◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【M-1グランプリ2017】part11 YouTube動画>4本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/geinin/1509772565/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
何故かpart12が立ってるが、先にこっちでいいのかな?
乙 にしても準々決勝105組→準決勝30組ってなかなか厳ついな その30組から9組しか決勝行けないし
ゆにばーすはらちゃんは明らかに凄く上手くなったなと思ったが マッソが技術面上げる気ないのはもうわざとなんだろうか 受かる受からないよりそこだけ気になる
東京の準々決勝見に行ったものとしては、Aマッソくらいかな〜納得いかんのは あと東京ホテイソンは大分期待されてるんだね 作家が初見ならまあ通すか
昨日準々決勝見てきた。 ウエストランドとAマッソの結果にM-1の本質がありそう。
ゆにばーす
南キャンは去年さらばに斬られた系統のネタをよくやれるな
前スレの
>>999 劇場で数回、同じタイミングで
誘い笑い?してて、あぁ〜手(段)なんだと思った
>>17 うん。そんで冷めたっうか、なんだかなぁ
せこいなと
さや香はどうなん? 三回戦のクオリティならまた観たいけど準々だとそうでもなかったみたいだし
ワイルドカードは十中八九ウエランになるだろうな 井口のツイートと信者の絶賛ツイートで不遇な苦労人像が出来上がってるし 話題性抜群だから再生数は独走状態になるだろう
相席スタート好きやけど、あんまり評価されてない感じ?
>>21 相席は今回評判よくない?
ちょいちょい決勝予想にも名前出てるはず。
三四郎とハライチは賞レースになるとかかっちゃうのが残念すぎる 普段が好きだから尚更そう思う
>>20 アルピーとアキナのファン数舐めるなよ
M-1は敗者復活戦の投票から見ても関西勢の方が多いし、アルピーファンはネットでの信者数が多い
どう考えてもこの2組が強くてウエストランドに票なんて集まらん
あと井口好きでも河本そうでもないし
ワイルドカードは去年あんだけ呼びかけてたウエランより何にもしてない馬鹿よの方が上だったからな
>>21 準々決勝ウケよかったよ
個人的に去年の決勝より面白かった
ウエストランド決勝いっても「片方いる意味ある?」って意見続出だろ そこら辺マジで改善して欲しい
アルピーファンとアキナファンってどっちの勢力が強いんだろうな
「モテる」「モテない」が主軸になる漫才は手垢付きまくってるから、よっぽど見せ方が上手くないと決勝上がらないわ 正直賞レース決勝初進出狙う芸人はお笑いヲタ笑わせるネタより初見の人が見ても笑えるようなネタを考えた方がいいと思う
アキナってそんなに人気あるのか?アルピーと張るくらい??関西事情はわからんもんだ。
三四郎、ゆにばーす、ウエストランド 同じような毛色の芸人でウエストランドだけ落ちたのは、ボケ側の努力が足りないと思われたからか?
>>25 あのネタは審査員ウケするものではなかったのかもしれないが
ウケ量も抜群で実際面白かったからなぁ
新道がもう落ちた気になってしまっていてその後の結果に繋がらなかったのがもったいなかった
>>32 やる気のない馬鹿よ貴方はが準決勝11位かよ
お笑いって熱入れても結果が結びつかんもんやな
>>32 今年馬鹿よを応援してもつながらないかねー
受けてたらしいし頑張って欲しいんだが
>>31 今回は今の所相田もはらも過去に比べて明らかに上手くなってる感じする
そもそも三四郎もゆにばーすもネタ自体が大分洗練されてたが
ウエストランドもネタ自体は展開的なものがついていたが・・・
>>25 あれどう見ても馬鹿よ貴方はのネタの方が面白かったわ
ウエストランドは客ウケは凄かったけどそこまで大したネタじゃなかった
もし再生回数稼ぐのなら「2回目見たくなるネタ」がポイントなんだろうね
ウエストランドは1回見てお腹いっぱいだった
>>35 今回まだ見れてないから内容次第では応援したいかな
てか去年は一通り見てから馬鹿よ応援に決めて再生してたわ
銀シャリもかつて橋本が強くて苦手だったけど、鰻が顔芸覚えてからかなり面白くなった ツッコミ上手いコンビはボケも負けじと努力して欲しいわ ウエストランド河本ももう少し頑張って欲しい
>>20 それでも構わないけど、
>>24 に同意かな。
盲目的なファンの女の子たちがどれだけマジになるか。あれは脅威すぎる。
ファンの頑張りがなくても上がりそうな組なら、ノンスタのワラテンの再来まであるかもね。
あの子ら、そこまで必死にならんでも良さそうな所で一体となって頑張っちゃうから。
ミキの決勝ってほぼ確定だよな 敗者復活は組織票でいけるし
東京3回戦の動画全部見終わった Aマッソが一番笑ったんだが、みなさんが指摘している Aマッソのこと知らない人は笑えるのか問題があるか 知らなくても笑えるような気もするのだがどうなんやろ
結局ワイルドカードで一番の謎は2015で人気だった流れ星、磁石、三四郎あたりがなくなってニッポンの社長になったこと
アルピーは本人達が賞レースに対して否定的な事言ってるから あのラジオのリスナーが素直に投票するのかどうかイマイチ読めないな ファン数は多いと思うが アキナはストレートに再生しまくる層多そうだな
笑えなくはないと思う どちらかというと本来笑いが来るはずじゃないところで、 知ってる客の先回りした笑いが来てるイメージ
>>46 あの時の三四郎は全然人気まだ付いてきてなかったぞw
小宮が期間限定でTwitterやってたのもフォロワー数1000も行って無い位だったような
今やったらすごい事になりそうだが
>>47 アルピーdcg生放送でリスナー投票募った時、総数100にも満たなかったなw
ファンも内弁慶かよw
>>52 あれは通常放送が録音だからリスナーが生メール送るのに慣れてなかったのもあると思うよ
>>45 知らなくてもワードで笑えることもなくはないだろうけど知ってた方が笑いやすいネタではあるだろうね
名前だけみて 通過しそうだと思ってたのに敗退したコンビ ・トット ・フースーヤ ・吉田たち ・金属バット ・タナからイケダ ・プリマ旦那 ・アキナ ・学天即 ・馬鹿よ貴方は ・プラスマイナス ・ななまがり ・アルコ&ピース ・コマンダンテ ・尼神インター 敗退するかなと思ってたら通過したコンビ ・ハライチ ・三四郎 ・東京ホテイソン ・マヂカルラブリー ・Aマッソ 好きだから通過してほしかったコンビ(上記以外) ・クロスバー直撃 ・ギャロップ ・祇園 ・モンスターエンジン ・スマイル ・藤崎マーケット
面白いけどトップバッターに向いてない芸人っているよな Aマッソ、マヂカルラブリー、ランジャタイあたりがそうだと思う
アインシュタイン普通に面白いと思うけど毎年準決勝行くほどか?
準々決勝でのモグライダーのあの盛り上がりは個人的には未だに謎。 普段、ライブで見てる人たちには堪らないのかな?
>>57 コント漫才してるとどうしても劣化フットボールアワーに見えてしまう
プレーンでも強烈ないなだにさらにキャラ載せる必要ない気がする
>>58 TEAMサツマカワのツカミがバカ受けだからな
初めてお笑いライブ見るような普段の客層とは全然違うでしょ
でもモグライダーの三回戦面白かったやん それは間違いないやん
>>55 うん東京の芸人が嫌いなのはよく分かる
そう言われないよう保険で好きでもない東京の芸人数人お情けで入れてる感じかな
長文お疲れ様ね
>>60 そうじゃなくて普段のライブとかでモグライダーを見てる人たちにとってはってこと。
モグライダーは同じネタやっても出来に差が生じやすいスタイルだからなぁ あとネタ選びがそこそこ下手だと思う
>>63 そういうことね
ファンこそ応援してる芸人が初見の人でもウケるようなネタ作ってきたら嬉しいんでしょ
3回戦観に行ったときモグライダー馬鹿受けしてたけど自分は全然笑えなかった
>>63 生のモグライダー初見だったけどアホ笑ったよ
2階から俯瞰で見れたからより面白くみえた気がする
全くはまらない気持ちもわかるけど
四千頭身個人的にメッチャ笑ったから通って欲しかったけどだめだったか…
関西で受けてる芸人ってどのあたりの地域まで人気なん? 例えばダイアンが受ける地域って九州四国山陰くらいまで入るん?
M-1もキングオブコントもR-1も準決勝30組くらいだから文句が生まれるんだ 60組くらいにすれば誰も文句言わないだろ テレビでやる敗者復活戦は上位30組限定ってことにすればいい
2回目に観たら既にうんざりするのは 笑撃戦隊の先ツッコミ、、、 あんなもん使い捨てやで
エルシャラカーニにはハマらないけどモグライダーは面白いと思ってる人いる? 両方ともネタのタイプが似てるし
>>72 自分はその傾向かも
セイワより芝の方がツッコミが予想を超えてて面白いし
芝のツッコミのバリエーション豊富で普通に技術からみても面白いと思うんだがね ボケが好みじゃないのかな
>>69 シャンプーハット曰く新幹線で岐阜羽島越えたらアウエーみたい。
テレビに限った話だが関西のローカル番組が映る関西以外の地域は
・徳島県全域
・香川県、岡山県の一部
・福井県の嶺南(敦賀、小浜、若狭)
・三重の伊賀地方(名張)
かな。
>>67 あーわかる
モグライダー初見だけど上から見てたから笑えたかも
動きがわかりやすいというか
>>70 認定漫才師は50組もいたから
さすがにそれに漏れるようなのは不満をいうなって感じだったもんなー
でも敗者復活でネット投票させるのなら組数絞るのもしょうがないかな
>>49 最初はAマッソのことを知らなくても笑えるからオススメみたいに言われてたからそういう議論になってるけど、俺も知らなくても面白いネタとは思わないわ、あれは村上がアホってことを知ってた方が面白いネタだし
>>78 吉本芸人は大したことない 非吉本で上がってきたなら実力はある
どうでもいいけどトットこのスレ見てるっぽいよ ネットで準々のネタ選びミスりすぎって書かれてたって今日のMCで言ってたし
モグライダーの方がツッコミは良いけど エルシャラカーニの方がボケは良い
>>81 そら芸人たちは見てるし書いてるんだろ
対象芸人も売れてない芸人も
エゴサもしてるだろうし
>>81 尚更準々決勝のネタ失敗するなよw
3回戦のネタは比較的好印象なんだから
村上のアホを知ってた方が面白いのは確かだが、「最寄り駅しかわからん」「服滑り落ちるやろ」とかアホ関係無しの強いワードもあるからなぁ 決勝で1本目アホアピールしてからの2本目レナなら分かりやすいとは思う。五目ラーメンのままじゃ決勝とかムリだと思うが
倉本美津留とAマッソは3Pしたこともあるから。 これ秘密な
松竹からワタナベ紹介してコネクションしてもらったのも倉本美津留だから
やっぱり芸人も倉本とAマッソの関係性がーとか言うん?
村上は脱ぎ捨てられた服を畳んだりホテルの手配するんだろ
ラストイヤーってトータルテンボスの時までは価値がある感じだったのに、ザ・パンチ以降ラストイヤーの価値無くなったよな というかザ・パンチとライセンス以外のラストイヤー組はみんな4位以上だからかな
湘南デストラーデ三回戦めっちゃ面白いな テンポいいし
>>31 モテたいブ男みたいな共通点はあれど漫才自体は全然共通しない気がする
そもそもモテたいブ男の芸人なんて腐るほどいるし
>>91 ゆにばーす川瀬は井口に「小宮さんに憧れてる」ってバラされてたからそうだと思ってた
「今の小宮さんは俺の憧れてた小宮さんじゃない」とも言ってたが
>>75 関ヶ原が岐阜だからそういう比喩だと岐阜が使われるんだと思うけどな
関ヶ原より西で関西なんだし
川瀬はキャラ的には小宮に近いがネタ自体ははらを立たせる方向だからあまり似てない 三四郎も小宮主体とは言え相田も主張してはいるが、ウエストランドはマジで井口ショーなのが差だと思う
ラジャンタイをランジャタイと見間違えてた者正直に挙手
まあ河本が馬鹿にされても井口には怒る権利はないよね
>>81 こことは限らなくね?
Twitterとかもあるし
アイドルやモデルよりAマッソ抱く枕営業ってどんだけマニアックな嗜好なんだw
M-1関係ないけど爆笑が起こったときってなんで拍手も起こるんだ?
>>20 去年もそんな感じだったのに結局何の宣伝もしてなかった馬鹿よに負けたやん
どうでもいいことなんだけどエントリーナンバー左胸に統一で付けることになってるのに足とか右につけてる人なんの反抗なの
ライブ見にいくと ボケのあとに同じ言葉を繰り返して笑う人がいる 気が散るわ
金属バット3回戦なんかあんまおもろなかった。円周率のボケ荒すぎるわ 去年のがわかり易かったなボケ 好きなコンビだけに残念
>>107 それがちょっと謎なんだよな
馬鹿よよりウエランの方が人気あるだろうし
ごみラジオまだかな。新道やったら準決勝進出者発表後すぐに更新してもおかしくないのに。流石にへこんでるんか
>>111 そんなわけあるか
馬鹿よ貴方はのファラオの人気だけでウエストランド2人とも負けてるわ
>>99 ランジャタイで合ってるよ
国宝の香木「蘭奢待」から来てるんだし
円周率つかみ以外そんなおもんないけど何回か見たくなる 去年のプリクラとか一昨年もそうやったけど金属のネタって1回目より2回目、3回目の方がおもしろいときあるわ 賞レースでは致命的やけど
ウエストランド擁護派多すぎだろ 面白いけど、初見の人がテレビ付けて賞レースを見て、河本みたいなスタンス取られても困るわ 客ウケが一番だとしてもそもそもお笑いヲタ多いっていう前提は忘れないでくれ
>>113 お前ただのアンチじゃん 必死で気持ち悪い
銀シャリ橋本が決勝に向けてネタ作りを頑張ってるらしいな ただただ単純に今年の王者より自分の方がいいネタ作れたかどうかの自己満足のためだけにw
>>121 銀シャリは将来のNGKのトリ目指すんだから
高レベルのネタ作り続けるのはいいことじゃないか
>>111 そんなのライブに通いつめてるコアなお笑いファンの間くらいだろ。
世間ではM-1ファイナリストでバラエティにもちょいちょい出てる
馬鹿よの方が確実に人気は上だろ。
>>38 面白いし、受けてるのに評価されないのはやっぱりおかしいと思うけど
確かにウエランのネタは何度も繰り返し見たくなるものではないかもね
売れてないかな バラエティで跳ねたの見たことないし
>>120 お前はウエストランド信者すぎて気持ち悪いわ
ファラオの人気にはカズレーザーの親友ってのがあって、それがお笑いをそういう目で見てる層に食いつきがあるから人気があるってこと
もうお前1人でウエストランド再生回数増やしてみろよ。そこまで言うなら
"MI GENTE" - J Balvin, Willy William - Choreography by TRICIA MIRANDA
VIDEO Love Galore | @MightyMykell | @DanceMillennium
https://www.youtube.com/w ★atch?v=M★naGUyNeDXc
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "IN THE MIX" MIX MASTERS. LOS ANGELES MILLENNIUM DANCE COMPLEX
https://www.youtube.com/wat ★ch?v=Zh6F★BlFSxIk
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "SHOW ME LOVE" ROBIN S. FEATURING STEVIE DORE.
https://www.youtube.com/wat ★ch?v=qi2PJ★r2cWjM
G-Eazy (feat. A$AP Rocky & Cardi B) - "No Limit" | IMMASPACE EDITION | Nicole Kirkland Choreography
https://www.youtube.com/wat ★ch?v=Y0oI★SNfFqig
Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/wa ★tch?v=TV★EFp2uHPdQ
Chris Brown - Strip - WilldaBeast Adams Choreography - Filmed by @TimMilgram #immaBeast
https://www.youtube.com/wat ★ch?v=0RF★5CCAJZr4
Boots - Kesha | Brian Friedman Choreography | #DancingForPuertoRico
https://www.youtube.com/wat ★ch?v=p2JjW1★PUuyY
#SoloShowcase | SONNY - Wrongest Way | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/wat ★ch?v=wWyU★ei_sWNo
SOLO SHOWCASE | SONNY - Do It | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/wat ★ch?v=00Epi★we3BB4
3番目のグループがすごい
Jhene Aiko - "While we're young" | Nicole Kirkland Choreography
https://www.youtube.com/wat ★ch?v=Kgk★8sPEqG0Y
Love Galore | @MightyMykell | @DanceMillennium
https://www.youtube.com/wat ★ch?v=MnaGU★yNeDXc
#SoundMoovz USHER - Love in this Club - Alexander Chung
https://www.youtube.com/wat ★ch?v=_CNwQD★PkgTY
THEY. "U-RITE" Choreography by Kenny Wormald - #TMillyTV - #Dance
https://www.youtube.com/wat ★ch?v=A9pW★h0u6rv0
Christina Milian - "Am to PM" - JR Taylor Choreography
https://www.youtube.com/wat ★ch?v=qoquQ★KN5uDE
G Eazy Ft. Cardi B & ASAP Rocky - No Limit | Choreography With Phil Wright
https://www.youtube.com/wat ★ch?v=KFfw★khaS17A
さすがにm-1出た馬鹿よとウエストランドを比べるのはおこがましいかなw
素人がM-1の審査に文句いうのはほどほどにしといたほうがいいよ。一般票ほど信用できないものないし。それは第一回のM-1みればわかるから。客の笑いの量だけだったら計測器でもおいとけばいいじゃん。プロの目線を信用しよ。 @bakemonofilm
ウエストランドって笑点出たことないの? そこでのウケ具合が決勝での受け入れられ具合だろ
まあメチャクチャウケたというウエストランドのネタを拝見してからまた話そうじゃないか
一般審査が信用できないのは今年のR-1のdボタン投票で「マツモトクラブに1票も入らないのはおかしい」って意見 一般人が一般人を叩くなよ…
ウエストランドは信者が持ち上げすぎ 結局井口のワンマンショーなのは変わらないし それが面白いのは分かるけど、そこが審査員にはマイナスなのは受け入れて欲しいわ
>>132 ウエストランドが叩かれる未来が見えるwww
配信されてから動画だと意外と評価高いとこも出たりするからなあ ウエストランドはともかく自分が見たギャロップ吉田たちが評価低かったら逆に納得できる
>>131 笑点は客層が違いすぎないか…
笑点をそもそもあんまりみたことないがw
第1回m-1なんか面白いか面白くないかで入れるいわば0点と100点しかないんだからああなって当たり前 オンバトだって100点台は毎回普通にいる
ネタほぼ全カットのニッポンの社長が上がったら面白いな
>>133 ネットの意見は世間の意見ではないってわかるよな
お笑いの場合特に
優勝当時ボロックソに叩かれてたザコシとか、僅差だけど視聴者投票では1位とってたし
今日のチャップリンで爆笑かっさらって ワイルドカードに追い風巻き起こしてほしい 学天即のことです
みんながみんな投票するわけじゃないから視聴者投票も世間の声ともまた違うけどな というか世間とか一般とかをうちらが気にしすぎてもしゃあない
>>143 チャップリンがそんな影響力あるならインディアンスとかも可能性あることになるな
去年騒がれたのとうってかわって地味に落ちたインディアンス
インディアンスはどの番組見ても爆笑とってるから 決勝でどんな評価になるか見てみたいは見てみたいね 個人的には全然好きじゃないんだけど
インディアンスやスマイル、span!あたりが落ちると審査員の好みがなんとなく分かる気がする
疑惑のワイルドカードへの反骨としてカット上等のネタをやったのならなかなかパンクだニッポンの社長
金属バット東京行く気ないんかな。それが一番決勝に行く近道な気がする。やってる事とか面白さって何年も前から変わってないしこれで準決勝も行けなかったら環境変えた方が良さそう
2001年を現行ルールに、当てはめると1位中川家、2位ますだおかだ、3位アメリカザリガニ、4位ハリガネロック、5位麒麟
>>141 俺も期待している。
京都学園大学バイオ環境学部環境デザイン学科の名を全国に轟かせて欲しい。
>>150 10年目に近いコンビに麒麟がくい込んでるのがすごいし、あと、この場合最下位はおぎやはぎでなくチュートリアルになる
>>149 大阪ローカルから
東京ローカルに変わるだけや
何なら、それで潰れた吉本若手は山ほどおる。
金属バットは東京来てもポピー藤原とかリボンズとかあの辺りと地下でライブし続けるだけだとは思う
今年は決勝かなり入れ替わるんじゃないかなあ なんとなく世代交代したい気配がある 2008年に初出場6組になったように初出場でうまるのでは?
>>157 そんな気配あるのか?
2008はなんか新しくなったけど
金属バット、東京来たらポピー藤原やズンズンポイポイみたいにSMA入りそうやなw
>>157 個人的にはそうなるのを期待してる
もちろん決勝経験組にも頑張ってほしいけど若手が台頭してきてくれれば嬉しい
>>119 いや誰が見てもお前の必死さと執拗さ異常だよ
1人で必死にウエランのネガキャンしてるじゃん 病的
スーマラ準々決勝のネタそのまま決勝でやったらまた能町みね子がツイッターでぶちギレそう
金属バットはSMAよりオフィス北野のほうが合ってそう
>>154 それこそ コントの方で話題のGAGとか
上の方で名前の出てるインディアンスとか
まあ 銀シャリやかまいたち、みたいに優勝の付加価値無いと劇場芸人でしょう。
>ゆにばーすの川瀬名人がよしログにて話した内容によると、 >M-1の審査は「ウケ度外視」であり >@下ネタA時事B芸能人C歌D不謹慎があると減点していく方式だそうです。 >ウケたのに落ちてしまう仕組みはこれですね こんなツイートが伸びてたけどピンとこないわ
インディアンス上京してすぐに有田の番組のレギュラーになってびっくりした
ウケたけど落ちるのはまだわかるけどスベってたのに受かるのはなんかなぁ… 誰とは言わんが
>>166 正直ザキヤマを育てた有田がインディアンス田淵を取るとは思わんかったな
>>165 この書き方だと川瀬名人ちょっといやだろうなw
面白さ度外視みたいな印象受けちゃう
どうでもいいけど馬鹿よよりウエランの方が人気あるは流石に客観視できてなさすぎて笑っちゃったわ ウエストランドとか人気以前に知名度がねえだろ
見てないけど馬鹿よの準々のレポで気になってたのは つかみが長くて本編より面白かったってやつ。 そういうのが嫌われたのかなあ…
東ダイもガキの使いのツカミでそれめっちゃ言われてたけどな
>>170 ラジオが人気で公開収録とかも盛り上がってるしオタは多いと思うけど
爆笑問題と共演することも多いし、何度も認定漫才師になってるんだから
知名度がないとかありえないよね
一般知名度でいうなら馬鹿よだって大差ないだろ
で、そこまで言うならお前がウエランより馬鹿よが人気あると思う理由を説明してよ
ウエストランド試しに一回大阪で受けて欲しいな 意外とそんなことで準決勝簡単に進出できるかも あとID:aTBAf58Q0に関して言うなら自分はウエストランドは好きだけど、もうあの芸風はいいかなと思ってるわ あの芸風を貫き通して客ウケを味方につけるのはかっこいいと思うけど、どこかかつてのハリガネロックを彷彿とさせる もうちょっと河本に頑張ってほしいと個人的には思う まあちょっと否定的な文章が多かったのは謝るわ。申し訳ない
Aマッソに対する批判で女芸人なのに女を利用しないネタをしてるのが一番女を利用してるっていう批判は擦られまくってる批判だと思う。上手く言えないけど、さらばのハロウィンのネタみたいな事が言いたい。多分Aマッソは同じこと昔から言われまくってる
>>165 ひでえ書き方だよなこれ
これに当てはまりさえしなければ面白くなくてもドンドン上がっていくみたいに読めちゃう
>>171 女、ナベ、倉本、マニア人気
別枠だからあれこれいっても仕方なくね?
>>177 面白くなくても勝ち上がるとは誰も思わない
無論すべったらファイナリスト経験者でも落ちるんだから
準決勝まであげる人間はM-1側が思う「テレビで見せたい漫才師」ってことなんだろうか テレビはスポンサーとか視聴者のクレームとか色んな事情が混み合ってくるからそういうのがひっかかるのはマイナスになるんだろう
>>80 いまだに吉本だと勝ち上がりやすいと思ってるやついんだな
THEMANZAI期の超面白い千鳥の漫才が「ゴリ押しだ」って叩かれまくって 当時はYOUTUBEにアップされた白平のネタ、不評7好評3の割合だった それが最近再アップロードされた同じ動画、評価の割合が正反対だもん 一般人のお笑い評価なんて全く信用されないわ
みんなウエスト馬鹿ようるせえからワイルドカードではスリムクラブがあがればいいと俺は思ってるよ
吉本だと勝ち上がりやすいんなら、東京吉本の芸人はもうちょい頑張れよ ニューヨークもゆにばーすもツッコミ関西弁だから純粋な関東芸人ってわけではないし
Aマッソはハマってなんで金属やハインリッヒはそこまでなんだろう、とは思う
>>184 一般人はネタを見慣れてないから人で笑いをみる
だから散々やってるくだりがアドリブだと勘違いしたり、堂々としてればレベルの高い漫才だと思ったりする
童貞みたいなもんだな
2009のDVD見直してたら今田が点数は!って言ったらすぐカウスの点がオープンだった 今年1組増やすならいつもの得点開示前の審査員左から写してくやつなくてもいいなと思った
インディアンスもウエストランドくらいウケてたよね?
ウエストランド Twitterではヲタがうるさいしここではアンチが暴れてるし
>>187 紳助の言うy軸に合ってないからじゃない
女性の司会者は第3〜8回では奇数回(第3・5・7回)が小池栄子で、偶数回ではそれぞれ井上和香(第4回の女性司会者)、眞鍋かをり(第6回の女性司会者)、上戸彩(第8回の女性司会者)だったよな。 だけどどうして第3回から8回まで奇数回の女性司会者が小池栄子で偶数回がそれぞれ違う人だったの? (まあ第8回から上戸彩で固定されたけど)
旧M-1の頃の、周りのコンビより格が上で、もういいんじゃない?って雰囲気で実際準決勝落ちだった千鳥や麒麟があの当時まだ20代後半とか30歳ちょっとって考えると、 今の若手の平均年齢やコンビ歴との差に驚くわ 5年広がったのもあるとはいえ
>>198 そんなこと俺らに聞いてわかると思ったの?馬鹿よ貴方は
>>172 本編よりツカミの方が面白かったんだよな。
ツカミに2分くらい使ってたんだがそっちの方のボケのクオリティーが高かった
ごみラジオリスナーよりぶちラジリスナーのが10倍は居そうだし、去年の馬鹿よは人気とかオタ票ってよりネタの内容的に面白くていった感じだと思う。 初見にもかなりわかりやすいし
ワイルドカードの集計期間って一週間くらいだったか 明日には配信きそう
https://wiki.chakuriki.net/index.php/もしあの番組が ○○だったら
https://wiki.chakuriki.net/index.php?title=もしあの 番組が○○だったら&oldid=1388320
https://wiki.chakuriki.net/index.php?title=もしあの 番組が○○だったら
&oldid=1388320#.E7.AC.AC11.E5.9B.9E.EF.BC.
882015.E5.B9.B4.EF.BC.
89.E3.81.A7.E3.83.88.E3.83.AC.E3.83.B3.E3.83.
87.E3.82.A3.E3.82.A8.E3.83.B3.E3.82.B8.E3.82.
A7.E3.83.AB.E3.81.8C.E3.83.95.E3.82.A1.E3.83.
BC.E3.82.B9.E3.83.88.E3.83.A9.E3.82.A6.E3.83.
B3.E3.83.89.E3.81.A7.E6.95.97.E9.80.80.E3.81.9
7.E3.81.A6.E3.81.84.E3.81.9F.E3.82.89
第11回(2015年)でトレンディエンジェルがフ
ァーストラウンドで敗退していたら
トレンディエンジェルは第11回(2015年)で敗者復活
から決勝に進出しての優勝を果たし、かつそれまで
において敗者復活から決勝に進出しての優勝を果た
したものが第7回(2007年)のサンドウィッチマン1組
のみであるため、トレンディエンジェルは「史上2
組目の敗者復活からの優勝」となりました。ではも
し優勝でなくファーストラウンドで敗退していた
ら?
>>206 の続き 1. 同回のファーストラウンドにおけるトレンディエ ンジェルより前のコンビであるタイムマシーン3 号の終了時点でファーストラウンドでの順位が暫 定3位だったタイムマシーン3号はファーストラウ ンド終了時点(=トレンディエンジェル終了後時点) においても3位のままであったため、タイムマシ ーン3号は最終決戦進出となっていた。 * ちなみに、タイムマシーン3号は所属が太田プロ ダクションと吉本以外のコンビで、今回から参 加資格となるコンビ結成が10年以内から15年以 内に変わってかつ今回の時点で結成から15年で あるためラストイヤーであり、 史実における第10回までの吉本以外のコンビで の最終決戦進出が第2回のますだおかだ(松竹芸 能)と第3・4回のアンタッチャブル(プロダクシ ョン人力舎)と第7回のサンドウィッチマン(当時 フラットファイヴ所属、現グレープカンパニー 所属)と第8回のナイツ(マセキ芸能社)・オード リー(ケイダッシュ)の5組でかつ史実における第 10回までのラストイヤーでの最終決戦進出が第 1回の中川家と第2回のますだおかだと第4回の アンタッチャブルと第7回のトータルテンボス と第10回の笑い飯・パンクブーブーの6組であ るため、 第8回(2008年)のオードリー・ナイツ以来7年 ぶり(3大会ぶり)6組目の吉本以外のコンビでの 最終決戦進出、かつ第10回の笑い飯・パンクブ ーブー以来7組目のラストイヤーでの最終決戦 進出となっていた。 >>207 の続き
2. トレンディエンジェルが「史上2組目の敗者復活
からの優勝」になることはなく、(第11回以外の回
の敗者復活組とその成績と優勝者が全て史実と同
じ場合では)現在も敗者復活からの優勝が第7回の
サンドウィッチマン1組だけとなっていた。
3. 翌2016年のトレンディエンジェルの仕事・テレ
ビ出演が史実よりもっと減っていたかも。
漫才やり続けたのにM-1でもTHE MANZAIでも報われない芸人はどうすればいいのか 芸人を続けるのが幸せなのか芸人を諦めるのが幸せなのか
準々決勝観に行ったけど ウエストランドはベストの力が出ててAマッソは普段の5・6割の力しか出てなかった印象 両方大好きだけど2組とも決勝だとウケる姿が見えないから どうせなら単純にウケてた方を上げてやれよと思った
ウエストランドが決勝行ってもそんなに高得点出なさそう
>>213 高点数出なさそうとかよく言うけど、正直高点数出なさそうなコンビほどワクワクさせてくれる芸風
金属の漫才面白いし好きだけど 病名いじった動画あるかぎりは まともにテレビ出れないと思う
なんでもいいから一回決勝行けば井口もオタも落ち着くだろ
とりあえずM-1のスタッフは審査員を去年の5人に加えて結果7人になるようオファーしてくれ 決勝10組ってやっぱ雰囲気変わるのかね 9組目は客がすっかり疲れてるとか
>>217 仕方ないけど超新塾の足元にも及ばないウケだったね
超新塾みたいな6人組って面白いけど、平場で扱いづらいのが難点だな ただでさえトリオがコンビとピン芸人でいいやって言われる時代なのに
>>220 ありがとう!超新塾アイク加わってさらに面白くなったし勢いすごいししゃーないか。学天即もダメだったんだね。
>>211 どっちもどっちなら女で若いほう上げるんじゃないの。ウエストランドに恨みは無いが、TVインディアンスとかさや香みたいなポップ
>>223 放送事故になるかどうかギリギリだなw
今んとこ、おもしろ荘とゴットタンでは外してるし
あんな大爆発してる超新塾カレーとランナー以来久々に見た
超新塾は一人抜けて二人増えたから理屈としては芸歴リセットしても問題ないんだけどな ラフコンがリセットなんだし
部落、創価、犯罪者、人種をいじってるので金属バットは表に出れない
>>217 普通に始まって普通に終わった感。爆発まではいかなかった
>>165 まあなんとなくわかる。そういうのありそう。
やっぱりウケを多少は取り入れて15年越えたのも出られる
THE MANZAIは残して欲しかった
爆笑好きだし時事問題扱う漫才師も世に出て欲しい
>>210 芸能人なんてそんなもんだろ
ごく一部が成功する
どうすればいいって勝手にしろよw
一応超新塾出れると思うけどな 超新塾6分の4は去年出てたでしょ まあ芸歴云々じゃなくてM-1という舞台には無理だと思う ザマンザイで行けなかったのが惜しいね
超新塾としてはこの前おはスタに出てたみたい 禅はZIPのわらガチャでよく見る ぬわらしも何かしら活動してるっぽい アイクだけならよく出てるな
第8回(08年)では笑い飯のファーストラウンドでの ネタ順が2番で、キングコング(ファーストラウンド でのネタ順が8番)が終了した時点での笑い飯の暫定 順位が3位で、同回の敗者復活組であるオードリー が最終決戦進出となったため笑い飯が3位から4位に 落ちて、それで笑い飯がファーストラウンドで敗退 となって笑い飯の西田が「思ってたんと違う!」と言 ってたよな。 もし第8回のオードリーがファーストラウンドで敗 退してたら、ファーストラウンドでのオードリー開 始前時点(=ファーストラウンドでのキングコング (ファーストラウンド8番)終了時点)での暫定順位が 3位だった笑い飯がファーストラウンドでのオード リー終了時点(=ファーストラウンド終了時点)でも3 位のままだったため第8回で笑い飯が最終決戦に進 出ということになってたんだけど、 史実での笑い飯の最終決戦進出が第2・3・5・9・ 10回だったので、笑い飯が史実より1年早く4度目の 最終決戦進出となってた上に笑い飯の西田が「思っ てたんと違う!」の発言をすることもなかったよな
マヂカルラブリー は未だいじめっこのネタ好きだな 08あたりの敗者復活でもやったやつ
>>236 プラン9も問題ないはずだけどもう漫才はそのままの一区切りでいいと思ってるんだろうなって思う
マヂカルラブリーは運動会が好きだな 2010頃やってたやつ
金属の円周率不評だけどM-1でやったネタではラジコンの次に好きだな ボケ少ないから客がハマらなかったらウケないのも理解できるけど
>>235 去年確か普通に出れたはずなのに何故かユニットで参加してたな
マヂラブの天然おバカさんは捕まるくだり1回目の寿司屋でもやったほうがいいんじゃないかなと思ったわ それで敗者復活上がれたとも思わんけど
マジラブ、巨人は低い点数つけそうだな 言葉の掛け合いじゃないし
錦鯉安定して面白かったのにな 出れなかったんだね 馬鹿よは同じネタしてたからしょうがないか 出来レースにならないことを願いたいね
ナレーションの件だけど、 決勝会場内の日本語アナウンスのほうではバッキー木場じゃなく田中理恵でもいいと思う
>>164 その2組は上手くいってるほうでしょ
GAGも決勝でたし、インディアンスも準決勝までは進んだし知名度はだいぶ高くなってる
リアルなところだと、マドンナとか、解散したけどイブンカとか
そもそも脱本してまで東京行ってるところも多いしな、ポラマガとか土佐駒とか
>>142 ザマンでも囲碁将棋の肛門汁はスタジオで微妙なウケだったのに視聴者投票では1位だったな
投票してる層もネット層も結局どっちも偏ってるからね
GAGが賞レース滑りの代名詞となりつつあるな 実際空気ヤバかったのはパーパーのほうだったのに点数とは残酷だ 王道ぽいネタをやってスベるのが一番いたたまれないよな マッソランジャタイは最下位でも平気だろう
THE MANZAIの時の方が知名度審査なかったような印象 本戦サーキットの話だけど
斎藤さんほどではないが銀シャリは売れたというのが一年経っての結論
囲碁将棋の肛門タオル、リアルタイムだとあんまり笑えなかったけど今聴くと面白いわ 知らないおっさんの肛門から出てきた汁の方が飲みたいとか言ってることおかしくて笑える
なんだかんだM1獲ったら飯は食えるようになってそうだよな テレビの露出だけで売れてないとか言われがちだけど、それ以外の仕事も色々あるわけだし
ますだおかだの増田だけ、どう食いつないでるのか不安なんだけど
関東だと増田まじで見ないな パンクブーブーの方がまだ見かける
関西だと岡田より増田のほうが出てる。 関東だとPONもあるし岡田をよく見るけど
明確に売れてないって言えるのハマカーンのみだからな ザマンザイも含めるならだが
読んだ人いるかわからないけど哲夫のブッダの本なかなかいいよ
>>265 そう思うわ。
関西だけど、増田はわりと見る。
ハマカーンってやたらテレ東の番組でレポーターみたいなことしてるイメージ
よく02がフットで03が飯でっていうけどその場合10がスリムクラブだろうけど、スリムクラブバブルは起きたがその後売れてないから実際の通りでよかったと思ってる
>>272 2015の審査員の並び見たときそれ思ったわw
ますだおかだ両方売れてるなら良かったわ 頼むから審査員増えてくれ
去年のM-1みたいに10組全員面白い大会になって欲しいわ
>>261 関西でお昼の司会とかロケなど、そこそこ地位築いてるっぽい
???「審査員はラサール、ナンチャン、リーダー以外なら誰でもいい」
>>251 あれ結局本人らの意に反したものだったらしいからなあ
あれが全国初お披露目になったのはあのコンビにとってよかったのかどうか
やらかすとは千鳥、POISON GIRL BAND、ザ・パンチ、カナリアみたいなこというからな。 さすがにやばいやつはいないでしょ
11月7日から準々決勝動画配信らしいで ファンクラブのやつに載ってた
哲夫、去年か一昨年のめちゃタメの説教王とかいう企画でかなり愚痴ってたな 面白くもない芸人ばっかテレビ出てるとか自分が売れてない恨みつらみを 優勝しても売れてなかったら不幸なのか
ハライチの誘拐みたいに緊張がこっちまで伝わるのはやめて欲しい
>>272 可哀想だけどスリムクラブはどうあがいてもそこそこ止まりだと思うわ
真栄田が扱いにくすぎる
才能は間違いなくあるけどバラエティとなるとやっぱり声の不快感はあるし何より愛嬌がない
内間の方はポンコツとしてはいじりがいがありそうだが今そのキャラも飽和しちゃったからな
ワイルドカードは7日から12日までの準々決勝動画の視聴数が集計対象らしい
>>290 真栄田は心の闇が深すぎる
笑いにも昇華できないほどの心の闇
>>291 これ本当なら3回戦の動画配信する意味ないな
来年から準々決勝のみの配信とかになったら嫌だなあ
配信あるだけありがたいのはその通りだが
同じネタしかできないコンビならワイルドカードで上がってもどうせまた落とされるしネタ選びミスったって言われてるとこに上がって欲しいな
>>293 大丈夫でしょ。
なにも良心でやってないんだから。
結果としてGYAOも得するからやってる訳だから。
元SMAPの72時間テレビが6000万人視聴、キー局真っ青って記事読んだけどほんとなの?
視聴率50パーっていう。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/13848429/ 視聴人数ってことはお笑いヲタは投票数にカウントされないな 全部のネタ見るだろうし 比較的お笑い好きな一般人やファンの数で決まるな
>>292 真栄田は女人気高い芸人に対するコンプレックスがかなり強いイメージ
去年も決勝決まった後に「パンサーやニューヨークもいいですが僕たちみたいな芸人のことも見てください」みたいなツイートしてたし
>>300 というのは、建前でGYAOの会議室に各事務所の偉いさんが集まってどうするか話し合いをする可能性もあるやろ
今年は吉本から出す、とかワタナベから出していいから決勝枠一つよこすんだぞ、みたいな汚い大人の交渉してるかもよ
>>298 あの無表情と淡々とした口調が悪いのかな
>>303 なんでワイルドカード枠で大人の交渉なんだよw
準決勝・決勝で陰謀論ならまだしもw
フースーヤがワイルドカードで行ったらこのスレえらいことになりそう
初めてM-1に出場して、その年にM-1決勝まで行った芸人は初年度の芸人以外いないはず
フランチェンみたいなネタを断らずにやっちゃうぐらいに自我がないのに 他の芸人批判してるのダサすぎ
>>306 ウエストランドファンがまさかアンチフースーヤになるとはな
>>306 ワイルドカードはたいして興味ないなあ
敗者復活までいったら嫌だけど
スリムクラブで思い出したけどフレンドリーダウンタウンみたいな企画また見たいなぁ
どんだけ狭き門なのかを考えたら、M1優勝したら少なくとも10年は食える程度には仕事があって当然じゃないかな。 M1で優勝することは、それだけの力量がある漫才師だと認められたということ。 そういや過去スレで「笑い飯は優勝しない方が良かったかも」という書き込みを見て、唖然としたのを思い出した。 優勝しないと意味ないから。準優勝なんか無いから。2位も最下位も同じだから。 2位以下で売れっ子になるパターンがあるのは結果論にすぎない。 笑い飯なんて優勝してなければ今のザマンとか全国区のテレビで仕事ができなかったはずだよ。
ワイルドカードでの準決勝進出者は決勝にストレートイン出来ないと敗者復活出れずに敗退決定でしょ?去年と同じで。
>>260 飯は食ってるようになってそう、ってそんなレベルじゃねーよw
銀シャリなんて100万超えてるレベルだろ
相席ですらその辺の管理職よりもらってるよ
>>210 強請ではなく、己の意志でやってるのだから、「報われなくても知らんがな」としか言えないわ。
>>316 それがいつまで続くかって考えるとそんな高く感じないな
芸人ってスポーツ選手みたいなもんだし
>>311 自分でもよく分からんわw
ただこういう系統の視聴数稼ぎはやっぱその芸人のファン、特に女性のファンが強い気がするけどね
>>307 テツトモもそうだよ
01年は出場してない
>>318 M-1優勝は続くんだよw
一時期100万超えでテレビ露出減っても劇場出番だけで数十万行くよ
>>323 劇場ってそんな貰えるの?
でもこれからどんどんM1王者増えるんだよな
GYAOの再生人数の判定がどうなっているのかによって勝ち上がる芸人は大きく変わるだろうな 単に再生回数なら熱心なファンがいるコンビが強いだろうけど 力入れてIPで複数回再生とか弾いてるなら一般知名度が高いコンビが強そう
あんま名前上がらないけどアイロンヘッドと見取り図に決勝行ってもらいたいわ
>>327 優勝者は一回3万って暴露されてる
1日3回以上あるから1日で10万以上稼ぐらしい
さらに営業とかもある
M-1が長く続けばそれだけM-1優勝っていう肩書きが長く使えるだけだよ
ここの人らって芸人の755とか見てる? 武智が今年は厳しいって言ってる
アイロンヘッドはともかく見取り図は最有力候補でしょ
>>330 え、すごい世界だな
なんか芸人がよく売れないとき卑屈だったとか僻むのをネタにしてるけどそうなるわな
見取り図は銀シャリ、学天即と同タイプがいないからありそう
>>331 三回戦ネタバレになるから見ないでね発言もしてるから、隠し玉はなく三回戦のやつの改良版であることも判明したな
見取り図ウケてたけどスポブラとかあたおかみたいなファン向けのワード多かったから今年も駄目だと思ってた 準決勝でも頑張ってほしい
>>337 ブラフかなぁと一瞬思ったけど、まぁそっちのセンが濃厚ですね。
3回戦って…… ヤバくね?w
去年のあのネタやれば良いのになぁ。ってか、やると思ってたわ。
スーマラ3回戦が勝負ネタは流石にブラフだろ 単独で評判良かった刑務所と合コンが手付かずで残ってるのに準決、決勝でSMクラブかけるのは絶対ないわ
>>341 合コンって準々決勝でやったのとはまた違うやつ?
>>341 レスの早さに安心しました。うん、ブラフで良いですね。
「モテたい武智」だっただけですね。
スーマラは去年のエレベーターのオチが凄すぎてそれを一人コントパターンが出来ないのかな 二本目は昔からある時代劇やってたし ネタ作り苦戦してるなら三回戦のリメイクもあり得るな
金属バットは九九とプリクラどっちか準決でやってくれるなら ワイルドカードで来ていいよ
和牛、スーマラとか有力視されてるところはプレッシャーでしんどそう。 コント師だからなんだろうけど、ファンクラブ通信のさらばのノープレッシャー感との対比がすごい。
何故かわからないけどスーマラの漫才って見てて疲れる
さらばは今から準決のネタ作り始めるレベルだからな そりゃ去年のハロウィンもノーマークだわ
単純にブラフに嘘はありなのか? 武智の三回戦はネタバレだからみるなは見るなと言ったからには決勝で三回戦のネタやらないと単純に嘘つきになる。 嘘ではないブラフの範囲というのがあるわけで
全然違うけどモテない愚痴漫才ならウエストランドよりもアキレスと亀が好きだったなあ
ゴッドタンは相田回だったな コンビで売れて欲しいわ
>>355 仮に違うネタやっても気が変わりましたで何も問題ないだろ
ついでに俺も武智さんの発言はブラフだと思う
>>355 嘘もくそもない
本人たちはその時一番面白いネタをやるだけ
実際すでに勝負は始まってるとか言ってんのはここにいる変なアニメやドラマ見てこじらせた奴だけ
芸人側にそんな余裕はない
ウエストランドのファンがうるさいっていう気持ちは分かるけど、 過剰反応してるアンチもだいぶうるさい
野良鯨 四国の形はオーストラリアの盗作ですって言ってるけど、それ水曜日のダウンタウンの説の盗作やんって思いました。
ヒガシ逢ウサカ面白いな ヤバい奴系のネタやりだしてから面白くなりだしたと思うわ
コーンスターチよりThis is パンの方が面白い もうこのまま組んで欲しい
見取り図は決勝に行けさえすれば確実に仕事増えると思う
三回戦も準々決勝もろくに見てないけど、今年は ◎和牛、スーマラ ○さらば、霜降り、ミキ、相席 △ゆにばーす、マヂラブ、Aマッソ こんな感じ?
>>352 分かる
面白いというよりついてくのに必死で疲れる
>>371 そんなもんではあるけど、ハライチ、カミナリあたりは今年もそこそこ評価されてるんじゃない?
あとはニューヨーク人気高い気がする。
まだ準決勝やってないのに言うもんじゃないけど、Aマッソ決勝行ったらネット荒れそうだな。
>>371 からし蓮根、カミナリ、ジャルジャルは◯か◎に加えていいと思う
和牛は昨年比だとそこまでじゃないなぁ、マジラブが爆発しそう
テレ朝のニュース番組でM-1の特集をやる際、そのニュース番組の本来のナレーターに畑中ふうがいようといまいが関係なくそのM-1関係の特集の部分のナレーションを畑中ふうが担当すると思う
>>265 PONはますおか岡田がレギュラーで、もしPONにその娘の結実が出れば、
岡田圭右・結実が親子共演した初めての番組となるし
見取り図は全国的には受けないと思うよ ボケツッコミが想像以上のもの出てこないし
たくろう面白いな〜 床屋で漫才コントっていう超王道なのに
去年準決勝まで一番良いネタ隠してたカミナリがカッコ良すぎて、 カミナリはもちろんダークホーク的立ち位置にいるとこ全員隠しネタ持ってるんじゃないかって期待してしまう
準々決勝のときニッ社とたくろうが両方とも面接ネタで京都産業大学の名前だしてたのご面白かった
西東さん見てたらDr.ハインリッヒめちゃくちゃ平場大人しいなw たくろうは芸歴重ねたらどう芸風変わるのか気になるな
>>282 クソつまらん八百長コンビのイメージがまだ離れん
三回戦のウルトラトウフ こうもとがダメツッコミってネタなのにこうもとのモノマネが上手いから、見方がよく分からなくなる
gyao的には京都学園大学ディスりはNGで去年の新井良太ディスはOKなんだなw
>>382 なんかハブかれてるようにも見えた
カットされた部分とかでは、喋ってたのかもしれないけど
>>136 結果出ないなら何か変える努力はしてほしいな
ハライチもそうだし、大阪では祇園とかスタイル変えまくってるし
>>164 インディアンスは大阪のままだったら今でも準々決勝止まりだと思う
ハインリッヒは大人しいし、平場で話したらボケのほうがよく分からんことを言う
このマヂカルラブリー爆発するかもとか今年はいけるみたいな前評判ってまじで旧M-1の頃からずっと繰り返してるよな。
マヂカルラブリー、ランジャタイあたりの松本に好かれるがオール巨人上沼恵美子に嫌われる可能性の高さよw
霜降りをなかなか評価しなかった巨人にハマるとは思えんな
まあ巨人は審査基準一貫してるから有能は有能だわな マヂラブと違ってランジャタイはめちゃくちゃスベりそうで怖いからまだ決勝行かないで欲しい ここは大自然なんかと逆で先にテレビ露出してある程度認知されとかないと引かれて大事故になりかねない
吉田たち、劇場出番あったから出順2つ前のかまいたちのときに到着して、息切れしながらネタやったってすごいな
>>181 準決勝メンバーは、落ちても敗者復活で決勝に行く可能性があるからね、決勝=テレビが無理な芸人は、準決勝前に落とすんだろう。
>>365 そうか?個性は出たと思うけど、さじかげん間違えたら引くわ。
>>382 単純にテレビ慣れしてないだけにも見えたけどな。面白なかったからトーク部分はほとんどスキップしたけど、何か皆立ちあがってた所でも二人だけ座ったままだったし
時事と芸能人ダメならナイツなんて決勝行けてないわな。
>>388 今年はナルシストとかほぼ関係ないネタやってたな
色んな縛りが出て来るなら、当初のコンセプトである「とにかく面白い漫才師を決める」ってほんと無意味よな。
カミナリは本当誰もがローマ字で来ると思ってたのに準決まで一番強いネタ隠してたのが凄すぎた 今年も準決で予想もつかないとこが凄いネタ持ってきたら面白いな
とにかく面白い漫才 ってことならそりゃウエストランドは落選するわな 面白いっちゃ面白いけど漫才としては準決のメンツに並べるレベルじゃないし 個人的にはぶちらじずっと聞いてたからいつもの井口って感じでそんなに面白くもなかったけど
マッソは階段2段のうちまだ1段しか降りてないのに女補正で露出増えてしまってるのが可哀そう 本人らは悪くないんだけどね 漫才師というかサブカル女子的な物珍しさでファンが増えてしまってる気がする
ウエストランドの笑いって面白さからくる笑いじゃないもんな 普通に友達の自虐話とか聞いて笑うの同じ 好きだけど賞レースは無理じゃないか
>>402 ネタをコロコロ変える人はネタを隠してたんじゃなくて決めてたネタが予選でやってみたらイマイチだったから変えてる
漫才じゃない扱いされてダメなんだろうって思われるのって、 それこそ倉本が昔思ってたひどい審査そのものな気もするけどな
あとカミナリは準決で跳ねた川柳を2本目に温存したりしないで、1番強いネタを1本目にちゃんとぶつけてくれたのも嬉しかった
まあ落ちたからああだこうだ言われてるだけで ウエストランドは別にそこまで変則的でもないでしょう 初出場のハライチよりは会話してるし
>>405 漫才の腕で笑わせてるわけじゃないんだよな
漫才師としては準決レベルじゃない
去年から変な同情集まって本人も勘違いしてきてるのが好きなだけに悲しい
いい加減河本なんとかしろよあんな無能な相方なかなかいねーぞ
ウエストランドの歌に影響されるネタって昔からやってた? あのレベルの芸人がやるにしては安直すぎてびっくりしたんだが
河本がもっと井口を茶化せばいいのにね にしても去年の三回戦から今年の準々決勝まで外してないというのはすごいことだと思うよ
ウエストランドは井口をああいう感じの罵りボケにして河本をツッコミ役にした方がいいんじゃないかな? 河本が機能してなさすぎる
ウエストランドは河本が頑張らないとダメ あの芸風で優勝賞金1000万は虫が良すぎる 井口が本気で売れたいなら解散も視野に入れた方がいいと思う
ゆにばーすはらのイェーイは必須なの?w スマイルよしたかもそうだけど、やっぱりその路線はサンシャイン池崎と被るからキツいと思うんだけど
ウェストランドの芸風ばかり言われてるけど、ツッコミに一切反応しないボケも、掛け合いなのか?って思うけどな
今日のライブでゆにばーすが準決勝でやるネタを出すって川瀬が告知してる。 誰か見に行く人がいたらレポよろ。
>>416 反応しようと思ったらできる人と反応したくてもできない人の違いだから
>>416 掛け合いだね
ツッコミがより振り回されてるように見える
会話だけが掛け合いじゃない
>>417 ゆにばーすはどのネタやったって同じ
こんなネタやるんだ?っていう驚きが一個もない
決勝候補みたいに言われるけど決勝レベルだとはとても思えない
>>416 透かしボケってのがあるからな
どうも河本のはそれじゃない
というか漫才においての河本のスタンスがよく分からない
ハライチだって澤部の方が目立つけど、岩井もちゃんと面白いこと言ってるし
>>411 確かにあのネタ見た時こいつら終わったなって思ったw
そもそもウエストランドのすごいところは長くつっこむというシステムだけなんだよなー
井口自体は発想力あんまりなさそうだから安直なモテないあるあるしかできない
モテないモテない言いながら女とやりまくってるらしいがw
ヤフーにランパンプスってコンビの記事上がっていたけどこのスレ住人としてはいいたくないが マジでだれよ
ウエストランドとかエル・カブキが敗者復活戦行くと、敗者復活戦自体をいじったりしそう お笑いヲタはそれでいいけど、一般視聴者は「はぁ?」って思うわ
ミキの三回戦動画も弟はどういうこと?って言ってるだけだよねウエストランドと変わらんと思う
>>421 南海や相席を見るなら
ゆにばーすが見たいわ
男女枠は1つの奪い合いになりそう
>>424 3回戦で下ネタ言うて滑ってたコンビやな
Gyaoでも見てみ
>>428 今年は敗者復活含めて10組決勝行けるから
男女コンビ2組ぐらいあってもいいと思う
ということで南海はいらないな
>>426 あのネタについてはミキは完全に流したんでしょ
ただ、少なくとも兄弟間のああいうノリは見てる側もなんとなく見てられる楽しさがあるし
ウエストランドはコンビ間の関係性がないまま進んじゃってる感じ
>>371 他の人らが挙げたの以外だと、あとは、かまいたち
二冠の話題性もあって
>>427 解散するでしょ
新道が遅刻しすぎてオフィス北野クビ予定だし
ファラオもそこまで付き合いきれるわけないわ
>>428 今年は枠が1つ増えたから、男女枠もどうなるかだな。
KOCの方は男女コンビが初めて複数出た上に、
にゃんこスターは準優勝して話題になってるから、
M-1も話題性込みで2組くらい来るかもしれん。
てか、グレープカンパニーからまた1組上がってんきてんのか 毎年どうなってんだあそこの事務所
>>422 岩井は澤部の操縦者だからな
ネタの製作者だし漫才中もレール敷いて澤部走らせてるのは岩井
>>423 しかも歌ネタのくせにテンポ悪いっていう
井口のツッコミも長い割にはリズム感悪くてなあ
モテないネタに慣れてくるとしんどくなってくる
>>434 まじかー。ファラオがポップになってきたからもう少し我慢してほしいとこなんだけどな。
ここまでアインシュタインと大自然を決勝予想してる人間が誰一人いない件について よく準決勝まであがったなw 審査員で大好きな人間がいるんだろうな
>>438 そのファラオのポップさも新道じゃない他の芸人が引き出してるからな
>>429 まじかよ
何でそんな奴が落ちて悔しいとかいえるんだろなw
そしてそれを記事にするヤフー
ゆにばーすも相席も南海も好きだから男女コンビ枠2つくらい欲しい 3つ全部味が違って男女コンビって面白いわ
個人的にはウエストランドのネタそんなに面白いと思わないけど それを言ったらゆにばーすだって準決レベルか? 準々見てないから知らないけど、ツイッターではウエストランドうけてたって声多いし 動画見てみないと何とも言えないな
正直決勝のメンバー予想より敗者復活戦誰が勝ち上がるかの予想の方が難しいわ
大自然はもう手がバレまくってるし決勝出てもパンチの二の舞になりそう
>>439 他にも名前あがってない奴いるだろ
気持ち悪い煽りすんな
ミキは敗者復活戦から行けそうだと思うけど、逆にそのミキが決勝にストレートで行ったら分からなくなるわ 知名度高い南キャンやハライチも去年一昨年のメイプル、ナイツみたいに意外と伸びずに終わるかもしれないし
>>447 「探偵」「AED」以外良いネタ無さそう。この前の読売の賞レースのネタはなかなか酷かった
>>431 そこは顔の差だろ
ミキも兄が相づち側だと成り立たない
マジカルがストレートじゃなく敗者復活なら優勝まである
馬鹿よはごみラジオのために解散しないでほしい ファラオ以外でここまで善戦するの難しいだろうし まあこれはどの組もそうか
ニューヨーク、大自然、アインシュタイン、さや香、笑撃戦隊、セルライトスパ、ランジャタイ、囲碁将棋、見取り図、アイロンヘッドの初決勝進出10組がそのままあがるならM-1ガラッと変えてきたなって思うけどね
亜生はかっこいいじゃなくてかわいい系だろ 不細工男の嫉妬がすごいよな可哀想に
>>424 誰よってANN0やってるじゃん
わりと人気だよ
馬鹿よが解散するわけないし事務所をクビとかどこの中坊のゴシップだよ
>>455 綾野剛とか星野源みたいな雰囲気イケメンが持て囃されてる時代だからな
千原ジュニアもそうだけど弟ってだけで女性の食いつきがいいものなんでしょ
>>461 事務所をクビになるかもって言ったのは他でもない新道本人だぞ
ランパンプスって女子人気特に腐女子人気高い気がする。
芸人が賞レースの準決勝でやる予定のネタをSNSとかここで報告する奴ってどういう心理なん? 準決勝終わった後なら分かるけど、直前とかに知っても黙っとけよ
新道さんのネタも素朴な感じのツッコミも割と好きなんやけどな。
なんとなくからし蓮根は準決勝転校生すると思う 3回戦でやったバージョンとは違う転校生ネタとミックスさせそう
アイロンヘッド かまいたち さらば青春の光 霜降り明星 スーパーマラドーナ ニューヨーク ハライチ マヂカルラブリー 見取り図 敗者復活 とろサーモン
ニューヨークは去年準決勝10位だから決勝上がるだろうけど、何故か優勝しそうに思えないわ 偏見が審査員にまっすぐハマりそうな気がしない
>>415 あれは武器とかツカミいうよりか、拍手しながら出てくるのと大差ないんでやってて良いんじゃないの。被る以前の話と思う。
ニューヨークぐらいでそういう理由で決勝上がりそうって言っちゃうと、 ニューヨーク、和牛、スーマラ、ミキと評判いい霜降りでもう5枠になってしまう
>>415 ゆにばーす最近面白くなってきたけど、あれは相変わらず腹立つ
>>415 あれは出て来た瞬間にはらがああいうやつだって知らない人にも一瞬で分からせる川瀬の計算だろ
>>461 あと二回遅刻したら事務所クビになるから
優勝しても続けられない。今後は作家になるのだと
わりと最近のごみラジオで言っていた。
去年のワイルドカードはお笑い好きな人々の応援だと思うしそんなことにはならないで欲しいけどなー
M-1の決勝メンバーでツッコミ全員関西弁って今まであったっけ? 逆に関東系ツッコミのハライチ、カミナリ、南キャン、Aマッソ、ランジャタイ、マヂカルラブリー、大自然あたりにも可能性あると思う
>>467 あなた芸人?
客側はそんなの一切気にしてないよ
>>382 Dr.ハインリッヒはライブでもあんまりグイグイはいかないで自分たちの番になったらシュールな事言ってるイメージ
たくろうはあれ半分素だから変わるのは想像出来ないわ
新道は作家になってM-1審査員になればいいよ で女芸人だらけになるいう
>>477 三四郎ぬけてた
セルライトスパは肥後が関西弁使わない方が好きなんだけどどうだろ
>>478 非関西弁ツッコミならからし蓮根も熊本弁
Aマッソなんて準決勝の中でも一番汚い関西弁ツッコミ
Aマッソは間違いだわ、すまん からし蓮根は非関西弁ツッコミだな
笑撃戦隊のおやじ狩りのネタ結構好きなんだけど決勝は厳しいか
個人的非関西弁ツッコミ ハライチ、カミナリ、南海キャンディーズ、囲碁将棋、東京ホテイソン、ランジャタイ、マヂカルラブリー、大自然、からし蓮根
ホテイソンぐらいでもOKならセルスパも入れたらいいのに
>>494 ほんとそれ
ここまできたら大阪予選組とか東京予選組とかも意識せずに審査してほしいわ
2回戦のときのダンビラムーチョの爆発ぶりはすごかったなぁ 結局3回戦で落ちたけど
ホテイソン売れるオーラあるわ ハマカーンくらいは売れると思う
なんかここに来て天竺鼠が行きそうな気もする 今まで好きでも嫌いでもなかったけど自由形漫才何回か見てるとえらく癖になって来た
>>500 準決勝爆発するも決勝いけずで川原がツイッターでキレるっていういつものパターンになりそう。
>>501 毎回ツイッターでキレてるの?どういうキレ方?そういうタイプの奴なんだ
いつものパターンというかキレたのは2015キングオブコント準決勝でめちゃくちゃウケたのに落ちた時だけでしょ
いやそれKOC2015の時だけだろ BARでめちゃくちゃウケたのに落とされた年
1回戦2回戦といえばカントリーズって何のネタやったんだ? 新人漫才大賞もとってるのに1回戦落ちってあるのかよ
>>502 キレるっていうかあれだけウケて進出しないことを疑問に思ってる感じ。
KOC2015準決勝後に「ん?」、
M-12015準決勝後に「は?」
ってツイッターに書き込んでたから。
天竺鼠の漫才は新入社員が一番好きや この前ノブと絡んでる動画見て思ったけど 瀬下のツッコミってもっと強くしたらあかんのか?
>>505 何のネタやったか知らないけど噛みまくるとかネタ忘れるとか喉潰すとかしたんじゃね
あいつら頻繁にありえないミスやらかすから
>>506 ありがとう
ウケてたのに落ちたらそりゃ腹立つわな
マヂラブは決勝でベランダやって、大受けするか地獄の滑りになるか期待
2冠の話題性だとか、吉本が推してるだとか、青臭いことは全く思ってない。 ただ純粋に、かまいたちの優勝はある。 スーマラを中心に考えた場合、彼らが大コケも爆発もせず接戦になるのなら、彼らを負かす候補の筆頭がここだわ。
去年のM-1の決勝の客は暖かすぎたな 初見のはずのカミナリの一発目のドツきにも、笑いが起きてたし 逆にドツきで笑いが起きるから、ツッコミワードが聞こえなくなるくらいのウケかただっ
結成10年超えでM1もKOCも準決勝にも進めない、レギュラーもないとなると、今後の芸人人生厳しそうだよね。テンダラーみたく賞レースはダメでも実力あって単独ツアー完売してるコンビもあるけどさ。
ランジャタイの3回戦のネタ、ツッコミの奴の存在薄いな ネタあんまり見た事ないけどいつもこんな感じなのか
ランジャタイはいつもあんなんだ 尖りエピソードの方から先に知ったからあまりに普通のツッコミなのに逆にびっくりした
>>514 M1の場合は準々決勝じゃね?
紳助がそれ言ってたときより今は枠狭いし
>>455 アンゴラかわいいって男が言うのと一緒の話じゃないか?
>>518 そうそう。亜生もそうだけど川西や鰻も可愛いって女子人気高いからね。
自分的には、プリマ旦那はイケメンコンビだと思うけど女子人気高い訳じゃないから、芸人は
ランジャタイのネタもツッコミいらなくない? ツッコミワードで笑いとる訳でもないし、これ認めるならウェストランドもOKでしょ
>>516 そうなのか、ありがとう
昨日ウエラン河本を頑張って叩いてる奴がいたけど
ランジャタイのツッコミもほとんど何もしてないから叩かれるな
ぶっちゃけウエストランドよりアントワネットの方がウケてた気がする ウケだけならAマッソかなり下だったな
井口1人でネタやっててもウエストランドのネタは成立するけど、国崎1人でネタやっててもランジャタイは成立しないだろ
>>522 席によってウケ方全然違うからその辺は曖昧だな
ランジャタイはもうちょいツッコミ頑張ってほしいわ 少なくとも尖りまくってるエピソードがツッコミに反映されてない
アントワネットは結構ツッコミの切れ味が鋭くて好きなので頑張って欲しい カミナリ、アントワネット、キュウ、ホテイソンとツッコミで笑い取るコンビって多いけどどれも個性が強くて好きだわ
>>523 少なくとも3回戦のネタ見た限りだとそうは思わないけど
>>526 ホテイソンもハマってたな
誰かが言ってたけどもうお笑いはツッコミの時代なのかね
ウエストランドは漫才よりネットラジオの方が面白い 河本も自由だし
個人的に今準決勝まで残ってる芸人で比較的ツッコミが弱いのはランジャタイとセルライトスパくらいかな
こんな感じたと準々配信されたらまずウエストランド見るって人も多そうだな
セルスパは大須賀のキャラが強いからツッコミは多少弱いくらいが丁度いいと思う
自分は順番通りに見るわ というかウエストランドがワイルドカード獲得するには「ウエストランドだけ見たからもういいや」って人たちが多くないと厳しいのかね
3回戦動画が準々決勝後に配信されたせいでカットされたこと知らずに準々決勝挑んだニッポンの社長かわいそう
今時再生回数で決めるってのが馬鹿馬鹿しいけどなあー
ツッコミに特徴がある漫才は飽きられるのが早いイメージ
ワイルドカード枠行くとしたら誰だ? アキナ、アルピー、ウエストランド、フースーヤの4択かな ここで馬鹿よ貴方はが勝ち上がっても凄いが
>>533 俺も頭から一通り見るわ
その後押す芸人を決めて見まくる
辻はどれだけウケても準決勝には上がれないと半分自覚しながらあのネタやったらしい まあそうじゃないと奴隷と姫が〜みたいなセリフ出さないよなw
>>539 フースーヤよりは馬鹿よの方があるんじゃ……
新道さんは50代くらいのおばちゃんに貢いでもらってるらしい 安藤なつともやったことがあるらしい 勝ち組やん
フースーヤを支持する女子高生ファンがどれほどのものなのか全く読めん
>>543 学天即は?女子人気ないから厳しいか。ギャロップも。
今年のGyaO枠って視聴人数で決まるの?それとも視聴回数?
>>547 まだ発表されてないけど視聴人数じゃない?視聴回数だとロクワンと同じことだけだし。
>>549 てことは本当に「この芸人見たらもう準々決勝動画見ない」ってファンが多くないと厳しいな
>>453 モンエンは賞レースからどんどん遠ざかってる気がする
M-1は好きなのにファンクラブ通信は見ないんだな、ここの人ってw
>>453 落ちても異論すら起こらなくなったとか悲しい
M-1KOCどっちも決勝行ってたのになぁ
テゴネのファンはリアルにテゴネしか動画見なさそうだな
しんぼるとかいうコンビの女可愛い 毎回目の保養枠で三回戦まで上げて欲しい
第2のニッポンの社長を生まないためなんじゃないかな
ニッポンの社長が選ばれた理由ってなんか特別な理由あったの?
ってかgyaoでM1の動画配信されてる事って余程のお笑い好き以外知らないよな
今はひとり一日一再生なんだっけ 2015は単純に再生回数だったんかな
準決のチケット当たるかなぁ 本当に準々からキャパ300近く減らしたのが謎
>>553 最近はコントより漫才に力入れてるっぽかったから期待したんだけどなぁ。なんかの番組で西森が再ブレイクしたいみたいなこと言ってたからやる気はあるんだろうが
再生回数にしても再生人数にしても面白かったかどうかって指標にはなりにくいよなぁ
やっぱ投票とかにしないと面白さの指標にはならんわな まあ投票でも人気の方が効きそうだけど
>>498 ダンビラムーチョってイージードゥダンサーズで歌ってる人?
>>518 ただカップル芸人と分かった時の手の平返しが凄かったけどね
大阪はぺがさす、東京はギャラガーが再生されやすい仕様を何とかして欲しい。
>>573 それ3回戦動画やから投票には関係ないよ
準々決勝動画は東京はハライチで大阪はマルセイユだからハライチは準決勝上がるから関係なくてマルセイユが少し有利になる感じ
準決勝のチケットって申込番号がそのまま申込者の絶対数って感じかね? 恐ろしく倍率高いんでない…?
>>567 モンエン、関西のテレビではちょこちょこ見るけど、体張ってるよ。まだ結成10年なんだね。意外。
>>568 あれは「人気投票」って、審査員(前田政二)が言っちゃってたからな。
前でも出てたら悪いんだけど準決の抽選って一般会員でも当選した事ある人いますか?
コントしかない、漫才しかないって芸人がM-1やキングオブコント勝ち上がるのって今難しい気がする。 コントも漫才も面白い芸人が有利というか
ぺがさすの「真っ白」っていうセリフとギャラガーの「すみませんこんな暗いハーフ連れてきて」っていうセリフがやたら耳に残ってる
>>581 片方をメインにしてる芸人の方が多くないか?
キングオブコント決勝組で準決勝残ってるのかまいたちとさらばだけだし、決勝は行けなかったけどコントもわりとやってるまで入れてもジャルジャル 、天竺鼠、ニューヨークとかか。
両方ハイクオリティってしんどいし、絞るとリスクは高いが選んだ方で上に行ける確率は上がると思う。
というか才能あるコンビは漫才作ってもコント作っても面白いんだよね
>>583 ごめん、キングオブコント準決勝進出くらいの意味ならもうちょっといるね。
まあ、
>>584 はほんとその通り。
ハライチはコントやってるの見たことないけどやらないのかな?
全部の賞レースに参加参加してるところは凄い忙しいだろうな 今年は女芸人はそれに加えてthe wあるし
>>584 最近の芸人はどっちもやるの多いよな
なんというか器用なやつが増えたわ
>>506 KOC2015の時はイチウケとかで本人達も自信あったネタで落とされたからそんな感じやった気がする
銀シャリとかも前はコントやってた記憶あるけど、今は見ないもんな
ボケが急に笑い出す ツッコミが何で笑ったか聞く ボケ「(さっきのくだり)って(笑)」 このパターンよく観るけど最初にやったの誰だろ?
>>589 チャンピオン、KOC決勝行ったことあるがな
俺はあのオールザッツの老人コントで和牛って名前が完全にに刷り込まれたクチだわ オールザッツ史上一番ぐらいに笑った 今もつべにあると思うから未見の奴は見た方が良い
ってか漫才師はコントもやるけどコント師は漫才やらないの多いな 漫才の方が応用しやすいんだろうか
>>589 3組ともkocに出場したことある。あと銀シャリは2012のファイナリスト
>>589 3組ともkocに出場したことある。あと銀シャリは2012のファイナリスト
>>597 あのコントは最高だったな
何度見ても面白い
>>588 器用というよりも節操がないと思う。それは良いことなのだけど。
今の時代、露出の機会を得るためにコントも漫才もする芸人が多いから、必然的に両方とも面白いと言われる芸人も多くなる。
両方とも面白い芸人は才能に満ち溢れているのは間違いない。
しかし、両方とも高いレベルで甲乙つけ難いと言えるコンビなんて稀。
どちらかの方が秀でてる。もしくはそれなりのレベルでどっちつかず。
秀でてない方でも、それなりのレベルでも、相手次第でM1でもKOCでも優勝できちゃうから今の芸人は両方をこなす。
それは分かるんだけど、片方に全ての情熱を注ぎ込んでほしいなぁと勝手に思ってる。
>>600 大阪だと事情が変わるけどな
ただ昔より漫才の枠の中で自分らのコントの世界観出す漫才をやるとこが増えたとは思う
>>600 憑依型は漫才では不利な気がする
シソンヌとか
>>606 ただそれも発見さえできたらチュートリアルみたいなことができる可能性もあるし
M-1で漫才に話芸だけじゃない見せ方が増えて幅が広がった
>>604 M-1が出場出来ないからKOCに出たタイムマシーン3号みたいな人たちもいるからね。それは酷かなと思うよ。
>>597 そんな名作でも、KOC準決勝で2年連続そのネタをかけて決勝に進めなかった……
でも、腹がよじれるほど面白かったよね。
いまだに漫才やるジャルには違和感ある おぎやは完全に慣れたけど まあこっちのイメージの問題やろけどな
さらばなんかは思い付いたアイディアが漫才向きなら漫才、 コント向きならコントでやってるだけな感じもあるしな 自分の発想を活かす方法を選ぶだけで漫才とコントに大きな違いがあるわけでもなく
歴代王者で言うと 中川家→どっちもやる ますおか→ほぼ漫才のみ フット→基本は漫才だが単独等ではコントもよくやる アンタ→基本漫才だがコント漫才が多いのでエンタでは全てコントにさせられていた ブラマヨ→ほぼ漫才のみ チュート→基本漫才、昔はコントもやっていた サンド→どっちもやる ノンスタ→基本漫才だが必要になればコントもやる(S-1はコントで受賞) パンブー→基本漫才だが好きなことやりたい時はコントもやる 笑い飯→ほぼ漫才のみ トレンディ→ほぼ漫才のみ、ハゲラッチョのリズム芸もある 銀シャリ→基本漫才だがコントを作ることもある
フットの単独ビデオでみたやつはコントばっかりやったわ
s-1バトルとかいう賞レースの歴史に残る闇 陣内の2本目はこの賞レースは優勝してはいけないと分かっていてあのネタチョイスにしたとしか思えない そして翌年も開催するとか宣言してたのに結局行われなかった・・・
マルセイユ ABCの時ボケの割にドカドカウケてたから ファン多いのかも GYAO1番上だし勝ち上がるかもね
>>610 ジャルジャルはずっと才能の塊って感じで推されてたけど、その枠をさらばに取られてしまった感じがある
さらばはしっかり漫才とコントを住み分けて評価されてるし
磁石ってkoc出たことあったっけ。エンタとかでコントやってたのは見たことあるけど
>>608 酷なことを書いてる自覚はあります。
タイマのパターン、良い意味で節操がないと思ってます。
それにしても漫才のネタをコントに変換して、決勝まで行っちゃうのは凄すぎる。
M-1ファンクラブのさらばの回だけ見たけどなかなか面白いな
ドリームマッチの小杉&さまぁ~ず大竹と小杉&バナナマン設楽 小杉の演技すげえ良かったな
>>617 ジャルジャルもさらばもすごいと思うけど、個人的感覚ではジャルジャルの方が見る人を選ぶようなネタが多い気がする。
ジャルジャルまったくハマらないは結構聞く。
最近露出減ってるしM-1でもキングオブコントでもいいから決勝行ってほしいね。
アキナはコントを漫才にしました感が強すぎるけどな M-1決勝のネタなんてソーセージ時代のネタだし スリムクラブの漫才は本当はコントだったらしいし
ますおかの完パケましょうって番組の角田信朗回神すぎ
漫才の復権を目指すためにM−1やるぞという話があって 大阪吉本の芸人たちはコントから漫才やりだしたんじゃなかったっけ? それ以前はコントじゃないとテレビでられなかった だからフットもコントやってたみたいな話してなかったっけ?
>>604 サンドウィッチマンってすげーな
M-1ではトータルテンボス、キングオブコントでは東京03って強い芸人と戦ってるし
この3組がラジオやってたスクールナイン復活してくれないかな…
>>627 フットはもともとのエレキグラムもドレスもコントメインだったしそこらへんもあると思う
というかコントやりたい人らだろうし
>>610 ジャルの漫才は「コント『漫才師』」だと思ってた。だってコント師だもん。
それでも2015年は優勝すると大会前は思ってた。優勝するに相応しい漫才だと。
去年の敗者復活は普通に漫才師としか見えなかった。良いものを見た。
今年は一発当てそうな期待を少しはしてる。
>>622 それはバナナマンもさまぁ〜ずもボケでツッコミを引き出すタイプのネタだからじゃない?
ブラマヨのコントは吉田が我を出しすぎてて微妙。漫才は当然面白いんだけど
>>623 じゃあ僕の勘違いだね。印象だけで精査せずに書いちゃった。
実際なんだかんだでジャルジャルが一番2冠に近いんじゃない?
漫才は両方とも我を出してるのがよくて コントはどっちかが比較的抑えて片方の魅力をより引き出した方がいい気がする M-1(THE MANZAI)、キングオブコント、R-1で決勝まで行けたのはまだいないか? 2つだけならサンド、チュート徳井、さらば、ノンスタ石田、ジャルジャル 、銀シャリ、モンエン、なだぎ武、浅越ゴエ、ヤナギブソン、アキナ、スリムクラブ真栄田、アルピーとか色々いるけど
かまいたち除いたらジャルジャル一番有り得るな かまいたちは普通に今年決勝来る可能性結構あるだろうし
>>586 岩井は笑×演だと俳優にコントやらせる
自作CDだと声優にショートコントやらせるくらいだしコント作れるんでしょ
自分たちではやらないだけで
一番二冠に手が届きそうだったのはサンド 次点はピースかさらば?そっからジャルジャルモンエンアキナ……って続くイメージ
まあ確かにさらばがM-1獲る絵は見えないな。 なんならずっと何も優勝せずにすべてに出続けて欲しいような気もする。
さらば青春の光は無冠の帝王という肩書きが似合いすぎて辛い 少なくともDonDoknDonなんかより似合ってる
毎年二人揃って新ネタでR-1準決勝まで行く藤崎マーケットは地味に凄いと思う
>>595 一番最初に思いついたのはサンドウィッチマンのラジオDJ
和牛の老人コントがGAGのキングオブコント決勝のコントより老人役の演技が上手くて展開も面白いな 今年和牛がキングオブコント出てたら決勝いってたかも
どうでもいいけど華丸が達成してたわそういや(どうでもいいってのも失礼だが)
R-1チャンピオンでちゃんと売れてるのが華丸だけという その華丸のR-1ネタを作ったのが大吉 ザマンザイ優勝だし華大凄いな 後輩がパンブー以外成功してないのが残念だが
バナナマンとバカリズム、陣内智則を優勝させなかったのはR-1とキングオブコントの罪
M-1とキングオブコント発案者が松本人志と共通してるから、漫才もコントもできるやつが評価されるのは当たり前か むしろ片方だけでいくのは松本人志が審査員でいる限り今ではナンセンスなのかも
>>644 華大の後輩って福岡吉本時代の後輩の事?
何の後輩?
>>648 福岡吉本時代の後輩
プー&ムーはわかりやすくずっこけてるし
>>649 M-1の発案者は島田紳助だけど、構想自体は松本紳助で話してたから松本人志も一応発案者ってことで
見取り図が東京でウケる姿が想像できん・・ 「スポプラ」や「あたおか」とかポカーンとされそう
金属バット落ちたのが悔しすぎる、、、 面白いよあの人ら。 てなわけでAマッソに期待🎵
>>650 強いて言うならバッドボーイズくらいかな
どりあんずとかパタパタママは成功とは言い難いけど先輩には気に入られてる感じかね
福岡吉本には頑張って欲しいけど
ランジャタイやAマッソがウケなそうというのは分かるんだけど 王道も王道の見取り図をウケなそうってよく分からん 実績がないから?
>>651 落ちちゃったけど湘南デストラーデ辺りは面白かったよ
見取り図は面白いと思うよ! ビジュアルも良い感じだし。
>>651 去年よりもネタが良くなっていたのは三四郎、Aマッソ、錦鯉、天竺鼠、コマンダンテ、ウエストランド、モグライダー
将来性あるフレッシュな有望株は四千頭身、まんじゅう大帝国、東京ホテイソン、マリオネットブラザーズ、高校ズ
変わったネタやキャラ強いネタ見たいならアントワネット、トムブラウン、ランジャタイ、うどんマン、バビロン、SCANDAL、カカロニ
無名寄りだが面白いロングロング、ADVANCE、ゴンゴール、オフ、ストレッチーズ、サツキ、キュウ
お笑い好きにオススメは真空ジェシカ、エルカブキ、チャーミング、TEAMサツマカワ、イージードゥダンサーズ、パニーニ、アモーン、ジョイマン
>>658 盛山のツッコミについていけないんじゃないかという不安がある
見取り図は準々決の時あたおかですぐウケたからみんなが待ってた感はあった
>>663 無名寄りだが面白いに馬稼業も足してほしい
このレスに書かれてないのだと個人的にはカカロニ、サツキ、リニア、オズワルド、ナイチンゲールダンスあたりも面白かった
ナイチンゲールダンスの漫才、こっちがヒヤヒヤするなw
かまいたちはにゃんこスターの名前出すだけで1分はつなげそう
今時アンチ吉本はダサいと思う ただ東京吉本より大阪吉本の方が実力派の若手が多い気がする
かまいたちの目指差してなんで怖ないねんってやつわかってても笑ってしまう 山内のキャラにハマってるボケだなと思う
>>668 「笑い飯が決勝行った翌年のM-1は笑い飯のスタイルの若手が多かった」っていう噂の典型例だもんなw
自分たちを見失ってるw
尼神の3回戦面白いけどなんでこんなネタ作ったんだよ
未だに3回戦の真空ジェシカにハマってる。 何回見ても面白い。
四千頭身今後期待できそうだけどスタートダッシュ速すぎるところはその後続かないことが多いからちょっと不安
去年面白かったと覚えててまめのきの三回戦見たら今年も面白かった この形以外にもネタあんのかな
見取り図の三回戦滅茶苦茶笑ったわ 消しゴム鳥に借りたん?とかユーザー!とか どうやったら思い付くんだろあんなん 民衆!はジャルを思い出したけどそれに対するチェゲバラかってツッコミも会場はあんまハマってなかったけどとても好き
>>674 あのネタいいよね 普通のライブでもウケてたけどルミネでバカ受けしたのは見てて気持ちよかった
>>653 >>659 >>663 ありがとう!見てみます!
にゃんこスターが会場の空気フリにしたのならかまいたちはキングオブコントがフリになってたりするから有利にしようと思えばできる
>>677 ウランバートル市立? と校舎ゲル? で笑い転げたわ
>>679 個人的に真空ジェシカを見てほしい
初めて見たけどダントツに好きだった
三四郎とかまいたちの嘘ついてる奴の焦り方とパンチに全然ビビらないってボケ被ってるけど決勝二組とも行ったらどうするんだろ
見取り図はオーソドックス過ぎてなあ 銀シャリとか応援してた人たちが好きなんかねああいうの
パンチの下りは被りを感じすぎてビビった どっちが先とかは知らんけど
にちょけんとアンタッチャブル未だにネタになるからな
今年もスタンダードな漫才が勝つのかな だとしたら見取り図は有利
>>687 銀シャリ別にオーソドックス好きなだからって応援してる人少ないと思うよ
銀シャリは橋本のツッコミがハマる人が好きな漫才
ミキの3回戦のネタはやけにおとなしいネタだな いつものスピードがないし亜生の発言数が少ない
かまいたちがパクってんじゃね? 三四郎なんかパクられまくりのパイオニアだぞ 三四郎が売れるちょっと前の漫才三四郎みたいなのすげー多い
三四郎のネタは、小宮の滑舌の悪さやら汚い声で成立してる部分もあるから、パクってもあんまり意味ないだろう
>>693 それ本気で言ってる?小宮こそパクリ魔だよw
悪意が無くて影響されやすいだけだったりパロディもあるかもしれんが
「積極的に麻痺していこうぜ」もオリジナルじゃないし
あとはネタもキャラも井口に影響されすぎ
見取り図は実力があるのはわかるし決勝行ってもおかしく無いけど、なんか声に出して笑えない。後ボケの声がさらばの東口とほとんど一緒。東ブクロか
>>697 時の流れ早いな
ずいぶん伸び悩んだなぁ
わかりやすい三四郎フォロワーってインディペンデンスデイくらいしか思いつかない あとはラフターナイトで聞いたふみつけ大将軍のネタも若干三四郎ぽいと思った
見取り図盛山は見た目と声で芸人としてかなり得してると思うわ
金属バットのラジオ聴いてたら かまいたちはネタパクったりしてるそうだね 何のネタかは知らんけど
>>698 そうだっけと思って3回戦の動画見直したわ。
セリフ単位で聞けば似てるのもあったけど、総じて見ればそこまでじゃなくないか?
少なくともこれまでまったく気にならなかった。
金属バットは確か去年のキングオブコントの後名前出さんとネタパクらんでもおもろいやんって話してたな
スダンダップコーギーのメガネの方正直見ててきついところある 小宮意識してるのが見え見えすぎて
俺学天即とか見取り図とかが好きなんだが、そういうオーソドックスなのが好きじゃないって層もいるのかっていま初めて認識したわ 考えてみれば当たり前のことなんやけどな
>>698 ツッコミがロッチ中岡に似てるとは思ってる
>>556 ネタ度外視の「目の保養グランプリ」新道やってくれないかなw
客席おっさんまみれで地獄になるだろうけど
去年のラフターナイトチャンピオン大会で、 ウエストランドは俺らをパクった、と発言し、 会場を変な空気にさせたエル上田
明日モーニングショーで完熟フレッシュの特集あるらしい
GYAOのM-1特集ページ、色々見やすくなってるわ イキの良い若手特集とかあるわw
かまいたちがパクってたのってはだか電球のネタの話だと思う 昔はかまいたちの評判は芸人の間では悪かったっぽい
>>705 淡々と話す感じが似てると思ったけど改めて見返したら言うほど似てなかった。どっちも見た目シュッとしてる所は共通してたけど
小宮は逆戻しとかあとさまぁ〜ずのきのこの話っぽいノリのネタもあってちょっと三村の影響もうけてる
>>717 感じは近いかもね。
東ブクロは雰囲気イケメンだなぁと思う。
230人がほんとかは知らないが、モテるのはわかる。
森田とカズレーザーに同時に声をかけた東ブクロは本当に見る目があった
>>466 素直な女子中高生とかにはウケてるけど捻くれてスレた層にはむしろ嫌われてる
吉本では安心して馬鹿にしていい存在的な
微妙にチェックしてた岩井が他事務所目線でただ上手いだけよりスタイル的なのあるだけ
よっぽどいい的な事は言ってたけど
>>720 森田って東口と組む前なんで解散したんだろうな
あの才能で売れないのか
そういえば最近見たとき東ブクロになってたけど千鳥ノブ的なやつ?
>>710 そうするとあすまいみたいなガチなのがきそうだな
あすまい位ガチになってしまうとちょっとひいてしまう
フルハウスのままプロ入りしてたifもあったのか 売れていた気はしないけど
見取り図は形こそオーソドックスだけど、ツッコミは十分個性的だろ
>>722 まあ、相性とかあるからな
森田が才能あるのは言うまでもないけど、東ブクロもネタに関してはわりと有能だと思ってる
>>723 そんな感じ
abemaのフジモンの番組で改名した
東京吉本のジャンゴと大阪吉本のジャンゴ、 両方とも3回戦来るくらいになっていよいよややこしくなって来た
>>688 俺も「え?」ってなったわ
東京と大阪で会場違ったから目立たんけど決勝の同じ舞台だったらくっそ目立つと思うわ
見取り図は盛山の人となりが半分以上、あんなによく出来た人は中々いない!それも鑑みてオモロい。
スーパーマラドーナ 和牛 三四郎 霜降り明星 さや香 ハライチ ゆにばーす からし蓮根 さらば青春の光 予想というかほぼ願望だけど
南海キャンディーズが勝ち上がっても何とも思わない俺でももうハライチは良いかなって感じだなあ あのスタイルで優勝するビジョンが見えない
ゴミラジオ全然更新されないな よっぽどショックだったんだろうか
確かにこれだけ連続出場してるのに優勝候補に名前あがるの見たことない
みんながハライチもういいでしょって思ってるからこそ的なのはあるかな まだ実年齢若いってのもあるけど実は何気に成長率高いコンビではあるよ
ハライチ見たいけどな 普通に好きだし、毎年楽しみだわ
澤部は成長しきってる感じはするけど岩井がどんどん伸びて来てるから楽しみではある
ハライチは誘拐レベルのネタをノーミスでやってくれるなら見たいわ
>>740 それは思う
ハライチと三四郎はそれが面白みでもある
ハライチは最近ラジオが凄く面白いからあの感じが漫才でも出せたらいいのにとは思う
ここは基本的に売れてる芸人には冷たいから毎年ハライチはもういいって言われてるような 個人的には岩井が喋る量が増えてきて面白くなった ドラマとか普通に出てるだけあってプレーヤーとしの澤部も優秀だし
>>522 愛のない山里って感じのツッコミだな
ただのツッコミ大喜利漫才にしかみえん
>>743 09とか10あたりの千鳥が「ロケ面白いんだからあの感じで漫才作れ」って言われてたの思い出すわ
ハライチは南キャンとかと違って本気で優勝目指して努力してるから好感は持てる
ラジオの岩井フリートーク集がつべにあったな こっちの方が普通の漫才みたいだと感じた覚えがある
これまでにない漫才、完成された漫才、の中で漫才みたいなものが勝てるわけがない それなら漫才から遠いものをヒントに漫才作った方が良い
見取り図、からし蓮根、さや香の中だったら東京の初見のお客さんに受け入れられやすいのはさや香かな?
>>752 自分の記憶では去年の方がウケてた
ただ俺は今年のネタの方が好きだしなんなら今年の三回戦が一番よかった
ひな壇に座らせてもらうチャンスをもらえそうなのはさや香だな
さや香、爽やかイケメンで俺好みだわ アメトークとかで見たい
GYAO復活有力候補のアルピーが新ネタライブ出るっていうから期待してたら、 花子さんの焼き直しだったらしい。 他事務所の先輩のライブに呼ばれてこれじゃ、もう本当にやる気ないんだな。 復活してほしくないわ。
決勝予想で関西関東どっちかにしか興味ねえ奴は 興味無い方「こいつら入れときゃいいんだろ」的な感じで2~3並べるすぐ分かる
ジョイマンなんで3回戦で落とされたんだろう 完全に二人の今の立ち位置知ってることありきのネタだったからかな?
>>765 あれが準々決勝に本気でいけると思った?
>>760 そうなんか! ありがとう
>>765 ジョイマンはまあ準決まで上がることは無かっただろうし、準々でも同じネタする気だったなら3回戦で落ちといた方が本人的にも良かったんじゃないかな
これで準々でバリバリのラップネタしたら超面白かったかもしれないけど
>>748 それダイアン西澤に言われてたような気がする
THE MANZAIのネタはロケの感じが出てた
ギリギリすれすれ、面白かったわ。 大学教授の方はあらびき団にでてた方かな
一通りみたけど カナメストーン好きになった キュウ うどんマン トム・ブラウン ジョイマンはかなり好み
ダイアン西澤は千鳥のネタをロケの延長みたいやからおもろいって褒めてたんじゃなかったっけ
3回戦見てるとどのコンビも大なり小なり才能を感じさせるんだけど 特に「惜しいな」って言いたくなるコンビが野良鯨ときみどりだった 野良鯨は頭悪いギャガーと頭悪い屁理屈男っていう異次元の掛け合いが期待できそうなワクワクさせる組み合わせなのに ギャグで受け流すのも中途半端、屁理屈も中途半端でお互いの悪い所ばっかり出てて全く漫才に入り込めなかった きみどりは「隣人の挨拶の練習がいつの間にかセクシーな声の掛け合いになる」っていう調理のし甲斐ありそうな設定で 結局それを特に活かせずに終わってしまったのがとても勿体無かった 「面白いことやりそうなキャラ、雰囲気、設定」でそうならない時の失望感たるや
ヤーレンズの3回戦好きだな 今までと違って1つのテーマに沿ってて仕上げてきた感じがする
ゆにばーすの3回戦、細かいけど乾杯の後の川瀬のグラス持つ手からの拍手の繰り返しなぜか違和感ある
見取り図は個人的には準々決勝のほうが面白かったと思ったけど3回戦のネタはツギハギ感ないししっかり筋が通ってるからこっちのほうが好き
TEAMサツマカワとかイージードゥダンサーズとかの3回戦何度も見ちゃうんだけど これ1回戦の2分尺の時にはどこがなかったんだろうってすごく気になる
TEAM サツマカワはおそらく最初のにゃんこスターのくだりだろうな
>>734 いくらでもいるだろ
まず人気が別格だし
VIDEO M-1 2017対策講座見てるけど、大阪松竹も大変だな
この放送作家の人ANZEN漫才と三四郎を十把一絡げに「コンテストに全くひっかからない」って言ってるしアレ
ジョイマンのネタをやるべき場所はどこかね やっぱM-1でしかウケんのかな 紹介とか入るとアレだし
>>766 準々なら全然あり
チャップリンあたりでジョイマンの漫才観たいわ
>>753 徳井のフォロワーすぎてキツい
賞レースの現役から降りた芸人のなら、フォロワーでもセーフって感じかな?
三四郎のフォロワーは、三四郎が賞レースに現役で出てるから叩かれるけどさ
さらば風で言うと 最近覚えんたん?フォロワー?めちゃくちゃ使いたがるからと言ったところだなw
TEAMサツマカワ大好きなんだけど、 「お前店員じゃ無いんかーい!」みたいな使い古され過ぎたネタじゃなくて、 そこにオリジナリティがあれば上がる可能性ある気がする そもそもそういうのを全力でやるのが面白いってのも分かるは分かるんだけれども
明日からGyaOの投票始まるらしいぞ。みんなで吉田たち上げようぜ。
そもそも吉田たち落ちてるのどういうこと 準々滑ったんか
M-1レベル高くね? なんかお笑いのレベル上がってる気がする
2001は個人的にはますだおかだが1番よくて2番目が中川家で3番目がハリガネロック そこに麒麟入れた4組くらいしか面白いコンビいないしな
東京準々決勝で相当ウケて落ちた組 ウエストランド モグライダー チャーミング 上位3傑 次点 アルコ&ピース アントワネット かな。 それぞれ落とされる要素も多々あるし仕方ない気も
アメトーークのツッコミ最高芸人から見てもマジでボケの時代じゃなくなったな あのメンバーが基本的にボケをツッコミのフリにしてるような芸風なのかもしれないとはいえ、ボケよりもツッコミの方が万能に思えてきた
ーkっgゔぃぷvpgcpぐ
大阪は見てないがかなりウケてて落とされたのは吉田たち、ギャロップ?
Software error
チームサツマカワ一々挨拶するのスベってたよね まあもちろんそれもネタに含まれてるから仕方ないけど
ジャルジャル、めちゃイケ終了の影響とかで落とされたりしないか心配
具ヴィはいbふb
っ日日日ひ
>>801 東京03角田がフットボールアワー後藤輝樹にツッコマれたあとに
「最後フレーズで締められるとフレーズのために利用された気がしてイヤ」
といってたのは印象深かった
学天即四条が死んだ目をしているのもそのせいかと思った
11回のトレンディエンジェルのファーストラウンド
で披露されていた、プッチモニの『ぴったりしたい
X'mas!』の替え歌のネタって、DVD版ではカットさ
れてるけど、プッチモニと同じくハロプロのアーテ
ィストであるモーニング娘。の『LOVEマシーン』
の歌詞の一部を使ったネタは4回のアンタッチャブ
ルの最終決戦で披露されてたけど、そちらではDVD
版ではカットされてなかったよな
>>810 の続き
もしかして、DVD化の際、4回のアンタッチャブル
の最終決戦でのネタのほうはカットせずに入れる
際、その中に「モーニング娘。の『LOVEマシー
ン』の歌詞の一部を使ったネタ」があり、かつそれ
をDVD版でもカットせずに入れるためにハロプロと
かからその許可が取れたから、だと思うけど、
11回のトレンディエンジェルのファーストラウンド
でのネタのほうはその中に「プッチモニの『ぴった
りしたいX'mas!』の一部分を替え歌で歌ったネタ」
があって、かつそれをDVD版でもカットせずに入れ
るためにハロプロとかからその許可の取ろうと50回
ねだっても100回ねだっても許可が取れなかったか
らDVD版ではカットされた、と考えられるけど
(これはあくまで私の推測で書いたものでABCや吉
本に聞いたわけではないので、本当かどうかは分
かりません)
>>804 ギャロップ、吉田たち、学天即はよくウケてた
この3組は内容もよかったし普通に合格だと思ってた
>>813 芸歴長いと審査員の求めるハードルか高すぎるのかな
ウエラン・馬鹿よは毎回何で落ちたパターン常連だなあ
馬鹿よに関しては決勝行ったのにいきなり準決すら行けなくなったのはなんでだろ こうなってくると逆になんで今まで行けたのか不思議になる
>>800 全員(漫才中の)キャラクターが強いな
キャラありき、キャラ頼みの構成だと捉えられた可能性もあるか
でも準決勝にもうちょいフレッシュさ欲しかったからモグライダーとアントワネットだけでも通して欲しかった
ウエストランド馬鹿よが落ちて、Aマッソが通るのは単純に審査員の好みなんだろう。 ハインリッヒも旧M-1から10年連続ぐらいで三回戦落ちではないのか。 THE MANZAIで認定漫才師に選ばれたのに。 学天即やハインリッヒはTHE MANZAIのままの方が良かったかも知れない。
>>809 四条の死んだ目は元からでしょ
そもそも四条のボケは奥田のツッコミで初めて気付くようなボケが多いのに、ツッコミのために利用されたなんて思うわけない
ハインリッヒはなんで大阪にいるんだろ 大阪で目立ってないAマッソやガンバレルーヤが東京でそこそこヒット打ってるの見ると、「大阪で売れてから東京で売れよう」ってのは古いと思う
>>817 一回目は目新しさで勝ち上がるけど
スタイルを変えてかないと(作家的には)厳しいんじゃない?
その高い壁を越えたカミナリはすごいってなるんだけど
ジャイアントジャイアンも準々常連だけどそろそろあの形式も限界かもね
>>823 でも去年の準決12位だったわけだから、そんなに評価されてない訳じゃないと思う。
逆にワイルドカードから上がってあんなに順位高いってますます基準わからなくて混乱の元だなと思った。
これだけ話題に上がってるからと思ってウエラン見てみたんだけどそこまでか? いつも通りのウエランだと思ったし、いつも通り、これじゃ賞レースはキツいっしょって感じだったけど(審査員ウケ的な意味で) 井口のツイート見て賞レース向けにガッツリ何かを変えてきたのかと思ったけどそうじゃないんだね
>>824 準々での順位は分からないが準決で16組以上ごぼう抜きしてる事になるからな
やってる事は変わらないのに
>>825 GYAOの方ですか?
編集お疲れ様です
準々決勝の配信、楽しみにしております
M-1の麒麟、キングオブコントのさらば、R-1のエハラみたいに実力派で常連なんだけど何かが足りなくて優勝できない人間は辛いな その何かってのはやっぱ運なんだろうか
>>829 爆発かな
安定だけじゃ賞レースでは弱いんだろう
プリマ旦那って期待されてたのに伸び悩んでんな 結成10年なのに 個人的に結成10年目以降が旧M-1でいうラストイヤーなのに、まだ安定した芸風じゃない芸人見ると「大丈夫か?」って思う
馬鹿よに関しては二回戦のすっきりソングみたいなもんだと思おう
アインシュタインのオラオラ系デートめっちゃ面白いな
>>833 野村あんな感じだったっけってびっくりしたわ
3回戦とシステムは同じなのになんでキャラだけ変な感じにしたのか
M-1もキングオブコントもR-1も準決勝のハードルがめちゃくちゃ高いな 30組くらいに絞るってそういうことなんだろうけど かつての決勝進出者が準決勝に残らないとか昔は考えれなかったわ
ハンパねぇラストチャンス←カッコいい ラストチャッチャチャーンス←ダサい 同じラストイヤーで持ちギャグが盛り込んだキャッチコピーなのに何故こうも評価が分かれるのか
井下好井は何で落ちた的な意見無いね。良くなかったのかな?
3回戦と同じ10回クイズらしいけど なまじ10回クイズの出来が良過ぎるだけに、漫才としての面白さじゃなくなってた>井下好井
ミキ 和牛 この辺の練習沢山頑張りました的なキングコングみたいなのは準決で落としとけよ
>>840 10回クイズの「面白さ」より「楽しさ」の方が勝ってしまった感じ。
よくできてるなとは思った。
かまいたち、ミキ、とろサーモンあたり、どうせ決勝行くんだろうな。
>>841 が納得する漫才って
「練習した感を出さない演技力」と「変にまくし立てない自然体の構成」なんだろうけど
その場合笑撃戦隊、相席スタート、セルライトスパあたりがお好みなんだろうか
>>836 プリマ旦那の二人より河野の嫁の方がよくテレビに出てるって自虐してたな。
メッセンジャーの番組で売れてた時は次50〜60万稼いでて今は20万前後とか言われてたような
ミキはもう決勝確定でしょ 仮に敗者復活いっても組織票あるし
そもそも今年のミキ去年のスターウォーズより強いネタあるの?
練習量ならたぶんジャルジャルがダントツだと思うわ 練習量ネタの限界に近い
もし自分が番組関係者なら、かまいたち和牛スーマラは絶対決勝に上げる。 ミキは落とすけど敗者復活で来る、でも前述3組のどこかが優勝、敗者復活からの優勝はなし、というストーリーを描くな。
Aマッソもあスベったのに準決勝ってことはもう決勝まで無理やり上げる気がするわ
これで敗者復活でミキが2位でカミナリとかとろサーモンあたりが来たらかなり熱いけどね まあ無いだろうけど
東京ホテイソンは今年が決勝への最初で最後のチャンスかもな 霜降りみたいに磨けばより面白くなるスタイルでもないし、あのツッコミは来年はそこまでウケないだろうし
ギャロップ上がって欲しいわ。 ある意味不遇なコンビ。
Aマッソそんな理由で決勝上げるなら去年上げてるだろ
20代の若手に負けてる30代超えて結成10年超えてる芸人は本当に芸人諦めた方がいいと思うわ 面白いけど微妙な芸風の芸人
>>857 あのスタイルのネタは今年までだと思うけどまだ若いし別のネタ作ること期待してる
所ローズのメガネがツッコミでもボケでもある感じ、新しいんちゃう?
>>801 サッカーでいうと
ボケがストライカーでツッコミが司令塔というのが普通のスタイルなんだけど、最近は点の取れる中田やら俊介みたいな司令塔が全盛期という感じかと。
本来ならボケとツッコミの相乗が望ましいし、またボケの目立つ時代も来るとは思う。
売れない芸人及びそのオタの吉本ネガキャンがすごいな 今はミキ叩きにハマッてるみたいだな
真っ昼間から書き込みは構わないが 恥ずかしいから上から目線やめとけよ
>>850 あのネタ間違えずに完璧にやったの凄いよな
普通だったら途中で訳がわからなくなってグダグダになりそう
ファンの組織票が集まりそうなのは最初から決勝に上げとけよ 2009のノンスタイルとかマジで萎えたから
準々落ちた面子で組織が頑張りそうなとこいる? 去年はチーモン頑張ってだけど
ミキよりは吉田たちに行ってほしかったなー。ヘイブラでも2人の方が面白いし
準々で落ちたけど湘南デストラーデはめちゃめちゃ練習してんだろうなって思いながらいつも見てる
>>869 2009年の時はまだ視聴者投票じゃなかっただろ
>>869 あの時大井競馬場いたけどノンスタが呼ばれた時の会場の冷えっぷり(と一部の黄色い声)ったらなかった
間違いなく60何組のトップ10ウケではあったけど流れ星の肘神様あたりの方がもっとウケてたし
ノンスタがあがるんだとしても敗者復活戦の中盤あたりの出番だったからな 終盤の芸人の盛り上がりはなんだったんだって話 パンブー、トレンディ、和牛は敗者復活戦終盤の登場だったし
ノンスタもだけどパンブーの方もガッカリしたわ 準決勝落ちた時からほぼ出来レースだったし
さや香波24に出てたとき強い気持ちしかやらせて貰えてなかったから違うネタで準決勝まで進んだのは嬉しい
誰かしら毎回言ってるけどそもそも2009の決勝メンバー選出がおかしかったからノンスタだけの問題じゃない サンド優勝で準決勝審査員にケチが付いたからか、2008は今のM-1みたいな予選のウケ重視の選出になって(オードリーこそ落とされてたが) 結果紳助にみんなハイレベルで採点が難しいとまで言わせたメンバーになったのに 年跨いだ途端にまた2007以前みたいな色んな思惑の透けるメンバー選出になってた
ホテイソンもカミナリも上がるようなことあったらグレープほんとやべえな
ホテイソンとかカミナリってずっとグレープカンパニー所属だったの?
一昨年の今頃は星一族の動画視聴数の伸びがすごい事になってたっけなあ
星一族を制したのがケツ一族だった。 今年も期待してる。
準々決勝で負けたけどヤーレンズ凄く面白くなっててびっくりした 来年に期待
>>839 3回戦はAグループでイチウケレベルだったな
まったく同じネタかけたからか分からんけど、ややウケ気味だったな
みんな知ってたのかな
あんまり期待されてないけど、南キャンがここから全盛期の漫才ばりに面白くなって優勝したら感動するわ ファンクラブ通信のネタ合わせの南キャン見て情が入ってるだけだけど
ウエストランドはあれだな 三四郎に今回頑張ってもらってモグライダーと一緒にテレビの企画に引っ張り上げてもらうのがいいな
井下好井面白かったなー 10回クイズネタ自体は超王道だけど ボケずに普通に上手い10回クイズで話術だけで笑わすってのが逆に斬新だった
>>894 普通の会話って感じだもんな(ボケないって意味で)
好井の良いとこ出ててよかったわ
>>860 紳助は、そのためにM1始めたんやしな。
>>849 さらばが予選と違うネタかけたから新生M-1でも十八番とかスターウォーズとか強いネタかけるのもアリだと思う
まあ、賞レースで結果残す事が芸人の全てじゃないし、ただ地下で芸人仲間と戯れてるのが好きなやつもいるからな。 賞レースはお祭りだから参加してるだけで。地下ライブのピン芸人とか丸何年も新ネタ作らないでライブだけただ出てるやつとかザラにいるし
川瀬名人の最新ツイート、
>>898 見たのかってくらいタイミング良いなw
流れ星とか単独ライブのチケットめっちゃ余ってるって聞いた 星一族がんばれよ
流れ星ってギャグが一部だったのが 全体になってるけどあれ作家が悪いのか?
流れ星の単独チケットそんな余ってたら毎年全国ツアーはやらないんじゃないか?知らないけど
流れ星って実際めっちゃ稼いでそうだよな 浅井企画だし
ギャグ芸人なんて相方がバラエティで使えなきゃ生き残れないのは当然
赤嶺総理が流れ星のネタ作りに関わるようになって、実際なんか変わったんだろうか
流れ星はテレビの露出は減ってるが、毎年チケットの売れ行きは上がってるらしい。瀧上がコラムに書いてた
>>911 あっ、そうなんだ
なんとも言えないアレですね
>>912 ならいんじゃんないのか
固定ファンついてて
金払いのいい事務所なんだし
>>871 賞レースでもTVでも吉田たちがミキに勝ってる事なんか一つもないじゃんw
せめてダイタクに勝ってから言えw
>>917 可哀想だから言ってやるなよww
最近お笑い好きになったんだろうし
準々決勝の動画でも見ようぜ
今年は井下好井もギャロップもいけるって思ったんやけどなぁ…
準々決勝でまとめてるからハライチスタートになってる マルセイユのやつを考慮したのかな
てか、トップバッターでこれだけウケるしハライチやっぱりすげえな
現地民としてはこれ和牛落ちたって思った 実績があるから通ったのかな
ウエストランド、前のコンビのネタから引用しすぎだろ 流石に準々決勝でその戦略は無理だろ 河本もあんま成長してないし 舞台の客ウケはいいけどテレビではきついわ
>>922 逆に考えればハライチはどんな結果であれ通ってたのかもしれない
スリムクラブ好きだけど予想してたよりも滑ってた。去年よりも発想飛んでて凄い笑ったけど
>>933 ネタバレやん
猪木のくだりのところで止めてたのに
ウエストランド、思ったより大したネタじゃないな 言われてたほどウケてもない
>>929 逆やろ 人気が無かったからミレニアムズが終わったんや
あの出来で続いてたらゴリ押し以外の何者でも無い。
流れで再生されるから 準決出てない中での本人の知名度と前コンビの知名度を参考にしたら ダイタクがワイルドカード進出かな
ウエストランド以外もウケてた組たくさんいたし相対的に突出してるわけじゃないんだよね まぁAマッソよりはウケてるけど
ヘンダーソンやニュークレープもカットされてるのに、ニッポンの社長だけ最後に「都合により一部カットしています ご了承下さい」の但し書き。
麒麟好きな俺としては今年でハライチと麒麟が並ぶのがちょっと複雑 麒麟は最終決戦いってての連続出場なのにハライチはゴリ押しが見えるからやだ
天竺鼠にとっては3回戦の方がやりたい放題出来て楽しそうだなw
四千頭身3回戦のネタのほうがよかったと思う 準々決勝のネタもよく出来てるけど
アイデンティティ何度か見てるやり取りの筈なのにわろてまう
マヂカルラブリーそんなじゃない? まあ、人それぞれか
馬鹿よめっちゃ笑ったけど、 最初のやつ余計だと思われたなら仕方ないのかなとも思った
和牛は屁理屈漫才だけ作りなさい 悪い事は言わないから
インディアンス、3回戦ははまって何度も見たのに準々はそうでもなかった。似たようなことやってんのに不思議。
>>958 私もそう思う。新ネタで面白いやつ1つもない。
パニーニのキングオブコントの審査員の後ろにいる女の物真似面白かった
結果は変わんないんだろうけど、金属バットいつか東京でうけてほしいな
ワイルドカードは「準決勝進出者たちより受けてたのに落ちた」と言われる組への救済であると同時に 「本当にそのくらい受けてたのか?」とハードルがものすごい上がる諸刃の剣でもあるな
からし蓮根見て思ったけどM1の予選でも悲鳴あげる客いるんだな
準決勝、全体に重いなあ 三回戦のほうが総じて良かった気がする
アインシュタインおもしろいけど顔いじりだけでは決勝行けなさそう
色々言われてるけど和牛普通にウケてんじゃん 爆発は無いけど ハライチとかさらばとかもっとウケ量が微妙なコンビ何組かいるし
ハライチは面白くなかった。和牛は期待されてるから面白みが足りないと思われがち。
ウエストランドはウケとか関係なくこのネタでは準決は無理だわ
>>972 わかる
ハライチもさらばも受け量は多くない
馬鹿よが2年連続ワイルドカード上がりとかなって来年からワイルドカードなしとかにならないかな
ジャルジャルは面白いっていうかすごいって笑いだな 面白いかと言われたら微妙
ランジャタイマジで訳わからない。 理解した上でつまらんと思う。 なんか訳わからん事やろうとしてるのとか意図はわかるけど。 平場めちゃくちゃ苦労するぞこれ
>>972 まあ会場が違うし、そこでのケチは違うけどね
>>977 単純にマイクがあんまり声拾ってないだけだと思う
馬鹿よのごみラジオで 東京の準決勝の客が最初から重かったって言ってたね
>>975 同意。ベテランは準決までに更に仕上げてきそうだから読めない。
若手はからし、さや香が検討してるね。女に人気出そう。
ジャルジャルとかスーマラとか 漫才の裏の練習量が見えちゃうのがね
ウエストランド面白いけども、ボケツッコミがほぼないんですよね。 井口さんの愚痴会。
>>917 そうなの?やるじゃん
なんか30レスくらいしてるミキアンチの暇人がいるな
半角草とageてるところからしてツイッターから流れてきたまーんかな
和牛ウケてないことないけど優勝候補とは思えないウケ量だな
東京ホテイソン ランジャタイ マヂカルラブリー さや香 見取り図 Aマッソ ニューヨーク セルライトスパ 天竺鼠 決勝はこれで
ウエストランドのネタ見たけど別にいつも通りのウエストランドだなぁ
\(^o^)/準決のチケット当たったZE!!\(^o^)/
-curl lud20250130074920caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/geinin/1509772565/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【M-1グランプリ2017】part11 YouTube動画>4本 ->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・【テレ朝】M-1グランプリ2019★38 ・【M-1グランプリ2017】part31 ・【M-1グランプリ2017】part18 ・【テレ朝】M-1グランプリ2019★56 ・2909回目のグランプリ【無断転載禁止】 ・シュヴァルグランって凄かったんだな ・M-1グランプリ 2018Part87 ・オフ板マジキチグランプリ ・M-1グランプリ2019 part13 ・【 M-1グランプリ 2017】part39 ・【 M-1グランプリ 2017】part44 ・【 M-1グランプリ 2017】part41 ・【 M-1グランプリ 2017】part54 ・【 M-1グランプリ 2017】part49 ・【米国】トランプ大統領 北朝鮮・金正恩氏とは「非常に良い関係」−米紙インタビュー ・M-1グランプリ2019 part41 ・【 M-1グランプリ 2017】part47 ・【 M-1グランプリ 2017】part43 ・【 M-1グランプリ 2017】part46 ・【 M-1グランプリ 2017 】part5 ・【テレ朝】M-1グランプリ2019★46 ・【テレビ】<T.M.Revolutuonの西川貴教> トランプ米大統領来日での日本国内の歓迎ムードに疑問連発!「これでええんかな?」 ・【MLB】大谷「1番DH」 ジャッジ「3番中堅」 フリーマンとラックス戦列復帰 43年ぶり東西名門頂上決戦開幕スタメン発表 [フォーエバー★] ・【海洋汚染】船舶拿捕のイラン「韓国政府、理解することができない…外交的訪問は必要ない」[1/6] [右大臣・大ちゃん之弼★] ・【テレ朝】M-1グランプリ2019★36 ・【山口】「子どもは上に上がると思った」 2歳児発見のスゴ腕捜索ボランティア 発見後、警察が渡せと言ったが「だめです!」と断る★5 ・M-1グランプリ2022 part42 ・M-1グランプリ2019 Part124 ・【DMM】グランブルーファンタジー part647 ・茶漬けちゃんの2016グランプリ予想 ・実況板にも集え!名古屋グランパスファン ・M-1グランプリ 2019Part26 ・グランドセイコーとザ・シチズン 比較スレ ・M-1グランプリ2018 Part9 ・グランブルーファンタジー ・プロ野球スピリッツ2012 グランプリPart1 ・M-1グランプリ2016 Part32 [無断転載禁止] ・M-1グランプリ2020 part99 ・茨城のグランドキャニオンが観光客に人気 ・実況板にも集え!名古屋グランパスファン ・実況板にも集え!名古屋グランパスファン ・M-1グランプリ2021 part139 ・M-1グランプリ2019 Part96 ・【DMM】グランブルーファンタジー part992 ・【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ 73周目 ・【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ 29周目 ・【テレ朝】M-1グランプリ2019★32 ・【テレ朝】M-1グランプリ2019★51 ・実況板にも集まえ名古屋グランパス3 ・秋田県青森県遊名人グランプリ! ・【DMM】グランブルーファンタジー part988 ・グランブルーファンタジー 総合 ・ソーマ、ネバラン、アクタ、ジガ… ・M-1グランプリ 2018 part54修正 ・グランブルーファンタジーpart5678 ・石井クリニック京橋エドグラン ・* 大人の女のフレグランス 4香目* ・グランマルシェの迷宮 Part.24 ・【M-1グランプリ2017】part28 ・ポストグランジ/オルタナティヴメタル ・ニューバランス New Balance M138 ・グランサガ (Gran Saga) part7 ・【DMM】グランブルーファンタジー part326 ・バランス型ファンド 7 [無断転載禁止] ・さつぢんのまちフレグランス
17:52:31 up 27 days, 18:56, 0 users, load average: 150.91, 114.37, 98.94
in 1.5543110370636 sec
@1.5543110370636@0b7 on 021007