思うときがある
この作者

フィリシアって美少女設定だっけな?
姉に対し劣等感持っていた記憶はある
コミュ障でブラコンのリケジョというヤバい性格が
ムトーとの出会いで変化して成長したから
まとめ髪いじいじ弄ってるような外見も成人してスパッと変えるのは順当だろう

花鹿の超美少女設定は
登場時のひとコマだけ無理して描いたような笑えるものだった
まずフィリシアとは対照的に気高いミステリアス性格を作ったのはいいが
それが進行で全くもたなかった
作者の実力では抱えきれず早々にただの野生児になり
それとともに美少女外見もホントにどうでもよくなった
ただ言葉の形容だけ
219花と名無しさん (ワッチョイW 9d62-xdvH)
2016/09/26(月) 21:40:42.98ID:EMrXjJ0n0
樹さんのかく目の大きいアジア美人はあんまり美人に見えない…
だんだんギャグ顔になる
220花と名無しさん (ワッチョイ 4040-5q76)
2016/09/27(火) 02:09:04.35ID:Q4p48Tjq0
美男も同じだと思うな
男も女も毒があるキャラじゃないと筆が乗らないんだろうね
病んでる美形と純粋キャラの組み合わせが好きっぽいけど、
美形って話で出てきた純粋キャラは美形に見えないし

病んでるキャラは好きじゃないって言ってたけど、
どう見ても筆が乗ってるのはサイコとか毒婦とかメンタルに問題ある美形ばっかw
純粋でも乗って描いてるのは性差を感じさせない蕾とかティズくらい?
ティズも成長したら劣化したしなあ
もうちょっと興味ないキャラも頑張って書いてほしいわ
221花と名無しさん (ガラプー KK4e-/ssm)
2016/09/27(火) 05:12:13.92ID:EnsglpLPK
男キャラの場合

マルチェロ物語のチンピラ毒舌マルチェロと天使坊やパスカル
パッションパレードの一途な霖と女たらし零治
これらはかなりイイ
白黒対照的な美形が良く描けている
222花と名無しさん (ワッチョイW f1d3-xdvH)
2016/09/27(火) 06:48:22.46ID:27Ppplq30
>>220
好みの問題だと思うよー
純粋キャラでも笛吹とかキング(ヴァムピールの方)美形だし美形設定のヴァンパイアの弟の方は美形に見えないし
トールも美形だし名前忘れたけどサン・リングフィメールのトップだったかセカンドだったかの
黒髪おかっぱの人も美形だったし
花咲けのカールも美形だったしむしろ立人はそんなに美形に見えないし
223花と名無しさん (ガラプー KK4e-/ssm)
2016/09/27(火) 07:50:40.07ID:EnsglpLPK
花咲けのカール

平凡な顔
平凡な性格
平凡な過去
平凡な能力
無能作家の小道具であるメガネ属性の技すらもらえてない
まれに見る駄キャラ
決めるべき初登場の顔見せ駒からしてダメなのを確信
ヒーローの友人その2優等生ポジションくらいが適切な中身
224花と名無しさん (イモイモT Se4c-VJI2)
2016/09/27(火) 08:14:33.97ID:l0n/6fRGe
このキャラは果たして美形か否か、
樹なつみさんはラフな絵のスタイルに魅力があるからなー、
足りない部分は想像力と空気を読むことで補うしかw

昔の少女漫画でよくあった、
リアルのこちらからみると目がぱっちり大きくてまつげも長い女の子なのに
作中ではブス設定の漫画のほうがもっと心が落ち着かないww
川原由美子とかwwあさぎり夕とかww
225花と名無しさん (ワッチョイ d51e-CHqs)
2016/09/27(火) 09:15:57.14ID:M/wy9wxq0
カール大好きだったけどなあ
226花と名無しさん (ワッチョイ d7ec-5q76)
2016/09/27(火) 11:46:44.33ID:yt8nkl5O0
>KK4e-/ssm
変なの居ついたな…
227花と名無しさん (エーイモT SEf6-VJI2)
2016/09/27(火) 13:44:23.13ID:gxdJ8qYKE
>KK4e-/ssm さん
もっと語って!!
うんちく好き。
228花と名無しさん (ワッチョイ d7ec-5q76)
2016/09/27(火) 14:08:35.26ID:yt8nkl5O0
自演までして気持ち悪い
229花と名無しさん (エーイモT SEf6-VJI2)
2016/09/27(火) 15:29:10.60ID:gxdJ8qYKE
自演じゃないですよー。
わりといいこと言っていると思います。
一度信者になったら
賛美ばかりで大事なものが見えていない
空っぽの漫画読みにはなりたくない。
肯定ばかりしていたら宗教じゃん。
230花と名無しさん (アウアウT Sa25-5q76)
2016/09/27(火) 17:13:20.58ID:i0zm0+LEa
お、おう…
231花と名無しさん (アウアウT Sa61-Px3x)
2016/09/27(火) 17:16:28.53ID:PLa7RYnka
あ、ああ
232花と名無しさん (ワッチョイ d7ec-5q76)
2016/09/27(火) 17:20:55.88ID:yt8nkl5O0
まじでキモイ
233花と名無しさん (ワッチョイW 3509-Px3x)
2016/09/27(火) 17:23:45.95ID:QCQxb21M0
別に可も不可もないキャラの容姿に関する
感想だし、持ち上げたりけなしたりしなくてもいいのでは?
概ね同意だし
234花と名無しさん (アウアウT Sa61-Px3x)
2016/09/27(火) 18:27:38.35ID:pKwE8lhfa
同意
235花と名無しさん (ワッチョイ d7ec-5q76)
2016/09/27(火) 18:37:17.39ID:/XygHDKr0
口調が勘違いしたバカ男みたいなんだよね
236花と名無しさん (ササクッテロT Spc9-Px3x)
2016/09/27(火) 18:47:26.98ID:MhEKgdupp
当時はカール可愛いと思ってたけどな
まあ思い込みは激しくて面倒くさいところもあったけど
237花と名無しさん (ワッチョイ 4040-5q76)
2016/09/27(火) 19:08:23.22ID:Q4p48Tjq0
>>229
漫画に人生かけてる人もいるんだなw

でもどうせ人生かけるならもっと他のものにした方がいいのでは
中学生くらいなら漫画に真剣になるのもわかるけど
樹なつみスレじゃいい年の人しかいないだろうし
もうちょっと現実も見たほうがいい
238花と名無しさん (ワッチョイW 3509-Px3x)
2016/09/27(火) 20:10:57.91ID:QCQxb21M0
んー、多分樹なつみは信者って程のファンいないと思うんだけどなあ
自分も惰性で買ってるだけだし、このスレの人も多分そうでしょ
そんな熱くなってる人いない

そういうのも読み取れないからか
普通の感想をうんちく大好きとか言っちゃうのかな
239花と名無しさん (ワッチョイW 3509-Px3x)
2016/09/27(火) 20:12:26.78ID:QCQxb21M0
>>235
それはわかる
当然の誰もが承知なことを今更語ってるしね…
240花と名無しさん (ワッチョイ 40de-kmqx)
2016/09/27(火) 21:59:45.80ID:39brPR2Q0
ここ10数年ぐらい新作は全然読んでないんだけど、
樹さん、相変わらず女嫌いな感じ?
241花と名無しさん (スッップT Sdb8-Px3x)
2016/09/27(火) 22:14:57.95ID:rdeW32iad
ずっと読んでるけど、女嫌いと感じたことはない
今までの作品のどういう点が女嫌いと感じた?具体的にいってみて
それによって回答は変わる
242花と名無しさん (ワッチョイ 40de-kmqx)
2016/09/27(火) 22:32:43.65ID:39brPR2Q0
>>241
なんか上の流れからして下手な答え方すると、お前もアンチか!って
噛みつかれそうで怖いなw 違うからね一応

全作品にあてはまるとは言わないが、やっぱり美形で頭脳明晰で
腕っぷしも強く、なんでもこなせるスーパーマンタイプはみんな男
女は美形という設定でも、男と違って綺麗に描こうとする気合を込めてないのが、
ひと目見てバレバレなのとw、基本的に女キャラは足を引っ張ったり、
お荷物になったりする事がやたら多いってことかなあ
話が進むにつれてどんどん影も薄くなってゆくし

あとBSマンガ夜話で指摘されてたが、あて馬のイケメンがヒロインにふられると、
別の女とくっつくんじゃなく、別の理由で何か精神的にスッキリ納得したりて、
美形キャラの心を女の存在によって救わせたりしない、
そもそも女と恋愛させたくない、という作者の意思を感じる…だそうで
243花と名無しさん (スッップT Sdb8-Px3x)
2016/09/27(火) 22:43:50.72ID:rdeW32iad
何それ面白いw
夜話、樹さんの回観てないんだよね
ちなみに誰の発言?

10数年ってことは獣王星までくらいかな
みてるの
そういう意味ならずっと変わらず女嫌いというか、女に力入れてないよ
デーモンでは女キャラの絵がエライことなってしまったし

もう多分変わらないんじゃないかな
スタイルみたいなもんだしね
244花と名無しさん (エーイモT SEf6-VJI2)
2016/09/27(火) 22:50:20.20ID:wOyldSudE
樹さんってオタクなのかそうでないのかが、
いまいちよくわからない。
そうともいえるしそうでないともいえる。
245花と名無しさん (ワッチョイ 40de-kmqx)
2016/09/27(火) 23:21:45.50ID:39brPR2Q0
>>243
そう。獣王星まで。少女誌連載だと全部読んだのは花青まで
八雲は前半しか読んでない。だからほぼ20年かなw
夜話での発言は、女と恋愛させたくないって言ったのは夏目
心の救済を女にさせないって言ったのは岡田だったと思う

同じく岡田の指摘だけど、こういう作家が一番好きな愛の形は、
心に闇を抱えてる男が、純真で無垢な男(or少年)に対して、
「俺が邪な方に堕ちずに踏みとどまれているのは
 お前の純粋で暖かい心に触れているからなんだ」
という風に、大事に想って護ろうとするパターン、だそうだw
確かに樹さん、そういうの男女の恋愛の何倍も好きそうだよなーって
246花と名無しさん (スッップT Sdb8-Px3x)
2016/09/27(火) 23:31:29.91ID:rdeW32iad
へー、面白い
ありがとう

その後半の男性同士の絆とかそういうのって
昔からずっと2ちゃんでも指摘されてきたよね
マルチェロとイアン、レイとリン、クラキと七地、ずっと同じパターン
デーモンでもやってるし
ルマティとリーレンもちょっとそれかな
でも私もそういうの好きだから全然OKってか
そういうの求めて読んでるしw
むしろ最近の作品はそれないよ

オタキング、まだまともなこと言ってたんだね
たまに頓珍漢なこと言ってるけど

夏目さんの女と恋愛させたくない、は新鮮だな
247花と名無しさん (ワッチョイ d7ec-5q76)
2016/09/27(火) 23:57:27.74ID:0YVZd9bQ0
でも結構女にもイケメンの心救わせてるじゃんねw
八雲とかもむしろ無駄に男女の恋愛からめて来てて、
今はオカルトじゃなくて普通に恋愛話が描きたい気分なんだなと思ってたけど
248花と名無しさん (ワッチョイW 9d62-xdvH)
2016/09/28(水) 10:09:28.28ID:XPpPWSOr0
>>220
病んでるキャラ好きじゃないって言ってたの?
知らなかった
どこでー?
249花と名無しさん (ワッチョイW 9d62-xdvH)
2016/09/28(水) 10:15:33.32ID:XPpPWSOr0
めっちゃ心に傷もってた零がラスト蕾で救われてるじゃん…
個人的に朱鷺色シリーズ大好きなので
女で救われてないって言われると違和感あるわ

BLにならない、でも何より大事な相手が男同士って関係が好きというならわかる
250花と名無しさん (ワッチョイ d584-5q76)
2016/09/28(水) 12:24:45.25ID:kA10aCae0
>>249
あれ、蕾とくっついてくれてよかったわ

散々ガイシュツだけど、零が女だったら霖は親子二代で押し倒され相姦になっていただろうし
251花と名無しさん (アウアウT Sa25-5q76)
2016/09/28(水) 13:13:01.82ID:c95c3yvAa
ユージィンと花鹿も
252花と名無しさん (ワッチョイ be70-5q76)
2016/09/28(水) 18:08:37.16ID:A/XP4Mml0
>>249
蕾はオンナオンナしてないから女に救われてる!ってイメージはないんじゃないかな?

樹さん普通にずっと読み続けてるけど、単純にニアホモ好きなんだなって思ってたわ
253花と名無しさん (エーイモT SEf6-VJI2)
2016/09/28(水) 18:33:31.20ID:L3rWRzBQE
>>252
ニアホモ好き

そっか、やっとわたしのもやもやした疑問が解けた。
オタクとか腐女子とかともなんか違うな〜とか思っていたけど、
ニアホモ好きか。
ストンと落ちた。ありがとう。
254花と名無しさん (エーイモT SEf6-VJI2)
2016/09/28(水) 18:35:33.73ID:L3rWRzBQE
何で零は金髪の女子とくっつかなかったのか、
大人になった今でもわかりません。
めっちゃいい子だったのに。
255花と名無しさん (アウアウ Sa61-Px3x)
2016/09/28(水) 18:40:44.61ID:lCk96GoLa
>>254
血の繋がりがないからでしょ
256花と名無しさん (エーイモT SEf6-VJI2)
2016/09/28(水) 18:44:30.26ID:L3rWRzBQE
そっか、そういえばそうだったわとおもいだしたけど、
じゃあその血のつながりの呪われたループから
リンくんは抜けだして、
零はだめだったってこと?
成長できなかったったこと?
257花と名無しさん (エーイモT SEf6-VJI2)
2016/09/28(水) 18:45:08.37ID:L3rWRzBQE
ガイシュツなネタな気がする。
姐さんたちすみません・・。
258花と名無しさん (ガラプー KK4e-/ssm)
2016/09/28(水) 19:01:14.85ID:/U1ZCZLfK
零も救われる可能性の予感を提示してEND

ムトーと19の作者のラブが作者の真骨頂
二重人格で男女で機械という変態を救う童顔男
259花と名無しさん (ワッチョイ be70-5q76)
2016/09/28(水) 19:09:41.54ID:A/XP4Mml0
>>253
お役に立てたようでよかったw
あくまで個人的な感想なんだけどね

またOZみたいなのが読みたいなあ
260花と名無しさん (ワッチョイ d7ec-5q76)
2016/09/28(水) 20:21:18.60ID:MnVBjcVD0
そういう意味じゃ蕾も駄目だったんだね
蛍子も
261花と名無しさん (アウアウ Sa61-Px3x)
2016/09/28(水) 20:26:43.21ID:lCk96GoLa
蕾は血の呪縛から逃れる事が出来るって
零の評価だったけど、結果零と結ばれたのは血の繋がりは関係ないんじゃないかな
2人の子は血の呪縛から離れられると思うよ
262花と名無しさん (エーイモT SEf6-VJI2)
2016/09/28(水) 22:19:56.89ID:zPpC2wXZE
>>261
何で逃げられたことになるの?
結局いとこ同士でくっついてるじゃん。

蛍子は中途半端だったよね。
家は貰ったけど、男は外部のモブ?みたいな。
蛍子、若いはずなのにめっちゃ老けてるって当時思ってた。
263花と名無しさん (ワッチョイ 40e5-wqIa)
2016/09/28(水) 23:13:21.85ID:DMo0fiZm0
まあ身内じゃなきゃダメだ〜ってので悩んでたのが零
蕾の場合は血のせいなのか本人の意思なのかがよく分からん、本人にとっては零が好き!となれたのは幸せだろうけど
まあ要するに呪縛だのなんだの気にすんな、迷惑かけない限り自由だ〜的な
264花と名無しさん (ガラプー KK4e-/ssm)
2016/09/28(水) 23:25:41.42ID:/U1ZCZLfK
261のとおり
零はもともと蕾の中に血統の呪縛に負けない強さを認めており
そのパワーが零も救う未来を示すところで終わる
本質は関係のカタチでなく中身
265花と名無しさん (エーイモT SEf6-VJI2)
2016/09/28(水) 23:39:32.24ID:MPe8Z1IeE
うーん、
子供時代にあのラスト読んで、
え?え?結局いとこ同士?ってなったけど、

大人になったいまも、それが正解なのか、
皆さんが納得してるのもよくわからない・・。
でも樹作品で一番好き。
初めて読んだ作品だから、刷り込みだろうな。
266花と名無しさん (エーイモT SEf6-VJI2)
2016/09/28(水) 23:44:30.00ID:MPe8Z1IeE
昔のLaLaは大人っぽくて、
自分には憧れが詰まった世界だったけど、(海外ネタ、性のネタ、お洒落な服)
今のLaLa花ゆめって読者と等身大になりすぎてすっごく幼稚な気がして。
何回トライしても、読めない。
(ファンタジーばっかり、取材や資料なくても作れる世界、絵が下手、ファッションがダサい)

シャンペンシャワーなんて、どんだけ大人向け?とか思いながら読んでた。
小学生時代。

白泉社系少女漫画は、何年ごろからあんなに幼稚になったの?
267花と名無しさん (エーイモT SEf6-VJI2)
2016/09/28(水) 23:48:27.20ID:MPe8Z1IeE
でも、読んでないからわからないけど、
もしかしたらLaLaが一番創作的にハイレベルだったのって、
私が本誌読んでいたさらに前の、
1980年代前半〜中盤ぐらいなのかな?
ってなんとなく思います・・。
268花と名無しさん (ワッチョイW 9b62-rzru)
2016/09/29(木) 08:09:01.03ID:vBeHM5SD0
>>253
まだ思いっきりホモ(当時BLという言葉はなかったような)
かつ同人と自主商業の中間だったころの吉祥寺倶楽部(現・冬水社)に
ゲストで出てたことがあったから
ニアホモ嫌いではないんだろうなー…
樹さんだけイメージ全然違って驚いたので覚えてる
269花と名無しさん (ワッチョイW 9b62-rzru)
2016/09/29(木) 08:20:26.31ID:vBeHM5SD0
シャンペンシャワー、当時はサッカー興味なくて最初飛ばしてたんだけど、
じわじわ面白くて結局コミックス買ったな
今年のオリンピックでも
サッカーで読み返したいー!て思ったのは翼くんじゃなくてシャンペンシャワーだった
少女マンガってことになってるからどうしても読者狭まるよねえ
名作なのに

それはともかく、
年齢層分けたんじゃないかな
ちょっと上年齢むけと小中くらいのお子様むけに
メロディが昔のLalaの位置付けなのかなーって

お子様を切り捨てたら会社として将来なくなるし…
小学○年生も今はないんだから
そこ狙わないとマンガ雑誌の存在自体知らない子どもが大人になって大人もマンガ読まなくなっちゃう
270花と名無しさん (ワッチョイ dbb6-ZUnf)
2016/09/29(木) 09:24:48.28ID:7l6A5ZHw0
霜は抜け出したようで抜けていない気がする(子供を作るの拒否していたからなぁ…)
実際、最終回時点では子供はまだいなかったから。
271花と名無しさん (ササクッテロ Spb7-LGiF)
2016/09/29(木) 10:19:33.50ID:WEaY2CTCp
あの子供作らない宣言って当主の直系を絶やす為だったっけ
はじめは結婚さえしないつもりだったみたいだから、ちゃんと恋愛できて結婚したのは良かった

その横で血の濃い零と強力な因子持ちの蕾がくっついちゃってるのはどうかと思ったけど
仮に強い力の子ができても(書類上)直系じゃないからいくらでも逃げられるかな?
272花と名無しさん (ニククエ KKff-URrt)
2016/09/29(木) 16:58:42.76ID:fZJzw3Q4KNIKU
蕾もキングも並外れた異能者
それゆえに同じ異能の片隅にいる霖と結び付いたが
血や超能力はきっかけであっても絆そのものではなく
二人は別のものようするに心で他者と結び付くことができた
こいつは本人たちも良くわかってないモヤモヤ
わかっていたのは利発なジェーン
霖はニブキャラを全うして荒れず丸くおさまった
273花と名無しさん (ニククエ a3ec-RPp1)
2016/09/29(木) 17:09:10.53ID:t8kifAZ/0NIKU
また出た勘違い馬鹿男
274花と名無しさん (ニククエT SE3f-VWU5)
2016/09/29(木) 19:19:26.45ID:gfv38PuZENIKU
そっか、昔の白泉社の大人っぽい少女漫画の空気は
メロディに行ったのね。
その割にはタイトルが幼稚、メロディ・・w
姉ララは
なかじセンセイの小山荘復活が嬉しい!って一瞬おもったけど、
絵が丸っこくなってロリ化してて・・萌え化?
昔の絵のほうがよかったなあ!小山荘復活はいいアイデアなのに!
ありそうでない絵柄と話で、今思えば前衛的だったよね、小山荘。

樹さんと同じ、関西の漫画家さん(←樹スレなのを思い出す 汗)
275花と名無しさん (ニククエ 4774-RPp1)
2016/09/29(木) 19:36:02.36ID:9ixpVsWE0NIKU
>>274
メロディは別名 花ゆめ老人ホームだから
276花と名無しさん (ニククエW 4f06-LGiF)
2016/09/29(木) 20:33:14.94ID:BLTsYlOW0NIKU
>>274
どっから来たのこの人
277花と名無しさん (JP 0H5f-RPp1)
2016/09/30(金) 12:23:16.34ID:K+SyxlL3H
>>271
螢子が全力で当主に据えようとする未来が見える
蕾への恐怖と、穂津見の家への執着、どっちが勝つんだろうね

零と蕾は、子供の意志を尊重しそうだ
278花と名無しさん (エムゾネW FF8f-rzru)
2016/09/30(金) 20:30:26.02ID:u1MvQDhjF
螢子は超能力そのものよりも直系を重んずるからね
279花と名無しさん (ワッチョイ eb2f-RPp1)
2016/10/02(日) 23:21:49.09ID:w+IpsCdX0
螢子は樹なつみ漫画史上最高のダメ女キャラだなー。
あれ以降はダメなまんまで終わる奴ばかりになってしまった

ある時期から、昔は描けてたタイプのキャラが描けなくなってきたという気がしなくもない
280花と名無しさん (ワッチョイ a3ec-RPp1)
2016/10/02(日) 23:25:03.56ID:X0Z08LlK0
一番駄目なのはヴィアンカだっけ?フィリシアの姉
恋愛脳の弱い女のまんま
281花と名無しさん (ワッチョイW 7b09-LGiF)
2016/10/02(日) 23:45:49.39ID:N5LPtu3A0
ヤスコも
八雲ねーちゃん
282花と名無しさん (ガラプー KKff-URrt)
2016/10/03(月) 03:21:51.72ID:bYGYgnZzK
螢子はデキる女
283花と名無しさん (ワッチョイW 972f-rzru)
2016/10/03(月) 10:49:47.51ID:QCDcTM570
久しぶりにきてみたら懐かしい作品たちの話が…

朱鷺色三角といえば、昔のマンガ情報誌のベストテン号の
投票ハガキ書き間違え特集で「蚕たちは笑う」ってのが
あったの思い出した
284花と名無しさん (ワッチョイW 9b62-rzru)
2016/10/03(月) 12:14:10.32ID:DCf/F1U60
>>283
蚕…www
285花と名無しさん (ワッチョイ eb2f-RPp1)
2016/10/03(月) 22:04:25.45ID:H77J2F250
>>278
あれ、本当は当主うんたら抜きに霖のことがガチで好きなんだけど
ああいう形でしか表現できない、とか、そっちのパターンなのかなとも見えるんだけど

最後、霖のところに子供がいないのは、血筋どうこうより
霖のところと零のところの子供を同世代にして続編だか外伝でも描けるようにするため、大人の事情というやつでは
286花と名無しさん (ワッチョイW 9b62-rzru)
2016/10/04(火) 09:13:32.43ID:wja2W7JZ0
結婚してて子どもいない夫婦なんて山ほどいるしなあ…
トラブルになるの分かってたら辛い目にあわせたくないし作らない
って結論になるのも普通なんじゃない?
ジェーンの家に継がなきゃならないしがらみがあるように思えないけど養子制度も日本よりはるかに発達してるし
種ないことにして養子とればジェーン両親も文句は言わないんでは
287花と名無しさん (JP 0H5f-RPp1)
2016/10/04(火) 12:35:07.27ID:M6pMQ+QrH
>>285
霖を好きなのは同意
ただ、それが霖の人間性に惹かれたからか、彼が穂津見の当主だからかは
螢子自身ももうわかんないんじゃない?
穂津見の当主でなくても、いずれは霖のことを好きになっただろうけど
288花と名無しさん (アウアウ Sa77-rzru)
2016/10/04(火) 13:24:34.25ID:TqOs9kZja
ジューン
289花と名無しさん (ワッチョイW 7be5-LGiF)
2016/10/04(火) 13:28:56.74ID:yekGrV4r0
ワロタw
ジェーンてね
290花と名無しさん (ワッチョイ 17e5-53ck)
2016/10/04(火) 17:07:38.46ID:xa+6vRmc0
超能力に近親相姦癖に…と肉体的精神的に生きにくいことこの上ない特性のある子が生まれるかもじゃ
下手な遺伝病以上に恐ろしいだろうし(リンみたいな子が生まれるとは限らない)
子供が欲しくて仕方ない訳ではないなら避けて当然でしょ、リンの性格なら養子でも全力で愛せそう

螢子は自分の歪みとかもよく分かった上で行動してて結構クールに立ち振る舞うし
いつまでもグダグダウダウダねちっこい寧子や感情的で子供っぽいヴィアンカとはまた違う気がする
291花と名無しさん (ワッチョイ a3ec-RPp1)
2016/10/04(火) 17:12:09.00ID:qyNd2jRJ0
寧子の事思うとさ、霧江って逆レイプ上等な勢いで迫って
まんまと想い人に抱かれて子までゲット☆って凄いなw見習っちゃいかんけどもw
292花と名無しさん (ササクッテロ Spb7-LGiF)
2016/10/04(火) 18:22:09.20ID:Cb+riwakp
流石に逆レ◯プは無理そう
あれは泣き落とし…というか自分の命を盾にとった脅迫だったか、怖いね
お兄さんメンタル弱い癖にあの状況でよく勃…いやゴメンナサイ
293花と名無しさん (アウアウ Sa77-LGiF)
2016/10/04(火) 18:33:14.80ID:yhGY26nsa
ボッキボキにされちゃうよ〜
294花と名無しさん (ワッチョイ 17e5-53ck)
2016/10/05(水) 21:52:33.63ID:ftUbd5kV0
霧江の兄ラブっぷりはある意味一本筋が通ってる気もする
自分以外の女との子の霖のことも兄さんの子だし…って憎んだり貶めたりする様子もなく結構好意的に見てた
零>>>その他の優先順位に従ってるだけでそれ以外は結構冷静
295花と名無しさん (ワッチョイW e162-xaNP)
2016/10/06(木) 08:27:35.84ID:npTskJaJ0
>>288
おお、
申し訳ない名前間違ってたか…
296花と名無しさん (ワッチョイ f984-lsIp)
2016/10/08(土) 20:02:44.40ID:87yCfVRs0
朱鷺色はじっとり重くて読む時に覚悟がいるけど、
霙一とリンダと話とかすごく好き
霧江の、零に向けた「あんた、私の子よ」からの「何にもいらなかった、
全部零ちゃんにあげたかった」は、狂ってるけど、母の情愛と執着を感じさせて
ゾクッとするシーン

その反面、パッションは人種差別やドラッグやらで最初は重苦しいけど
零と蕾が来てからは霖の精神状態も安定したし、気軽に読める
その上でジョーカーの「おまえは大学に行け!」が切なかったなあ

同じキャラ達がメインでも、そのキャラ達の成長が伝わるから今でもすごく好きだ

ただ、霖が零の出生をジューンにバラしたことはよくないと思う
零は怒らないだろうけど、あれは零の核であり傷でもあるんだから、
いくら恋人でも、勝手に話していいことじゃない
現に零はガヴィにすら話してない
297花と名無しさん (ワッチョイW 05d3-xaNP)
2016/10/08(土) 22:45:59.71ID:jwKoBGB40
トップシークレット
298花と名無しさん (ワッチョイW e5b4-xaNP)
2016/10/09(日) 00:28:20.37ID:jMOnu7Du0
>>296
弟だって言わなかった?恋人じゃなくなるあたりで
299花と名無しさん (ワッチョイ c3ec-lsIp)
2016/10/09(日) 00:30:00.81ID:67NBu7GO0
ガヴィは俺にとって家族と同じだからってんで打ち明けてたね
300花と名無しさん (ワッチョイW 4d41-pu+C)
2016/10/09(日) 00:39:35.74ID:IPm4AEzc0
この前、テレビでヴァムピール外伝の
ハンガリーの村人の妻たちが大量殺人おかした事件取り上げてた
ほんとまんまだった
でも誰が密告したんだろうね
301花と名無しさん (ワッチョイ fc74-lsIp)
2016/10/09(日) 01:34:23.49ID:LVRIC3ma0
>>300
まあ人の交流がある限り どんな秘密も噂として流れると思うよ
村ぐるみでも 男は違うわけだし 聡い人は気づくよ
302花と名無しさん (ワッチョイW 05d3-xaNP)
2016/10/09(日) 11:34:27.84ID:rf1YInAX0
>>300
あれ密告なの?
戸籍管理してる中央政府があの村だけ男性の死亡率が異常に高すぎるのを不信に思って
何かの風土病な可能性もあるから原因究明の調査に乗り出したんじゃなかった?
303花と名無しさん (ワッチョイ f984-lsIp)
2016/10/09(日) 12:23:15.66ID:DTgqRM+50
>>298
ああ、ごめん、零自身がガヴィに話す前に、じゃなかったかな
ジューンにバラした時は、零の出生は身内しか知らなかったし、
タブー視されてたのにってこと
304花と名無しさん (ワッチョイ f984-lsIp)
2016/10/09(日) 12:25:51.47ID:DTgqRM+50
>>302
今ちょっとぐぐったらナジレブの件は一通の密告書が届いて
警察が調査を始めた、とあった
テレビでもそんな感じでやってなかったかな
>>300より大分前に、アンビリーバボー系で見た記憶がある
305花と名無しさん (ワッチョイW 05d3-xaNP)
2016/10/09(日) 18:47:45.74ID:rf1YInAX0
>>304
ああそうなんだ?
ごめん勘違いしてた
もの凄い昔に何かの本で見たから記憶が曖昧になってたみたい

ヴァムピールはこの事件の読んでようやく実話が元なんだと気付いた
その前にジャック・ザ・リッパーで気付けよって話だが…
306花と名無しさん (ワッチョイ c3ec-lsIp)
2016/10/09(日) 18:51:20.52ID:RkZbtpF/0
施設の病人だけじゃなく兄弟とも寝て薬で殺しまくった美熟女も実在したんだねえ…
あれも凄かったわ
307花と名無しさん (ワッチョイ d223-lsIp)
2016/10/09(日) 18:51:42.10ID:q/jaSoi50
もともと警察が怪しんで調査はしてたけどしっぽをつかめないまま
調査開始から4・5年たったあたりで密告者が出た
(殺人の開始は調査開始の10年ぐらい前)
とう流れ
308花と名無しさん (マグーロ Sac5-pu+C)
2016/10/10(月) 15:30:15.81ID:nzwN+TLPa1010
少年プリンセスって漫画が有るんだけど
国がまんまラギネイ
石油と鉱物資源で世界一裕福な小国だった
国の位置もほぼ一緒
国の名前がウルネイ
309花と名無しさん (マグーロW 4d41-pu+C)
2016/10/10(月) 15:31:15.28ID:SgWaqRoW01010
実在の国ブルネイをモデルにしてるんだから
似てても不思議じゃないでしょうに
310花と名無しさん (マグーロ Sac5-pu+C)
2016/10/10(月) 16:59:01.75ID:nzwN+TLPa1010
主人公が親しい家族の前でしか顔を見せないのを
飛行機から降りてとり国民に感動させる所も似てたんだよね
311花と名無しさん (マグーロ fc74-lsIp)
2016/10/10(月) 17:52:01.97ID:rvqfgVAZ01010
最少の産油国とか面積ちっちゃいリテンシュタインといろいろ
312花と名無しさん (マグーロ b1b6-d9Up)
2016/10/10(月) 20:31:31.09ID:r8J/Hrh901010
>>303
零がガヴィに話したのは「朱鷺色三角」で、
霖がジューンに話したのは「パッション・パレード」なんだけどw
貴方の脳内での時系列がおかしくない?
313花と名無しさん (JP 0H82-lsIp)
2016/10/11(火) 19:02:00.53ID:/PL26jboH
>>312
そうだっけか、すまんな
朱鷺色は何かつらくて読み返してないから勘違いしてた

どっちにしても、零のあの出生を、霖が勝手に他人に暴露していいとは思わない
314花と名無しさん (アウアウ Sac5-pu+C)
2016/10/11(火) 19:05:19.39ID:QWnDhgFwa
>>313
それには同意
あのシーンはなんだかなー
と、と思ったよ
315花と名無しさん (ワッチョイ 83ec-8qPS)
2016/10/18(火) 16:33:08.88ID:sFQT92yq0
食卓は早く終わって読みきりのヴァムピールの続き描いて欲しい
316花と名無しさん (ワッチョイW b394-U6Js)
2016/10/28(金) 23:15:57.03ID:i0yJEYro0
最新号見たけどずいぶん絵荒かったね
引越しとか家建てる打ち合わせとか色々あったんだろうけど
そろそろ西南戦争匂わせてる感じ?
途中経過すっ飛ばして西南戦争に従軍する藤田五郎描いてくれないかなー
制服姿見たい〜
317花と名無しさん (ワッチョイW b394-U6Js)
2016/10/28(金) 23:17:33.30ID:i0yJEYro0
>>315
新キャラで時尾さんて人が出て来たらもう最終章かそれに近いと思っていいよ
318花と名無しさん (アウアウカー Sa7f-Jz20)
2016/10/31(月) 13:23:09.17ID:zIBRkyg8a
ヴァンピールの情報求めて来たんだけど、この人こんな停滞の仕方するんだねえ
あれで完結とは思えないんだが
319花と名無しさん (ササクッテロロ Sp7f-O9pn)
2016/10/31(月) 15:01:57.94ID:0EFyFvUnp
打ち切りなのかと思ってたわ
320花と名無しさん (ワッチョイ 8740-0DI1)
2016/11/01(火) 18:09:02.28ID:Pqn4LImC0
まあ打ち切りだろうね
人気あったら休載にならないだろうし
結局、青年誌は無理だったんだな
進出が遅すぎたんだと思う
SF&アクションも描けてた時代とか横溝並の妄執ワールド描いてた時代なら
青年誌読者も掴めたと思うけど、今の絵&話じゃね・・・
321花と名無しさん (ワッチョイ 0fa5-IfuI)
2016/11/02(水) 01:03:13.18ID:Lr2QHiZA0
ヴァムピール男性に貸した事あるけど結構気に入ってくれてたけどな
まあ売れなかったんだろうねえ 暁の息子もイマイチだったっぽいし
食卓はどうも読んでても盛り上がらないから
それこそメロで再開してくれても良いのに
番外編も好きだけど本編の続きが読みたい
322花と名無しさん (ワッチョイ 87c6-zTvh)
2016/11/02(水) 21:25:01.56ID:sldQSf/J0
■日本人(モンゴロイド)が差別される理由〜人種差別の本質は容姿差別〜
                              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、
知能の発達が著しく低くなります。この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、
そして興味深い特徴があるのです。それはこの病気を持って産まれた人はいかなる人種でも
皆同じ顔をしていると言う事です。そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが…
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。

■「ダウン症候群」=「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」

ダウン症は、1866年に英国の医師ジョン・ラングドン・ハイドン・ダウンが初めてその存在を発表しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、兄弟のようによく似た子供達が
いることを発見しました。ダウン症の特徴は、モンゴリアン(蒙古人)の特徴とよく似ていることから、
ダウン医師はヨーロッパ人の中で能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。
そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。その後、1965年にWHOによって
ダウン医師の名前から「ダウン症候群」を正式な名称とすることが決定されました。

■ダウン症の特徴はモンゴロイドの特徴

ダウン症の容貌の特徴に短頭・首が太く短い・低身長・短い手足
凸凹してない平面顔・筋緊張低下・内眼角贅皮(蒙古ひだ)・厚いまぶた
平坦な鼻根・あごが未発達・エラなし・直毛…
全ての特徴が現れる訳ではありませんが、モンゴロイドはダウン症の特徴が多く集まっています。
コーカソイドでも、この病気を持って生まれてくるとモンゴロイドのような顔になります。
323花と名無しさん (ワッチョイ 87c6-zTvh)
2016/11/02(水) 21:25:28.99ID:sldQSf/J0
ダウン症白人
樹なつみについて語ろう phase36©2ch.net	->画像>23枚
樹なつみについて語ろう phase36©2ch.net	->画像>23枚
樹なつみについて語ろう phase36©2ch.net	->画像>23枚
樹なつみについて語ろう phase36©2ch.net	->画像>23枚
樹なつみについて語ろう phase36©2ch.net	->画像>23枚
樹なつみについて語ろう phase36©2ch.net	->画像>23枚
樹なつみについて語ろう phase36©2ch.net	->画像>23枚
樹なつみについて語ろう phase36©2ch.net	->画像>23枚
樹なつみについて語ろう phase36©2ch.net	->画像>23枚
樹なつみについて語ろう phase36©2ch.net	->画像>23枚
樹なつみについて語ろう phase36©2ch.net	->画像>23枚
樹なつみについて語ろう phase36©2ch.net	->画像>23枚
樹なつみについて語ろう phase36©2ch.net	->画像>23枚
樹なつみについて語ろう phase36©2ch.net	->画像>23枚
324花と名無しさん (ワッチョイ 87c6-zTvh)
2016/11/02(水) 21:25:51.36ID:sldQSf/J0
蒙古ひだの写真
樹なつみについて語ろう phase36©2ch.net	->画像>23枚
http://en.wikipedia.org/wiki/Epicanthic_fold
http://www.nlm.nih.gov/medlineplus/ency/imagepages/9298.htm
http://www.se-biyou.com/html/eye4.html

ダウン症の顔は後頭部と顔面の骨格が未発達なため顔を
押しつぶした扁平な顔であり、彫が極端に浅い究極の童顔である。
そして最も童顔であるアジア人はダウン症の顔に近いと言われており、
白人のダウン症児はアジア人の最大の特徴である蒙古ひだを持っている。
これは別の言い方で蒙古症とも言われている。

モンキーライン
樹なつみについて語ろう phase36©2ch.net	->画像>23枚

http://www.biyo.2-d.jp/page/9kasyo/
百年後の日本人の顔は、いまよりもっとあごが退化した顔になると言われています。
それは、柔らかいものばかりたべているせいです。
あごの骨は硬いものをかめば咬むほど発達しますが、柔らかい食べ物では、発育不良化が進みます。
鼻が高く、あごも発達している白人は、Eラインの人が多いのですが、日本人では
美人系芸能人にまれにあるぐらいで、ほとんどがモンキーラインなのです。

骨格の違い モンゴロイドとコーカソイド
樹なつみについて語ろう phase36©2ch.net	->画像>23枚
樹なつみについて語ろう phase36©2ch.net	->画像>23枚
樹なつみについて語ろう phase36©2ch.net	->画像>23枚
樹なつみについて語ろう phase36©2ch.net	->画像>23枚
325花と名無しさん (ワッチョイ 87c6-zTvh)
2016/11/02(水) 21:26:16.28ID:sldQSf/J0
18:ダイアンサス ピンディコラ(西日本) 2009/05/29(金) 08:28:23 .91 ID:BLbHDp09
ダウン症児ってみんなクローンみたいに顔がソックリだけど、
他の国のダウン症児も同じような顔してるのか?

24:ストック(宮城県) 2009/05/29(金) 08:40:15 .01 ID:23kE7hU+
>>18
白人でもアジア人みたいな特長的な顔になるんで
昔はモンゴリアン症候群みたいな名前で呼ばれてた
んで日本の障害児教育の現場ではダウン症児をモンゴちゃんと呼んでたこともある

188:サンシュ(大阪府) 2009/05/31(日) 00:48:00 .74 ID:jdNd1vv4
ダウン症の顔に気持ち悪さ(←あえてこう言うが)を感じるってのは、おそらく
本能的なもんだろうな


64 :スリムななし(仮)さん:2009/06/25(木) 05:01:05
ダウン症も子供も外見を幼児化させてある意味外敵から身を守ってるんだよね
スポーツとかで日本人相手に欧米人がなかなか本気モードに入りにくいのもそういう感じ

65 :スリムななし(仮)さん:2009/06/25(木) 05:04:22
白人のダウン症は明らかに変、おかしいとわかるが、
モンゴロイドはダウンも健常も区別が付かないw

66 :スリムななし(仮)さん:2009/06/25(木) 05:28:42
>>64
> スポーツとかで日本人相手に欧米人がなかなか本気モードに入りにくいのもそういう感じ
障害者みたいな人とと本気で戦うなんて気が引けるよね
326花と名無しさん (ワッチョイ 87c6-zTvh)
2016/11/02(水) 21:26:41.55ID:sldQSf/J0
オリエンタリズム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0
オリエンタリズムの一種としては、「東洋」、あるいは自らよりも劣っていると
認識される国や文化を、性的に搾取可能な女性として描く、といった傾向も指摘されている。
具体例としては、イメージの一人歩きしているハレムや、ゲイシャ、そして、最近の作品では
『ミス・サイゴン』や、ディズニー映画の『ポカホンタス』などにもオリエンタリスティックな視点が見られる。
またイスラム過激派の中には非イスラム教徒の女性に対して同様の
視線を向けることがあり、これはオクシデンタリズムと呼ばれる。


国際結婚=白人との結婚
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wom/1187245241/

766 名前: Ms.名無しさん 投稿日: 2009/06/23(火) 21:42:27 0
結局、経済や人種で上下がある。
世界的に見て上の立場に属する集団のオスが、
下の立場に属する集団のメスと結婚するという構図。
下の立場に属する集団のオスが、上の立場に属する集団のメスを獲得する
という例はどうしても少なくなる。
日本人の男がアジア諸国の女を娶る確立が高いのは、
日本>>アジア諸国という厳然とした社会的地位が確立されているわけであり、
日本女が白人男性に嫁ぐ確立が高いのは、
欧米諸国>>日本という構図が存在するからだ。
日本男は下の階級の女を娶り、日本女は上の階級の男に娶られる。
それだけの話だ。
327花と名無しさん (ワッチョイ 87c6-zTvh)
2016/11/02(水) 21:27:08.26ID:sldQSf/J0
770 名前: Ms.名無しさん 投稿日: 2009/06/23(火) 21:48:13 0
>>766
その通りですね。
多くの文化で、「女性が自分より身分の高い男性と結婚する」上昇婚の
方が望まれる傾向があります。強烈な身分制度を持つインドなどでも、
女性は上位カーストとの結婚が許されます。

これは何故か?行動経済学的に説明することが可能です。

女性にとっては不愉快かも知れない話ですが、女性の方が生物的文化的に
婚姻適齢期が短いことは、誰しもうすうす承知でしょう。
普通の社会では、常時男女同数が生まれ、男女同数が結婚していますが、
この婚期の性差のために、どの文化、階層においても、普通は独身女性の
数が、独身男性に比べて少なくなるのです(数学は省きます)。
ここに経済のバランスがありまして、需要と供給の問題で、
少数である独身女性の価値は、同階層出身の独身男性の価値よりも
上がってしまうのです。

独身男性にとって、吊りあがった価値を持つ同階層の嫁より、
より下位の階層から嫁を取ろうという動機になります。
通称「コメ食い」と呼ばれる、アジア人女性を求める白人男性もそれで、
数少ない人種の中でも上位に位置する白人女性を求めて白人男性同士の競争をするよりも、
階層の低い格下アジア人女性(日本人女性など)を嫁に取った方がラクだ、と考える人が多いのです。

得てして、こういう白人男性は、大人しすぎたり、冴えない職業に就いていたり、
性的魅力に劣る人----「根暗」「ダメ人間」「ブオトコ」に類する人物であることが
多いです。日本で、中国人やフィリピン人を嫁に取る男性と一緒ですね。
328花と名無しさん (ワッチョイW 1596-En3j)
2016/11/03(木) 21:08:10.72ID:wWYApzae0
>>318
獣王星のときも八雲立つの連載が佳境で年単位で休載したし掛け持ち連載は向いてないかも
その頃とは体力も違うだろうし… そして個人的には休載後の再開は勢いが落ちて
329花と名無しさん (ワッチョイW e97d-DGmA)
2016/11/03(木) 21:18:42.11ID:Ir6zBuI20
やっぱテンション一度下がると戻せないんかね
隔月連載くらいで両方続けた方が無難だったかと
330花と名無しさん (ワッチョイ e62f-A9qr)
2016/11/03(木) 22:40:50.39ID:1bwP/p6X0
個人的には、男性向けなら、SFより花咲みたいな冒険もの?の方が受けると思うけど。
あ、あとやっぱり女性主人公だろうね。
331花と名無しさん (ワッチョイ b040-8n5s)
2016/11/03(木) 23:29:38.72ID:oyxnilMU0
いやいや花咲けは女しか読めないでしょw
男女逆ならありかもしれないけどw
332花と名無しさん (ワッチョイ bc74-8n5s)
2016/11/03(木) 23:34:45.69ID:n8Z1/7CB0
すいません 男ですが 大体の樹作品読んでまして 花咲けるも読んで特別篇単行本も買ってます
333花と名無しさん (ガラプー KK22-HES+)
2016/11/04(金) 07:58:12.56ID:HfJN493nK
花咲けは読んでるが他作品より女向けだろうな
要は逆ハーレム話だし
334花と名無しさん (アウアウカー Sab5-m5qj)
2016/11/04(金) 08:32:56.13ID:n3W85kySa
俺も男だけど樹作品全部と言っていいほど持っている
特に好きなのは朱鷺色三角シリーズ
335花と名無しさん (ワッチョイW 1596-En3j)
2016/11/05(土) 06:33:11.93ID:8x9oggm/0
暁の〜は掲載誌の割には男性向きじゃない作品だよね
樹さんて男から見ると絵柄が少女漫画だから読みにくいらしいし(と、実際貸してみたら言ってた)
336花と名無しさん (ワッチョイW 3e7f-DGmA)
2016/11/05(土) 06:53:55.52ID:34251UsN0
私の初樹さんは男友達が借してくれた八雲だったから男性でも読みやすい部類だとは思うんだけど、
男性誌に混ざるとやっぱり少女漫画だよね
337花と名無しさん (ワッチョイ 5ea5-e+Bk)
2016/11/05(土) 07:07:43.45ID:fhwew7U80
OZ、獣王星、八雲、ヴァムピールは男性何人かに貸したら結構受け良かった
花咲け、デーモンは簡単にあらすじ話したら「それはいい」って言われた
食卓はウケなそうだなーてかファンの自分が読んでてもイマイチかも
ヴァムピール、メロ掲載でも問題ないと思うんだよなあ
出版社違うから掲載誌移動もいろいろめんどうなのかな
それとも樹さんが続き描く気ない?
338花と名無しさん (スフッ Sd28-m5qj)
2016/11/05(土) 11:02:13.89ID:EIEk2HUOd
ヴァムピールより食卓のがまだ読みやすいねどなあ

八雲は男性受けいいみたいだね
学生の時同じゼミの男が持ってた
仲良くないからそれについて話したことないけど
339花と名無しさん (ワッチョイ 13ec-8n5s)
2016/11/05(土) 13:01:59.48ID:U0XFv1kn0
男性樹読者の一番人気はオズだと思ってた
340花と名無しさん (ワッチョイW 51ec-m5qj)
2016/11/05(土) 20:59:08.90ID:HkvWl/+g0
>>339
私もそう思ってた
見てないけどOVAがネイト推しな感じでそれが男性ウケが良いとどこかで見た覚えがある
OZはセリフ回しとかキャラ同士のやりとりも映画っぽくて少女漫画の文法だけで描かれてない印象が強いから元々の雑誌のターゲット以外にも受け入れられやすかったのかなと思う
341花と名無しさん (ワッチョイ e96d-8n5s)
2016/11/05(土) 21:32:06.28ID:jEfnKgs+0
食卓の主人公は作者が飽きてきそうで不安w
342花と名無しさん (ワッチョイW c9e6-m5qj)
2016/11/05(土) 22:20:24.82ID:5Jins8jR0
新刊読んでる最中だけど、なんかどこ向かってるのかわからない
343花と名無しさん (ワッチョイW 7bb5-DGmA)
2016/11/05(土) 22:27:48.38ID:i6V3RciV0
この作者の女主人公としては明ちゃん珍しくかわいいと思う
344花と名無しさん (ワッチョイ e96d-8n5s)
2016/11/05(土) 23:35:26.46ID:jEfnKgs+0
>>343
そう、珍しく(って言っていいかわかんないけどw)普通にかわいらしいよね
何となく今までのはドロドロか無理した女の子らしさだった気がするから
345花と名無しさん (ワッチョイ 5ea5-e+Bk)
2016/11/06(日) 02:38:47.66ID:jDBAWv8O0
明ちゃん性格は可愛らしいと思うけど
最近絵が雑になってきたような気がする
いつものパターンとも言えるけど
346花と名無しさん (ワッチョイ 13ec-8n5s)
2016/11/06(日) 02:51:44.89ID:TITwfhiM0
全てが雑
347花と名無しさん (ワッチョイ bc74-8n5s)
2016/11/07(月) 17:18:05.03ID:hpR7L4zj0
今回は英語塾とファリス女学院関係か なんとかこの話を突っ込みたかったのか
色々格闘してひねり出したようにみえた
348花と名無しさん (ワッチョイW 3bd8-DGmA)
2016/11/07(月) 20:06:10.22ID:iMb+SVkI0
ふぁりす女学院www入学したいわあ
ごきげんようて挨拶してみたいです
349花と名無しさん (ワッチョイW 3e06-m5qj)
2016/11/07(月) 23:55:53.77ID:1HdzpZ+J0
意味もなく模試のとき志望校に入れてたな
350花と名無しさん (ワッチョイW bfd8-PwKp)
2016/11/15(火) 21:04:04.75ID:1bg1LBw+0
一巻無料で久しぶりに八雲立つ読んだけどやっぱ面白い
何で最後ああなっちまったんだ
351花と名無しさん (ワッチョイW 3768-wOPQ)
2016/11/16(水) 05:24:20.29ID:ChaMsZOq0
蒿くんといい七瀬といい不憫よな
少々無理があっても年取ってない状態で異空間から帰還で文句無かったのに
352花と名無しさん (ワッチョイW 7f06-9MLS)
2016/11/16(水) 07:03:06.75ID:9liVRC/i0
あのときメイン死亡エンドがツボだったんじゃないかな
獣王星もティズ死亡エンドだし
353花と名無しさん (ワッチョイW bfd8-PwKp)
2016/11/16(水) 10:57:27.94ID:Y0tAXftO0
もう最終巻うろ覚えなんだけど
この方法で昇華するなら壮大な神剣と巫女集めは何だったのポカーン
…てな印象しか残ってないんですよ

そういや獣王星の尻すぼみ感もすごかったなぁ
354花と名無しさん (ワッチョイ 576d-teht)
2016/11/16(水) 12:22:06.94ID:QgccGBQz0
サードのキャラ変で萎えたの思い出した
まあ元々裏ありそうだったけど白人エリートでしたーってオイ
355花と名無しさん (アークセーT Sxf3-BK7R)
2016/11/16(水) 23:36:33.36ID:esOUT8bgx
自分もサードのキャラ変、嫌だった
既定路線だったならもっと上手くやってほしかったな
ラーイが本当に死んだままなのはある意味新鮮だった
356花と名無しさん (アウアウウーT Sac3-XpIe)
2016/11/17(木) 14:26:03.14ID:eiQss2Dta
ラーイが死んだのは普通だろう
少年漫画なら実は生きてましたってやっても不思議はないけど、媒体が違うし

嫌だったのはザキの美形化だ
なんでイケメンにするん・・・
357花と名無しさん (ササクッテロレ Spf3-N7ik)
2016/11/17(木) 16:01:40.23ID:mupN6NWyp
美形じゃないと描くモチベーションが保てないでしょうが!
358花と名無しさん (ワッチョイW 372f-RUi6)
2016/11/17(木) 17:38:43.86ID:BiahL3Cw0
ラーイ生きててラスボスで登場説は結構あったね
ザキの美形化とサードの脱色はいまいちだったなあ
359花と名無しさん (ワッチョイW 3768-RUi6)
2016/11/17(木) 17:40:52.59ID:zCk+gJKJ0
うーんけどザキが「死にました」って言いに来ただけだったからねー
マジで後半は死んでなかったラーイと敵対するんかと思ってた
360花と名無しさん (ワッチョイW 3768-RUi6)
2016/11/17(木) 17:41:19.34ID:zCk+gJKJ0
かぶった
361花と名無しさん (ワッチョイW b7d3-2XGH)
2016/11/17(木) 18:36:37.01ID:S3N6wiId0
個人的にはサードの金髪美形化はそんなでもなかったけど
成長したトールが中途半端に髪伸びてたのが嫌だった
子供の頃のみないなさっぱりした髪型が似合うキャラだと思うし
樹さんのキャラで中途半端に長い髪って19とかムスターファとか
そういう女みたいな顔立ちの絶世の美男子しか似合わないと思う
362花と名無しさん (ワッチョイ 576d-XpIe)
2016/11/17(木) 20:20:22.07ID:q++7eSj+0
確かにトールの顔なら伸ばさなくていいなー
私は美形ザキの顔だけ好きだったw

しかし一はくらちゃんそっくりだな
363花と名無しさん (ワッチョイ 7fa5-AAsj)
2016/11/17(木) 20:52:59.31ID:x9NIVXNO0
>>361
自分も成長トールの髪型好きじゃないけど
キマエラはまめに散髪出来る環境とは思えないので
伸ばしてたんだと勝手に脳内補正してた
あ、それにしてはティズはずっとショートだったか
チェンもきれいに切り揃えてたな
女性たちは気を使ってたのね!(って無理か)
364花と名無しさん (ワッチョイ 0fe5-JY6E)
2016/11/23(水) 11:40:29.14ID:VhHa1Cd10
確かにあの環境だと伸ばして括ってる方が合理的かもしれん、それか丸刈りw
365花と名無しさん (ワッチョイW 6f7d-RUi6)
2016/11/23(水) 12:02:43.50ID:sgCJieb60
風呂とかトイレとかだって環境劣悪だろうし
生理用品やおむつなんかも気の利いたものないだろうけどそんなの微塵も感じさせんでしょ
かつてのトレンディドラマの人物たちの収入に見合わぬ豪奢な生活に突っ込まないのと同じお約束っちゅーもんでっせ
366花と名無しさん (アウアウウーT Sa9d-lM3r)
2016/11/24(木) 04:07:13.74ID:bWxrfkS3a
そこまでひどい環境ではないと思っていた
エアバイクだってあるし、重火器も普通に使ってるんだもん
火薬も全部上からもらってるってちょっと無理があるし
整備のたびに上に返してるってのもありえないから
文明の利器もある程度は自給自足してるでしょ
自然環境はひどいけど文明レベルはかなり高い
367花と名無しさん (ワッチョイ 496d-lM3r)
2016/11/24(木) 05:30:05.81ID:8LJE25q/0
フィメールの方は普通に散髪係がいそうだと思ってたw
男の方はザクザク切ってるんじゃないかね
めんどいやつは伸ばして結ぶみたいな

ザキ前のもイケメンだと思うんだけどな
美形化までいかないと嫌だったのかな
368花と名無しさん (ワッチョイ 3fe5-RMSe)
2016/11/26(土) 11:20:12.58ID:zmHZavuL0
ザキみたいなタイプって特別美形を売りにする必要ないよね
冷徹さと狡猾さが売りで、冷たいけど特に魔性って感じの性格でもない
地味だけど何コイツ…!みたいなのも面白いけどクインザとかも美形設定だったしなあ
369花と名無しさん (ワッチョイ 5970-lM3r)
2016/11/26(土) 12:12:46.77ID:jFX1yNuw0
>>368
クインザは美形を利用して男女とも操っていたしね
狡猾かつ自身が持つ特性を最大限に利用するキャラだった
370花と名無しさん (ワッチョイ 0dec-lM3r)
2016/11/26(土) 16:40:00.31ID:06f8wkZ30
>>369
樹漫画にはこういうキャラがいないと物足りない
このタイプが描ける作家って意外とあんまりいない気がするし
371花と名無しさん (アークセーT Sx55-Qi7P)
2016/11/27(日) 00:28:48.56ID:eqaTbAvyx
そんなに上手くいくわきゃねえだろって醒めちゃって自分は嫌いだった
男の皮被った女みたいに感じてそれも嫌だったんだけど、いい男枠なのかね
372花と名無しさん (アークセーT Sx55-Qi7P)
2016/11/27(日) 00:30:08.34ID:eqaTbAvyx
その点ザギはバランス取れてて良かった
373花と名無しさん (ワッチョイ 0dec-lM3r)
2016/11/27(日) 00:59:24.37ID:dHygi5N70
>>371
分かる
でもそういう頭の良い腹黒美形系統の男が作者の好みだからどうしてもソイツ中心に都合よく話が進むよねw
ノエイみたいなタイプを中心にしようとしても話が浮かばないのと逆で単に書きやすいんだろう
374花と名無しさん (ワッチョイ 3fe5-RMSe)
2016/11/27(日) 10:07:11.72ID:KkN1uaD60
クインザは必要悪だし筋は通ってるいいキャラなんだけど
ルマティを礼讃するあまりそれ以外を切って捨てるとこがなーんか気持ち悪かった
まあよくある設定なんだけどさw
375花と名無しさん (ワッチョイ 0dec-lM3r)
2016/11/27(日) 16:06:32.44ID:SnMGDgeo0
頭の良すぎる根性の悪い男好きだしねー
376花と名無しさん (ワッチョイ 496d-lM3r)
2016/11/27(日) 16:54:25.73ID:6fzAp42n0
そっくりさんには正直ひいたw
でもあれを女性の特性と言われてもしっくりこないよ
切替早い人が多い気がするし
377花と名無しさん (ワッチョイW 51b0-LjSB)
2016/11/27(日) 19:11:07.95ID:9ibVgGg20
あのベナジルって、クインザと性格も そっくりなんだよね。まさか、まさかですが、クインザ、実は、生きていて 本物のベナジルと入れ替わっていて、あのベナジルは、死んだフリして生きていたクインザとか?なわけないか。
378花と名無しさん (アウアウカー Sa25-okRt)
2016/11/27(日) 19:34:47.45ID:Cj9xsYtYa
無いわ あのラギネイ人の最高名誉である
国王からの死を許されると言うとエピソードが無駄になる
379花と名無しさん (ワッチョイW 51b0-LjSB)
2016/11/27(日) 20:02:45.99ID:9ibVgGg20
そうだった!最高名誉。マハティ編から、語られてましたね。誰得になるが、若かりしハリーとローゼンタール四兄弟の対決とか、読みたいな。ネルソンの弟って、副大統領ってファンブックに書いてあったから。
380花と名無しさん (ワッチョイW 51b0-LjSB)
2016/11/27(日) 20:08:02.89ID:9ibVgGg20
完全妄想ですが、ウールド生きていて、ロシアに亡命して 好き勝手にやっていたとか、なんでもいいから、花咲けの続編読みたい
381花と名無しさん (アークセーT Sx55-Qi7P)
2016/11/27(日) 20:44:29.66ID:eqaTbAvyx
早くヴァムピール再開してほしーわ
382花と名無しさん (ワッチョイ 7774-lM3r)
2016/11/27(日) 21:13:42.16ID:wv03CL020
>>377
そっくりだけど性格あんまにてねーってよ 雰囲気やわらかいんだと(花鹿の印象)
強いて言えば言動とか言い廻しがにてるんだっていうだとさ(ナジェイラの印象) なんという設定w
383花と名無しさん (ワッチョイ 3fe5-RMSe)
2016/11/27(日) 22:11:32.47ID:KkN1uaD60
頭脳を差っ引けば、要はヤンデレだから>クインザ
ナベジルにはそういうどぎつさは感じない、まあ普通に安定した人格っぽい
384花と名無しさん (ワッチョイ 3fe5-RMSe)
2016/11/27(日) 22:13:45.35ID:KkN1uaD60
あ、名前間違えた、ナベジル×
385花と名無しさん (ワッチョイW 51b0-LjSB)
2016/11/27(日) 23:12:14.85ID:9ibVgGg20
ナジェイラとベナジルは、もっと見てみたいな。ナジェイラの予言通りに、狂信者に殺人させていたのは、イズマルじゃないかな。続編見たいな。ベナジルは、ナイルに似た安定したイケメンってことか
386花と名無しさん (ワッチョイ 3fe5-RMSe)
2016/11/28(月) 21:11:46.51ID:UihadiYU0
ハフェズ家は名門だそうだし本来ハフェズ家の主流はナイルやベナジルあたりの落ち着いたタイプで
クインザやその弟(こっちもおとなしそうに見えて極端だし)が異端だったんじゃ
387花と名無しさん (ワッチョイW c1b4-PVnu)
2016/11/28(月) 22:13:09.65ID:eTPylple0
ナイルって誰だっけ?
388花と名無しさん (ワッチョイ f3c1-lM3r)
2016/11/28(月) 23:04:51.91ID:6CEQklrA0
特別編のキャラ
389花と名無しさん (アークセーT Sxb9-IzwZ)
2016/12/03(土) 19:17:38.34ID:STM1dcrdx
>>374
クインザはルマティ好きという割に、ルマティの好きな兄ちゃん踏みつけにしたり
ルマティの望まないことばっかして、お前ただ自分の思い通りにしたいだけちゃうんかーって気はした
あなたのためにを錦の御旗にする支配的な母親みたいだった
評判の悪いノエイ編だけど、ソマンドが回復してたのはよかったよ
390花と名無しさん (ワッチョイW 7dec-wK09)
2016/12/03(土) 19:46:34.90ID:gYxY+QB10
>>389
>あなたのためにを錦の御旗にする支配的な母親みたいだった

なるほど、なんか納得した。男版霧江?
391花と名無しさん (ワッチョイ 89ec-NTgB)
2016/12/03(土) 21:03:56.00ID:mYieSbym0
でも結局クインザがあの国の腐った連中を一掃(方法があくどかったけど)しといたから
真っ直ぐすぎるルマティ単身でも統治出来てるんじゃないの
392花と名無しさん (ワッチョイ 77e5-mPcM)
2016/12/03(土) 22:33:25.11ID:fgOv2KMg0
過保護で自己中な母親、の一語に尽きるな
>>389の言う通り
誰よりも愛してるし尽くすし評価してる割にルマティの意思より自分のが絶対正しい思考
あの展開にならなくてもいずれはルマティの傍から離れざるを得ないタイプ、死ねて本当に幸せ阿も
393花と名無しさん (ワッチョイ fd70-NTgB)
2016/12/03(土) 23:05:10.11ID:XCfORkfZ0
唯一無二なだけじゃなく、本当にルマティ「しか」見てないんだよね
だから周りの人間は二の次どころかそれ以下
ルマティに有利なら採用で邪魔になったら殺すことも厭わない
394花と名無しさん (アウアウウーT Sad1-NTgB)
2016/12/06(火) 01:14:28.03ID:EFT5S6CDa
>あなたのためにを錦の御旗にする支配的な母親みたいだった
同じく納得できた

樹さんの描くねちっこい女は女の嫌らしさがよく出ていて好きなんだけど、
クインザはなんか好きになれなかったんだよね
その理由がわかったよ、霧江にしてもダメ女として描かれているのに、
クインザは忠義の徒として描かれてるのに違和感あったんだ
作中ではラギネイが腐りすぎてて絶望が深かたっとか言ってるけど、全然関係ないと思う
ラギネイが清廉潔白で問題ない国でもクインザは絶対やらかしたよ
だってそのままだったらルマティが王になるのは無理だもの
第二夫人が我が子を王座につけようと正妻と皇太子を引きずり下ろした図と考えれば、すごくしっくりくる
なのにそこんとこ誤魔化されてるから好きになれないんだよなあ
395花と名無しさん (ワッチョイ 89ec-NTgB)
2016/12/06(火) 01:33:11.88ID:cUbz5omY0
樹さんが頭良い男好きだからどうしても好意的な扱いになってるよねw
悪女が全員終始自分個人の為だけに色々やらかしてるのに比べたら
一応祖国の現状も憂いてただけ(作者的には)まだマシって扱いなのかもしれん
396花と名無しさん (ワッチョイW 7d62-yaSi)
2016/12/06(火) 12:40:42.18ID:P2BHngs80
ラギネイの腐りっぷりに絶望してて
唯一希望だったルマティに執着した、ということもあるから
ラギネイがもとからいい国だったらああはならなかったと思っている
397花と名無しさん (ワッチョイ bf74-NTgB)
2016/12/06(火) 12:50:03.44ID:vqvUzQBw0
クインザのやることに納得できないのは そう決意する描写がほとんどないからだろう
結局クインザの独白からしか詳細わかんないままだし 特別篇でもそういったヤバめな描写なかったし
398花と名無しさん (ワッチョイ d5c2-iTOs)
2016/12/06(火) 20:42:19.39ID:nLHi2e230
デーモンここではあまり評価よくないのか
中だるみすごかったけど最終的には好きな作品になった
八雲の方が長かった割にって気持ちになったな

圧倒的にOZが好きだが
何回読んでも面白いしあれが四半世紀以上前の少女マンガという事実に
いい少女時代を送ったなあと感慨深い
まだ色々なジャンルの少女漫画があって楽しかった
399花と名無しさん (ワッチョイ 0d6d-NTgB)
2016/12/06(火) 21:29:31.15ID:bBn7fq150
私はヴァムピールが一番になった
まあ最後まで行かないとわからないけど続きはよ
400花と名無しさん (ワッチョイ 0ba5-IzwZ)
2016/12/06(火) 21:49:12.61ID:nuebaSBn0
私はデーモン好きだよ
珍しくヒロインの可愛さが維持されてたしw
もなのまっすぐな性格も好きだったな
単純俺様最強だけどもなにだけワンコなK2に萌えまくってた
いちばんは花咲け本編かな OZと悩むけど
やっぱりセレブなイケメンハーレムはたまらんw
401花と名無しさん (ワッチョイW 7dec-wK09)
2016/12/06(火) 22:45:10.49ID:o8M4ap0B0
>>400
もなとK2よかったよね
オネエのカメラマンだったかスタイリストだったかが少年と少女の純愛サイコー!とか言ってたの
正にそれ同感だよと思った
402花と名無しさん (ワッチョイW 3bd8-F2U0)
2016/12/07(水) 05:37:25.77ID:QjAXj/cq0
デーモン自分も嫌いじゃないな
グリフィン消滅のところは泣けた
403花と名無しさん (アウアウウーT Sad1-NTgB)
2016/12/07(水) 11:47:54.84ID:eReDxBCha
デーモンは面白くなりそう

のまま終わったのでガッカリ
最初は期待したんだけどなあ
八雲以降の作品はどれもそんな感じだけど
最初は期待するけど途中で飽きてくる
404花と名無しさん (ワッチョイ f52f-NTgB)
2016/12/07(水) 20:22:06.15ID:v2+0c1h60
デーモンはむしろ最初スレで評判悪かったような
双子のキャラデザが無理してる感じで

途中から面白いんじゃない?みたいになってきて
忍ちゃんのじめじめが長いなみたいな感じながら
上手くまとめたのではみたいな風に言われてた気がする
405花と名無しさん (ワッチョイ 77e5-mPcM)
2016/12/07(水) 20:41:01.24ID:obKCD5Jn0
キャラデザで無理し過ぎな頃は痛々しかったけど普通の格好させるようになってからは平気>デーモン
もなもK2も妙な気取りや過剰なバカっぽさもなく好感度では一番かもしれん
周囲のマンセー描写とかなくても自然とあーいい子だなーと
406花と名無しさん (ワッチョイ 89ec-NTgB)
2016/12/07(水) 21:13:00.41ID:CnhNGdwT0
ゾフィのキャラが好きだった
樹作品でああいう系統の美女も珍しい
407花と名無しさん (アウアウオー Sa1b-WSdf)
2016/12/07(水) 22:56:19.91ID:Kueg26Ewa
>>404
途中ちょっと盛り上がってたよねw
盛り上がりが楽しかった覚えがある
408花と名無しさん (アウアウオーT Sa1b-2udB)
2016/12/07(水) 23:08:32.83ID:RIeIFmVSa
りながもなを起こしに行ったら
K2がもなのベッドで一緒に寝てたシーンに一番萌えたw
409花と名無しさん (ワッチョイ 77e5-mPcM)
2016/12/07(水) 23:51:27.20ID:obKCD5Jn0
色んなキャラがきっちり役割分担できてて面白かったよね
魔性はミカ、ヤンデレは赤龍、笑えるのはゾフィ、真面目は閨人と脇もきっちり固めてた
410花と名無しさん (ワッチョイ e5ec-drn7)
2016/12/13(火) 20:02:19.98ID:EIUTtafO0
フィリさんも好き
411花と名無しさん (ワッチョイ 8ba5-ZZzq)
2016/12/13(火) 22:43:43.17ID:0qHq6pIT0
>>410
フェリさんの事?
412花と名無しさん (ワッチョイ e7a5-u7iW)
2016/12/14(水) 09:50:00.84ID:/RNg1ZTi0
ユージィンはハーリーが屋台のホットドッグ食べコーヒー飲むかと聞かれ
そのような物は食さないと返答したけど飢え死にするほうを選択する
という意味なのかな?
413花と名無しさん (アウアウウーT Sae5-XZqt)
2016/12/14(水) 10:18:42.54ID:ZEV2sVWsa
ハーリーにちょっと和んだw
確か「大人しく餓死します」みたいなこと言ってたような
414花と名無しさん (アウアウウーT Sae5-drn7)
2016/12/14(水) 11:12:44.62ID:0+l8sB8wa
でも実際に餓死しかけたら道に落ちてるもんでもガツガツ食うだろうなー

と思うようになった
貧したことのない人なら特にね
余裕のある状態ならなんとでも言える
昔はユージィンって破滅型と思ってたけど、
年くったら大学生にもなって中二病の子にしか見えなくなってきたわw
415花と名無しさん (ワッチョイ b184-drn7)
2016/12/14(水) 12:26:58.83ID:lMtnoBiT0
花鹿の特製スープを飲めるんだから、ホットドッグくらいはいけるだろうに…

>>414
想像力はある人だから、実際に飢えたらどうなるかはわかってるんじゃない?
その上で「餓死しますよ」と言ってるけど、餓死する前に自殺しそう
416花と名無しさん (ワッチョイW 89d3-l58V)
2016/12/14(水) 12:34:20.54ID:0IOmwrBO0
>>414
貧したことない人なら逆に落ちてる物を口に入れるのは抵抗感が凄いから無理じゃない?
ある程度の飢餓感までは理性が働くし、それを越えたら今度はもう身体が動かなくなる
417花と名無しさん (ワッチョイ 832f-mmMs)
2016/12/15(木) 06:37:46.16ID:BMPk/sro0
他所の世界のフランス貴族のお坊ちゃまを思い出したw
「実は腹が減ったと感じたこともない」
418花と名無しさん (ワッチョイW d3d8-tTSs)
2016/12/31(土) 00:32:15.54ID:Gm9d6SSh0
単行本派なんで私は読んでないんだけどさ・・・今月の感想無し?
419花と名無しさん (ワッチョイWW a302-jn6j)
2016/12/31(土) 06:43:59.51ID:FL79gW1o0
そこまで毎号読みたくなるほどじゃあない
420花と名無しさん (ワッチョイ b374-Sa8B)
2016/12/31(土) 08:34:42.90ID:XqqTWKaq0
樹さんの漫画はゴハン 毎日食べてもいいけど そんな毎日食べなくてもいい
他の漫画喰いたい日もある でもずっと食べなきゃ死ぬ
421花と名無しさん (オッペケ Srf7-U0+P)
2017/01/04(水) 23:53:48.18ID:/I0Og6Wer
例えわかる気する。高校生の時にどっぷりハマってかなり昔なので先生の良作待ちきれない時あった(お預け食らっている気分になる。犬か自分はw)
樹先生の漫画は中毒性あるよね
漫画のカッコ良いイケメンに恋したりw
話事態上手くまとまる不思議さもある
422花と名無しさん (ワッチョイ 191e-GyA9)
2017/01/17(火) 17:32:38.52ID:ApQI5y5l0
LaLa原画展で樹さんのカラー原画見てきたけどやっぱりこの人の描くイケメンが好きだ
423花と名無しさん (ワッチョイW 232f-AVdH)
2017/01/22(日) 07:51:29.33ID:XYR5Kj+x0
一の食卓すごい好き
男女キャラ共に見てて気持ちのいい人ばかり
424花と名無しさん (ワッチョイWW 4368-Mcc/)
2017/01/22(日) 11:44:24.32ID:5Ko0vGPp0
ふーん
425花と名無しさん (ワッチョイ 6fea-pEwT)
2017/01/23(月) 20:47:42.22ID:fAihqJ7H0
お邪魔します 以前の樹さんHP掲示板文章をテキスト保存していた物です
データ削除前に自己満足で投下します

樹なつみ&Y子 2002年11月15日(金)20:07:36 [夏みかん]
「八雲立つ」連載終了記念企画!
皆様こんばんは。ジャーマネのY子です。
今日は作家のアトリエに来て仕事してます。
そこで「八雲立つ」終了記念インタビューを決行することに致しました!
身内ならではのお気楽なインタビューを御覧下さいませー!!


Y子--まずは十年間の連載お疲れさまでした!
樹---実際の連載は七年くらいかな。途中で「OZ」の最終回と「花咲ける青少年」の連載を挟んでたからね。
Y子--連載が長かっただけあって、ここにある資料の数も膨大ですねぇー。この本たちは、今後このまま保存しておくんですか?
樹---全部は置いておけないから、いらないのは処分する予定です。
Y子--そういえば、過去の作品の資料とかあまり置いてないなぁ。
樹---今までは「八雲」ほど資料を必要としなかったからね。「八雲」は、ハズレ資料が多かったから、そこらへんは思いきって大処分しないと本棚がパンパンなままで整理がつかないから。
Y子--ところで、私、作品に関して質問があるんですよぉ。
樹---何かなぁ?
Y子--前にラスト近くのコンテ内容を話してくれた時には、マナシと闇己が来世について会話を交わすシーンがあったじゃないですか……。あのシーンは何で削られちゃったの?
樹---そんなシーンあったっけ?
Y子--ありましたよ! マナシが闇己に「私が生まれ変わる変わりに、お前の望む所に魂を送ってやろう」みたいなシーンが!! 
426花と名無しさん (ワッチョイ 6fea-pEwT)
2017/01/23(月) 20:48:45.47ID:fAihqJ7H0
樹---そーいやなんとなく……。今、言われるまで忘れてました(笑)。
Y子--そんなぁ(泣)。マナシと闇己が対話するんで楽しみにしてたんですよ!? それに、そのシーンの事を聞いた時、晃己君イコール闇己君の図が私の中で出来上がったんですけど……。
樹---それは正解です。
Y子--ということは結局、闇己の魂があったからこそ晃己が生まれた、と。
樹---そうです。そもそも「晃己」という魂はなくて、マナシが生まれるはずだった来世の順番と権利を闇己に記憶オプション付きで譲った事になってるのー。
Y子--んじゃ、マナシの魂は?
樹---消滅。何千年分もの子孫の運命を自分の我がままで歪めてしまった訳だから、魂をもって償なった状態です。だから、もう生まれかわれないんだよ。
Y子--なるほどのぉ……(しみじみ)。じゃあ、マナシが予定通りに生まれて、なおかつ記憶がなかったら、マナシの魂は「晃己」という名前が付いてても、魂名は「マナシ」のままで一生がおわるんだね。
樹---うん。でも記憶がなかったら、ようするに「晃己」も「マナシ」も魂に関係なく人生を送れると思いますよー。
Y子--そりゃそうですね。前世の記憶がなければ、「自分」は「自分」な訳ですから。ちなみに、なつみさんの前世って何だと思います?
樹---人間だったら、どんな方でも……。
Y子--うん。私、虫とかだったらヤダなぁ。あ、それじゃあ、最終回に出雲の丘で、「その魂を取ったはず!!」のシーンのマナシは? 禁域の記憶?
樹---そうだね。マナシの残留思念だから。その場所に行ったからこそ見た幻影つーことで。ようするに、晃己は誕生した時から闇己として生まれてて、でも、寝ボケてる状態だったの。ほら、Y子ちゃんも、よく目を開けたまま寝てるじゃん(笑)。
Y子--起床2時間以内は別人・Y子が仕事してるって噂ですから(笑)。なんてったって寝ぼけてる時の記憶、私ないんですよねー(遠い目)。きっと、あんなカンジだったっスね、闇己くんも。
樹---きっとね(笑)。5歳くらいまでの記憶がボンヤリとあるような、ないような、って感じでしょう。
Y子--ところで、奇しくも、闇己の親になってしまったコウくんの運命は? ビデオ片手に運動会とか行くのかなぁ。
427花と名無しさん (ワッチョイ 6fea-pEwT)
2017/01/23(月) 20:49:19.56ID:fAihqJ7H0
樹---夕香はイソイソと行くだろうけど、コウは複雑だよね。だって、親としてのコウくんの愛情を闇己は必要としてないだろうし。愛想のない子供でしょう。
Y子--そうですよねー。見かけはああでも、闇己17歳ってなもんですもんね。自立しちゃってますな。親離れしちゃってるし(笑)。
樹---まぁ、そのうち次の子が生まれるだろうし、子育ての楽しみはそちらで味わって頂くとして(笑)。夕香は自分の子供とはいえ、闇己本人な訳だから違う楽しみが見出せるだろうし。闇己も生んでもらってるから、粗雑にはしないでしょう。
Y子--七地はマブダチが5歳になってしまって、ちょっと…なんかなんですよね。まぁ、しょせん七地だから違和感なくなる日も近いと思うけど(笑)。
樹---12・3くらいになると並んでも違和感ないかもね。最近の子は発育がいいし。
Y子--確かにね。どちらかというと安柘ちゃんが一番複雑ですよね。
樹---うん。安柘は……さすがに年の差がありすぎるよね。じゃあ、海都波くんオススメってことで(笑)。
Y子--ススメられちゃってるし(笑)。センジくんと未紅ちゃんは、あのままラブラブでいきそうなんですが、リョウジくんは?
樹---外務省のキャリアだからね。きっと上司の娘かなんかと結婚するんじゃないでしょうか。良家の息子だし。
Y子--私としては、しをりちゃんとくっついて欲しかったですねー。
樹---しをりちゃんは、なんとなく脩さんとくっつきそうじゃない? どう?
Y子--聞かないでよ(笑)。
樹---でも、脩さんは一生独身で、後ろから寧子を見守るってゆうんでもいいなー。
Y子--不憫な人生じゃのぉ……。ところで、江馬先輩は?
428花と名無しさん (ワッチョイ 6fea-pEwT)
2017/01/23(月) 20:50:05.07ID:fAihqJ7H0
樹---彼は大学をギリギリ卒業してラビット便に就職。居酒屋で知り合った女の子とデキちゃった結婚。最近は、キャバクラがよいにハマってるらしい。しかも、給料日前には七地にお金をかりに来ることも多いらしい。
Y子--らしいって(笑)。なんか彼だけヤケに詳細が……(笑)。んじゃ、楠さんはシャラとどうなったの?
樹---仕事を時々組んだりしてるよ。別に恋人って関係ではない。でも、何もないワケでもないの。
Y子--大人な関係ですね(興奮)!! 楠さん勇気あるなぁー。フレーフレー←エールを贈っている
樹---シャラはきっと「この人、酷いケガして目の前で死んでくれたら幸せー」とか思ってるに違いない。ヒドイ女だ……(笑)。
Y子--筑陽くんはどうなったの? 芸能界にデビューできたの?
樹---あの性格で芸能界の荒波を乗り越え中。
Y子--そういえば、出る出るといっていた彼のオジサン・人気俳優・堤さんは結局顔が出ないで終わってしまいましたね。残念!!
樹---そうなのよ。ページの関係で、高條・オジや前園ゆりなんかの芸能エピソードは削られてしまいました。いずれ機会があったら描いてもいいかなー。
Y子--と、いうことは、番外編の予定は……?
樹---いずれ機会があったらね。
Y子--その時は雑誌で?
樹---うーん……、どうかなぁ、多分、雑誌では描く暇があるかわからないから、少しずつ描きだめて、また自費出版でもしよーかなぁ。
Y子--えっ、それはまた「なつみ缶」で通販ってことですか? お願いですから、3年後くらいにして下さいね!! 今はもう少しお休みが欲しいです(切実)!!
樹---そんなに早く出せないよー!少しずつしか時間とれないんだから。無茶ですって(笑)。気長にスケジュールとらないとね。
Y子--そうですね。では、またいつの日か「八雲立つ」キャラとの再開を約束しつつ!! 連載お疲れさまでしたー!!

(転載終わり)以上ごめんなさい長かった
429花と名無しさん (ワッチョイ 03ec-3qL8)
2017/01/23(月) 21:04:37.61ID:2AHa5YNu0
何事かと思ったけどありがとう!
こんなこと話してたのか知らなかった
430花と名無しさん (ワッチョイWW 4368-Mcc/)
2017/01/24(火) 08:05:02.73ID:pCV+Jsnu0
さんくす
江馬センパイ関連とかなんかパッション・パレード最後の(ほぼ)全キャラ近況を思い出した
しかし私は七地しをりしか考えなかったんだけどなあ
431花と名無しさん (アウアウオーT Sadf-B3T/)
2017/01/24(火) 11:46:17.36ID:DWnkxxNda
ありがとう
このインタビュー記事、自分もプリントして持ってたけどいつの間にかなくなってた
また保存しておくわ
あの頃この記事を読んでない人が八雲のラストを誤解して
なつみ缶の掲示板が大荒れになったんだよね
懐かしい思い出だ
432花と名無しさん (ワイモマー MM67-BLXL)
2017/01/24(火) 12:30:45.08ID:tTH+aJ1TM
OZって昔でっかい上下巻の2冊だった気がするんだけど
今見たら5冊?そんなに未収録あったのかな?
子供の時面白くてお小遣いはたいて買ったんだけど
置ける場所無くなって売っぱらっちゃって後悔してるから
買い直そうと思って……
433花と名無しさん (アウアウカー Sac7-n1Nm)
2017/01/24(火) 12:40:55.51ID:rmP3D9G5a
ジェッツコミック版、文庫が4巻
愛蔵版は知らんけど、2巻ではないと思うよ
434花と名無しさん (ワッチョイ cf74-3qL8)
2017/01/24(火) 13:38:23.62ID:v3VRuRL80
しかもOZ 4巻がぶ厚かった
435花と名無しさん (ワッチョイ 03ec-3qL8)
2017/01/24(火) 14:54:22.33ID:I8SMVN7z0
>>431
>あの頃この記事を読んでない人が八雲のラストを誤解して
>なつみ缶の掲示板が大荒れになったんだよね
どう誤解されてたの?
436花と名無しさん (ワッチョイW ff7f-ddg/)
2017/01/24(火) 15:49:41.99ID:YJ/eDuzk0
獣王星って全何巻だったっけ?と思って「樹なつみ 獣王星」でググったら検索結果上位に
「漫画史上一番もったいない漫画 獣王星」
って出てきてワロタ
うん分かるよ…もったいないよね…
437花と名無しさん (ワッチョイ cf74-3qL8)
2017/01/24(火) 15:58:47.19ID:v3VRuRL80
SF考証が勿体無さすぎる
438花と名無しさん (アウアウオーT Sadf-B3T/)
2017/01/24(火) 16:17:56.74ID:d6sB9nvDa
>>435
子どもの晃己の人格を闇己が乗っ取ったように思ったみたいで
晃己がかわいそうみたいな感じだったかな
連載終了当時そう誤読してしまった人がけっこう多かったらしい
439花と名無しさん (アウアウカー Sac7-n1Nm)
2017/01/24(火) 17:28:51.34ID:AL9k3QHva
必死に産み育てた子供が他人の魂の器でしたって悲惨な話だよな
440花と名無しさん (アウアウウーT Sa67-4Kfo)
2017/01/24(火) 19:06:36.56ID:Z/JeOIcIa
>>432
はじめに出たジェッツコミックは4巻だよ
5巻ていうのは10年前あたりに出た完全版のほうだね
未収録ではなく完全版にあたってメロディに載ったカコバナ短編2話分が収録されてる
441花と名無しさん (ワイモマー MM67-BLXL)
2017/01/24(火) 19:38:48.10ID:xBa65KurM
>>433 >>434 >>440
ありがとう!
4冊もあったっけ!
過去バナか……気になるな。電子で買おうかな
442花と名無しさん (ワッチョイW f3ec-Taza)
2017/01/24(火) 21:56:27.32ID:6HA/AfhB0
>>438
私もそれに近い解釈してたからあのラストはしんどかった
(晃己が喋れなかったのは中身が闇己で覚醒してなかったからだろう程度の印象は持ってたけどさ)
当時にこのやりとりみてたら安心してただろうけど
だったら作中で分かる説明入れといて欲しかったな
作中できちんと説明しないかぎり誤解しままもやもし続ける読者がいるんだからさ…
夕香夫妻はどっちにしてもすごく可哀想だ
443花と名無しさん (ワッチョイWW 3302-Mcc/)
2017/01/25(水) 20:54:41.71ID:CR/VJ0VG0
夫妻というか蒿くんが不憫すぎる
444花と名無しさん (アウアウウーT Sa9b-AZYz)
2017/01/27(金) 17:46:00.84ID:aQILE6PGa
あれは不幸しか産まないエンドだよね
コウもユウカも複雑だろうし
ヤスコは犯罪者になりかねないし
元クラキをヤスコが襲っても返り討ちにされるけど、
幼児クラキなんて簡単にどうとでもできる
その他、みな複雑にしかならない

ナナチだけ、ひょっとしてクラキの生まれ変わりかも?と
気づくていどにしとけばよかったのに
445花と名無しさん (ワッチョイ a3e5-7SXr)
2017/01/27(金) 21:56:45.43ID:vOSV++9a0
生まれ変わりでもいいけどもっとソフトにして欲しかったよね
同じ魂でも違う環境で生き直す…みたいに違う可能性あってこそだと思う
闇己ってそこまで特別扱いされるべき存在なの?というムカつきまで覚えてしまうそんなラスト
446花と名無しさん (ワッチョイ 4fec-AZYz)
2017/01/27(金) 22:31:53.27ID:WJoA7vd60
あの世界じゃ人知れず人類を破滅から救った英雄でしょ
447花と名無しさん (ワッチョイ 836d-FuHd)
2017/01/29(日) 00:16:28.56ID:QjK/L3670
生まれ変わる場所が身近すぎるなw
448花と名無しさん (ニククエT Sxbf-TKOH)
2017/01/29(日) 19:14:19.21ID:AHP3CE2yxNIKU
誤読はしなかったので、乗っ取られてかわいそう云々はなかったけど
闇己って父親殺しの罪に苦しんで死はある意味救いだったと思うから
子供からやり直したところで中身は闇己そのままなんだし、今更蒿が父親とも思えんだろうし
新しく晃己という人格として生まれ直した方がよかったのではと最近思った
449花と名無しさん (ニククエ Spbf-bF0B)
2017/01/29(日) 20:49:02.91ID:+DYBDLexpNIKU
>>448
ああそれいいね
晃己として普通に育ってて伯父の七地には特に懐いてるとか
物心ついた頃から前世の夢でも見始めて伯父さんに話す事で七地そっと涙、くらいでもいいような
5歳児がはっきり17歳の闇己として話しだすあのラストがかなりキモかった(ごめん)からな〜
450花と名無しさん (ワッチョイW 227f-T3y8)
2017/01/30(月) 00:45:27.01ID:fe/r0UVR0
前世の記憶は戻ってきたあの時がピークで段々薄れていって、7歳くらいで完全に忘れちゃうというのはどうだろう
451花と名無しさん (ワッチョイW cf96-FuLS)
2017/01/31(火) 03:58:35.87ID:fu1Pro380
>>405
作中で〇年後みたいに時間経過させて途中を省略するのが良くない気がする
面倒な経過を描かずに手を抜いてるように見えるんだよね
452花と名無しさん (ワッチョイ 8374-AZYz)
2017/01/31(火) 06:33:51.42ID:ss125axl0
規定のページ内に全部描き切る労力をわかって言ってるんだろうね?
453花と名無しさん (ワッチョイ a3e5-7SXr)
2017/01/31(火) 19:46:00.29ID:cpxmKGaM0
まあとりあえずあのラストきんも〜ってのは皆思ってたのかな、と
454花と名無しさん (アークセーT Sx45-8ExJ)
2017/02/05(日) 15:27:56.02ID:bykU4SIBx
神剣集め何だったのは総意だったんじゃない
455花と名無しさん (ワッチョイ 0dec-0MWP)
2017/02/05(日) 15:49:18.39ID:2oe5Xgh00
それだよねw
剣も巫子も要らないじゃん
456花と名無しさん (アウアウウーT Sa49-0MWP)
2017/02/05(日) 19:48:42.42ID:C6RvB0PEa
思った思ったw

八雲のラストは樹さんの悪いところが出てるなと思う
他のもけっこう強引に最後まとめるけど、
マルチェロでも朱鷺色でもパッションでもOZでも花咲けでも納得できた
でも八雲は裏目に出ちゃった感じ
457花と名無しさん (ワッチョイW a5d8-aC2u)
2017/02/06(月) 09:26:10.06ID:MHThuAwI0
まさに
読んだ当時LaLaをぶん投げそうになったわ
あの解決方法なら長い年月かけて神剣と巫女集める必要性ゼロだったやんって
458花と名無しさん (アウアウウーT Sa49-0MWP)
2017/02/06(月) 12:38:01.14ID:shYW5zOaa
八雲立つが10巻くらいで完結してたら、
巫女集めや神剣が雑魚化しても気にならなかったと思うんだけどね
20巻近く神剣集めなきゃー神剣扱える巫女も探しちゃうぜーとやってたのに、
最後の最後で「ひねくれ天才イケメンがいたら巫女も神剣も無用」って落ちはない
459花と名無しさん (ワッチョイ 5674-0MWP)
2017/02/06(月) 17:03:56.33ID:qTuW7vGm0
世の中の大体の問題はそうして準備したり】色々対策立てて計画しても
9割方イレギュラーなことが突然起こって トンデモない方向に行くんだよ

樹さんは意図して八雲をああいう展開にしたわけではないとは思うけど そういうのが読み取れてそれはそれでイイと思ったよ
そしてどんなことが起こっても最後の後始末をつけるつもりのマナシの安全装置が結果的にうまく働いてくれた
こういう展開は現実に即してるし この漫画はハッピーエンド大団円ってのはアリエナイ傾向の作風だから 自分はコレでイイと思った
460花と名無しさん (ワッチョイ 0dec-0MWP)
2017/02/06(月) 17:12:45.57ID:gAconSsZ0
美男美女ばっかだったりスーパー神子がいたりっていう
現実に即してないとんでも設定の漫画で最後だけ現実っぽくされましても
461花と名無しさん (ワッチョイ d96d-1ST5)
2017/02/06(月) 21:19:34.65ID:6ehfqfTF0
それな
ずっとハイスペキャラファンタジーだったわけでw
462花と名無しさん (ワッチョイ b9e5-FAIg)
2017/02/06(月) 22:36:37.19ID:X/Pk+da60
せめて闇己の意識がこの世に戻ったのがあの一時だけだったらな〜
父親殺しとか色々背負って悩んでたんだし生まれ変わったって
記憶もその場に立会った当事者もそのままじゃ大して変わらんのじゃない?
その後すぐ記憶のない幼児化してくれんものか…
463花と名無しさん (ワッチョイW 1a06-TrxJ)
2017/02/06(月) 22:46:38.37ID:0uyqXaBm0
あの頃樹さんいろいろこじらせちゃってたんじゃね
八雲立つも獣王星もなんでそうしちゃったんだーって思ったわ
464花と名無しさん (アウアウウーT Sa49-0MWP)
2017/02/07(火) 02:59:28.02ID:O4CVPG/qa
というか、あの頃から劣化が始まったなと思う
デーモンもヴァムピールも食卓もいまいち
もう持ち直せないのかなあ
まあ年も年だししかたないんだろうけどさ
465花と名無しさん (ワッチョイ 0dec-0MWP)
2017/02/07(火) 03:14:28.90ID:m5Npzk4G0
ヴァムピール(過去編の方)や花咲けの番外編ではちょっと持ち直したと思ったけどな
466花と名無しさん (ササクッテロル Sp45-51wG)
2017/02/07(火) 20:19:15.11ID:NhD8ChnFp
確かに獣王星ラスト付近、というか連載再開後が色々不満だったな
ティズが死んだこととかサードの設定とか
連載当初から決めてたことも多いんだろうけど読者としてすんなり受け入れられるようには収まってなかった
467花と名無しさん (ワッチョイWW 2dd3-yGjQ)
2017/02/07(火) 21:38:55.86ID:khNwbbHU0
獣王星もヴァムピールも面白かったけどなー
ヴァムピールは放置だけど獣王星はキレイにすっきり終わってるし
468花と名無しさん (ワッチョイWW 567d-iCmh)
2017/02/07(火) 22:43:22.98ID:kYZL4UYH0
いちおうまとめられたけど、きれいにスッキリとは思ってない
469花と名無しさん (ワッチョイW a5d8-aC2u)
2017/02/08(水) 22:05:09.22ID:mvq9/g7U0
八雲と獣王星は何でこうなったという思いが強いけど
デーモンは嫌いじゃないなぁ
470花と名無しさん (ササクッテロリ Sp45-51wG)
2017/02/08(水) 22:25:23.53ID:PaKiaqUOp
そういえばデーモンのラストがどうだったか思い出せない
コミックスももう手元にないし
忍とヘルムートのうだうだがちょっと嫌だったのは覚えてるんだけど
K2が力技でなんとかしたんだったっけ
嫌なラストだった印象はないし電書ででも読み返してみようかな
471花と名無しさん (ワッチョイ 0dec-0MWP)
2017/02/08(水) 22:45:40.11ID:i1s1cBRJ0
>忍とヘルムートのうだうだ
そのあたりのヘルムートの不憫さが肝なのにw
472花と名無しさん (アークセーT Sxfd-IbQK)
2017/02/09(木) 00:23:31.54ID:J/tNCzlBx
ヴァムピール面白いし好きだけどな
過去編より本編のが好きだった
最初の頃のように八雲の神剣探しみたいな数話完結の話描いてくれればいいのに
臨床心理学?のネタが尽きてしまったんだろうか
473花と名無しさん (ワッチョイ 31e5-I4XD)
2017/02/09(木) 21:00:17.75ID:tsmg4vZ60
デーモン、不満な点はあれど全体的には面白かった
共感しやすいキャラが多いせいかな
忍は最後あたりあまりにもビクビクキャーキャー言ってて赤龍マジ気の毒だった
474花と名無しさん (ワッチョイW 1f2f-PAwv)
2017/02/18(土) 07:06:18.97ID:9tI2L0vr0
食卓好きだけどな
嫌な気持ちにならないで見れるわ
毒が無くて
475花と名無しさん (ペラペラ SDb2-87tf)
2017/02/18(土) 14:57:47.05ID:V08kE8f1D
あっそう
476花と名無しさん (ササクッテロル Sp07-PAwv)
2017/02/18(土) 19:32:07.85ID:ADI2n6iSp
>>475
こいついつもキモい
477(ワッチョイWW 0b02-87tf)
2017/02/18(土) 20:25:07.11ID:oYVIINmz0
喪女
478花と名無しさん (ワッチョイ e72f-qUVP)
2017/02/20(月) 10:41:07.21ID:S4Y8/q3/0
昭和天皇が行幸なされました。
479花と名無しさん (アウアウカー Safd-BSBS)
2017/03/17(金) 15:22:24.29ID:LLSDeyyba
実家にあったエキセントリックシティ読んで再燃したから八雲立つ読んでみるわ
480花と名無しさん (スププ Sd33-glHZ)
2017/03/25(土) 17:30:45.96ID:EvXUHerQd
改めて花咲けるを特別編までまとめて読んだら、花鹿は脇役でマハティからのルマティ・クインザ物語だった

ユージィンがムスターファになるシーンはやはり秀逸
481花と名無しさん (ワッチョイ c115-qpXs)
2017/03/30(木) 21:07:05.88ID:Y0ew1kgk0
マハティ−ルマティラインは納得だが
クインザはあまりにヤンデレ過ぎて感情移入できんかったわ
気の毒扱いされてるけどなんだかな
482花と名無しさん (アウアウイーT Sa85-agmj)
2017/03/31(金) 16:37:16.70ID:CQWj5DWMa
でも樹さんの真骨頂はこじらせたメンヘラで一番発揮されると思う

エキセントリックの金持ちのお嬢さんとかマルチェロのヴァレリーとか
朱鷺色はメンヘラ&横溝ちっくなドロドロもあってよかったなあ
現実では絶対に関わりたくないけど、漫画内では好きだわw
483花と名無しさん (スププ Sd33-F+O1)
2017/03/31(金) 19:34:23.56ID:HYCDJe9Cd
クインザは11歳で3歳のルマティ付筆頭侍従になったことを「若すぎた」「パパの権勢が強かった」とサレハに嫌み言われてたけど、
15歳を過ぎて「唯一の継承権者」になった、父王が60過ぎて奇跡的に授かった皇太子なマハティの筆頭侍従は、
5歳しか離れてないジャビルやんけ……
484花と名無しさん (JP 0H8b-agmj)
2017/04/01(土) 19:36:17.25ID:lzrE81H/H
>>481
ルマティ自身が「死の許しを与えたことは甘かったかも」と反省してたし、
まあいいんじゃないか
後付で超有能!語学でクインザの右に出る者はないと国王のお墨付き!ってやってたけど、
愛蔵版6巻のおまけ漫画では「ペラペラなのはラギ語、英語、仏語」の3つだけだった
立人は「英語・仏語・スペイン語・北京語・日本語」、ルマティはペラペラなのは
「ラギ語、英語、仏語、独語、アラビア語、タイ語、北京語」、イマイチなのは「すごく沢山」

あと、セレイラの日記をナジェイラが読んでベナジルと語り合ってたけど、
つまり、ナジェイラ夫婦にも、ハリーと花鹿が本来の継承権者ってバレたのか

夫候補の三人と立人は当然として、カールの父と姉、芳賀、寅之助、ノエイ、フレド、リリカ(後にあぼん)、
更にナジェイラとベナジルって、もう秘密が秘密じゃないよね
485花と名無しさん (JP 0H05-/lGF)
2017/04/01(土) 20:52:06.53ID:sXZSyDqFH
クインザは雰囲気作りうまかったけど、結構脳筋ぽいというかアホぽいとひそかに思っていた
486花と名無しさん (ワッチョイ c115-qpXs)
2017/04/02(日) 07:22:10.04ID:+G0hJI/G0
クインザがっつーか、ラギネイの侍従に頭良いキャラがいなかったからなー
ただ腐敗してるだけで
そら自分は優れてる自分こそ正しいって思い上がっちゃうわな>クインザ
487花と名無しさん (ワッチョイ a9bd-agmj)
2017/04/04(火) 03:51:03.71ID:vrQ3QAAi0
いつもの作風じゃん
頭の良い美形キャラの凄さを際立たせる為に
不細工な雑魚をありえないくらい馬鹿揃いに描く
クインザ編の侍従候補生の思考回路が全部意味不明
エリートがあれじゃラギネイって国全体が馬鹿ばっかりなのかって感じ
488花と名無しさん (アンパン Sd33-F+O1)
2017/04/04(火) 07:56:46.49ID:5hCmTt+nd0404
>>487
怒らせちゃった→ご機嫌取ろう→毒を盛って体調不良にしよう

この発想が理解できない
489花と名無しさん (ワッチョイ a9bd-agmj)
2017/04/05(水) 22:19:22.49ID:so1qD79B0
>>488
だよね
対比だと言われたらそれまでだけど、アホにしすぎるとしらけるんだよな
490花と名無しさん (ワッチョイ 5715-tZ5e)
2017/04/06(木) 21:38:03.99ID:SAMeEKj60
ヤンデレやメンヘラ描くのはマジ上手いんだけどね
アホやヘタレの中で優秀でもねえ…下手に比較対象出さない方がいいわ
とりあえずクインザ編の語り手みたいな善人の皮被ったバカを描くのは上手いなと思った
491花と名無しさん (ワッチョイ f7bd-D6lx)
2017/04/06(木) 22:33:37.06ID:yUkXOF2U0
七地のことか
492花と名無しさん (ワッチョイ 5715-tZ5e)
2017/04/06(木) 23:10:35.84ID:SAMeEKj60
七地はおバカだけどあそこまで流されやすい薄っぺらな奴ではなかったような
話長すぎて途中で挫折しかけたが
493花と名無しさん (ワッチョイW 1f1d-ExwK)
2017/04/07(金) 07:43:55.42ID:SPHq39/N0
七地好きだけどしをりと恋仲になった過程だけは納得できない
惚れっぽいにも程があるだろ
494花と名無しさん (アウアウウーT Sa7b-D6lx)
2017/04/07(金) 15:05:32.98ID:pcofsbxja
顔が良けりゃなんでもいいんでしょ
だからクラキと同じ顔の康子にもついていくし
妹より年下のしをりにもついていく

しかしヤンデレ男に生涯振り回されて
踏んだり蹴ったりなの考えると、面食いくらい許してやろうって気になる
495花と名無しさん (ワッチョイ f7bd-D6lx)
2017/04/07(金) 15:20:32.53ID:LvmiOwCx0
闇己の母親にもクラクラきてたよねw
全部タイプがバラバラで顔が良けりゃ何でもいいんだなと思ってた
妹と同じでミーハーwだし
496花と名無しさん (ワッチョイW 1f1d-ExwK)
2017/04/07(金) 15:32:37.21ID:SPHq39/N0
面食いなのはいいんだけど、いきなり好き度MAXまでいくのがね
名前ド忘れしたけど島の三姉妹の真ん中の子も「初めて見た時から死ぬほど好きやった」とか言い出してたし、いきなりMAXになる恋愛描写が好きなのかな
497花と名無しさん (ワッチョイ f7bd-D6lx)
2017/04/07(金) 15:35:28.89ID:LvmiOwCx0
樹作品には面食いしか出てこないw
顔の良さにほれ込むんだから出会ってからの時間は関係ないんだろうね
498花と名無しさん (ワッチョイW 97bd-rhgJ)
2017/04/07(金) 20:37:07.92ID:szT0wDmW0
七地は寧子とくっつけとけばよかったのに何故ああなったのか
寧子の近親ヤンデレ話がやりたかったがために失恋させられた感が凄かった
その後の恋愛が単なる面食いな上に異常に惚れっぽい設定になってしまったのもなぁ
しをりと添い遂げられなかったのも作者もコレジャナイと思ったからじゃないの

ここまで書いてふと思ったけどイアンがヴァレリィ(だった?)に惚れてたのも納得いかなかったっけ
499花と名無しさん (ワッチョイ f7bd-D6lx)
2017/04/07(金) 20:43:11.73ID:KcHlwoo40
マルチェロの相方の人の良い白頭とモデルの小柄美人だっけ
感じ良さ気な美人にちょっと気のある素振り見せられたらコロッといく男は多い
むしろマルチェロ→マリクが散々叩かれたんでしょ
なんでマルチェロがあんなのに惚れるんだって
500花と名無しさん (アークセーT Sx6b-MD3W)
2017/04/07(金) 22:40:29.32ID:6INmJ4Hrx
私も七地と寧子がくっつけばよかった派
寧子が闇己のどこが好きなのかよく分からなかったし、闇己以外どうでもいいなら
別に七地が相手でもいいだろーに。きっと七地とくっついて子供が生まれてたら
闇ちゃんが自分の子供として転生してきてくれたと思うよ
501花と名無しさん (アウアウウーT Sa7b-D6lx)
2017/04/08(土) 02:38:14.76ID:K9ZxAjrMa
寧子はクラキが欲しかったら七地とくっつくべきだったんだよね
恋愛関係には絶対なれないけど、クラキ最愛の七地を抑えとけば無敵
女とくっついたり別れたりがあっても七地からは絶対離れないんだから
七地の横にいればクラキは必ず戻ってくる

その辺ヴァレリイの方が真性病んでてよかったな
マルチェロ屈服させるためにとりあえずイアンを籠絡って正しいわ
502花と名無しさん (ワッチョイW 1f1d-ExwK)
2017/04/08(土) 07:12:56.77ID:FVVmvaiY0
寧子は七地とくっつけば闇己が…って考えたことなかったから目から鱗だ
確かにそうすれば良かったね
七地は寧子の本性のドロドロさを知って引いてしまったのかな
503花と名無しさん (ワッチョイ 5715-tZ5e)
2017/04/08(土) 20:50:34.94ID:O9qES8jT0
流石に七地もそこまでバカでもマゾでもないでしょw
性格良くて礼儀正しい超美少女が自分にまんざらでもないかも?という期待感から膨らんだ恋心だし
初期の苦しい切ない系片想いキャラ程度だったならまだしも…
504花と名無しさん (ワッチョイ 89bd-HE/W)
2017/04/14(金) 00:47:29.17ID:BM9q5Huo0
>>501
寧子は闇己を男として見てて寝たかったんだからそれじゃ満足しなかったでしょ
もともと実の姉弟で肉親なんだから縁は切れないんだし、七地とくっつく意味も無い
505花と名無しさん (ワッチョイ 61ba-3MbB)
2017/04/15(土) 12:34:18.97ID:BVFy3yLO0
そう思う教師とも寝てなかったし闇ちゃん以外は無理そう
寧子関連はドロドロすぎて胸焼けで途中でもうええわになった
506花と名無しさん (ワッチョイ 2115-DJ8Y)
2017/04/16(日) 07:07:02.06ID:NeUmi1SQ0
同じ闇己に惹かれてる女の子でもあの三姉妹の次女?とかはあんなに生々しくなかったよね
フェロモンだけじゃなく性格に惹かれてるのも描かれてて「恋」って感じがした
寧子のだけが突出して生々しい
肉体を異様に求めてる感じがして色キチっぽく見えるというか
507花と名無しさん (ワッチョイW 131d-8aNn)
2017/04/16(日) 09:37:34.43ID:B8D4XUQF0
闇己似の子供が生まれるといいなと言ってたけど大丈夫かなと不安になるな
娘なら大丈夫か
でも寧子の気性に似た娘が生まれるのもちょっと
508花と名無しさん (アウアウウーT Sabd-HE/W)
2017/04/16(日) 15:18:10.91ID:CJC14MBFa
最終的にクラキを手に入れるためにまず七地ってありじゃないの?
まんまヴァレリーがやったてたけど
七地とラブラブカップルになる
→クラキにほんとはクラちゃんが好き、七地に全部ゲロしようと思う
→七地を守るためにクラキはなんだって言いなりになる
509花と名無しさん (ワッチョイ 2115-DJ8Y)
2017/04/16(日) 20:21:48.64ID:NeUmi1SQ0
寧子も別に闇己を物理的に欲しいだけじゃなく心含め自分のものにしたいってだけだし
そこまで極悪非道を極められるほど肝の据わったキャラじゃないw
ヤンデレ要素以外は結構ただの小娘
そこまでやり切れるのってOZのフィリシアの死んだ母(ど忘れ)位じゃねーの
510花と名無しさん (ワッチョイ 89bd-HE/W)
2017/04/16(日) 20:55:53.61ID:xbso980+0
パメラ?
511花と名無しさん (スププ Sd33-f6Cg)
2017/04/16(日) 21:06:53.39ID:wBm6wwlrd
パメラより、獣王星のトールのかーちゃんが怖かった
512花と名無しさん (ワッチョイW b1bd-63li)
2017/04/16(日) 21:56:02.03ID:cQzEYeyA0
トールのかーちゃんって確か初期の襲撃で殺されるまででちょろっと出てきただけだよね?
あと覚えてるのはトール出生の秘密が語られる段階で
実の子ラーイより自分のお腹を痛めた本当は他人のトールに肩入れしてて
そのあまり当初から予定されていた獣王星送りを頑なに拒否したせいで消されたってくらいか
あの世界なら母性に予定外にのめり込んでしまうのは気持ちがわからなくもないかなーと思う

パメラの場合は若い頃ひどい生活をしてたであろうことは言及されてたけど
だからってそうなるやつなんて他にいないだろってくらい歪んでた
多分若い頃の不遇は異常性格が現れる引き金でしかなかったんだろうな
と思える点でなんか理想的な悪役というか病みキャラだったわー
513花と名無しさん (アウアウカー Saf5-vGet)
2017/04/17(月) 10:20:16.97ID:ax0JciVQa
1019はちょっと違うけど、パメラの遺伝子を持った人をあれだけ執着されるんだから、ムトーとパメラが出会ってればどんなになってただろうと
514花と名無しさん (ドコグロ MM1d-ozU0)
2017/04/17(月) 12:36:29.06ID:zNSidz43M
毒婦に振り回されるムトー…見てみたいw
ネイトと言いOZの男キャラはセクシーだったなあ
24との絡み好きだったわ
515花と名無しさん (アウアウエーT Sae3-8xzu)
2017/05/01(月) 19:12:33.40ID:k+w1iHFva
色んな作品でマザーファザーコンプだのトラウマ餅だのでうじうじしてるキャラみかける度に
姉妹揃ってなんて強情で我儘なんだ、オヤジの愛情がすくねーだと?甘ったれんな
みたいなこといってたムトーを思い出す
まああの場面のビアンカの言動と状況が特殊だからうじうじするのは間違ってると言いたいわけではない
516花と名無しさん (ワッチョイ 09bd-Ahd3)
2017/05/01(月) 20:33:46.69ID:9mZVO7md0
あの時点のビアンカは可愛そうだったけど、まあムトーの育ちだとああ言いたくもなるだろうね
517花と名無しさん (ワッチョイ a115-Muv7)
2017/05/02(火) 21:37:27.67ID:6feyeGcU0
気の毒だけどそのイライラやコンプの裏返しのきつい態度ぶつけられる方はたまったもんじゃないしな
虐待もされてないし妹にキリキリするのも哀れだがただの八つ当たりでしかない
ビアンカは精神的に子供過ぎてムトーの恋愛対象になれないのは仕方ない
518花と名無しさん (ワッチョイWW 49d3-4K86)
2017/05/02(火) 23:46:59.44ID:/VuFOyGK0
だいたいリオンが悪い
519花と名無しさん (アウアウウーT Sa0b-Ogwz)
2017/05/08(月) 20:18:19.43ID:QdB7ncGxa
パメラもイヴァも大好きだわ
マルチェロ母もヴァレリイも蛍子もひよる前の寧子も好きだ

樹さんが描く悪女やメンヘラ女は好きなんだよね
他の漫画家の作品だとメンヘラ女にはイライラくるんだけど、なぜか樹さんのメンヘラは除外
でも男キャラはあんまり好きじゃないんだよね・・・
樹さんの女メンヘラは許せるけど、男メンヘラはやっぱイライラ来るw
520花と名無しさん (ワッチョイW 2229-lXcS)
2017/05/09(火) 00:35:51.17ID:lVfJYWqi0
言われてみれば確かにイライラしたことないかもしれないなー
521花と名無しさん (ワッチョイ 63ba-8ulf)
2017/05/16(火) 23:36:15.62ID:aQledcfk0
一が急激につまらなくなった気がする
芯線組ものって使い倒されてるからな
ずっとパン作っててくれていいんだけど
522花と名無しさん (ワッチョイWW 43d9-nOKf)
2017/05/17(水) 08:57:51.78ID:a0cXiHQU0
もともとつまんない
523花と名無しさん (アークセーT Sx03-21Nw)
2017/05/20(土) 22:06:47.62ID:MxajLnwox
>ずっとパン作っててくれていい
には同意
524花と名無しさん (ワッチョイ 67ba-PZTw)
2017/05/21(日) 02:09:55.98ID:slyo5yW00
だよね
今更なんたら事件や元仲間のエピやられてもなあwってなっちゃった
ヒロイン活躍してるのはうれしいからもっとさせてほしい
もうちょっとかわいく書いてあげてwあとオーナーとでいいよほんと

作者さん一の顔のキャラすごく好きなんだね贔屓っていうか
そこまでハマれない者からすると盛り上がれないよ
525花と名無しさん (ワッチョイW b96d-8PdT)
2017/06/02(金) 19:26:19.41ID:1z0LCFQ30
今更ながらキング&バロン読んだ
面白かった
現代が舞台の本編より得意そうな感じでこっちを先に描いてれば良かったのに思った
特に身内を毒殺してた伯爵夫人の話
やってることエゲツないのに最後の方で生きてるアシュレイを見つけた時の表情にキュンと来た
樹さん本当にこういうキャラ上手いな
526花と名無しさん (ワッチョイ 856d-D9zB)
2017/06/11(日) 22:22:25.63ID:CNHo/kHa0
>>525
そっちのが面白いよね
ヴァンピールの超能力バトルみたいなの寒いだけだわ
実際起こった事件モチーフにした短編の方が面白い
主要キャラも分かりやすいし
527花と名無しさん (ワッチョイWW bd14-XBtG)
2017/06/12(月) 12:13:42.52ID:7Fbi0Kc60
20歳以上離れているであろう復活くらちゃんにヤンデレるやっこ姉って考えてみたらこわいな
528花と名無しさん (アークセーT Sx71-Hrry)
2017/06/12(月) 21:32:01.19ID:JnoqKaCWx
>>526
本編の方だって最初の方はケースごとの犯罪心理みたいなのを数話ずつだったし
そっちの方が好きだったけど、超能力バトルにいってしまうんだよ。八雲のように。
529花と名無しさん (アウアウウーT Sa99-D9zB)
2017/06/13(火) 13:09:53.42ID:M8tLIP6ha
作者の悪い癖だろうね、書いてる間に飽きてきて楽な方に流される
毎回切れ味のいいコンパクトなストーリー考えるより
バトルやった方が楽だろうし
530花と名無しさん (ワッチョイW fd6d-ybGy)
2017/06/13(火) 20:48:47.58ID:F1FWNFTk0
ヴァムピール番外編はバロンがかっこよかったw
帽子で髪と顔の上半分隠してアオリで登場する場面が
本編でカンタレッラが担当したシーンをそのままバロンがやった感じだね
帽子脱いで喋ると途端に残念になったけど
531花と名無しさん (ワッチョイWW 2714-hcY5)
2017/06/15(木) 23:16:45.54ID:7L42kR490
だんだらごはんとかいう「新撰+ホモ+料理」の腐ホイホイがあってワロタ
532花と名無しさん (ワッチョイ 974f-O5ch)
2017/06/26(月) 00:34:40.80ID:/mAmHji40
>>531
無料なので見てみたけど、いかにも少女漫画なキャラデザインがちょっと…特に近藤さんと永倉さん
樹さんの二人は史実のイメージと自分の絵柄を上手く擦り合わせてるなーと思ったんだが

あと、樹さんの描く美形じゃない男性キャラが割と好きなんだけど(一の食卓ならまろとか)
どうしても脇役に偏るのがちょっと残念
533花と名無しさん (アウアウカー Sae9-/DPo)
2017/07/01(土) 01:52:59.98ID:c6auBYiSa
新撰組が使い古されてるのには同意
一は明治のパン事始めでよかった
534花と名無しさん (アウアウカー Sae9-/DPo)
2017/07/01(土) 03:55:09.11ID:PqIMy1JJa
だんだらごはんは新選組の話はついでで書きたいことはあくまでも幕末の料理事情なんで軸はフラフラしてないんじゃないかな
血みどろエピソードはさっくり省略しそう。絵は論外だけど

一の食卓はパンや料理を書きたいのかシリアス新選組物語や斉藤一を書きたいのか時間も明治と幕末いったりきたりで読みにくい
手垢がついたシリアス新選組の話ならいらない
535花と名無しさん (ワッチョイWW c6d0-MMk3)
2017/07/05(水) 00:28:53.95ID:vcPbJqn00
一の食卓、パンの話が読みたい。

花咲ける青少年、
子供の頃、リアルタイムで読んでた頃は
とにかく立人が好きで、
夫候補3人の中では
「カール、ぱっとしないなあ」
と思ってた。

大人になって改めて読み返すと、
「ぱっとしない」と思ってたカール、
いい男じゃないかと思ったり。
あとジャビル可愛い。
536花と名無しさん (アウアウカー Sae9-/DPo)
2017/07/05(水) 00:38:45.81ID:taLrCemwa
>>531
読んでみたけどホモの要素はなくない?
537花と名無しさん (ワッチョイ 8211-wjSU)
2017/07/05(水) 11:36:51.46ID:IvNRF79X0
男二人いればホモになるからセーフ
538花と名無しさん (ササクッテロレ Sp71-TaZ6)
2017/07/05(水) 13:02:22.01ID:dymoevj9p
久しぶりに一の食卓見るのに雑誌買おうかなーと思ったらまた新撰組の話みたいだからそっと棚に戻した
539花と名無しさん (ラクッペ MM8b-lnpW)
2017/07/08(土) 06:58:55.94ID:OXJ7gXpSM
>>521
ずっとパン作りだと主役が一じゃなくて明になってしまうからね
540花と名無しさん (アウアウカー Sa2b-HJoV)
2017/07/09(日) 23:18:51.04ID:YoI1Lp/qa
一が主人公じゃなくていいよ
一はパン作りの最初って意味でいい
ていうかてっきりそうなんだと思ってた
斉藤一こと藤田五郎は最初のエピソードのゲストなんだと思ってたわ
541花と名無しさん (ラクッペ MM8b-lnpW)
2017/07/09(日) 23:29:15.06ID:46bHdXI9M
ん?それは思わなかったな。樹さんて男キャラの方が気合い入るし描くの好きじゃない
でもって一が主役じゃないならタイトル詐欺になるw
542花と名無しさん (アークセーT Sxcb-n4Bn)
2017/07/10(月) 00:26:34.51ID:9ZFmHx3hx
ドラえもんてタイトルだけど主人公のび太みたいに、明が主人公だと思ってたけど
543花と名無しさん (ワッチョイ b723-1B52)
2017/07/10(月) 02:04:21.02ID:PkCnrmPA0
>>539
いやもうそれでいいよw
一がパンづくりで成長してけばいいじゃない
544花と名無しさん (ワッチョイ 574f-x/VO)
2017/07/10(月) 02:34:16.80ID:FDEkAkvO0
たぶん最初は、あくまでも明治初期を物語のメイン舞台として、新時代にパン作りを頑張る少女主人公=明の成長と
彼女を見守ったり手助けしたりするうちに、自分もまた変わっていく大人の男=一を描く予定だったんだろうね
それが、一がどう変わったのかの説明のために過去エピを描き始めたところ、筆が乗ったのか趣味に合ったのか
ずるずるそっちの比重のほうが増えていってて、この漫画そういう話だったっけ…?みたいなことに
545花と名無しさん (アウアウカー Sa2b-HJoV)
2017/07/10(月) 13:54:19.79ID:DF9sSdtVa
藤田五郎は明のパンに癒されて退場
その後別のオリジナル一が登場するとか…
546花と名無しさん (ラクッペ MM8b-lnpW)
2017/07/10(月) 22:38:04.13ID:ysjE7nuvM
>>542
主役が明で一がストーリーテラーでいくには一が無口キャラ過ぎてw
547花と名無しさん (ワッチョイ 9623-1CH6)
2017/07/13(木) 00:43:39.96ID:opgeU4jo0
一が明とパン屋に影響受けていくんだと思ってたのに…
548花と名無しさん (ワッチョイ 7c4f-iE9f)
2017/07/13(木) 01:55:27.27ID:fHKzrSQN0
少女漫画のセオリーで行くなら、明との関わりの中で心の氷を解かしていくところなんだろうけど
「どこで氷を解かしてきたんだか」で、明たちと出会う前になっちゃったからなあ
フェリパンを離れるのを寂しいと感じるとか、一応影響を受けてはいるんだけどね
549花と名無しさん (ササクッテロレ Sp10-BXPH)
2017/07/13(木) 08:18:15.89ID:kQ9li/xYp
結局明と出会う前に氷は溶けなかったやっぱりフェリパンの影響でしたって展開になったりして
単に新撰組描きたかっただけかよみたいな
550花と名無しさん (ササクッテロロ Sp10-1g43)
2017/07/13(木) 09:03:29.11ID:in/837Kgp
一応どこ行っても食べ物の話は出てくるので、「一の食卓」というタイトルに対する作者の姿勢はぶれてないと思うけど
551花と名無しさん (ワッチョイ 7c4f-iE9f)
2017/07/19(水) 23:10:39.55ID:ZMjr8pT20
江戸編で出てきた食べ物は、しょっぱくて具のない味噌汁は除外するとして、利休飯と玉子ふわふわか
京都編ではまだ特に出てきてないよね? 玉子ふわふわの出来損ないくらいしか
552花と名無しさん (ササクッテロレ Sp1b-GCaT)
2017/07/20(木) 05:38:57.51ID:2TSfdmysp
おばんざいが出てきたでしょ
一応料理と、それを作る女の生きざまという視点はぶれてない
553花と名無しさん (ワッチョイWW b111-VcWL)
2017/08/21(月) 19:29:38.36ID:H3L2QUxD0
やっぱり新撰組エピソードより料理やってる方が全然おもしろい
当分このまま進めてくれー
554!ninnja (JP 0H35-cLmL)
2017/08/22(火) 23:30:56.44ID:1hLVPEEcH?2BP(1000)

芹沢鴨暗殺とか他で散々やってるもんね。
パン作りのが面白いのは同意。
555花と名無しさん (ワッチョイ 6a40-w36E)
2017/08/27(日) 22:22:10.39ID:bhC91HlH0
メロスレで出てたけど食卓次回で最終回だって
この際ヴァムピールをメロで再開して欲しいんだけど
556花と名無しさん (ワッチョイWW a511-NnA8)
2017/08/27(日) 22:56:53.92ID:b2yWq9J00
花咲ける青少年→デーモン聖典→ヴァンピールのラインとOZ→八雲立つ→獣王星のラインがあって
ヴァンピール特別編は後者なんだと思う
557花と名無しさん (ワッチョイW ad97-vxhL)
2017/08/27(日) 23:17:13.16ID:4VfDsTut0
いくらなんでも急過ぎない?
家建て替えて引越したばかりで当分仕事しなきゃいけないって言ってたのに…
プライベートで何かあったのかな?病気とか親の介護とか
558花と名無しさん (ラクッペ MM1d-YQuB)
2017/08/28(月) 00:00:47.52ID:7wvvIKOUM
姉終了で何人か移ってくるから掲載場所あけに不人気なやつを切ったとか?
559花と名無しさん (ワッチョイ 6a40-w36E)
2017/08/28(月) 00:40:22.82ID:0Pjt/qgm0
不人気って・・・
最新刊でも3万部後半売れてるしメロ内では4番手くらいだよ?
まあ樹さんファンでも食卓は微妙って声よく聞くし反応悪いのかもね
560花と名無しさん (ワッチョイ 4123-oKtA)
2017/08/28(月) 01:43:15.87ID:0OZQh0RL0
けっこう売れてんなら急な打ち切りは変だね
食卓は作者のやる気薄そうには見えてたけど
ドロッドロクズか単純バカしか描きたくないのかな(美形男は別枠)
561花と名無しさん (ワッチョイWW 4abe-AktF)
2017/08/28(月) 05:20:08.53ID:FXg2vZFe0
2nd stageとか言い出すんでは?
次回作にご期待くださいのほうがいいけど
562花と名無しさん (アメ MMb9-VNWo)
2017/08/28(月) 08:59:40.05ID:I+LtXDAyM
家建て替えかぁ 昔に比べて売れなくなったとは言え、漫画家は稼ぐね
563花と名無しさん (ワッチョイW ad97-vxhL)
2017/08/28(月) 09:17:19.46ID:v1m5LRco0
明治以降の話は結構面白かったし、これから西南戦争絡めて盛り上がると思ったのに、終わってしまうなんて残念。
564花と名無しさん (ブーイモ MMf1-NnA8)
2017/08/28(月) 09:25:06.02ID:WX0J9ZTXM
せっかく廃刀令とかさんざん前振りしてたのにね
565花と名無しさん (スプッッ Sdca-Hl6Y)
2017/08/28(月) 10:05:15.79ID:oIPDTSzzd
樹ファンには評判悪かったけど自分は好きだったんですごいショックだよ・
こんな事ならもっと編集部あてにファンレターでも何でも出しとくんだった‥
アンケートも出すんだった‥orz
566花と名無しさん (ワッチョイW ad97-vxhL)
2017/08/28(月) 10:09:47.20ID:v1m5LRco0
斎藤一の写真とか出てきたから描きにくくなったのかもね
567花と名無しさん (スプッッ Sdca-Hl6Y)
2017/08/28(月) 10:15:09.45ID:oIPDTSzzd
それは無いと思う
ツイで「連載開始時は斎藤一をイケメンに描きすぎって言われたけど
事実の斎藤一もイケメンだってわかったからこれで文句言われない」
って喜んでた?し
568花と名無しさん (ワッチョイW ad97-vxhL)
2017/08/28(月) 10:48:46.48ID:v1m5LRco0
構想広がってい題名変える位ならいいんだけど
秘密だって一度終わったのにまた始まったし…
ヴァムピールは青年誌だったから、鬼畜を遠慮無く描いてそれが面白かったけど、女性誌だとどうだろう?
569花と名無しさん (ワッチョイ 86db-2nOl)
2017/08/28(月) 10:56:36.61ID:462vy62U0
女性誌とは言え秘密みたいにかなりエグイ作品もある事だし(大奥もエグイっちゃエグイ)
ヴァムピールもいけると思うんだけどなあ
特別編じゃなくて本編の続きが読みたいよ もう描く気ないのかなあ

齋藤一の写真が出たから描きにくいはないだろう
そんな事言ったら他にも写真ある人の漫画描いてる人はどうすんだ
570花と名無しさん (ワッチョイWW 0914-AktF)
2017/08/28(月) 14:29:20.36ID:6Qb0nLyW0
実在の場合実像かどうかはさておきそれなりに定着したイメージがあるってのがやりにくい一因でしょ
なぞっても凡百に埋もれそうだし、離れさせてもややこしい層を呼び込みかねない
ましてや新撰組の場合にはめんどくさい支持層最近増えてそうだから
571花と名無しさん (ブーイモ MMf1-NnA8)
2017/08/28(月) 14:37:42.03ID:uq1E8so7M
言っちゃ悪いが食卓の新撰組像ってまんまテンプレなのにそんな葛藤が生じるものなのかな…
572花と名無しさん (ワッチョイW 1d38-Vlqx)
2017/08/28(月) 16:40:59.42ID:0jjbH0yB0
掲載順も下がってたし単純に人気無かったんじゃ?あと本人のやる気が‥‥
強くてイケメンの主人公が子どもみたいな女の子と恋仲になるってOZに似てるけど、フィリシアと
違って明にはどうしても感情移入出来なかったな

>>570
幕末オタが、ご子孫が健在なのに斎藤一が愛してたのは妻じゃなく15の女の子なんて
設定は失礼だとかクレーム付けるのは有りそう
573花と名無しさん (ワッチョイ 86db-2nOl)
2017/08/28(月) 16:52:22.00ID:462vy62U0
ああ確かに近世の人物でご子孫がハッキリしてる人にはそういう心配はあるのか
でも新撰組ネタでトンデモ設定なんて世の中腐るほどあるし今更な気はする
それでも気にする人はいるんだろうけど

食卓はコミックス買うけどほぼ惰性だから最終回でもそれほどダメージはないな
次回作に期待する
574花と名無しさん (ワッチョイWW 2996-AktF)
2017/08/28(月) 18:53:22.64ID:gQx0HRv/0
それは樹さんがどちらかと言えば売れっ子の方に属するからこその問題
泡沫作家の場合あんま心配いらない
575花と名無しさん (ワッチョイW 1d38-Vlqx)
2017/08/28(月) 19:47:10.73ID:0jjbH0yB0
薄絹さん再登場フラグとかお吟姐さんの出番ももう無いのかな
お吟さんの弟の死とか何となくワケありぽくて、何かの伏線で出てくるのかなと
ちょっと楽しみだったんだけど
576花と名無しさん (ワッチョイ 4123-oKtA)
2017/08/28(月) 21:37:22.36ID:0OZQh0RL0
ヴァムピールの双子は何でか苦手だったけど
明はけっこう好きだったから残念だ
この人飽きたのが作品にモロに出るよね
577花と名無しさん (ワッチョイW ad97-BRUB)
2017/08/28(月) 21:45:56.52ID:v1m5LRco0
旧新撰組の目で見る大久保卿と西郷隆盛の行く末という視点が面白そうだったんだが
双子が出てきたのはデーモン聖典じゃなかった?
578!ninja (JP 0Hb9-2x4P)
2017/08/28(月) 21:58:38.67ID:/wP7AXkiH
結局何が描きたいのかよくわからなかった
先生のアイディアじゃなくてタイアップ企画なんだろうね
何か変なコラムくっついてたし
次こそはこれぞ樹なつみ!という作品を読みたい
579花と名無しさん (ワッチョイ 4123-oKtA)
2017/08/28(月) 22:04:59.57ID:0OZQh0RL0
>>577
素で間違えたわスマン
580花と名無しさん (ワッチョイWW a511-NnA8)
2017/08/28(月) 22:21:02.37ID:6TCx6/RF0
あの樹なつみが料理モノと時代モノをやるっていうのが明確なセールスポイントだったと思う
ていうか本当に本当に終わるのこれ?
581花と名無しさん (ワッチョイ 6a40-w36E)
2017/08/28(月) 22:40:53.52ID:0Pjt/qgm0
次号予告にW最終回!!って食卓と王女が並んでたから間違いない

デーモン、りなはイマイチだったけどもなはかなり好きだったな
もなとK2カップルは樹作品でもお気に入り上位
582花と名無しさん (ドコグロ MM1d-MjX0)
2017/08/30(水) 00:23:56.12ID:jEMo3HVxM
最終回ってどんな畳み方するんだろう
連載中でもどうやって終わりに持っていくのかなとは思ってたけど
読んでると硬いパンにそそられたなぁw
583花と名無しさん (アウアウカー Sa85-yiX5)
2017/08/30(水) 18:00:34.23ID:BVgt8SWVa
ネタギレだったんだと思う

それに料理で新選組やるにはなーんか斉藤中心過ぎてしかも重かったし
斉藤がテンプレ過ぎだったし
樹さん自身は明ちゃん中心のパン+他のグルメ話を書きたかったのかもしれないけど編集部は新選組やって欲しかったんじゃない?
一の食卓だし
編集と樹さんがうまく噛み合わなかったとかなんじゃ
584花と名無しさん (アウアウカー Sa85-DCBZ)
2017/08/30(水) 18:13:13.53ID:QuVjWOAha
ネタ切れって言うほどパンの話してないような
585花と名無しさん (アウアウカー Sa85-yiX5)
2017/08/30(水) 18:29:26.51ID:BVgt8SWVa
パンの話と言うより

幕末時代→グルメよりただの新選組話に陥りがち
新選組漫画なら他にもいくらでもある
明治維新に至るまでの結果はわかっている

明治維新後のフェリパン中心話
→グルメの話は出きるけど史実考えたらそんなに長々やれない
ヒロインの明ちゃんと一が結ばれるわけにはいかない
586花と名無しさん (ワッチョイW ad97-BRUB)
2017/08/30(水) 21:01:16.29ID:Eu7PjE6C0
あと一回で終わりにするには
⑴ フェリさんが帰国 ⑵ 明とフェリさんが結婚する くらいしか思いつかないw
587花と名無しさん (アウアウカー Sa85-yiX5)
2017/08/30(水) 22:08:22.02ID:JIku/uxQa
清水卯吉と明ちゃんが結ばれるとか…
清水にはちゃんとした記録はないから
588花と名無しさん (ワッチョイ 4123-oKtA)
2017/08/30(水) 22:29:27.80ID:BwTv3abB0
それは何か嫌w

フェリさんもっと見たかったわ
589花と名無しさん (アウアウカー Sa85-yiX5)
2017/08/30(水) 22:44:13.63ID:IE6p7Qqqa
フェリさん空気になっちゃって気の毒だったね
590花と名無しさん (アウアウウー Sa47-vcXh)
2017/09/10(日) 07:08:27.71ID:3FP9t8Xna
いつもコミックスを布教してる友人に新連載のタイトルは「一の食卓」だと教えたら何かすごくウケて笑われたっけ…タイトルって大切だね
。樹さんのデビュー作「めぐみちゃんに捧げるコメディ」を目にするたびにしみじみ思うw
591花と名無しさん (ワッチョイW 2397-1AXp)
2017/09/10(日) 10:01:54.80ID:IIjP+Rar0
樹さんデビュー当時はアレだったけど、原点は白土三平だと言ってたから、今の絵で時代劇は結構ハマってたと思うんだけどな
表紙の風俗絵みたいのきれいだったし
592花と名無しさん (ワッチョイWW 0b11-i+DR)
2017/09/10(日) 10:50:02.17ID:E1AoDys/0
マルチェロ物語とか壮絶に下手だけど表紙だけ今風だから軽く詐欺になってる
樹なつみについて語ろう phase36©2ch.net	->画像>23枚
593花と名無しさん (アウアウエーT Sa52-x/0H)
2017/09/10(日) 15:11:09.15ID:TzvMRcoUa
一番アレなのは
594花と名無しさん (アウアウエーT Sa52-x/0H)
2017/09/10(日) 15:11:56.83ID:TzvMRcoUa
ごめん、書き込んじゃった

一番アレなのは「花咲ける青少年」だと思う
なんだよ、これ少女漫画のタイトルって本気かよ・・・って
当時は思ったし、今でも正気を疑ってるw
595花と名無しさん (ブーイモ MMff-i+DR)
2017/09/10(日) 15:46:31.95ID:SsmRDJRnM
朱鷺色三角(ときいろトライアングル

もなかなかダサい
596花と名無しさん (ラクッペ MMcb-jK4U)
2017/09/10(日) 15:56:49.56ID:IlAEjSX1M
デーモンサクリードも
こうなったらノーマルポテトチップスはかなりマシな方だね
597花と名無しさん (ワッチョイW 2397-1AXp)
2017/09/10(日) 16:08:34.26ID:IIjP+Rar0
パッションパレードも意味不明だった
598花と名無しさん (ワッチョイWW 0b11-i+DR)
2017/09/10(日) 16:33:18.29ID:E1AoDys/0
そこでOZ、獣王星
そして八雲立つですよ
やっぱり先生はセンスいいんだ
599花と名無しさん (ワッチョイWW 1796-dlrT)
2017/09/10(日) 17:18:18.65ID:hVVNezzX0
エキセントリック
600花と名無しさん (ワッチョイ 0e4f-9Ac+)
2017/09/10(日) 18:25:33.24ID:Zd8w91DC0
八雲立つはカッコいいタイトルだと思った
まあ作者本人が考えたフレーズじゃなくて和歌だけど
601花と名無しさん (ワッチョイ 5a11-31UA)
2017/09/10(日) 19:26:34.76ID:ftQrKHKf0
>>586
自分もフェリさんと明ちゃんは仕事面&恋愛でのパートナーになってほしい
残り1回だからゴリゴリの恋愛話はできないだろうから
なんとなく将来一緒になるんだろうな的な雰囲気を出してくれたら満足
602花と名無しさん (ワッチョイ 0e4f-9Ac+)
2017/09/12(火) 23:59:16.86ID:8Hsop4pD0
そもそも、史実的にもうすぐ別の女性と結婚して添い遂げる人物をヒロインの相手役に据えるのが無理あったんじゃないか
所謂「初恋は叶わない」展開にするつもりだったんだろうけど
603花と名無しさん (ワッチョイW 2397-1AXp)
2017/09/13(水) 07:10:58.31ID:8q5f8i1g0
今のメロディは色々改革中らしいから、その流れで切られたのかな
604花と名無しさん (ワッチョイ 4edb-un4E)
2017/09/13(水) 09:35:57.34ID:GU4fP2qa0
>>603
食卓はなんか手詰まり感あったしそれならそれでも良いんだけど
2013年みたいな全然嬉しくない外部作家の招聘はやめて欲しいな>メロ改革
605花と名無しさん (ワッチョイW 2397-1AXp)
2017/09/13(水) 11:58:02.07ID:8q5f8i1g0
某誌のように数十年ぶりの名作復活を狙ってるんじゃなきゃいいけど…もっとも「 花咲け…」はそれで復活して、後の方がいい出来だったけど
606花と名無しさん (ワッチョイ 4edb-un4E)
2017/09/13(水) 12:01:42.63ID:GU4fP2qa0
過去作続編ブームは正直あまり好きじゃないのでやらんで欲しい
花咲け特別編は結構良かったけど(ノエイ編は除く)
それよりも個人的にはヴァムピールの続きをだな…
607花と名無しさん (ワッチョイW 2397-1AXp)
2017/09/13(水) 12:13:06.15ID:8q5f8i1g0
ヴァムピールは特別編の方が好きだったなw
608花と名無しさん (ワッチョイ 5fe5-x/0H)
2017/09/13(水) 16:50:43.06ID:oestxbfg0
>>603
>>607
どうしてsageないの?
609花と名無しさん (ワッチョイW 2397-1AXp)
2017/09/13(水) 20:05:57.61ID:8q5f8i1g0
ごめん。他スレ3つ4つうろついてたら忘れてた。
610花と名無しさん (アウアウカー Sa1d-+XVI)
2017/09/15(金) 22:21:54.07ID:82oefzOFa
>>602
それだ
611花と名無しさん (ワッチョイ 5ac5-wbjw)
2017/10/05(木) 21:04:49.89ID:7EIsNAzp0
遅まきながらメロディ10月号買ってきた なんか40Pとか増量してる
そんで次号最終回ってのが読んでみると ハルちゃん主人公ってことなら
話的にクライマックスというか 次号にパン職人として一人前になりそうな流れではある
612花と名無しさん (ラクッペ MMa5-2KPL)
2017/10/05(木) 23:17:51.19ID:ZvGbse95M
つまり一はストーリーテラーで真実の主人公は明だったと…
613花と名無しさん (ワッチョイ 5ac5-wbjw)
2017/10/06(金) 05:52:38.63ID:UMEShV3p0
ネタバレすっと 兄弟子からの依頼で一世一代の晴れ舞台イベントの仕切り人任されたフェリさん
→なんか妨害で馬車に当て逃げされて腕骨折→やべ 男の助手とかいないとなんもできね
→ハルちゃんあれこれ悩む→サイトーさんがまたも精神的後押し
→ハルちゃん根性据わって覚悟!した→そんで一念発起していきなり断髪
→男装の助手として会場入り決意→サムライスピリットなフェリさん その覚悟に笑顔で同意
→これを成功させれば度胸も着いてハルちゃん料理人?として一人前! てな流れ
614花と名無しさん (ラクッペ MMa5-2KPL)
2017/10/06(金) 08:30:04.24ID:btwYj2N7M
バレさんくす!
物語の始まりの場面とこの最後のヤマ場を見ると食卓的なテーマとしちゃ正しい感じがするね
途中の新撰組関連は浮いてるけどw
615花と名無しさん (JP 0Hab-nu9H)
2017/10/27(金) 12:44:34.12ID:8xy3MyT1H
メロスレから

一、第一部完であって完結ではなかった模様
616花と名無しさん (ワッチョイW 91cd-iHwq)
2017/10/28(土) 10:57:00.07ID:U5lkO74Q0
普通に続くみたいですね
617花と名無しさん (ワッチョイW 91cd-iHwq)
2017/10/28(土) 11:28:34.34ID:U5lkO74Q0
明ちゃんは男装のシェフを目指すのか?
618花と名無しさん (ワッチョイ d1c5-nu9H)
2017/10/28(土) 14:22:59.83ID:406z3uxG0
第一部完って典型的な打ち切りみたいに聞こえるけど次号も載るのならそうではないってことだね
619花と名無しさん (ワッチョイ d929-nu9H)
2017/10/28(土) 17:38:29.59ID:A/XjLs730
>>618
次号も次々号も載らないよ
620花と名無しさん (ワッチョイW 91cd-iHwq)
2017/10/28(土) 20:14:15.03ID:U5lkO74Q0
来年二月に作品のるけど食卓復活するとは書いてなかったから別作品かも
621花と名無しさん (ガラプー KKab-zy6x)
2017/10/28(土) 20:38:33.34ID:hDB8/L2dK
>>620
次回作ってあるし樹さんも「(一は)またいずれ」だから別作品でしょ
622花と名無しさん (アウアウカー Saed-YdCh)
2017/10/28(土) 21:20:56.73ID:1E9fwHhSa
中途半端な新選組もの混ぜた明治パン事始めから一応明治パン事始めに戻って終って良かった
思うに選んだ新選組メンバーが斉藤だったのがまずかった
斉藤は維新後も長生きして結婚、子供も作ったし直系子孫もいるからヒロインの恋の相手にはならない
これが土方なら史実は五稜郭で死んでるから比較的自由に脚色できたかもしれないけど
そういう漫画もあるし
623花と名無しさん (ラクッペ MM3d-FiZ5)
2017/10/31(火) 11:58:31.30ID:iVsVgEx4M
作品の成り立ちが
明治の仕事が頑張った女の子描こう、どうせなら新撰組混ぜようじゃなく
新撰組もの描きたい、斎藤メインで。明治の女性からめればご飯ものになるしいいか だろうからなあ

自分は新撰組ものとご飯もの、違う作品で見たかった
とりあえずお疲れ様でした
明は好感持てたな
次は何系だろう
624花と名無しさん (アウアウカー Saed-9udu)
2017/10/31(火) 16:29:49.76ID:HEhNJ7aja
上で紹介されてた「だんだらごはん」は新選組+ご飯ものだけど絵とか話はいかにもピクシブで甘いが芯はブレてないしご飯ものの知識は読んでて面白い

まず「明治の新選組」って難しいよね
明治になっても明らかに生存してた斉藤永倉はちゃんと記録が残ってて妻子もいたから自由に動かしにくい
樹さんなら元新選組隊士をヒロインの相手役にしたいだろうし
でも記録にちゃんと残されてない非有名隊士じゃ物足りないだろうし人気も出なさそうだし

原田なら表向きは死んだことになってたし妻子と別れたのも妻子の為を思ってのことだったんだけどな
相手も納得して別れて再婚してるし
多分伝説にすぎないが藤堂にも生存説はあることはある


明ちゃんに好感持てたのは同意
いずれにせよ明治の新選組とご飯ものは難しいので明治ご飯ものの話は読みたいかな
625花と名無しさん (アウアウカー Sa69-NGHk)
2017/11/04(土) 23:04:18.44ID:Z6Vci1z8a
やっと食卓最終回読めた
ハルちゃんの男装はイヤミがなくて可愛かった
新選組好きだけどやっぱりこの漫画には新選組いらなかったなーと思った
626花と名無しさん (ワッチョイW ff65-uPE/)
2017/12/28(木) 01:08:44.45ID:6q16Szc90
八雲立つ続編出るらしいけど何か絵柄変わった?
627花と名無しさん (スププ Sdea-/BdL)
2017/12/28(木) 06:30:08.76ID:kBeAtexfd
>>626
ヤンデレ寧子が実現しませんように
628花と名無しさん (ササクッテロロ Sp03-Gu6c)
2017/12/28(木) 07:05:18.18ID:JNE1DVJtp
おじさん七地がハゲてませんように
629花と名無しさん (ワッチョイWW aa0e-Aq3W)
2017/12/28(木) 08:31:42.96ID:gqB8oov/0
読み切りじゃなくて連載なのか
八雲まで続編くるとは思わなかった
630花と名無しさん (ワッチョイ 0793-FiVz)
2017/12/28(木) 08:39:37.37ID:lWXuBaIV0
続編商売は花咲けで終わったと思ったけど八雲もきたの・・・
ここしばらくの続編商売も飽きてきたなぁ
631花と名無しさん (ササクッテロロ Sp03-Gu6c)
2017/12/28(木) 09:18:53.59ID:JNE1DVJtp
まあ八雲は説明不足で尻切れトンボもいいところだったから、続編はいいけどやるならもっと早くやれよw
632花と名無しさん (アウアウカー Sacb-K87V)
2017/12/28(木) 10:20:26.82ID:sQZpKKnDa
中身闇己という結末の続編ならイラネ
633花と名無しさん (ワッチョイ 034c-n93d)
2017/12/28(木) 12:32:34.52ID:fSXQ/xuG0
コナン君そのもの…
634花と名無しさん (ニククエW decd-Gu6c)
2017/12/29(金) 20:43:34.60ID:1iAmpKIv0NIKU
今から続編とか言われても手放して随分経つし脇役の名前ほとんど忘れたわ
635花と名無しさん (ラクッペ MM13-Gqew)
2017/12/30(土) 12:06:29.13ID:mUhbEO0XM
続編お腹いっぱい
もう出雲の結界無いのに何するんだろう
636花と名無しさん (アウアウカー Sacb-K87V)
2017/12/30(土) 12:28:44.42ID:b314LuPKa
続編、どうせなら花咲けの夫候補3人のその後がみたいわ
ユージィン以外は立場上結婚しないとダメだろうし
花鹿から卒業して幸せになって欲しいし、3人ともいろいろ葛藤があるから面白いと思うんだけどな
637花と名無しさん (スププ Sdea-/BdL)
2017/12/30(土) 13:32:58.26ID:ZEW+XdiRd
>>636
ユージィン外すとカールとルマティしかいないんだが…
638花と名無しさん (アウアウカー Sacb-K87V)
2017/12/30(土) 15:31:27.60ID:r2ZFelTma
>>637
外すのではなくユージィンは別に立場上無理に結婚しなくてもいい事
639花と名無しさん (ワッチョイWW 630a-mOZk)
2017/12/30(土) 16:57:43.70ID:3pHmXZTB0
続編描くならヴァムピールの続きを…
640花と名無しさん (ワッチョイ 6f2a-Auke)
2017/12/30(土) 17:11:25.18ID:TbKYmWvV0
八雲は話が進むほどにメインキャラが不快になってったから
もういい・・・
夕香とコウ君くらいだわ好きなの
641花と名無しさん (ラクッペ MM13-lCuQ)
2017/12/30(土) 18:30:59.72ID:c2ZCqMErM
コウはいいけど夕香も好きじゃないなー
642花と名無しさん (ワッチョイ 034c-n93d)
2017/12/30(土) 18:51:25.55ID:L4Y3QkYY0
脳味噌ぱっぱらぱー女のまんまだよね
まったく成長してない
ああいう女好きだよね樹さん
暁のなんとかのヒロインとか
取柄は顔と能天気さだけのおバカキャラ
643花と名無しさん (ラクッペ MM13-Gqew)
2017/12/30(土) 20:03:49.46ID:mUhbEO0XM
夕香は子供生まれてから苦労したと思う
あんな家柄に嫁いで長男しゃべれなくて

コウとセンジとセンジの彼女とおさむさん好きだけど
くらきとやすこで相殺
644花と名無しさん (ササクッテロロ Sp03-0YiJ)
2017/12/30(土) 21:43:42.05ID:zwckl7fup
夕香はどうしようもなかったけどコウとまとまった頃からちょっと見直したりした
643さんが言うように子供がああなっても全身で愛情注いでたし
若い頃はいろいろアレだったけど子供を持つと意外としっかりするという、ヤンママヤンパパに有りがちなパターンだね

でも続編見たいとは思わないわ
夕香の息子に転生した闇己が主人公なの?
七地視点ならまだマシだろうか
どっちにしろあまり読みたくないなぁ
645花と名無しさん (ワッチョイW decd-Gu6c)
2017/12/30(土) 22:54:45.03ID:pTb4S7BL0
転生すると最初ははっきりしてた記憶も時が経つと薄れていくパターンの話あるよね
三島由紀夫の豊穣の海みたいなの
あの闇己が子供の姿でカッコつけるのは見たくないけど、一度取り戻した記憶と過去を捨ててもう一度子供からやり直すと言うのなら見たい気がする
646 【ぽん吉】 【558円】 (ワッチョイ 6f2a-Auke)
2018/01/01(月) 21:44:04.77ID:xwxH46k20
大吉なら寧子は性根を入れ替えてまともになる
647花と名無しさん (ワッチョイWW 6767-7LGL)
2018/01/02(火) 19:54:52.48ID:KAY9Xme90
八雲は好きだったけど>>644さんの仰るように全身で愛情注いだであろう子が闇己って結末に非常に萎えたわ
闇己って分かるまで愛して育てた子がいなくなってしまった喪失感はないのだろうか?
闇己がライバルだったとかじゃなく親として複雑だと思ったわ
648花と名無しさん (ワッチョイW 3bbd-aZ2+)
2018/01/06(土) 09:06:04.79ID:AN7BfLlf0
ワンピの作者だか忘れたけど、主人公の子供をまた主人公にして続ける漫画を批判してたけど、ほんと引き伸ばしつまんないよ…
続編が載るメロディの表紙見たけど、生意気そうな子供闇巳に萎えた
子供だと締まらないね
649花と名無しさん (アークセーT Sxcf-jocT)
2018/01/06(土) 13:51:11.33ID:x+SLfmvZx
よくある次世代主役の続編じゃなく本人の生まれ変わりは珍しいから期待する
ただ十五年もたっての再開だと古代史とかの研究が進んで設定回り困らないかな
650花と名無しさん (ワッチョイW 3bbd-aZ2+)
2018/01/07(日) 20:34:17.62ID:ibcrX0Cp0
珍しくもないけどねぇ
闇巳以前は別に転生?してないのに、なんで闇巳だけなんだろうね
実は生きてて一時的に身体を借りて出てきてるのか、それとも死んでで借りてるのかも分からないし
転生かも分からないけど
子供の身体に成熟した精神の闇巳が宿ってるって、ずっとそのままなら不自然極まりないんだよなぁ
しばらく出て来なかった訳だから、一時的に宿ってるだけで、やり残した事を済ませたり、後の道を示したりした後は闇巳は消滅する、そして元の人格が正常になり戻る。
じゃないと変だわ

転生なら最初から闇巳でいいんだし
651花と名無しさん (アークセー Sxcf-VKnc)
2018/01/08(月) 02:02:08.29ID:W4aR3rKdx
キャラが過去の人物の転生設定の作品は珍しくないけど、一応人気あったシリーズの続編で前の主人公の転生はなかなかないと思うが
652花と名無しさん (ワッチョイ 8590-KOA5)
2018/01/18(木) 22:26:58.04ID:wqWh6sNk0
八雲はどっちかというと古代編の方が好きだったなぁ。
653花と名無しさん (ドコグロ MM43-FUp2)
2018/01/19(金) 00:37:19.93ID:C3P66FmpM
乙貴と須勢理姫の掛け合い好きだったわーw
654花と名無しさん (ワッチョイ 4d4d-ZwRK)
2018/01/21(日) 13:52:47.77ID:9/QttkZX0
少女時代のように金が入ってくる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

OWY2G
655花と名無しさん (ワッチョイ d790-/IWG)
2018/02/01(木) 00:51:35.47ID:j4i/5O870
くらきはいまいちだったが、古代編のマナシはちょっと好きだった。なのでマナシは転生できずに
魂が消滅してしまったという作者のインタビューはショックだったな。
656花と名無しさん (アタマイタイー d70e-YTXr)
2018/02/02(金) 15:13:36.71ID:KLoTgoEP00202
マナシは誰との間に子供を作ったんだろう?
ヒナ?
657花と名無しさん (ワッチョイ d790-/IWG)
2018/02/04(日) 22:51:48.24ID:InJHSfOO0
ヒナだろうね。大事にするって言ってたから。
しかし代々親殺しさせるために子孫を作るのも壮絶な話だ。
658花と名無しさん (ワッチョイ d70e-YTXr)
2018/02/07(水) 16:40:34.66ID:kbSLZm/u0
闇巳転生、せめてそれに気づいたのが七地だけってことにしとけばなあ
それも薄々「あれ?もしかして」って思わせる程度ででも
659花と名無しさん (アークセーT Sxf1-c21i)
2018/02/09(金) 21:10:44.74ID:dYswUAH6x
闇巳の死は皆の傷になってるだろうから、魂残ってましたは喜ぶと思うけど転生は微妙だったかな
樹さんは子供居ないからか簡単に描いちゃったけど、子供の人格乗っ取ったと誤読した人も結構いるし
夕香夫婦は巻き込まないで上げてほしかった
せめて七地が名無し女性に子供だけ産んで逃げられたとか位なら
660花と名無しさん (アウアウカー Sa69-MuR/)
2018/02/09(金) 22:16:03.81ID:ao5V+Z9aa
ずっと主人公の名前を間違えてるヤツは何なの?
661花と名無しさん (アークセーT Sxf1-c21i)
2018/02/09(金) 23:06:42.07ID:dYswUAH6x
すみません
漢字変換ですぐ出ないから前の人のをコピペしたんですが、多分皆さんそれで間違っているのかと
662花と名無しさん (スププ Sd62-tUja)
2018/02/10(土) 14:06:39.76ID:AyPnD5U7d
>>661
闇の己でくらき、だよ
663花と名無しさん (スププ Sd62-tUja)
2018/02/10(土) 14:07:14.25ID:AyPnD5U7d
すまん、途中送信した

闇巳だとやみのへびだ
664花と名無しさん (アウアウカー Sa69-MuR/)
2018/02/10(土) 20:35:16.18ID:OAwGYIJpa
本が手元にないから正確ではないけど、海潮さんの最期の言葉が「己の闇に勝て」みたいな感じだったから、それを間違えちゃうのはちょっとね
665花と名無しさん (ワッチョイ 6e4c-jA6l)
2018/02/10(土) 21:30:37.81ID:h6+p4rkP0
新しい連載の方じゃ夕香夫婦がつけた別の名前なんじゃないの
事情を知ってる関係者たちは闇己と呼び続けるのかな
666花と名無しさん (ワッチョイ dd2a-jA6l)
2018/02/10(土) 23:36:34.95ID:PLkCbnkE0
子どもの名前に闇という漢字を使う親
寧子は普通なのに
667花と名無しさん (ワッチョイWW 620e-+Ufj)
2018/02/11(日) 08:42:56.22ID:Whvy0AeY0
名前に闇なんてつけるから…
と当時思ってました
668花と名無しさん (ワッチョイW f72a-PTQD)
2018/02/21(水) 22:14:59.23ID:O4RGfqvC0
一の食卓6巻に完結って表記ついてるんだけど一部完じゃなくて完全打ち切りになったのかね
669花と名無しさん (ワッチョイWW e2f4-UrI8)
2018/02/25(日) 09:49:11.42ID:gomB4BXJ0
>>636
>花鹿から卒業して幸せになって欲しい

同意
ルマティとカールのその後見たい
ユージィンは一生あんな感じだろうから個人的には脇役で出てくるだけでいいかな
670花と名無しさん (ワッチョイ d90e-1Jbg)
2018/02/25(日) 14:31:21.12ID:is28ficy0
>>636
立場上結婚といっても
ルマティは最後の王となって世継ぎは要らないんだから
絶対に結婚して子をもうけなきゃいけないってことはない
王妃と子がいるとまた面倒なことになるのでは
671花と名無しさん (ワッチョイW 4610-8gLf)
2018/02/28(水) 13:09:58.75ID:BHAavttK0
>>668
作者としてはもう少し描くネタあったんじゃないの
白絹だってまた出番あるみたいに匂わせて退場したけどそれきりだし
672花と名無しさん (スププ Sd94-I+Oe)
2018/02/28(水) 17:15:31.12ID:m3zmuUL+d
寧子は安定して夕香が不安定っていうのは皮肉だなあ
というか最終回の夕香からは想像できん
673花と名無しさん (ワッチョイ 2c4c-x4Or)
2018/02/28(水) 19:07:03.54ID:ePCyMdxa0
絵が変わってて全員誰これになってそう
674花と名無しさん (ワッチョイW f0b9-A3bi)
2018/02/28(水) 19:50:13.90ID:Z85wnRYj0
買ったけど絵柄変わってなかった良かった
また八雲立つのキャラが見れて嬉しい
675花と名無しさん (スプッッ Sd70-A3bi)
2018/02/28(水) 19:51:56.28ID:HTgHDypSd
>>659
作者に子供いるとかいないとか気持ち悪いな
676花と名無しさん (ラクッペ MM70-COyc)
2018/02/28(水) 20:13:43.09ID:Sg7fXHkQM
八雲続編と聞いてきました
現代設定なんかな?チビくらきが高校生だと七地は38くらい?わーオッさんだ早く見たい
677花と名無しさん (ラクッペ MM70-COyc)
2018/02/28(水) 20:30:01.83ID:Sg7fXHkQM
と思ったらくらき小6なので七地34か
まだ若いな
678花と名無しさん (ガラプー KK5f-sfj6)
2018/02/28(水) 23:36:55.59ID:VAx4QOQrK
>>672
寧子は結婚して男の子を産んで安定してそうだよね
夕香が闇己とほとんど会話なしで長女にべったりというのが本当大丈夫かいという感じ
七地が結婚→一年で離婚というのは何だったんだ
679花と名無しさん (スププ Sdff-clDA)
2018/03/01(木) 00:15:10.11ID:lg+3kDESd
>>678
女性関係のエピを入れておかないと、
周囲からショタでホモと思われるじゃないですか(棒
680花と名無しさん (ワッチョイ 7f4c-m1UI)
2018/03/01(木) 00:21:07.77ID:bbAcK5iJ0
色々と予想外だ
病んでるのが寧子でなく夕香とは
七地の結婚相手って既出のキャラ?
681花と名無しさん (ワッチョイ bfa6-k3ZN)
2018/03/01(木) 01:04:36.09ID:1RO1M/s40
なんか細かいしどうでもいいことだけど人間関係の表現がちょっとひっかかったなあ
七地って夕香の兄なんだから母方の叔父じゃなくて伯父のほうだよね
あと 寧子も義父姉じゃなくて異父姉の方がわかりやすい気がする
682花と名無しさん (スププ Sdff-y10M)
2018/03/01(木) 02:13:59.39ID:C3Bw9Lf7d
>>681
ちゃんと「伯父です」って言ってるけど?
683花と名無しさん (ワッチョイWW df0e-Oabe)
2018/03/01(木) 04:18:22.00ID:oZDMwRE70
一の食卓、樹さんは第二部でお会いしましょうって言ってるね

https://natalie.mu/comic/news/271572
684花と名無しさん (ワッチョイW 472a-hHsv)
2018/03/01(木) 08:28:25.11ID:xB96yQ9B0
コミックスで言ってるなら描く気はあるんだな
割と好きだったので良かった
二部で過去編はいらんけど
685花と名無しさん (スププ Sdff-y10M)
2018/03/01(木) 08:49:09.22ID:Nl++vDxkd
今号の紹介でも「第一部完結」だったよ<一の食卓
686花と名無しさん (ワッチョイW e710-OH9U)
2018/03/01(木) 13:51:10.80ID:NSl+bxCe0
>>680
夕香って文庫のあとがきの4コマじゃ、命の危険に晒された時の七地みたいにどーしたらいーのーって感じで明るく悩んでたからここまでシリアスに病んじゃうのって予想外で驚き
寧子に隠すのも無理ありそう
会わないわけにいかないし会ったらすぐ分かりそうだけどな
687花と名無しさん (スププ Sdff-y10M)
2018/03/01(木) 14:10:29.73ID:jS5T/ENnd
つか、布椎一統が知ってる闇己復活を、布椎本家の当主であろう寧子が知らないって問題じゃない?
寧子が闇己を好きだった事情を知ってる脩さん達は伏せてくれるだろうけど、他の分家はそんなこと知らんでしょ

まさかまだ継承してないから前宗主である闇己の意思の方が優先されてんのか?
688花と名無しさん (オイコラミネオ MM4f-M1/U)
2018/03/01(木) 14:26:51.21ID:+XgWiCXxM
寧子は眞前といろいろやらかしたから
上層部の身内はみんな事情知ってるんじゃないの?
隠し通せると思えないからトラブルエピ不可避と思うけど
689花と名無しさん (ラクッペ MM9b-TfUZ)
2018/03/01(木) 14:33:00.52ID:lGGwTcsHM
>>679
ねー
これでマンションにくらきと2人で同居できる布石かと
690花と名無しさん (スププ Sdff-y10M)
2018/03/01(木) 14:33:21.87ID:jS5T/ENnd
眞前とやらかしたのは知ってても、闇己を好きだったことまでバレてるかなあ…?
むしろ眞前がまたやりやがった、寧子お嬢様カワイソスになってそうで
691花と名無しさん (スププ Sdff-y10M)
2018/03/01(木) 14:35:11.92ID:jS5T/ENnd
あと、七地が闇己を「くらき君」「闇己君」で統一されてない&晃己の同級生の前で「闇己君」呼び

単行本で修正してくれ
692花と名無しさん (ワッチョイ bf24-feUc)
2018/03/01(木) 17:43:36.42ID:KwT3V5wP0
書店で八雲の新装版が並べられていて「懐かしいなあw」と手に取ったら書下ろしに新連載に…
慌てて飛んできました
樹スレと住人のみな様がご健在でなによりです
693花と名無しさん (ササクッテロレ Spdb-k5zL)
2018/03/01(木) 21:03:00.24ID:M8o38FG8p
七地の離婚理由が適当過ぎて笑ったw
694花と名無しさん (ワッチョイWW ffb9-7uGV)
2018/03/01(木) 22:24:51.25ID:QXAK5pVY0
八雲立つの最終回後にここがお葬式会場になってたのは今も忘れられん
695花と名無しさん (ワッチョイWW df0e-Oabe)
2018/03/02(金) 10:05:35.32ID:nJyReh5m0
八雲続編と聞いてチェックしようと思ったけどメロディって電子ないんだね
しかも700円もするのにびっくり
長らく漫画雑誌買ってなくて今こんなに高いとは知らなかった
大人しく単行本待とう…
696花と名無しさん (ワッチョイ 270e-PCmo)
2018/03/02(金) 15:05:24.39ID:Bs0iTwj00
メロディ750円ねw

続編、思ってたより酷くなかった
花咲けるの続編がとても良かったし、他の作家みたいに
明らかに劣化してたり面白くないということはないのがさすがだ

でも、一の食卓でもそうだったんだけど
すごいグリグリドングリ黒目のキャラ絵が違和感
697花と名無しさん (ワッチョイ 7f4c-m1UI)
2018/03/02(金) 17:45:03.00ID:BSMbdRk90
ちょっと前(でもないか)から目つきおかしいよね
698花と名無しさん (アウアウカー Sabb-ssZX)
2018/03/02(金) 18:12:08.95ID:HsHE8NXqa
>>695
同じく
高いのは構わないけど、電書ないのにびっくりした
699花と名無しさん (ラクッペ MM9b-TfUZ)
2018/03/02(金) 19:08:17.43ID:s/mD+lvGM
フラワーズが最近電子になったのは萩尾さんの新作で売り切れたからだっけ
700花と名無しさん (ワッチョイW dfb7-xyAW)
2018/03/02(金) 19:34:00.30ID:47wMSRMk0
メロと食卓6巻買いに行ってついつい八雲愛蔵版まで買ってしまった
書き下ろしにやられた
んで続編心配したほどではないつーか結構好き
最近旧作読み直してるけど絵にも違和感ないし
メロ表紙の目はどうかと思うが
701花と名無しさん (ワッチョイ 7f4c-m1UI)
2018/03/02(金) 19:47:28.95ID:BSMbdRk90
発売日過ぎてるよね
もし良ければバレお願い<描きおろし
702花と名無しさん (ワッチョイW dfb7-xyAW)
2018/03/02(金) 20:34:48.48ID:47wMSRMk0
それぞれ闇己と七地の小学生時代を知る人の回想で
現在でばったり遭遇してあの人はもしかして…?って展開(話しかけたりはしない)>書き下ろし
それだけの為に買う価値あるかはビミョー
自分はちょっとガッカリしたw
703花と名無しさん (ワッチョイ 07b6-TGtH)
2018/03/02(金) 20:36:49.13ID:c1JIrkvn0
八雲立つの続編が始まる事全く知らなくて
今日たまたま雑誌の表紙で知って思わずメロディ買ってしまった
七地全然変わってなくて嬉しいw童顔だしな…
読み切りじゃなく連載っていうのがまた嬉しい!
704花と名無しさん (ワッチョイ 270e-m1UI)
2018/03/02(金) 21:27:38.15ID:Bs0iTwj00
>>691
そもそも七地が彼を「闇己君」と呼ぶのがおかしくない?
彼は「晃己君」だ
ト書きで「本名 闇己」とあったけど本名じゃなくて前世の記憶だよね

自分が産んで大事に育てた息子の晃己を
自分の兄が闇己君って呼んでたら
そりゃ夕香も病むわ
705花と名無しさん (アークセーT Sxdb-TGtH)
2018/03/02(金) 22:31:05.94ID:w7Tolobqx
そこどう解決するんだろうね
夕香にしてみたら、自分の子だから発達が遅くても根気強く面倒見て育てたのに
実はただの依代でしたって、勝手に自分の腹だけ使われたわけでしょ
706花と名無しさん (ワッチョイ 874b-/h3b)
2018/03/02(金) 22:42:12.77ID:eB8fW5A50
くらきが「しかたがない、理解する、同情する」とあっさりしているから、
そのうちに何とかなるような気がするけど。
707花と名無しさん (ササクッテロレ Spdb-k5zL)
2018/03/03(土) 02:59:05.35ID:kiWgk0Zlp
七地にとっては、他に方法は無かったとはいえ刀で刺した相手だし
闇己が生まれ変わったというより、生き返ったと思いたいのかもしれん
708花と名無しさん (ヒッナー 0765-m1UI)
2018/03/03(土) 06:57:05.30ID:t2AnVn0500303
記憶をもったまま成長しているとは思わなかった
精神年齢が17、18歳のまま止まっているのはなぜだろう
普通、記憶があれば子供の肉体にアラサーの心と知恵になるだろうに
709花と名無しさん (ヒッナーWW df0e-Oabe)
2018/03/03(土) 07:08:51.40ID:nu8m7J1r00303
最終回のあの時まで闇己の自我はずっと寝てたみたいにボーッとしてたんじゃなかったっけ
710花と名無しさん (ヒッナー 270e-m1UI)
2018/03/03(土) 09:30:29.14ID:gmnHxn5J00303
くらきの年齢的に恋愛要素は無さそうだし
35歳の七地の恋愛描くのも微妙だし
延々念退治のマンガになるのかなあ
711花と名無しさん (ヒッナー Srdb-l4j8)
2018/03/03(土) 11:20:39.59ID:Ni8g+Miur0303
連載続くとわからないとしても
個人的に樹さんの子供キャラあんま好きじゃないや
その子供が大きくなればいい感じの味になるけど
712花と名無しさん (ヒッナー 7f4c-m1UI)
2018/03/03(土) 12:08:47.69ID:0ERv1qEC00303
闇己コナン君状態なまま話進んでいくのかな
数年後とかになったら七地が四十路になっちゃうからないか…
童顔だから見た目はあんまり変わらなさそうだけど
713花と名無しさん (ヒッナーWW 7f89-RABU)
2018/03/03(土) 13:18:12.34ID:D10oq5ys00303
個人的に「俺が辛い?なんで?」ってのは酷すぎると思ったわ
母親と思ってないとキッパリ宣言しやがったし
714花と名無しさん (ヒッナー 872a-m1UI)
2018/03/03(土) 18:26:13.20ID:hJQLXueB00303
この連載続いてほしい?
715花と名無しさん (ヒッナー 0765-m1UI)
2018/03/03(土) 19:11:02.32ID:t2AnVn0500303
表紙が学生服の闇己だから高校生まで成長させるつもりだと思う
最終回で芽生えた闇己の自我は後退して忘れ、普通の子供時代をすごし
いつ再度覚醒するのか、みたいな話だと勝手に想像してた
716花と名無しさん (ヒッナー Sabb-aNSS)
2018/03/03(土) 21:34:39.76ID:2nOGi62Va0303
蒿って付録の最終話ではやっこ姉、七地さんと呼んでたのに、成長したはずの続編では二人を呼び捨てにしてたね

元々思春期と家の複雑さでひねくれた感じはあったけど、育ちがいいのもあって上下関係はそれなりに大事にしてる子だと思ってたから残念だわ
717花と名無しさん (ワッチョイ bfa6-k3ZN)
2018/03/04(日) 00:01:02.15ID:IJKWCiME0
>>716
いつまでもやっこ姉呼びははちょっと恥ずかしい
あと七地を義兄さんとか呼ぶのもキャラ的に微妙な気が…w

しかし夕香が娘に闇己に近づいちゃダメみたいに言うのはポスト寧子化を警戒してる可能性もあるのかな
寧子の闇己への気持ちに気付いてるかどうかわからないけど…

わからないといえば蒿のお父さんはどうなったのか
49歳まであと3年って記述あったはずなんだが
718花と名無しさん (ワッチョイWW 270e-70w3)
2018/03/04(日) 00:21:28.30ID:l3XEr9lF0
子供キャラコナンくらきだと
メロディに合ってない、受け入れられにくい気がする
小学生がキャーキャー騒いだ漫画の後が
秘密に大奥だからな…
719花と名無しさん (ワッチョイW dfb7-xyAW)
2018/03/04(日) 00:45:11.60ID:8Z2sXX1B0
>>717
出雲の念が昇華されればその呪いも無くなるかもって脩さんが言ってたし
旧作最終回の7年後でまだ生きてるっぽかったから(まだ会社継いでなかったし)
大丈夫なのかも
720花と名無しさん (アウアウカー Sabb-aNSS)
2018/03/04(日) 08:33:52.71ID:WtXW4jB1a
>>717は歳とったら年長者を呼び捨てにしていいと思うってどういう環境にいるんだろう
721花と名無しさん (ワッチョイWW 270e-70w3)
2018/03/04(日) 09:44:11.91ID:l3XEr9lF0
本人に向かって寧子って呼び捨てにしたんじゃないから
そんな拘るシーンでもないと思うけどな…
722花と名無しさん (ワッチョイ 0765-m1UI)
2018/03/04(日) 10:18:50.98ID:1dvMLCej0
なんで小学校行かせているんだろう?
今の時代、いろいろ理由をつけて不登校にした方が本人もまわりも楽なのに
精神年齢が高校生なら、高校と大学だけ行けばいい
723花と名無しさん (ワッチョイWW df0e-Oabe)
2018/03/04(日) 10:35:38.00ID:ZBFebWO60
そりゃ普通に育てたいと思ってたら行かせるでしょう>小学校
724花と名無しさん (ワッチョイWW 7f89-RABU)
2018/03/04(日) 10:35:51.33ID:r+kczB/E0
>>717
ポスト寧子は夕香自身かも……
すげー嫌な展開だけど
725花と名無しさん (ワッチョイWW 7f89-RABU)
2018/03/04(日) 13:00:38.60ID:r+kczB/E0
個人的にはね、闇己の面は七地以外には成りを潜めてて、普段は複雑な事情のない二親揃った家庭で愛されるって
闇己に与えられなかった当たり前の少年時代を謳歌してる晃己として生きてて欲しかった
二重人格って訳じゃなくて、闇己をベースに成長するに従って晃己というまた違った人間になる感じ
闇己の生まれ変わりなのは確か、でも闇己そのものではない。そんな塩梅が良かったなー……
例えるならぼく地球の紫苑と輪
726花と名無しさん (ワッチョイ 0765-m1UI)
2018/03/04(日) 15:47:14.52ID:1dvMLCej0
>>725私もそうなるかと思ってたけど、それだと炎の蜃気楼とも似ている
身体は別人、魂は本人だけど以前の記憶がなく、赤ちゃんからやり直し
以外とありがちな設定だから避けたのかな?
727花と名無しさん (ワッチョイWW 7f89-RABU)
2018/03/04(日) 18:05:47.02ID:r+kczB/E0
私の妄想の場合は闇己の記憶もあるけど普段は自分は晃己って意識が強い、七地がいるときだけって闇己要素が強くなるって感じ
728花と名無しさん (ワッチョイ 7f4c-m1UI)
2018/03/04(日) 18:07:05.49ID:81Gi8DXq0
でも今のままだとコナンそのものだよ
見た目は赤ちゃんや子供で老成した精神を持ったキャラって昔から多いと思う
729花と名無しさん (ワッチョイ a7c9-k3ZN)
2018/03/04(日) 19:35:42.38ID:AoruFXuq0
どっちのパターンもありがちではあるのでは

今の外見は子供精神は違うのは樹さんだけでも、オズ、デーモン、ヴァンピール等々で出てる
730花と名無しさん (ワッチョイ dfa6-BG/x)
2018/03/04(日) 20:55:05.32ID:hTpwIDfo0
寧子が安定してるのはこれから壊れる前フリなのかと思ってしまう
731花と名無しさん (ドコグロ MM9f-8D93)
2018/03/04(日) 21:21:11.66ID:3guJqyWNM
生まれ変わっても家族的には厄ネタなのは変わらないって悲惨すぎないか
732花と名無しさん (ワッチョイW 7fcd-MAaM)
2018/03/04(日) 21:56:35.99ID:bB6mOmbf0
七地成長しねーな もう三十路過ぎたのに
733花と名無しさん (ワッチョイ bfa6-k3ZN)
2018/03/05(月) 05:00:06.06ID:qN6xHDql0
顔は似てるんだから描きようによってはミカチヒコみたいになってる可能性もあったのにね〜
734花と名無しさん (スププ Sdff-y10M)
2018/03/05(月) 05:12:00.15ID:9okTkcthd
ミカチヒコ、最新回ではちょっとゴツくなってたね

神剣なしでどうやって場を祓うんだろ、あの二人
そして皆の予想通り、七地が闇己を引き取ると思う
夕香に任せとけないだろ…
735花と名無しさん (ワッチョイ bfa6-k3ZN)
2018/03/05(月) 05:28:10.84ID:qN6xHDql0
>>733
顔「は」じゃなくて、顔「も」に訂正
736花と名無しさん (スププ Sdff-y10M)
2018/03/05(月) 05:41:08.21ID:9okTkcthd
>>735
女運はミカチヒコと比較にならんがな…
737花と名無しさん (スプッッ Sd7f-tnFl)
2018/03/05(月) 06:45:32.53ID:e6Q0e8ebd
愚痴ばっかりだな
738花と名無しさん (ワッチョイ 0765-m1UI)
2018/03/05(月) 08:59:14.71ID:xQZ9l8rt0
親戚に闇己転生の報告はしなかった方が話が広がると思える
闇己によく似ているけど、まさかね・・やっぱりそうだったんだ!みたいな展開でね
樹さんとしては正体バレしているコナン君として動かしたいんだろけど
739花と名無しさん
2018/03/05(月) 10:29:55.48
電子コミックでOZ完全収録版全巻セットが実質1000円ちょっとで買えたわw
1巻は12日までの期間限定無料だけど加筆分と番外編目的だからあまり関係ないしな
740花と名無しさん (スプッッ Sd9f-y10M)
2018/03/05(月) 13:11:08.69ID:l7tKkMQ3d
寧子の息子が潮と書いてみなとか

初見で読める人はいるのだろうか…
741花と名無しさん (ドコグロ MM9f-8D93)
2018/03/05(月) 15:13:06.18ID:xtCWJpQgM
それを言うなら闇己もまず初見じゃ無理w
742花と名無しさん (ワッチョイ 7f4c-m1UI)
2018/03/05(月) 15:18:23.38ID:Lphz7nIf0
潮さんっていなかったっけ
743花と名無しさん (ワッチョイ 7f4c-m1UI)
2018/03/05(月) 15:18:39.84ID:Lphz7nIf0
うしおさんね
744花と名無しさん (スププ Sdff-y10M)
2018/03/05(月) 15:29:22.32ID:idQ3tdU4d
>>743
闇己が心酔してるうしおさんは海潮さん
寧子の息子は潮でみなとだった
745花と名無しさん (ワッチョイW 7fcd-MAaM)
2018/03/05(月) 16:56:09.89ID:4PQ9J3u80
月と書いて「らいと」で通ったように、読み方は基本出生届に書けばどんな無茶読みでも大抵通るよ
746花と名無しさん (スププ Sdff-y10M)
2018/03/05(月) 17:16:56.89ID:3GzTof1td
いや、ライトは「リアルにいたらマズイから」という理由で付けられた名前だし…

ガチガチの旧家なのにね、布椎さん家
747花と名無しさん (ワッチョイW 7fcd-MAaM)
2018/03/05(月) 17:48:41.25ID:4PQ9J3u80
ヴァンピール特別編のキングと七地って、よく見ると殆ど同じキャラだな
印象はだいぶ違うけど
748花と名無しさん (ワッチョイ 270e-m1UI)
2018/03/05(月) 18:53:24.13ID:MXTef0Fq0
マルチェロ物語のイアンから通じるキャラだね
749花と名無しさん (ワッチョイ 472f-k3ZN)
2018/03/05(月) 20:41:58.74ID:zxAanWQY0
闇己はもう闇己じゃないんだし、晃己の両親としての二人を認めて欲しかったなあ
そこは夕香が一皮向けなきゃ駄目かな?
何と言おうが私が母だっていい切れるように
750花と名無しさん (ワッチョイ 0765-m1UI)
2018/03/05(月) 23:08:48.29ID:xQZ9l8rt0
あんな不自然な親子もないし、七地に預けるのが一番いいのでは?
七地もなんだかんだいって面倒みるの好きそうだし
751花と名無しさん (ワッチョイW 7fcd-MAaM)
2018/03/05(月) 23:28:38.53ID:4PQ9J3u80
それじゃ七地は一生結婚できんじゃないか
布椎一族の中からでも適当な相手探してやれば
今からでも間に合うのに
752花と名無しさん (ワッチョイWW 7f89-RABU)
2018/03/06(火) 00:36:33.29ID:jtV8pA5H0
>>749
>>750
晃己(私は彼をこう呼ぶ)自身、親と思えないって言ってるからなあ
蒿は諦めてるのか、一族の感覚に何だかんだと染まってるのか、息子を闇己として接するつもりみたいだし
753花と名無しさん (ワッチョイ 7f4c-m1UI)
2018/03/06(火) 02:31:55.37ID:Hb30/XgH0
七地自身が変わらなきゃ無理なんじゃないか
相変わらず誰にでも優しくて彼女や嫁が期待するものを返せないのかもしれん
754花と名無しさん (ワッチョイW 472a-hHsv)
2018/03/06(火) 06:59:33.76ID:d8UfyNSm0
まだ新連載読んでないんだけどしをりとかあつみとか出てきた?
755花と名無しさん (ワッチョイW 7fcd-MAaM)
2018/03/06(火) 07:14:37.71ID:pcP63ArR0
思うに、七地嫁が出てった原因は70%ぐらい闇己にあるんじゃないか?
闇己は相性わるいと思い切りガン飛ばしそうだし、七地は闇己見るたびニヤついてたろうし
嫁にそっちの趣味と疑われたかも
756花と名無しさん (ワッチョイ 0765-m1UI)
2018/03/06(火) 09:58:47.34ID:Xxt9sqij0
世間体があるとはいえ7年間も親子ごっこをしてきたのが異常
玖参が気づく前にさっさと別居した方がいいと思う
七地でも親戚でも引き取り手はたくさんいるでしょ
757花と名無しさん (ワッチョイ 270e-m1UI)
2018/03/06(火) 14:22:40.85ID:h3YNa8fJ0
>>754
出てない
758花と名無しさん (スププ Sdff-y10M)
2018/03/06(火) 14:33:02.48ID:FcDVd+2Id
しをりは回想は出てたね
759花と名無しさん (ササクッテロル Spdb-MAaM)
2018/03/06(火) 15:35:52.10ID:uKfcD70rp
七地にふられ男宣言したセリフでな
760花と名無しさん (ワッチョイWW df0e-cF6q)
2018/03/06(火) 16:16:38.95ID:iNzVyOhI0
昨日八雲続編をTwitterの広告で知ってすぐ本屋で雑誌買って帰った
愛蔵版買い直そうかな
761花と名無しさん (ワッチョイW 7fcd-MAaM)
2018/03/06(火) 20:35:45.26ID:pcP63ArR0
何で今さら続編?て思ったけど、よーく思い出してみたら八雲本編って無茶苦茶唐突に終わっちゃって神剣も補助するシャーマンも何の為に集めたのかさっぱりわからなくて欲求不満だらけだったわ 少しは解消してくれるかな?
762花と名無しさん (ワッチョイ 270e-m1UI)
2018/03/07(水) 00:05:52.78ID:ZGEf8+F90
みつはやあずみ達シャーマンを何のために集めたのかも謎だけど
もっと謎なのが、高條とかいう七地を閉じ込めたガキ
七地閉じ込めエピはとても読後感悪くて読み飛ばすけど
あのエピと高條は必要だったんだろうか
763花と名無しさん (ワッチョイ 7f4c-m1UI)
2018/03/07(水) 00:10:39.83ID:05BdXpzY0
闇己がどれだけ七地に依存してるかを示すエピソードなのかな
でも本筋に何の関係もない若い子の恋愛書きたかっただけなんじゃ?って回も結構あったよね
764花と名無しさん (ササクッテロラ Spdb-k5zL)
2018/03/07(水) 03:03:13.71ID:Ui7Anr5jp
八雲の最初の頃に有香はポケベルを持ってたけど、いつの間にか全員携帯持ち。携帯が重要アイテムに
最初の予定からは大幅に変更したんだろうな。ドサクサで忘れられたキャラもいるんだろ
765花と名無しさん (ワッチョイWW df0e-cF6q)
2018/03/07(水) 09:33:16.87ID:LrpZxAIo0
長く続く漫画あるあるだね
766花と名無しさん (ワッチョイW 7fcd-MAaM)
2018/03/07(水) 14:00:44.75ID:r8+T8xOp0
忘れられたキャラ其の1 江馬先輩
767花と名無しさん (ワッチョイ 270e-m1UI)
2018/03/07(水) 16:43:00.34ID:ZGEf8+F90
引っ越し屋に就職できたんだろうかw
768花と名無しさん (ワッチョイ 472f-k3ZN)
2018/03/07(水) 18:41:54.84ID:0V5uLg430
>>766
まあ先輩は日常側の人だから非日常になっていくと存在薄れるんじゃないか
769花と名無しさん (ワッチョイ 66a6-hn8E)
2018/03/08(木) 01:13:58.12ID:pbsE/QrH0
6日発売ののダ・ヴィンチ4月号(角川)で「樹なつみ大特集」やってます
(10000字ロングインタビューありで必見です)

話は変わるけど、
晃己は(中身はともかく)曲がりなりにもミカチヒコの血統を受け継ぐ者でもあるんだから、鍛冶師の才能もあるかもしれない
なので、もうちょっと大きくなったら自分で神剣つくってみればいいのにと思う(最強の巫覡で天才鍛冶師ならチートで無敵)
770花と名無しさん (ワッチョイW becd-xinB)
2018/03/08(木) 07:10:03.70ID:KtQNgGg20
せっかくシャーマン何人も集めたんなら補助して貰えば?と思ったけど、今となってはみんなおじさんおばさんばっかりで絵的にイマイチ
しかも寧子はまずい…そう言えば寧子は昔あつみに売ったケンカの落とし前つけたのかな?
771花と名無しさん (ワッチョイ 7e4c-uQtz)
2018/03/08(木) 13:08:43.41ID:arr2sfdt0
あつみは女版七地らしいし本人は気にしてないんじゃない?
772花と名無しさん (ワッチョイ 730e-uQtz)
2018/03/08(木) 14:29:31.92ID:Jqt7NHg10
夕香の補助を頼むのは酷だよ
もうあのゴタゴタから解放してあげて欲しい
773花と名無しさん (ワッチョイ d390-uQtz)
2018/03/08(木) 19:06:14.32ID:nynf4fwb0
夕香は次の子妊娠してる?
774花と名無しさん (ワッチョイW becd-xinB)
2018/03/08(木) 23:39:29.11ID:KtQNgGg20
闇己ちっちゃくて刀持てないからって
あのまま荷物持ちなんかやらされてると
七地がいずれ銃刀法違反で逮捕される気がする
775花と名無しさん (ワッチョイ 2f65-uQtz)
2018/03/09(金) 10:32:33.37ID:zvIZlbCn0
すぐに5年くらい経って、闇己が高校生の青春編になるのかな
玖参や潮も中学生で一緒に行動?
776花と名無しさん (オイコラミネオ MMcf-xBmp)
2018/03/09(金) 12:12:07.77ID:jAJndmIiM
イメージ画像なんだろうけど
神が憑りついて無性状態になったとき
学ランなのが何か笑った
まぁ子供の服のまま大人化してもギャグなんだが
777花と名無しさん (ササクッテロル Sp33-xinB)
2018/03/09(金) 15:51:14.49ID:HUIPIad1p
変身ってヒーローものの定番だし…
778花と名無しさん (ラクッペ MM43-EbyN)
2018/03/09(金) 20:37:08.12ID:Ih2felLbM
花咲けの時は、続編でメインキャラクターに状況と感情の変化があって
書いた意味あったと思うけど
八雲は振り出し 第1話 に戻るって感じで
終わらせた意味と再開した意味ある?って感じ
可もなく不可もなくだけどこれなら食卓で
はるの頑張る話か 斉藤の過去話の方が良かった
779花と名無しさん (ワッチョイW becd-xinB)
2018/03/09(金) 20:55:45.19ID:qDhMf1Pr0
ダヴィンチのインタビュー読むと、作者本人は終わらせたつもりではなかったみたい。
第2部を描くつもりで延び延びになってたって。
780花と名無しさん (ワッチョイ 730e-uQtz)
2018/03/09(金) 21:05:16.28ID:rjAzXtpr0
ヴァムピールの続きはまだか
781花と名無しさん (ワッチョイW 4ab7-W6jl)
2018/03/09(金) 21:22:41.67ID:61mwNfMb0
ダヴィンチなかなかのボリュームだな
ひとまず電子で読んだけどカラーページ多いから紙で買うかな
782花と名無しさん (ワッチョイ d390-uQtz)
2018/03/09(金) 21:39:55.88ID:ZloaWghg0
七地のメガネを現代風に変えてほしかった
783花と名無しさん (ワッチョイWW 660e-P7RD)
2018/03/09(金) 23:02:12.53ID:D2lbRiT10
>>782
似合わない気がするwww
784花と名無しさん (ワッチョイWW be89-4MsX)
2018/03/09(金) 23:20:21.97ID:KskcKQST0
はよ晃己と両親の仲どうにかして欲しい
せっかく生まれ変わったのに、またややこしい家族関係とか勘弁してやれ
785花と名無しさん (ワッチョイ 7e4c-uQtz)
2018/03/10(土) 00:52:53.13ID:fMvuHIar0
明るい性格の闇己なんか描けないから何かしら鬱ネタ用意しないといけなかったんじゃないの
相対的に過去に年下の友達を殺した経験を持つ七地が比較的あっけらかんとしてるのがおかしい気もするけど
786花と名無しさん (ワッチョイW becd-xinB)
2018/03/10(土) 05:59:15.72ID:esPalViU0
立ち直るのに7年かかってるんだからもういいでしょ
787花と名無しさん (ワッチョイW cb10-/Vnx)
2018/03/10(土) 13:37:29.19ID:yT8kLxJt0
>>785
夕香の鬱は最もだよ
ずっと好きだった初恋の人が自分の子供になって、一つ屋根の下で夫=別の男と夫婦生活って耐えられなくね?
現実逃避でもしなきゃおかしくなるよ
788花と名無しさん (ワッチョイW cb10-/Vnx)
2018/03/10(土) 13:38:21.55ID:yT8kLxJt0
ごめん>>784だった
789花と名無しさん (ワッチョイ 2f65-uQtz)
2018/03/10(土) 13:45:32.83ID:hVwW9dHb0
不自然な親子ごっこしている理由は他にあるのかな
理解のある親戚はたくさんいるし、預けることも出来るけど、あえてしない理由
790花と名無しさん (スププ Sd8a-dAvx)
2018/03/10(土) 14:13:24.73ID:fVpyqOHEd
七地が駄目でも脩さんとかいるよね…

そして娘にキラキラネームつけててキツかったわ…くららって…
791花と名無しさん (ワッチョイWW 2a0e-ezyw)
2018/03/10(土) 14:25:45.98ID:PTpKx4vm0
たとえ闇己であっても自分の子供だから手放すのにも葛藤があるんでは
792花と名無しさん (ササクッテロ Sp33-+t2m)
2018/03/10(土) 16:04:55.29ID:N5gChwxPp
まああれだけ立派な屋敷に住んでて両親も揃ってて小学生闇己を預けたら、変に勘ぐられたりするかもしれないしな虐待とか
793花と名無しさん (ワッチョイW becd-xinB)
2018/03/10(土) 16:55:42.77ID:esPalViU0
くらきの妹がくららってのは別に変じゃないと思う 漢字はちょっと読めないけど
794花と名無しさん (スププ Sd8a-dAvx)
2018/03/10(土) 17:38:28.65ID:fVpyqOHEd
いや、こうきの妹やぞ
795花と名無しさん (スッップ Sd8a-Kq1W)
2018/03/10(土) 21:58:42.15ID:m6g57XlTd
あの妹が闇己に惚れちゃうのはありそうだな〜
初っ端からブラコンぽくてフラグ立ちまくり
796花と名無しさん (ラクッペ MM43-EbyN)
2018/03/11(日) 02:28:23.71ID:cRRn8LuFM
>>792
同意。分家とはいえ旧家の長男手放すってよっぽどだよね
寧子から守ってる意味もあると思う
797花と名無しさん (ワッチョイ 2f65-uQtz)
2018/03/11(日) 12:17:28.89ID:Uo4vVpYv0
お兄ちゃまの離れに行ちゃダメ、って妹に言ってるから家庭内別居してるのかな
一緒に食卓を囲むことはなく、別に食事と生活してそう
798花と名無しさん (ワッチョイ 2a27-eXi2)
2018/03/12(月) 17:12:37.09ID:sT5fEjvl0
連載続いたらそのうち寧子が闇己のことしって鬱展開とかくるんだろうか
一族がしってるってのがバレフラグな気がしてならない
799花と名無しさん (ワッチョイWW be89-4MsX)
2018/03/12(月) 18:06:54.63ID:Ky4z3BH70
夕香が息子を闇己と見て惚れるよりマシ
晃己と寧子なら親等は問題ないくらい離れてるし
800花と名無しさん (ワッチョイ 7e4c-uQtz)
2018/03/12(月) 18:17:35.09ID:+X21JDEp0
>>797
山岸さんの処天思いだしたわ
影響受けてると思わせる描写は旧八雲の作中でもあったし
801花と名無しさん (ワッチョイWW 2a0e-ezyw)
2018/03/12(月) 18:33:55.40ID:xqSBHa220
続編どのくらい続くのかな
最後には闇己の意識は薄れて完全に晃己として生きるようになるとかはないのかな
闇己が消えるのは寂しいけど、それでもいいから普通の幸せな子供になってくれとも思う
802花と名無しさん (ワッチョイW fbb9-DoP4)
2018/03/12(月) 19:02:14.61ID:L8EuAtZ80
>>801
そこまでなら続編読むのやめれば?
803花と名無しさん (ワッチョイWW 2a0e-ezyw)
2018/03/12(月) 19:17:26.93ID:xqSBHa220
え、何でそうなるの
804花と名無しさん (ワッチョイ 2624-53wT)
2018/03/12(月) 20:25:23.19ID:yJgu/RD90
ダ・ヴィンチのインタビューで面白かったのは「本誌」と「増刊」の格の差だった
誰に言われなくてもなんとなーく知っていた(つもりになっていた)ことだけど、
担当者の言葉としてここまであからさまなものを見た(読んだ)のは初めてかもしれないw
805花と名無しさん (スッップ Sd8a-Ia+x)
2018/03/12(月) 20:27:51.07ID:VeSsSdM5d
どう考えてもくらきが消える未来はないからでは
樹さんの考えとしてはこうきがいなくなったのではなく最初からくらきだったんだし
806花と名無しさん (ワッチョイ eaa6-ufBK)
2018/03/12(月) 20:48:25.59ID:ukQmLjkx0
805さんに同意。802さんじゃないけど、樹さんは完全に闇己として描いていそうだから
801さん的展開は期待するだけ無駄っぽくない?(私は今号読んで諦めたよ)

他の方たちも書いてたけど、呼び名がマジ気になるねコレ……。
外では『闇己』呼びで徹底すべきだよね。
蒿はいい加減(自分と七地の2人きりだろうとも)『七地』呼びはやめろや、名字じゃん。
807花と名無しさん (ワッチョイW becd-xinB)
2018/03/12(月) 20:49:55.16ID:mnt7voJx0
漢字で書くとくらきは闇の己だけど、
こうきは日の光の己
負のシャーマンだったくらきが
生まれ変わって正のシャーマンに変貌してゆく姿を描くのかなと思った
インタビューでは友達もできるような話だし
808花と名無しさん (ワッチョイWW be89-4MsX)
2018/03/12(月) 21:09:33.25ID:Ky4z3BH70
闇己が消えるのは期待してないが、闇己の記憶持ったまま晃己に変わっていって欲しいなー
809花と名無しさん (ワッチョイWW 2a0e-ezyw)
2018/03/12(月) 21:36:45.29ID:xqSBHa220
あー、ごめん
別に闇己に消えて欲しいわけじゃなくて、闇己はこれまでも沢山苦労して傷付いてきたのに折角生まれ変わった(?)今も離れで生活とか普通じゃない親子関係とか可哀想だなと思って、物語の最後には失われた少年時代を取り戻して欲しいなと思ったんだ
それには闇己のままでは周囲(夕香とか)が無理なのかなと
もちろん闇己のまま闇己も周囲も幸せになってくれるならそれでいい

まあ闇己はそのへん割り切ってるのかもしれないけどね
810花と名無しさん (アークセーT Sx33-p/s0)
2018/03/12(月) 22:12:19.90ID:Vj9zWwDFx
失われた少年時代を取り戻してほしいっていっても五才位で死んじゃったんじゃないし
17歳まで育った自我があるんじゃ闇己の意識が消えないと無理では
虫を探すのに夢中になって海潮さん心配させたエピソードとか見ると
普通の子供時代を過ごして幸せだったようにも見える
811花と名無しさん (ラクッペ MM43-EbyN)
2018/03/13(火) 00:47:34.08ID:BMWvXgJ4M
樹さん深く考えずコウと夕香の子にしたんだろうけど
現実考えると記憶取り戻すまでの間に、オムツ取りかえたりお風呂一緒に入ったりしたろうから
微妙通り越してるよね
812花と名無しさん (ワッチョイW becd-xinB)
2018/03/13(火) 01:21:52.54ID:dE+9bVsy0
くらきにしたら、恥ずかしくてまともに顔合わせられないよね普通
813花と名無しさん (スププ Sd8a-dAvx)
2018/03/13(火) 08:14:07.12ID:BgRUnxaxd
晃己って自我自体がないんじゃないの?
あくまでも闇己の魂の新しい入れ物としてマナシが用意させた器とか
814花と名無しさん (ワッチョイ 730e-uQtz)
2018/03/13(火) 09:51:59.17ID:eDzDnuEs0
>>800
>影響受けてると思わせる描写は旧八雲の作中でもあったし

具体的にどの辺り?
煽りではなく教えて欲しい
815花と名無しさん (アークセーT Sx33-gopB)
2018/03/13(火) 11:18:05.67ID:1Gzi4Fb5x
>>813
自分もそういう理解だけど、未だに闇己が晃己を乗っ取った認識の人もいるのかも
816花と名無しさん (ワッチョイW becd-xinB)
2018/03/13(火) 11:27:33.88ID:dE+9bVsy0
近親間の恋愛の設定や異能の力のことかな?
朱鷺色三角の時は多少気になったけど、デビュー間もない新人が流行りの設定を取り入れるのはよくあるし、八雲の時は独自のコンセプトがあったからあまり気にならなかったな
もっと露骨に影響受けてる人がいたから
817花と名無しさん (ワッチョイWW be89-4MsX)
2018/03/13(火) 11:30:21.13ID:pdAoQ/Ne0
>>813
>>815
最初から意識は闇己って認識だけど生まれ変わりって奴の認識の差かな
生まれ変わった以上は前世の事は置いといて、今の両親を両親として関係築いたほうがいいって
自分も次第に前世とは違う人間になっていくもんだって
818花と名無しさん (スププ Sd8a-dAvx)
2018/03/13(火) 11:43:24.96ID:If7Clp9+d
生まれ変わり…じゃなくね?
マナシが自分に最も近く、かつ罪を贖わされる存在である闇己に、自分の未来全部を与えて、
布椎のしがらみから自由になーれ☆にしたのが晃己なんじゃないの?
819花と名無しさん (ワッチョイWW be89-4MsX)
2018/03/13(火) 11:48:05.22ID:pdAoQ/Ne0
どっちにしろしがらみから全然自由になってないがw
820花と名無しさん (アークセーT Sx33-gopB)
2018/03/13(火) 12:21:01.67ID:1Gzi4Fb5x
全然知らない人が親ならともかく、既に関係性構築してある夕香とコウ相手じゃ
ニューゲームしたからって、やり直して親子関係構築できないでしょ
まだ七地の子として産まれてたら、七地自体は夕香とちがって布椎のお嫁さんでも
もらわない限りしがらみからは逃れられたかな
七地の離婚原因は闇己に関係してると思う
821花と名無しさん (ワッチョイW cb10-/Vnx)
2018/03/13(火) 12:27:53.80ID:NQJjAM1d0
そうだなー
七地の子に生まれ変わってたら何の問題も無かったかも
822花と名無しさん (ワッチョイ d390-uQtz)
2018/03/13(火) 13:38:53.58ID:vx+jBift0
とりあえず闇己が寧子の子で生まれてこなくて本当によかった
823花と名無しさん (ワッチョイ b72f-hn8E)
2018/03/13(火) 13:47:12.87ID:LtLW+fUS0
マナシも単なる人だからそういう段取りをしたとは思えない
ただ、遠くへ飛ばしただけなんじゃないかなあ?
その行き先が晃己で
ここは推測に成るけど、マナシとか闇己が時代を超えてつながってたように
時差はあまり関係ないのかもしれない
晃己も闇己の器というか、生まれ変わりとして体のほうが先の時間に生まれでたけど
魂がとんだ先がずれてたみたいな?
824花と名無しさん (スププ Sd8a-dAvx)
2018/03/13(火) 14:35:58.29ID:If7Clp9+d
>>823
闇己の魂は出雲で眠らせてたんじゃない?
ひどい言い方だけど、New闇己の器というか晃己は先にできてたのに、ずっと出雲に行ってなかったから、器と中身が出会えなかった的な印象だった
マナシは「魂渡しただろ!受けとれや!」みたいな感じだったからな…
825花と名無しさん (ラクッペ MM43-EbyN)
2018/03/13(火) 16:48:47.21ID:BMWvXgJ4M
おさむさんの子に生まれてたら良かったんだよ
七地と友人OK、寧子からかばえる、こうや夕香と適度な距離、シャーマンの力もある
何よりおさむさんなら、中身くらきでも愛情たっぷり注いでくれる
樹さんの設定ミス
826花と名無しさん (ワッチョイW becd-xinB)
2018/03/13(火) 17:12:27.76ID:dE+9bVsy0
いや、七地のミカチヒコ系の血統が必要だったんじゃないの?
827花と名無しさん (ガラプー KK6b-gVTp)
2018/03/13(火) 18:32:38.98ID:vwUijpDtK
>>825
確かに脩さんならかなりいい条件だなと思ったけど
>>826
ミカチヒコ系の血統が必要だったのかもと聞いてなるほど
まぁ、それだったらやっぱり七地の子供だったら安泰だったんじゃ
828花と名無しさん (ガラプー KK6b-gVTp)
2018/03/13(火) 18:39:21.72ID:vwUijpDtK
あと七地は女運がないし(これは重要度を闇己>女性にしちゃってるせいだけど)
闇己はやばい意味で女難だよな〜夕香が妹を近づけさせない理由は寧子の例を知ってるから?
あつみは一番まともだけど年の差が何歳なんだろ
829花と名無しさん (スププ Sd8a-dAvx)
2018/03/13(火) 18:51:50.60ID:zi9D4Ujvd
安柘は闇己と一歳くらいの差だから七地とは五〜六歳差?普通だよね
少なくともしをりよりは年上だし

さなめさんとくっつくかな?とも思ってたわ
830花と名無しさん (ワッチョイW becd-S6oZ)
2018/03/14(水) 10:23:36.84ID:wwlSuOG60
>>829
まさきさんの後釜じゃ七地気の毒過ぎでしょ
かと言ってあつみはくらきとの間で三角関係みたいになって微妙だし
何となく七地はこの新シリーズで死ぬんじゃないかと思うわ
831花と名無しさん (ワッチョイWW 4a0e-hIPp)
2018/03/14(水) 10:52:39.72ID:Ncvj8bd80
えー死ぬのはやだ
哀れすぎる
832花と名無しさん (アウアウエーT Sae2-Wwmn)
2018/03/14(水) 11:20:21.30ID:WNxnP0INa
そしてまた誰かの子に転生
833花と名無しさん (オーパイ Sd8a-dAvx)
2018/03/14(水) 12:41:35.22ID:LMQJOxbjdPi
>>830
あつみが、さなめは七地のことけっこう好きって言ってたからだよ
眞前の後釜なんて闇己でなきゃ無理だわ(世裡がそんな感じなこと言ってたし
834花と名無しさん (オーパイT Sx33-gopB)
2018/03/14(水) 13:20:40.01ID:MHjqpAMmxPi
眞前の良さが全く分からなくて、世裡って馬鹿なんだなあと思ってたわ
835花と名無しさん (オーパイ MMcf-8gt9)
2018/03/14(水) 15:39:14.59ID:KvZZK/YDMPi
基本馬鹿じゃないと、あんな男に靡くもんか
836花と名無しさん (オーパイ be0d-d/B9)
2018/03/14(水) 15:41:41.30ID:aiTBBEZH0Pi
まあダメンズにばっかり惚れる女って実際も結構いるからね
837花と名無しさん (オーパイ MMcf-8gt9)
2018/03/14(水) 15:44:13.69ID:KvZZK/YDMPi
闇己のどこがいいんだって言う同級生もいたしね
あの娘は安定してるわ
838花と名無しさん (オーパイ 6a96-hn8E)
2018/03/14(水) 18:02:30.77ID:kLfQ6kC/0Pi
連載後期の七地は闇己への態度がイラッとするとこあったけど
おっさんになったらちょっとしっくりきた
正直七地も別の意味ではダメンズだと思うわ
839花と名無しさん (オーパイ 730e-uQtz)
2018/03/14(水) 19:03:34.27ID:Z6BfwP4x0Pi
>>837
そのシーン覚えてないや
センジがコウに夕香のことを「あんな女のどこがいいんだ」
って言うシーン好き
840花と名無しさん (オーパイ MMbb-8gt9)
2018/03/14(水) 19:07:02.35ID:/1XmiLZKMPi
闇己のクラスメイトの女子が数人で肝試ししてた話
他二名が憧れてるな一人だけ「あんな性悪(ケッ」って感じだったw
841花と名無しさん (オーパイ 7e4c-uQtz)
2018/03/14(水) 20:00:32.98ID:s9w1JWs20Pi
見る目あり過ぎw
842花と名無しさん (オーパイ Sp33-W+M/)
2018/03/14(水) 20:59:34.94ID:VWzPU1papPi
闇己のモテってまず見た目ありきだから、そこに惹かれない女の子から見たら
自己中でコミュ障、会話すれば常に上から目線という特大の地雷物件だわな
843花と名無しさん (オーパイ 9f2a-uQtz)
2018/03/14(水) 21:12:55.06ID:Nxcbp0aw0Pi
地元でも東京でも友達がいない主人公…
844花と名無しさん (ワッチョイWW be89-4MsX)
2018/03/14(水) 23:15:30.93ID:fG5uqA1m0
樹主人公比べてみるとムトーの安定感が頭抜けてる
845花と名無しさん (ドコグロ MMbb-7uHL)
2018/03/14(水) 23:21:14.31ID:fnmnQAfsM
ムトー好きだわネイトも
男の色気があったね
846花と名無しさん (ラクッペ MM43-EbyN)
2018/03/14(水) 23:36:05.54ID:fkbHDtQlM
友達がいないというより他人に興味がない
847花と名無しさん (ワッチョイ f3a6-sXWD)
2018/03/14(水) 23:46:20.02ID:fuqsMv8R0
ダヴィンチのインタビューでクールな男性キャラは丘けいこ先生の影響…ってのを読んで
「そんなキャラ、丘作品にいたっけ?誰だ?」と思って
久しぶりに丘先生の復刻作品読みに行ったけど…だめだ!わからない
848花と名無しさん (ワッチョイ bf4c-hKdO)
2018/03/15(木) 02:35:08.91ID:vEmnmkqB0
樹作品でクールな男なんていたっけ…
なんだかんだ言って結局中身は熱くない?
849花と名無しさん (ワッチョイW b3cd-LuQK)
2018/03/15(木) 07:05:00.04ID:U6HrZgwe0
丘先生って作品自体が当時にしてはクールな感じ
樹作品にはクールなおじ様は結構いると思う
案の定おじさん描くのが好きらしい
女の子が一番苦手と聞いてなるほどと思った
850花と名無しさん (ワッチョイ bf2f-MOYc)
2018/03/15(木) 09:32:16.08ID:loZzXw4N0
>>843
一応七地は友達だからw
851花と名無しさん (ワッチョイ ab0d-7lkY)
2018/03/15(木) 09:41:53.48ID:LBH08zff0
少女漫画家の中ではおじ様爺様描くの上手い方だと思う
可愛い女の子苦手なのはまた少女漫画家としてどーなのよだがw
まあデーモンでは頑張ってたと思うな もなは結構好き
そして樹さんの描くクールビューティーはとても好きシルヴァーナとか
852花と名無しさん (ワッチョイW b3cd-LuQK)
2018/03/15(木) 10:35:39.18ID:U6HrZgwe0
樹さんは悪女が一番魅力的だと思うな
逆に花咲けのヒロインは話は面白いけど美少女設定なのにどうも魅力を感じなかった
特別編になってやっとマハティの妃達なんか魅力的に描かれるようになった感じ
853花と名無しさん (ワッチョイ bf4c-hKdO)
2018/03/15(木) 12:15:46.25ID:vEmnmkqB0
花鹿は初めの構想では男の子だったってインタビューで答えてたね
悪女が魅力的には同意
悪女や毒婦じゃなくても大人の女性なら描くの上手いと思う
854花と名無しさん (ワッチョイ 9bc9-hKdO)
2018/03/15(木) 14:09:48.54ID:QxIiVUVG0
OZのムトーは初期案では相撲取り体形だったとか、黒人ほど綺麗な体のバランス持った人類はいない発言とか、キャラキャラしたのが苦手って少女漫画家としては結構異端だよね
855花と名無しさん (ワッチョイ dd0e-hKdO)
2018/03/15(木) 14:11:02.28ID:LEatvZNN0
ヒロインや女性メインキャストは
パッション・パレードが一番好き
ジューン、ガヴィ、蕾、名前忘れたけど元グルーピーの子も好き

パッションは一番好きなんだけど
絵柄が不安定な時期の作品なので
友人に勧めても反応イマイチなのが残念
856花と名無しさん (ワッチョイW b3cd-LuQK)
2018/03/15(木) 14:37:58.33ID:U6HrZgwe0
人種差別や異文化コミュニケーションがテーマで当時としてはスポーツ漫画としても斬新だったよね
主人公が超能力持ちの意味あるんか?という気はしたけど、力が消えていくのがまた新鮮に感じた
857花と名無しさん (ワッチョイWW bf72-/FBA)
2018/03/15(木) 14:43:12.70ID:SQbdbOT90
ジョーカーの事件の涙のシーン
何回読んでも泣ける
858花と名無しさん (ドコグロ MM4f-FNby)
2018/03/15(木) 15:40:35.94ID:R3++0p7FM
ジョーカーとゆりえの絡み好きだったなぁ
口は悪いがめちゃジェントルマンw
キングはあれから大統領になったのかなー
859花と名無しさん (ワッチョイW 5993-gBqb)
2018/03/15(木) 15:55:34.94ID:sKG9CLy00
パッションはだいぶ安定してきてたと思うけど、パッションを勧めるには朱鷺色を読んでもらわないといけないからそこがハードル高い…
パッションの最終話エピローグは一番好きだ、八雲とは雲泥の読了感
860花と名無しさん (オッペケ Sr93-zhDO)
2018/03/15(木) 16:13:31.75ID:P0mXqJbWr
八雲は始まり方は良かったと思う
京都編とかも
861花と名無しさん (ワッチョイ dd0e-hKdO)
2018/03/15(木) 16:25:17.39ID:LEatvZNN0
>パッションの最終話エピローグは一番好きだ、八雲とは雲泥の読了感
 
最終話のそのまた続きも想像してしまいたくなる余韻があったね
なのに一番続きを想像したくなかった八雲の続編が始まるという悲劇
862花と名無しさん (スププ Sd2f-wuy9)
2018/03/15(木) 16:29:29.93ID:TRovRNaud
寧子は穂津見一族のような女になってしまっていたな…

パッションのその後は見たいような見たくないような…
零と蕾が幸せなのはわかるが、子供(娘)ができたら怖いな…
863花と名無しさん (ワッチョイ bf4c-hKdO)
2018/03/15(木) 19:04:58.95ID:vEmnmkqB0
>元グルーピーの子
アイラだっけ

蛍子も結構好き
絶対傍にいて欲しくはないけどw
あとデーモンのゾフィのお笑い系キャラも好きw
864花と名無しさん (ワッチョイ bf2f-MOYc)
2018/03/15(木) 19:37:25.33ID:loZzXw4N0
女性キャラかあ
さなめさん結構好きだったなーとか思ったり
865花と名無しさん (ワッチョイ df2a-hKdO)
2018/03/15(木) 20:06:10.97ID:vjSOxHNp0
朱鷺色パッションのキャラはみんな好きだわ
霞ちゃんとかパンチパーマの女子事務員とかいい味出してた
866花と名無しさん (ワッチョイW b3cd-LuQK)
2018/03/15(木) 20:54:37.37ID:U6HrZgwe0
基本的に日本人キャラだと関西弁の女の子は自然でいい味出してた気がする
867花と名無しさん (ワイモマー MM9b-gBqb)
2018/03/16(金) 01:38:06.76ID:x20xP+i7M
ブスキャラでもモブ顔じゃない霞ちゃんすごい
ジューンもガヴィも悪女じゃないけどちゃんと綺麗な子だなとわかったし、好きだから補正もあるかもだが当時の方が絵はうまかった、というか丁寧だったというべきか…
相撲取りムトーも見てみたかったな、言動がまんまでもときめいたか否かを感じたいw
868花と名無しさん (ワッチョイ bf4c-hKdO)
2018/03/16(金) 02:01:33.32ID:PLibz2rH0
作者のツイで新章の宣伝イラスト見たけど闇己の目元が三角で目張りバリバリできつい
作中でもアレなのか
あの変な癖ついたの一の食卓からか
もっと前からか?
869花と名無しさん (ワッチョイW b3cd-LuQK)
2018/03/16(金) 02:09:35.69ID:YatEF0lV0
花咲けの男女逆転版の方が見たかったな
クインザなんか女の方が迫力があったんじゃないだろうか?
OZも最初の構想だともっと登場人物多くて色々エピソードがあるロードムービーっぽい話なんだよね
870花と名無しさん (ワッチョイ dd0e-hKdO)
2018/03/16(金) 11:17:30.99ID:ahj+s1Bf0
OZは登場人物少なくてコンパクトだったから良かったと思う
871花と名無しさん (ラクッペ MM2f-PySE)
2018/03/16(金) 11:27:00.99ID:kjokJUtDM
>>851
超大御所の萩尾さん竹宮さん山岸さん、世代の近い成田さん辺りも、女の子より男の子の方が魅力的じゃない?
今は女の子苦手な人はblに行っちゃうのかもね
872花と名無しさん (ワッチョイW b3cd-LuQK)
2018/03/16(金) 17:24:12.35ID:YatEF0lV0
>>860
八雲はホラーがメインのものは面白かった
自己中の恋愛妄想に耽るうちに生霊になってし
まった女子高生の話なんか怖くてリアルだった
肝心の刀集めとクライマックスがどうも盛り上がりに欠けるというか説明不足な印象
873花と名無しさん (アウアウエーT Sa93-PYx6)
2018/03/16(金) 19:58:26.15ID:/Coi7ywua
>>872
私、あの女子高生と同じ親指で当時凹んだ
874花と名無しさん (ワッチョイW c52a-qlBa)
2018/03/16(金) 21:32:56.51ID:y5iHaiKi0
どんなんだっけ
875花と名無しさん (アークセーT Sxf5-9YL4)
2018/03/16(金) 21:43:05.16ID:H1Kd+mbMx
体育会系の先輩が出てきて、その先輩に好かれてると思いこんでる女子に付きまとわれてるの
なんとかしてって相談されて、闇己が接近したら闇己にも好かれてるって勘違いして……って感じで
喪女よりの自分には微妙な気分になる話だった
876花と名無しさん (ワッチョイWW d30e-VhwM)
2018/03/16(金) 21:54:09.51ID:3iUcYZLj0
子供の頃八雲にはまって大人になって出雲に熊野行ったっていう
思い出の作品の一つだから連載再開嬉しいや
877花と名無しさん (アウアウウー Saad-Kj9p)
2018/03/17(土) 00:23:10.66ID:OZNyzUzma
>>859
正直パッションも結局血縁の蕾と零がくっつくのは
どうなんだ!とは思った
それでも終わり方自体は割と爽やかさを感じたけど
個人的にはあの二人は子供をつくらない道を選択
しそうな気もする
878花と名無しさん (ワッチョイWW 6b89-kaBu)
2018/03/17(土) 00:49:44.24ID:b8DY1xdF0
あの二人は親等は問題ないんだから、こだわって避けるほうが血筋の業に囚われてね
879花と名無しさん (ワッチョイW b3cd-LuQK)
2018/03/17(土) 09:46:19.72ID:6BszMuLy0
古代編のような人格を持った神はもう出てこないのだろうか?
スセリヒメみたいのは出て来ても困る気はするけど、きれいだった
880花と名無しさん (ワッチョイ bf2f-MOYc)
2018/03/17(土) 11:33:16.96ID:RrU0xqWu0
スセリヒメ好きだったわー
881花と名無しさん (ワッチョイW c52a-qlBa)
2018/03/17(土) 12:17:17.44ID:c42+sSa20
>>875
ごめん話は覚えてるんだけど親指がどんなだったっけと思って
882花と名無しさん (ワッチョイW abb7-4NnV)
2018/03/17(土) 12:48:38.65ID:kg1vbKJV0
>>881
875じゃないけどずっと強く押してて平たくなってるんだったと思う
親指押しておまじない唱えると嫌な事がなくなるみたいな感じ
883花と名無しさん (ワッチョイW b3cd-LuQK)
2018/03/17(土) 19:33:48.87ID:6BszMuLy0
イチジャマ様、イチジャマ様…
884花と名無しさん (ササクッテロレ Sp6f-umld)
2018/03/17(土) 21:08:23.77ID:rqS9jWGDp
スセリヒメとナムチの関係がなんだか好きだった
噛み合ってないのにちゃんとお互いに夢中で
神だから人の考えと違うと言いつつ夫婦喧嘩の原因は妙に人間くさかった

ナムチがせめて女の巫女に降りてくれたらとかボヤいた時はマナシ男で良かったなw、と思った
885花と名無しさん (ラクッペ MM2f-PySE)
2018/03/17(土) 23:51:23.82ID:+1qKQ238M
あの女の子の話は後味悪かったー
確かに悪い部分あるけど、取り込まれる程悪い事してないよ
京都の話が好き
そろそろ桜の季節だね
886花と名無しさん (ラクッペ MM2f-PySE)
2018/03/17(土) 23:57:00.58ID:+1qKQ238M
スセリ姫は良いよね
ああいう女性キャラ描かせると絶品
樹さんが紅天女の脚本書いたらどんなになるんだろう
読みたい
887花と名無しさん (ワイモマー MM9b-gBqb)
2018/03/18(日) 04:08:05.67ID:9DRpNkX0M
>>877
くっつかなくてもよかったよね、あのラストではまあまとまっていたけど…
蕾は七地的な善良だけど押しに弱い系と早くにデキ婚
零はなんだかんだとこういうのが性に合ってるんだよなぁとかいいながらジゴロ街道、理解あるパートナーを得たガヴィがたまに説教…
みたいなのが理想かも
888花と名無しさん (ワッチョイWW d30e-VhwM)
2018/03/18(日) 08:39:54.43ID:sY8UxwsL0
紅天女確かに気になる
889花と名無しさん (ワッチョイ dd0e-hKdO)
2018/03/18(日) 14:16:47.26ID:ioOSSZzX0
>くっつかなくてもよかったよね

私はあのラスト、蕾がそばにいることで
零が救われたと受け取った
890花と名無しさん (ワッチョイW b3cd-LuQK)
2018/03/19(月) 09:44:31.27ID:L4xFFSIo0
ガラカメスレ見てると関わらない方がいい気がします
891花と名無しさん (ワッチョイWW 6b89-mvYj)
2018/03/19(月) 19:03:19.38ID:gLFhgiI20
七地が女って駄目だったかなあ
闇己が昔の男に嫉妬したり
892花と名無しさん (アークセーT Sx6f-9YL4)
2018/03/19(月) 21:49:00.98ID:iG3lgRbex
女みたいな性格してるのは闇己の方だから
闇己を女の子にしたらよかったのにと思ったことはあるな
893花と名無しさん (ワッチョイW b3cd-LuQK)
2018/03/20(火) 23:38:03.19ID:t6CMx8N80
闇己が女なら前作で七地は後追い自殺してる
894花と名無しさん (ラクッペ MM2f-PySE)
2018/03/21(水) 01:01:18.55ID:EcvNJHfUM
くらきが女なら当主は寧子じゃないの?
895花と名無しさん (ワッチョイ cd42-hKdO)
2018/03/21(水) 10:20:26.32ID:pSumhhj10
闇己が女なら寧子はまともな性格だった気がする
896花と名無しさん (ワッチョイ 9190-hKdO)
2018/03/21(水) 10:25:37.04ID:c1DGGFoL0
巫覡の力が強い妹に嫉妬しそう
897花と名無しさん (ワッチョイW b3cd-LuQK)
2018/03/21(水) 23:40:45.72ID:gVUa0p6k0
昔からの樹さんの癖だと思うんだけど、カタカナの擬音の手書き文字で「オ」が「キ」に見えるの私だけなのかな?
シリアスな場面で「ドオーン」が「ドキーン」
「ウオー」が「ウキー」に見えちゃうんだが
898花と名無しさん (ワッチョイ 4e0d-jbJQ)
2018/03/22(木) 10:04:26.32ID:PUyKSNd50
>>897
字面だけ見ると緊迫した場面が一気にお笑いにw
今まで気にした事なかったけど次から目につくようになったらどうしてくれるのだ
899花と名無しさん (アウアウウー Sac7-4cP5)
2018/03/23(金) 22:45:43.77ID:3aay6bEEa
>>897
樹さんのではないんたけど
擬音の手書き文字で
「才才才才才ー」ってなんだよ?呪文?
と思ってたことあった
「オオオオオー」だったんだけどね
900花と名無しさん (ワッチョイWW 1a67-KOb5)
2018/03/25(日) 11:20:02.14ID:MGvEUMmR0
インド人を回せ
901花と名無しさん (ワッチョイW df2a-mzFy)
2018/03/25(日) 16:06:28.74ID:MQvfZTq/0
インド人を右に
902花と名無しさん (ワッチョイ db2d-sCxC)
2018/03/26(月) 12:33:20.69ID:HT0k6gjt0
八雲続編かー
八雲立つにハマって花咲けやら樹作品読みまくったけど、最近の絵が好きじゃなくて
ずっと読んでなかったんだよなー
八雲の続編は興味あるけどあの絵じゃなー
903花と名無しさん (ワッチョイW 4ecd-ZGFS)
2018/03/26(月) 12:42:06.03ID:XpgezAvR0
樹さんの原点は白土三平だから、今の絵がご本人には理想なんだと思う
904花と名無しさん (ササクッテロリ Spbb-mzFy)
2018/03/26(月) 14:57:54.40ID:a978iAKAp
今の絵は色気足りないよね
905花と名無しさん (ワッチョイW 4ecd-ZGFS)
2018/03/26(月) 15:34:49.10ID:XpgezAvR0
色気が必要な場面では充分盛り込んでると思う
花魁とか芸者とか女吸血鬼とか…
906花と名無しさん (ワッチョイ 5b0e-zkh5)
2018/03/26(月) 16:15:52.27ID:fL6Aa1+w0
肝心の主人公に色気が足りないという
907花と名無しさん (ワッチョイW 4ecd-ZGFS)
2018/03/26(月) 16:36:38.77ID:XpgezAvR0
主人公に色気足りないのは今に始まった事じゃないけどね(女の子限定、男は過剰)
908花と名無しさん (オッペケ Srbb-UEw9)
2018/03/26(月) 17:44:18.03ID:R+/aVdeBr
作品によるけど少女漫画って主役より脇役に色気属性振られるのわりと普通では
909花と名無しさん (ササクッテロラ Spbb-6Gl2)
2018/03/26(月) 18:20:24.51ID:HkNvLVUep
>>908
それは確かにw
でも樹さんって少女誌で求められる少女主人公が下手だなとつくづく思う
もなとかはるちゃんは好きなんだけど

暁の息子とヴァムピール読んだ時はこれを青年誌で連載して誰が読んでくれてるんだろうかと思った
固定ファンを連れて行く効果だけでも良かったのかな?
青年誌なのに相変わらず好みのイケメンを描く事に全力投球して見えたのは逆にブレなくていい意味で感心した
910花と名無しさん (ワッチョイW 4ecd-ZGFS)
2018/03/26(月) 18:50:25.37ID:XpgezAvR0
暁は青年誌ならヒロイン現地人の婚約者の方でしょーそんで数年後に暗黒街のボスの情婦になって再会
ヴァンピー特別編はせめてどっちかは女にしないとバンプ2人いるなら
911花と名無しさん (ワッチョイ 5b0e-zkh5)
2018/03/26(月) 20:37:11.59ID:fL6Aa1+w0
ヴァムピールの笙ちゃんは
樹さんのマンガの中では好きなキャラだけど
青年誌読む男性読者が好むかどうかは……微妙だね
912花と名無しさん (アークセーT Sxbb-8ga8)
2018/03/26(月) 22:20:38.63ID:k7YmOheMx
掲載誌がヤンジャンなら空気読めよと思うが、アフタヌーンだからそこまで気にせんでも
913花と名無しさん (ササクッテロ Spbb-6Gl2)
2018/03/27(火) 21:25:33.10ID:dxUt+1yHp
>>911
笙ちゃんは同じく好きだけど
主人公の半死人の男の子が彼女を好きになった時は唐突に感じた
初回の自殺ちゃんとタイプ違いすぎるやん

彼が自殺ちゃんの境遇を知ってショック受けたとことか加害者である義父に怒ったとことかは、
意外と素直でまっすぐでいいなと思ったけど
それまでのチャラい描写があったからの反動かもしれないけどね
914花と名無しさん (ワッチョイWW 8a0e-A3Hm)
2018/03/27(火) 21:38:32.29ID:Xe4RbMmt0
樹さんって唐突に好きになるのわりと多くない?
七地とかあつみとかトールとか
915花と名無しさん (ワッチョイW 4ecd-ZGFS)
2018/03/27(火) 22:51:31.01ID:FqLkzZ9P0
七地が見境なく女に惚れるのと、女が見境なく闇己に惚れるのは八雲じゃお約束
カリムは獣王星の女達の中では一番魅力的だった
916花と名無しさん (ワッチョイW f310-Wsaw)
2018/03/28(水) 19:05:45.54ID:Y4x9EAmr0
ここって作者がツイで投下したバレはOK?
ネタバレになりそうなのは発売日まで禁?
917花と名無しさん (ワッチョイ 1965-kUw7)
2018/03/30(金) 16:57:25.41ID:tFGTsuuM0
まだ19歳なのに一時の感情で一生刑務所くらしか
男ばかりのむさ苦しい檻くらしに、生涯後悔するんだろうな
918花と名無しさん (ワッチョイWW b30e-6TMI)
2018/03/30(金) 19:02:00.45ID:Eigv72g40
>>915
カリムは魅力的だけどさっき惚れたばっかりでそこまで?ってなったな
惚れるのも愛情MAXまでいくのも早い
919花と名無しさん (ササクッテロロ Sp0d-Duup)
2018/03/30(金) 19:38:45.15ID:2caFR93/p
>七地とかあつみとかトールとか

あー、その子らがいたか
その惚れた理由も「結局顔かよ」になっちゃうのが…
惚れられた対象にもその美貌以外の魅力がちゃんとあるのになんでか「顔」に行き着いてしまう
って惚れた当人がその美貌にばかり注目し過ぎなんだよね

それ思うと花咲けるの花鹿は惚れられる理由を一応ちゃんと用意されてたように思う
ルマティ=血縁を直感で嗅ぎ取ってか初めからお互いに好意的
カール=女嫌いの原因の姉達と違って女臭さを感じさせなかった
ユージィン=似た感じだけど上流階級の柵に辟易としていたところ自由奔放な花鹿に惹かれた
立人=幼馴染として慣れ親しんだ、というかほぼハリーパパの仕込み

上3人も父親に選別されてるわけだし自由奔放なようで始終ハリーパパの掌の上にいた花鹿ってある意味すごい箱入り娘だね
920花と名無しさん (ワッチョイW 2bcd-uwws)
2018/03/30(金) 21:00:25.77ID:lqvoVY6p0
あつみは闇己の顔にだけ惚れた訳じゃないと思う(妹は顔だけだろうけど)
ちゃんと会話してやりとりの中で惹かれるもん感じていたし、(闇己にしちゃ丁寧に応対した) とどめは闇己の涙だろう。
八雲の片想いカップルの中では自然な流れだった
921花と名無しさん (ラクッペ MMad-A8LH)
2018/03/30(金) 21:24:02.48ID:9BsxTtZ7M
高校位で一目惚れmaxなんてよくある事じゃない
922花と名無しさん (ワッチョイ d10e-kUw7)
2018/03/31(土) 12:02:57.19ID:gUfArsFQ0
>>919
花鹿が惚れられる理由の解釈が私と違うw

ルマティ=今まで周囲にいないタイプで自分と対等に接してくれて友達になってくれた
ユージィン=ずっと死にたがっていた自分を解放してくれて生きる実感を与えてくれた
カール=女臭さを感じさせなかったのと親同士の確執を持ち込まなかった

立人だけは考えてみたら919に同意w
923花と名無しさん (ワッチョイW 2bcd-uwws)
2018/03/31(土) 17:36:12.84ID:cUQKngvq0
何だかんだ理屈をつけ過ぎてる気がするけど
他3名に関しては、マハティじいちゃん遺伝のカリスマ性と暗示力が影響してると思う
男なら友情や忠誠を誓っちゃう所だが、女だから惚れたって事になった
最初からお互いに自然に好意を寄せたのは父が選んだ立人だけで、正に究極の箱入り娘
924花と名無しさん (SGWW 0H2d-1H90)
2018/03/31(土) 19:40:06.79H
>>907
遅ればせながら八雲立つの新作を見て参りましたw
やはり男はフェロモン過多(メガネ君以外)女はみんなパッサパサ
925花と名無しさん (ワッチョイ d10e-kUw7)
2018/03/31(土) 23:48:32.95ID:gUfArsFQ0
>>923
>マハティじいちゃん遺伝のカリスマ性と暗示力

【カリスマ性・強】
ハリー
ルマティ

【カリスマ性・中】
ハリーの弟(国王)
花鹿
ナジェイラ

【カリスマ性・弱】
ソマンド

こんな感じ?
926花と名無しさん (ワッチョイWW c989-/eWd)
2018/03/31(土) 23:53:50.11ID:kVnvFXDC0
ソマンドはカリスマ無しだろ
しかし落差の激しい一族だな
ナジェイラの母はハリーの妹で事情知ってるが、ハリーは葬式くらい出たのかな?
927花と名無しさん (ウソ800WW d10e-Mz7h)
2018/04/01(日) 08:36:32.85ID:vfjd9hpB0USO
出ないと思う
関係が深いことがバレたらいけないし
928花と名無しさん (ラクッペ MMad-A8LH)
2018/04/01(日) 12:18:50.40ID:Un2LrJcdM
自家用クルーザーでラギネイの近くまで来て
会わずに終わった義姉へ、花束を海に投げるハリーが目に浮かんだ
929花と名無しさん (スププ Sdb3-yEcz)
2018/04/01(日) 12:26:49.94ID:mHGBtjSZd
>>928
節子、ハリーは長子だから弟妹しかおらんよ

ウールドは異母弟、リリカは異母妹
930花と名無しさん (ワッチョイWW d30e-kGVx)
2018/04/01(日) 18:20:18.42ID:+OGpM5F80
メロディって毎月発売される漫画かと思ったら違った来月楽しみ
931花と名無しさん (ワッチョイW 2bcd-uwws)
2018/04/02(月) 07:49:50.29ID:L9AQRv7N0
新キャラたくさん出て世界が広がっていくといいな
旧キャラだけじゃ鬱展開確定だし
みーんなおじさんおばさんで華がない
年とった分味は出てくると思うけど、
七地全然変わらないの何で⁇
932花と名無しさん (ワッチョイ d10e-kUw7)
2018/04/02(月) 11:34:01.19ID:kvvJbkHz0
>みーんなおじさんおばさんで華がない

主人公だけが平均年齢をぐっと下げているという
933花と名無しさん (ワッチョイW 86cd-b/fS)
2018/04/05(木) 21:32:27.56ID:ae37uLJG0
八雲手元になかったから新版買ってみたら、七地は1巻が一番大人っぽいことがわかった
934花と名無しさん (ワッチョイWW c189-V9bE)
2018/04/07(土) 08:42:33.35ID:NFYIfCEJ0
晃己の祖父母は七地家のほうは事情を知らされず長男が不甲斐ないんで
初孫に普通に爺バカ婆バカやってる、だからこそ夕香と溝ができてる
蒿の両親は父親はああいう人なんで、孫を闇己として一線引いてる
母親はそれに従うか、前世は闇己さんでも蒿ちゃんの子なら私の孫と布椎家の風習完全無視して晃己として可愛がるの両極端
こんな感じかな?
935花と名無しさん (ワッチョイW 86cd-b/fS)
2018/04/07(土) 09:30:02.68ID:snlf0ppn0
うわー……七地が気苦労して晃己がスルーしてんの目に見える
936花と名無しさん (ワッチョイWW c189-V9bE)
2018/04/07(土) 09:42:50.91ID:NFYIfCEJ0
晃己は七地祖父母の前では可愛い孫演技してんじゃないかなw
937花と名無しさん (ワッチョイW 86cd-PXXZ)
2018/04/09(月) 16:31:55.02ID:tTd7tTFS0
闇己に可愛い演技ができるとは思えん
938花と名無しさん (ワッチョイ a12f-lfby)
2018/04/09(月) 18:06:53.53ID:gmZYtTfT0
ちょっと無愛想なくらいなら七地家はかわいがりそうな気がする
939花と名無しさん (ワッチョイWW 1a0e-Bk8H)
2018/04/09(月) 18:21:16.20ID:7aG4NndW0
可愛いというか優等生演技なら得意じゃない?
潮さんを悪く言われないようにやってたから
940花と名無しさん (ササクッテロル Sped-TLLq)
2018/04/09(月) 19:40:41.70ID:a+ko/8zkp
じじい共は気楽に出来てるよな、とか言いつつ一族大好きだよか闇己。
ツンデレ過ぎやの
941花と名無しさん (ドコグロ MM9d-eWit)
2018/04/09(月) 21:07:06.01ID:BSXpCumVM
元々相手が善良なら縁もゆかりもない老人に席譲ったり重い荷物持つぐらいには優しいと思う
ただ敵対行動取られたら容赦ないが
942花と名無しさん (ワッチョイW 86cd-PXXZ)
2018/04/09(月) 21:16:04.03ID:tTd7tTFS0
三十路後半のオジンに重い荷物持たせて下僕にしてたが
943花と名無しさん (ワッチョイ 150e-vJpg)
2018/04/10(火) 09:02:49.58ID:eTMlBn830
誰のことだっけ、とよくよく考えたら
七地は三十路後半のオジンなのね
まだ新連載の設定に慣れないなあ
944花と名無しさん (スププ Sdea-fGB0)
2018/04/10(火) 11:02:52.52ID:TXB9kzFed
三十代後半だろ

三十路って三十歳のことだよ
945花と名無しさん (ドコグロ MM9d-eWit)
2018/04/10(火) 13:08:06.47ID:TFO2ShOUM
七地と別れた嫁がこっそり娘産んでたら、晃己とは蕾みたいになんのかね
946花と名無しさん (ワッチョイWW 9389-Jb6T)
2018/04/13(金) 01:47:32.30ID:Ja/M2dSX0
零と蕾で思ったが、樹作品男主人公とくっつけるヒロインって
「お前は優秀だが心に脆い所がある。だから私が一生付いていてやる」って、世話好きで押しが強いのが共通点よね
フィリシアも最後はその境地に達したし、ジューンも霖がしっかりしてるんで要素は薄いがその気はあった
花鹿は言うに及ばず
八雲立つではそういう女性キャラがいなかった
あつみが唯一可能性それ出来たかもしれんが、七地がことごとく先にやるんで付け入る隙がなかった
947花と名無しさん (ワッチョイWW 9389-Jb6T)
2018/04/15(日) 04:04:57.72ID:gF69KI0K0
喬は海潮に似てきてて、先に大人になられてて闇己としては悔しさを感じたりしてるかも
本音では息子として愛してるが、晃己に闇己としての意識が強いんで表向きは「しょうがないな」と闇己として接してる寛大な父親
948花と名無しさん (スププ Sd1f-Byh+)
2018/04/15(日) 11:02:12.87ID:V3kzLR74d
>>947
喬って誰
949花と名無しさん (ワッチョイW 4ecd-i/6g)
2018/04/20(金) 08:24:04.89ID:4CvLViY70
天じゃなくて、くさかんむりになべぶたですね
950花と名無しさん (ワッチョイW 4ecd-i/6g)
2018/04/21(土) 17:54:01.45ID:wGhBdbqK0
ああ発作的にキング&バロンが読みたくなってきた…
951花と名無しさん (ワッチョイWW 5f89-dkU+)
2018/04/23(月) 01:16:49.08ID:6coj0AlH0
晃己が養子に出されず離れに住んでるのは、距離置きたいけど手放したくないって両親の複雑な心境もあるのかなあ
952花と名無しさん (ワッチョイW 4ecd-i/6g)
2018/04/23(月) 10:36:11.88ID:fWRBHlf60
関東布椎の惣領なんだから養子に出すのは変でしょ。本家の次に力があるんだろうし…
本家に養子に入って宗主になるのも無理だし
953花と名無しさん (ワッチョイW 2bcd-kQtn)
2018/04/28(土) 20:41:01.66ID:eP+RYorx0
今月号読んだ。
七地が晃己に完全に遊ばれてる
954花と名無しさん (ワッチョイW a110-PEaI)
2018/04/28(土) 21:42:32.30ID:uRH5r8730
寧子がもっと年取ってから会うって、後数年したら今の闇己青年の姿になっちゃうよね
転生前の闇己に近い姿で会うより、今の子供子供した姿で会っといた方がまだ男として意識しなくて良いと思うけど

ところでコウ(字が出ねー)のお父さんでガンだったっけ?
心筋梗塞じゃなかったっけ
955花と名無しさん (ワッチョイW a110-PEaI)
2018/04/28(土) 21:51:23.16ID:uRH5r8730
寧子がもっと年取ってから会うって、後数年したら今の闇己青年の姿になっちゃうよね
転生前の闇己に近い姿で会うより、今の子供子供した姿で会っといた方がまだ男として意識しなくて良いと思うけど

ところでコウ(字が出ねー)のお父さんでガンだったっけ?
心筋梗塞じゃなかったっけ
956花と名無しさん (スププ Sdb3-HB4M)
2018/04/28(土) 21:53:05.03ID:G+H234yVd
>>954
ガンだった
49までに死ぬって言われて蒿は凹んでた
957花と名無しさん (ラクッペ MMad-eODp)
2018/04/28(土) 23:39:50.21ID:MTdUFVU2M
くらきのお母さんも寧子も一人の人しか愛せなのがいかにも少女まんがだよね
普通は花咲けのユージィン番外編の女の子の様に
ジェットコースター恋愛を1-2回した蹟落ち着いた恋愛に行きつく
958花と名無しさん (ワッチョイWW d189-3q0Q)
2018/04/28(土) 23:52:18.38ID:xGHJn8dT0
寧子はまだ分からん
案外熱病に掛かったような若い時期は過ぎて、見合いした相手と愛を育んでるかも
959花と名無しさん (アウアウカー Sadd-nYFd)
2018/04/29(日) 08:19:02.38ID:GnVnT5BJa
>>952
これ見て思い出したんだけど
蒿父は本家次男なんだから、連載最初の頃は関東布椎って世襲ではなく本家からの派遣なのかなって思ってた
蒿世代は闇己しかいないから蒿が継ぐとして、まだ寧子が次の子を産む可能性があるならその子が関東布椎を継ぐんだから、晃己養子も可能性はあるけど…

樹さんがその辺考えてるとは思えないか…
960花と名無しさん (ニククエ MMa3-3q0Q)
2018/04/29(日) 12:22:24.09ID:HTX+VL/qMNIKU
考えてない考えてない
関東布椎周りの設定は(稚国さんが養子に入ったんでない限り)かなりテキトー
961花と名無しさん (ニククエ MMa3-3q0Q)
2018/04/29(日) 12:29:10.65ID:HTX+VL/qMNIKU
実は三兄弟で一番勝ち組な稚国さん(蒿パパ)
なんで蒿ママが一族じゃないかって言うかと言うと、この人が惚れ込んで一族の反対押し切って嫁にしたからという情熱の人
962花と名無しさん (ニククエW 71c9-kQtn)
2018/04/29(日) 14:01:52.41ID:nCrCVjBs0NIKU
しかし似てない兄弟だなw
963花と名無しさん (ワッチョイWW d189-iYHX)
2018/04/30(月) 00:56:43.30ID:3WQJVYEt0
流石の海潮さんも自分の弟って宗家に近いところに外部の嫁さんは渋ったかな
なにせ宗主引き継ぎの儀式が儀式だ
騒がれたりしたら色々面倒になる
964花と名無しさん (ワッチョイ d10e-luqG)
2018/04/30(月) 21:25:30.90ID:mQ7lWulX0
>>955-956
今月号読んでないんだけど
くらきが犠牲になって念を消化したことで
49で死ぬというコウ父は助かったんだろうか?
965花と名無しさん (ガラプー KKfe-8RIe)
2018/05/17(木) 00:13:22.13ID:T0Xin2W3K
>>964
助かったよ
伊豆で静養中だ
966花と名無しさん (ワッチョイWW 7d89-8fn9)
2018/05/21(月) 23:54:41.83ID:E9Uw8Gk80
2話の感想前回と同じ愚痴しかなくて誰も書き込まんな
取り敢えず晃己はその母親と上手く行かなくても傷つかないって態度が一番酷いんだ
あと今更世裡と確執続けてどうする
今のお前の母親は夕香で世裡は大叔母だ
喧嘩するのも仲を改善するのも、もう遅いんだよ。闇己の記憶を持った晃己なんだから
967花と名無しさん (ラクッペ MMa5-K273)
2018/05/22(火) 01:22:13.76ID:UAiwliYVM
晃己の体を持った闇己だと考えればそんなに矛盾ない

今思うと世裡がまさきに惹かれたのは
自分は家の古い風習に反発しながらも結局親に逆らえなかったのに対し、
まさきが平然とタブー破ったり出来たからもあるんだろうね
反対に潮さんは、良い人だと思ってるけど、家の古い風習の象徴そのものだからどうしても愛せなかった
まあ、まさきも最終的には家が代々守ってきた結界を壊したいっていうメンタルで、家に振り回されてたのは皆一緒だけど
968花と名無しさん (ワッチョイWW 7d89-a6xV)
2018/05/22(火) 11:26:34.50ID:fCk6OcG20
>晃己の身体を持った闇己
それだと夕香にしてみりゃ死霊に息子の身体乗っ取られた事になるんだよなあ
969花と名無しさん (スッップ Sdfa-jjQG)
2018/05/22(火) 18:36:37.96ID:P70GlXgxd
魂は一緒でどれだけ似ていてもフィジカル面は親からもらっていると思うから、その辺掘り下げがあると良いかもしれない
態度変わらなくても絆がある感じで
970花と名無しさん (ワッチョイWW 7d89-8fn9)
2018/05/23(水) 00:23:36.14ID:8J19ki4R0
始祖が負のシャーマンなんだから、眞前や世裡みたいなのは実は結構定期的にいたんじゃないかって気がする
変わり者、外れ者のようで実は始祖に近い者たち
971花と名無しさん (オッペケ Sr75-VtBy)
2018/05/23(水) 22:53:21.46ID:4cAdQMCZr
布椎家はあづみの家と同じ様に人間関係の摩擦が凄い気する(昼ドラの様なドロドロとした世界)
夕香が病んでるらしい(続編見てないので予想)のは晃己のせいじゃなくてお家事情があるんじゃないのかな?(夕香は外の人間だから)
晃己のせいだったら負の巫女ってネガティブマインド力凄い気がする
イケメンや可愛い外見でも暗い気持ちにさせる人ってたまにいるよ
陰気くさい人
闇己が七地を絶対的に必要としてるのは七地は陽の気があると思うんだよね
七地は闇己の安定剤みたいな安らぎ感あるから凄い固執してるんだって思ってた
972花と名無しさん (オッペケ Sr05-Ik01)
2018/05/25(金) 15:33:43.03ID:29t9GHBBr
きゃ〜樹なつみ先生のスレがあるの嬉しい!
八雲立つの続編出たのですか!?
びっくり〜買おうかしら。

個人的には花咲けるとOZが大好きですv
立人とか私の初恋の人。
OZも女性でSFをあそこまでしっかり描ける人ってなかなかいないですよね。
しりすぼみになる作品なんかたくさんあるのに、尊敬です!
八雲立つも最初の2巻くらいまでは好きだったな〜。
973花と名無しさん (ワッチョイ a90e-vxiR)
2018/05/25(金) 17:37:14.15ID:rh2mtk4p0
私も八雲の最初の1巻は名作だと思った
個人的にダメだこりゃと思ったのは
闇己マンセーがひどすぎて寧子までもが闇己好きって設定から
974花と名無しさん (アウアウエーT Sae3-Du++)
2018/05/25(金) 17:54:05.67ID:GxmGg2KJa
八雲は個人的にあつみのルックスが残念
975花と名無しさん (ワッチョイW ebcd-1iQu)
2018/06/07(木) 22:33:48.31ID:cX+RNKol0
基本メインになるヒロインがいないのは旧シリーズと同じだな、
976花と名無しさん (ワッチョイW ebcd-1iQu)
2018/06/08(金) 17:44:23.59ID:nZInR44Y0
>>973
朱鷺色三角も似たような設定だったから、作者に拘りがあるのかもね
あれがなきゃ寧子ヒロインで問題なかったし
五十鈴下ろすのはしおりでもさなめでも良かったのに
977花と名無しさん (ドコグロ MM33-c+pe)
2018/06/08(金) 19:43:25.77ID:K2XHRc1HM
単に美少女を描くのが嫌いな柴田亜美病かも……
978花と名無しさん (ワッチョイWW 31ee-l/Jc)
2018/06/08(金) 22:53:30.18ID:4o9L4Sop0
悪女は上手いんだよね
979花と名無しさん (ワッチョイW ebcd-y4wb)
2018/06/11(月) 08:24:53.31ID:MHpiN3oK0
悪女出すためのドロドロ設定はもういい加減食傷気味
980花と名無しさん (アウアウカー Sa93-B5d5)
2018/06/23(土) 21:10:58.03ID:7V5C7zLIa
話はあれだなと思うけどデーモンのヘルムート美しすぎた
まじきちな本体も含めて好きなキャラだわ〜
981花と名無しさん (ワッチョイW ffcd-JtT2)
2018/06/24(日) 05:33:12.71ID:bDX61Bgz0
デーモン聖典は設定にイマイチ納得出来ないんだよね
なんでもなは無事でりなが幼児化するのかとか
ミカがボスになると戻るのかとか、
ヘルムートとK2は好きだったけど
982花と名無しさん (ワッチョイW 6ecd-2wjI)
2018/06/29(金) 05:25:42.90ID:Iyq9xgVl0
>>980
次スレよろ
なんか今月の八雲の新キャラ、ヘルムートにしか見えない
983花と名無しさん (ニククエT Sa85-VCRa)
2018/06/29(金) 17:41:21.23ID:bxRMJxaGaNIKU
>>982
もなは所有者だったからでは?
他のデーモンのオーナーも時間が戻らないよね
でもってオーナーができると時間退行現象起こらなくなる
ただし、りなは双子でもながオーナーになると同時に接触したから
非常にゆるやかな退行が起こってしまったと

はデーモン聖典は設定倒れだったとは思ってるけどね
男アイドルとかなんか意味なかったし、結局盛り上がりないまんま終わってしまった
樹ヒロインの少女キャラでは、もなはかなり好きだったんだけどなー
主人公なのに影薄くて可哀相だったわ
984花と名無しさん (ワッチョイWW c90a-JcFB)
2018/06/30(土) 16:08:34.99ID:uwOOxiM+0
OZ テレビ放送するか円盤で出し直して欲しい…
985花と名無しさん (ワッチョイ 6ec5-VCRa)
2018/06/30(土) 16:49:37.43ID:+uD15L9d0
未だHDリマスターもされず放置されてる樹アニメだなぁ あんま売れんかったのかな
こうやって埋もれてるアニメいっぱいあるんのに
和田さんのスケバン刑事のOAVとかどこいったんや・・・
986花と名無しさん
2018/07/01(日) 06:55:20.17
OZの漫画は好きだったので、ビデオを購入した過去があるけど
話をはしょりまくって泣けた記憶がある
序盤でいきなりフェリシア居なくなるわ
最期はぶつっと途切れるようにあれこれエピソードがカットされまくって
やはりフェリシアが冷凍睡眠処置を受けて眠っていたムトーを起こして再会してた
やっつけ仕事で出来は最悪
樹先生本人が「OZをレンタルして観た」とインタビューで答えていて、なるほどと思った次第w
987花と名無しさん (ワッチョイ 6ec5-VCRa)
2018/07/01(日) 07:24:36.20ID:8cWsM1j00
>>986
なんてゆーか 姉のヴィアンカの出番全カットが ええ〜〜〜('A`) な感じだった
988花と名無しさん (ワッチョイWW 920e-+1M3)
2018/07/01(日) 09:30:19.39ID:GjdWcOCo0
レンタルって作者本人なのにビデオ貰えなかったってこと?
普通は貰えるよね?
989花と名無しさん (ワッチョイWW c90a-JcFB)
2018/07/01(日) 16:25:04.84ID:7xotq5Gl0
んー、でも1クールアニメじゃなくてOVAの短い時間に納めるにはカットしまくるしか方法ないし
カットする場面は樹さん自体が決めたっぽいから大事なシーンは殆どちゃんと入ってたし
声優さんはイメージぴったりで個人的にはかなり良い仕上がりだったと思うけどなー
ラストの麦畑のEDも良かったし
990花と名無しさん (ワッチョイ 6ec5-VCRa)
2018/07/01(日) 18:47:46.04ID:8cWsM1j00
>>989
うん 当時の制作インタビューで樹さんが どこをカットして時間内にどう納めるかをやってたからそれは文句ないんだけど
ヴィアンカのとこはけっこう気に入っていたのでそう思ったのさ OAVって大変だなぁ〜って・・・・( ´△`)

でもあの当時ではかなり良い出来だと思うよ 俺はレンタルで見たけどちゃっちゃっと話がテンポよく進んでいくから
全体のバランスはあれでよかったんだろうし 全二巻だったかな
しかしリマスターされない・・・・・・( ゚ρ゚ )
991花と名無しさん (アウアウカー Sac9-k7OW)
2018/07/01(日) 19:41:42.02ID:LhJY5na1a
次スレダメでした、だれかお願いします
992花と名無しさん (ワッチョイ 6ec5-VCRa)
2018/07/02(月) 22:49:22.89ID:YVmHJ7Ls0
ワッチョイ付新スレ  20まで保守必要
樹なつみについて語ろう phase37
http://2chb.net/r/gcomic/1530539320/
993花と名無しさん (ワッチョイ 6ec5-VCRa)
2018/07/02(月) 23:03:21.72ID:oOQYqWay0
保守のため ageで書きこみ 20までよろしくお願いします
994花と名無しさん (ワッチョイ 6ec5-Wxxx)
2018/07/02(月) 23:22:58.80ID:F2+ga1ad0
とりあえず保守完了です
こちらはテキトウに埋めてください

新スレに8月号のネタバレを保守で書き込んでありますので読んでない人は注意w
995花と名無しさん (ワッチョイW 452a-gbvp)
2018/07/02(月) 23:25:06.17ID:63JNN6pG0
青春アドベンチャーのOZがわりと好きだった
フィリシア棒だったけど
996花と名無しさん (ワッチョイW 6ecd-2wjI)
2018/07/03(火) 05:03:25.78ID:zvoIVoQI0
OZって結局眠っている王子様をお姫様が数年がかりで見つけて目覚めさせる逆お伽話がやりたかったのかな
997花と名無しさん (ワッチョイW 6ecd-2wjI)
2018/07/03(火) 07:54:27.54ID:zvoIVoQI0
目覚めた後のムトーの人生ってあまり想像したくないんだけど、逆玉でフェリシアと結婚しても
結局傭兵部隊の教官に戻るか、サンレイトの軍の訓練を任されるかして、研究者の妻とは別居婚になるんだろうな
998花と名無しさん (ワッチョイW 6ecd-2wjI)
2018/07/03(火) 08:01:07.95ID:zvoIVoQI0
長年の疑問なんだけど、OZ崩壊のクライマックスでムトーが心はあいつの所に置いてきたって
あいつってネイトのこと?
ムトーってじつはネイトに惚れてたの?
999花と名無しさん (ササクッテロル Sp51-gbvp)
2018/07/03(火) 08:13:46.90ID:buoPoGfMp
なんでやねんwww
フィリシアのことでしょ
1000花と名無しさん (ワッチョイW 6ecd-2wjI)
2018/07/03(火) 08:44:13.59ID:zvoIVoQI0
フェリシアならアイツはないでしょう
彼女とか博士とかいうでしょ
それに最後まで女性としてより
雇い主と見てた気がするわ
キスしたりするのは女黙らすのに手っ取り早いから
だから「 うそつき 」なんじゃないかと
ニューススポーツなんでも実況



lud20251028090034ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gcomic/1458426431/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「樹なつみについて語ろう phase36©2ch.net ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
【朗報】五寸釘ほなみ中出しアクメ絶頂痙攣で前歯に隙間、妊娠へ Part.3
うつ病なんだが音楽家になりたくて作詞してみたんだが評価頼む
【景気】コラム:アベノミクス景気、いざなみ超えは可能か=岩下真理氏
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議【みんな来い】
【悲報】鈴木愛理MC、ついにTVerランキング圏外。ちなみに藤本美貴MCは火曜日配信なのに6位、譜久村聖MCは行方不明
【ドコモ口座】NTTドコモ、本人確認を強化。ショートメールで届いた暗証番号を入力しなければ口座を開けない仕組みに★3 [記憶たどり。★]
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議5974【みんな来い】
明日太陽フレーが大爆発するらしいのでみんな死んでしまうかもしれないから最後にメッセージ書いとけ
UNLAMEもきちんと売ればME:Iみたいになってた世界線はあったわけで
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 04【みんな来い】
梁川やなみん、ガチで稲葉愛香を嫌っていた
「ネット掲示板で…。」 悪質な書き込みにより、3度も強盗に襲われた家
【アベノミクス景気は14年3月に終わっていた】いざなみ景気超えできなかったアベノミクスで起きていた本当のこと [プルート★]
ジャップ+593075。死+702堂々の世界一位。ちなみにワクチン接種世界一位。あ、都合が悪いからマスコミは報道しませんねw
【京都】「スーパーヒーローになって、みんなに迷惑をかけんよう頑張れ」 教師が障害児に暴言 両親、学校調査にも不信感
【名無し奥も○○奥もみんな来い】気楽に井戸端会議🥳【転載禁止】
【緊急】京都。満員電車で5時間「みんなトイレに行きたがっている。お願い助けて。身動き取れずしにそう」 2
出費を極力抑えたいからサイレントテロをしようと思う 何を趣味にして生活したらいい?ちなみにインドアは無気力になるから禁止な
【ナイト】復帰のめどが立たない木下優樹菜 もしも「熟女キャバクラ」で働いたら売れる?売れない? ママと常連客に聞いてみた[01/13] ©bbspink.com
NHK総合を常に実況し続けるスレ 224867 みんな大好き!ムッキーさんです
【朗報】ウマ娘さん、韓国で事前登録100万人突破 ちなみに日本は30万人
【兵庫】「引っ越し手伝って」女子高生に声掛けわいせつ未遂 高1生逮捕 「間違いない。好みの女の子だった」
部活で脚本書いてる高校生だけどなにか質問ある?
真・なにわ男子スレ130
【画像】エナジードリンクの飲み過ぎで脳が半分になったアメリカのサラリーマン
【悲報】Z世代若者「韓国大好き!韓国人になりたい!」若者の65%「韓国に親しみを感じる」内閣府調査
【芸能】歌手・aikoが結婚できない理由を自己分析「破綻しているんです。人間が」
【元次官長男殺害】父親に殺害された熊澤英一郎さん、スクウェア・エニックスに強い恨み。ドラクエ10でアカウントを停止され大激怒
【名無し奥も○○奥もみんな来い】気楽に井戸端会議🍡【転載禁止】
女「生理なので休みます・・・」前夜にセックスしたってことだよね?wこっちが恥ずかしくなるわ
【芸能】後藤真希、チマチョゴリ写真で韓国旅行を回顧 艶やかな姿に「豪華絢爛」「別人みたい」 [砂漠のマスカレード★]
みんなぁああああ俺に安価をつけろおおぉ!
【話題】 演劇の才能流出危機・・・東宝ミュージカルでおなじみの中堅俳優がウーバーイーツ配達員に [影のたけし軍団★]
みんなマスクしてるのに感染増加(マスクは無意味)
北朝鮮「拉致問題解決済み」 国連で従来の主張繰り返す ネット「これに関しては特定野党はギャーギャー言わない」
こばやしひよこ「かみこのグラビアは牧野みたいにエロ売りしてなくて清純で可愛く美しい」
あえてニカ板でHIP HOPについて語ってみようぜ
【なみき】UUUMゴルフ 32H【こころ】
【サッカー】久保建英が今季4点目! マジョルカ、残留に望みつなぐ貴重な勝ち点3★2 [久太郎★]
日向坂46の客層、ほぼAKBみたいになる
新卒2年目社員、やけに休みが多いな?と思ったら有給を全日消化したことが発覚www明日から稟議の上で御前会議やw
安倍です、こんにちは、どうしたらみなさんガンガン消費してくれるんですか、わからないのでアドバイスをください
モルカーがもうオワコンになってさみしい
ベルトの余りがたるんで勃起みたいな状態になってたんだが
【名無し奥も○○奥もみんな来い】気楽に井戸端会議🚦【転載禁止】
ハーメルンについて語るスレ782
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議🌔【みんな来い】
米専門家「パンデミックの瀬戸際」ちなみに瀬戸際とは瀬戸内の際、壇ノ浦に追い詰められた平家が語源
( -_-)【どうして嫁はこんなにおバカなんだろう】(/-_-\)59人目
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ407
【悲報】日本高官「徴用工問題は日本にも非がある。日本政府としても対抗措置は望まない」
『新語・流行語』年間大賞に『ふてほど』 主演の阿部サダヲがぶっちゃけ「正直『ふてほど』って1度も言ったことない」 [ひかり★]
大坂なおみに対する民度の違い 日本人「日本語も喋れない黒人」 米国人「BOO!」 ハイチ人「みんな彼女を応援してるよ。ハイチの誇り」
【動画】 百田尚樹氏 「朝鮮飲みは民主党系に多い」 /虎8
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 1739【みんな来い】
武蔵小杉の糞まみれになった200人、慰謝料と建物修理代を市に要求 「人災だ!我々は泣寝入しない!」★2
本気で荒野行動を人並みになるには一体何をしたらいいの?
( ^ω^)つねに一人だおPART24
社民党・佐藤あずさが百田尚樹に対して言論弾圧「差別的な考えのもとに特定の人や集団に攻撃的な言動をする人を呼ぶべきではない」
【名無し奥も○○奥もみんな来い】気楽に井戸端会議🍏【転載禁止】
GW、夏休み、冬休み、春休み、土日にやってはいけない娯楽?
【教師の不祥事】高校教諭を逮捕=少女にみだらな行為疑い−福島県警
ディスク乗りなのに浮腫みが酷いデブな奴
野村みなみ、佐々木莉佳子に背中を押されて石田だーいしに挨拶をする
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議📅【みんな来い】
00:06:27 up 12 days, 15:28, 2 users, load average: 96.61, 80.72, 78.78

in 0.15882301330566 sec @0.15882301330566@0b7 on 110414