◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
★★★★ 森本梢子 33 ★★★★©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>69枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gcomic/1489416475/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
『ごくせん』は『YOU』(集英社)で好評のうちに連載完結。
現在『高台家の人々』、『デカワンコ』(再開未定)が『月刊YOU』(集英社)にて
また『アシガール』も『Cocohana-ココハナ-』(集英社)にて、好評連載中。
★このスレのルール★
・sage進行(メール欄にsageと入れる)
・他作家、他作品と比較したり貶めるような発言は禁止
・映画の具体的な話は映画スレで
★関連サイト★
月刊 YOU Official Web Site
http://you.shueisha.co.jp/ Cocohana-ココハナ-
http://cocohana.shueisha.co.jp/ アニメ「ごくせん」
http://www.ntv.co.jp/a-gokusen/ http://www.vap.co.jp/gokusen/anime/ ドラマ「ごくせん」
http://www.ntv.co.jp/gokusen/backnumber/01/index.html (02年)
http://www.ntv.co.jp/gokusen/ (最新)
ドラマ「デカワンコ」
http://www.ntv.co.jp/dekawanko/ 映画「高台家の人々」
http://koudaike-movie.jp/ ★その他作品★
『研修医なな子』 『わたしがママよ』
『必殺動物部』(週刊少年ジャンプ読み切り)
※※※※ネタバレに関しての注意※※※※※※※※※※※※※※※※※
本誌・コミックスその他関連書籍の発売日の正午にネタバレ解禁。
早バレはネタバレスレに書き込んだ後にここでの誘導を推奨。
解禁前のネタバレは自粛の方向でお願いします。強制ではありません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
過去スレ、関連スレ等は
>>2-4へ、ごくせんコミック一覧は
>>5へ。
アシガール時期考察は
>>6へ、考察の矛盾点は
>>7-8へ。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
ごくせんコミックス一覧
※全ての漫画を読むには、ワイド版16冊とごくせん番外地を購入すればOK※
●ワイド版(全15巻+完結編の計16巻)
黄色い表紙のA5判
本誌連載全て、番外編全て、4コマ漫画など、ごくせんのストーリーをほぼ全部網羅
(番外地のショート漫画が唯一未収録)
●ハンディ版(全12巻)
表紙が3Dイラスト
本誌連載全て、番外編の一部(6回分のうち3回)を収録
●文庫版(全11巻)
本誌連載全て、番外編全てを収録
「ごくせん ここ変コラム」と描き下ろし「ごくせん珍獣図鑑」収録
●コンビニ版
ドラマ「ごくせん」放送中にコンビニで発売
本誌連載の一部を収録
●ごくせんコンプリートBOX
ワイド版コミックス15冊と番外地の豪華セットBOX
梢子姐さんからのイラスト色紙つき
●ごくせん番外地
ごくせんヲタのバイブル本(ファンブック)
どのコミックスにも未収録の慎&久美子のショートストーリー漫画あり
★アシガール時代考察★
2012.03 永禄2年06月 唯(高1)戦国へ 1巻 若君と出会う
2012.03 永禄2年07月 唯(高1)現代へ
2012.04 永禄2年07月 唯(高2)戦国へ 1〜2巻 閨侵入
2012.04 永禄2年08月 唯 現代へ 3巻
2012.05 永禄2年08月 唯 戦国へ 3巻 女バレして菓子をもらう・若君暗殺未遂事件
2012.05 永禄2年09月 若君 現代へ 4巻 若君入院
2012.06 永禄2年09月 若君 現代 4巻 若君再入院
2012.07 永禄2年10月 若君 戦国へ 4〜5巻 そこそこ両想い
2012.07 永禄2年11月 唯 現代へ 5巻 『今生の別れ』
2012.12 永禄3年04月? 唯 戦国へ 6巻 再会・プロポーズ・高山に捕まる
→ 7巻 若君助けに来る・逃亡・初めてのチュー・唯撃たれる、に続く
★アシガール考察矛盾点その1★
はっきりわかっていることは、
1巻:唯が初めて戦国へ行って戻ってきたのは現代で3月初旬(6戦)※2012は仮定
4巻:唯は満月ごとにキッチリ現代と戦国を往復していた
若君を現代に送りこむまで、帰り損なって家を1ヶ月空けたことがない事が
尊の言葉に対する両親の反応でわかります(22戦)
ちなみに唯のタイムスリップの回数はわかってる限りここまでで3回
5巻:小平太がまた戦になるかもと騒いでいたのが永禄2年11月1日(30戦)
5巻:松丸が復縁の依頼状を書いたのが永禄3年の4月(35戦)
6巻:『今生の別れ』から唯が戦国に戻るまで5ヶ月(37戦)
この事実から色々加算・逆算するとあの時系列になると思うんですが…
明らかにおかしいのはまず、現代キャラの服装。これは掲載誌の発売時期に
合わせたものだから季節感は無視して良いと指摘を頂きました。
あとは、唯が『今生の別れ』のあと、戦国に戻った時期です。
一応『?』をつけて、現代 2012.12/戦国 永禄3年4月としてますが、これが
1カ月くらいおかしい。この間、実は現代では新年を迎えてます(5巻35戦)
『今生の別れ』から5ヶ月なら永禄3年4月説は動かないと思うんですが、
阿湖が羽木領に来るのが異様に早いと思うんですよ(満月の15日とか…松丸が
復縁の依頼状を書いたのが4月1日だったとしても)最初、若君や家臣は復縁を
渋ってたはずなのに(6巻38戦)…松丸手際良すぎ。どんだけ復縁したいんだ、と。
★アシガール考察矛盾点その2★
お正月を迎えたのは掲載月が1月号だったからかもですね
季節に合わせた服と同じことなのかも
こんなに丁寧に書き出してくださって時系列はよくわかって超便利だけど
掲載月に合わせた季節感で描かれてるんだったら年表の上ではきちんと合わないっぽい気もしますね
重要なお知らせ
■■■■■■■
■2ちゃんは企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してます■
2ちゃんは2ちゃん管理人の権利(資格)を買った企業のステマだらけです
2ちゃん管理人の権利(資格)を買ってるのは漫画喫茶、パチンコ店、パチンコ業界、インターネット工作会社(ピットクルー、イー・ガーディアンなど)、
自民党ネット工作部隊(J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ)など(他にもあるかも)
2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってると、書き込んだ人がどこから書き込んだか分かるようです
そしてその人が今2ちゃんのどこを見てるかも分かるようです(書き込みして無くても)
だから2ちゃんは匿名の掲示板ではないです
2ちゃん管理人の権利(資格)を持っているとIDをいくらでも変えることができます
単発は2ちゃん管理人の煽りか2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってる企業のステマです
こんなのあるんだね
試し読み、本屋に置いてあるのかな
ためし読みだから平積みの側で立ち読みどうぞ的なやつでは
森本先生凄いね
今が全盛期みたいな勢い
年取ると才能が枯れる作家が多いのに。体力も無くなるし
>>11 このダイジェストは映画やってた頃に増刷された高台家のコミックスの中に
挟み込まれてたものですね(第3戦 二人の出会い編が丸々載ってました)
>>16 それで見てアシガールにハマった一人ですw
やっぱ妊娠エンドか
番外編は子ども主役だと予想する
で、子どももテレパスなんじゃないかな
なんか突然打ち切りを通告されたって感じの最終回だったな。
まだ読んでないけど、結局、和正はあのまま?
皆がくっついても不自然だからか…?
私も番外編は子供編な気がする
そんで和正やらもすこし登場
>>21 あのままだね。和正と純先生の行方は、もう少し見ていたかったな
最近の少女マンガ誌は、次号で最終回って明記しないことが多くて戸惑う
見返してみたら先月号の扉絵で示唆してる感じはあるけど
>>22 それありそう
メインは子供だけどその後の二人の様子がちらっと描かれそう
良かった〜
あの、物足りない!もっと続きを!というのがセンセーの持ち味ね
もっと読みたいのにって思われるくらいで終わるのがいいのかもね
引き延ばしすぎてはよ終われ言われるのは淋しいもんね
>本編は大団円だったよ
あれが?
やる気のない終わり方でしょw
ほんわかした良い終わり方だったよ
それに番外編あるから本当の最終回ではないし
よく言えばほんわか、悪く言えばあっさりやる気のないラスト。
少なくとも大団円ではなかった。
まぁ森本先生も高台家はもともと一話完結小話のつもりで描いたのによく5年も続けたよな
キリが無いしここで終わりでいんじゃね?
そっか。まだ見てないけど、アッサリ。
先生らしいねー。
でも、話終らせるのって難しそうだよね。
番外編あるなら、物足りないぐらいが無難な最終回ではあるのかも。
>>36 かわいかったよね
もう光正様見れないかと思うとなかなかつらい
若がちょんまげ(半髪?)なったらこんな感じかと何とも微妙な気持ちになったー
やっぱり、月代あるかないかで全然違うよね。
結局、現代だとハゲとくくり一緒だもんね。
高台家よんできた
いきなり終わった感でちょっとビックリ
最近ページもかなり少なかったし終わらせたかったのかな?
非難するわけではないけど高台家もデカワンコも一種の先生自身の「飽き」を感じた
このままダラダラ続けてもとりとめがないしスパッと終わらせたかったんだと思う
>>47 ほんそれ
その分アシガールに期待
君の名は。信者、ゴジラスレッドを荒らす!なお犯人は中学二年生だった模様wwww
http://hissi.org/rea...010/Ui9Vem1QbHo.html http://mint.2ch.net/...i/cinema/1476017644/ 122 :名無シネマ@上映中[sage]:2016/10/10(月) 10:00:42.45 ID:R/UzmPlz
君の名はは史上最高の映画
ゴジラみたいなゴミ映画とは比べてはならない
125 :名無シネマ@上映中[sage]:2016/10/10(月) 10:21:36.42 ID:R/UzmPlz
童貞の考えるエロ漫画とかステマとか言ってるゴジラ厨は頭が悪いな
641 : 見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9fb7-wob3)2016/12/26(月) 14:26:57.78 ID:COR4Rvqe0
ゴジラスレ荒らしたのは俺だけど正直いいことだったと思うよ
ID変え忘れたのは誤算だったけど
お前らみたいなキチガイのスレを荒らして何が悪いのか教えてくれ
こっちまで来て喚き散らすようなクズのスレを荒らして何が悪いんだ?
670 : 見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9fb7-wob3)2016/12/26(月) 14:43:25.40 ID:COR4Rvqe0
俺は塾に行かなくちゃならないから
ちな中学二年生
じゃあな
648 : 見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9fb7-wob3)2016/12/26(月) 14:31:55.01 ID:COR4Rvqe0
>>645 そうだよ
悪いか?
君の名は。信者を煽りたい!またはヲチしたい!という場合はこちらでどうぞ
【新海誠】君の名は。206©2ch.net
http://tamae.2ch.net...movie/1482762815/l50 変に引き延ばしされるよりぜんぜんいいんだけど、あっさり急に終わりすぎな気がした。
番外編に補足期待!
え 終わっちゃったの?残念
アンおばあちゃんもっと見たかった
高台家終わったのか…
和正の話はちょっと気になった
けどあれ以上踏み込まないって感じなのかなあ
>>51 あんまり書くことないしね、これ以上
二人が無事結婚できていい家族関係築けているなら十分
高台家は5巻の終わりがピークだったな
あとはおまけ的な位置づけ
ごくせんもあんな感じだったしアシガールも終わり方はさくっと終わるんだろうな
アシガールは…
「死ぬっ、死んだわ。は?足がある!あしがーる!」
おわり
歴史変更問題が絡む以上そこらへんスッキリさせるまでは描いてくれるだろうけど
基本あっさりサバサバだから知りたいとこの二、三歩手前までかな
■ネカフェ板も2chも過疎ですwwwwwww
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1489761084/ 2ch管理人がIDを変えなが書き込んで人がいるようにみせかける
↓
ネカフェ会社の幹部が↑それにだまされて人がいると勘違いして2chでステマをやり始める
↓
ネカフェ会社が2chから2ch管理人の権利(資格)を購入してステマを始める
2ch管理人の権利(資格)がると「IDをいくらでも変えられる」「誰がどこから書き込んでるかわかる」
「その人が2chを見てるだけでわかる」「その人が今、2chのどこを見てるかリアルタイムでわかる」
などの特典があるようです
信長にやられる寸前に、空が切り裂かれて尊が…
「お助けに参りました!若君!」
どう?
>>53 妹弟に関しては俺達の戦いはこれからだ!でいいんだと思う
純先生と和正はお互いに悪いとこないけど基本縁というか相性が悪いんだろうな
でもさ
光正のこととて会えないままずっとひきずってたくらいだから
和正のことも、ずっと想ってるかもしれないな…
いずれ帰国したら何か進展あるかもしれない
いやー、あると思えないな
純先生のあの性格で、自分の考えが筒抜けなのバレるのは酷だし
かといって黙ってて筒抜け状態のままなのも気の毒だし
どっちにしてもあの二人は上手くいかなかったんじゃないのかな
一方的に惚れ込んだ光正はともかく和正とは匂わされてるだけで
純先生の思いはそこまで固まってない
ちょっとときめく優しいチャラ男、みたいな感じだし
それをまた数年もしつこく思い続けるってなると純先生も変わってるな、と
光正様と木絵こ子供どんな顔だろう
番外編で是非かいてほしいわ〜
顔は高台家よりの美形で中身はエスパーがいいな
>>67 番外編は、絶対子供が産まれた後の話だよね。
キエのばーちゃんが想像してたみたいな
子かな?
性格はすごく優しくて、でも気弱じゃなくて
もう漫画なんだから完璧な人間を描いて欲しいわw
そんなこんなでもう次の発売まであと少し!
今月はあっという間だったなー
ここからが長いか
光正さんみたいなお父さん羨ましすぎる
と思ったけど隔世遺伝で木絵の子が能力なしだったとしたら、親に全部筒抜けって嫌だなあ
>>69 木絵をカタカナで書くと山岸さんの作品連想するから止めて
>>74 もし木絵が緊急事態とかに巻き込まれて迷子か行方不明とかになって
呼び捨てで叫んで探したとしたら、第三者にはちょっと危ない人に見える可能性
アシガール、ページ増えるといいなぁ。
連載1本にしてページ増やして下さいっっ。
アシガール。いよいよ来週だ〜
ここんとこ毎月、先が読めないし、ハラハラドキドキ展開だからな〜。どうなるんだろ。
高台家では番外編があるみたいだから、今月号はまだ増ページなしだろな。
ちょっとずつ、ちょっとずつ進むこの感じ、我慢強くなるわ〜(;^_^A
森本先生、楽しみにしてまーす!
若君、唯の為に死にそうな気がする
一緒に戦場に行って、庇って死にそう
>>86 いやいや、基本ラブコメだから若君が死ぬとかないから
ハッピーエンドはおそらく約束されてる
>>85 しかも表紙の密着度どんどん上がっていってるからな!
>>90 GJ 若君がカメラ目線ズームアップの表紙が控えめに言って最高
>>90 ありがたい!
やはり最新のラブラブな2人が最高です
4番目の唯が一番可愛いな
黄色い着物がよく似合ってて素敵
>>90 ありがとう
みんな好きだけど鳥獣戯画チックな3枚目が特に好き
>>90 4番目が一番好きだな
しかし1番目の若君も捨てがたい
>>90 素敵すぎ!
最新と4番目すきー
2番目買うときすごく照れた思い出
こうして見ると、2人が少しづつ近寄ってて良いですな
2番目の唯は憧れのアイドルの写真に見惚れる熱狂的ファンそのものだなw
ファンがあの手この手でアイドルと結婚まで漕ぎ着けたのかw
すごいよね
需要と供給がかみ合うならそれはそれでいいことだw
ストーカーパワーをフルに使って若君を救ってるし
わかっていてストーカーの妻や夫を持った人はどんな心境なんだろう
ストーカーと捉えるか熱心に愛されてると捉えるか
ガラカメの紫のバラの人も見るようによってはストーカーだしw
本人が喜んでたらいいんじゃない?
需要と供給の一致したストーカーわろた
せめて押掛け女房とか言ってあげてw
芸能人にはそういうの結構いるみたいねー(東野含む)
行動力ありそうだし過剰な束縛タイプや攻撃タイプでなければ味方にしとけば心強そうw
>>90 唯に関心薄そうなクール顔の若君もええですな
馬と並走ダッシュをデートに変換できる脳力はそんじょそこらのストーカーにはない(…あるのか?)
唯の着物、赤黄青って信号みたいね
次号の表紙はどんなんだろうな
そろそろ現代妄想バージョンも来そうだな
>>90 2012年から2015年まで約3年間も表紙やってなかったんだね
高台家の方もあったからアシガールよりそっちメインだったのかな
去年からは年二回表紙やるようになって、高台家も終わることだし
少しずつアシガールも推され出した感じかな
>>109 今危機だから甲冑若君の単独表紙とか…
8巻表紙と違って余裕のないうす汚れ?な姿とかな
>>112 思った
あの時の若君がまた素敵だった!
戦で汚れてる感じも素敵だろうけど、
ココハナのコンセプト的に難しいかなー
そうだったら嬉しいけど。
ダイス(DICE)=まんがランド(漫画喫茶)
↓
●街はステマしながら個人情報を集めている●
街は2ちゃん管理人の資格を買って持っています
2ちゃん管理人の資格があると、このスレに書き込んでる人がどこから書き込んだか分かります
2ちゃんを見てるだけでもリアルタイムでどこを見てるか分かります
他のスレに書き込んだ内容も分かります
つまり街は2chで個人情報を集めているのです
2ちゃん管理人の資格があると、スレに書き込んでる人の個人情報が分かるので、それを元にハッキングして個人を特定できます
2ちゃん管理人の資格があるとIDをいくらでも変えることができます
複数のIDを使って自作自演のステマをしています
街=ザ シティ(パチンコ店)、ベルシティ(パチスロ店)=ネットカフェのダイス(DICE)=まんがランド(漫画喫茶)
街はネットカフェのダイス(DICE)のスレでもステマしていました
ネットカフェで2ちゃん管理人の資格を使ってステマしている可能性の高いのはダイス(DICE)、快活、カスタマカフェです
前にも書きましたが2ちゃん管理人の資格があると、スレに書き込んでる人の個人情報が分かるので、それを元にハッキングすることも可能です
それで個人を特定できるし、特定しています 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
●ダイス(DICE)=まんがランド(漫画喫茶)はステマしながら個人情報を集めている●
街は2ちゃん管理人の資格を買って持っています
2ちゃん管理人の資格があると、このスレに書き込んでる人がどこから書き込んだか分かります
2ちゃんを見てるだけでもリアルタイムでどこを見てるか分かります
他のスレに書き込んだ内容も分かります
つまり街は2chで個人情報を集めているのです
2ちゃん管理人の資格があると、スレに書き込んでる人の個人情報が分かるので、それを元にハッキングして個人を特定できます
2ちゃん管理人の資格があるとIDをいくらでも変えることができます
複数のIDを使って自作自演のステマをしています
街=ザ シティ(パチンコ店)、ベルシティ(パチスロ店)=ネットカフェのダイス(DICE)=まんがランド(漫画喫茶)
街はネットカフェのダイス(DICE)のスレでもステマしていました
ネットカフェで2ちゃん管理人の資格を使ってステマしている可能性の高いのはダイス(DICE)、快活、カスタマカフェです
前にも書きましたが2ちゃん管理人の資格があると、スレに書き込んでる人の個人情報が分かるので、それを元にハッキングすることも可能です
それで個人を特定できるし、特定しています
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PIA、サントロぺ、ロぺは内子に遠隔大当たりさせて裏金を作ってる犯罪組織
PIAは最悪の店
パチンコで内子にピンポイントで大当たりさせて連チャンできるってことは・・・PIAは大当たりを自由自在に操れるってことなんだよww
PIAで勝った人←PIAのアホ幹部店員に大当たり信号を送ってもらった人←人物認証(顔認証?)に登録され養分としてロックオンされた人
PIAで負けた人←PIAのアホ幹部店員に大当たり信号を送られなかった人
※今のパチンコ、スロットの大当たりは幹部店員がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせた大当たりしかないです
すべて遠隔大当たりです
これから日本中にカジノができますがカジノのスロットも遠隔大当たりさせた大当たりしかないです
カジノのスロットで大勝ちしてる人は内子(カジノ側の人間)です(カジノにも打子がいます)
なんか、ここのところの忙しさで、ココハナ 今日が発売日だと一瞬勘違いしていて、すごいドキドキしてた。
間違いだったって気付くまで幸せだった〜
分かる。
忙しくて発売日の事すっかり忘れてて、
発売日が明日だったり今日だったり
した時の幸福感半端ないよね。
やっと読んだ、高台家の最終回。
アシガール一本に絞られるのはすっごく嬉しいけど、さみし〜なぁ。
ほんとにあっさり終わってしまった。
もう少し、木絵と光正さんのいちゃいちゃぶりがみたかったなぁ。
新婚生活もなかったようなものだし。
でも、誰か言ってたけど、梢子先生が描く気がない部分だったんだろうな。
番外編が楽しみだっ!
それにしても最後の光正さんのアップ。
美しさに磨きかかってた〜
やっと読んだ、高台家の最終回。
アシガール一本に絞られるのはすっごく嬉しいけど、さみし〜なぁ。
ほんとにあっさり終わってしまった。
もう少し、木絵と光正さんのいちゃいちゃぶりがみたかったなぁ。
新婚生活もなかったようなものだし。
でも、誰か言ってたけど、梢子先生が描く気がない部分だったんだろうな。
番外編が楽しみだっ!
それにしても最後の光正さんのアップ。
美しさに磨きかかってた〜
JR横浜駅には漫画喫茶ポパイが2つあります(西口店、東口店)
ここはオープン席でモロ出しの無修正エロ動画を見てもいい店です
店員に苦情を言ったら眼鏡をかけたピンク色の服を着た40歳くらいの気持ち悪い男(店長?)がでてきて「オープン席でエロ動画見ていいんです」と言われましたww
ここは男子トイレに乳首がモロ出しのアダルト動画のポスターが貼ってあってります(ポパイの店内で見てダウンロードできるアダルト動画のポスター)
ここは女性も通る通路に乳首がモロ出しのアダルトDVDが置いてあります
ここは、ほぼ性器が露出してる同人誌がたくさん置いてあります
JR横浜駅のポパイ(西口店、東口店)は未成年も大勢利用してる店です
ここは男性客に店内でオナニーを推奨してるので、オナニーしてる軽度の障害があるブサイク男がたくさんいると思われます
オナニーしてるブサイク障害男はズボンとパンツを脱いで席に尻をそのままつけてオナニーしてるのでブサイク障害男のウンチが席に付着しちゃってるのでかなり不潔です
オナニーした手には精子も付いてるのでマウスやキーボードや扉にも精子が付着してるはずです
横浜の漫画喫茶ポパイ(ネットカフェ・ポパイ)はまともな店ではないです
早売りは月曜日だね
楽しみなんだけど、不穏な気配漂ってるから心配もある
若君様大丈夫なのかな
早売りしていないの分かってるけど、売り場を確認してしまうw
明日読める人いいなー
今月は高台家もあったしなんかあっという間だったなー
早売り読んだ人いるかしら
状況が良くなったか悪くなったかだけでも知りたいー!
バレスレにお願いしてきてもいいかな
誰かバレスレに書いてくれたのね
ありがとう〜
ドキドキしてる
若君の出番一コマもないです
表紙は若君1人でとっても素敵
読み直したら若君一コマだけありました
>>148 笑顔が素敵だよね
ココハナ表紙
きゃあー
バレスレ!どなたか!!
待ちきれない!
明日なのにね
ぬおおおおおおお
表紙の若君、麗しさに磨きがかかっておる!!
生き生きしてる表情の若君様いいわぁ
この顔のまま、無事にお城に戻ってきてほしい
>>159 毎月28日になってからなのに今回はもう宣伝してるね
しかも何気にテンション高めw
編集部のツイート見てきた
発売日前に表紙って公開しちゃうものなんだねー!
いよいよ明日だー
明日の仕事上がりまで我慢だー!
今までのカラー若君と比べて血色がいいから生き生きして見えるね
藤村さんの会社が終わったからしばらく看板として表紙&巻頭率さらに上がりそうだねえ
ちょ、ココハナ公式twitterテンション高杉ww
公式ツイが前日に表紙公開したことあったっけ
いつも公式より先にどこかしらでUPされる方が早かったような…
若君が眩しすぎる
どこに買いにいこうかなー
ニヤけても大丈夫ところー
内容では若君不足だけど、表紙が最高すぎるので文句は言えませぬ…。
小垣で若君がどうなったのか心配だー。
成之先輩で吹いた
唯の中表紙(なんて言うのかわかんない)も良かった〜
あと、唯の初めてみる戦用の服?も良かったな
しかし、続きが気になるヽ(;▽;)ノ
阿湖姫、あの程度の台詞(しかも発言したの唯)だけであんななるのか…
本人に言われたら心停止だなw
言うかどうか知らんけど
■ロリコンの巣窟、漫画喫茶ポパイ■
623 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日:2017/03/23(木) 06:00:29.23 ID:ngdR5D210
JR横浜駅には漫画喫茶ポパイが2つあります(西口店、東口店)
ここはオープン席でモロ出しの無修正エロ動画を見てもいい店です
店員に苦情を言ったら眼鏡をかけたピンク色の服を着た40歳くらいの男(店長?)がでてきて「オープン席でエロ動画見ていいんです」と言われましたww
ここは男子トイレに乳首がモロ出しのアダルト動画のポスターが貼ってあってります(ポパイの店内で見てダウンロードできるアダルト動画のポスター)
ここは女性も通る通路に乳首がモロ出しのアダルトDVDが置いてあります
ここは、ほぼ性器が露出してる同人誌がたくさん置いてあります
JR横浜駅のポパイ(西口店、東口店)は未成年も大勢利用してる店です
ここは男性客に店内でオナニーを推奨してるので、オナニーしてる軽度の障害があるブサイク男がたくさんいると思われます
オナニーしてるブサイク障害男はズボンとパンツを脱いで席に尻をそのままつけてオナニーしてるのでブサイク障害男のウンチが席に付着しちゃってるのでかなり不潔です
オナニーした手には精子も付いてるのでマウスやキーボードや扉にも精子が付着してるはずです
横浜の漫画喫茶ポパイ(ネットカフェ・ポパイ)はまともな店ではないです
しかし、お殿様の御前をさえぎった唯、
あそこまで投げ飛ばされて、大丈夫かと思っちゃった。
切り捨てられなかっただけ情けかけてもらえたんだよね。
あのとき、殿様は息子の嫁だと分かってたんだろうか…
側近達は絶対気づいてないとは思うがw
>>178 側近、分かってたら背負い投げはできないよねwww
殿を足止めとかどう考えても唯には無理ゲーを引っ張らずにさくっと終わらせたのはスッキリw
今月感想少ないねー
話し自体そんな進んでないし若君出番ないから
そんなもんかpw
先月と今月号は梢子さんには珍しく引き延ばしっぽいよねw
これまではサクサク進んでたのに閑話休題チックというか
出番も1コマだけだったしなぁ〜
でも阿湖姫関連に関しては事ここに至って何の処置もフォローもせずってないだろうし必要だったとは思うけどね
>>185 だね
でも前までの成之だったら絶対、人質的な意味であこ姫帰さなかったよね、たぶん。
変わったというか、惚れてるのね〜
真っ赤になってはわわわって言ってるあこ姫可愛すぎた
幸せになってほしい
何事もあけすけ・戦国的デリカシーの欠けた唯相手では見られない種のラブシーンで良いじゃないの
>>190 そうだと思うな
若君がどう動いてるのか…ピンチ過ぎ
なるほど!
あこ!助けてーー
もういっそ明智光秀を…
阿湖姫、要求も拒否も政略以外で男性側からアクションあるなんて初めて尽くしだろうしな
若君の時はときめいてもあんな感じだったし
日和見な松丸家は織田に付いても不思議ではないし阿湖が羽木家にいた方が羽木家にとっては都合がいいのだが
阿湖を帰すと言った成之、阿湖にマジホレか?
まー惚れてるのは確実でしょ
計算だけなら接近する時も今回もっと気の利いたこと言って煙に巻いてそう>成之
来月こそは若君と織田軍の対決だろうな
一体どうなるんだろう
羽木城が焼け落ちる展開はイヤだな
なんか、本当に筋書き通りに織田軍との戦なのかな。
小垣に来てるって言うけど、何かあるんじゃないかな、、だって、戦となったら、もう敗れてしまいそうで。
違う展開が待ってるって思いたいような
唯が自らどうにかして織田軍を追い払うのが漫画の定石だとしたら、どうしたらいいんだろ
マボちゃん使って…でも無理そうだしなー
信長に直接何かするのかな
アシガールのタイトルらしく、唯は今までひらすら走って活躍してきたよね
今回も走って切り抜けるんだろうか…
想像できない、
「そりゃ話すわ!!」(即答)
男前なJKだわ〜、惚れた
唯、いつものことだが空想の中の自分キラキラさせすぎw
ウェービーヘアの阿湖姫可愛い
羽木軍が織田信長に勝てる要素が思い浮かばない…
若君様死なないで
歴史を知ってる唯はアドバンテージあるから負けないと期待
>>211 授業中寝てた唯よりも1ヶ月勉強した若君の方が歴史に詳しいと思われる
ピンポイントでその時代のみ猛勉強しただろうね、若君
尊や木村先生からも教えてもらってたりしてね
若君が猛勉強した歴史って「信長が羽木家滅ぼして上洛の一歩とした」歴史じゃないか?
美濃とか斎藤とかの名前が出てないからね。
つまり斎藤=羽木。
ならどうしようもない。
あの時点での歴史は「羽木家は高山との戦に敗れて永禄2年に滅亡」でしょ
今の話は桶狭間(永禄3年)の後だから永禄2年に滅亡は回避したけどまだどうなるかわからんって所だよね
梢子先生の猛烈展開、ドカンとしたやつ!待ってます!
増ページも、熱くお待ちしてまっす!
若君のことだから歴史だけじゃなくて
兵法もしっかり頭に叩き込んできたかもよ
戦わずして勝つ戦略とか
ジャンプも読んでたけどね
意外に面白かったのかなー
漫画の読み方分かったのかな
若君が現代でどんな風に過ごしてたか知りたいな
番外編でもいいから描いてほしいね
できればもう一回若君に現代に来て欲しい
ぜひ見たい
現代の文字や言葉が分からないだろうけど
ジャンプなら絵だけである程度楽しめるのかもね
もう接近戦は免れられないもんね
個人的にはギャグ漫画の要素でホッとさせて欲しい
全員が無事でいてー!
>>220 うんうん!私もそういう方向じゃないかと思って期待してる(≧∇≦)
そうでありますように
ほんと死んだら何にもならないからね
逃げることも大事なのよ
Evaluation: Average. でも若君は大将だから家臣を置いて逃げるなんてしないだろうな
あ〜どうなるんだろう…
尊の道具で使えそうなのまぼ兵くらいしかないけど…
ほぼ同数じゃあな…、相手の軍勢の質と将のタイプによっては逆に燃えさせてしまう可能性
難敵に打ち勝つ=出世の大チャンスじゃあ
寡兵で多勢を破るには釣り野伏せだけど(薩摩島津なんかは3500対5000などで勝ってる戦法)そこまでシリアスにはならないんだろうなぁ
もし逃げるとしても、若君はみんなを逃がしてから逃げるっしょー
(*^◯^*)
みんなを逃がしてから、家臣と一緒に逃げるかなっ
逃げるってどこに逃げるw
武士が領地から逃げたらのたれ死ぬだけ。
私みたいな凡人素人には不幸な結末しか想像できん…
姐さんならきっと何とかしてくれるはず
武士のプライドってもんがあるからなあ…
たとえ逃げるの同意しても落ち武者狩りみたいなのは確実にあるだろうし
八つ墓村みたいにそこらの村人にも追われて殺される、なんて危険が山ほどある
織田信長から兵を借りてるだけで、大将はあのハゲってところに
付け入る隙はあるのかなぁって思うけど…
どんだけ手駒がいても使いこなす大将がダメダメなら
何とか出来るんじゃないかと思いたい
いや〜ん
また一か月おあづけだよ〜ん!
昨年冬、映画前の高台家のおかげで梢子先生祭りになってたおかげで知ったアシガールを、コミックス大人買いして次々読んでた時の幸せったら!
でも、一度ハマってしまったら仕方ないよねぇ…。
あ!でも何度おあづけになっても、まだ終わらなくていいですからぁ!
>>230 タイムマシンがある!
信長が拾って現代へ行っちゃう、、と現代の家族が大変だな
>>242 おお、同志がいたw
高台家知って、ごくせんの作者が書いてるんだーへー
程度だったのに、高台家読んだ後に足軽知って大人買いしたw
せめて信長がイケメンでありますように…
とか現実逃避
どうにもこうにも勝てる要素がないもん(泣
久美子おたおめ!
姐さん、いつかまた続編読ませてください…
結婚するまでのドタバタとか子ども生まれてからのドタバタとか読みたいです
唯が現代に戻ってるときに先生からもらった、若君が持っていった、唯がメダルかじってる写真を思い出したよ。
あれも伏線ぽいよね。
良い方へは感じられない伏線な気がするけど、、
今回の戦のときにあの写真落とすんだろうね
若君は無事なのかなぁ
今はどの店も台は大当たり抽選してないです
大当たりはアホ幹部がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせてるだけです
今はどこも遠隔大当たりしかないです
客が自力で大当たりすることは1回もないです
ピア、サントロぺは内子が日本一多い詐欺犯罪店です
今はどの店も内子に遠隔大当たりさせて裏金を作っています
今はどの店も台は大当たり抽選してないです
大当たりはアホ幹部がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせてるだけです
今はどこも遠隔大当たりしかないです
客が自力で大当たりすることは1回もないです
ピア、サントロぺは内子が日本一多い詐欺犯罪店です
今はどの店も内子に遠隔大当たりさせて裏金を作っています
やっぱり、ここはクライマックスできっと山場だから、今月末号での続きが楽しみで待ちきれないけど、次号で話が進んだとしても、もう少し引っ張る形になるかもだなぁ…どうかなぁ
5月に高台家の6巻出るみたいだね
最終回まで載るのかな?
高台家はなんか物足りなかったなぁ
番外編をもっと書いてほしい
やっとココハナ最新号買ったけどセーラー服阿湖姫かわいすぎ、、
編集部あたりから引き延ばしお願いされてるんじゃないのかな
某看板作品が終わったばかりだから
4月でバタバタしてるうちに、もうすぐ高台家番外編だ!
木絵と光正のラブラブなとこたっぷりみたい〜楽しみになってきたー
アシガールが待ちきれない気持ちを高台家が救ってくれる〜
うん。仕方ないけど若君成分が…
回想では満足できない不思議。
ココハナ表紙だったらネットで見れるしなぁーと思って、アシガール表紙なのに今月は買わなかったよー。
とにかく、どうにもこうにもハマっちゃってて買ったよ
1コマだけなのは淋しいよねぇ
とにかく次号はもっとたくさん出番ありますように
高台家番外編だよねー
ネタバレ楽しみにしてようっ
コミックは買うぞ!
ブログで番外編ネタバレ見てきたんだけど
ネタかと思ったw
予想の斜め上をいくね、梢子先生
あの番外編いるのかな?
ここで私達が期待していたのとは全く違ったね
マジで斜め上すぎるだろww
生まれた後の話を期待したのに…最終回は物足りなかったのに
姐さんさすがすぎるwww
ごくせんも何度か番外編やったとき、何度か肩透かし食らったけど
最後の最後にちゃんとシンクミを描きますって言ってたもんね
もしかしたら高台家もそのパターン来るかも。最後に本番w
斜め上と言えばそうなんだけど、木絵の実家に行く回読んだときは、番外編で読みたいと思ってた
コミックの描きおろしにでもしてくれれば嬉しかったけど
和正と子供のことが気になる
まだ完結しないでほしかった
姉さん飽きちゃったのかな
私はこのくらいの終わり方がベストだと思ったな
子供がテレパスなのかもはっきりさせないとこも、どちらにしても2人の子なら幸せになれるっていうのが素敵だしうまい
親子漫画みたいに続くのはあんまり…
高台家、WOWOWで見ようと思ってたのにすっかり忘れてた
金曜日だったんだね
来週こそちゃんと見よう。予約しとく
子供が産まれてどうこうまでやるともう少女漫画じゃないよね
少女漫画の内に終わるのでいいと思う
●ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり
渋谷恭正はメガネ障害者でブサイク障害者(体が左右非対称)です
千葉県我孫子市 ベトナム国籍の小学3年生レェ・ティ・ニャット・リンさん(当時9)=千葉県松戸市六実(むつみ)5丁目=殺害事件。
2017年4月14日、リンさんの自宅近くに住む渋谷恭正(46)を逮捕。
渋谷恭正はリンさんが通っていた松戸市立六実(むつみ)第二小学校の保護者会「二小会」の会長をしていた。。
顔
首が右側に曲がってる
耳の形が左右非対称(ブサイク障害者)
右耳の上半分が後ろに曲がってる
左耳
アニオタだったようです(障害者はアニメなどのかわいらしいモノが好きな人が多い)
●メガネはメガネ障害者です
>>288 高台家は女性漫画じゃ・・・?連載雑誌もそうだし
子が生まれてからの話し、えんえんとはいらないけど番外編でちらっとぐらいはあってもいいな
やあ〜。なんかなごみ系で良かったよ〜番外編!
「見えたのでした」!っていうのが、「おお〜!」ってなった。
木絵の理想の人が光正様だった!って感じでしめくくられて。
姐さん、お疲れ様でした!
またひょっこり番外編読みたいです!
デカワンコも読みたい!
アシガールってまだ読んだことないんだけど黒人の差別シーンとかあるの?
なんか黒人の人がそんなようなこと言ってたけども
>>298 いやなんかそう言われたんだよ
ショックだったとかなんとか。アシガールの方は読んでないから
答えられなかったんだけど
>>299 何をもってして差別と感じるかはその人次第だしその感覚にイチャモンつける気はないけど、あなたに対しては「アシガールほど面白い作品を読まずにいるのはもったいない」とだけ言っておく
横から失礼
色黒で背が高く(一応)俊足の少年は出てくるよね
でも外国人とも黒人とも明確にはされてないよ
それにその少年はすごくいいキャラ
ようするにその人の考えすぎ
ちょ、悪丸を差別ガーとか言う人いんのw
わろたw
悪丸に対する差別www
むしろ唯に負ける前は一番足が速くて地元じゃヒーロー扱いだったよね
めちゃ善人だし
どこが差別なんだろ
ていうかホントに悪丸のことなのか
一番肌が黒っぽくて背が高いけど、異人とも言われてなかったぞ
>>305 唯が足速そうな顔となに人って思ってるところからかね
信長の家臣だった弥助がモデルくさいしアフリカ系を思わせてるから
私は、ボルトがモデルなのかと思ってたww
確かに、唯にぞんざいな扱い受けてるし、
ちょっとバカキャラだから、人種差別に敏感な海外の人が見たら、そう感じるかもね。
てか
>>297なんてどうせ釣りだろ
ほっとけよw
楽しい話しようぜ…
>>308 私もボルトかと思い、足早そう…!って期待して肩透かしくらったw
あのポーズは絶対モデルだよね
ボルト本人も乗りの良い、いい人だよね。
梢子姐さんはきっとボルトが好きで、そんな感じに描いたと思うけどな。
悪丸、めっちゃ好き〜 名前は確かにかわいそうだけど。
釣りなのかと思って静観してたけど、
みんなの悪丸愛にw
半月すぎたねー
アシガール最新号まであと10日じゃん
今度こそ若君、、
まあ釣りなんだろうけど
若君の出番もほぼなくて話題少なかったからみんな食いついてしまった
悪丸って唯より年下で孤児設定だったよね
俊足だけでのし上がり今では若君と直接口をきけるまでになって何気に大出世すごい
唯の家来になるって即決したあたり見る目があるんだろうな
高台家のおばあさまの婚約者(?)の鼻持ちならないイギリス貴族っぷりもほんと上手だと思った
年取るとそれなりに貫禄ついてるのが凄い
唯にデレデレな宗熊にはイライラするくせに唯と一緒の小屋で寝た悪丸には1ミリも嫉妬しない若君
高台家、おばあちゃんの55年来の親友になった茗子さんが出てこなかったのも心残り…ちょっと見たかった…
茗子さん良かっよねー
あの話は祖父茂正の両親の怒ってるのに考えてることが全く違うって所も面白かった
<さすがわしの息子
<はうどぅーゆーどぅで良かったかしら
だっけ。腹抱えて笑ったわ
白泉社が某少女マンガの最新コミックスでイラスト集付き限定版を出してるんだけど、
B5サイズ、カバー付きオールカラー58Pでなんと1400円!(税別)
集英社もアシガールの最終巻でこういうのやってくれないかなー
雑誌ではカラーだった若君の扉絵とかが白黒になってるのはマジでもったいないしな…
あと1週間だね
次こそは若君様のシーンたくさんありますように
配信5/1かよ…
紙と同日配信にしてくれないと意味ないな
kindleだと既に発売されてる若君アップの表紙の5月号が0円だった
>>334 確かに紙媒体とkindleだと出版社への利益の入り方が多少違うって聞いたことある
印刷しなくていいし流通コストも要らなくて
紙より安上がりになりそうなのに値引きは50円だけか
しかも紙より遅いし…
えっ同時発売じゃないんだ
集英社ってクッキーも数日遅れるよね
講談社とかは同日なのに…
紙は嵩張るし電子版の方が綺麗な若君いつでも
見返せねいあわ
早売りはいよいよ明日〜
ゲッター様、若君様の出番を○×でお願いします
重大発表・・・・あるかも?
てなんなのよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
は??
ま、まさかの実写化とか言わないよな((((;゚д゚))))
ココハナに書いてあったのですか?
次号で、重大発表あるかもよ?と?
実写化だな〜!きっと!
とうとう来てしまったか(>_<)!
あのごくせんの作者
デカワンコはドラマ化
高台家も映画化
アシガールが目をつけられないはずがないわけで(´・ω・`)
でも重大発表!ではなく重大発表…あるかもよ?!だから肩透かしの可能性もあるかなw
熊本地震支援のためにチャリティーイラスト集発売決定〜!
でお願いします
2冊買いますので何とぞ・・・・
>>357 乙です
ちなみに重大発表というのはどこに書いてあるんですか?
次号予告?
因みに、今は出先なので記憶を元に書きました
ちょいちょい間違えていたらごめんね
次号予告の頁に、緊急告知!とアオリが入っていた気がします…なんやろ…
>>359 バレスレに見当たらないのですが…
私だけ?
バレスレにないね。
私は文才ないのでバレは勘弁してください。
重大発表の件は次号予告(カラーページ)です。
若君と唯の2ショットがとてもよいです。
あおりは 重大発表があるかも…??
ちなみにモノクロのほうの次号予告のあおりは 次号、緊急告知あり!! でした。
次は表紙&カラーです。
通りすがりがでしゃばって申し訳ない。
情報ありがとう
高台家は「重大発表あるかも?」で実写映画化だったよね…
自宅に戻り、PCから投稿し直してきました。
たしかに私が書いたレスが見当たらない…苦笑
スマホから見るとちゃんと見えるし930っていう番号もついてるんですが(言い訳)
お騒がせしました
あっさり終わっちゃう様な感じもするなあ
クライマックス&実写化予告かも
バレありがとうございます。
読ませて頂きました。
マジかー!もう来月号が気になる。
>>369 広瀬じゃないよなあ
若はだれ?高台の悲劇が脳裏に
何か、毎月発売日まで悶々としてるわ
実写化だとしても広瀬だけはやめて欲しい
若はジャニのだれかだったりして
次号表紙なんでしょ?
それにデカデカと告知が書かれてるんでしょうね
発売日前に出回る表紙画像がこわいお
その前に実写とかだったらマスコミ発表のが早いかもしれないけど
高台ジャニ来るかと思ったけど来なかった
ずっと見てなかったけどWOWOWでやってて見てしまった
あれはひどい。あそこまでいくならもう断ってくれればいいのに
アシガール実写なんて予算かかるだろ…せめてアニメ化にしてくれ
ドラマじゃないよな内容的に
やるならアニメか映画とみた
>>374 能年玲奈は木絵のイメージだったな
年齢違うけど
高校生にやってほしい
20超えたのが制服きたりは勘弁
若は大人っぽくて凛とした和風の美しさで唯は子供っぽくないと
いないか
メディア化決まったってことは終わりが近いのか
さみしいなあ
>>385 若君は大人っぽくないけど高杉真宙がええな
若君は誰がやっても嫌
絶対三次元ではあの格好良さを再現できない
無理無理
みんなそれぞれ好みが違うから、
誰がやっても、ダメよね、、
>>386 最近は映画公開とともに連載も終了流行りだもんね
でもその方がクオリティは保てる気がする
ツイッター張ってたらやっぱり画像あげてきた人がいたw
次号予告です
自己責任で
実写化の場合最初は実写化決定。次に唯それから若君かな
けっこう引っ張ってキャスト発表でガックリ
最近の流れからして発売日が楽しみだけど楽しみではないような…はぁ
実写化となると馬乗れる人だよなー
誰だろう。
お金かかるだろし、
どうせするならアニメ化でいいな。
アニメの声優のノリ苦手なので、静音で見ようかな
戦国ものは大河並みに予算ないと見るに耐えないものになるからねぇ…
アニメならギャグが生きるけど実写じゃ寒くなりそうだやめて〜
もうすぐ最終回ですっていう告知かもよ
やっぱ映像化の可能性が高いかな
いやー、あれは最終回とかいう発表じゃないな
真面目に実写化だと思う
重大発表!
週間ジャンプに移籍します!
てのは無いなw
YOUに移動します!ならあるかもw
ちょうど高台家が終わったし
唯は走りが売りだからフォームとか陸上に真面目なつくりだったら実写化も一見の価値ありかなぁ…
あ、若君は実写化不可能なので端から期待しませんw
アニメだといいなー
最近少女漫画原作アニメは名作多いし
実写より100倍まし
アシガールは合戦もあるしコスト的に他の少女漫画と違ってお手軽実写化の対象じゃないと思いたい…
>>381 信長協奏曲がドラマ化したからないとは言い切れないのがつらい
>>394 何回見てもその下の画像のカレンダーの若君イケメンやわ
熊本押しなら被災地応援にもなるしNHKアニメとかいかがですかね
もうアニメと実写のコラボで唯実写・若君アニメでいいじゃない
正直唯のキャラも漫画なら可愛いし笑えるけど実写だと小憎らしい感じになりそうな気がする
>>420 そんな可愛さも色気も皆無なこと言わんといて
見た目も年齢も度外視して、イモトが浮かんでしまう、唯
イモトって意見たまに見るけど、唯はもっと小柄で華奢なイメージだな
イモトはゴツすぎる
あの明るい口汚さと敏捷性を表せる女優?が他に思いつかないんだぜ
ちゃんと作るならやっぱり映画だよね
信長は小栗プラス映画化前提物件だからドラマでもよかったけど、主役はわかい女優になるわけだしね
でも映画って2〜3時間だよね
反対
連載もっと続いてほしいし
>>411 少女漫画原作のアニメでよかったのって最近あったけか?
思いつかない…
ぜったい、カラーイラスト集で熊本城支援ってのがいいな!
ずっとココハナHPにメッセージ送ってるもん!
熊本支援は素晴らしいけど、わざわざ来月まで引っ張るニュースではないような
実写化したら高い確率で広瀬すずになりそう。漫画のままでいいな
みんなのイメージ、思った以上に人それぞれだわ
私は、唯は、イモトもまる子もないなぁ。漫画のイメージと全然違うけど、私の中では大原桜子ちゃんなんだよ〜
言いづらいくらい、設定とは違うよねぇ
>>429 今回の重大発表とは違うかもだけど、出たら私買いまーす!
梢子先生のカバー絵とか大好き‼
実現したら嬉しい!
実写はほんと嫌だなー
若君役が似合う男とかリアルに存在する訳がない
まだアニメ化の方がいい
実写化ならエキストラ募集でバレそうだけど
今募集してるタイトル未発表の少女漫画っぽい新作映画は5本くらいあるから
そのうちどれかかな?
ていうか実写化これからまた5本もやるのか…
>>436 うわー
こっちも好きな作品だったから悲しい
山田って外人顔だし若君からは一番遠い気がする
ほんとにそうなったら実写化のことは記憶から抹消する
中川大志はまだ10代だからマシだけど若君ではないな…
恋愛に全く興味なかった女の子が、一瞬で一目惚れして
命懸けで突っ走るほどのイケメンじゃないとな
そうだよ
女子高生から偏屈オヤジまでみんなファンになっちゃうほどの神がかったイケメンなんだから若君は
ジャニ山田は絶対嫌だけど山田がなんかの実写化やるらしいという噂は少し前から出てた
やっぱり拾ってたね、起動装置
危なくなったら帰らせるつもりだったんだなぁ
唯は帰らないだろうから別の人物に使われるんだろうな
織田信長を送ってしまえばいいのに
尊が困るだろうがw
起動装置が水の中に落ちてたせいでボンッとショート。城でボヤ騒ぎが!
これで史実通りだ!
★ダイスの運営のパチンコ店が2chで罵倒ステマ★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1491734445/ 1 名前:774円/60分 投稿日:2017/04/09(日) 19:40:45.11 ID:XBy0M/MX0
ダイス(DICE)、まんがランドの運営のパチンコ店がものすごく悪質なステマを2chでしています
パチンコ店の名前は、パチンコ店はザ シティ、スロット店はベルシティです
パチンコ店板などでは「街」と呼ばれています
街はIDをいくらでも変えられるのでスレの書き込みのほぼすべてを街のステマ担当社員がしています
(株)シティコミュニケーションズは組織的に2chで悪質な罵倒ステマをしています
ここはソープランド街でスロット店、カプセル・サウナ、アニソン・カフェ(アニソンカフェすた〜ず)をしてるので朝鮮系の可能性が高い
★ダイスの運営のパチンコ店が2chで罵倒ステマ★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1491734445/ 1 名前:774円/60分 投稿日:2017/04/09(日) 19:40:45.11 ID:XBy0M/MX0
ダイス(DICE)、まんがランドの運営のパチンコ店がものすごく悪質なステマを2chでしています
パチンコ店の名前は、パチンコ店はザ シティ、スロット店はベルシティです
パチンコ店板などでは「街」と呼ばれています
街はIDをいくらでも変えられるのでスレの書き込みのほぼすべてを街のステマ担当社員がしています
(株)シティコミュニケーションズは組織的に2chで悪質な罵倒ステマをしています
ここはソープランド街でスロット店、カプセル・サウナ、アニソン・カフェ(アニソンカフェすた〜ず)をしてるので朝鮮系の可能性が高い
山田はハガレンやってるからないんじゃない?
中川だったらまだましかなぁ
絶対一人なんかな
押し問答してるうちに二人が双方から抜いたりとかないか
>>436 このスレで山田がアシガールに出ると書き込んであるね…(吐血)
暗殺教室の殺せんせーみたいに若君はCGで声あてならまだ許せるかも
おーーいみんな 実写とかもうどうでもいいから最新号の話しようぜ(白目)
唯はおかっぱ頭だからどうせすずなんだろ?
すずは運動神経も良いらしいから疾走シーンも様になるだろうよ(血尿)
>>463 それ約40年前の少年ジャンプで既にあった
ちなみに最期現代人4人が信長と一緒に戦国時代にタイムスリップし終了(打ち切り)
信長か〜。昔あったガスパッチョのCMみたいに、信長は行ったり来たりしてるのだw
>>481 そのパターンだったらまだあと1年は続けてくれるよな…?
最近アニメ映画みてるっていう作者コメントも気になったけど、少女漫画のアニメ化は円盤売れないから実写ドラマか映画なんだろうと予想
アニメの可能性はないのかな
タイムマシンの設定は人数変えられたらちょっとさすがにご都合すぎかな
アニメだったら観るけど実写だったらよっぽどじゃないと観ないな
ところでクッキーで連載してる某作品を電子で買ってるんだけど今月の新刊紙と同時だったみたいなんだよね
でココハナ作品も同時になったのかと調べてみたらそうでもないっぽくて良くわからん
電子派なのでなるべくはやく買いたいんだけどなー
小説雑誌読み放題みたいなコンテンツにココハナを入れてくれないかなー
アニメして、そこそこ良かったら、
結局実写化もするのが最近の傾向だよね。
別物と捉えてるので勝手にしてくれー派だ。作者さんは取り分少ないとはいえ、嬉しいだろうし。
ところで、続きどうなるんだろうね。
唯、殿様に話聞いてもらえてよかったね。
次回の表紙も楽しみだー
さて梢子姐さん、ここからどうハピエンに転じるおつもりなのか
イラスト集も買うし(たぶん)、映画・アニメ・ドラマもみるからさー(うーん、どうかなぁ)、
これからどうなるんだよーーっ!!
短剣(タイムマシン)まで手元に戻って来ちゃったし、あ〜〜〜んんっ!!(泣)
誰か話を上手く進ませてケローーっ!!
>>492 なんか笑ったw
懐かしい香りがするww
>>485 タイムマシンの人数変更は確かに萎えるなw
でも行けたとしても皆を置いていくのは絶対ダメだろうしな>若君
しかし今号、天野おやじだけが感じ入るポイントがずれてるんだが…w
織田の陣に潜入してみるとなんと信長は若君そっくり。
あとはタイムマシン使って・・・
心はもう本当の父親だな>天野親父
トンデモな継子にも慈愛深いええ親父さまだ
やっぱり逃げ道を残しておかずにはいられなかったか若君…切なすぎ
今さらタイムマシン出てきたからには誰かが使うんだろうね多分唯以外が?気になるー
山田涼介のチビが若君ならもう笑うしかない。
このチビの身長に合わせるなら上に出てた土屋もありなのかも。
ショックすぎる。
まだ決まった訳じゃないんだから個人名出して叩くのはやめない?
もし違ってたら叩かれ損だよ
アニメかもしれないんだし
>>500 土屋だとしても、髪をショートにするくらいで
節子にはしないよね きっと
実写化はキャラと設定を拝借したただけの別物だから私は気にしない、
と自分に言い聞かせてる
今売り出し中の若手が適当にキャスティングされるのは分かりきってるし
キャストが学校で撮影する予定になっているといわれてるのがこれじゃないかってのみたけど、学校なんてストーリーに特別必要だっけ?
>>501 同意
どうせガチで実写ならここの住人来月さんざん叩き祭りするんだろうし今くらい落ち着いて本誌の内容語ろうや
まだ確定もしてないけど次スレ立てる時はルールにキャストの突っ込んだ話はNGを追加希望
むしろメディア化の話全般NGにしてほしいくらいだけどそれは難しいと思うので、せめてキャスト話は全部NGでいいと思う
正式に決まったら専用スレ作って移動すればいいし
メディア化の多い作家さんだしね
原作スレはだいたい俳優話NGが基本
>>459 一度唯が帰って、熊親父が裏切る前に何か手を打つとか?!
>>514あ、ごめーん、ド◯えも◯のタイムマシンみたいなことになってたわ
>>515 何でageるの?
>★このスレのルール★
>・sage進行(メール欄にsageと入れる)
堅苦しくなく好きに話せばいいんじゃない?
メディア以外の話したければ、
自分で振ればレスつくと思う。
ここの人は優しいひと多いし
>>514 尊の研究部屋は爆発してたし、時空には亀裂がどうのとか言ってたし、タイムマシンは多分一日以上水の中だったろうし。ちゃんと元の時代に戻れるかね?
あの刀は起動装置だよね
タイムマシンそのものは現代の尊がちゃんと保管してるはず…
でも唯は使わないんじゃないかな
現代に戻れてももう戦国に行くことはできないんじゃ唯は使わないよね
唯が大怪我して、若君が病院送りにする3巻の逆パターンとか?
信長に桶狭間の真相を語って貰って本にすると大儲け出来るかも!
嫌だなぁ実写、嫌だなぁ
他国だったら好きな漫画が実写化されるってなったら喜べるんだろうから羨ましいな
なんか実写確定みたいな流れになってるw
でも山田だったら最悪だわ悪夢だわ
ひょっとしたらタイムマシンを唯に届けた意図は唯を未来に返すことじゃないかもね
何をお考えなのだ…
これ姐さんの漫画じゃなかったらこっから唯が敵の信長に惚れられてハーレム展開になる所だが絶対そうはならないだろう安心感w
>>398 柳楽優弥が馬乗れるらしい
大河出演用に習得したとか
>>534 宗熊には惚れられたけどなw
ちっともハーレムって感じはしなかったね
>>532 分かりみ
ない!って言い切ったとこ無性に可愛かった
そうだよな〜、起動マシンである刀は水に浸かってたわけだから、普通に考えたら使えないよね。
ここからだよ〜
梢子姉さんの考えるラスト!
ワクワクする〜、ハッピーエンドでありますように!
いや、もうちょい長く続きますように!
>>539 いまの状態から全く予想がつかん
唯一のヒントは古戦場跡に落ちてた唯の写真だよね
0542
そう、そこなんだよねぇ。
何で落ちてたんだろう?
落ちてた写真の事考えると、悲しくなるんだよなぁ。
そんで、予想つかないところが梢子先生だよなぁ。
ほんとにどうなるんだろ、ピンチ過ぎてもう。
土屋ちゃん、唯のイメージと違うよなぁ、美人さんで。
写真は若君の子孫が落とした、とかだったらあっさり解決するんだけどな。でも小垣には落とさないよな
若君は信長に何か、
使いの者を出して、裏で、自分たちは味方につくような事を伝えるとか
…ううーん、違うか、そんなの無理か
若君、信長の話をしている時に、何か気付いたような表情したよね?
信長と同盟結べればいいんだけどね
信長は男色家だったようだし、若君の美貌で何とか・・・w
草履まで近づけるかなぁw
歴史苦手なんだけど、歴史を唯の部屋で勉強した若君としたら、どんな手があるんだっけ?
先月もずっとこの話だったか〜、、
唯の部屋にそんな高尚な歴史書あるかしら
図書館にでも行った?
>>557 若君曰く大将はやせ我慢が仕事だそうです…ご立派
砂丘で有名な某市のリコー工場がホームページに社員ヌード掲載
https://goo.gl/s2hvQ0 (美しい女子社員ヌード)
https://goo.gl/dw4emv (醜い老婆社員ヌード)
https://goo.gl/y0xM1Z (キモいホモ社員ヌード)
https://goo.gl/3jyA6w (超100キロ級デブ女子社員ヌード)
https://goo.gl/XKgXWV (50代のおばさん社員ヌード)
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなw
リコーは慰謝料7百兆5千億円出せ! ゴルァ
https://goo.gl/PqzAGQ
10年前からこんな偽ホームページばらまいとるがな >>554 いんや、教科書かなにかわからないけど、唯の部屋でジャンプ以外にw
若君が帰ってきてから、成之もいる場で、若君が情報手に入れたからこそ言えるセリフ言ってた、確かそんなくだりあったはずで、、。読み直してみようっと。
唯の部屋にはないだろうなw
尊が持ってたり借りてきた本を読んだのかもね
青玉だしな
唯が若君のこと調べたくて参考書買い漁った可能性も( ・`д・´)
木村先生とお話できたらお互いのためにも良かったのにw
現代のじいは日本古典文学専攻だから
歴史はよく知らないんじゃ?
素通りするだろう小垣に皆逃げてやり過ごす?
ばれるか
もし黒羽城が落城したとして
殿様と若君さえ死ななきゃ一応、御家は存続できるんだよね?
電子版ココハナ配信されたね
若君表紙の先月号、無料だったからゲットしちゃった
同時発売だといいのになぁ
ほんとだ!先月号無料!
でも新規会員登録しようとしてもメールが全然届かない…
私も早速電子版購入。
今までコミック出るまで本誌置いておいておいたから
めちゃ便利ー!
買えた!
ほんと便利!!
ほぼアシガールしか読まないけど
アシガールに出会って5日目の新参です
5周読んで続きが気になりすぎてココハナ本誌まで買ってしまいました
過去スレも漁ってしまいました
皆さんよろしくおねがいします
>>576 気持ちは分かるぜ同士
俺らにもそんな時期があった
若君イケメンすぎてやばいよな
クローバーの続編やってるのを最近知ってココハナのホームページのぞいてみたらアシガールがなんとなく気になって無料お試し読みからの全巻一気読みです
7、8巻だけなら10周は読みました
ここで全巻一気かー!
めっちゃ楽しいだろなぁー
羨ましいー!
何巻ぐらいで完全にハマったー?
一気読みしたら沼だよねぇ
皆さん、やはり腹は決まったか?の辺りで嵌まる人が多そう
わたしは若君がこっそり唯に会いに来てくれるあの穏やかな日々が好き
で、天野のおやじのプロポーズ聞いちゃうとことか
当初は天野おやじがこんないい味出すようになるとは思わなかった
皆が大騒ぎしてる中で一人色ボケしてたり生類憐みの眼差し送っちゃったり…
576です
完全に沼にはまりました
睡眠時間削って読み返してる
若君のじゃの(キラーンが好きです
許嫁になってから安心したのか
ちょっとアシ熱が引いてしまってたみたいで、久々にアシガール読んだ…Kindleで前の号
唯って初めて黒羽に来て1年半も経ってるのに未だにあのヘアスタイルってな
人知れずチョキチョキ切ってたん
伸ばさなきゃいけないよね、髪
結婚式の時はかつら被るつもりだったのかな
あの最初に女装させてくれた…あの姐さんと小平太のラブ展開…ないか
沼!わかるなぁ〜〜〜!
こんなにハマるとは思ってなかったのよ。幸せだけど切なーい!
これからは毎月毎月、切なく待つのよ〜
一緒に乗りきろーねぇ
信長と若様が会見して同行した唯之助を見た信長が「家臣に差し出せ!」っていう展開。
やっぱ素敵だねぇ
若君と唯のシーンが見たい
でも次に会えた時はもう最終回な気がして、それも悲しい…
電子版を先週一気買いしたばかりなのに書籍版を全巻ポチってしまった
連休もアシガールで満たされてしまいそうです
あれ、本当だ
アシガール8巻は一ヶ月遅れで配信になったのに何でだ
最終巻だしコミックの方を売りたいのかな
>>598 マジレスするとさすがに若君と唯のエピローグ的なエピソードはあると思うから大丈夫だと思う…
でも織田信長を出してきた以上は
二人が長生きして平和に暮らしましたとさ。な終わり方になると思えない
本能寺の変(1582年)まで約20年もあるしね
若君はどうなるんじゃ〜
尊が出てきそうな気がする
もうそれしか手がなさそう
梢子先生の目線て、想像越えてるから、多分びっくりな落としどころで危機を免れて、ほわ〜んとハッピーエンドになって、唯がお母さんになる姿が見られる的な!
>>607 同盟結ぶとか配下になるとかしたら、後世に羽木藩ができて歴史変わっちゃうからねぇ。
信長になり代わるのが一番無難なストーリーかな?
ダメだよ!
それだと20年後に若君死んじゃうじゃん!
タイムスリップ話だとよく過去を変えると未来まで変わるから設定があるけど
アシガールはそんな設定なく唯のお気楽な感じでタイムスリップしてるのが好きw
>>610 本能寺では信長の骨も濃姫の骨も見つかっていないんだよ。
20年後に現代にタイムトラベルしたらいい。
ただ、梢子センセのこれまでから見て20年後まで描くとは思えんけど。
なるほど
なら、まず信長を未来に送り込む
そして20年の間に尊が複数乗りのタイムマシン発明して
本能寺の時に助けにいくか?
短剣が手元に戻ったもんね
まずそれをどう使うか…だよね
唯が織田信長の元に行って足軽になる
短剣を抜けと言って、現代に送り込む
いやしかし、向こうも困るしパワーアップしたマシンで3分後に帰還する信さん
もう燃料ないし作れないからタイムマシン使えないよね
一から作り直すには時間かかりそうだし
613のアイデアいいね!
20年余り信長になり代わって天下統一を楽しむ。
本能寺で光秀に討たれるとき、現代に送っていた本物と入れ代わり
本物に死んで頂くw
羽木家家臣は織田家家臣となって末永く繁栄する。
入れ代わるなら信長より家康の方がいいかもよ? 家康と若君なら年齢も近いし
家康は何回か入れ代わったって説もあるしw
家康ってタヌキと揶揄られていたし、生き延びるためとはいえ
世を忍ぶ仮の姿が太った姿の若じゃあ見たくない
スマートなイメージの戦国武将と言うと誰だろう?
真田幸村は人気が高いけど最期は典型的な滅びの美学だよね
入れ替わり予想が濃厚になってきたけど
羽木家は成之が継いで存続させるのかな
入れ替わり予想おもしろいけど、ここでの予想はいい意味でことごとく裏切られてきたからなー
誰も予想できない展開を期待
私もいい意味で予想みたいなものを裏切られると思うから、梢子先生の次の展開めっちゃ楽しみなんだけど、野上衆と松丸家と羽木家で、信長の方にはつけない?そんなの無理?
でも最近は当たる予想もあるよね
若君が起動装置を拾ってるとか
>>620 信長の扱いひど過ぎぃw
実際信長さんは敵対武将を潰す一方で配下にしたり同盟組むとかも沢山してるから
ここを切り抜けるには何とか同盟関係に持っていくか無理なら臣従が手なんだけどどうかなー
ほんそれ
若君が起動装置拾ってたっていう妄言が当たっててびっくりしたww
おふくろ様が天野家に嫁ぐっていうのも当たったね
それで唯の身分が高くなって若君の嫁になれるって
信長は珍しい物が好きだし。ここはひとつ、まぼ兵くんを渡して帰って貰おう!
姐さんすげー!と思ったのは
歴史が変わったからもう大丈夫だねと思わせといて
どうして羽木が負けたか分からない→織田信長に滅ぼされた?ってなった時かな
マジかー!って思った
・戦国時代以後、羽木家は歴史から消えた。
・でも合戦で大敗した記録もない。消滅の理由が不明。
・少女ギャグ漫画でヒーロー(若君)やその一族が敗死する展開はありえない。
・ちょうどいいタイミングでイケメンで年の近い信長登場!
ここから出てくる結論は信長との入れ替わり、織田家乗っ取りしかない。
でも実際は違うんだろうな。
所詮、これはわれわれ凡人が考えつける展開だからね。
起動装置拾う展開は禁じ手ギリギリな気がするな
ご都合主義でもなんでもおもしろければ全然いいんだけどね
そう?あの時点で拾うのは規定路線だと思うが
タイムマシン作り直したよ!また燃料作れたよ!が禁じ手じゃない?
>>635 なるほど、信長も未来からやってきたってことか
タイムマシンも燃料も元々1から作ったはずだからそれさえも禁じ手って気がしない
漫画だしw
燃料ない→悲しむ→燃料できた!もう一度だけなら行けるよ
をやってしまってるからな〜
もうワンサイクルやられると正直萎えるかも
唯の部屋にありそうな歴史書と言えば教科書だけど、教科書には信長の野望、天下泰平の世…とかは載ってないのかな。
もし載ってたとして、それを若君がみてたら…と思って。自分の願いと同じなわけじゃん、
>>639 そもそもの設定で尊が天才すぎる天才君だからねw
前にこのスレで誰かが言ってたけど
何年か後の尊が改良型タイムマシンで来るというのはアリだよね
足軽女子高生の天下統一!
このキャッチコピー、今まで的外れだと思ってたけど、実はマジだったりするのか…?
◆石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」
「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/ http://oilpeak.exblog.jp/20280892/ メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能です
メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権です
毎年100億円×過去20年=2000億円以上の税金の無駄使い
「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人
青山繁晴は夫婦でメタンハイドレート詐欺師をしています
青山繁晴は武士ではなく詐欺師です
--------------------------------------------------
青山繁晴 ←安倍自ら口説いた参院選トンデモ候補
・「450万円私的流用」で共同通信を退社の過去
・趣味の競馬を経費で請求
・家族でハイヤー疑惑
・舛添氏を「人間はここまで卑しくなれるのか」と断罪
・怪スクープ連発あだ名は"文豪"
>>619 信長のキ・ボーンがこのスレで出てくるとは!
碧屋ぴんくだよね。
尊が結構好きなんだけど
起動スイッチ回収してたってことは
絶対また出番あるよね?
使うかな〜
使わないもあるのかなぁ
今、装置が手元にあるのは若君が唯を大事に想ってるっていう証だからね。
若君は責任感じてるんだよね。
若君>唯、いざという時はこれで元の時代に戻るのじゃ
唯>いやです、絶対若君の側を離れません!
って感じだとわりと普通の少女漫画だよね。ちょっと違う切り口で来る気がするなー
うんうん、若君の気持ちはやっぱりいざとなったら、タイムマシンで逃げ延びて欲しい…なはずだけど、展開は違うよね、きっと!
>>648 そうそう、碧也ぴんくです。自分で自分を助けに来る信長っていったら…。
>>655 さすがにそれ別漫画とはいえネタバレ過ぎですわな
タイムマシンの動作というか時空が変になりかけてたから
起動スイッチ持ってるだけで現代と繋がってしまったりする可能性を考えた
久々にごくせん読み返したら笑えて萌えて最高すぎた
クミコが修学旅行に浮かれて歌うんだけど歌詞ごまかして「知らねーなら歌うな!』って突っ込まれるとか爆笑
シンクミ好きすぎる…
重大発表wwwwwwwwwww
嫌じゃ嫌じゃ!
広瀬のすずちゃんしか嫌じゃああああ
けど、おまえら広瀬クズは絶対嫌だって言うから駄目じゃ…
完璧キャストの実写化なんて無理じゃ?
アニメ化なんて1クールも30分視聴強いられるのはもっと嫌じゃああああwww
>>657 慎クミいいよね〜
もっとじっくり読みたかったな
どうやって結婚まで辿り着いたのかとか知りたい
若君が現代に来た知識を活かして戦国時代で麺つゆを開発し、営業活動しながらも命の危険がつきまとい唯は健気に若君を守る。若君に近寄る妙な女がいるが、若君は唯以外に興味がなく相手にしない
……という夢を見た
若君の夢ってどんな感じなの?
二次元が動いてるのか、三次元の人として動いてるのか
デザートのとな怪も実写映画化(それも土屋&菅田主演)が発表されたし月末の重大発表はどう考えても実写化だろうな
平成ジャンプの山田でしょ
前々から情報漏洩させてたやつがゲロってた情報で
昨日発表されたやつが当たってたからアシガールも当たってるだろうな
YOUに連載がないからここもなかなか来る気がしない…
若君をもっと見ていたいけど、そろそろ現代の家族がどんな反応してるのか気になるな…
そちらで新発見があったりして
賢い若君は、命さえあればって言ってるんだから、
時の人である信長にうまく取り入るんじゃないかな〜
戦国時代といえど無駄死には避けたい人だし
>>665 あんなにハーフ顔が若君?
ありえないし
唯との身長差はないとダメ
でも高台さんが彼だからな〜なんでもありかもな
同じヘイセイジャンプだったら山田より中島の方が身長もあるし顔も和風だと思う
ま、実写化には否定的ですけどね
個人的にはアニメ化もあんまりだわ、若君に宮野や梶が来られたら鬱
重大発表が若君イラスト集発売〜!とかならいいのにな
>>674 わかる
でも好きな作品の実写化で自分の思っていた人がはまったという経験をしたことないし、イメージ合う人をはめようとしているとは思えないから諦めてる
森本さん原作ってごくせんにしろデカワンコにしろ
何だかんだ成功するんだけど高台家はあまりよろしくなかったな
>>677 ドラマ向きなんじゃないかな
まあアシガールはドラマでも映画でも嫌だけどね
>>677 高台はキャストが発表になったとき目を疑った
原作者には意見とかきかないのかな
ごくせんの時に「これだけは」とお願いしたことがあったみたいなこと言ってたよね
でも初代はともかく続編とかあそこまで酷いことになってたから
これだけのこれって何だったんだろうって思ったけど
>>680 そんなこと言ってたんだ
これってなんだろうね
おじいちゃん役は宇津井健にしてくださいとか…
>>679 高台家のキャスト発表された時、このスレのみんなの反応はどうだったのか気になる
どうせ誰がやっても叩かれるんだから
予想のはるか斜め上の配役でトンデモ作品になるのもいいんじゃないかと思ったり
若君が30手前、唯が20代OL、尊が大学院生
くらいの年齢だといろいろ都合良さそう
番外地か何かのインタビューだったかな?
男女共学にする案もあったとか書いてなかったっけ?
ま、白金を潰したり慎ちゃんや篠原先生、京さんを完全スルーしたり
本当にやりたい放題だったから最早ごくせんでも何でもなくなってたが
集大成(笑)のはずなのに、他の歴代生徒を全員出したくせに
慎ちゃんだけ完全無視してたのは今でも許してない
>>682 そりゃブーイングですよ
発表の前に目撃情報がちらほら落ちてたから覚悟してたのもあるけど
慎ちゃん無視は許せないね
京さんがいない以外は
ごくせん1はよかった
2からは水戸黄門ドラマになってしまった
モメサに騙されないように
>>665の言う情報漏洩にアシガールの情報はありません
Twitterでそう書いてる人いたけど?
あれはガセ?
高台家が好きでココきてたけど、最近はアシガールの話ばっかりで何だかなーって思ってた
アシガールは電子書籍でお試し1巻無料で読んだけど、歴史好きとしてはナンチャッテSF感が苦手でそれっきり
けど、皆が若君かっこいいって言うから暇つぶしに余ったポイントで4巻まで買ったら、気づいたら8巻まで購入していました
ありがとうございます
若君万歳
1巻の頃はギャグマンガのノリだもんね
唯もかわいくなくてただの痛い変な女子高生ランナーだったし
ようこそ、アシガール沼へ!
漫画は普段読まないけど高台家とアシガールハマってしまった
ごくせんとデカワンコのドラマ好きだったから作者と知ってびっくり
凄いセンスのある人だね
自分は電子書籍でたまたまアシガールのセールやってて、そっちのスレで面白いか聞いたら皆が「面白いよ」と答えたからそれからだな
普段少女マンガは読まないけど、高台家とアシガールは大好きだ
高台家は最終回が残念だった…どこかで補完してほしい
ドラマ最終回と連載最終回が重なりそうで嫌なのだ〜
もしや今年限りで終わり?
NHKの公式Twitterより
黒島結菜×健太郎『アシガール』制作開始!
脚力だけがとりえの女子高生が、戦国時代にタイムスリップ。
愛する若君を守るため、足軽となって戦場を駆ける!
土曜時代ドラマで9月23日午後6時5分、放送開始です!
https://t.co/iCR6EZxRk2 #NHK #土曜時代ドラマ
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 健太郎って「私結婚できないんじゃなくてしないんです」の徳井の学生時代役の子だっけ
あの子格好良くて好きだったな
でもドラマ…NHK…
うーーーん
微妙
8月に9巻が出るらしいから、ドラマが12月9日最終回だとしたら
収録話が合わないから同時最終回はないんじゃない?
NHKなら予算や時代劇のノウハウはありそう
まぁ噂のジャニじゃなくて良かったけど…唯が可愛すぎるのがな〜
唯と若君かぁ
本当に実写とは思わなかった
どっちも知らないけど知らない方が抵抗感なく見れるからいいや
ページ数増やしてドラマの最終回前に終わらせるのかな
ごくせんのドラマ化でこの人を知ったので何も言えない…
(ドラマ自体は向かなかったので即脱落した)
今みをつくしをやってる枠か。みをつくしは全8回。アシガールも同じかの
正直どうなるかちょっと楽しみだわ
普段nhk見ないけど9月まで待ち遠しい
>>705 そだね
まだイメージの固定してない人でよかった
最悪の想定してたからそれよりはマシな発表で良かった
しかしNHKとは地味に始まって地味に終わりそうだなぁ
全国どこでも見れて、見逃しても再放送やってくれるのは嬉しいが
映画よりはドラマの方がちゃんと作ってくれそうな気もする
安っぽいペラペラなドラマにならなければいいけど見ない
この枠は真面目に作ってて評判いいと思う。お手軽スイーツ映画でジャニ主演とかじゃなくて良かった。
>>715 ほんとそれ
あとNHKって予算がありそうだし
若君様のお召し物、しっかりと作り込んでちょうだい!
時代劇も実績あるしね
若君役だけはCG以外認めないけれど
最悪の想定よりはかなりマシだったけど
それでも実写化自体に今でも反対
あのロン毛がツボなんだけどまさか写真のままじゃないことを望む
NHKは10数年前Papa told meを改悪させた実績(?)があるだけに油断出来ない
CGとかショボくなりそうだしなー。まぼ兵くん大丈夫かっ!
私も最悪の場合を想定してて、回避できたのでまだよかった…
あと少なくとも本編が放送前に終わることはないだろうと期待してる
アシガールはアニメ見てみたいのが本音
作画酷かったら終わるけど
若君の声が想像だけなので聞いてみたいわ
若君の俳優さん宣材写真だとイマイチに見えるけど
若君の髪型にしたらカッコイイと信じたい…
NHKだとさすがにジャンプ読んでるは無いだろうなあ
うーん、せめて誤魔化す時の「じゃの」をやるのはやめて欲しいな
三次元でやられたって絶対萌えないからw
フジ月9なんかでやられるよりいいと思った
NHKに目をつけられるなんてさすが姐さんだわ
健全なテレビ局だから
閨とかケイボーとか無くなるんだろうな
NHKの好きそうなドラマ風景が目に浮かぶ
ジャニより全然いい
背もあるし和風の顔立ちで年齢もクリア天然っぽい雰囲気で結構楽しみ
うん、二人とも知らないけど、写真見たら結構良いと思ってしまった
ジャニと広瀬すずあたりで覚悟してたからさー
マンガ最終回とドラマを合わせるんじゃなくて
唯と若君の河原での再開シーンまでぐらいにするなら
スッキリまとまりそうな気がする
キャスティングも拒否反応まではいかなくてよかった
「おお牧場は緑」は思いっきり歌ってもらいたい
>>742 12回あるならプロポーズあたりまではやるんじゃない?
とにかくジャニじゃなくてよかったとしか言えない
若君の役、ググってみたら昼顔で嫌な高校生役やってた人だ!
全然イメージ違うじゃんーなんだよー
信長まで出てきちゃうと壮大になるしねー
合戦のシーンも予算の都合上出来るだけカットした方が楽だろうし
(〇再会 ×再開 だった。訂正)
これでまた話題になって原作が売れるね!
あーダメだ
俳優のヲタが色々画像とか動画とか上げてるの見ても
全く若君だと思えないなぁ…
ま、この人じゃなくても誰でもダメなんだが
NHKならアニメ化の方が良かったなー
民放みたいに1クールじゃなくて1年かけて完走してくれそうなのに
実写で一般人に評判良ければアニメ化来ないかな
ホント1年かけてアニメ化がよかった
彩雲国みたいな感じで
実写化とか誰得なのか
黒島結菜は、「時をかける少女」のリメイクで主役だった子だ!
結構いいかも!
あのドラマで私はゴロちゃん役の竹内君が好きになったけど、若君は誰でもいや。
まあ、あんまり売れてない人みたいだから、期待しないで見よう。
NHKは初めてだよね!姐さんすごい!!!
>>728 わ!まぼ兵くん楽しみ!
尊が唯に差し出す お手てはどうなるかなw
>>739 えーーー!そことっちゃうかなぁ
大事なとこだよね 若君ファンにとってもw
>>749 アニメ化もそんなに望まないな
実写化よりはマシ程度だわ
時代劇のノウハウあるもんね。そこは安心だけど
タイムマシンやまぼ兵、でんでん丸をサムくならずに描けるのかな
フジじゃないし、ジャニじゃないし、広瀬すずや土屋太鳳じゃないし
かなりホッとしたわ
ただ、NHKだとちょっと唯ちゃんの性格が柔らかくなりそうな気も
実写化は時代劇要素の再現が心配だったけど、NHKならフジなんかよりだいぶ良くできそうだね
あとはストーリーに変な改変したりキャラ変えたりしないでほしい
オリキャラくらいは入るのかもしれないけど
脚本が花燃ゆ書いた人か
全く期待できないな
おそらく名前とキャラやその他設定のみアシガールで、中身は改変されまくると予想
重版出来と逃げ恥の脚本家の人なら良い感じにしてくれそう
nhkは予想したけど、若君は中川大志が良かったな
まぁ、誰であっても実写不可だけど
健太郎って若君顔じゃないよ…
どっちかっていうと足軽顔じゃん
じゃぁこの方
あんまり甘い顔立ちはなぁ…
でも涼しげな顔の人少ないよね
>>769 吹いた
若君誰がやっても文句出るよ
戦国時代とはいえ背が低くても微妙だし
誰もが認める20歳前後の俳優さんってなかなかいないよね
キャストはもう決まってしまったんだから諦めようよ
良いものができれば儲けもの程度に考えてた方が後々ガッカリしなくて済む
小平太とかおふくろさまとかしもぶくれとかその他もろもろの主役以外のキャストにいい人くればいいな
閨はエロいシーンでもなく笑いで描かれてるし、『腹は決めたか』的な重要な決めゼリフ(?)もあるし、歴史的な風習だし、お子さま向け番組でもないし、入れても何の問題もないと思うな
おふくろさまは小池栄子がいいな
おふくろさま35歳くらいだから年齢的にも丁度いい
この若君役に、若君が消えたあと直家が「あまりの麗しさ故に…」とさめざめ泣くのか…
どこがじゃー?と総ツッコミが入りそうで気の毒だな
顔はそれぞれフィルターかけて好みを想像しながら見るがいいと思う(好みは千差万別だから)
まだNHKで良かった
気になるのは颯爽と馬に乗れるのか?と気品ある振る舞い出来るのか?だな
あと一人称は「わし」で頼む
>>782 10代で隠し子騒動のイメージ悪すぎるわ
若い頃だったら…という人は結構いるけど
今は正統派少ないなと思う
健太郎って子、演技は悪くなかったと思う
爽やかな雰囲気あるしジャニとかより全然マシ
知らない人たちで逆に良かった
脚本と演技がよければ面白いかも
アシガールとは別物になると思うけど
もっと一目で恋に落ちるほどの男前にしてほしかった…
若君が地味すぎない?命かけるほどの男に見えない
ど、どうしよう、(ドラマ化)を今知った。(こんな真夜中に。)
どうしようもないが、ワシは毎月Cocohanaをコツコツ読むぞ〜〜っ!!
アシガール8巻以降〜最新の話を読むには、
中古でココハナ買い集めるしかないかなぁ
雑誌なんてりぼん以来でココハナ自体知らなかった
先月号からならKindleでも買えるようになったよ
あぁ、ここの空気いいなぁ。
2chとは思えない居心地の良さ
そういえば、あと一週間ちょっとだね
若君?表紙嬉しいなぁ
>>795 メルカリで作品ごとに切り売りしてくれる人がいますよ〜
>>797 若君だったら嬉しいけどドラマの主演2人が表紙かも
>>800 わ…そっか。ありえるね!
でもそれしたら売上落ちそうだね。
若君だといいな
>>775 平成の人でしょ?自分もこの人のイメージだったわ
若君
健太郎(決定)
ヘイセイ山田
ヘイセイ中島
ザキヤマ
フィリップ
サニー千葉息子
ニセ福士
ファブリーズ
プーさんマニア銀盤王子
うーん、どれもしっくり来ないな…
>>804 何の写真かわからんけど羽生くんの仕事選ばない感じにものすごく好感が持てたw
個人的にファブリーズが一番しっくりきたけど健太郎も悪くはない
若君の素晴らしさには誰も真似できないけども
原作リスペクトした作り方してくれるならとりあえずいいな
>>804 正直この中だと健太郎て人が一番近い気がする
>>805 スレチだけど「殿!利息でござる」だよ
凄くいい映画だった
>>791 いい!じいは笹野さんがいいね
おふくろ様も気になるなぁ
若い時の夏木マリさんみたいなキリッとした美人がいいな
映画じゃないから後で金返せ!ってことにならなくて嬉しいw
ごくせんと高台家は前売り券まで買ったこと後悔したよ…
ファブリーズは戦国武将より平安お貴族顔だな
木村佳乃におふくろ様をやってほしいけど朝ドラがあるしスケジュール的に難しいかもな
>>795だけどレスくれた方ありがとう
最新号についていけるように探してみるよ
仮面ライダーに出てたこの人は?
若いときの玉木宏か三上博史…
タイムマシーンちょうだい!
玉木宏は洋顔すぎる気もするけど、確かに文句なしに美形だね
若い頃なら妻夫木聡もありかなと思う
笑い方とか結構良い感じ
異論は認める
結局誰にも若君を再現することはできんし
美形って弱々しく見えるというか若君みたいに凛としてる人なかなかいないよね
岡田将生(のデビューしたての頃)が自分の中では最強の美形なんだけど弱そうなんだよな
おふくろ様、年齢だけなら深田恭子。
んー、でもやっぱり合わない。
>>819 いや岡田ま、結構いけそうな気がするわ
小さな巨人でスーツフィルターかかっているからそう思っちゃうのかもしれないけど
正統派イケメンだし背は高いし私も許せそうだ
でも…もう決まっちゃってるからなー…
決まったものはもうしょうがいから健太郎に頑張ってもらおう
ゴリ押し連中と違ってまだヘンな色が付いていないから化けてくれるかもしれないし
殺陣と乗馬がちゃんと出来るようになってくれ
おふくろ様は木村佳乃・常盤貴子・小池栄子・和久井映見・戸田菜穂・夏川結衣あたりが希望
でもおふくろ様の年齢を知らなかった時は野際陽子が良いなと思っていた
野際さんお綺麗だけど80代だからさすがになぁw
夏川結衣さんいいな
竜星涼(戦隊レッド&今期朝ドラのヒーロー候補役)は?
耳がでかいのが気になるけど
竹内涼真(仮面ライダー&今期朝ドラのヒーロー候補役)も個人的には良いな
こちらは顎のホクロが気になるけど
特撮ヒーロー経験者はアクション演技の素養がある
もう発表されたのにこれは?って言われても虚しくなるだけでしょ
発表されてないキャストの話ならまだしも
尊は誰になるんだろう
成之は出て来るのかな
若君役より美形はダメだよね
まったく思いつかない
成之は目が死んでいる人で頼む、柄本兄弟のどちらかがいいな
え、成之って一応(冷たい感じの)美形設定だよね??
今北
森本梢子の戦国ラブコメ「アシガール」黒島結菜と健太郎でドラマ化
森本梢子「アシガール」のテレビドラマ化が決定した。
「アシガール」は、弟の尊が作ったタイムマシンで戦国時代にタイムスリップしてしまった、
脚力だけが取り柄の女子高生・速川唯を主人公に描くラブコメディ。ココハナ(集英社)にて創刊時より連載されている。
ドラマでは唯役を映画「プリンシパル〜恋する私はヒロインですか?〜」で住友糸真を演じる黒島結菜、
唯が戦国時代で出会う羽木九八郎忠清役を、映画「先生!」に藤岡勇輔役で出演する健太郎が担当し、
NHK総合テレビにて9月23日より全12回で放送。なお5月27日発売のココハナ7月号には、森本と黒島、健太郎のコメントが掲載される。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170517-00000071-nataliec-ent 健太郎
羽木九八郎忠清役
黒島結菜
唯役
アシガール:「ごくせん」作者のマンガがNHKでドラマ化 黒島結菜主演で“戦国ラブストーリー”
https://mantan-web.jp/2017/05/17/20170517dog00m200003000c.html 美形じゃないけど目の鋭さは柄本兄あうかもね
弟は絶対ないな
おふくろ様の年齢的にいったら広末涼子がええな
健太郎と顔が似てるし
>速川唯役:黒島結菜さん、羽木九八郎忠清役:健太郎さん ほか
あぎゃああああああ無名の新人か!?
いや、まぁそれならいいか??
今だと実写化に強いのは太鳳ちゃんと山崎くんでそれは嫌だから
この新人二人で空気ドラマになって無かったことにするのが吉かな
しかし、まさかの連ドラでNHK絡みとはねー(フジじゃなくて良かったー)
これは全然予想してなかったわ
映画かアニメかくらいに思ってたから
まぁ確かに2時間じゃ無理臭いので12話ならタップリ使え安心かな
黒島結菜(20歳)ってオイオイ…
ジャ二主演、実写化専門俳優、フジテレビを免れただけでも充分有り難い
信長協奏曲の小栗旬見て若様実写化はこいつしかないかと思ったら
>>832の健太郎が小栗旬系の狐目男でワロタ
>>832の画像はいいと思ったけど、ぐぐったらイマイチ
輪郭がぼてっとしてて
おふくろ様
梶芽衣子
梶さんがせめてもう20年若ければなぁ…さすがに70歳だからな
>>831 成之って初出はイケメンだったけどどんどん邪悪になってったよね
おふくろ様って何歳くらいなんだっけ?
気の強そうな美人といったら松雪泰子とか中谷美紀くらいしか思いつかない
おふくろ様は30代半ばだが当時の寿命とかを考えると実年齢プラス10歳くらいの感覚かも
ちょっとマイナーかもしれないけど森口瑤子さんも良いな(WELLAの白髪染めCMの女優さん)
脇には主演二人の事務所からバーターで2、3人は出ると思う
健太郎の事務所は所属タレントが少ないが黒島のいるソニーアーティスツは人材豊富
配役うんぬんの話はドラマ板にスレ立てそこに誘導し書き込んで欲しい
ドラマの話が無しなのは原作スレとしては悲しいが
あの役者がいい、この役者がいいはスレ違いやろな。役者に関しては別スレで頼む
今月は、先週 今週と仕事と家の事で忙しくて、27日のcocohana発売日までが短く感じる気がする〜
ああ〜〜楽しみだ〜!
映像化された森本作品で唯一イメージ通りだったのなんてデカワンコのワンコだけだわ
ん?
ワンコって一子じゃなくてミハイルのことだよな…?
荒れ方が高台家の時より酷いね
次スレではワッチョイとIP表示入れとくか
フルバの高屋スレもワッチョイ入れる宣言&実行でパタリと止んだ
やましい事が無きゃSLIPなんて問題ないし
ワッチョイ嫌がるのはお客さんか荒らしでしょ
>>850 ドラマから入ったから、ごくせんのヤンクミは良かったと思うけど
漫画からだとイメージ違ったのかね〜
確かにミハイルはそのものだねw
>>854 ドラマと原作じゃ性格とか全然違うよ久美子も慎も
外見はまぁまぁだけど少し強気とかキツさが足りないかな
仲間さんじゃどうしても美人だし乙女な部分が強くなるしね
慎ももっと飄々としてるし、ドラマはひねくれすぎだし大人を嫌いすぎw
外見も原作慎はもっとあっさり顔の涼しげなイケメンだし
まぁでも別物として見たらドラマはドラマで良かったけどね
あ、クマは原作そのままって感じで良かったよw
アシガールのドラマ主題歌はきらきら武士でいいと思うw
NHKなら時代物としてはひと安心か
ついでにアニメ化も…
●ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり
女子中学生をホテルに連れ込んで強姦、わいせつ略取、監禁 寝屋川市立点野(しめの)小学校教諭の小川剛史(42) 大阪 2017/5/20
17歳の女子高校生を殺害 「首を絞めて強姦される女性に興奮する性癖があった」 青木正裕(31) 2017/5/16
難病になった弟 母親への復讐
高血圧による心筋梗塞 アニメやゲーム いじめ
大きな画像
風俗面接官と偽りわいせつ行為 大橋直昭(46)東京 2017/05/04
〜前科〜
42歳男が少女22人買春&ビデオ撮影
「お金を取ってくる」と言って路上で少女を待たせ、そのまま逃げる犯行を繰り返していた 2013年5月1日
東京 中3女子生徒に現金渡し“みだらな行為” 女子生徒が妊娠 徳竹史(37) 2017/4/26
教室で当時18歳の女子生徒のスカートの中を盗撮 済美平成中等教育学校の教師(32) 愛媛 2017/05/15
●メガネはメガネ障害者です
唯はおふくろ様に会えて良かったよな
それもこれも、唯之助と名乗ったときに
孫兵衛のせがれじゃな?と勝手に勘違いしてくれたおっさんのお蔭だね
勝手に勘違いしたおっさんはでんでんにやってもらおう。
おふくろ様唯と同い年くらいの長男亡くしてるってことだよね…表には出さないけど、辛いだろうな
弥之助、三之助、孫四郎ってことは次男は小さいうちに亡くなったのかな
いよいよ週末に発売だー
電子書籍は0時ぴったりに売り出すのかな
アニメ化は絶対円盤は売れないだろうなって思うし
実写化で正解だとは思うけど、キャスティング微妙だなぁ
イメージ的に唯は少し前の志田ちゃんだったな
信長の料理人のジャニドラマとか良かったし
若君は年食ってるけど、向井系の全方位アクなさそうなイメージだった
でもこの人、タッパあって小顔だから着物似合わないって思った覚えあるけど
ごくせんドラマで大はまりして、漫画読むようになったけど
当時キャスティングに関してどんな反応だったんだろ
仲間さんは原作絵から見ると綺麗すぎると思うんだが
向井は大河ドラマで徳川秀忠役をやっていたけど
タッパがあった小顔でカツラや着物が似合わない以前に時代劇特有の所作が全然出来ていなかったからダメ
NHKの時代劇相応の出来だといいなぁ…
タイムスクープハンターレベルで無いことを祈る
>>871 タイムスクープハンターだとリアリティありすぎて、ファンタジー色皆無だもんね。
>>867 NHKでアニメ化なら円盤関係は心配しなくてもいいじゃん
50話くらいかけてやってほしかった
実写はどうせ学芸会だし
>>874 誰得な境界のRINNEを三期目もやんないでアシガールアニメ化の方がいいな
自分はアニメも正直微妙
漫画はいいけどアニメのキスシーンってなんか見てて恥ずかしくなるんだよな
正直言って信長のシェフくらいの出来になるんだろうなと思います
セットや着物は立派な物になるだろうし、時代考証もつくんじゃないか
NHKだし!
今までやって来たこの枠の時代劇相当のクオリティは保ってほしい
おふくろ様役が黒島のバーターだったら国生さゆりが来るかも
>>879 孫四郎がいないならいいけど
流石に幼児の子持ちは厳しくない?
年齢は若君の母上と同じくらいだと思ってた
本誌は今回はいつ頃早売りの店に並ぶかな?金曜日読めないかな〜?
>>880 小池栄子がいい、年齢的にも気丈な感じも合うと思う
時代劇も経験あるから所作も出来ているし馬にも乗れる
時代劇の素養として馬に乗れることを例に上げただけだスマン
板違いだけど騎乗のシーンはバイクを運転するのと同じく
上部だけ撮影し乗馬はスタントマンにさせるのじゃない?
2巻の閨のシーンで疑問なんだけど、何で若君様は寝たふりしてたの?
>>887 最初は気乗りがしなかったこともあるけど、唯の覚悟を待っていたとか?
あれ?違う場面のことだったらごめん
閨に来るってのは「若君の寵愛を勝ち取り、実家を再興したい」って意味だしな。寝たふりしてても唯が布団に潜りこんで来てもおかしくないのに、そのまま帰ったのは「おもしろい」になるのかなー
なるほど!
なんで寝たふりした後面白いに繋がるのか理解できなかったけど
やっと理解できました!ありがとう
え、そんな意味だったの?
読解力が無いのか、自分は
唯の言動が面白い なのかと思ってたわ
おしとやか美人とは程遠い変な行動と言動の娘が面白かった
戦のことには熱かったのに閨となると一転して固まって面白かった
女なのに「絶対守りますからね!」発言が面白かった
意味合い的には現代的なおもしろおかしいというより
「興味深い、気に入ったぞ」ということだと思ったな
色々面白かったんかもね。若君が振り返ったのも唯が「敵も可哀想」って言ったからかな
戦はしちゃいけない、という時代的・立場的に口に出せない持論と一致したし、堂々と言い切る唯のことが嬉しかったんだよね
若君様〜
読んだよ〜
表紙は唯単独、ドラマ化決定の文字あり
若君様の出番は△かな…
バレスレに書いたよ
姐さんとキャスト2人からのコメントあり
姐さん曰くアシガールは特に思い入れがある漫画だそうなので
いいドラマになるといいな…
若君役の人は初時代劇らしく今若君になるために色んな稽古中らしい…
バレ読んできた
ありがとう!
話はクライマックスですごい引き込まれるけど、若君の出番もっと増やしてほしい…
やっぱり長かったこの一か月( ; _ ; )。
やっと金曜日だよ〜〜!
バレスレに感謝だけど、私は発売まで楽しみに待つね。。
待ち遠しい、恋しいよ〜!
アシガール大好き〜!
高台家単行本だけで読んでて終わってたの知らなかった
次男と純がどうなるのか楽しみだったのにあんな終わり方なの・・・
突然終わった感じで打ち切りかと思ってしまったわ、ちょっとショック
なんと!早売り、今日だったのか! ぬかった〜
ところで、深キョンなら若君の母上かな?
深キョン好きだけど、
ふわふわ奥方様だけど実は良き様に殿を操る演技なんて出来るのかな…
もう少し賢そうなイメージの人が良いな
>>904 高台家は番外編か完結版を出してほしい
マジで打ち切りみたいでショックだった
>>904 >>907 熊本地震があって、アシガールとのダブル連載が厳しくなったというのも
あるんじゃないかなー
だからほとんど終盤に来ていた高台家を畳んだんじゃないかと思ってる
表紙
唯単独表紙は初めてかな
カラー扉はラブラブな若君&唯だったよ
可愛くなってる気がするw
でも唯だわ
せんせーって描き分ける画力がはんぱない
可愛くなってるよね〜
この絵が実写でもポスターの構図になったりするのかな
高台家、和正と茂子の恋愛模様の続きが気になるな
特に順先生とあれで終わりなんてもやる
テレパス3人が3人ともハッピーな恋愛を手にできるわけじゃないってことだろうね
和正好きだからかわいそうだけど
あれ高台家一巻分足りないだろこれ
連載で見てた時は気付かなかったけどこんなのってないよ
高台家6巻で終わりって知らなかったから買って読んでびっくりしてしまった。
もっと読みたかったー!残念すぎる!
まさかの終了でショック
番外編で出産後とか下2人のその後とか無いんかね?
サックリと終わりすぎだー
高台家は木絵の妄想ネタ考えるのが一番大変だったんじゃない?
それに他の少女漫画もそうだけど両想いのカップルが結ばれたのに続けたら
失速するのが多いし光正の次に茂子と和正の話になるのは予想通りだった
とはいえ尻切れトンボで終了した感じがしすっきりしないのは同意
そもそも、本誌でテレパスバレしたのに
次号で無かったことになったからな〜
姐さんにしてはここまで引き延ばした方なんじゃない?
ココハナ表紙の唯は1巻表紙の唯とほぼ構図同じだね
大人びたっていうか before 若君 after 若君?
可愛くなりすぎww
アマゾンでの高台家の評価、最終巻だけ落ちちゃってるね
集英社も今はアシガールの方に力入れたいんじゃない?
これから年内いっぱいはドラマ化で宣伝するんだろうし
姐さんも特に思い入れがある漫画とおっしゃってたし今は専念したいのかも
ごくせんも一応最終回迎えてから何度か番外編やってコミック1冊分になったし
アシガールが一段落したら番外編やってくれるといいよね
>>927 そりゃそうだ、打ち切りみたいな突然の終わり方…
余裕があれば番外編だしてフォローしてほしいわ
せっかくの名作なのに
>>930 最終回が掲載されたとき「大団円だ!」って必死で言いはってた人が
いたなw
何でそう思ったのか今だに理由がわからない。
単行本派だけど高台家最終巻読んで衝撃を受けてここに来た
木絵に子ども出来たって知った時和正が
珍しくストレートに嬉しそうな顔してたのがすごく可愛かったけど
純先生とのことがあるから単純に喜べなかった…
ほんとごくせんみたいに番外編で1冊出してほしい
>>932 え、妊娠エンドで大団円だと思ってるけどダメ?
子供がテレパスかどうかはまだわからないけど、木絵みたいなお母さんなら幸せになれるねって素敵なエンディングだよ
和正と茂子の恋愛は番外編でいいと思うし
それ自体は素敵なんだけど光正さまの反応が中途半端だったような
扉絵、、すごく良かった。
ありがとう梢子先生〜〜
唯が何か思いついた!
まさか…ね、、
高台家の方はコミック派だったけど、確かに終わりがアッサリしてる
5巻の結婚式で終わりの方がきれいだった気もするくらいだ
まあ番外編に期待するっかー
アシガールのネタバレしてくれた人ありがとう〜
今月から電子書籍で雑誌買ってみるから、ネタバレとっても感謝です!
高台家、木絵と光正さんのエピソードを楽しみにしてたけど、確かにあっさりで終わってしまって、ちょっと置いてきぼりな気がするけど、梢子先生ってブレがないなぁ…っていつも思う。
アシガールドラマ化で、終わるのか?!って言ってる人がいて、寂しすぎて嫌だけど、森本先生の新作も期待大だな〜。
でもまだまだアシガールこれからだから!!
終わらせるときはサクッと終わらせるもんな
番外編はやると思うけど
解決策、高山のおっさんの方を現代に送ってしまうとか?
ないかー
アシガールと高台家の人々と言う名作をダブル連載できる梢子先生すごいっす
ちょっと背景白めだけど
健太郎って人のドラマ一度も見たことないし
名前も顔も知らないから不安だけど、アイドルじゃなくて俳優なんだとしたら
ジャニーズよりはマシなのかな?
それでも実写は勘弁してほしかった…
アニメのほうがマシだった
高台家は主人公二人についてはすごいすっきりなんだけど
やっぱり和正と茂子については放り投げ感を感じてしまう
きちんと決着ついてないと思うし、半端にするなら弟妹の話まで広げなくて良かったんでは
全6巻ってなってるからもう完全完結かと思ってたけど、番外編の可能性はあるのか
高台家は、結婚式に実家の家族がどう反応したかとかが見たかったな
尊は、ワーズハウスの文之介が良いかも知れない
あ、尊は高校生だっけ?若そうだから無理か?
>>942 ワシもそう思った。
誰かドンピシャな予想をしてチョーーッツ!!
予想できん
城ごと瞬間移動って言いながら思い付いたから
それに似てるのかなと思うが…
>>942 それかなーと思ったけど、いつも裏切られるから自信ないー
もしそうなったら、速川家大変だな。いろいろ
金のけむり玉を使って敵の目の前で黒羽城を消してしまって
敵が動揺してる隙に奇襲をかけるというのはどうだろう?
禿の城でも使った手だけど、あの時は一応平時だったから目撃者は少なかったと思うんだ
少なくとも織田の手勢には効くはず
けむり玉を使ったら味方の羽木軍も視界不良で
戦どころではなくなるんじゃ?
城を明け渡すことになるから手を繋いで逃げるわけにもいかないだろうし
それと、ハゲ鶴を未来に送るには刀を抜いてもらう必要があるけど
今の唯がハゲ鶴に会うのは難しいんじゃないかな
だからその選択肢もないような気がする
けむり玉使って禿げ鶴親子を拉致してくるとか?唯一人では無理だな…悪丸〜!
ドラマの話より作品についての話の方が面白いわ〜
高山のおっさん、速川家の隣のじいさん(超若君さまファン)に説教されて、良いじじいに矯正されて戻ってくるが良い
尊のグッズって、煙玉・タイムマシーン・ビリビリ刀のでんでん丸…あと何だっけ?と2巻辺りを確認しようとしたら、つい全巻読みふけってしまった
やっぱり禿鶴を消すのが手っ取り早いよね
あいつさえいなかったら和講が成立する
うんうん
信長をどうこうするのは話が大きくなり過ぎそうだしね
禿げの方だけで
しかし禿げを送られて来た方も困るw
けむり玉を使って城が燃えてるみたいな演出は出来ないかな〜?
でも若君がハゲ鶴の書状を知ったら受け入れそうな気がするよね
自分が人質になったら皆が助かるわけだし
うーん、、でんでん丸ってあとどのくらい使えるんだろ。
煙玉は、まだ幾つかあって効き目は1時間だよね。
まぼ兵君の効果と、何かを組み合わせるのか、、
うーん、なんだろ〜
読み終わってすぐは、唯が若君の代わりに行くつもりかと思ったけど、確かに若君が行ったからってみんなが助かるわけでもないし、唯もそれはわかりそうだよね。。
遅ればせながら高台家の最終巻読んだ
このスレ見てるから和正と純先生の結末はわかってたけど
高台家はほんわかして安心して読めると思ってただけに和正の話は残念すぎる
純先生も自分から思いを伝えることはしない、でも相手に心を読まれるのは絶対イヤって
めんどくさい女っぽいまま終わってしまったのが悲しいな
もし今後二人の関係が動くとすれば純先生がはっきり和正への思いを伝えた時かなと
妄想して悲しみを癒すしかない…
確かに和正の恋は消化不良気味なんだけど、実際に心を読めちゃう人と恋愛して将来一緒に暮らしていけるかって考えたら尻込みするのが普通の感覚だよ
純先生はここではあんまり評判よくなかったけど、ネガティブなところも含めてすごく一般市民ぽかったし、茂子とのことも考えて和正が身を引いたのは悲しくて考えさせられたけど、こういう結末もあるよなあって私は納得したな
和正の本心を知らされずに失恋した純先生は本当に気の毒だね
木絵と光正さんはお互いに素直に愛情を伝えたからハッピーエンド。
純先生と和正は相手を想っていても上手く伝えられずにこじれてしまった。
まあ恋愛のセオリー通りでは有るけど、上手い解決策はもちろん未来への希望が無かった事が残念。
高台家、正直、和正にとって純先生は初恋の人…って言うならわかるんだけど、本気で惚れてたのかっていうのが、どこまでなのか、いまいち私にはわからなかった。ただ、これからか…ってい所で、みんなの為に諦めたっていうか。
自分もテレパスで、隠しきれずバレてしまった時に、純先生を傷つけるし、姉は長年の親友を失い…っていうくだりになって。だから、純先生と和正の恋は、これで納得なんだよな。
私には、光正と木絵の新婚の喜びとか、新しい生活でのエピソードが物足りなくて残念だったわ〜。大好きだから。
純先生への気持ちはちゃんとあったと思って読んでたな
ただ彼氏がテレパスっていうのを木絵みたいに受け入れられるタイプじゃないっていうのをよくわかってたから気持ちを告げずに身を引いたんだと思う
告白して上手くいかなきゃ茂子との仲にも影響出てくるしヨシマサは主治医を失うし(ここツボだった)
私も納得派です
純先生の感覚はとても一般的なものだと思うし、1番軽そうな和正が本当は1番優しくて、何より純先生の気持ちを慮ってっていうのは切ないけど、人の気持ちとしてそうするのが自然かな
全てを都合よくくっつけなくてもいいとも思う
若君と唯程の強い想いでもなく、お互い好きかも、くらいの描写だったのもあるだろうけど
でも森の管理人さんの話もあったし、未来が感じられないわけでもない
結末は成就でも破局でもいいけど
妹弟の話はどう考えても途中で終わってる
と思ってる人が多いからこその低評価でしょ
番外編望んでる人が多いのもそういうことでしょ
低評価付けてる人が多数だから黙ってろってことではないよね?
納得したって意見があっても別にいいじゃん
和正がもう少し大人になったらまた考え方も変わるかもしれない。
もしかしたら森の管理人さんのところみたいに、10何年もかかるかもしれないけど
そのときまだ純先生が独身だったら、新たな展開もあるかも…と想像してみる。
>>969 前から、和正の純先生への気持ちがいまいちわからなくて読み返してたんだけど、もう一度読み返してみるわ〜
こういう話できるの楽しい
和正と純先生は一応何終わったのがわかるけど、
茂子が中途半端すぎる
和正優しいから幸せになってほしいよね
木絵の妄想でもいつも変な役回りさせられて気の毒だったしw
でも和正も茂子も木絵のこと妄想含めて大好きなのがまたいいんだよね
高台家の話題でこんなに盛り上がる日がくるなんて
それも連載終わった途端にw
そっか森の管理人の話は和正と純先生のためにあったんだね
>>981 乙ありです
アシガール3巻「まことの名は…?」
からの「唯…」で消えちゃう儚い若君イケメンすぎて息止まる
>>981乙ガール
1巻表紙のピンクのストラップやらピンククマが可愛い♪
ななこも唐突だったから意外じゃないな…
主役カップルはちゃんと完結してるし
ホリーの回あんまり好きじゃない
単行本でも大体読み飛ばしてる
引越しでごくせん全巻捨てちゃったけどまたどうしても読みたくてまた買ってしまった。
木絵がどれほど特別で光正にとって得難い人だったのかってよく分かるストーリーだったな…
3兄弟で一番閉ざしてた光正があんなに緩んでしまってる
>>985 電子版でまとめて読んでも「あれ?」って終わり方だったから、連載で読んでたらびっくりしただろうねw
続きが読みたいなー
ななこエンドは結婚相手との途中を全てすっ飛ばしてる点で高台家より酷い
アシガールがななこエンドになったら大暴動起きるわw
ま、ありえんけどな
アシガール、唯の思いついたアイデアで、なんとか上手くいって大団円!とかってストーリー進んでいって…
やだ!ほんとにクライマックスなの?!って、じんわり涙ちゅー。
さみしすぎ。
なな子はお仕事メインの漫画だったし
恋愛はおまけとしか思ってなかったんじゃない?
何より姐さんの中でなな子が恋に動かなかったようだし…
結末にビックリはしたけどねw
唯は全力で若君に突っ走ってるから若君以外ありえんから大丈夫さ
みなさんもう7月号読んだ?
電子版買おうとしたらまだ売ってなくてがっくり…
電子版は毎月1日配信ですよ
あと2日の辛抱、頑張れ!
1000なら高台家番外編ありでアシガールは大ヒット!
-curl
lud20250117211808caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gcomic/1489416475/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「★★★★ 森本梢子 33 ★★★★©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>69枚 」を見た人も見ています:
・ヴァンパイア騎士 気儘に語るスレ Part.1
・【溺れるナイフ】ジョージ朝倉 32【ダンスール】
・【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう43冊目【ハーモニィ】
・中山星香 ★ 第34部
・10年以上前の少女漫画が思い出せない
・【キスも】Kiss総合51【ハツキスも】
・【たそがれたかこ】入江喜和 3【おかめ日和】
・【花ゆめAi】白泉社女性向けWEB漫画スレ3 【マンガPark】
・少女漫画でアップデートして欲しい価値観
・こうち楓 2
・少女漫画家って性格悪い人ばかりだよね
・漫画のタイトル&作者名捜索願(10)
・少女漫画の残念な要素
・【望月桜】 天に恋う【中華ファンタジー】
・■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[63]ワッチョイ有
・最近見かけない漫画家 その10
・MMMM 水城せとな 33 MMMM
・★★ひかわきょうこについて語ろう その13★★
・押上美猫 Vol.11 −破滅の白篇
・【QuoVadis】 佐伯かよの 2
・大和和紀作品について語りましょう(9)
・安野モヨコ 8
・◆◆ 草凪みずほ 其の十八 ◆◆
・種村有菜アンチスレ2
・【テリトリーMの住人】南塔子8
・☆田村由美作品161☆
・少女漫画家はいい加減萌え絵にブチ切れていいと思う
・さぁて今号の花とゆめ★219号
・漫画家になるなら絶対にしないこと
・高尾滋 21
・少女漫画での男性差別
・【ワッチョイ無し】萩尾望都【65】
・【ネタのためならコンプラ無視】堀内三佳117【33平米に3人暮らし?】
・■□王家の紋章@2ちゃんねる Part63□■ ©2ch.net
・美内すずえ◆ガラスの仮面◆195巻目
・【集英社】マンガMee 3【少女漫画】
・ファイアーエムブレムif ニーベルングの宝冠2
・赤髪の白雪姫その7©2ch.net
・ZERO-SUM(ゼロサム)について語りましょう。第34話
・マターリ@ちゃお45
・【自分も覚えられない新作タイトル】堀内三佳157 【〒出来】
・風光る●渡辺多恵子57
・りぼんの漫画についてpart.248
・高屋奈月・フルーツバスケットanother12
・どうして日本の少女漫画原作アニメは海外の少女アニメに勝てないのか
・【笠倉】 絶対恋愛Sweet 【濡れる2号】
・【ファイブ+】ふるかわしおり 5
・【毒親】少女漫画のむかつく両親
・◆美人漫画家・かねさだ雪緒作品総合◆
・篠原千絵39【夢の雫、黄金の鳥籠】
・【集英社】マンガMee3【少女漫画】
・[考察専用] 桃森ミヨシ×鉄骨サロ [菜の花の彼] #3
・【HOPE】すえのぶけいこ39【リミット】
・【別マ】湯木のじん【ふつうな僕らの】 Part.2
・Cocohana -ココハナ- 16冊目
・■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[57]
・( ●ω● ) 目玉のサイズについて (・ω・)
・【ピーチ】上田美和【ガール】
・【ケロケロちゃいむ】藤田まぐろ【ねりんぐプロジェクト】
・■□王家の紋章アンチスレ@2ちゃんねる□■
・【風と木の詩】竹宮惠子作品について語りましょ★part13
・★☆魔夜峰央についてかたりましょう☆★Part75★ ©2ch.net
・【ひみつの階段】紺野キタ 4【猫の手はかりない】
・今市子 百鬼夜行抄と作品全般 巻ノ四拾壱
・【萩尾望都寄りスレ】大泉本を読んで【竹宮恵子批判ok】
09:41:57 up 19 days, 10:45, 0 users, load average: 9.10, 9.98, 9.99
in 0.066214799880981 sec
@0.066214799880981@0b7 on 020123
|