◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

キングコング西野公論 438 YouTube動画>5本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/geinin/1632723875/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん (4級) (ワッチョイ 52f1-2Lmd [157.107.107.143])
2021/09/27(月) 15:24:35.48ID:soOJlDFo0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)


キングコング西野亮廣について語るスレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。

前スレ:
キングコング西野公論 437
http://2chb.net/r/geinin/1631924137/

・公式ブログ(2021年6月25日〜)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・ツイッター @nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん (アウアウクー MMff-9QcI [36.11.225.209])
2021/09/27(月) 15:27:01.75ID:SpJKlvjbM
ほかほかご飯にもりもりうんち
3名無しさん (アウアウクー MMff-9QcI [36.11.225.209])
2021/09/27(月) 15:27:15.00ID:SpJKlvjbM
下痢おかゆ
4名無しさん (アウアウクー MMff-9QcI [36.11.225.209])
2021/09/27(月) 15:27:53.98ID:SpJKlvjbM
肛門ぺろぺろ
5名無しさん (アウアウクー MMff-9QcI [36.11.225.209])
2021/09/27(月) 15:28:37.65ID:SpJKlvjbM
ちんかすパスタ
6名無しさん (アウアウクー MMff-9QcI [36.11.225.209])
2021/09/27(月) 15:28:59.15ID:SpJKlvjbM
>>1
乙w
7名無しさん (アウアウクー MMff-9QcI [36.11.225.209])
2021/09/27(月) 15:30:18.97ID:SpJKlvjbM
では、また!
8名無しさん (アウアウウー Sa9b-hIyP [106.129.205.97])
2021/09/27(月) 15:31:35.09ID:oMxe18/1a
・Instagram/otogimachi(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/
・Instagram/halloweenpoupelle(2019年2月22日〜)
 https://www.instagram.com/halloweenpoupelle/

・note/西野亮廣エンタメ研究所(2020年2月27日〜)
 https://note.com/entamelab

・毎週キングコング(2013年8月7日〜)(旧名:毎日キングコング)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・西野亮廣エンタメ研究所(2019年11月28日〜)
 https://youtube.com/channel/UCOy5sLcFLqYNqZ1iurp4dCg

・elu(2021年6月21日〜)
 https://elu.jp/nishino

・おとぎ商店(2013年7月2日〜)(旧名:「大魔法コンニチワ」)
 http://nishino.thebase.in/
・レターポット(2017年12月27日〜)
 https://letterpot.otogimachi.jp/
・SILKHAT(2018年10月11日〜)
 https://silkhat.yoshimoto.co.jp/
9名無しさん (アウアウウー Sa9b-hIyP [106.129.205.97])
2021/09/27(月) 15:32:39.17ID:oMxe18/1a
■関連会社及び運営施設
・株式会社CHIMNEY TOWN https://akihironishino.zendesk.com/hc/ja
 登記簿情報 https://jpn.cn.com/2011001118687
 ※2021年2月1日より、社名を株式会社NISHINOから現社名へ変更

・株式会社ニシノコンサル (2021年1月7日、会社解散) @nishino_consul
 登記簿情報 https://jpn.cn.com/1010701036803
 ※2018年8月AbemaTV『株式会社ニシノコンサル』の放送開始に伴い立ち上げた会社
  2020年3月番組終了

・株式会社スナック
 登記簿情報 https://jpn.cn.com/5010701034811

・コワーキングオフィス「ZIP」 https://zip.otogimachi.jp/
(五反田にある貸会議室)
10名無しさん (アウアウウー Sa9b-hIyP [106.129.205.97])
2021/09/27(月) 15:33:18.09ID:oMxe18/1a
■Base.関連
キンコン西野のサイン本屋さん (旧名:おとぎ商店) https://nishino.thebase.in/
運営会社…株式会社CHIMNEY TOWN
事業者名…西野亮廣(取締役)

ブルーノ https://bruno.base.shop/
運営会社…現・株式会社CHIMNEY TOWN → 現・吉本興業株式会社へ委譲

株式会社CHIMNEY TOWN(旧名:株式会社NISHINO) https://nishinoinc.thebase.in/
運営会社…2021年2月、西野さん吉本契約解除に伴い株式会社CHIMNEY TOWNへ変更
事業者名…柳澤康弘、通称「ヤン」。レターポット開発者(取締役)

煙突屋 https://nishino73.thebase.in/
運営会社…未表記 (住所から株式会社CHIMNEY TOWNと判明)
運営者…西野亮廣(取締役)

SHIBUYA FREE COFFE https://sfc.base.shop/
運営会社…株式会社NISHINO(2021年2月11日時点)
運営者…柳澤康弘、通称「ヤン」。レターポット開発者(取締役)

スナックCandy https://snackcandy.thebase.in/
運営会社…株式会社スナック
事業者…小谷真理(ホームレス小谷)
11名無しさん (アウアウウー Sa9b-hIyP [106.129.205.97])
2021/09/27(月) 15:33:55.14ID:oMxe18/1a
終了した/立ち消えになったコンテンツ

・西野公論(2006年1月1日-2010年7月3日 ※閉鎖)
・Akihiro Nishino Works(2011年1月21日- ※閉鎖)
・THE 人生バンザイズ(2010年11月23日-  ※閉鎖)
・Zip & Candyの日々(2010年11月1日-12月24日 ※閉鎖)
・ろくでもない夜(2008年7月9日-12月31日 ※閉鎖)
・キングコング公式ブログ(※閉鎖)
・あたしをNYに連れてって! (2013年1月25日-6月27日)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
・エンヤコラ日記(2012年4月15日-2013年1月17日)
・西野公論@ニコニコ(2012年11月5日- ※2014年10月11日から更新なし)
・アホ図鑑(2014年6月3日-12月12日)
・WESYM(2015年5月1日-8月31日)
・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-2017年8月17日)
・LINEブログ『行ってもない旅日記』→『魔法のコンパス』(2016年3月18日-2018年1月12日)
 http://lineblog.me/nishino/
・note/帝国に挑む(2020年2月21日〜3月3日)
 https://note.com/nishinoakihiro
・西野亮廣ブログ(2018年1月12日〜2021年6月25日)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro/
・しるし書店(2017年3月6日〜2021年7月31日)
 https://markingbooks.otogimachi.jp/
12名無しさん (アウアウウー Sa9b-hIyP [106.129.205.97])
2021/09/27(月) 15:34:20.76ID:oMxe18/1a
【レギュラーのテレビ出演本数】

2000年(19〜20才)1本 デビュー
2001年(20〜21才)6本 『はねるのトびら』スタート
2002年(21〜22才)7本
2003年(22〜23才)4本 梶原失踪
2004年(23〜24才)8本
2005年(24〜25才)10本 『はねトび』ゴールデン進出/月9ドラマ
2006年(25〜26才)8本 ブログ『西野公論』開始
2007年(26〜27才)8本
2008年(27〜28才)5本
2009年(28〜29才)3本
2010年(29〜30才)3本 深夜ドラマ主演
2011年(30〜31才)3本
2012年(31〜32才)3本 『はねトび』終了
2013年(32〜33才)2本 メ〜テレと読売テレビ『ガリゲル』
2014年(33〜34才)1本 読売テレビのみに
2015年(34〜35才)1本
2016年(35〜36才)1本
2017年(36〜37才)2本 読売テレビとAbemaTV
2018年(37〜38才)2本
2019年(38〜39才)1本 AbemaTVのみに
2020年(39〜40才)0本
13名無しさん (アウアウウー Sa9b-hIyP [106.129.205.97])
2021/09/27(月) 15:37:22.04ID:oMxe18/1a
テンプレは以上です
>>2-7は毎回同じことを書く荒らしなのでNGワードに入れる事を推奨
14名無しさん (ワッチョイW f7ad-9QcI [124.144.77.128])
2021/09/27(月) 15:40:11.81ID:DVhOBHlW0
>>13
乙です
>>2-7
きもいです
15名無しさん (ワッチョイW 2b5f-rOVa [106.73.202.0 [上級国民]])
2021/09/27(月) 17:15:42.18ID:mJGgmRdq0
>>1
いつものカルト宗教メンバー来てる?
だとしてら、AV女優を追い込んだから変わってないですね
16【イキり(2018年3月)】1/7 (オッペケ Srbf-No0G [126.133.252.171])
2021/09/27(月) 19:58:53.87ID:1+K8g5+xr
【イキり発言まとめ(2018年3月)】

○2018/03/01(ブログ)
お金でポテトチップスを買えるように、
「信用でお金を買えるようになった」といったところ。
つまり、信用や信頼といった『評価』そのものが
通貨の役割を果たすようになった。
Facebookで「誰か土地ちょうだい」と呟いたところ、
「いいっすよー」と土地を提供してくれる人が現れた。
評価されているのかもしれない。

●2018/03/02(サロン)
『しるし書店』は普通にヒットすると思います。
「しるし本のマッチング」は世界中が見落として
いましたが、ニーズが確実にあるので。

○2018/03/03(ブログ)
自分も会社を経営しているので、『赤字』の意味は
よく理解しているが、『赤字』には(長期スパン)で、
「回収できない赤字」と「回収できる赤字」があって、
新しいものは往々にして後者だ。
第一回目の『サーカス!』が「回収できすぎる赤字」
であることは当日の内容が物語っていて、
それを数字だけで判断してしまう無能さにお得意のブチギレ。
「お前らの目はどこまで節穴なんだ!」と怒鳴り込んでみた。

●2018/03/04(サロン)
(株)おとぎ町の取締役の矢崎さんには言ったけれど、
『しるし書店』を海外展開したいと思っています。
17【イキり(2018年3月)】2/7 (オッペケ Srbf-No0G [126.133.252.171])
2021/09/27(月) 20:02:03.55ID:1+K8g5+xr
>>16続き)

○2018/03/04(ブログ)
「キンコン西野が仕掛ける『読書革命』」
どうも、こんにちは。天才です。
今日は僕の《最新作》をご紹介したいと思います。
『しるし書店』です。
このサービスによって生まれる職業が一つあります。
それは… 読書屋 です。
まもなく、読書だけで生きていく人が出てくると思います。
ま、こんな感じでとっとと出版不況を終わらせまーす。
以上、天才からのご報告でしたー。

●2018/03/05(サロン)
結局、『価値の創造』が一番楽しい。

○2018/03/05(ブログ)
国民全員を本屋さんにして、呼吸をするように本を
流通させたら、今よりも少し面白い未来が来ると思う。

●2018/03/06(サロン)
さっそく3万円で古本を売る人が現れた。
地球人初の「読書屋」の肩書きを名乗ればいいと思う。

●2018/03/07(サロン)
安心して寝れる日なんて、
もう一生やってこねーんじゃないかな。

○2018/03/07(ブログ)
「アンチとの対話」
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12358275664.html
18【イキり(2018年3月)】3/7 (オッペケ Srbf-No0G [126.133.252.171])
2021/09/27(月) 20:06:41.88ID:1+K8g5+xr
>>17続き)

○2018/03/07(ブログ)
読書で家族を養っていく未来は、
僕らの時代で作ることができる。
日本を世界一面白い国にする。
3年で決着をつけます。しばし、お待ちを。

○2018/03/09(ブログ)
「キンコン西野の丁寧なセックス」
出し抜くのではなくて、「いかに全員が得をするか?」
を徹底的に模索する。
これは、『オナニー』と『セックス』ぐらいの圧倒的
違いがあって、やっぱり僕はセックスがしたい。
ていうか、セックスがしたいです。
ただただスケベな人は僕にDMください。

○2018/03/09(ブログ)
漫画村の対策なんて、難しくも何ともない。
耳を傾けてもらえば、半日で片付く話だ。
ただし、聞く耳を持たない人は助けることはできない。

○2018/03/12(ブログ)
「有限性のある文字は『お金』の役割を果たす」
と説明しても、今はほとんどの人に理解してもらえないが、
2〜3年もすればスタンダードになっていると思う。
この辺りの社会実験がたまらなく面白い。
言葉が通貨になるかならないかの瞬間に
立ち会っているのだ。興奮しないわけがない。
19【イキり(2018年3月)】4/7 (オッペケ Srbf-No0G [126.133.252.171])
2021/09/27(月) 20:10:09.90ID:1+K8g5+xr
>>18続き)

○2018/03/13(ブログ)
キンコン西野「意識高い系の時代ですよ」
全てがガラス張りになり、時代は、徳を積んだ人が得をする
《信用ポイント制》になる。この流れは抗えない。

○2018/03/14(ブログ)
ときどきブッちぎりたくなる。
「こんなもんじゃねーぞ」とアクセルをベタ踏みで、
コアファンを驚かせたくなる。

○2018/03/15(ブログ)
酔っ払っていなければ、一日20時間ほど仕事している。

○2018/03/16(ブログ)
キンコン西野「打てる球を打つ奴って三流だよね」
実験の繰り返し繰り返し。あとは、食いっぱぐれないように、
3回に1回は甘い球を狙って、確実にホームランを打つ。
打率は3割でいい。

●2018/03/16(サロン)
マネージャーの鮎川女史から、
「フライヤーのデザイン、これでいいですかね?」
と画像が送られてきたので、
「ダサイ!死ね!」と返しておいた。
仕事できない奴って、ホント、
なんで余計な手を加えたがるんだろ?
※ちなみに、デザインしたのは鮎川ではないっす。
20【イキり(2018年3月)】5/7 (オッペケ Srbf-No0G [126.133.252.171])
2021/09/27(月) 20:13:44.22ID:1+K8g5+xr
>>19続き)

○2018/03/18(ブログ)
サラリーマンや主婦や子供がディズニーに立ち向かう
構造を作る。ディズニーは神ではなくて人間なので、
挑んでもいいということを次の世代に届けたい。
『えんとつ町のプペル』で必ずひっくり返します。

●2018/03/19(サロン)
『ほんやのポンチョ』第2弾以降は脚本家を募集する。
「西野は何もしてねーじゃねぇか!」
と2000%炎上するが、構わない。
この世界に『絵本監督』という職業を作る。

●2018/03/20(サロン)
先に、未来予想しておきますね。
Web広告費や投げ銭で生きる新時代の
漫画家が出てきて、そっちが主流になる。
その時、「漫画村は殺せー!」に時間を費やした
漫画家は大量に殺されると思います。
去年の『えんとつ町のプペルの無料公開』は
批判しちゃダメだったんだよ。

●2018/03/21(サロン)
『ほんやのポンチョ』と『チックタック』
まずは制作費2500万円ぐらいを個人で負担して、
さらに、これとは別で広告費1000万〜2000万円ぐらいを
個人で負担することもあって、そこから作品が当たるか
当たらないか(回収できるか回収できないか)の勝負です。
仮想通貨に興味が持てないのは当たり前の話で、
そんな小さいギャンブルで興奮できるわけねーだろ
21【イキり(2018年3月)】6/7 (オッペケ Srbf-No0G [126.133.252.171])
2021/09/27(月) 20:17:41.16ID:1+K8g5+xr
>>20続き)

○2018/03/21(ブログ)
「超エンタメ集団を作る」
僕一人でやれることに限界があることを知り、
エンタメの最前線で戦えるプレイヤーを増やした方が
話が早いと思って、こんなオンラインサロンを始めた。

○2018/03/22(ブログ)
僕は売れる作品に興味があるわけではなくて、
売れなきゃいけない作品に用がある。

●2018/03/23(サロン)
ベッキーにしても、元SMAPの三人の売り出し方にしても、
活動再開後、ずーっと上滑りしている。
僕がマネージャーだったら、絶対に、ライブチケットとか
CDを街中で手売りさせるなぁ。あと、ドサまわりもさせる。
“落ちぶれた感”が出て、応援する余白が生まれるし、
『物語』もあるので、結果的にメディアにも取り上げ
られるから、広告的に見ても、コスパがいい。
きっと、秋元康さんも同じことをされると思う。
プライドが邪魔するんだろうな。

●2018/03/24(サロン)
「書籍の未来はどうなると思いますか?」と訊かれたので、
「インテリアだと思います」と答えました。
22【イキり(2018年3月)】7/7 (オッペケ Srbf-No0G [126.133.252.171])
2021/09/27(月) 20:21:07.72ID:1+K8g5+xr
>>21続き)

●2018/03/24(サロン)
個人攻撃には絶対にしたくないので、
名前は伏せて起きます。
なんで、ここまで視野が狭いんだろ?
んなもん(浅すぎる指摘)は、
開発会議ですでに議論にあがっていた。
でも、まぁ、こういう層に届かないと意味ないのか。

●2018/03/28(サロン)
ラオス滞在記
子供らと綱引きやサッカーをして、山登りをして、
滝を登って、川に飛び込んで、ゾウとたわむれて……
子供の夏休みのような生活をしている。
東京に戻ったら、また数字との戦いで、
もちろん勝ちに行くけれど、
それが『幸せ』かどうかは考えてしまう。

○2018/03/29(ブログ)
無料化の波にあらがうな。死ぬぞ、オマエ。

●2018/03/31(サロン)
吉本興業のイベントは、現場スタッフが上からの
指示待ちで、こういう長蛇の列をガン無視しがちで、
そういう現場を見つけた時は現場のトップを
ステージ裏に呼び出してブチギレします。
現場のトップがポンコツなら、社長にキレます。
「エンタメで食っていきたいのなら、優しさに全神経を捧げろ」
というのが、おきまりの説教文句です。
23名無しさん (ワッチョイ b732-cXx8 [60.238.133.194])
2021/09/27(月) 20:57:53.91ID:ZZh2/iOQ0
>>18
○2018/03/07(ブログ)
読書で家族を養っていく未来は、
僕らの時代で作ることができる。
日本を世界一面白い国にする。
3年で決着をつけます。しばし、お待ちを。



ホントに3年で決着つけた西野さんすげー
24名無しさん (ワッチョイW 4739-ZQuF [118.241.250.208])
2021/09/27(月) 20:59:52.58ID:Nvjj1tbg0
いろいろと貼り乙
同じこと書こうとしてたw↓
>>18
確かにしるし書店は3年で決着がつきましたね
25名無しさん (ワッチョイW f2be-nPC7 [117.18.186.53])
2021/09/27(月) 21:04:32.65ID:YXey3GXC0
川西の空き地と
YS11はどうなったんだろ
お手並み拝見
26名無しさん (ワッチョイW f7f0-lC5z [124.45.193.211])
2021/09/27(月) 21:11:38.60ID:tCy94quL0
(サロンメンバー) 

https://twitter.com/usuimasami/status/1440065023527641095?s=21
早起きは三文の徳、そして、三文の得。
生配信で「おとぎ出版」をTTPすることの許可を得ました。
が、このLIVE配信のアーカイブ残らないそうです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
27名無しさん (ワッチョイW 62f1-hIyP [157.107.109.138])
2021/09/27(月) 23:00:53.89ID:FoYIKiFN0
まとめ乙です
分かりやすい!

数年経って振り返ると、西野さんの予言がことごとく外れてる事が分かる
ヲチの醍醐味だね
28名無しさん (アークセー Sxbf-2JEU [126.197.54.43])
2021/09/27(月) 23:27:34.29ID:biVlf3++x
スレ立てと2018まとめ乙です

前スレでも出た、西野さんの梱包と投函話なんだけど。
業者が絵本をポストに投函する?
窓口に持ってけば良いのに何故投函?

新品の本に傷付かないように気を使っていたらやらなそうな行為だな、と前から気になってた
本はインテリアとか言う人にしては扱いが雑だな

>>じゃ、何をしてるのかって言うと、やっぱねぇ…
郵便ポストに入れに行くんですけど、
「重いなぁ」と思いながら!
それで1個1個ポトン、ポトン、ポトンって
入れてるんですけど、それをやってるとですね、
ま、要するに精神が安定するんだと思います。
前に進んだってのが確認できるっていう。
これ、むっちゃ重要なんですよ。
僕みたいな創作活動してる奴って…不安定なんです!
29名無しさん (アウアウウー Sa9b-y3Rh [106.128.33.75])
2021/09/27(月) 23:36:14.59ID:MfrQhQLla
西野さんの発言が著しく整合性を欠いたりブーメランだったりするのは

その場その場のトピックに対して自分の本心から出た言葉ではなく、どう言えばその場誉められたりカッコ良く見えるかって事だけをしているからなのかもな

反応だけで生きてる蟲みたい
30名無しさん (オッペケ Srbf-BWbd [126.166.163.104])
2021/09/27(月) 23:42:01.06ID:sBFfviv7r
プペル行脚は突っ込まれ方によってビジネスだからセーフって言ったりプライベートだからセーフって言ったりしてるけど、自分の中でどう整合つけてるんだろう
31名無しさん (ワッチョイ 0e02-t/PR [119.105.3.38])
2021/09/27(月) 23:50:22.90ID:ORV7QPFu0
まとめ乙です
しるし書店が3年で決着ついたのであればレターポットが終了するのも近いのかもしれない
しるし書店もレターポットもどんな理屈で稼げるという結論に至ったのかまとめよんでもさっぱり
無料公開で批判されたことにかなり腹立ててる印象を文面から感じる
プペル無料でもう少し好意的な反応もらう予定だったのかなと思った
この時点でめちゃくちゃ推してたほんやのポンチョが今は影も形もないのが寂しい

>●2018/03/19(サロン)
>『ほんやのポンチョ』第2弾以降は脚本家を募集する。
これが映画プペルで出来てたらな
32名無しさん (ワッチョイ 4eda-zD50 [223.218.179.217])
2021/09/28(火) 00:14:48.44ID:46RrVbC60
>>23
まさかその決着が吉本解雇だとは…
33名無しさん (ワッチョイW 2b5f-L9FE [106.73.202.0])
2021/09/28(火) 00:27:56.75ID:kC0zariG0
西野さんは読書の前に文字が読めないし、読める字だとしても理解する頭もないし、その二つを乗り越えても人格・認知が歪んでるから、曲解して怒り出すやん。
万事において解雇されたときの流れそのままなんだよ。
34名無しさん (ワッチョイW f7f0-lC5z [124.45.193.211])
2021/09/28(火) 04:15:40.99ID:Pwwf0/900
まとめおもしろい。
というか、これでたった1ヶ月って濃すぎるw
昔の西野さんの方がキレがあって面白いね。

昨日電波少年W(WOWWOW)に西野さん出てたっぽいけど、まったく話題になってないね。
ハロウィンをジャックするとか言っていたらしい。
こういう時、サロンメンバーも反応しないの謎。
35名無しさん (ガラプー KK57-zPtI [Ku81gTY])
2021/09/28(火) 07:27:51.04ID:z1IK+nPAK
西野さんはハードル上げるだけ上げて潜っていくから「あ…はい…」って気持ちになる
36名無しさん (ワッチョイ 0e02-t/PR [119.105.3.38])
2021/09/28(火) 07:51:40.52ID:GZxvLRN20
番組宣伝しているサロメンはいたけど生放送見てる人がいない
西野さんも宣伝しないから気づいてないサロメンも多いし
サロメンもわざわざ見るほどのものではないと思ってるのかもしれない
37名無しさん (ワッチョイW 223a-0qnU [61.198.101.221])
2021/09/28(火) 07:54:43.01ID:02/Iii5i0
WOWOWに入ってる人も少なそう、勝手なイメージだけど
38名無しさん (スッップ Sd42-MTek [49.98.174.184])
2021/09/28(火) 08:02:02.85ID:oXf3cgGrd
>>33

解雇されたことはありませんけどね。
それはお前の妄想ですよね。
39名無しさん (スッップ Sd42-MTek [49.98.174.184])
2021/09/28(火) 08:09:49.00ID:oXf3cgGrd
妄想する負け犬「まさかその決着が吉本解雇だとは…」

現実→解雇されたことは無い
40名無しさん (ワッチョイW 22ad-WZjs [61.22.164.179])
2021/09/28(火) 08:12:38.13ID:ZCxz+maF0
>>31
それでも余計なプロット入れるように要求されるからキツいだろうね
削られる立場にないと
41名無しさん (アウアウウー Sa9b-hIyP [106.129.203.152])
2021/09/28(火) 09:07:56.20ID:YTEvW4hba
今日もVoicy遅刻か
やる気があるのかないのか分からんな
42名無しさん (ワッチョイW f7f0-WaYq [124.45.193.211])
2021/09/28(火) 09:10:14.23ID:Pwwf0/900
>>37
分かるわ
43名無しさん (ワッチョイW a2ad-dD3N [125.14.233.129])
2021/09/28(火) 09:21:50.96ID:dlzb5O7S0
>>37
電波少年WはYouTubeでも見れるよ、昔のVTR流せないから、その部分は真っ暗になってるけど
後WOWOWの無料放送で放映だね
土屋Pも松本明子も松村も西野と初絡みぽいな
44名無しさん (ワッチョイ 8602-j4ZP [121.106.157.30])
2021/09/28(火) 09:27:02.72ID:KOpkOuTu0
【電波少年W】今回のゲストはキングコング西野亮廣さん!┃あなたのテレビの記憶を集めた〜い!放送回【WOWOW】

45名無しさん (ワッチョイW a2ad-dD3N [125.14.233.129])
2021/09/28(火) 09:37:07.08ID:dlzb5O7S0
>>44
西野緊張してるなあ
西野が良くする話しても、この面子だと凄いねえ、で終わるな
松本松村の話が古いがテンション高いから西野ついていけないね、やはり西野もTVの仕事して無い分ポンコツなってるな
46名無しさん (ワッチョイ 0e02-t/PR [119.105.3.38])
2021/09/28(火) 09:54:23.78ID:GZxvLRN20
イエスマンサロメンのぬるま湯に浸かってると芸は鈍るんだな
47名無しさん (ササクッテロレ Spbf-WaYq [126.247.162.74])
2021/09/28(火) 10:35:02.17ID:r5qWLaXmp
土屋P、大崎さんとパイプあるから心配して出してあげたのかもな。
この企画にはまったくいらないね、西野さん。
48名無しさん (アウアウウー Sa9b-hIyP [106.129.206.24])
2021/09/28(火) 10:38:01.84ID:5e+RYIvOa
内容以前に、フワフワ浮かぶ西野さんの顔がキモ過ぎて見てられない
また肥えたし
49名無しさん (ワッチョイW f7f0-lC5z [124.45.193.211])
2021/09/28(火) 11:11:35.42ID:Pwwf0/900
太ったというか弛んだというか。
50名無しさん (ワッチョイ 4eda-zD50 [223.218.179.217])
2021/09/28(火) 11:45:59.38ID:46RrVbC60
>全てがガラス張りになり、時代は、徳を積んだ人が得をする
>《信用ポイント制》になる。この流れは抗えない。

世間からのマイナスの信用はこつこつと積み上げじゃったねえ
51名無しさん (ワッチョイ 0e02-t/PR [119.105.3.38])
2021/09/28(火) 11:59:06.40ID:GZxvLRN20
>>49
酒の飲みすぎでむくんでるのでは
52名無しさん (ワッチョイ f77d-zD50 [124.154.60.118])
2021/09/28(火) 11:59:27.24ID:S9lo9xCC0
毎日10キロ走ってる設定なのに体あんま引き締まってないなあって言われてた思い出がある
何年か前に脱いだ写真晒した時
53Voicy前説 2021年9月28日(1/2) (ワッチョイ 62f1-2Lmd [157.107.109.138])
2021/09/28(火) 12:05:11.42ID:mNnjQPpX0
https://voicy.jp/channel/941/214619
Voicy前説 2021年9月28日

あのぉ……(笑)、僕にはちょっと悩みがあってですね。
以前ライブでですね、東野(幸治)さんから、

「西野先生、Voicy聞かせて頂いております。西野先生はすごい起き抜けの感じで、
『さっき起きましたー』みたいな感じでお話しされてますが、あれ、ずいぶん前に起きてますよね。
 だけどもそれを隠して、
『さっき起きました、さっき起きたのにこんだけ深い内容をしゃべれる天才なんですー』
 みたいな感じでお話しされてますよね」

って東野さんから言われましてですね。

……ま、ホントその通りなんですけれど(苦笑)。

朝、6時に起きてるクセにですね、えーもう、6時50分に起きましたよぉっみたいな感じでしゃべって、
えっと……(笑)、天才演出をしてるんですけれども、
でも、ホンットーにですね、あのー、寝起きの時があるんですっ。

寝起きじゃない時もありますよ。
寝起きじゃないのに寝起きでしゃべってる時もですね、10回に1回ぐらい?
いや……3回に1回ぐらいあるんですけれども、ただホントーに寝起きの時もあるんです。
54Voicy前説 2021年9月28日(2/2) (ワッチョイ 62f1-2Lmd [157.107.109.138])
2021/09/28(火) 12:06:26.80ID:mNnjQPpX0
>>53続き)

ホントーに寝起きなのにも関わらず、
「おまえ実はだいぶ前から起きてただろ」って思われるのがツラいんですよ。
だから、まぁ要するにウソをつきすぎてしまって、
信じてもらえなくなっちゃったってパターンなんですよ。
オオカミ少年なんですよ。

で、これがひとつちょっとツラいっていうのがありますね。

で、ふたつ目がまさに今日なんですけれども、配信が遅れる時があるんですよ。
今日なんか大幅に遅れて申し訳ございません。(※朝11時過ぎの配信)

遅れる時があるんですけれども、これがですね、あの……寝坊で遅れる時もあるんです。
そして、二日酔いで遅れる時もあるんです。

ただ! ホンットーに忙しい時もあるんです。
ホンットーに忙しい時もあって、朝もう、やらなきゃいけないことがあって、
ホンットーに忙しい時があるにも関わらず、忙しくて遅れた時があるのにも関わらずですね、
「おまえこれ寝坊しただろ」とか、「おまえ二日酔いだろ」って思われてしまうのが非常にツラいんです。

で、今日遅れちゃったんですけど、今日ぉーは二日酔いです。
今日ぉーはシンプルな二日酔いです(笑)。
忙しくて遅れたわけではございません(笑)。

というわけで、西野さんの朝礼、今日もよろしくお願いしまーす。

(終わり)
55名無しさん (オッペケ Srbf-dnTB [126.253.203.109])
2021/09/28(火) 12:20:26.36ID:irQKTRh7r
>>20
岡村など吉本芸人があちこちで西野の話題をするだけで2000万以上の広告効果が余裕であっただろうけど
西野が芸人から叩かれたと主張したため話題するに芸人が大幅に減ったな
56名無しさん (スッップ Sd42-MTek [49.98.174.184])
2021/09/28(火) 12:24:58.33ID:oXf3cgGrd
>>30

ビジネスでもプライベートでもどっちでもいいよ。
まあ、少なくともアウトな行為では無いね。
57名無しさん (ワッチョイ 0e02-t/PR [119.105.3.38])
2021/09/28(火) 12:25:09.72ID:GZxvLRN20
前説書き起こし乙です
前説では二日酔いって言ってるけどツイートでは仕事が立て込んでてって言ってて
自然に嘘つきまくってるのなかなかにやばいな
二日酔いも40過ぎて昼近くまでダウンするような飲み方してるのがやばい
午前潰しても問題ないほど仕事もないしそういう飲み方してしまうほど仕事ないんだろうな
58名無しさん (スッップ Sd42-MTek [49.98.174.184])
2021/09/28(火) 12:28:18.12ID:oXf3cgGrd
>>47

いや、要るね。
いらないと思ったらここに来なけりゃいいでしょう。

そういえば、土屋P、おとぎ町ビエンナーレにも来てくれていたね。
59名無しさん (スッップ Sd42-MTek [49.98.174.184])
2021/09/28(火) 12:29:12.30ID:oXf3cgGrd
>>48

見てられなかったらここに来て書き込みするな。
60名無しさん (スッップ Sd42-MTek [49.98.174.184])
2021/09/28(火) 12:29:50.94ID:oXf3cgGrd
>>46

イエスマンとかはいませんけどね。

ファンがいるだけ。
61名無しさん (スッップ Sd42-MTek [49.98.174.184])
2021/09/28(火) 12:30:36.22ID:oXf3cgGrd
>>43

全然、初絡みじゃないよ。
62名無しさん (スッップ Sd42-lC5z [49.98.136.172])
2021/09/28(火) 12:43:25.77ID:BU+PE+nBd
めちゃくちゃぎこちないね。
二軒目の時もそうだったけど、早口で一方的に自分の話をすることはできるけど、TV的な絡みになると急に弱気になる。
でもこれ、退社前のwinwinwiiinもそうだった。
63名無しさん (ワッチョイW bf01-mit+ [126.61.49.23])
2021/09/28(火) 12:45:59.67ID:xcHq5Din0
>>53
10キロ走ってる話から前のやつはってくれたんだと思ったら今日のなの?!クビになってインプット()できなくなって同じ話しかできないのか
64名無しさん (オッペケ Srbf-No0G [126.133.252.171])
2021/09/28(火) 12:49:27.39ID:A9iN6sAYr
●2021/09/28 08:34
ちょいバタついていてVoicyの配信が遅れております(汗
ごめーんね。
twitter nishinoakihiro/status/1442633723992707074
  ↓
●  〃   10:12
あの…配信をサボってるわけじゃないんです(汗)
朝から仕事がかなり立て込んでまして、、
もうしばし、お待ちくださーい!!
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1442658433832943621
  ↓ 
● >>54
今日遅れちゃったんですけど、今日ぉーは二日酔いです。
今日ぉーはシンプルな二日酔いです(笑)。
忙しくて遅れたわけではございません(笑)。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
65名無しさん (オッペケ Srbf-No0G [126.133.252.171])
2021/09/28(火) 12:56:29.10ID:A9iN6sAYr
>>64

●2021/09/28 11:02
西野:死んでる。。

(※リンク:stand.fm)
【絶対にアーカイブは残さないぞ!】
二日酔いで完全に死んでる生配信!
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1442671029277499393

(※生配信のアーカイブ無し)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
66名無しさん (オッペケ Srbf-No0G [126.133.252.171])
2021/09/28(火) 13:02:54.30ID:A9iN6sAYr
西野信…西野ファンってこういう言動をどう捉えてるんだろか。
常日頃「僕は絶対に嘘をつかない」
「嘘をつかない事は貯信時代において最重要」
と言ってる人が嘘つきすぎてオオカミ少年化してるって…

※最近来た人の為に一応解説しておくと、
 「貯信」というのは西野さんの造語で
 これからはお金を貯める「貯金」は意味なくて
 僕のように信用を貯める「貯信」の時代なのだ、
 とのことw
67名無しさん (ワッチョイ 62f1-2Lmd [157.107.109.138])
2021/09/28(火) 13:07:12.35ID:mNnjQPpX0
朝7時にこだわる理由はないんだから
朝がしんどい事が多いなら昼すぎスタートにでもすればいいのにな
いちいちあれこれ言い訳すんのもめんどくさいだろ
プレミアム以外は別に有料ってわけでもないし

西野さん的には他の古参ラジオ番組とカチ合わない時間帯を選んだつもりなのかな
68名無しさん (ワッチョイ dbcd-zD50 [122.223.51.135])
2021/09/28(火) 13:08:10.39ID:gvRECZK60
要はポルカをはじめとしてクラファンで金がもらえるようにサロン内で信用されるようにしようって話でしょ
貯信
今はクラファンでその手の乞食行為やれないからeluでやれって話になってると思うけど
69名無しさん (ワッチョイ dbcd-zD50 [122.223.51.135])
2021/09/28(火) 13:08:59.76ID:gvRECZK60
>>67
ショートスリーパー超人設定のために頑張ってるんじゃないの?
70名無しさん (ササクッテロル Spbf-hPRA [126.236.5.70])
2021/09/28(火) 13:10:42.44ID:CY06dKaMp
>>59
言ってる事が支離滅裂だなお前
>>46
ファンとイエスマンって矛盾しないけどな
71名無しさん (ササクッテロル Spbf-hPRA [126.236.5.70])
2021/09/28(火) 13:11:23.31ID:CY06dKaMp
>>70
>>46→×
>>60→◯
72名無しさん (オッペケ Srbf-No0G [126.133.252.171])
2021/09/28(火) 13:27:50.12ID:A9iN6sAYr
>>67
でもVoicyの録音なんて音声だけだから自分の部屋で
寝間着のままベッドに寝そべりながらでもやれるものだし、
しかも10分程度の短さなんだから毎朝同じ時間に配信するくらい
ちゃんとやりなさいよと思う。

他に仕事らしい仕事もなく、ダラダラとしまりのない日々を
過ごしてるんだから一つくらい時間決めて何かした方がよさそう。
73名無しさん (ワッチョイ 8602-j4ZP [121.106.157.30])
2021/09/28(火) 15:00:51.79ID:KOpkOuTu0
40歳過ぎて遅刻の言い訳はほんとうにダサいと思うんだ
西野さんファンはこれがエンタメだと思っているのかな
74名無しさん (ワッチョイ 428c-2yZa [163.58.160.156])
2021/09/28(火) 15:33:50.67ID:sJ+K5mmA0
>>66
チョシンて
すてきやん、
かっこよろしいな、
実現すればだけどね。
75名無しさん (ササクッテロレ Spbf-WaYq [126.247.162.74])
2021/09/28(火) 16:47:54.83ID:r5qWLaXmp
>>67
朝の身支度する時間に配信するのが聴取率的に良いからでしょう。
さすがにVoicy側がアドバイスしてると思う。
76名無しさん (ワッチョイ f212-ZzZd [117.109.68.155])
2021/09/28(火) 16:51:52.15ID:9Pt890z/0
しょっちゅう二日酔いなのも気になるし
同じ話題も何度も出るし、なにか症状なのかな?
77名無しさん (ササクッテロラ Spbf-X0+7 [126.186.146.99])
2021/09/28(火) 16:55:57.85ID:7ad3OwgVp
>>76
アルコール依存症なんじゃないの
このご時世だからほぼ一人飲みだろうに、毎日の様に二日酔いなんて普通じゃないよ
そうなってくると前頭葉が萎縮してくるらしいから、同じ事を何度も話したり、辻褄の合わない事を平気で言ったり、更には謎の万能感も納得いく
78名無しさん (ワッチョイ 924b-zD50 [101.1.249.71])
2021/09/28(火) 17:01:04.90ID:TOFLPwfx0
>>76
同じ話をするにしても
「これは前にも話した事ですけど…」とか一言添えれば、人間って容易く不問にするのにね

それがないと聞き手は「つい最近話した事をもう忘れちゃったの?」ってなるからね
79名無しさん (ワッチョイ f212-ZzZd [117.109.68.155])
2021/09/28(火) 17:02:43.30ID:9Pt890z/0
イエスマンばかりだと、お酒を諌める人もいないかな
もしいても言うこと聞かないかもしれないしね
80名無しさん (ワッチョイ 0e02-t/PR [119.105.3.38])
2021/09/28(火) 17:15:53.39ID:GZxvLRN20
最近の同じ話の繰り返しっぷりはやばさを感じるから本当にアル中入ってるのかもしれない
スナック西野の収録翌日に起きれないぐらい飲むの異常だと思う
81名無しさん (スッップ Sd42-lC5z [49.98.136.172])
2021/09/28(火) 17:20:01.45ID:BU+PE+nBd
アル中かはともかく、ストレスだろうな。
82名無しさん (ワッチョイW bf01-IKKv [126.22.59.250])
2021/09/28(火) 18:17:59.75ID:tHbCyeJN0
西野、不安なんだ?
西野、酒浴びる様に飲まないと寝れないんだ。

ウケる
83名無しさん (ワッチョイ 8602-j4ZP [121.106.157.30])
2021/09/28(火) 18:25:17.22ID:KOpkOuTu0
というか西野さんの体調心配するファンはいないの?
毎日のように二日酔いとか知り合いでも心配するレベルだろ
84名無しさん (ワッチョイ 4f92-pveB [180.20.252.12])
2021/09/28(火) 18:37:55.19ID:6H6QEk0i0
地獄のミサワとかでよく見る、寝てない自慢みたいなもんでしょ。
85名無しさん (ササクッテロル Spbf-hPRA [126.236.5.70])
2021/09/28(火) 18:58:40.69ID:CY06dKaMp
>>83
ゴキブリ信者くんのいうファンの集まりってのがいかに薄っぺらいかよくわかる事象だね
86名無しさん (オッペケ Srbf-Lyqs [126.158.234.64])
2021/09/28(火) 19:32:11.66ID:sSoXpe4qr
昨日昼飯がてらコワーキングスペースを謳う五反田ZIPの入ってる雑居ビル見てきたんだけど、
あそこビジネスどころかセミナー会場として使えるなんて間違っても思わない方がいい
むしろ、よくあんな飲み屋ばかりの狭くて汚い雑居ビルを借りたもんだと感心するよ
87名無しさん (ワッチョイW f7f0-lC5z [124.45.193.211])
2021/09/28(火) 20:17:30.42ID:Pwwf0/900
前々から疑問なんだけど、

本社登記→半蔵門の月額4500円〜のバーチャルオフィス
実質本社→渋谷と原宿の間のアクセスの悪い雑居ビル
スタジオ→五反田の雑居ビル
って分けるの意味あるのかね。

登記上の本社は、りそなのビルだから銀行口座開設や融資を狙ってるベンチャーが借りるので有名。
でもここにくる信者の方曰く、銀行の融資なんかいらないんでしょ?w
だったら、渋谷に本店登記しなおせば良いよね。
区を跨ぐから移転にちょっとお金かかるけど、西野さんのポケットマネーで問題なくいけるはず。
88名無しさん (スッップ Sd42-lC5z [49.98.136.172])
2021/09/28(火) 20:35:54.35ID:BU+PE+nBd
岡田斗司夫がVoicyはじめたの草。
89名無しさん (ワッチョイ dbbd-t/PR [122.133.74.219])
2021/09/28(火) 20:52:24.99ID:HlETX1+W0
>>54
寝てないアピールするのは勝手だけど(前時代的すぎる上、痛いが)
毎日規則正しく生活できてきちんとした結果が出ていないとなんの意味もないと思う
西野さんは自分のペースで出来るだろうVoicyですらしょっちゅう寝坊や二日酔いで遅刻してるじゃん
マイナスの結果しか出ていないのに「睡眠時間を削ってエンタメに明け暮れる西野さんカッコいい」
とか言える信者は本当脳みそがお花畑だとしか言いようがないわ

>>73
赤乞食を始めあの界隈には「AIのできることが増えてきている今ポンコツな人間はそれだけで愛される」
という頭のおかしい教えがあるからね。レリゴーブスなスピと一緒
でも西野さんは他人のミスは許せないからポンコツな他人に対してはブスババァだの平気で罵倒するのだけど
遅刻もそうだけど自分は良くて他人はダメ。さすが自己愛モンスター西野さん
90名無しさん (ワッチョイ dbbd-t/PR [122.133.74.219])
2021/09/28(火) 20:56:02.26ID:HlETX1+W0
>>83
仮にも西野さんに「翌日の配信に差し支えるしもう少しお酒を控えてはいかがでしょうか?」
とか信者が助言しようものなら盛大にブチギレて晒し上げとかしそうだしな
吉本も辞めた以上、諌められる存在はいないし堕落していく一方だと思う
91名無しさん (ワッチョイ f212-ZzZd [117.109.68.155])
2021/09/28(火) 21:55:00.60ID:9Pt890z/0
お酒飲まなくて結果出せてない凡人よりはマシ、お酒飲まないのってそんなに偉いの?
って風に猛反論しそう
92名無しさん (ワッチョイ 62f1-2Lmd [157.107.109.138])
2021/09/28(火) 22:16:12.39ID:mNnjQPpX0
メラメラと絶賛炎上中のラーメン評論家のブログの文章がさぁー
西野さんがウケを狙ってる時の寒いノリとそっくり。。。(こら!)
「おじさん構文」とか言うらしいヨ、こういうの(爆)

http://hants.livedoor.biz/archives/52184019.html
93名無しさん (ササクッテロル Spbf-hPRA [126.236.5.70])
2021/09/28(火) 22:23:40.11ID:CY06dKaMp
>>92
ニュー速で文章見たけどまんまここの西野サンの書き起こしそっくりで気持ち悪かったわ
94名無しさん (テテンテンテン MM4e-7j45 [133.106.177.146])
2021/09/28(火) 22:37:08.08ID:F+Gf1HuVM
ラーメン評論家の前置きは西野さんの前説よりも面白かったよ
要領を得ない本編はドッコイだが…
95名無しさん (ワッチョイW bf01-mit+ [126.61.49.23])
2021/09/28(火) 22:38:50.95ID:xcHq5Din0
>>80
次の日動けないと困るって時には飲まないよね。アル中だからなのかサロメンを舐めてるのかどっち
96西野ブログ 2021年9月28日(1/4) (ワッチョイ 62f1-2Lmd [157.107.109.138])
2021/09/28(火) 23:20:05.61ID:mNnjQPpX0
https://chimney.town/2660/
https://voicy.jp/channel/941/214619
泥棒が増えれば増えるほど、金庫が売れる
2021年09月28日

今日は「泥棒が増えれば増えるほど、金庫が売れる」というテーマでお話しさせていただきます。
今日は、Voicyさんが新しくスタートさせたサービスについてのお話です。
結論から言うと、「すっごいイイよ」っていうお話です。

本題に入る前にお知らせです。

(*中略:「親子で学ぶ投資の話」。以下Voicyからの書き起こし含む引用)
日本に住んでいると基本的には、「消費」と「浪費」と「貯金」しか学ばず、
「投資」に関しては一切学ばないので、お父さんもお母さんも、
「子供に教えられない」という背景があると思うんですね。
これって、シンプルにメチャクチャ危険な状態なので、
まあ要するに、投資詐欺にも引っかかりやすいって状態なので、
今回は『親子で学ぶ!とっても大切な投資の話』を開催します。

(*中略:「プペル復活上映」。以下Voicyからの書き起こし含む引用)
劇場で、キングコングの副音声なんかも聴けちゃいます。
映画の映像を見ながら、キングコングが二人で1時間40分喋り倒しています。
なんだろな、映画の内容は入ってこないと思うんですよ。
ロザリーナの歌ってモノマネすると田中真紀子になるよねみたいな感じで、
全然お前…(笑)、映画観ながら、なんて話をしてるんだっていう内容になっておりますので(笑)、
くれぐれも、もう何度も観た方にオススメします。

で絶対に、こんなこと自分で言うのもアレですけど、絶対に笑っちゃうんで、この1時間40分。
たぶん1時間40分ずっと笑うことになるので、他のお客さんから離れて下さい(笑)。
ヤじゃん、隣でずっとクスクスクスクス笑ってたら。全然笑うシーンでもないのにさ、
お客さんがクスクス笑ってたらヤだと思うんで、他のお客さんから離れて下さい。
こういった意味でのソーシャルディスタンスを取って下さい(笑)。よろしくお願いします。
97西野ブログ 2021年9月28日(2/4) (ワッチョイ 62f1-2Lmd [157.107.109.138])
2021/09/28(火) 23:20:59.31ID:mNnjQPpX0
>>96続き)

そんなこんなで本題です。
今日は、Voicyさんが新しくスタートさせたサービスについてのお話です。

知っている方もいらっしゃるかもしれませんが、
Voicyには『プレミアムリスナー』という有料会員サービスがあるんです。
YouTubeでいうところの、『メンバーシップ』ですね。

僕のVoicyのチャンネルでも『プレミアムリスナー』向けの配信をやっていて、
それが、時々、お話ししている『白熱教室』です。
『白熱教室』というのは、オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』に投稿した記事を一つピックアップして、
それを元に、記事よりももう少し深いところまで掘り下げるオンライン講演会です。

なぜ『白熱』という名前が付いているかというと、シンプルにうるさいからです。
この時の西野は激しく興奮しているんです。
毎度、西野の熱血指導が20分ほどありますので、胃もたれすると思います。

まぁ、そんな感じで、プレミアムリスナー(有料会員)向けにオンライン講演会『白熱教室』を
4日に一度ぐらいのペースでやらせていただいているのですが、
この度、Voicyさんが、「プレミアムリスナー限定の生配信サービス」をリリースされました。

ちょっと前から、生配信の機能はあったのですが、
その生配信を「公開」でやるか「プレミアムリスナー限定」でやるか、選べるようになったんですね。
で、…昨日、さっそく、プレミアムリスナー限定の生配信をさせていただきました。

このサービスを使ってみた感想なのですが……最高でした。

この流れで言うと、どうしても自分のプレミアムリスナーの宣伝になっちゃうのですが、
一旦それは忘れていただいて…
98名無しさん (スッップ Sd42-MTek [49.98.174.184])
2021/09/28(火) 23:21:03.37ID:oXf3cgGrd
>>70

見てられないような人のスレになぜ来るの?って話だよ。

見てられなかったら一人で黙って避け続けてればいいだろ。
一生絡んでくんな。
99西野ブログ 2021年9月28日(3/4) (ワッチョイ 62f1-2Lmd [157.107.109.138])
2021/09/28(火) 23:21:40.60ID:mNnjQPpX0
>>97続き)

やっぱりね、『音声』なので、100人が聴いたら100人が「これはギャグで言っている」と分かる内容でも、
記事にされて…なんなら途中を切り取られて、文脈を変えられて、
本来の意図と全然違う形で伝わってしまうことってあるんです。

なので、そういった可能性がある話は、これまでできなかったんですね。
あと、シンプルに、情報公開前の話も勿論できない。

ただ、酒場のノリで「実はさ…」みたいな話もしたいじゃないですか?
起承転結がある(まとまった)話じゃなくて、まだフワフワしていて、揉んでる途中の企画についてとか。

昨日、プレミアムリスナー向けに、テストで生配信をしたのですが、そこでは、そんな話になったんです。
僕の中でも、まだまとまってないような話に。

これが、もう、メチャクチャ居心地良くて、安心感がハンパなかったです。
動画では『限定配信』という形で喋ったことがあるのですが、
とはいえ、動画なので、身なりなんかもキチンとしているので、どこかオフィシャル感はある。
だけど、音声で、しかも「公には配信されていない」というのは初めての経験で、
安心安全が約束されているので、かなり踏み込んだ内容を話すことができました。

先日もお話ししましたが、「悪意ある切り取り記事」や、
「吊し上げ動画で再生回数を稼いでやろう」という文化が加速すればするほど、
安心安全が約束された空間の価値は上がって、「泥棒が増えれば増えるほど金庫が売れる理論」で……
なんか生まれるべくして生まれたサービスだなぁと思いました。

とりあえず、僕のプレミアムリスナーは、4日に一度のオンライン講演会『白熱教室』と、
そして、不定期におこなう『本音生配信』をコンテンツにしたいと思います。
興味がある方は、僕のチャンネルの下っちょの方にある
『プレミアムリスナーになって特別な放送を聞こう!』というところをチョコチョコっとやっちゃってください。
100西野ブログ 2021年9月28日(4/4) (ワッチョイ 62f1-2Lmd [157.107.109.138])
2021/09/28(火) 23:22:13.02ID:mNnjQPpX0
>>99続き)

オンラインサロンもそうですし、YouTubeのメンバーシップもそう。
ここからは「公開するインターネット」と「限定公開のインターネット」の2チャンネル運営が
どんどん加速していくと思います。

そして、それによって、当然、情報格差は生まれてくると思います。
人が、知らないものを叩けば叩くほど、新しい文化を叩けば叩くほど、
「知らないもの」「新しい文化」は限定公開の方で出そう…となるので。

なので、話は戻りますが、これまでインフルエンサーの方が嫌っていた
ネット上の「放火魔」「ウザ絡みをしてくる人」が、巡り巡って、
自分のビジネスの最大の味方になることは間違いないです。

逆にいうと、インターネットが今のように荒れなければ、「限定配信」なんて必要ないので。

面白い時代が来たなぁと思います。

プレミアムリスナー限定の生配信が、一体、どんなものなのか?
一度、お試しください。
たぶん、「もう、これでイイじゃん」となると思います。

宜しくお願いします。

(終わり)
101名無しさん (ワッチョイW f7f0-lC5z [124.45.193.211])
2021/09/28(火) 23:28:59.99ID:Pwwf0/900
フランスのハロウィン時期に上映ツアーやるって記事。一応フランスの地方を回るようなかんじ。

https://www.nautiljon.com/actualite/animes/f&;#234;tez+halloween+avec+le+film+d-animation+poupelle+!-14277.html

さすがに間違いだと思うけど、2022の10月〜って書いてある。
102名無しさん (ワッチョイW f7f0-lC5z [124.45.193.211])
2021/09/28(火) 23:33:46.16ID:Pwwf0/900
>>101
ごめん。
リンク間違い。

https://www.nautiljon.com/actualite/animes/f&;#234;tez+halloween+avec+le+film+d-animation+poupelle+!-14277.html
103名無しさん (ワッチョイ 0e02-t/PR [119.105.3.38])
2021/09/29(水) 00:11:38.55ID:koEvLk6a0
乙です
優良顧客を囲い込むためにあえて有料サービスにするはありえてもそれとアンチや放火魔は全く関係ない
アンチや放火魔は基本的に金払わないから顧客にならない
安心のため金庫買えって要はショバ代払えって言ってるヤクザと同じ
課金サロン内でしか西野さんの話出来ないのも窮屈すぎると思う

熱血放送に加えて限定生放送もプレミアムリスナーの特典にするみたいだけど
西野さんの生放送予定が前もって出ないから暇な人しか聞けないのにウリになるんだろうか
とにかく金のためにプレミアムリスナーを増やしたいことだけはよく伝わった
104名無しさん (テテンテンテン MM4e-7j45 [133.106.132.207])
2021/09/29(水) 00:14:10.83ID:544YHq/IM
『白熱教室は』株式会社NHKエンタープライズの商標だった気がするんだけど
105名無しさん (ワッチョイW 862d-Lyqs [121.102.42.180])
2021/09/29(水) 00:33:52.27ID:zqAQxRwH0
2014年に出願されてるね
106名無しさん (ワッチョイW c663-dD3N [153.172.215.187])
2021/09/29(水) 00:57:29.58ID:ZQwVuuu10
Twitterで西野のライン公開した人また消したね
おとなイジメ、って愚痴ってたのに
107名無しさん (スッップ Sd42-lC5z [49.98.136.172])
2021/09/29(水) 00:58:25.41ID:0NVHwWtxd
本当にやること素人くさいね。
商標検索なんて5分でできるのに。
108名無しさん (ワッチョイW f7f0-lC5z [124.45.193.211])
2021/09/29(水) 01:06:03.97ID:z4j7prnT0
>>106
ほんとだ。
サロンで何があったか知らないけど、この人も不安定だな。
たった数日でここまで人が変わるって、本当に何があったんだろう。
109名無しさん (ササクッテロル Spbf-hPRA [126.236.5.70])
2021/09/29(水) 01:55:33.35ID:KSYjh3FXp
>>98
>見てられないような人のスレになぜ来るの?って話だよ。
→お前みたいなバカを観察するためにwww
>見てられなかったら一人で黙って避け続けてればいいだろ。
>一生絡んでくんな。
→面白いのでやめませんwww
西野サンは仮想令和納豆宮下なのでw
110名無しさん (ワッチョイ 2f5f-pveB [14.13.21.96])
2021/09/29(水) 05:49:59.27ID:HwMxCvAP0
自己愛性人格障害とまともにやりあったら精神を病む
専用スレがメンヘル板にあるぐらい
111名無しさん (ガラプー KK57-zPtI [Ku81gTY])
2021/09/29(水) 05:57:16.22ID:j8P7hZ/0K
>>104
NHK「さあ正義の話をしよう」
112名無しさん (ワッチョイ 0e02-2yZa [119.105.3.38])
2021/09/29(水) 08:10:34.90ID:koEvLk6a0
>>106
このLINEの話今年の1月だから1年間公開しないの規約に引っかかったことを詰められたのでは

最近の西野さんが酒に溺れるミサワすぎる
113名無しさん (ワッチョイW 22ad-WZjs [61.22.164.179])
2021/09/29(水) 08:13:49.14ID:vmClX4C+0
>>112
退会したら規約違反って言われても不都合ないんじゃないの?
114名無しさん (アウアウエー Sa7a-nvgI [111.239.169.6])
2021/09/29(水) 08:14:03.04ID:x0R03M8Ea
もうオワコンだしね
115名無しさん (オッペケ Srbf-dD3N [126.166.245.205])
2021/09/29(水) 08:23:09.86ID:/swYzR+gr
>>112
ライン公開した後も西野の記事に、西野はおとなイジメしてる、イジメられてるとか、酷く薄い事愚痴ってたけど
退会は出来たのかな?
116名無しさん (ワッチョイW f7f0-lC5z [124.45.193.211])
2021/09/29(水) 08:23:56.81ID:z4j7prnT0
訴訟するぞって脅すことはできるけど、消費者センターに通報して退会した人だし、むしろ争いたいかもしれない。
こういうトラブルが増えると対応で会社は疲弊するよ。
もう吉本はいないから全部自社でやらなきゃいけないし。
117名無しさん (ワッチョイ 0e02-2yZa [119.105.3.38])
2021/09/29(水) 08:29:37.33ID:koEvLk6a0
>>113
>※クライアントが絡む公開前のプロジェクトをたくさん抱えておりますので、サロンの内容は秘密厳守とさせていただきます。
>上記ルールをお守り頂けない場合は法的処置をとらせていただくことがございます。ご容赦ください。
秘密守れない人に対しては法的措置を取ると言ってる
うっかり情報漏らした人に対してツイート削除要請したりさえしてないようだが
118名無しさん (オッペケ Srbf-rVs5 [126.34.51.141])
2021/09/29(水) 08:40:26.80ID:8/fmcIzmr
>>117
オンラインサロンなんて基本入るの自由な場なんだから
クライアントが絡むプロジェクトが云々は大げさすぎる
本当にそんな他者に関わるような情報そこらに転がしてるならただのアホだし
119名無しさん (スッップ Sd42-MTek [49.98.174.184])
2021/09/29(水) 08:51:14.79ID:9za4bmH/d
>>109

なら見てられない、じゃなくて
見たいだろバカ

>お前みたいな

お前みたいなのとは?
このスレ来てもいないよ。
ほぼアンチしか来てないし。
120名無しさん (ワッチョイW 22ad-WZjs [61.22.164.179])
2021/09/29(水) 09:47:33.09ID:vmClX4C+0
>>117
だからどんな法的措置とれるのよ?
損害賠償つってもたかが知れてるでしょ?
121名無しさん (ワッチョイW 47ea-IXFC [118.241.53.78])
2021/09/29(水) 09:51:48.68ID:CzKce6qe0
クライアント案件があるのならばそもそもオンラインサロンに載せた時点(クライアントにオンラインサロンに載せる事を承諾とって無かったら)でクライアントにそのことがバレた場合西野さん及び西野さんの会社の方が契約違反取られかねないのでは?
122名無しさん (ワッチョイW f7f0-lC5z [124.45.193.211])
2021/09/29(水) 10:33:46.90ID:z4j7prnT0
>>121
当たり前だけど秘密保持契約交わすし、競合他社の人がいるかもしれないオンラインサロン(というFacebookのグループ)に公開すれば訴訟もの。

だからオンラインサロンに本当に機密なクライアント案件が投稿されるわけがない。
むしろサロメンに発信して欲しい案件しか来ない。
信じてるサロメンもいるかもしれないが、普通に仕事してる人は分かってると思う。
123名無しさん (ワッチョイW 223a-0qnU [61.198.101.221])
2021/09/29(水) 10:38:16.74ID:sjRZyeeU0
いやー普通はそうだけど、西野さんだよ?
きっとこっちの想像もつかない常識外れな事(悪い意味で)をやってのけてるに違いないよ
124名無しさん (ワッチョイ 0e02-2yZa [119.105.3.38])
2021/09/29(水) 10:39:15.45ID:koEvLk6a0
>>120
>>121
サロンの内容を外に持ち出すなよ絶対だぞぐらいの意味合いしかないとは思う
本当に契約違反になりかねない情報はサロンに放出してないだろうし
サロメンと秘密の作戦ごっこしたいのと外部に持ち出して批判されるのを封じるためかと
あとは内部で起こった揉め事や西野さんのパワハラセクハラを泣き寝入りさせるためあたりか
125名無しさん (ワッチョイW dbcd-WZjs [122.223.51.135])
2021/09/29(水) 10:40:06.18ID:qSZCMvOD0
>>123
そう考えてるだろうけどとれる法的措置はそんなにないだろ
不正競争防止法の営業秘密とかにはならないから
126名無しさん (スッップ Sd42-lC5z [49.98.136.172])
2021/09/29(水) 10:43:31.49ID:0NVHwWtxd
>>117
ハロウィンの再上映も事前にツイートしてる人いたし、ここにもなんだか仄めかしにきてたやつがいたし、「どこからアウト」の基準がないから罰しようがないよな。
だいたいオンラインサロンの規約って法的な拘束力はないから、民事でちょっと絞って終了でしょう。
むしろ、吉本に守られない今、訴えたことがマスコミに知られて追いかけられるダメージの方がデカい。
127名無しさん (ワッチョイ 0e02-2yZa [119.105.3.38])
2021/09/29(水) 10:49:16.97ID:koEvLk6a0
>>126
わかっている人は怖くないけど詳しくない人を脅すには十分使える
西野さんとサロメンが「規約違反だ法的措置するぞ削除しろ」って凸する根拠にはなるし
裏でガンガン凸られてたら面倒だってなって削除した可能性はあると思う
128名無しさん (ワッチョイ 4f10-NX0T [180.60.5.131])
2021/09/29(水) 10:52:29.03ID:fqUsWwgZ0
>>100
よくわからんたとえだな
たとえ上の「金庫」を欲しがるのは炎上を避けたい発信者だろ?
「金庫」の価値は「泥棒」のおかげで上がってるかもしれないけど「金庫」で守ってる「知らないもの」や「新しい文化」の価値は元々あるもので「泥棒」によって上がっている訳ではない
「インフルエンサー」は「金庫」を売る側ではなく買う側だから「放火魔」や「ウザ絡みをしてくる人」がその人の「ビジネスの最大の味方」にはならないよ
限定公開になったら影響力が減るので「インフルエンサー」としてはその時点で損だよ
「泥棒」されるよりは「金庫」を買った方がましだけど「泥棒」が存在せず「金庫」を買う必要もない状態のほうが「インフルエンサー」にとって一番いいよ

アンチに対する「効いてないアピール」するにしてももうちょっと論理構成しっかりしてほしい
129名無しさん (ワッチョイW f7f0-lC5z [124.45.193.211])
2021/09/29(水) 10:54:31.69ID:z4j7prnT0
本当に機密情報扱うならサロンを出入り自由にできないしね。
インターンを関わらせることもできない。
というか、そんな組織に機密情報を渡す大手クライアントはいない。

今までのものも、全部西野さんに心酔するサロンメンバーの数に頼ったプロモーション案件で、インフルエンサーマーケティングの一種でしかない。
企業からしたらそういう使い方しかないんだが、去年のポスティングや全国行脚、今回の「秋の花見」みたいな例が増えていくと、こういう案件も消える。
130名無しさん (アークセー Sxbf-2JEU [126.151.126.188])
2021/09/29(水) 11:26:09.94ID:bgu0WBsEx
西野さん本人も言ってたように、世間にバレたくないから脅してるだけだよね
法的効力は無いんじゃないか

中田敦彦や堀江のサロンはどうなんだろうね
たぶん守秘義務とかいう脅し無さそうに思うんだけど

西野サロンは世間に反応されたらサロメンが疑問持って退会しちゃうかもしれない、とか新興宗教と同じ守りだわなw
131名無しさん (ワッチョイW b701-WaYq [60.94.26.170])
2021/09/29(水) 11:44:32.94ID:uWwsy2140
>>128
おもった
金庫のたとえいるかね、これ

ただ話をわかりにくくしてるだけにしか思えない

伝説のスピーチとやらの時計の話でも思ったけど、相手に理解してもらうためのたとえ話じゃなくて、スマート気取りたいだけのたとえ話なんだよな
132名無しさん (スッップ Sd42-lC5z [49.98.136.172])
2021/09/29(水) 11:44:42.40ID:0NVHwWtxd
中田 

https://www.nakataatsuhiko.com/privacy-policy

第5条(禁止事項)
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
法令または公序良俗に違反する行為
犯罪行為に関連する行為
本サービスの内容等、本サービスに含まれる著作権,商標権ほか知的財産権を侵害する行為
当社、ほかのユーザー、またはその他第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為
当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
不正アクセスをし、またはこれを試みる行為
他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
不正な目的を持って本サービスを利用する行為
本サービスの他のユーザーまたはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
他のユーザーに成りすます行為
当社が許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、または営業行為
面識のない異性との出会いを目的とした行為
当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
当社または本サービスの名誉または信用を毀損する行為
その他、当社が不適切と判断する行為
ユーザーが前項各号または本規約のその他の条項に違反し、これにより当社に損害が生じた場合、ユーザーは、当社に対し、当該損害を賠償するものとします。
133名無しさん (ワッチョイW b701-WaYq [60.94.26.170])
2021/09/29(水) 11:45:30.21ID:uWwsy2140
イキリまとめの人ありがとう

改めて読んでると乾いた笑いが出そうな感じですごく面白かった

結局エンタメにはなってるなこの人
134名無しさん (シャチーク 0Cc2-teUf [113.157.214.70])
2021/09/29(水) 11:53:17.70ID:HXeVUl3zC
わさビーフの手書き風パッケージ
西野さんのサロンが関与していないとはっきりしない限り、わさビーフ復活は無い
135名無しさん (スッップ Sd42-lC5z [49.98.136.172])
2021/09/29(水) 11:57:46.09ID:0NVHwWtxd
西野
めちゃくちゃ多いので省略したw

https://salon.jp/guidelines/terms/

1.当社は、会員による本サービスの利用に際して、以下の行為を禁止します。なお、以下の各号に定める禁止事項は、会員投稿情報にも適用されるものとします。

(20) 配信コンテンツに施された技術的保護手段を回避する行為
(21) 本サービスを通じて取得した個人情報を本人の同意なく第三者に提供する行為
(22)本サービスにより提供される情報を改ざん・消去する行為
(23)当社のサーバーに過度の負担を及ぼす行為
(24)本サービスに接続されている他のコンピューター・システム又はネットワークへの不正アクセスを試みる行為
(25)コンピューターウィルス等有害なプログラムを使用し、もしくは提供する行為、又はこれらの行為を推奨する行為
(26)本サービス又は本サービス上で使用されているソフトウエアをリバース・エンジニアリング、逆コンパイル、又は逆アセンブルする行為
(27)当社及びオーナーが関与する公開前のプロジェクトの内容を第三者に口外する行為
(28)運営および特定メンバーへの誹謗中傷、荒らし行為などコミュニティの秩序を大きく乱す行為
(29)本サービスの他、当社の運営するサービスを妨害する行為
(30)前各号に定める行為を助長する行為
(31)前各号に定める行為と疑われる行為
(32)その他、当社が不適切と判断した行為
2.前項各号の禁止事項に該当するか否かについては、当社の裁量により判断することができるものとします。
136名無しさん (ニククエ 4eda-zD50 [223.218.179.217])
2021/09/29(水) 12:05:45.29ID:YLRKoyh60NIKU
>>135
最後の一行が怖いな
普通の企業ならある程度のコモンセンスに基づいて判断されるだろうなと思えるが
このサロンの場合、いつものような適当でなこじつけ、気分次第で好き勝手に判断しますとしか読めない
137名無しさん (ニククエW f7f0-lC5z [124.45.193.211])
2021/09/29(水) 12:07:49.43ID:z4j7prnT0NIKU
>>135
31の疑われる行為ってのも怖い
138名無しさん (ニククエW dbcd-WZjs [122.223.51.135])
2021/09/29(水) 12:23:54.90ID:qSZCMvOD0NIKU
禁止行為をしたらどうなるって規定は?
139名無しさん (ニククエW dbcd-WZjs [122.223.51.135])
2021/09/29(水) 12:27:38.00ID:qSZCMvOD0NIKU
中田の規定でも
「損害が発生すれば損害賠償請求」なんだよね
結局1年以内にプロジェクトをサロン外で口外しちゃってどんな損害が生じるっていうのかって話だろ
まあ生じないよ
普通
こういう損害が生じたものとみなす規定があったとしてもそれ裁判で通用するとは限らないと思うし
140名無しさん (ニククエW f7f0-lC5z [124.45.193.211])
2021/09/29(水) 12:39:58.31ID:z4j7prnT0NIKU
>>138

>第11条(規約違反行為等に対する措置)
>当社は、本サービスを適正に運営するため、会員が以下に定める事項に該当する場合には、あらかじめ会員に通知することなく、会員投稿情報の削除、本サービスの利用停止、会員資格の失効等、必要な措置を講じることができるものとします。
>(1)会員が本規約に定められている事項に違反した場合、又はそのおそれがあると当社が判断した場合
>(2)会員とオーナー又は当社との間の信頼関係が失われた場合もしくはオーナー又は当社が会員による本サービスの利用を不適当であると判断した場合

投稿削除、利用停止、会員資格の失効等しか書かれてない。ただ、損害賠償という項目が別に立ててあって、

>第16条(損害賠償)
>会員の行為(会員の行為が原因で生じたクレーム等を含みます。)に起因して当社に損害が発生した場合、当社は会員に対し、当該損害の全額(当社が負担する弁護士費用を含みます。)を賠償請求できるものとします。

というのがある。当社の損害をどう計算するのか不明。ちなみに西野さん側が悪い場合は、

>2.会員は、オーナー又は他の会員との間で紛争が生じた場合には、当事者間においてこれを解決するものとします。
>3.会員による本サービスの利用に伴い、当社の債務不履行又は不法行為に基づき会員に損害が発生した場合、当社は会員に対し、当該債務不履行又は不法行為が生じた月において、当該会員に生じる利用料金の額を上限として、損害賠償責任を負います。ただし、当社に故意又は重過失がある場合はこの限りではありません。

とのことなので、980円は返還してもらえるらしいわw


 
あと、他の部分でおもしろかったのが、ここ。
オーナー側は会員の投稿内容をすべて利用可能らしい。

>2.当社及びオーナーは、本サービスの広告及び本サービスにより派生する商品化及び役務化(書籍化等の二次利用を含むがこれに限りません。)の目的のために、会員投稿情報を無償で利用(複製・複写・改変・第三者へのサブライセンスその他あらゆる利用を含みます。)できるものとし、会員は、これを当社及びオーナーに対して、永続的かつ取消不能のものとして許諾するものとします。
141名無しさん (ニククエ Spbf-hPRA [126.236.6.122])
2021/09/29(水) 12:46:14.30ID:yKziNZUWpNIKU
>>140
>>3.会員による本サービスの利用に伴い、当社の債務不履行又は不法行為に基づき会員に損害が発生した場合、当社は会員に対し、当該債務不履行又は不法行為が生じた月において、当該会員に生じる利用料金の額を上限として、損害賠償責任を負います。ただし、当社に故意又は重過失がある場合はこの限りではありません。
>とのことなので、980円は返還してもらえるらしいわw

これって逆にサロンで嫌がらせみたいな事されても980円しか払いませんよ、って事では?
142名無しさん (ニククエ Sd42-lC5z [49.98.136.172])
2021/09/29(水) 12:48:22.55ID:0NVHwWtxdNIKU
>>140
退会しちゃったら、規約上罰則対象じゃないんじゃないの。まぁ、損害賠償なんて不利益があれば請求できるものだから、サロン会員かどうかは関係ないが。

でも、漏らした情報は、

・西野さんが恥ずかしくて隠してたパワハラLINEの真ん中のやりとり
・今後はスナック西野の会員を増やすって言ってた
・自分が質問したらブロックされた
・お遊戯会をつくってるのは意味がある

くらいの話なんだよな。

西野さんのスタンドFMの内容と、会員からのDMの内容によっては、この人が名誉毀損で勝てちゃうと思う。
143名無しさん (ニククエW f7f0-lC5z [124.45.193.211])
2021/09/29(水) 12:50:00.47ID:z4j7prnT0NIKU
>>141
そういうこと。
会員側に払われる上限が980円w

普通に訴えれば良いと思う。
144名無しさん (ニククエ 4eda-zD50 [223.218.179.217])
2021/09/29(水) 12:51:29.29ID:YLRKoyh60NIKU
まあ実際に退会者の人がサロン内での西野のLINEとかレビューサイトへの集合指示を明かしたとして
損害賠償してもどこまで金額が認められるかは怪しいもんだけどねえ

信用が失墜したとかのフワッとした理由ではなかなか請求額として認められないのが現実
それが原因でサロンの退会者がこれだけ増えたとかの具体的な数字と因果関係が証明できれば別だけど
145名無しさん (ニククエ Spbf-WaYq [126.245.22.98])
2021/09/29(水) 13:03:55.96ID:YBP++ibfpNIKU
すでに退会者が増えている中でこの件が原因だと特定するのは難しいし、レビューサイトへの書き込み指示暴露やLINE晒し(まだ後者しかしてないけど)は会員の不利益にはならないから、損害賠償は無理でしょう。
このLINE晒したせいで吉本にパワハラを知られて訴えられたとか、契約を切られたとか、そういうのじゃないと。
146名無しさん (ニククエ Sd42-MTek [49.98.174.184])
2021/09/29(水) 13:56:49.39ID:9za4bmH/dNIKU
>>145
>レビューサイトへの書き込み指示暴露

別に、レビューサイトへの書き込みは指示してませんけどね。
そこら辺は自由だよ。

良さげな書き込める場所があればファンはそきに書き込みたいってだけ。
147名無しさん (ニククエ Sd42-MTek [49.98.174.184])
2021/09/29(水) 14:00:58.75ID:9za4bmH/dNIKU
>>145
>すでに退会者が増えている中で

一般的に考えれば、急激に増えたから、その分という程には全然減ってないけど、減ってるだけなのではって思う。
でも元の人数に戻る程減らないのは料金が全く負担にならないほど安いのと料金の割りにお得だからだと思う。
148名無しさん (ニククエ Srbf-No0G [126.133.252.171])
2021/09/29(水) 14:12:49.20ID:4BRGhrCnrNIKU
西野「僕んちDVDデッキないからDVDは欲しくない。
   だから壁とかに飾る用のDVDを作ろうっと」
信者「うちもDVDデッキないし買う気もないので
   飾れるデザインのDVDにしてくれて嬉しいですぅ」

西野「ネット上でも閉ざされた空間の方が居心地いい〜!」
信者「ホントですね!邪魔が入らなくて居心地いいですね!」

これ、「エンタメ研究所」の所長と所員のやり取り。
しかもただのエンタメ研究所じゃない。
世界を獲る超一流のエンタメ集団ですとさ。

いや、円盤を販売するってのに自分が再生機器を
持ってないばかりか、この機に買う気もなくて
壁に飾りっぱなしにするつもりの作り手ってどうなの。
西野さんがそんなだから信者も「DVDは飾るだけでいいや」
ってなっちゃってるし。どこがエンタメだよw

あとネット上の批判的意見を見たくないからって
ファンと一緒に狭く閉ざされた場所に引きこもって
盲目的な称賛の声だけ浴びてる方が居心地いいなんて
そんな奴、世界はおろか日本の中でも大成しないよ。
149名無しさん (ニククエW b701-X0+7 [60.72.62.209])
2021/09/29(水) 14:12:50.83ID:NHGayg9K0NIKU
>>144
公益通報とかあるからなぁ
特に工作指示してたんならソレをバラされて損害賠償なんて土台無理な話
ディズニーのステマ問題でツッコミ入れたヤツが
損害賠償請求されたなんて話があったか?って辺りでね
150名無しさん (ニククエW c610-IKKv [153.156.100.19])
2021/09/29(水) 14:17:18.92ID:hG4LmJN90NIKU
>>148
DVDデッキ無くてDVD要らなくて壁に何か飾りたいならポスター貼っとけ
151名無しさん (ニククエW 5f59-1Brw [222.228.74.88])
2021/09/29(水) 15:00:15.43ID:FFD+oDea0NIKU
サロメンが世界一って言ったらそれはもう世界一なんや
152774 (ニククエW 4e9e-Cd/N [159.28.228.185])
2021/09/29(水) 15:14:44.30ID:g0mvLcRL0NIKU
>>150
本当それ
LP風に飾りたいならジャケットサイズの自立するパネル作れば済むこと
それなら2000円前後で出来るんじゃないの
わざわざ6600円だか8800円だか払って割れ物の丸い板が挟まった紙のケースを買う意味がわからない
153名無しさん (ニククエW b701-X0+7 [60.72.62.209])
2021/09/29(水) 15:18:52.89ID:NHGayg9K0NIKU
>>152
単に語感とかで
「テレビ見ない」の先行きたかっただけじゃね?
そこから「DVD観ないwあれは飾りw」っていう
大二病患ったワードが爆誕して本人も満更でもないって感じ
…まぁプペの円盤いつ出せるかもわからんお人やし
言い訳と自己弁護と大二病の産物なんだろうな
154名無しさん (ニククエ Sxbf-2JEU [126.151.126.188])
2021/09/29(水) 15:19:28.01ID:bgu0WBsExNIKU
>>135
自分で調べんでごめんね
西野さんの規約アホみたいだな

確か、
プロジェクトが世間にバレると途中で水差されたり横ヤリが入って夢を邪魔される、自分達は2、3年先を行っているから。
みたいな事を言っていたけど他の人でそんな事ある??
中田敦彦、堀江、ダイゴ、ひろゆき等で想像してみても無いな
世間にバレたら頓挫させられるプロジェクトって何よ
オウムの人類ポア計画ならわかるが
155名無しさん (ニククエ 4eda-zD50 [223.218.179.217])
2021/09/29(水) 15:24:58.02ID:YLRKoyh60NIKU
そもそも彼らのちっちゃーい規模感の中で二、三年月をいってようが世間に何も影響ないんだよね
本人だけが先駆者として日本に浸透させたと言い張ってるけどw
156名無しさん (ニククエW bf01-ydyk [126.168.217.120])
2021/09/29(水) 15:52:21.17ID:xu0ro5Cm0NIKU
LPパッケージってプペルとルビッチで裏表になってる?
商品写真と同じように飾りたかったら2セット必要なのか…
157西野ブログ 2021年9月28日(1/4) (ニククエ 62f1-2Lmd [157.107.109.138])
2021/09/29(水) 15:55:27.72ID:QqhCfFXB0NIKU
https://chimney.town/2674/
https://voicy.jp/channel/941/215023

【議論白熱】『1万件のメール問題』について
「忙しくてテンパる」が理解できない。あなたは、どうですか?
2021年09月29日

(*Voicy前説要約)
・3ヶ月Voicyのスポンサーをしてくれた
 「平野幸一之牛専門店 焼肉薩摩」さんとの契約が明日で終わる
・ずっと疑問に思っていたんだけど「平野幸一之牛専門店」って何?
 「神戸牛専門店」とか『和牛専門店」なら聞いたことあるけど
 人の名前が最初に来るんだっけ?
・肉は美味しかったです。ありがとうございました
(以上)


本題に入る前にお知らせです。
(略:「投資の話」「プペル再上映」)

今日は「『忙しすぎてテンパる』が理解できない」というテーマでお話ししたいと思います。

これは、僕が最近コッソリとやっているStand.fmの生配信で
リスナーさんもものすごく盛り上がったテーマでして、
ちょっと面白かったので、リスナーさんの反応も交えてお話しします。

もう一度言いますが、今回のトークテーマ(ディベートのテーマ)はいたってシンプルで、
イヤミとかそんなのじゃなくて、「『忙しくてテンパる』が本当に理解できないので、僕に教えてください」です。

僕の会社でも新入社員やインターン生がいて、彼らも時々「忙しくてテンパってます」と言うのですが、
それが本当に理解できないんです。
158西野ブログ 2021年9月28日(2/4) (ニククエ 62f1-2Lmd [157.107.109.138])
2021/09/29(水) 15:56:30.09ID:QqhCfFXB0NIKU
>>157続き)

「運動して、お腹が減る」は分かるんです。
「初舞台で、緊張する」も分かるんです。

だけど、
「忙しくて、テンパる」が本当に分からない。
「そこって、繋がってなくない?」と思うんです。

たとえば、「階段を上ると、ブチぎれる」という人がいたら、「なんで?」となるじゃないですか?
「なんで、階段を上ると、ブチギレちゃうの?」と。
その感じで、「忙しくて、テンパる」が理解できないんです。

だけど、インターン生も新入社員も同じチームメンバーなんだから、
理解することを放棄しちゃダメじゃないですか?
だから、「僕に教えてください」とリスナーさんに投げ掛けてみたんです。

前提をお伝えすると、「テンパる」が理解できないわけじゃないです。
僕、今、目の前に、グリズリーが現れたら、激しくテンパります。
なので、「テンパる」が分からないわけじゃなくて、「忙しくて、テンパる」が分からないんです。

その上で、リスナーさんに、
「たとえば、『1万件のメールを返さなきゃいけない』という仕事を渡されたら、テンパるんですか?」
と質問したところ、ほとんどの方が「テンパる」と言うんです。

もう、ビックリしちゃったんです。

だって、1万件のメールを返せば確実に終わるんですよ?
不確実なことなど1ミリもないんです。1件ずつ返していけば、いつかは絶対に終わるんです。

「終わらない」なんて無いんです。決定権は全て自分が握っている。
159西野ブログ 2021年9月28日(3/4) (ニククエ 62f1-2Lmd [157.107.109.138])
2021/09/29(水) 15:57:30.55ID:QqhCfFXB0NIKU
>>158続き)

この状況で、何を狼狽えることがあるのか、が僕には1ミリも理解できなくて、いろいろ訊いてみたら、
「締切に間に合わないかもしれないじゃないですか?」という御意見があったんです。

その意見に対して、皆、「そうだそうだ!」となってたんですけど、
それって、今回の問題とまったく別じゃないですか?

たとえば、「メール1件返すのに1分かかる」と。
じゃあ、1時間で60件です。1日8時間やったとして、480件。
だから、20日間チョイで、1万件は返せる。

これを、「10日でやれ」と言われていたら、そもそも物理的にクリアできないラインなので、
「それは無理です」と言えばいいじゃないですか?
上司がバカなだけなので。

でも、仕事って基本「できること」が頼まれるわけで、
今回の「たとえ」でいうと、「1ヶ月でやれ」と言われている。
それだったら、確実にクリアできるじゃないですか?
だって、毎日、淡々とやれば20日間で確実に終わるんですもん。

これに対して「面倒くせぇなぁ」は分かります。
ただ、なんで「テンパる」の?

僕、「明日までに映画のストーリーを考えろ」と言われたら、テンパるんです。
それは、「思いつかない可能性があるから」です。
だけど、「メールが返せない可能性は無い」じゃないですか?

で、質問したんです。
「メールを1件返すのは、テンパるんですか?」と。
そしたら、「テンパらない」と返ってきた。
160西野ブログ 2021年9月28日(4/4) (ニククエ 62f1-2Lmd [157.107.109.138])
2021/09/29(水) 15:58:50.82ID:QqhCfFXB0NIKU
>>159続き)

次に、「メールをもう1件返すのは、テンパるんですか?」と質問したら、「テンパらない」と返ってきたんです。
「じゃあ、メールをもう1件返すのはテンパるんですか?」の質問したら、「テンパらない」と返ってきた。

で、「『1万件のメールを返す』というのは、その『テンパらない作業』の繰り返しなのですが、
どのタイミングでテンパるんですか?」と訊いたら、なんて返ってきたと思います?

「そう考えると、テンパらない」と返ってきたんです。
皆、「あれ?」とか言ってるんです。「なんで、テンパるんだっけ?」と(笑)

一つね、「面倒なお客さんにつかまる可能性があるじゃないですか?」という意見があって、
これに関しては僕の「たとえ」が良くなかったなぁと思ったのですが、それは「外的要因」であって、
今回のテーマは「自分が全てコントロールできる仕事で、その量が多いからといって、
テンパる理由が分からない」です。

なので、「折り紙の鶴を1万羽折るのは、テンパりますか?」とかの方が良かったかも。

あくまで、「外的要因が無い」が前提で、ディベートにおいて「前提を変えてしまう」というのはルール違反なのですが、
ただ今回、リスナーさんと喋っていて思ったのが、
「ありもしないかもしれない不安を創造する」というのがよく見られました。

つまり、「車に轢かれるかもしれないから、家を出ない」みたいな。
轢かれるかどうかは、家を出てみないと分からない。
家を出てみて、「ああ、この交差点は交通量が多いな」ということを確認して、「だったら、歩道橋を渡ろう」と。
それによって、その交差点で車に轢かれる可能性はゼロ%になるわけじゃないですか?

「備え」は必要なんですが、「備えようがない」とか
「ここから先は現場に立ちあってみたいと答えが出せない」というのもあるわけで、
なんか「家の中ではこれ以上答えの出しようがないものに対して震えている」というのがあるなぁと思いました。

(終わり)
161名無しさん (ニククエ 8602-j4ZP [121.106.157.30])
2021/09/29(水) 16:05:45.83ID:Wjoe9GLN0NIKU
>>160
アキレスと亀問題みたいな問答で草
西野さんのこのミサワ感なんなんだろうな
162名無しさん (ニククエW a2ad-dD3N [125.14.233.129])
2021/09/29(水) 16:13:06.68ID:3nTyEuJl0NIKU
>>160
なんかパワハラの話にしか聞こえないな
1万件のメールって、80プペの人に80回見れば良いって言う話と同じだな
ビックリしちゃったじゃねーよ、常識無さ過ぎの西野がヤバいわ
163名無しさん (ニククエ 8602-j4ZP [121.106.157.30])
2021/09/29(水) 16:18:14.34ID:Wjoe9GLN0NIKU
>>162
そうそう、部下を追い詰める人がやりがちな論理展開
相手の考え方が間違っていると結論づけるのが最終目的の仮定話だからやっかい
こういうタイプが上司だとマジで病むよ
164名無しさん (ニククエ Sd42-lC5z [49.98.136.172])
2021/09/29(水) 16:29:42.52ID:0NVHwWtxdNIKU
>>144
西野さん、バカなのかな。
メールを返すだけの仕事なら、bot走らせたら数秒で終わる。

そういうことじゃなくて、普通はメールしながら別のタスクをこなしていて、さらにそこに新たなメールによって新しいタスクが増える。
返信しながら新しいタスクをこなすからテンパるのであって、メール返すのにテンパるんじゃないんだよ。
165名無しさん (ニククエ db32-cXx8 [122.133.210.66])
2021/09/29(水) 16:32:18.95ID:Nu3GqAck0NIKU
>「忙しくて、テンパる」が本当に分からない。

>僕、「明日までに映画のストーリーを考えろ」と言われたら、テンパるんです。



分かってんじゃんw
166名無しさん (ニククエ Srbf-rVs5 [126.34.51.141])
2021/09/29(水) 16:37:59.99ID:8/fmcIzmrNIKU
西野さんとこのインターンって
マニュアルも指導要員もろくにない状態で
自分の頭で考えて動けってぽいっと放り出されて
それでいてダメ出しだけはしっかりされるような立場でしょ
そりゃテンパるだろうとしか
167名無しさん (ニククエ Spbf-0qnU [126.152.97.5])
2021/09/29(水) 16:38:35.50ID:o0waYeQ8pNIKU
文中で言っちゃってるけど「期限が決められてるなど外的要因があるなら焦る」ってこれに尽きる話じゃない?
折り紙と社会人のメール返信じゃ全然違うし西野さんの例え下手が分かるだけの駄文だな
168名無しさん (ニククエW a2ad-dD3N [125.14.233.129])
2021/09/29(水) 16:39:34.64ID:3nTyEuJl0NIKU
>>163
ほんとテンパらないでやれってのは思考停止してとにかくやれって事でしょ
西野の例えも悪いし「千里の道も一歩から」って意味ならまだしも、批判も愚痴も許さずやれば出来るでしょ?って言うパワハラだよな
169名無しさん (ニククエ KK73-7btE [7tC0r1a])
2021/09/29(水) 16:47:49.08ID:zKuq3n+mKNIKU
途中から「忙しくて」はドコ行った?
170名無しさん (ニククエ 4f10-NX0T [180.60.5.131])
2021/09/29(水) 16:49:08.68ID:fqUsWwgZ0NIKU
>>159
>>160
「髪の毛が一本もない人はハゲである」
「ハゲの人に髪の毛を一本足してもハゲである」
これを繰り返し適用することができる
「よって全ての人はハゲである」
ってことですねわかります

境界値が明確でないことを利用した完全なる屁理屈
砂山のパラドックスもといハゲ頭のパラドックス

物理的に無理でも「それは無理です」と言ったらキレるだろこの「バカな上司」は
まあ実際は物理的にはクリアできるけど限界まで急がないと間に合わないギリギリの量が一番焦りそうなのに
「楽勝な量」と「ちょうどいい量」と「物理的に無理な量」しか考慮しないんだもんなあ
171名無しさん (ニククエ Spbf-0qnU [126.152.97.5])
2021/09/29(水) 16:49:59.93ID:o0waYeQ8pNIKU
西野さんって二日酔いで遅刻しても平気で言い訳するし
自分の思い通りにいかなかったらゴネて発売先送りにできるし
昭和脳で就労時間が長ければ長いほど偉いと思ってるからタスクに追われるって事が殆どないんじゃないか
普通の社会人は就労時間内に業務を終わらせる為に焦ったりするけど西野さんはそれが理解出来てなさそう
172名無しさん (ニククエ Srbf-rVs5 [126.34.51.141])
2021/09/29(水) 16:50:08.18ID:8/fmcIzmrNIKU
ていうか「明日までに映画のストーリー考えて」だって
「締め切り短すぎて(思いつかないかも知れないから)無理です」って断りゃいいんだから
テンパる必要ないだろってなるわ西野さんの言い分そのまま受け取るなら
173名無しさん (ニククエW 47ea-kKEQ [118.241.53.78])
2021/09/29(水) 16:51:25.12ID:CzKce6qe0NIKU
西野さんてたしか自分の絵本にサイン入れるのテンパって逆にサインしてなかったっけ?
174名無しさん (ニククエW dbcd-WZjs [122.223.51.135])
2021/09/29(水) 16:54:17.69ID:qSZCMvOD0NIKU
>でも、仕事って基本「できること」が頼まれるわけで

この前提がおかしいだけの話でしょ 
「忙しいから」というシチュエーションなんだから、長ワーさんが設定してるように8日やればできるところを10日でやれって余裕を持った設定にすることが無理がある
良くてギリギリな設定だろうし
そうじゃなければかなり無理しないとできないか到底不可能
あるいは単純に割り算で終わりがみえるような単純作業ではなく終わりが見えない仕事(一つ一つのメールが調べたり関係各所と調整しないと返答できないものだったり)だってことでしょ
そこに他にもやらなければならない仕事を振られたり終わりまでの道筋が見えないようなミスが生じたりすると余裕は全くなくなるよね
バカでも分かる話
特にポイ投げが成長のためにいいんだ!みたいな長ワーさんの会社だと振った仕事が期限までにできるかどうかなんて考えて振ってるとも思えないし
一つ一つはこなすことが出来るものでも複数同時に指示するとできなくなるようなことを一々達成可能かどうかなんて考えて振っているわけない
そこら辺のブラックなところを口先三寸でごまかそうとしているだけ
175名無しさん (ニククエW 924b-/nYx [101.1.249.71])
2021/09/29(水) 17:04:28.28ID:WHeCCZFD0NIKU
>>163
>相手の考え方が間違っていると結論づけるのが最終目的の仮定話だからやっかい

これホントそれな過ぎる
前の上司が鴨ハゲ頭にカブれてた時に同じ様な論理展開をされたわ
納得いかないけど立場上反論出来ないから黙ってたら「黙ってないで何とか言え!」とかね
いわゆるイエスしか言わせない圧力

最近の西野ったら無自覚にクソウザ上司ムーブかまし過ぎ
176名無しさん (ニククエ Sd42-lC5z [49.98.136.172])
2021/09/29(水) 17:23:39.58ID:0NVHwWtxdNIKU
はじめて雇用保険の額見た経営者みたい。
177名無しさん (ニククエ Sd42-Ws5P [49.104.7.144])
2021/09/29(水) 17:34:45.31ID:h975i/BXdNIKU
炎上中のラーメン評論家の言い訳が西野さんっぽい
178名無しさん (ニククエ Spbf-WaYq [126.245.22.98])
2021/09/29(水) 18:18:37.04ID:YBP++ibfpNIKU
メール返すのが苦じゃないなら、早くリターンの問い合わせに返事してあげたら良いじゃん。
それで訴訟寸前なったんだから、クイックレスポンスに徹しろよ。
179名無しさん (ニククエ Sa9b-hIyP [106.129.208.131])
2021/09/29(水) 18:25:20.35ID:y0BCmdKeaNIKU
西野さんの無計画ぶりとかリスク管理の杜撰さがよく現れた文章だねぇ
たとえひとつひとつの作業が単純なものであっても
その作業量が膨大なものになれば当然、予想外のトラブルが起こる可能性が高くなるわけで
みんなそれを恐れてテンパるんだよ
他の仕事と掛け持ちならなおさらの事

ましてメールのやり取りってお客さんあってのものだろ
西野さんは締め切り無しで何年もかけて絵本描くとか、そういうソロ活動しかして来なかったから
期日までにこの作業量をこなさないとヤバい、という感覚が身に付いていない
絵本なんていざとなれば完成しなくてもいいわけだしね
西野さんにはそういうお客さん目線が致命的に欠けている
180名無しさん (ニククエ 0e02-2yZa [119.105.3.38])
2021/09/29(水) 18:48:59.28ID:koEvLk6a0NIKU
乙です
ここ最近で一番やばい内容
インターンがテンパって困ってても僕にはわかりませんって言い放てるって拡散出来る場で言ってしまっててそのヤバさに気がついてないのやばい
メール1万通来てもこつこつ返信していけば20日後には全部返信し終わる!って
メール届いてから20日放置されたら苦情飛んでくるしそれが案件だったら問答無用で白紙になる
メールならそう時間かからず返信くるはずでいいとこ長くて3〜4営業日ぐらい
そういうことを想定も出来ず自分なら出来ますっていってるのイカれてる

こんなに今日テンパってないですって言ってるってことは相当にテンパってるんじゃないの
eluも初期から比べると信じられないほど売れなくなったし
181名無しさん (ニククエW 924b-/nYx [101.1.249.71])
2021/09/29(水) 19:02:19.22ID:WHeCCZFD0NIKU
返信してる間にまた新たなメール来るし
ちんたらやってたら「対応が遅い」ってまたお叱りも来るし
そもそも一回の返信のみで事態が終わるっていう前提がおかしいんだなぁ

これって例え話?
だとしたら例えがおかしいという以外ない
雑務経験のない西野らしい考え方ではあるけど

あかん!突っ込みだしたらキリがない
182名無しさん (ニククエW f2be-nPC7 [117.18.186.53])
2021/09/29(水) 19:04:26.27ID:J5GehUt70NIKU
>>164
ですよネ〜
183名無しさん (ニククエW f7f0-lC5z [124.45.193.211])
2021/09/29(水) 19:20:20.35ID:z4j7prnT0NIKU
今日のこの記事、取引先が見たら「現場が回ってない会社」って印象しかなくて逆プロモーションだよね。
184名無しさん (ニククエ f212-ZzZd [117.109.68.155])
2021/09/29(水) 19:26:43.63ID:RidhxVB20NIKU
さすがにelu売れにくくなってるのか
ツイッターなら無料でアップされてるようなラフデータを
数万で売り続けてたもんなあ
185名無しさん (ニククエ Srbf-No0G [126.133.252.171])
2021/09/29(水) 19:34:16.00ID:4BRGhrCnrNIKU
●2020/10/04(西野アメブロ)
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12629319854.html

シラフの日は、だいたい朝7時から仕事を始めて、
翌朝3〜4時まで働いています。これが毎日なので、
よく皆が言っている「仕事が立て込みすぎててテンパる」
という気持ちが全然理解できません。

当たり前ですが、「やらなきゃ終わらない」
ただ、そんなことは皆、百も承知で、
それでも皆「うぎゃうぎゃ」言ってる。

一方で、(自分で言うのもアレですが)僕は、
毎日、大量の課題を淡々とクリアしているんですね。

昨日、スタッフと
「西野って、どれだけ仕事が立て込んでいても
テンパらないよね?」という話になって、
「なんでだっけな?」と理由を探ってみたのですが……
よくよく考えてみたら、19歳でデビューした頃から、
この感じのスケジュールでした。

(※続く)
186名無しさん (ニククエ Srbf-No0G [126.133.252.171])
2021/09/29(水) 19:37:25.93ID:4BRGhrCnrNIKU
>>185続き)

幸か不幸か、僕はスピード出世で、デビュー直後から、
朝から晩までテレビの収録が入っていて、収録合間や、
(※ひとしきり自慢話が続くので中略)

あの頃は仕事の多さに、めちゃくちゃテンパってたんです。
ただ、1年ぐらいしたら、そのスケジュールに慣れて
キャパが広がったわけです。
そうなってからは、どれだけ仕事が増えようが、
感情が悪戯に揺れることもなく、
淡々と課題を解決していけるようになりました。

そう考えると、なるべく若いうちにキャパを
広げておいた方がよくないですか?
キャパを広げ切っていない人は、都度都度、
「ああ、どうしよう」「ああ、やばい」
「でも、頑張らなきゃ」
を10年も20年も繰り返しているわけで。

こんなことを会社で言ったら、
パワハラになってしまうので言えませんが、本音は
「19〜20歳で、寝てんじゃねーよ」と思っています。
そこだけ頑張って、キャパを極端に広げて、
ビロンビロンに伸ばしておけば、後は結構ラクですよ。
187名無しさん (ニククエ 4eda-zD50 [223.218.179.217])
2021/09/29(水) 19:38:32.29ID:YLRKoyh60NIKU
どうせ嘘なのはわかってるけどそんなに長時間働いてる設定だと
それであの程度の絵やストーリーしか出てこないのかよ、としか
188名無しさん (ニククエ Srbf-No0G [126.133.252.171])
2021/09/29(水) 19:40:45.75ID:4BRGhrCnrNIKU
>>186続き)

●2021/07/20(YouTube)
[30:35]《西野さんと一緒に働いてみたい》

西野:大変だよ? 多分。……わかんないけど!
   人がしんどいっていう量ってあるじゃないすか。
   アレがまったく僕は理解できなくて。
   だから大変かもしんない。

   たとえばメールが1万件溜まってるとするじゃないすか。
   で、それを消化しなきゃいけないっていうので
   テンパる人とかいるじゃないすか。
   その意味がわかんなくてぇ!

   まず、たった1万件でテンパる意味がわかんないしー。
   それって答え出てるじゃないすか。
   やりゃあいいだけなんで!
   いや、サイン本とかでよく1万冊にサインとかあるから。

   仕事量の多さで「あぁっ!」てなっちゃう人がいるから、
   「ああ、そういう人もいるんだなぁ」と。
   でも…それがよくわかんないなぁと思ってる奴なんで、
   そういう奴と働くの大変なんじゃないすか。
   わかんないけど。
https://www.instagram.com/tv/CRiTCQTlpKv/

●2021/09/29(>>157-160)NEW!!
189名無しさん (ニククエ 8602-j4ZP [121.106.157.30])
2021/09/29(水) 19:40:58.56ID:Wjoe9GLN0NIKU
吉本辞めた後の西野さんは謙虚だったなぁ

●2021/02/01(西野アメブロ)
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12653862612.html

菅さんからお叱りを受けたのはそこで……その行為というのは、「芸能の仕事に就いている」とか、「モノづくりの仕事をしている」とか関係なくて、普通に社会人としてアウトだと。

これは僕がナアナアにしていた部分だと思います。
「それは時間外労働にあたるわけだから、
社会人として許さないよ」と言われて、ホント、その通りだなぁと思いました。
ここはあらためて、スタッフに「ごめんね」と謝りました。

その後に、菅さんから「お前、最近、テンパってるやろ?」と言われてね…
それ、図星なんです。
あの人、なんでもお見通しなんです。

「テンパっている」というのは、「冷静さを欠いている」という意味ですね。
たしかに、余裕がなかったです。

で、ここからの話は、どこまでいったって「言い訳」でしかないので、
あまり話したくないのですが、「余裕が無くなっていた理由」を説明しないことには、
今日の回が収まらないと思うので、みっともないですが、お話します。

くれぐれも「だから仕方ないよね?」という話ではありません。
責任は全て僕にあります。
190名無しさん (ニククエW f2be-nPC7 [117.18.186.53])
2021/09/29(水) 19:45:15.19ID:J5GehUt70NIKU
モリゴン、セトちゃん……
まぁ、テンパってるんでしょうね
申し訳ないが
ご愁傷さまとしか言いようがない
なんつーか、……
191名無しさん (ニククエ 0e02-2yZa [119.105.3.38])
2021/09/29(水) 19:47:05.37ID:koEvLk6a0NIKU
>>184
elu開始時は5万つけても数時間で売り切れてた
渡米終了後あたりから売れ行きが落ち始めて売り切れるまで1日以上かかるようになり
1日経過後ダメ押しで同じ絵を再宣伝すると売れてたのがダメ押ししても売れないことが出てきた
ブルーノの計画は9/10出品したのに残り2が売れず
先日DVD特典の未完成版を5万円で売る暴挙にでた呼び止められたルビッチは1つは売れたものの
残り6から表示される数字が出ないことから7つ以上売れ残ったままになっている
192名無しさん (ニククエW 2f5f-ZQuF [14.13.4.32])
2021/09/29(水) 19:53:43.68ID:xk52akQu0NIKU
>>191
呼び止められたルビッチ、買った人で表示される人がずっと一人だけだから晒し者みたいになってる
あの表示やめた方が良いのにね
それともファンからしたら誇らしいのかな
193名無しさん (ニククエ Srbf-Lyqs [126.158.248.227])
2021/09/29(水) 19:55:07.58ID:hXwbtsMXrNIKU
銀行の信用調査にビビッて逃げた挙げ句に、警察庁に通報されまくって
吉本法務部を土下座に追い込んだ巨額出資法違反の西野さんが言うと
色々すごいなぁ
194名無しさん (ニククエW bf01-ydyk [126.168.45.80])
2021/09/29(水) 20:01:02.26ID:0sUROcog0NIKU
「メールに返信する」というアクションには、送られてきた依頼や相談や苦情への対応作業が当然くっついてる訳で、単純作業のサイン入れとは全くもって違うよなぁ…
195名無しさん (ニククエW f7f0-lC5z [124.45.193.211])
2021/09/29(水) 20:09:09.95ID:z4j7prnT0NIKU
融資受けたいベンチャーが集まる今のバーチャルオフィス(りそな銀行のビル)に本店移転したのは、2020年3月。
その2ヶ月前に株式会社Chimney Air創業。
移転後続け様にホリエモン、Voicyなどに出資。
信用情報あげして巨額融資狙っていたのでは。
196名無しさん (ニククエ 0e02-2yZa [119.105.3.38])
2021/09/29(水) 20:11:07.58ID:koEvLk6a0NIKU
去年も似たようなこと言ってるようだけど
今日のはこの程度でテンパって使えないみたいなインターンへの苛つきを感じるのが怖い
197名無しさん (ニククエW 223a-0qnU [61.198.101.221])
2021/09/29(水) 20:13:46.89ID:sjRZyeeU0NIKU
>>188
話のネタがないのかボケが始まってるのか知らないけど、同じ話擦りすぎでしょ……まあ昔からそうだけど
198名無しさん (ニククエ Sd42-MTek [49.98.174.184])
2021/09/29(水) 20:47:02.25ID:9za4bmH/dNIKU
>>186

大事なとこなので略しちゃ駄目ですよ。

ーーー

幸か不幸か、僕はスピード出世で、デビュー直後から、朝から晩までテレビの収録が入っていて、収録合間や、ロケVTRを観ている途中に、頭の中で新ネタを作らないと仕事が回せない毎日をおくることになりました。

いろんな仕事の合間に、
毎週1本の新ネタをおろすライブがあって、
3ヶ月に一回、7本の新ネタを下ろす単独ライブがあって、
月に20本のショートコントをおろすレギュラー番組がある。

もちろん寝る時間なんてなかったし、当然、気持ちをリフレッシュする日なんて1日もない。
朝から翌朝まで馬車馬のように働くんです。

じゃあ、「その時の自分はどうだったか?」というと…ネタ作りは僕の仕事みたいになっていて、その間、梶原君は呑みに行ったり、スヤスヤ寝たりしているわけで、その梶原君に対して腹が立っていたんですね。
「お前も、やれよ」と(笑)

新しい仕事が次から次へと舞い込んでくるわけですが、その度に、ネタを作る時間が削られる。しかし、世間的には「エリート」みたいな感じで紹介されて、期待値がイタズラに上げられます。

僕らは一度大阪で売れて、東京に出てきた組なのですが、『はねるのトびら』がスタートしたのが20歳。
ただ、それよりも、ずっと前に大阪で番組を持たせていただいて、右も左もわからないまま番組MCを任せられて、これが、全然うまくいかない。
それもそのハズ。
つい数ヶ月前までは田舎の高校生です。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12629319854.html
199名無しさん (ニククエ Sd42-MTek [49.98.174.184])
2021/09/29(水) 20:47:19.03ID:9za4bmH/dNIKU
>>198 続き

今日の本題はここからです。

振りかえってみると、あの頃は仕事の多さに、めちゃくちゃテンパってたんです。

今みたいに、「ギャーギャー言ったところで、やらなきゃ終わらないから」と割り切ることができなかった。

きっちり、ギャーギャー言ってました(笑)

ただ、1年ぐらいしたら、えらいもんで、そのスケジュールに慣れて「こういうもんだ」となるんですね。

キャパが広がったわけです。

そうなってからは、どれだけ仕事が増えようが、感情が悪戯に揺れることもなく、淡々と課題を解決していけるようになりました。

つまり、「テンパらない」は生まれ持ったものではないという話です。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12629319854.html
200名無しさん (ニククエ 8602-j4ZP [121.106.157.30])
2021/09/29(水) 20:58:59.78ID:Wjoe9GLN0NIKU
2020/10/04 「振りかえってみると、あの頃は仕事の多さに、めちゃくちゃテンパってたんです。 」

2021/09/28 「イヤミとかそんなのじゃなくて、「『忙しくてテンパる』が本当に理解できないので、僕に教えてください」
201名無しさん (ニククエ db7c-pveB [122.217.254.90])
2021/09/29(水) 21:31:40.78ID:PnbJvJon0NIKU
>>200
アル中による記憶障害かw
202名無しさん (ニククエW b701-WaYq [60.94.26.170])
2021/09/29(水) 22:40:19.86ID:uWwsy2140NIKU
単なるマウント取りをテーマと称してやるとはなぁ
203名無しさん (ニククエ Sa9b-hIyP [106.129.206.230])
2021/09/29(水) 22:43:04.39ID:pTWgyymyaNIKU
>>199
あんたもバカだなぁ
あえて省略してくれてた所をわざわざ貼って、かえって墓穴掘ることになっちゃった
204774 (ニククエW 4e9e-Cd/N [159.28.228.185])
2021/09/29(水) 23:04:06.82ID:g0mvLcRL0NIKU
こんな上司の元で働くの嫌だなあ
仕事の内容全然理解してなくて何が大変なのかすらわからない奴に「俺なら出来る、お前はなんで出来ないんだ?」って責められるってことでしょ
205名無しさん (ニククエW f7f0-lC5z [124.45.193.211])
2021/09/29(水) 23:05:32.73ID:z4j7prnT0NIKU
>>198
めちゃイケでは岡村が全然寝てなかったって加藤や矢部が言ってたよね。
片岡飛鳥にダメ出しされながら寝る間も惜しんでコントを考えて、誰よりも現場に早く来る岡村の姿勢をみんなまとまっていったと。
はねトびはまとまらなかったし、キンコンの出番はどんどん減っていった。

というか、そんなに考えたはずのネタが「カエルの歌」1本しか残ってないってどういうことだろうな。
206名無しさん (ニククエ Sd42-lC5z [49.97.100.214])
2021/09/29(水) 23:31:23.58ID:i0/FNZkUdNIKU
https://poupelle.com/halloween/2021

来年もプペルに草
来年までに西野さんがやらかさなきゃいいけど。
207名無しさん (ニククエW f7f0-lC5z [124.45.193.211])
2021/09/29(水) 23:32:49.04ID:z4j7prnT0NIKU
おっさんおばさんのAR仮装きついわ…。
208名無しさん (ニククエW 8602-wOX8 [121.106.157.30])
2021/09/29(水) 23:54:33.85ID:Wjoe9GLN0NIKU
>>206
ドラえもん映画公開記念で出たARは良かったよ
ARやるなら去年の公開時期に合わせりゃ良かったのに
209名無しさん (ワッチョイW a2ad-dD3N [125.14.233.129])
2021/09/30(木) 00:07:44.72ID:ocf7PUUH0
>>188
西野の問題点だよね、トリアージと言うか、優先順位が判断出来ない。
1万件の中の優先順位を判断しなきゃいけないのに、それが西野には判らない。

所謂、目の前にあるケーキを我慢できない人間なんじゃないか?
210名無しさん (ワッチョイW f7f0-lC5z [124.45.193.211])
2021/09/30(木) 00:36:27.47ID:i4VodyzE0
インターンりょうすけのツイート
 

>何をしてるんやろなー

>どうしたんだい

>先のことを考えんとあかん、
>目の前のこともやり続けなあかん、
>みたいなのがぐるぐるなって
>どっちも向き合い切れてない感じがして気持ち悪い。
211名無しさん (ワッチョイW 862d-Lyqs [121.102.42.180])
2021/09/30(木) 01:00:28.81ID:LZi4q4lJ0
そもそも1万件という比喩がサラッと出てくる程度には業務メール未返信が常態化している現状に
全く危機感を感じていない時点で、
講演会リターン支援者から少額訴訟食らうのは必至だったってこと

これはインターン生は即行逃げろと言いたいね。百害あって一利無しだ
経験以前に社会人としての常識が育たなかったどころか「それを疑問に思わぬ非常識」の
レッテル貼られてどこも雇って貰えなくなるぞ。既にネットに顔晒しちゃってるし
212名無しさん (ワッチョイW bf01-4Ubm [126.227.6.228])
2021/09/30(木) 01:21:32.61ID:i9G2YoSy0
>>206
記念撮影プペのフレームがキャラぎっちぎちで一人の自撮り用というところがなんていうか…
家族や友達と撮影するシチュエーションなぞ思いも及ばないのかねエンタメ研究所さんは
213名無しさん (ワッチョイ 4eda-zD50 [223.218.179.217])
2021/09/30(木) 01:40:36.52ID:+NvfVRLq0
今はクリエイティブな職場ってどこも凄くプロマネを重視するようになってるけど
それとは真逆の昭和の精神論、根性論なんだから世間の先どころかウン十年退化してる連中だな
214名無しさん (ワッチョイW f7f0-lC5z [124.45.193.211])
2021/09/30(木) 01:56:56.83ID:i4VodyzE0
#プペルとハロウィン
のタグ、
おっさんのAR仮装が…。
背景に生活感があるんだよ。
なんで、サロメンってこうなんだw
215名無しさん (スップ Sd42-lC5z [49.97.100.214])
2021/09/30(木) 02:38:24.75ID:PQdq/o/8d
子供がやっても気持ち悪いってなかなかだなw
216名無しさん (スッップ Sd42-MTek [49.98.174.184])
2021/09/30(木) 03:48:48.63ID:qSeyal10d
>>215

いや、とくに気持ち悪くは無いですけどね。
お前の方が気持ち悪いよ。
217774 (ワッチョイW 4e9e-Cd/N [159.28.228.185])
2021/09/30(木) 04:02:59.07ID:fVTGzfH90
>>206
マフティーがおるな

フレーム全部棒立ち証明写真ポーズなの何なの
218名無しさん (ワッチョイ 2f5f-pveB [14.13.21.96])
2021/09/30(木) 06:27:17.00ID:tHog1AjH0
フレームに収まるだけのARってちょっと古く感じる
観光地の顔ハメパネルとなんら変わりない
ポケモンやドラクエだと、好きな背景の好きな位置にキャラを配置して撮影できる
フォトコンテストなんかも開いてる
どうせならvtuber向けに、プペルやルビッチに扮装できるような物開発すればいいのに
219名無しさん (ワッチョイW b701-hPRA [60.69.117.79])
2021/09/30(木) 06:30:20.24ID:ilM7YMW00
>>216
お前の方が気持ち悪いよ。
220名無しさん (ササクッテロレ Spbf-WaYq [126.245.22.98])
2021/09/30(木) 06:46:53.67ID:8GIsdcTKp
キャラクターが顔ハメ向いてないよ。
プペルもスコップもかわいくなるわけじゃないし。
221名無しさん (ガラプー KK57-zPtI [Ku81gTY])
2021/09/30(木) 07:41:32.78ID:dEFHcSxOK
シュールは甘えといっていた西野さんが描くシュールな骨格のキャラ
222名無しさん (ワッチョイ 0e02-2yZa [119.105.3.38])
2021/09/30(木) 07:47:04.18ID:FZmwkFLQ0
>>211
サロン入会時に10日ほど手続きかかりますって書いてあるからかなり事務作業弱いんだよな
退会時にメール来ない翌月引き落とされただのトラブルが複数報告されている
西野さんが好き勝手言ってるし運営が雑だから事務がメールの海におぼれてそう

>>218
ものすごく微妙なラインナップの変装ARだな
女性キャラがいないのが一番ダメだと思う
これ使って変装AR撮影してSNSにうpってどんな拷問だ
そもそもこれを最初の映画プペルでやらなかったのが意味わからん
見てる人数が違うんだから数の多い最初にやるべきだった
223名無しさん (ワッチョイ f77d-zD50 [124.154.60.118])
2021/09/30(木) 07:50:57.88ID:S++yfv4l0
事務作業のメールが山ほど来てるからそれに手間取ってるの横目に見ながらのこのパワハラ文かね
原因は振り回してる西野さんにもあるのにこの言いぐさって
パワハラLINEで吉本退社したんだから表向きだけでも反省するのが普通だけど
むしろ西野さんは馬鹿で怒りっぽくて頭が固いから意固地になって自分のパワハラ思考が正しいってなってるんだろうなあ
224名無しさん (ワッチョイW 4793-ZQuF [118.241.249.22])
2021/09/30(木) 07:53:23.21ID:GWbTwW+h0
プペルとスコップのARほとんど顔が隠れちゃうから誰がやってもあまり変わらそうだけど
225名無しさん (ワッチョイW 22ad-uPMm [61.22.164.179])
2021/09/30(木) 07:54:11.77ID:aLmZsnBj0
>>180
しかもこの無駄話テンパってるときに話しかけて問答してるっぽいんだよね
アホかと
226名無しさん (ワッチョイW 22ad-uPMm [61.22.164.179])
2021/09/30(木) 07:58:49.60ID:aLmZsnBj0
>>188
その前に1万件滞留させてからポイ投げすんなと
227名無しさん (ワッチョイW b701-hPRA [60.69.117.79])
2021/09/30(木) 08:04:00.53ID:ilM7YMW00
>>180
もうこれ組織として成り立ってないだろ
ここで働こう、インターンしようって発想になるか?
228名無しさん (ササクッテロラ Spbf-X0+7 [126.186.146.99])
2021/09/30(木) 08:09:33.27ID:ErIp6qbQp
>>206
改めてみると、福島さんはあの貧相で気持ち悪い絵をよくここまで可愛く仕上げたなぁ
229名無しさん (ブーイモ MM73-Jj2E [210.138.178.36])
2021/09/30(木) 08:12:22.59ID:h8E5OejUM
>>201
信者が記憶障害なのでは。常人なら言うことコロコロ変わる人に不信感を持つはず。

西野さんの薄っぺらい説法を薄っぺらい思考で「すげー!」って感じて、すぐまた忘れるんだろう。
230名無しさん (ワッチョイ 0e02-2yZa [119.105.3.38])
2021/09/30(木) 08:19:25.29ID:FZmwkFLQ0
>>227
社員ですらないインターンが仕事回してる時点で組織として気が狂ってる
外の世界知ってるなら絶対に応募しないがサロンで洗脳されてインターンすればなんかすごいって思ったら応募してしまうのだろうな
231名無しさん (ワッチョイW b701-X0+7 [60.126.245.122])
2021/09/30(木) 08:36:49.31ID:LLpKa1q20
>>188
インターンにもきちんとした指導や教育もせずふわっとした雰囲気だけ伝えてポイ投げ()して、ひたすら駄目出し
聞きに行けば「西野の時間を無駄にするな」だの「自分で考えろ」だの言われていっぱいいっぱいのインターンに毎回西野さんがイヤミを言ってたんじゃないの
「何で出来ないの?」って
232名無しさん (スッップ Sd42-X0+7 [49.98.168.129])
2021/09/30(木) 08:38:12.02ID:dcacYrYPd
インターン生やU25の子たちみんな病んでくのが見てられんな
233名無しさん (スップ Sd42-lC5z [49.97.100.214])
2021/09/30(木) 08:48:55.00ID:PQdq/o/8d
西野サロン インターン生との勉強会が中断になった話
https://note.com/hannari_hanna/n/nbb1d43561001
時間通りに11時に開催され、20~30分後に
発表会が終わりました(私の中では発表会!)。
残りは30分ほど。ここからは雑談や質問タイム。
好きなことを話している時ってわくわく高揚するじゃないですか(#^^#)
練習以上の成果は出ませんが大満足!りょう君 真剣に聞いてくれるし!
。。。すると、りょうくんが。
「なんか、、LINEが沢山、、」と。
「サロン記事がインターン生の何かみたいで。。」と。
わ!!それはえらいこっちゃ!!
ちょっと。。一旦、、
   サロン記事 読みましょうか。。」
そんな流れだったと思う。。
二人とも無言で読むこと数分。。
今思えば、この時間ももったいなかった。りょう君にはごめんなさいです(。-人-。) さっさと撤退すればよかったのですが焦ってしまって判断が遅かったです(。-人-。)
しかも、えらいこっちゃ過ぎて内容は入ってこなかったです
ただ、覚えているのは西野さんが投稿してから 36分 経っていたこと。
も、もう、、36分も経っちゃってる!!
そこから、いくつ言葉を交わしたろう。。実際、この記憶はあまりないのですがその、この部分が #elu  に売られたようです 

 
りょーくんに「おしえて」ハンナさん中断シーン
\ 500 SOLD OUT / 10個
https://elu.jp/item/FM74wqv8yN07rL8qtV74
今朝の西野さんの投稿内容は「インターン生への業務連絡」!!りょーくんに「おしえて!」真っ最中の僕に緊急事態発生!!からの突如中断!!緊張感のあまり、顔面蒼白でガッチガチな僕と状況を察して寛大に対応してくださったハンナさんのやさしさに注目です!無言で黙々と記事を読み続ける2人は、かなりシュールで笑けてきますwwww
234名無しさん (ワッチョイ 8602-j4ZP [121.106.157.30])
2021/09/30(木) 08:56:16.59ID:GpbipwSq0
>>233
貼り乙です
文章力どうにかしようよといつも思う
235名無しさん (ササクッテロラ Spbf-0qnU [126.152.97.5])
2021/09/30(木) 08:58:19.24ID:U7rmbRVLp
西野さんとこの社員やインターン生って「憧れの西野さんと働きたい」か「自分も西野さんの様になりたい」って理由で入ってるんだと思うけど
西野さんのやってる事ってほぼTV時代の知名度と吉本の後ろ盾ありきだから、後者で働いてるんだとしたら無理だからやめとけとしか言いようがないな
西野さんも「僕みたいになれ」と無茶なパワハラして若い人材病ませるよりは
生配信の質問者みたいに「無理でーす、マックでバイトした方がいいと思いまーす」って言ってあげた方がまだ優しい
236名無しさん (アークセー Sxbf-2JEU [126.189.100.193])
2021/09/30(木) 09:01:46.40ID:c4aUWfwix
ポイ投げ、ってたった4文字なのに西野サロンの実情が伝わる凄いワードだよ

(面倒な事務作業などは)ポイ投げします、緊急募集!
と田村に言われて応募するなんてド級のバカかマゾか
こき使われる予感をたった4文字で出してくる田村さん凄い

結局事務作業やらせる人見つかったの?
インターンがやってるの?

>>233
全然わからん、なんだこの文章
売り物もわからん
こんなもん売ってお小遣い作ってるのか?
237名無しさん (アウアウウー Sa9b-hIyP [106.129.208.47])
2021/09/30(木) 09:09:52.42ID:3tQsc5WKa
今日のVoicyもなかなか香ばしいな
やっぱりちょっと西野さんは余裕が無くなってるのかも知れん
238名無しさん (ワッチョイW 22ad-uPMm [61.22.164.179])
2021/09/30(木) 09:14:43.42ID:aLmZsnBj0
しかもそれやらせるの若い内にキャパを広げるためっ!とかつまりその人の成長のためみたいなきれい事言ってるからね
239名無しさん (ワッチョイW bf01-y3Rh [126.129.18.68])
2021/09/30(木) 09:28:45.93ID:ZLJMIIz10
>>233
インターン生についてサロン内で晒しあげて偉いことになってるよとLINEが来まくる

独裁国家かな?
240名無しさん (アウアウエー Sa7a-nvgI [111.239.162.38])
2021/09/30(木) 09:29:13.71ID:TBgQZbi7a
20万くらいで奴隷使えるなら安いな
241名無しさん (スップ Sd42-lC5z [49.97.100.214])
2021/09/30(木) 09:42:18.14ID:PQdq/o/8d
そのサロン記事に対するサロメンのリアクション。


インターン生の失敗について。どうやったらお客様目線でイベント企画できるんだろうって思った時に、思い浮かんだのは西野さんや田村さんの行動。
忙しい中も、お客さんとのコミュニケーションを怠らないところはさすがだなと。
その積み重ねかな


微に入り細に入り的確な指示も、容赦ない時間的負荷も、たった一人で思考、想像、行動して、瞬時に対応できる筋肉を鍛え上げた西野さんだからこそ。
血の通う言葉に感謝だけれど震え上がります。インターン生のみなさんがんばってくださいね。


天才西野さんと
優秀インターン生の皆さんが
とんでもなく質が高い×スピードが早い
やり取りが展開されてます
!スンッ(o꒪ͧω꒪ͧo)ゴイッ!
的確で分かりやすい指示
即座に行動する(思考する)隙ナシ
お仕事がデキ過ぎるっ


本日の西野亮廣エンタメ研究所の投稿は
インターン生へのリアル業務連絡^ ^
西野さんからの細やかで行き届いた業務連絡が勉強になる^ ^
それにしても西野さんとこのインターン生は幸せだなぁ^ ^
普通あのスピード感で教えて貰えないよね^ ^
最強最高の環境だなぁ^ ^
242名無しさん (ワッチョイW c610-xdhW [153.156.109.135])
2021/09/30(木) 09:44:08.92ID:ieGJCYu50
ところで、西野の会社Chimneytownはちゃんとした正社員は何名いるんだろうな?
それとニューヨーク支社(?)の社長は発表したけど社員はいるのか?
ていうかちゃんとした会社の体裁を整えてるのかな。
教えて詳しい人。
243名無しさん (スップ Sd42-lC5z [49.97.100.214])
2021/09/30(木) 09:48:29.77ID:PQdq/o/8d
>>241続き

■今日のサロン投稿「インターン生への【業務連絡】」
西野さんからインターン生へ出されたお題がなかなかのクセモノ。しかもタイムリミットがかなりキツイ。この課題を彼らがどう解決するのか。近日中に結果が出ます。果たして。。。 


#chimneytown インターン生
@0504_caesar りょう君の
『僕に教えて』決行していたのですが途中でやめました。
#西野亮廣エンタメ研究所
salon.jp/nishino
こんなっ
喋ってる場合じゃないじゃん!
出遅れさせちゃって申し訳ない
こういうのも西野サロンの醍醐味。
緊張感半端ないっ。


本日のサロンは“インターン生への業務連絡”回🤍
とは言え、わたし達へ参考にとエールをくれます。
凄かった。。駆け抜けてった。。
圧倒的なチームはこのリーダーの基礎土台の上になる
》》salon.jp/nishino
#根になる


ハンナさん(@hannari__hanna )の『僕におしえて』裏話 起承転結!!
如何だったでしょうか 今日の西野さんのサロン記事の流れを知っている人はざわざわ感満載だったと思います
最後に、この一連をまとめたハンナさんのnoteが超絶面白いです!!ハンナさん、インターン生りょうくん、最高でした
244名無しさん (ワッチョイ 0e02-2yZa [119.105.3.38])
2021/09/30(木) 09:52:39.92ID:FZmwkFLQ0
>>233
>>241
何を勉強するのかさっぱりわからない勉強会
客相手にしてるのにLINE気にするインターン
客ほっぽってサロン記事読むのを優先するインターンと客
その様子を相手の許諾なくeluで売るインターン
クレームもつけず微笑ましく見守り賞賛する客とサロメン
ここは地獄か

>ただ、覚えているのは西野さんが投稿してから 36分 経っていたこと。
>も、もう、、36分も経っちゃってる!!
これ一番怖い
投稿記事なんだからいつ読んだって問題ないだろうに

こんなこと繰り返したらインターン病むに決まってるじゃないか
245名無しさん (スップ Sd42-lC5z [49.97.100.214])
2021/09/30(木) 10:04:35.42ID:PQdq/o/8d
>>244
勉強会→西野さんのすごさをハンナさんが解説する会

客→お金を払ってりょうくんに西野さんのすごさを教えたいサロメン

だから、より地獄やぞ。
246名無しさん (ワッチョイ 8602-j4ZP [121.106.157.30])
2021/09/30(木) 10:10:22.06ID:GpbipwSq0
>>245
あれ、オウムと同じことやってんじゃん
247名無しさん (ワッチョイ f212-ZzZd [117.109.68.155])
2021/09/30(木) 10:11:05.09ID:CXK2zp5A0
「僕に教えて」って確か、教える側がお金も支払うんじゃなかったっけ
お金払った上に中断させられたの?
それを勝手にeluで売る?
サロメンの絶賛コメントも文面が…
冷静に分析できてる風、インターンを温かく見守る目が不気味
248名無しさん (ワッチョイ 0e02-2yZa [119.105.3.38])
2021/09/30(木) 10:21:24.60ID:FZmwkFLQ0
>>245
宗教に例えるなら教祖の偉大さを神父が金払って新米信者に説法してるようなもんか
狂ってるんだがこれをインターンってガワで包んだらどちらも疑問に思わないの怖すぎる
西野さんはこの勉強会を販売することでインターンが何を身につけることを期待しているのか聞きたいわ
オウムとか自己啓発セミナーの洗脳じゃないか
249名無しさん (ワッチョイ 4eda-zD50 [223.218.179.217])
2021/09/30(木) 10:25:31.41ID:+NvfVRLq0
>>243
こんなのが凄いとか圧倒的とか思えちゃう人って
普通の企業に就職したら泡吹いて卒倒するんじゃないかw
250名無しさん (ワッチョイ 8602-j4ZP [121.106.157.30])
2021/09/30(木) 10:25:49.95ID:GpbipwSq0
ああそうか
西野さんの凄さを説いて共に賞賛してもらうことで自己実現をしているのか
承認欲求を満たされるんだろな

凄い西野さんを理解している私凄い、みたいなあれ

インターンはよ逃げた方がいいよ
251名無しさん (ワッチョイ 4eda-zD50 [223.218.179.217])
2021/09/30(木) 10:33:14.15ID:+NvfVRLq0
しかし西野もサロメンも社会経験ゼロの新人インターン相手にマウントとってドヤってるのがキツい
まともなビジネス経験ある相手だと簡単に反論、論破されてマウント取れないもんな
252名無しさん (ワッチョイ 0e02-2yZa [119.105.3.38])
2021/09/30(木) 10:38:18.40ID:FZmwkFLQ0
似たようなことやってるブラック企業を昔見たけど我に返って逃げるからどんどん新入社員が減っていく
その我に返るのを西野さんの芸能人カリスマやサロメンが全力で止めるし
自分は数百人から選ばれたここでやめるのはもったいないという心理がインターンにしがみつかせてしまう
他のインターンより開始が遥かに早いから他社のインターンとも比較できずおかしさに気づきにくい
海外に送り込むのも家族や友達と切り離しておかしいと相談させない手段になってる
かなりうまいことやってるブラック企業でカルトで新興宗教
253名無しさん (スッップ Sd42-rOVa [49.98.156.203 [上級国民]])
2021/09/30(木) 10:40:39.56ID:ntOpzHbVd
>>246
直に習ったのか、ただ似てる人格なのか
254名無しさん (ワッチョイ f212-ZzZd [117.109.68.155])
2021/09/30(木) 10:42:54.27ID:CXK2zp5A0
>>251
ちゃんとした社会人相手じゃ主導権を握れないから、
インターンばかりにしてるんじゃないかって思うよね(社員もいるはず?)
プペルミュージカルの役者さん達は、こんな人達と
仕事を進めないといけないのか

インターンを使う様を見て、すごいと絶賛するサロメン…
255名無しさん (ワッチョイ 8602-j4ZP [121.106.157.30])
2021/09/30(木) 10:47:47.46ID:GpbipwSq0
>>253
人格どうとかじゃなくて閉鎖的な環境だと集団の下部構成員は
そういう方向に走っちゃうのかもしれないね
自分の判断が間違っていなかったことを確認するための作業
256名無しさん (ササクッテロラ Spbf-X0+7 [126.186.146.99])
2021/09/30(木) 10:53:00.59ID:ErIp6qbQp
>>249
だから社会人経験のないインターン生がターゲットなんだろうね
まあ、まともな会社なら責任をとる上司もいるし、申し送りややるべき事の指示やシステムがきちんと整ってるだろうから、もっとスムーズに仕事が進むけどね
257名無しさん (スプッッ Sd0f-rOVa [110.163.13.183 [上級国民]])
2021/09/30(木) 11:02:44.75ID:h8E5OejUd
「子どもは素直!大人じゃなく子どもを狙う!」のポル・ポト西野さんによるインターン
258名無しさん (ワッチョイW 27e0-jE/C [150.246.85.73])
2021/09/30(木) 11:02:51.75ID:QReso6730
>>236
ポイ投げ
単にたくさんの仕事をやれと言われるのではなく
どうやったらいいか指示した側にも分かってないことをやれと言われ
なんとかやり遂げても西野さんのその時の気分によっては罵声が飛んでくる
病むでしょ、こんなの
259名無しさん (ワッチョイ 8602-j4ZP [121.106.157.30])
2021/09/30(木) 11:15:28.43ID:GpbipwSq0
あれ、お笑い芸人辞めた時期が…

2021/09/30 西野亮廣×茂木健一郎「中高生の時にしておくべきこととは?」
https://benesse.jp/juken/202109/20210930-1.html

(一部抜粋)
生徒:ずっと目指していたお笑い芸人を辞めた理由はなんですか?

西野:二十歳の時、「はねるのトびら」が日本一の人気番組になりました。
でもそこから見えたのは、タモリさんとかの背中で。
このままやっていても追い抜く気配もないなと思った時、
戦い方を間違えたのかなって。もう未来は見えたんです。
結果が出切った上で、ここまでしかこられなかったというのが大きな絶望だった。
もうやり切ったし、確認作業で生きるのは嫌だなって。
それで25歳で辞めたんだけど、それは結果が出たから。やり切ったからです。
260名無しさん (テテンテンテン MM4e-7j45 [133.106.136.211])
2021/09/30(木) 11:18:27.63ID:LeI5YIK7M
商材自体が西野さんへの信仰であるMLM、名付けてマルチプペルマーケティング
261名無しさん (ワッチョイ c692-pveB [153.179.227.115])
2021/09/30(木) 11:22:30.98ID:zM7VBf+00
そのうち元インターン生が内情暴露しだすなこりゃ。
262名無しさん (ワッチョイW 924b-PD5F [101.1.249.71])
2021/09/30(木) 11:50:03.72ID:lzZQhFra0
>>245
これって教える側は何を教えてもいいんだよね
例えば自分の得意分野のノウハウとか

まさか金を払って西野のとこのインターン生に西野がいかにスゴいかを語って聞かせるとか…
脳の入出力回路に「西野さんすごい」をかまさないと他人に教える様な事は何もないのかこの人らは
263名無しさん (スッップ Sd42-rOVa [49.98.150.76 [上級国民]])
2021/09/30(木) 11:54:21.60ID:647W/G3ud
貧民用シェアハウスに殺到する連中が他人に何を教えるんだ?w
264名無しさん (シャチーク 0Cc2-teUf [113.157.214.70])
2021/09/30(木) 11:56:37.88ID:/FNeGhN7C
どこかの会社で、内定して、入社するまでの間に課題やら、グループウエアへの投稿強制や
なんかして、家族旅行に行った内定生にパワハラして結果その子が自殺しちゃった事件あった
その時、内定蹴れば良かったとか書かれてたけど、精神的に追い詰められたり
どこの会社でもお前なんか使えない、とか言われたら、死ぬしか選択肢が
無かったんだろうなと思う
西野さんの会社のインターンの子も完全に病む前にやめてほしい
265名無しさん (ブーイモ MM73-Jj2E [210.138.179.71])
2021/09/30(木) 12:28:03.24ID:NepbMiZ3M
>>242
チムニーコーヒーも謎。
割高感いっぱいのコーヒー通販サイト以外に、何かあるのかな。

正直、個人でやってる楽天ストアやyahooストアのほうがちゃんと商売してると思う。
266名無しさん (スップ Sd42-MTek [49.97.100.154])
2021/09/30(木) 12:38:51.61ID:s3dOC9Mcd
>>264

スレ違い。

最後の一文だけ書き換えれば(西野さん→○○会社)、どこの会社でも転用できる内容。
267名無しさん (ササクッテロロ Spbf-hPRA [126.253.79.35])
2021/09/30(木) 12:42:47.91ID:r8xI1hZep
>>266
そりゃ西野サンの会社がブラックだって話なんだからブラック企業なら当てはまるだろ
引きこもりバカ過ぎる
268名無しさん (ワッチョイW f7f0-lC5z [124.45.193.211])
2021/09/30(木) 12:46:00.05ID:i4VodyzE0
>>259 1980年生まれのはずだよな。

【20歳(2000年)】
2月 NSC在学中にNHK上方漫才コンテスト最優秀賞受賞。
4月 『紳助の人間マンダラ』 の企画でWEST SIDEのメンバーとなる。(ライセンス脱退の穴埋めとして)
8月 フジテレビ『新しい波8』出演。


【25歳(2005年)】
10月 『はねるのトびら』ゴールデン進出


【28歳(2008年)】
3月 『森田一義アワー 笑っていいとも!』卒業。
8月 M-1グランプリ決勝8位。梶原が「優勝しなかったら離婚します」と宣言して臨んだが、西野さんの「お口チャックマンか!」というフレーズがスベってしまい敗退。
9月3日 『はねるのトびら』視聴率23.6%を記録。関西地区で最高視聴率25.4%を記録する。  


【29歳(2009年)】
1月 『Dr.インクの星空キネマ』で絵本デビュー


【32歳(2012年)】
2月 『はねるのトびら』レギュラー放送再開。
4月 ABCテレビ『熱血!人情派コメディ しゃかりき駐在さん』スタート。
8月 『はねるのトびら』視聴率 7.4%
9月 『はねるのトびら』終了。最終回視聴率6.7%
269名無しさん (ワッチョイ 0e02-2yZa [119.105.3.38])
2021/09/30(木) 13:00:46.29ID:FZmwkFLQ0
>>265
もう一度渋谷に店開く予定らしく8月に人員募集してた
コーヒーもコーヒー好きには銘柄不明味の説明も不明、
プペルファンに売るには何故コーヒーやフィナンシェを売るのかのなのかの説明がなくサロメン以外へのターゲットが全く見えてこない
その上コロナ禍でダメージ受けてる飲食店を新規開店する時点で開店前から負け決まってる
270名無しさん (アークセー Sxbf-2JEU [126.189.100.193])
2021/09/30(木) 13:16:29.92ID:c4aUWfwix
>>259

キングコング西野公論 438 YouTube動画>5本 ->画像>14枚

ひっでーなこの対談
西野さん更に嘘ついてサロメンですら気付くんじゃ?と思ったけどこれベネッセだから、キンコンのこと知らない中高生向けの最新の嘘設定なんじゃないか
サロメン向けと中高生向けで使い分けてる?
271名無しさん (アークセー Sxbf-2JEU [126.189.100.193])
2021/09/30(木) 13:19:43.95ID:c4aUWfwix
>>259
売れっ子だった25歳で引退を決意
茂木先生(以下茂木):中高生の頃、一体どんな子どもだったの?

西野:高校生の頃は、アホでした、むっちゃ(笑)。小2の時には、将来は吉本に入ることと、大学に行かないことは決めていました。

茂木:それで本当に吉本の芸人になったんだからすごい。ここに東大を目指している生徒がいるんだけど、質問があるんだよね。

生徒:ずっと目指していたお笑い芸人を辞めた理由はなんですか?

西野:二十歳の時、「はねるのトびら」が日本一の人気番組になりました。でもそこから見えたのは、タモリさんとかの背中で。このままやっていても追い抜く気配もないなと思った時、戦い方を間違えたのかなって。もう未来は見えたんです。結果が出切った上で、ここまでしかこられなかったというのが大きな絶望だった。もうやり切ったし、確認作業で生きるのは嫌だなって。それで25歳で辞めたんだけど、それは結果が出たから。やり切ったからです。

茂木:やり切った。かっこいい。

西野:むっちゃモテるんです(笑)。そう、やり切らないと判断できないです。

茂木:(笑)。(生徒へ)君も入試、やりきれよ。
272名無しさん (アークセー Sxbf-2JEU [126.189.100.193])
2021/09/30(木) 13:20:32.81ID:c4aUWfwix
>>259
どうしたら“詰む”のかをリストアップして、それを排除する
茂木:今は絵本作家になって映画を作ってアカデミー賞とって。もう結論から聞いちゃうけど、中高生の時にやらないといけないことって、何だと思う?

西野:僕の時代と明らかに違いますよね。今の中高生なら、シンプルにお金の勉強です。

茂木:お金の勉強。どういうこと?

西野:どうしたら夢が叶うかじゃなくて、どうしたら夢が叶わなくなるのかを考えるということです。

茂木:お金がなくなると叶わなくなるのか。

西野:極論そうですよね。成功例は再現性がなくて、真似しようとしてもできない。でも、失敗例は真似すれば失敗する。それならばどうしたら自分たちの人生が詰むのかをリストアップしてそれを排除したらいい。
あとは例えば、スポーツで日本がどのジャンルで勝っているかを見ていると、体重別に分かれているスポーツです。柔道、ボクシングでも、同じ体重であればどうするかという工夫勝負になってくる。つまり、大資本、力を持っている人が力を出せない状況で戦うんです。

茂木:それで絵本にいったんだ。大資本を越えるって言って、本当に実現してきているんだからえらいよ。僕が出会った時は1人で描いてたけど、その後が見えていたわけ?

西野:エンタメで世界をとることを考えて、逆算した時に、打ち手としては絵本だったんですよ。せこい話だけど、どうやったら負けるのかを考えるんです。実写映画を作ろうと思ったら、ハリウッドでは予算の桁が違う。CGのクオリティも圧倒的ですよね。ハリウッドがどうしたら負けるのかを考えたら、絵本なら、ディズニーがそこに100億円出せないんですよ。シンプルに才能勝負になりますから。
273名無しさん (アークセー Sxbf-2JEU [126.189.100.193])
2021/09/30(木) 13:21:32.07ID:c4aUWfwix
>>272
お金は、ストレスの対価であるという植え付け
茂木:25歳でテレビをやめようと思って、それからバッシングもされたり、逆風も色々あったよね。でも西野はいつも大御所に可愛がられているし、未来からタイムマシンに乗ってきた人に見える。その、可愛がられる秘訣とか、発想はどこからくるの?

西野:可愛がられるには、酔っ払って年配の人にぎゅっとクリンチするのが一番いいです(笑)。高校生には無理ですね(笑)。発想でいえば、仕事柄子どもと遊んだり、人の話を聞くことが多いですね。例えばたこ焼き屋さんでもおでん屋でも、この間まで売れたものが売れなくなった、と。ライバル店もないのになぜだ?とか。それを聞いて僕も、6、7年前、客席が前ほど売れなくなってきてなぜだ?と考えたら、お客さんがお客さんでいることをよしとしてないなと気づいたんです。それでテストで、ライブスタッフになれる券を出したらバッと売れたんです。

茂木:その話題ですごい炎上した時あったよね。

西野:週5くらいで炎上してたんで(笑)。パリのエッフェル塔で個展をした時、スタッフになって設営できる券を売りました。「人にお金を払わせて働かせるとは何事だ」という声で、日本中が燃えました。でも、夜のエッフェル塔にみんなで入って設営して、パリの街を上から見てお酒を飲むなんて、1億円払ってもできない。価値がある。誰しもが発信できる世の中になり、「サクラダファミリアに行ってきました」より、「作ってます」の方が皆ツイートしたい。発信にコストを割くようになってきたんです。

茂木:なんで「スタッフになれる券」は炎上するんだろう。

西野:お金はストレスの対価であるという植え付けがあるから。しんどいことをしないとお金をもらえない、という。そうした植え付けがある僕のちょっと上の世代からの攻撃がすごかったんですよね。
274名無しさん (アークセー Sxbf-2JEU [126.189.100.193])
2021/09/30(木) 13:22:38.34ID:c4aUWfwix
>>273
お金のことを学ばなければ、人は救えない
茂木:この通信制で学ぶ子どもたちに、何かメッセージをいただけたら。

西野:未来が明るいということは間違いないです。でも条件はいくつかあって。みんなお金のことを最後まで学ばないまま社会に出て、お金で行き詰まる。世界200ヵ国ある中で日本の自殺率はすごく高い。その理由は子供と大人では違うけれど、2位は共に経済的な問題。お金を考えないと、人は救えないんです。死んじゃうんですよ。死ぬことがわかっているのに、お金のリテラシーはすごく低いんですね。だから、僕のオンラインサロンでは3日に1回はお金の勉強をやってるんです。

茂木:あっまた生徒から、質問があります。

(生徒):やっぱり、いい大学には行くべきですか?

西野:僕は大学に行っていないから。言うとすれば、昔は問題が山積みで、解いてくれる人が求められた。でも今スイカは冷蔵庫で冷やせるし、世の中に問題は、ほとんどなくなった。産業で今陥っていることは、情報もテクニックも共有されて価値が下がり、作れる人の価値も下がったことです。日本の車は世界でナンバーワンの品質なのに、ベンツの方が高いし、さらにはカウンタックの方が高い。つまり機能に価値がつかないということ。これって、(日本が磨いてきた技術に価値がつかず)梯子を外されているんです。それを踏まえた上で、やりたいことがないなら行ってみれば、ということ。でも、出会いっていいじゃないですか。東大に行って、一緒に勉強することには価値があるし、いい大学に行けば意識の高い人と繋がれます。

そのほかにも、モチベーションはどうすれば上げられるのかなど、生徒たちからの気になる質問にも西野さんらしい答えが飛び出し、盛況のうちに1時間の特別授業は終了しました。
275名無しさん (アークセー Sxbf-2JEU [126.189.100.193])
2021/09/30(木) 13:25:46.27ID:c4aUWfwix
>>274
全文貼っときました

ライター入るからいつもの西野節じゃないみたいだ
スマートにまとまってる

子供の自殺の原因が未だ経済的理由という嘘のままだ
ベネッセもアレ?と気付かないのかな
276名無しさん (ガラプー KK73-zPtI [Ku81gTY])
2021/09/30(木) 13:33:13.31ID:dEFHcSxOK
>>274
> 西野:僕は大学に行っていないから。言うとすれば、昔は問題が山積みで、解いてくれる人が求められた。でも今スイカは冷蔵庫で冷やせるし、世の中に問題は、ほとんどなくなった。

スイカが冷蔵庫で冷やせたら問題ないんだw
277名無しさん (スプッッ Sd62-rOVa [1.79.87.202 [上級国民]])
2021/09/30(木) 13:42:10.53ID:ghZ3547Dd
>>270
子どもを付け狙う二大詐欺師の対談。

詐欺師「金の話ばかりしてると言われてるぅぅぅ!」
信者「西野さんはお金の話なんかしませんよね!」
という嘘はどうなった?
278名無しさん (スプッッ Sd62-rOVa [1.79.87.202 [上級国民]])
2021/09/30(木) 13:43:34.12ID:ghZ3547Dd
茂木はゆたぼん(父親が貧民西野信者)を手放しで絶賛してたんだから入試を否定しろよw
279名無しさん (ワッチョイW 4e9e-Cd/N [159.28.228.185])
2021/09/30(木) 13:55:43.92ID:fVTGzfH90
はりおつです

>>259
> 二十歳の時、「はねるのトびら」が日本一の人気番組になりました。
まずこれって事実なの?
当時あまりテレビ見てなかったのでわからないんだけど
280名無しさん (オッペケ Srbf-No0G [126.133.252.171])
2021/09/30(木) 14:00:40.80ID:0b883pO6r
>>273
茂木「未来からタイムマシンに乗ってきた人に見える」

そりゃそうだろ、現状に合わせて過去を捏造してんだから。
本当は25才当時のブログに「30代半ばでテレビのド真ん中にいたい」
と書いてたのに、実際その歳になるよりもっと前の段階で
静かにテレビからフェードアウトしてしまったもんだから
「25才の時に自らテレビをやめると決めて実行した」
と騙るようになった。

> でも、夜のエッフェル塔にみんなで入って設営して、
> パリの街を上から見てお酒を飲むなんて、
> 1億円払ってもできない。価値がある。

1億円も払ったらもっと素敵な貸し切り状態にできるだろ。
もちろん設営作業なんかしなくてもいい、
ていうか多分1億円もかからなさそう。
281名無しさん (オッペケ Srbf-Lyqs [126.158.238.195])
2021/09/30(木) 14:01:25.90ID:iksroPG7r
>>276
そのスイカを冷やせる冷蔵庫の開発・生産・ロジに大学進学必須だってことも
想像できない奴が、ビジネス書作家名乗ってるとかルミネでやってたコントより面白いんじゃないかな!
282名無しさん (オッペケ Srbf-Lyqs [126.158.238.195])
2021/09/30(木) 14:02:16.70ID:iksroPG7r
>>279
瞬間視聴率1位を一瞬取っただけだったはず
283名無しさん (オッペケ Srbf-No0G [126.133.252.171])
2021/09/30(木) 14:09:14.97ID:0b883pO6r
>>279
一応、視聴率高くてフジテレビから表彰されたそうだから
視聴率が高かった事はたしか。
お笑い好きからは『エンタの神様』と同じ目で見られてたかな。
子供だまし。女子供ウケを狙ってる、みたいな。

はねとびは映画やドラマの告知で俳優とかが毎週ゲストで出て
ぬるーいゲームをやっていく接待番組だった。
でも前の時間にやってた『ヘキサゴン』(高視聴率)が
紳助の件で打ち切りになってから、はねとびの視聴率も
ズルズルと落ちていって打ち切り。
ヘキサゴンの数字のおこぼれにあずかれなくなったからか。

○2008/05/20(週刊現代の記事)
【見続けると間違いなく“アホ”になる番組】「はねるのトびら」
作家の吉川潮氏「同好会の仲間が居酒屋のコンパで余興を披露し、
自分たちだけでバカ騒ぎしているような番組です。
出演しているコンビはそれぞれが面白い漫才やコントをできるのに、
この番組でユニットを組むとレベルがいきなり低くなる」
284名無しさん (ワッチョイW f7f0-lC5z [124.45.193.211])
2021/09/30(木) 14:24:44.91ID:i4VodyzE0
>>271
ちなみに、

22歳のときにいいとも!隔週レギュラーになってるから、まだ会ってない。
285名無しさん (ワッチョイW f7f0-lC5z [124.45.193.211])
2021/09/30(木) 14:27:48.37ID:i4VodyzE0
>>282
西野さんは1980年生まれ
はねトびが瞬間最高視聴率とったのは2008年9月。
28歳の時。
286名無しさん (スッップ Sd42-l7RN [49.98.216.54])
2021/09/30(木) 14:30:48.90ID:mgTHCm8Kd
そもそもはねるのトびらはキングコングの冠番組じゃないしな
287名無しさん (ワッチョイW 924b-PD5F [101.1.249.71])
2021/09/30(木) 14:33:16.26ID:lzZQhFra0
哲哉とお父さんとかいくつか面白いコントもあったけどね
やたらゲームコーナーが増え出した辺りからみるみる詰まらなくなって見なくなった
288名無しさん (スププ Sd42-IAFa [49.96.23.78])
2021/09/30(木) 14:37:32.38ID:ZWAsbpJNd
初期からほぼ秋山と板倉頼みの番組だったわな
ほぼほぼ秋山か
289名無しさん (ワッチョイW 4e9e-Cd/N [159.28.228.185])
2021/09/30(木) 14:39:08.91ID:fVTGzfH90
>>282
>>283
ありがとう
例によって嘘はついてないけど本当かと言われると微妙な線をついている感じなのかな
数字的には(一瞬とは言え)本当に一番だったけど世間の共通認識と言えるほどではなかったと
>>285
と思ったらやっぱり嘘だったのか
290名無しさん (アウアウウー Sa9b-y3Rh [106.129.20.185])
2021/09/30(木) 14:40:10.08ID:qI1uetPBa
>>270
ビョーキ信者はこの嘘をどう思うの?
擁護してよ
291名無しさん (ワッチョイW 2f5f-dnTB [14.10.112.2])
2021/09/30(木) 14:40:55.07ID:yqGNntoW0
>>283
深夜時代はロバート秋山やドランクドラゴン塚地が主役のコントが人気だったが
ゴールデンに進出してからはVS嵐のようなゲームバラエティになってしまったな
292名無しさん (ササクッテロラ Spbf-X0+7 [126.186.146.99])
2021/09/30(木) 15:23:21.21ID:ErIp6qbQp
つかっちゃんとか面白かったな〜
面白くないキャラの鈴木もいたけど、あれはあれでアリ
西野さんと伊藤ちゃんの存在の薄さよ
293名無しさん (ササクッテロラ Spbf-X0+7 [126.186.146.99])
2021/09/30(木) 15:25:15.51ID:ErIp6qbQp
>>292
自己レスだが、それでも伊藤ちゃんは好感度だけは高かった
294名無しさん (ワッチョイW c247-kKEQ [131.129.184.81])
2021/09/30(木) 16:08:11.27ID:ib3Qj6qR0
はねるのトびらは塚地がドラマ決まってるのにギリギリッスでケガをさせたのが大分炎上してた筈

しかも西野さんはおねがいしますだけで参加しなかった。

ほぼ100円ショップは大好きだった
295名無しさん (スップ Sd42-lC5z [49.97.100.214])
2021/09/30(木) 16:24:05.40ID:PQdq/o/8d
>>289
そりゃそうだ。
まだ深夜番組だったんだから、誰もが知ってるわけない。
西野さん25歳の時にゴールデンで流れた。
子供画観たのはそこから。
296西野ブログ 2021年9月30日(1/4) (ワッチョイ 62f1-2Lmd [157.107.109.138])
2021/09/30(木) 16:27:13.37ID:z8ecHk6E0
https://chimney.town/2684/
https://voicy.jp/channel/941/215506

『イエスマンを集めている』という都合のいい意見
2021年09月30日

(*Voicy前説要約)
・「平野幸一之牛専門店 焼肉薩摩」の平野幸一さんの事を調べてみたら
 実はけっこう偉い人で、軽々しくイジれる人じゃなかった
(以上)

今日は、「『イエスマンを集めている』という都合のいい意見」というテーマでお話ししたいと思います。
 
本題に入る前にお知らせをさせてください。
(*「プペル再上映」)

というわけで本題でございます。

「結構な数の人が自分に都合良く(自分を肯定する為に)課題をすり替えているか、
シンプルに勘違いしているなぁ」

と思うことがあるので、今日はそんな話をしたいと思います。
 
まず、最初に断っておくと、僕の目標は「エンタメで世界を獲ること」で、
これ以上でも、これ以下でもありません。

その為に認知が必要であれば認知を獲得しにいきますし、
その為に予算が必要であれば予算確保に走ります。
 
そうして動いていると、いろいろと見えてくるのですが、「認知はまったく必要ない」とは思わないですが、
ある程度のラインを越えると、「認知」だけでは結果に繋がらないケースが出てきます。
297西野ブログ 2021年9月30日(2/4) (ワッチョイ 62f1-2Lmd [157.107.109.138])
2021/09/30(木) 16:27:53.30ID:z8ecHk6E0
>>296続き)

たとえば、映画なんかが分かりやすいですが、
有名人が作ったからといってヒットするとは限らないし、
有名人が出ているからといってヒットするとは限らない。
 
世界戦になると、ここは更に顕著で、日本での認知度なんてまったく機能しません。
そこで求められるのはシンプルに『作品力』です。
 
ちなみに、現地時間の10月23日16時から、
ハリウッドで『映画 えんとつ町のプペル』の全米プレミアがありますので、
LA界隈にお住まいの方は是非、御家族でご参加ください。
僕も、オンラインで、舞台挨拶に参加させていただきます。
詳しくは『映画 えんとつ町のプペル』の公式HPまで。

とにもかくにも「たしかな強度を持った作品」を作ることが、僕らのチームの最重要課題で、
ここに向かって何ができるか? どう立ち回ればいいのか?を日々考えています。
そして、僕のオンライン『西野亮廣エンタメ研究所』では、その裏側を全て共有しているんですね。
 
サロンを運営していく上で、一つ決めていることがあって、
それは「僕の母ちゃんの胸が踊る内容を届けること」です。
 
ウチはサラリーマン家庭の四人兄弟だったので、母ちゃんは、家計にも、時間にも、余裕がなかったんですね。
なので、いろんなエンタメを諦めていたと思うんです。
子供の頃、母ちゃんが「舞台観てきたわ」と言っている現場に一度も立ち会ったことがなくて、
子供ながらに、「この人は僕を育てる為に、きっと、いろいろ我慢してるんだろうなぁ」と思いました。
 
僕のオンラインサロンの値段を980円にした理由というのは、「僕の母ちゃんが支払える金額」で、
そして、サロンでお届けしている内容というのは、家事や育児で忙しい僕の母ちゃんのような人が、
家事や育児の合間に覗いて「あぁ、今回のハリウッドの挑戦の裏側は、こんな感じになってるんだぁ」
と胸が踊るような内容をお届けすると決めています。
298西野ブログ 2021年9月30日(3/4) (ワッチョイ 62f1-2Lmd [157.107.109.138])
2021/09/30(木) 16:28:37.98ID:z8ecHk6E0
>>297続き)

母親になったからといって、いろんなものを犠牲にしなきゃいけない世界が僕はあまり好きじゃなくて、
「あの日の母ちゃんを世界戦の興奮に巻き込む」という感じで、毎日、記事を投稿しています。

なので、ときどき、オンラインサロンを批判する人達が、
「西野のサロンに入ったところで、西野にはなれないよ」と言ったりするのですが、
そもそもの前提がズレていて、僕のサロンは「お金持ちになる方法を教えます」とか
「僕のようになれますよ」みたいなところからスタートしてないんですね。
 
そもそも、サロンの記事を読んだだけで、西野になれてしまうような西野には、何の価値もないじゃないですか?
個人的には「西野になれるわけねぇだろ。僕がどれだけやってると思ってるんだ」と思っています(笑)
  
…話を戻します。
 
ただ、サロンメンバーさんとは、
「これを試したけど、ダメでした」とか「このやり方は意外と刺さりましたね」といった感じで、
情報共有は積極的にさせていただいていて、ときどき、一緒に事業を立ち上げたりしています。
先日も、サロンメンバーさんからプレゼンされた結果、
個人的に1000万円ぐらいを出資させていただくことを決めました。
 
そんな感じなので、サロンのコメント欄は、すごく建設的な議論が毎日おこなわれているのですが、
極々稀に、コメント欄で、汚い言葉を撒き散らして、暴れる人がいらっしゃるんです。
その場合は当然、退会していただくのですが、退会お願いした後に、
必ず「西野はイエスマンしか集めてない」みたいなことを言い出すんですね。
 
サロンを退会させられた方じゃなくても、
「オンラインサロンはイエスマンばかりが集まってる。よくない!」
みたいな意見を言っている方を皆さんも時々、目にすると思うのですが、
これこそが、自分に都合良く(自分を肯定する為に)課題をすり替えているか、
シンプルな勘違いだと思うんですけど…
299西野ブログ 2021年9月30日(4/4) (ワッチョイ 62f1-2Lmd [157.107.109.138])
2021/09/30(木) 16:29:05.33ID:z8ecHk6E0
>>298続き)
 
イエスマンを集めているわけじゃないんです。
「建設的な議論をする気がある人」を集めていて、「建設的な議論をする気がない人」を排除しているんです。

サロンのコメントでも、「ちょっと分からないです」という意見はガンガンあるんです。
ただ、その時に、「なるほど、そういう考えがあるんですね。僕は、西野さんとは置かれている環境が違うので、
もしかすると今回の話は僕には当てはまらないかもしれません」と言うのと、
「お前は間違ってる!俺の立場になってみろ?」と言うのとでは、
同じ反対意見を出すのでも、全然、違うじゃないですか?
 
なんか、皆、オンラインだから麻痺してますが、実際に、モノ作りの現場で、
こういったモノ言いをする方は、次から呼ばれないんですね。
 
モノ作りの現場なので、反対意見は必要なんですよ。

ただ、
相手に対する尊敬も必要なんです。
そのアイデアが使えなかったとしても、アイデアを出してくれた方への感謝も必要なんです。
「それを持ち合わせていないのであれば出ていってください」というのがオンラインサロンですね。
「キミがNOを出したから追い出されたわけじゃなくて、キミのNOの出し方が良くなかったら追い出されたんだよ」
という話です。
 
僕が誰かと対談しているところを見たことがある人なら知っていると思うのですが、
お相手の方の話を受けて、その後、僕がどんな意見を言うにしても、
まず最初に「なるほど!たしかにっ!」と言っているシーンを見たことありません?
 
自分で言っちゃぁ世話ないですが、まずは相手の意見を尊重するというが、
建設的に話を進める上では、とっても大切だと思います。
それが出来なかったらそのコミュニティーから外れるよっていう、そういうお話でございました。

(終わり)
300名無しさん (ササクッテロレ Spbf-WaYq [126.245.22.98])
2021/09/30(木) 16:41:11.92ID:8GIsdcTKp
>>295
そうだよな。
東京で深夜にしか流れてないんだから、国民的人気などあるわけがない。ゴールデンの前にいったん23時台に昇格したときですら、23歳にはなってる。
だいたいこの間まで高校生って言われても、1998年に高校出てNSC入って、はねトび(深夜のお試しでレギュラー放送なし)や冠番組持ったのは2001年で3年ある。
大学3年生が「この間まで高校生だったから専門課程が分からない」って言ってるのと同じだよ。
インターンの子たちがそんなこと言ったらめちゃくちゃキレそう。
301名無しさん (ワッチョイ 4f10-NX0T [180.60.5.131])
2021/09/30(木) 16:44:09.57ID:rC0mTKSi0
>>299
>「お前は間違ってる!俺の立場になってみろ?」

>実際に、モノ作りの現場で、
>こういったモノ言いをする方は、次から呼ばれないんですね。

> 相手に対する尊敬も必要なんです。

説得力あるな
302名無しさん (ササクッテロラ Spbf-X0+7 [126.186.146.99])
2021/09/30(木) 16:46:59.84ID:ErIp6qbQp
>>299
なるほど!たしかに!売れないと思いまーす!やめた方がいいと思いまーす!
マックでバイトした方が100倍マシだと思いまーす!
303名無しさん (オッペケ Srbf-BWbd [126.133.194.74])
2021/09/30(木) 16:49:40.07ID:yeCGS8bfr
対談するような知名度ある人にはへりくだってるってだけで、名もなきサロメン相手にはまずマウントじゃん
304名無しさん (ワッチョイW f7f0-lC5z [124.45.193.211])
2021/09/30(木) 16:50:11.23ID:i4VodyzE0
貼り乙
今回の記事の目的は、


>>298
>情報共有は積極的にさせていただいていて、ときどき、一緒に事業を立ち上げたりしています。
>先日も、サロンメンバーさんからプレゼンされた結果、
>個人的に1000万円ぐらいを出資させていただくことを決めました。


っていう【サロンに入ると出資してもらえる】アピールと、

 
>そんな感じなので、サロンのコメント欄は、すごく建設的な議論が毎日おこなわれているのですが、
>極々稀に、コメント欄で、汚い言葉を撒き散らして、暴れる人がいらっしゃるんです。
>その場合は当然、退会していただくのですが、退会お願いした後に、
>必ず「西野はイエスマンしか集めてない」みたいなことを言い出すんですね。

キングコング西野公論 438 YouTube動画>5本 ->画像>14枚
キングコング西野公論 438 YouTube動画>5本 ->画像>14枚
キングコング西野公論 438 YouTube動画>5本 ->画像>14枚

この人が暴れたことへのケアだね。
305名無しさん (アークセー Sxbf-2JEU [126.189.100.193])
2021/09/30(木) 17:30:49.78ID:c4aUWfwix
西野さんより汚い言葉撒き散らすサロメンいるか?いないわな

西野は「嘘も100回つけば本当になる」の人だから軽蔑しかない
嘘とネットって相性が良いんだな、と西野さんで勉強になった
西野は日々膨大に「僕の新聞」を撒き散らすから、ついてる嘘の数と頻度がまともな人には想像もつかないのよ

ウォッチャーだから嘘が平常状態だと理解してるけど、普通は嘘ばっか付いてる人間がいるなんて思わない

例えばガクトも嘘まみれの人だけどまとめサイトがあればまとめられるくらいじゃん
西野さんはまとめ作るのが困難だと思う
まとめられない
306名無しさん (ワッチョイ 8602-j4ZP [121.106.157.30])
2021/09/30(木) 17:38:23.29ID:GpbipwSq0
西野さんの発言を読んでいる時って正誤テストやってる時の感覚に似ている
307名無しさん (ワッチョイW a2ad-dD3N [125.14.233.129])
2021/09/30(木) 17:44:45.76ID:ocf7PUUH0
>>304
YESマンしかいない質問したら多分ブロックされるって言って、即ブロックされた人がいるわけで、イエスマンで固めた教祖様気取りって批判は信憑性が有るよね。
サロメンにも話聴かせてほしいね
308名無しさん (ワッチョイ 0e02-2yZa [119.105.3.38])
2021/09/30(木) 17:46:01.13ID:FZmwkFLQ0
書き起こし乙です
西野さんがいくらイエスマンで囲んでませんって言ってもサロンが批判禁止してる時点でイエスマンしか残らない
追い出す理由が建設的な発言が出来ない人って西野さんの胸前三寸で決まるから
反対意見言った時点で「建設的な意見でない」と西野さんが言いがかりつければ追い出し放題
そんな場所で反対意見なんて出せるわけない
イエスマンは集めてないけどイエスマンしか残れない

建設的な議論をする気がない人を追い出すのであればROM勢全員追い出すべきでは
309名無しさん (ワッチョイW 924b-PD5F [101.1.249.71])
2021/09/30(木) 17:49:16.93ID:lzZQhFra0
>>299
>「キミがNOを出したから追い出されたわけじゃなくて、キミのNOの出し方が良くなかったら追い出されたんだよ」
という話です。

うーわ
めんどくせー
言い方ひとつですぐ機嫌壊すハブりたがりの女みたいな理屈こねてないでちゃんと反論なり説得なりすりゃいいのに
ホント西野って所謂自サバ女みたいなめんどくさいとこある
310名無しさん (オッペケ Srbf-jE/C [126.194.221.84])
2021/09/30(木) 17:53:26.76ID:bYdA64for
>>285
2008年の視聴率
番組自体は視聴率取ってるけど日本一ではないし西野さんひとりの功績でもない
https://tv8ch.blog.fc2.com/blog-entry-1040.html
311名無しさん (ワッチョイ 4eda-zD50 [223.218.179.217])
2021/09/30(木) 17:57:30.77ID:+NvfVRLq0
>>309
吉本追い出された自分の話かな?
312名無しさん (スプッッ Sd62-X0+7 [1.75.230.23])
2021/09/30(木) 18:06:16.89ID:fL87XE1xd
西野さんの最近のブログつまらんな
無料公開やレターポット、美術館作るとか言ってた時はまだ見せ物として嘲笑できたけど
今は毎日自己弁護かエルやボイシーの宣伝でシンプルに誰に向けて発信してるのかな?と不安になる
吉本辞めてから本当に全てがスケールダウンしたよね
313名無しさん (ワッチョイW f7f0-lC5z [124.45.193.211])
2021/09/30(木) 18:10:38.24ID:i4VodyzE0
>>310
2008年9月3日、あぶちゃんのコーナーに人気絶頂のAKBが出演し、最高視聴率獲得。
なので、西野さんはミリも貢献してない。


>>299
>「キミがNOを出したから追い出されたわけじゃなくて、キミのNOの出し方が良くなかったら追い出されたんだよ」

思い出されるこのみんサロのレビュー

>2年半ほど入っていました。
>楽しいこともあったし、学びもありました。
が、イエスマンしか受け入れない空気感に疑問を持ち退会しました。
>気に入らないコメントをすると、大勢の前で吊し上げられる人を何人も見ました。
>公開処刑が怖いです。
314名無しさん (アウアウウー Sa9b-hIyP [106.129.201.51])
2021/09/30(木) 18:12:04.10ID:7/8uXCjZa
西野「意見は聞くが お前の態度が気に食わない」
→サロン追放
315名無しさん (ワッチョイW f7f0-lC5z [124.45.193.211])
2021/09/30(木) 18:12:25.82ID:i4VodyzE0
>>310
この日のバラエティとはねトびの中で最高視聴率だっただけ。
316名無しさん (オッペケ Srbf-rVs5 [126.179.17.37])
2021/09/30(木) 18:26:22.43ID:N9RaLI50r
その場その場で思いついた何かちょっと格好よさげ(本人主観)なこと口走ってるだけなんだろうけど
結果として自分の経歴すらまともに覚えてない人に成り下がってるの草
317名無しさん (ブーイモ MMfe-Jj2E [163.49.201.244])
2021/09/30(木) 18:51:42.86ID:vZ+PeQTsM
>>304
>先日も、サロンメンバーさんからプレゼンされた結果、個人的に1000万円ぐらいを出資させていただくことを決めました。

出資したではなく「出資を決めた」がポイント。最終的には出さないに1票。

あ、じゃなくて、チムニーエアのワタナベさんから株買い取った件だったか…
318名無しさん (ガラプー KK73-7btE [7tC0r1a])
2021/09/30(木) 18:58:15.16ID:EdIVfmKgK
間違った情報そのまま垂れ流してるの不味くないのかね?
ベネッセ教育情報サイトさん
319名無しさん (ワッチョイW f7f0-lC5z [124.45.193.211])
2021/09/30(木) 19:08:57.31ID:i4VodyzE0
>>318
それな。
西野さんのチェックミス?はともかくメディアとしてダメだろ。
ライター誰だよ。
320名無しさん (オッペケ Srbf-rVs5 [126.179.17.37])
2021/09/30(木) 19:18:59.89ID:N9RaLI50r
>>319
ライターやその上が気づいてもインタビューや対談記事だと
出演者に「これ大丈夫ですか?」と確認とって返信が「ママで!」で
それ以上はどうにもならないってケースもあるので
その辺はなんとも言えない
321名無しさん (ワッチョイW a2ad-+izE [59.169.176.152])
2021/09/30(木) 19:30:10.75ID:70wYMHCZ0
前に人見知りの子は相手のことを考えてない、優しくない、みたいなインタビューのっけてたのってベネッセだっけか
あれはさすがにマズイんじゃないかと思ったけどのっけてたって事は依頼元が良しと判断したんだよな
322名無しさん (ササクッテロレ Spbf-0qnU [126.245.44.16])
2021/09/30(木) 19:30:41.28ID:ayJ2cgRQp
>>298
>そんな感じなので、サロンのコメント欄は、すごく建設的な議論が毎日おこなわれているのですが、
>極々稀に、コメント欄で、汚い言葉を撒き散らして、暴れる人がいらっしゃるんです。
>その場合は当然、退会していただくのですが、退会お願いした後に、
>必ず「西野はイエスマンしか集めてない」みたいなことを言い出すんですね。
タイミング的に例のブロックされた人を指して言ってそうだけど
当人が晒していた限りでは「〇〇って何ですか?」とか「自分はそれには賛成しない」みたいな単なる意見だったけどな
マンセー信者しか認めない西野フィルターにかかればちょっとした否定意見も『アンチが汚い言葉を撒き散らして暴れてる』ように映ってしまうんだろうな…もう糖質だよ
323名無しさん (オッペケ Srbf-Lyqs [126.157.246.149])
2021/09/30(木) 19:39:47.48ID:IjJ29qCAr
サロン会費月額980円を12ヶ月続ければ11,760円
取れるかどうかはさておき、宝塚のSS席12,500円、新人公演ならSS席5,300円

観劇好きなら普通にヅカを選びますわ
西野さんがDVDに興味なかったように、母親にその趣味がなかっただけかもしれんのに
そうやってさも母親思いアピールは寒いよ
大体、母親直筆のしるし本を30万円で即日売り飛ばしたじゃないかw
324名無しさん (ワッチョイ 0e02-2yZa [119.105.3.38])
2021/09/30(木) 19:46:39.50ID:FZmwkFLQ0
>>323
月980円は決して安くはないんだよな
映画だったら映画の日を狙えば1月1本年12本見れるし、他の音楽サブスクや動画サブスクが同程度の値段で楽しめる
対して西野さんの提供できるサロンサービスは毎日3000文字程度の文と会員SNSだけしかない
エンタメの裏はこうなってるって楽しむより音楽や動画コンテンツそのものを楽しんだほうが満足度高い
メルマガにしては安いとか講演会に比べれば安いとごまかしてるけど他サービスの良さに気がついたら高い
325名無しさん (ワッチョイ 8602-j4ZP [121.106.157.30])
2021/09/30(木) 19:55:48.23ID:GpbipwSq0
Amazonプライムの年間プランは4900円だぞ
月980円で何を得ているのかさっぱり分からない
326名無しさん (スッップ Sd42-lC5z [49.98.149.160])
2021/09/30(木) 20:34:21.11ID:kvFmyxDpd
関西だと会社によっては福利厚生で宝塚貸切日あったりするし、当日券は2000円〜あるからなあ。
滝山から30分だから本当にお好きな方なら、行けなくはないよ。
327名無しさん (ガラプー KK73-zPtI [Ku81gTY])
2021/09/30(木) 20:41:55.23ID:dEFHcSxOK
そもそも西野さんが議論出来てたとこを一度も見たことないw
328名無しさん (ワッチョイW f2be-nPC7 [117.18.186.53])
2021/09/30(木) 20:46:32.98ID:Giy77ViD0
>>239
独裁国家?
イヤイヤ、地獄でしょうコレ

黒い煙に覆われたチムニータウンから
インターン生は今すぐ羽ばたくべきです
キレイな星が見えますヨ
329名無しさん (ワッチョイW 862d-Lyqs [121.102.42.180])
2021/09/30(木) 20:58:47.92ID:LZi4q4lJ0
ただのインターンなら好きにしろって感じになるが、西野さんとこのは
Twitterや顔本に顔出しさせた上で詐欺や乞食行為に限りなく近いクラファンさせてるから
マジで人生詰みかねない
330名無しさん (スップ Sd42-MTek [49.97.100.154])
2021/09/30(木) 21:32:57.27ID:s3dOC9Mcd
>>267

いや、とくにブラックじゃないからスレ違いだし、ミスリードすんなって話。
331名無しさん (ワッチョイW f7f0-lC5z [124.45.193.211])
2021/09/30(木) 21:58:01.39ID:i4VodyzE0
天才万博苦戦してる?
西野さん本人がダウントレンドだから、周りはもろ影響あるよな。

※合計117枚突破!
【天才万博オンライン視聴チケット】
【2021】(66枚突破)
「1日ごと」2500円
「5日通し」10000円
【2020アーカイブ】(51枚突破)
「1日ごと」800円
332名無しさん (ワッチョイ 0e02-2yZa [119.105.3.38])
2021/09/30(木) 22:01:53.38ID:FZmwkFLQ0
>>312
昨日今日とアンチへの論破()を繰り返してるけどアンチを論破してもアンチは金払わないから無意味
西野さんが向くべきはサロン代しか払ってないROMサロメンや西野さんに好意をもっている潜在サロメン層
彼らを有料顧客に引き入れるような記事を出していかないといけないのに最近はアンチの方ばかり向いて喚いてる
去年も今年も嘘つきなのは変わらないけど金回りが良かったせいか去年以前の方が大法螺吹いてた
eluで高額落書き売ってるのも格好わるいけど今のアンチ藁人形殴っていい人ぶるよりよっぽどクリエイターしてる
333名無しさん (ワッチョイW 8633-RQzO [121.83.53.213])
2021/09/30(木) 22:03:39.11ID:dYjqkwS00
>>323
宝塚のSS席は残念ながら簡単には取れないです 宝塚友の会に入っても激戦で、まさに夢のような席です
S席なら席にこだわらないならわりと取れるんで、自分も地方から宝塚まで行ってよく観劇してました
また新人公演ならチケット取れるかと思われがちですが、新人公演は本公演期間中に東西の劇場で一回しか行われません  
さらに新人といえどタカラジェンヌにはしっかりしたファンクラブがあって、その一回しか行われない贔屓の晴れ舞台を見たいファンはたくさんいるので一般人にはなかなか見る事は難しいのです
334名無しさん (ワッチョイ 0e02-2yZa [119.105.3.38])
2021/09/30(木) 22:12:15.00ID:FZmwkFLQ0
>>331
西野さんも宣伝していないし出演者がわからない状態では買いづらいのもあるとは思う
しかしオンライン全日参加で1万円はいい値段するね
335名無しさん (アウアウウー Sa9b-hIyP [106.129.201.65])
2021/09/30(木) 22:19:05.65ID:pifxaOaYa
>>330
西野「お前、残業が1日あっても大丈夫だろ? 
じゃあ2日、3日は? 大丈夫だろ。 
じゃあ1万日残業あっても大丈夫な」

これとほぼ同じ事を言ったブラックな居酒屋チェーンがあってな
336名無しさん (ワッチョイW 4763-/y3e [118.6.226.202])
2021/09/30(木) 22:37:59.05ID:QZ2G4g770
>>333
一般人がヅカSsで見るのはクレカの貸切公演とかがいちばん可能性高いね
西野さんとかセトちゃんはそういう劇団の特徴も知らずにレミゼ役者だからとかでオファーした感じだけど
337名無しさん (ワッチョイW f7f0-lC5z [124.45.193.211])
2021/09/30(木) 22:38:01.85ID:i4VodyzE0
>>333
お好きなんだね。
地元だと昔はテレビで中継されてるから他の演劇より馴染みがあるし、代々ファンの人もいるし、席や演目によるけどふらっと当日券で見る人もいる。
川西ならめちゃくちゃ近いから、好きなら行ってるでしょ。
子供がいれば宝塚ファミリーランドも行くだろうし。

興味ないだけだと思うなあ。
338名無しさん (ワッチョイ db7c-pveB [122.217.254.90])
2021/09/30(木) 22:49:13.24ID:KJBZtccr0
>>328
株式会社CHIMNEY TOWNこそがチムニータウンだったとは!
西野がトシアキで、俺ら5chのゴミ人間こそがプペルだったんだ!
これから本当の【物語】が始まる!
339名無しさん (アークセー Sxbf-2JEU [126.189.100.193])
2021/09/30(木) 23:55:20.14ID:c4aUWfwix
>>280
この日の対談超ご機嫌だったろうなー
西野さんの言われたい事ドンピシャでくすぐったね茂木さん

今後「未来からタイムマシンに乗ってきたって言われる」って100%言い出すと思う…

前も茂木×西野×ベネッセなかったっけ?
茂木さんは西野さんのことあんま詳しくないのだろうか
280さんの言うとおり現状に合わせて過去改竄して僕スゴイでしょ、やってる自己顕示欲モンスターなのにわからないのかな

ゆたぼんとか擁護する人だから批判浴びる人は擁護しなきゃ、と使命感燃やしてる気がするけど
茂木さん自体燃えやすい人だからね
340名無しさん (ガラプー KKd7-z0hM [7tC0r1a])
2021/10/01(金) 00:17:59.22ID:g9MTziA5K
おがくずも燃えちゃったもんな
341名無しさん (ワッチョイW effc-huk/ [183.76.148.34])
2021/10/01(金) 00:55:38.21ID:F7+cX2Rj0
西野は羽賀研二2世
342名無しさん (ワッチョイW cf2d-4sK7 [121.102.42.180])
2021/10/01(金) 02:11:38.65ID:Qb8c0s/Y0
>>333
自分はクレカ貸切公演で観るから「取れるかどうかはさておき」って書いたんだけど
西野サロンはクレカ決済前提だから、サロメンとチャンスがないわけではないんだよ

結局母親とか観劇機会どうこう以前に、西野さん自身舞台ものに興味がなくて
その中にはヅカだけでなく吉本新喜劇が含まれるんだけど、そのあたりのこと
全然触れずによくドヤれるよねぇ
343名無しさん (ワッチョイW cf2d-4sK7 [121.102.42.180])
2021/10/01(金) 02:18:01.27ID:Qb8c0s/Y0
>>339
茂木は堀江が収監されてた期間の満貫全席・司会代理回で、ひろゆきと鼎談してる
ポジション的には吉田豪の劣化版
344名無しさん (オッペケ Sr77-4sK7 [126.158.222.158])
2021/10/01(金) 02:23:03.88ID:+15ZJzmDr
>>332
いよいよを持って版権元からクレームでも食らったんじゃないの?
全く動けなくなって「お前らなんか怖くねーし」と喚き始めたように見える

でも法を持ち出されたら勝ち目ないから、珍理論展開するしかないっていうね
345名無しさん (ワッチョイW 5301-ZsZm [60.69.117.79])
2021/10/01(金) 02:38:50.14ID:hgsDJKvF0
>>330
引きこもりは否定しないんだー


そうかそうか
346名無しさん (ワッチョイW 5301-ZsZm [60.69.117.79])
2021/10/01(金) 02:52:30.03ID:hgsDJKvF0
>>271
結果を出しただのやり切っただのタモさんの背中が見えただの言ってるけど少なくともキングコングがこの辺に引っかかってからの話だと思うんだけどなぁ

M-1とKOCの両方に3位以内の成績を収めたコンビ
http://2chb.net/r/geinin/1627734642/
347名無しさん (ガラプー KK7f-Dzm/ [07012390181678_hn])
2021/10/01(金) 05:31:10.30ID:d4rEYpROK
>>297
単にそれに興味なかった母ちゃんだったのでは?
西野さん自身が高校生の時こういうライブに行ってワクワクした!ってタイプじゃないじゃん
西野さんは自分が発したエンタメに興味ある人だけがエンタメに興味ある人くらいな気持ちでいるよね
348名無しさん (オッペケ Sr77-5ahp [126.179.17.37])
2021/10/01(金) 05:59:47.11ID:nvrAI+5Kr
ご母堂はおいといて、西野さん本人は何に興味あるのかさっぱりわからん
舞台はストレートプレイもミュージカルも積極的に観ない
映画もまったく話題にしないしテレビもどうだか
スポーツも興味なさそうで、なんでこの人エンタメ畑で活動しようとしてんのか謎
349名無しさん (ワッチョイW d332-I3H9 [92.203.160.30])
2021/10/01(金) 06:26:43.87ID:esX8cjnG0
どんなミュージカルが好きなんだろうね
アメリカ行った時もシルク・ド・ソレイユ見たことしか書いてなかったし
350名無しさん (ワッチョイ 335f-ZYQJ [14.13.21.96])
2021/10/01(金) 06:36:31.24ID:l4ExG3lO0
1万のメールは、spamも含まれるのかな。
退会、返金、問い合わせ、その他いろいろメールが来てるんだろうけど
大体は派遣やパートさんが事前処理して、重要な物だけが、本部に上がってくるんじゃないの?
そんなただの雑務を、夢持ってやってきたインターン生にやらせるなんて最低
それに、自分で考えたであろう、教えてもらう配信も、途中でやめさされて公開パワハラ
西野さんの会社はでは夢どころか、好きなこともやらせてもらえない
351【イキり(2018年4月)】1/9 (オッペケ Sr77-zZ9e [126.133.252.171])
2021/10/01(金) 06:45:11.80ID:1jIYeuRXr
【イキり発言まとめ(2018年4月)】

●2018/04/01(サロン)
「戦い上手」と言われている人は、
勝ちやすい機会をとらえて勝っている人……
もっと言うと、すでに負けている敵に勝っている人。
明石家さんまは、IPPONグランプリに出ないし、
松本人志は、もう作品を作らない。
つまり、彼らが勝っている理由は、
そもそも勝ち戦しかしていないからに他ならない。

●2018/04/01(サロン)
レギュラー番組のMCの話を2本いただいたが、
どとらも2秒で お断り。
MCは、基本、話を聞き出さなきゃいけないのだけれど
聞き出したくなるほど面白い活動をしている
タレントなんて、ほとんどいない。
MCの見返りは「露出度」と「ギャランティー」だけに
なってくるんだけれど、その二つともに興味がない。

○2018/04/02(ブログ)
読書で生きていく『読書屋』を生むことです。
その未来は僕達の手で作れると思います。
誰もやらないのなら、僕らがやります(*^^*)

○2018/04/03(ブログ)
有給休暇を取らせてもらえない新入社員さんへ
僕(キングコング西野)が、あなたの立場だったらどうするか?
答えはお察しのとおり、2秒で会社を辞めます。
352【イキり(2018年4月)】2/9 (オッペケ Sr77-zZ9e [126.133.252.171])
2021/10/01(金) 06:48:35.99ID:1jIYeuRXr
>>351続き)

●2018/04/05(サロン)
皆と美術館を作っていくエンタメをやりたいな。
何かとお金がかかってきそうだな。働こうかな。

○2018/04/05(ブログ)
一応、連続ベストセラー作家なので、皆様ご存じの
「印税」なるものをいただいているのですが、
通帳の中に『数字』として残しておくか、
皆が楽しめる『場』を作るか……
余裕で後者が勝つので、貯金は放棄。
現代(貯信時代)における「貧乏」は貯金の有無ではないので、
貯金が底をつくことはあまり大きな問題ではありません。
そんなことより、面白い方が重要です。

○2018/04/06(ブログ)
表現を生業にしている人は、悪いことは言わないから、
人生の時間の何%かをコミュニティー作りに回した方がいい。

○2018/04/07(ブログ)
その辺のビジネススクールに通うぐらいなら、
『西野亮廣エンタメ研究所』をオススメします。

●2018/04/07(サロン)
『しるし書店』の先月の売り上げが34万円。
エンジニアさんのお給料をお支払いすると赤字ですが、
そこの数字は、あまり気にしていません。
半年〜1年で黒字化できればいいかなぁぐらいの感じ。
353【イキり(2018年4月)】3/9 (オッペケ Sr77-zZ9e [126.133.252.171])
2021/10/01(金) 06:52:05.49ID:1jIYeuRXr
>>352続き)

○2018/04/08(ブログ)
一応、自分も本を書いて暮らしている人間なので、
出版業界の動きは常に見ています。
「あんまりアップデートされてねーなー」
というイメージを持っています。
出版業界を盛り上げる提案を繰り返しています。
そのうちの一つが『しるし書店』です。

●2018/04/08(サロン)
昨日、レターポットで活躍している千尋さんが
スナック『キャンディ』のママをしたのね。
僕らはまず『報酬』と『給料』を分けて考えた方がいい。
昨日の千尋ママの一番の『報酬』は「楽しかった」は
勿論のこと、「新しい繋がりができた」で、
その瞬間そこに金銭が発生していなくても、
それは『報酬』なんだよね。高い給料を払っているのに
スタッフが辞めていく現場は報酬が低いんだよね。

○2018/04/09(ブログ)
昨夜はサロンメンバーの感情的で非論理的なコメント
(学校の女子グループみてーなコメント)に無茶苦茶ムカついて、
納得がいくまでトコトン議論を続けてやりました
(格闘すること3時間。おかけで寝不足だ畜生!)。

○2018/04/09(ブログ) 
意外と僕は「義理・人情」の男ですので、
こうして吉本興業に好きにやらせてもらっている分は、
キチンとお返しするつもりです。
吉本興業の売り上げを極端に上げます。
354【イキり(2018年4月)】4/9 (オッペケ Sr77-zZ9e [126.133.252.171])
2021/10/01(金) 06:55:40.41ID:1jIYeuRXr
>>353続き)

●2018/04/10(サロン)
「クラウドファンディング上で芸人が仕事を取りに行って、
その手数料をクラウドファンディングを運営する吉本興業に入れる」
という流れは、これまでの芸能事務所のあり方を、
そして芸能の歴史を大きく大きく変える出来事だと思う。

○2018/04/11(ブログ)
本日、とんでもねー決断をしました。
今回の決断は僕の芸能人生で最も大きな決断で、
この決断により僕は完全に死にました。
今回は、西野の死んだ史上、一番死にました。
とりあえず、これまでの芸人の中で一番面白い生き様を
お届けすることをお約束します。お楽しみに!

●2018/04/11(サロン)
ここ最近の勝ちパターンに入っている自分に
気持ち悪さを覚えていました。
「もう少し、死にかけたいなー」と思っていた矢先、
地元(川西)で不動産屋さんをやっている楠本君から
「駅前で、150坪(500m2)の土地が空いたよー」
という連絡があり、酔っぱらった勢いで購入を決意。
銀行に鬼借金してやろうと思います。

●2018/04/12(サロン)
助成金を受け取らず、民間の力だけで作る美術館。
ウン億円の借金は2年で返すつもりです。
必ず生きて帰ってきまーす。
355【イキり(2018年4月)】5/9 (オッペケ Sr77-zZ9e [126.133.252.171])
2021/10/01(金) 06:59:10.61ID:1jIYeuRXr
>>354続き)

○2018/04/13
命を捧げるような勝負は過去何度かありました。
これまでで一番大きかったのは、25歳の時です。
各局で冠番組をいただいて、端から見れば順風満帆であった
そのタイミングで、全員の反対を押しきって、
テレビから軸足を抜き、絵本制作をスタートさせた、あの日。
『ひな段』だけでなく、『グルメ番組』『クイズ番組』
『情報番組』には基本出演しないことを決め、
仕事の9割を失いました。
仕事も収入も、そして人も離れていきました。

一方で、変な能力がニョキニョキと伸びて、
また別のモノが手元に入ってきました。
結果、今はテレビとも本当に良い距離感でやれるようになり、
さらには事務所とも本当に良い距離感で付き合えるようになりました。
また、25歳の時のように死にかけたくなり(捨てたくなり)まして、
この度、とんでもねー決断をしたわけです。

語弊を恐れずに言わせていただくと、
「たしかにお前は死んでないけど、生きてもいないからな。
 生きているように誤魔化しているだけだ」
あなたはどうですか? 生きてますか?
僕からアドバイスできることは一つだけです。
「死にかけろ。話はそれからだ」
356【イキり(2018年4月)】6/9 (オッペケ Sr77-zZ9e [126.133.252.171])
2021/10/01(金) 07:02:26.83ID:1jIYeuRXr
>>355続き)

◆2018/04/13(Twitter)
今、世界で一番狂ってるオンラインサロンだと思います。
今年の夏に仕掛ける人生最大の博打の戦略を書きました。
僕、こういう博打は得意なので、たぶん、勝つと思います。

●2018/04/13(サロン)
昨日はマネージャー陣と戦略会議。
「ディズニーを倒す」は伊達や酔狂じゃなくて大本気。
「“いわゆるタレント業”は20代前半でひととおり
やったから、もういいよね」と。
とにかく世界で一番面白い芸人になる。

○2018/04/14(ブログ)
「死にかけエンターテイメント」
エンジンが火を吹いております。

○2018/04/15(ブログ)
行政が仕掛ける地方創生(人の巻き込み方)が、
ことごとく下手くそなので、圧倒的正解を作ってみる。
狙いを定めたのは、僕の地元の兵庫県川西市。
10人に4人が高齢者になる町とのこと。
望むところです(*^^*)

●2018/04/17(サロン)
町そのものが美術館になれば、地元を盛り上げられる。
確実にホームランを打ちにいきます。
357【イキり(2018年4月)】7/9 (オッペケ Sr77-zZ9e [126.133.252.171])
2021/10/01(金) 07:05:48.94ID:1jIYeuRXr
>>356続き)

●2018/04/18(サロン)
「誰かチンチン電車をちょうだい」とお願いしたところ
30分後には、大阪の神崎さんが、廃車となった
チンチン電車を見つけてきてくださった。
上手くいけば無料で貰えるかも。
さらに、『ED31』という激シブの列車も貰えるかも。

あとは、列車を運搬してくださる方を探したいな。
業者にお願いしたらウン百万円かかるけど、
死ぬ気で探して、靴を舐めまくったら、
「列車ぐらいウチがタダで運搬しますよー」
という神様が降臨してくださるかもしれない。

クラウドファンディングで1億円を集める為には、
当然、そのタイミングで、皆様のお財布にある程度の
お金がないと、それは実現できないので、それまでは
“キングコング西野になるべくお金を使わせない”
ようにしています。

○2018/04/18(ブログ)
本気で地方を盛り上げて、地方に雇用を生んで、
ついでにクリエイターを支援する。
僕は「やる」と言ったら結構やっちゃう方なので、やります。
日本のタレントさんの中で、少なく見積もっても
今は、僕が一番デタラメなことをしていると
胸を張って言えるので、それがなによりです。
現在、おこなっている死にかけエンターテイメントも
必ず満塁ホームランで終わらせるので、見届けてくださいな。
358名無しさん (オッペケ Sr77-zZ9e [126.133.252.171])
2021/10/01(金) 07:07:51.08ID:1jIYeuRXr
連投規制されたくないので
念のため残りはしばらくしてから貼ります
359名無しさん (ワッチョイW 53f0-Swgr [124.45.193.211])
2021/10/01(金) 07:08:52.55ID:sOZtD81/0
まとめおもしろいな。



2018年の西野さんは、

この頃、昨年のCFのリターンが届かない人から少額訴訟の通告が送られ対応していたと思われる。

4月 株式会社ChimneyTown、東京都渋谷区神宮前5丁目20番1号モデリアブリュット表参道204から東京都中央区日本橋久松町11番8号に所在地を変更

5月  おとぎ町フェス開催

6月  『猫舌SHOWROOM』 発表会にNYから中継で参加し美術館建設のために3億円の借金をしたと宣言。
360名無しさん (ガラプー KKd7-BcrE [Ku81gTY])
2021/10/01(金) 07:15:26.34ID:wnKa/d5PK
某ギャンブル系デスゲーム漫画で「命をかけること自体に意味はないよ」って台詞あったの思い出したわ
361名無しさん (ワッチョイW 5301-ZsZm [60.69.117.79])
2021/10/01(金) 07:20:18.76ID:hgsDJKvF0
>>357
この電車の件って結局どうなったの?話だけ?
今回のYS11と同じ匂いがする
362名無しさん (ワッチョイW 7301-OxeY [126.22.59.250])
2021/10/01(金) 07:38:20.90ID:z9/zpqIV0
the転落人生。どこまで落ちるのか
363名無しさん (アウアウウー Sa97-BJeP [106.129.209.49])
2021/10/01(金) 07:43:36.07ID:6z89/ZzGa
まとめ乙です
西野さんのサロンってこうして見ると面白いな
サロン民の気をなんとか引き続けるためにキャパを超えた借金してみたり
先輩芸人に対して表じゃとても言えないような暴言を吐いてみたり
とにかく後先考えない破滅的なメチャクチャをやっている
これをサロン民はノーリスクで観察出来るんだからそりゃ面白いだろ

だからって金出してまで見る気はしないけどね
俺は無課金ウォッチャーで十分だわ
364名無しさん (スップ Sd5f-Ig7M [49.97.100.154])
2021/10/01(金) 07:48:09.71ID:goME1pS2d
>>362
>the転落人生。どこまで落ちるのか

お前の人生が、な。
365名無しさん (スップ Sd5f-Ig7M [49.97.100.154])
2021/10/01(金) 07:50:22.55ID:goME1pS2d
>>361

どうなったか、はお前は興味持たなくて大丈夫です。
(続報あったら、それに反応してればOKです)
366名無しさん (ワッチョイW 5301-ZsZm [60.69.117.79])
2021/10/01(金) 07:52:44.71ID:hgsDJKvF0
>>363
なるほどなあ
>>364ことゴキブリ信者くんの狂ったような西野サン擁護もある意味意義はあるのか
まあアイツも無課金臭い(てかファンってのも怪しい)けど
367名無しさん (スップ Sd5f-Ig7M [49.97.100.154])
2021/10/01(金) 07:53:46.48ID:goME1pS2d
>>351-357

イキり、じゃなくて、
西野って楽しいな、
対して、アンチって野暮でつまらないな、と思うだけ。
368名無しさん (ワッチョイW 5301-ZsZm [60.69.117.79])
2021/10/01(金) 07:53:48.07ID:hgsDJKvF0
>>365
引きこもりに話聞いてないから
こんなとこで虚勢張ってないでハロワに行けよ?な?
369名無しさん (スップ Sd5f-Ig7M [49.97.100.154])
2021/10/01(金) 07:54:22.65ID:goME1pS2d
>>366

364は信者じゃないですよ。
370名無しさん (スップ Sd5f-Ig7M [49.97.100.154])
2021/10/01(金) 07:55:03.56ID:goME1pS2d
>>368
>聞いてないから

いや、誰にも聞くなって言ってます。
371名無しさん (ワッチョイW 5301-ZsZm [60.69.117.79])
2021/10/01(金) 07:57:12.07ID:hgsDJKvF0
>>369
ファンですらないタダのレス古事記だろ?知ってる
372名無しさん (ワッチョイW 5301-ZsZm [60.69.117.79])
2021/10/01(金) 07:57:44.12ID:hgsDJKvF0
>>370
聞くのはオレの自由
それより早くハロワ行きなよ
373名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/01(金) 07:59:34.48ID:QsxN32K50
まとめ乙です
しるし書店5月から赤字だったと思ったけど4月の時点ですでに赤字だったんだな
そもそも黒字の月がなさそう。西野さんが読書する方でもないのに売れると思ったのかは疑問

仕事断るだけでえらく命かけるを連発していくつ命あるんだろうと思った
別に絵本作るのにテレビ出るのをやめる必要はないのでは
絵本完成後に宣伝するならテレビ出てたほうが有利
テレビ番組出るのでどうこう言われるのが嫌になったんだろうなと思った

美術館を作るにも「○○を展示する美術館を作る」ではなくて「美術館を作りたい」が先だから
行政も納得しないし(そもそも交渉してるのかすら謎)建設の話も進まないと思った
プペルで美術館作るならまず展示物のために作品沢山発表するのが先
プペル2とか3とか作ってえんとつ町の完結した後ぐらいに出てくる話だと思う>美術館
そもそも西野さん美術館ちゃんと行ったことあるんだろうか
374名無しさん (スッップ Sd5f-Swgr [49.98.149.160])
2021/10/01(金) 08:07:03.04ID:StewhrWPd
大崎さんの恩寵を得て社内で発言力を増した(と本人は思ってる)時期だけに、イキリにもキレがあるね。 
6月に3億借金騒動があるから、渋谷の銀行に金を借りられず望みが託して馬喰町に本店移転したのかな。

土地代1億で自社資金使い果たし、吉本に話を持ちかけて土地に3億の根抵当権を設定してもらったものの、映画に続いて美術館も吉本主導になってしまうから早く返したい→でも、家入とは前年末に切れてるからクラファンで資金調達できない→口座晒して出資法違反、って流れか。
で、クラファンやりたい本人と映画公開までうまくハンドリングしたい吉本側との意図が合致して、10月にシルクハットを開設。
375名無しさん (ワッチョイW 53f0-Swgr [124.45.193.211])
2021/10/01(金) 08:22:18.52ID:sOZtD81/0
大崎会長が社長になった時に掲げた「デジタル」「アジア」「地方創生」の流れの中で進んでたのが、川西の話だったんじゃないかと思う。
でなきゃ1億の土地に3億ものお金は貸す約束はできない。
行政とも吉本主導で詰める予定だったのでは。

西野さんが吉本の予想を超えたビビリで世間知らずでなければ、今頃大阪万博に向けて美術館建設がはじまっていたと思う。
376名無しさん (ワッチョイW 53f0-Swgr [124.45.193.211])
2021/10/01(金) 08:25:38.43ID:sOZtD81/0
>>373
>まとめ乙です
>しるし書店5月から赤字だったと思ったけど4月の時点ですでに赤字だったんだな
>そもそも黒字の月がなさそう。西野さんが読書する方でもないのに売れると思ったのかは疑問

出資者(フェリシモ)は早く黒転してくれって申し入れしてただろうね。
2021年まで事業撤退待ったのは温情だと思うわ。
377名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/01(金) 08:26:40.43ID:QsxN32K50
西野さんお金の話講演会を繰り返すけど西野さん自身にちゃんとしたお金の知識ないのでは
借金は借りたら返すぐらいの知識しかなさそう
378名無しさん (ワッチョイW 53f0-P/uO [124.45.193.211])
2021/10/01(金) 09:02:01.32ID:sOZtD81/0
しるし書店、西野さん自身が本当に読書家で毎月2〜3冊出品してれば続いたでしょう。
379名無しさん (アークセー Sx77-VAM5 [126.189.100.193])
2021/10/01(金) 09:06:32.41ID:OOiHKlw0x
ちょっと聞きかじったら「ワー!ワー!聞いて!前から知ってたんだけど!レクチャーしてあげるから!」と講釈垂れたがるからねえ

めちゃめちゃポジティブに言うと行動力?
ジッとしていられないんだよね
思い付いた企画やストーリーを即日発表したがりさん
出来てもいないものを発表するだけで天才だと思い込んでいる
380名無しさん (オッペケ Sr77-5ahp [126.179.17.37])
2021/10/01(金) 09:13:29.21ID:nvrAI+5Kr
しるし書店ってたしか書き込みとかされてる古本限定でしょ
あの著名人が読んだ古本ってとこに付加価値を設定するのはいいとして
たとえくたくたになるまで読み込む参考書籍や学術書であっても
折ったり書き込んだりしたくないって人間もけっこう多いと思うんよな
381名無しさん (ワッチョイ efda-2jfQ [223.218.179.217])
2021/10/01(金) 09:21:12.79ID:2zIBhw5U0
しるし書店はなんというか…一瞬でもこれが成功すると思ったのが不思議だわ
382名無しさん (ワッチョイW 3fad-rDMs [125.14.233.129])
2021/10/01(金) 09:25:10.63ID:6RrHiBtm0
みにくいマルコ、久々アマゾンでチェックしたら、絵本ランキング4042位か
検索しても発行部数も売上もわからなかった
西野の会社に10万部くらいは山積みになってと予想
383名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/01(金) 09:34:02.33ID:QsxN32K50
>>381
本好きが立てる計画ではないよな
西野さんだけならともかく他のスタッフもいたはずなのにこの企画が通ったのが本当に謎
384名無しさん (ワッチョイW 3fad-al5Y [61.22.164.179])
2021/10/01(金) 09:47:33.51ID:bpns9rZ10
>>332
サロメンに対してアンチが言ってることなんて効いてませんよ〜って気にする必要ありません〜って言いたいだけでしょ
で、実際にそうだよねーと思うレベルの人がサロメンなんだろうし
385名無しさん (スププ Sd5f-kSLT [49.98.72.212])
2021/10/01(金) 10:04:16.57ID:kg8+s+mAd
>>382
いつもの工作もあまり功を奏せず
貧困層、困難者への寄付テロもできず(お布施不足?クラファン追い出されたから?)
吉本出てからのスケールダウンひどいな
386名無しさん (ワッチョイW ff4b-QoPF [101.1.249.71])
2021/10/01(金) 10:10:26.87ID:pCrQjYjO0
普通は"みにくい"とは言ってもどこか愛嬌のあるキャラデザに仕上げるけどマルコって愛嬌がない
顔白くてアゴが無くて口縫われてて昆虫手足
精神病んだ拒食症かヤク中みたいで怖いもん
387名無しさん (スプッッ Sd5f-uu8S [1.79.86.220])
2021/10/01(金) 10:19:54.01ID:HarfYRnEd
どっちも疲れてるのかな?
クマがすごくない?
388名無しさん (ワッチョイW 3f3a-Cgfu [61.198.101.221])
2021/10/01(金) 10:21:22.69ID:DZiGqPlQ0
本を書いたり映画やミュージカルを作ったりするのは自由だけど
それで自分がその道の第一人者みたいに勘違いして業界にいっちょ噛みしまうのが西野さんの悪い癖だな(しかも超大ヒット飛ばした訳でもないのに)
しるし書店も案の定だったし、映画の行事化やミュージカルのプロセス切り売りも定着しないんだろうなあ
389名無しさん (ワッチョイW 235f-kHuZ [106.73.202.0 [上級国民]])
2021/10/01(金) 10:31:02.44ID:vP7pJQw+0
西野さん、ラーメン評論家に向いてるよ。悪い意味で。
390名無しさん (アウアウウー Sa97-2yPl [106.128.20.177])
2021/10/01(金) 10:45:47.31ID:cv5WgaVia
>>370
おいカス信者
西野がベネッセで嘘はいた事にコメントしろや
391名無しさん (ワッチョイW 53f0-Swgr [124.45.193.211])
2021/10/01(金) 10:53:07.37ID:sOZtD81/0
>>388
そう、定着しないんだよね。
世の中へのインパクトが小さい。

無料公開もクラウドファンディングもオンラインサロンも第一人者じゃないから、そのノウハウを求める人もいない。
392【イキり(2018年4月)】8/9 (オッペケ Sr77-zZ9e [126.253.137.10])
2021/10/01(金) 11:20:29.49ID:dOL2Z3rrr
>>357続き)

●2018/04/19(サロン)
美術の設営&撤収から、接客までをサロンメンバー
100人でやる。僕が現場で徹底的に、しごく!!
そして、エンタメの一線で戦える集団にする。

○2018/04/19(ブログ)
世界で一番“直接”人に会った人間を目指して
連日連夜、国内外をエンヤコラ。

○2018/04/19(ブログ)
本題に入るまでにやたら時間をかけるビジネス書は
ツライです。そういった著者は往々にして、
読者の顔が見えておらず、ただただ自分の考えだけを
押し付けてきます。おそらく、オナニー三昧の日々で、
セックスが下手だと思います(強烈な偏見)。

○2018/04/20(ブログ)
オバチャン達がのぼせあがって作ったオリジナルTシャツなんぞ、
プライベートで絶対に着ることができません。

○2018/04/21(ブログ)
全員で作るエンタメに恋しています。
爺ちゃん婆ちゃんもクリエイターとして招きたいな。
爺ちゃん婆ちゃんの生き甲斐を作れたら最高だよな。

●2018/04/26(サロン)
デザイン部×ボランティアスタッフへ。
ババア花や折り紙のチェーンみたいな
糞ダセー美術を作ったらブチ殺します。
僕は二日酔いなので、二度寝します。
393【イキり(2018年4月)】9/9 (オッペケ Sr77-zZ9e [126.253.137.10])
2021/10/01(金) 11:23:50.33ID:dOL2Z3rrr
>>392続き)

○2018/04/20(ブログ)
数秒でスタッフ枠(限定200名)が埋まりました。
10年後には、こういった「働きたい人が働く」
という会社(もはや会社である必要もない)が増え、
バーベキューのような社会になっていると思います。
一足先に未来やってます。
悪いことは言わないので、信用経済の未来を見たい方は
一度、お試しで覗きに来られることをオススメします。
今、日本で一番ドキドキするエンタメをお届けしていると思います。

○2018/04/26(ブログ)
僕のオンラインサロンで大変なことが起こっている。
きっと僕らは1年後、今いる場所よりもずっとずっと
遠くに立っている。
その一部始終は一冊の本にまとめる価値がある。
これからの時代を生きる僕らが知っておくべき事例だ。

●2018/04/29(サロン)
『ほんやのポンチョ』のマネタイズポイントは
印税ではなくて、『しるし書店』の手数料だ。
出版業界は、こういった仕組みを作らないと死ぬ。
まったく古すぎて呆れるが、出版業界が元気になる
未来を諦めたくはないな。未来は明るい方が面白い。
「こうすれば食っていけますよ」という前例を
具体的に作っていく。

○2018/04/30(ブログ)
上を見る人間は往々にして村八分に遭う。
上を見ることを捨てた人達が集団リンチを始める。
僕にいたっては日本中から、その目に遭った。
394【罵詈雑言(2018年4月)】1/3 (オッペケ Sr77-zZ9e [126.253.137.10])
2021/10/01(金) 11:42:06.84ID:dOL2Z3rrr
>>393続き)

○2018/04/08(ブログ)
「ブスになる為の5つの条件」
撮影をオッケーすると、ブスはすぐにカメラを構えて、
パシャリと一枚撮ります。問題は、その後です。
カメラを構えたブスは何の躊躇もなく、
「もう一枚撮りま〜す」とクソ豚みてぇな言葉を口にします。
なんで、二枚目から主導権がお前(絶対的ブス)に渡るねん!
他人の時間を奪っているという自覚を持てブス!
だから、そんなブスに仕上がるや!
たぶん、お前の親もブスやろうけどもっ!
ブスDNAに関しては、同情するけども!

先ほどのヤリトリの一つ前にブスが披露する奇行です。
なんと、撮影の承諾が取れてから、自分のブス鞄に
手を突っ込み、自分のブスドロイド携帯を取りだし、
カメラアプリを立ち上げ始めます。
おい、ブス。その耳クソだらけの耳の穴を掘り起こして、
今から俺が言うことをよく聞けよ。
撮影のスタンバイが整ってから、声をかけろ。
なんで、頼んだ側のお前(破滅的ブス)は1秒も自分の
時間を割かずに、お前(100%下痢)に何の恩もない
“頼まれた側”の人間が、お前(ほぼカエル)に時間を
割かなアカンねん!
ブスがスマホで写真を一枚撮った後に必ず発する
“うめき声”が「次、横でもう一枚撮りま〜す」です。
お前(骨組みがブス)、いつの時代のスマホを使っとんねん。
ブスを重ねてくな! #ブス・ミルフィーユ
395【罵詈雑言(2018年4月)】2/3 (オッペケ Sr77-zZ9e [126.253.137.10])
2021/10/01(金) 11:45:55.78ID:dOL2Z3rrr
>>394続き)

集合写真を撮る時に、ブスは決まって、輪から外れようとします。
おい、ブス!
頼むから、おとなしく最初から輪の中に入っておいてくれ。
お前(ぬかるみ)の哲学なんか知らん!
お前は主役ちゃうねん!
ほんで、そんなに撮られたくないんやったら、同じ空間にいるな!
集合写真を撮る雰囲気になった時に、コッソリと部屋から出ていけ!
大丈夫や、お前(糞ブス時間泥棒)がおらんくても誰も気づかへんから!

【結論】
「自分が何故ここまでブスなのか?」の答えを探しにインドに行け。

いかがでしたでしょうか?
今朝は『カメラを前にしたブスの行動パターン』について
考えてみました。私達の身の回りに潜み、他人の時間と
サーティワンアイスクリームをむさぼり食うブス。
次にブスがやって来るのは、あなたの町かもしれません。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12366696179.html
(※これでもだいぶ割愛したので全文が気になる人は↑で)
396名無しさん (アウアウウー Sa97-2yPl [106.128.20.177])
2021/10/01(金) 11:46:18.86ID:cv5WgaVia
>>394
全然面白く無い上にルッキズム
397【罵詈雑言(2018年4月)】3/3 (オッペケ Sr77-zZ9e [126.253.137.10])
2021/10/01(金) 11:49:08.89ID:dOL2Z3rrr
>>395続き)

●2018/04/07(サロン)
イベント終了後にスタッフをステージに上げて、
客席をバックに写真を撮るやつ。
ダラダラとステージに出てくるスタッフが死ぬほど嫌い。
そこを指導していない主催者もクソ。あれ、絶対にヤメろ。

「私は写らなくていいから〜」とか言って輪から外れて
結局、説得されて輪の中に入ってくるヤツ。
お前は、もうくたばれ。黙って、くたばれブス!
お前が主役じゃねーんだよ。
皆は、お前(絶対に糞ブス)と撮りたいんじゃねーんだよ!
あと、「私のケータイでも、もう一枚」とか言うブス。
共有しろや! ほんで、死ね! 他人の時間を奪うな!
写真に映りたくなければ、どこかに消えとけや。

●2018/04/28(サロン)
飯の席に行くと、必ず「これを食べて」
「あれを食べて」と言う“食わせブタ”が現れる。
“食わせブタ”のせいで、すっかり御飯が嫌いになった。

今夜は大使館の方と会食らしい。スタッフさんには、
「とにかく御飯は要らないので」と念を押した。
それでも誰かが僕のお皿に盛ろうものなら、
1秒で帰ってくるつもりだ。
楽しさを強要してくる行動は理解できない。極めてブタだ。
最後に“食わせブタ”に一言だけ。
「そんなに食いたけりゃ、一人で食ってろ」
398名無しさん (ワッチョイW 83da-7baw [114.181.149.41])
2021/10/01(金) 11:52:26.44ID:Ih7s4IHM0
>>381
アイドルの使用済みの下着や尊師の風呂の湯と同じ
西野さんの人気が続いてたら売れたんじゃないかな
下手くそなラフ画みたいに
399名無しさん (ワッチョイW ff4b-QoPF [101.1.249.71])
2021/10/01(金) 12:10:51.72ID:pCrQjYjO0
>>394
貼り乙です

何だこれ?
笑えもしないただの過剰な悪口暴言
集合写真のくだりとか完全なハブり体質のいじめっ子理論
こんな暴言吐いてた奴を「やさしい」云々とかよくも言えるなサロメン
ベネッセもいやしくも教育業界の端くれならこんな汚いだけの暴言吐いてた奴の言う事なんか記事にするなよ
400名無しさん (ワッチョイW 5301-P/uO [60.94.26.170])
2021/10/01(金) 12:16:26.38ID:qJJWE5li0
>>382
10万部も刷ったら確実に帯に10万部突破って書くはずだから、そもそもそんなに刷ってもないと思うよ

書けないような微妙な部数、五千部とかそんなもんじゃないの
401名無しさん (ワッチョイW 5301-P/uO [60.94.26.170])
2021/10/01(金) 12:18:33.63ID:qJJWE5li0
>>379
この変な思い込み力は確かにクリエイターに必要な才能ではあると思うんよね

自省心とセットにならないと真価を発揮しないけど

しかし、年取ってこれじゃあほんとにただの痛い人だなぁ
402名無しさん (スップ Sd5f-Ig7M [49.97.100.154])
2021/10/01(金) 12:41:07.18ID:goME1pS2d
>>371
>だろ?知ってる

いや、それも違いますよ。
403名無しさん (ササクッテロロ Sp77-ZsZm [126.253.79.35])
2021/10/01(金) 12:42:49.88ID:EBQZDfHWp
>>402
お疲れ様
ハロワ行ったの?
404名無しさん (スップ Sd5f-Ig7M [49.97.100.154])
2021/10/01(金) 12:43:31.09ID:goME1pS2d
>>372

何の為に聞くの?キモ
405名無しさん (ササクッテロロ Sp77-ZsZm [126.253.79.35])
2021/10/01(金) 12:46:11.66ID:EBQZDfHWp
>>404
引きこもり信者は仕事してから文句を言ってください
406名無しさん (オッペケ Sr77-1j8F [126.179.115.198])
2021/10/01(金) 13:32:31.53ID:t2meL4Khr
>>399
センスゼロだからただの暴言だけど本人的には毒舌キャラのつもりなんじゃないかな
一時期自分でつくったマスコットキャラクターのツイアカの中の人やっててそれもダダ滑りの毒舌ツィートだった
407名無しさん (ワッチョイW 5301-7baw [60.72.62.209])
2021/10/01(金) 13:41:06.55ID:zMMZv8850
>>400
流石にサロメンの数と投資()って意味から言っても
一万部位は行っててもおかしくない
…まぁ今度は一般人騙くらかして巻き込めなかったから
行ったとしてもその程度で終わったんだろうけどね
二桁万は夢のまた夢じゃねーかな?w
大体あの時期ってジャンプ含めた巨人達が
巨人らしい成績バンバン積み上げてる状態だったし
しょぼ部数で虚勢を張る事すら恥ずかしい状況だから
静かにフェードアウトした方が得なんだろうなw
408名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/01(金) 13:50:28.36ID:QsxN32K50
まとめ乙です
西野さんのブスへの敵愾心が何かあったのかと思うほど酷いな
100人のサロメンを美術スタッフとして鍛える話はどこに行ったのだろうか

>>407
stand.fmのフォロワーが4600人ぐらいだからこれが今も動いてるサロメンとして1万弱ぐらいが限界
プペルと比べると表紙が弱いし内容もイマイチだから売れてないと思う

voicyの次サポンサーが鴨頭で急激に怪しくなって吹いた
サロメンごっそりかっさらわれそう
409西野ブログ 2021年10月1日(1/4) (ワッチョイ 3ff1-M2B7 [157.107.109.138])
2021/10/01(金) 14:07:24.01ID:muI9EuiN0
https://chimney.town/2695/
https://voicy.jp/channel/941/216027

プロの仕事に『ひと手間』を加えて、残念な結果を生む素人
2021年10月01日

(*Voicy前説要約)
・今日からのVoicyスポンサーがYoutube講演家の鴨頭嘉人さんになった
・鴨頭さんは間もなく池袋に焼肉屋をオープンする
・内装にムチャクチャお金を掛けていて、皆さんが思うより8倍くらい掛かっている
・Youtube講演家として出てきて、後に実業家として答え合わせをするやり方が新しい形だなと思ってる
(以上)


今日は、「プロの仕事に『ひと手間』を加えて、残念な結果を生む素人」
というテーマでお話しさせていただきたいと思います。
一般の方が2次創作をする時代、セカンドクリエイター時代のお作法のような話です。

本題に入る前にお知らせをさせてください。

今年の11月におこなうファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』の全キャストが一堂に会する
「初台本読み合わせ」を生配信することが決定しました。
配信日時は10月10日(日)13時30分から。
日曜日とはいえ、その時間に立ち会えない方もいらっしゃると思うので、少しの間だけアーカイブも残ります。
生配信の参加チケットは1300円です。
興味がある方は『えんとつ町のプペル 稽古場を覗き見』で検索してみてください。

すでに稽古は始まっているのですが、稽古場にキャスト&スタッフ(もちろん僕も)全員が集合するのは、
この日が始めてです。
410名無しさん (アークセー Sx77-VAM5 [126.189.100.193])
2021/10/01(金) 14:07:39.29ID:OOiHKlw0x
マルコ3万部いってなかったら笑うわ

西野さんの白黒絵本3冊が3万部前後の売上で本人は予想もしない絶望
→人に描いてもらう

2017年のデータだけど
>>これまで西野亮廣は「Dr.インクの星空キネマ」が約3万4000部、「Zip&Candy ロボットたちのクリスマス」が約2万3000部、「オルゴールワールド」が約3万部、「えんとつ町のプペル」が約23万部をそれぞれ売り上げている

白黒絵本時代が正しいタレントの描く絵本の売れ方で3万部でも西野さんの嫌われ度からすると大健闘だった
この時ズルはしていないんだよね?

サロメンに機会を見てこの3冊も売ってるからもう少し伸びていると思うけど、これらよりマルコ下だったらサロメンへの追い込みが足りない
マルコマルチパックとかするべき
411西野ブログ 2021年10月1日(2/4) (ワッチョイ 3ff1-M2B7 [157.107.109.138])
2021/10/01(金) 14:08:44.66ID:muI9EuiN0
>>409続き)
 
なんか、サラッと告知していますが、
「日本のミュージカルスターが集まって、台本の読み合わせを生配信する」というのは、
業界的には大事件で、「そんなの出しちゃって、いいの?」というところです。
ただ、作品が出来上がっていくところを共有できるのは、同じ時代を生きた人だけの特権だし、
本番を観られる方にも「あれが、こうなったんだ」という楽しみが生まれるかなぁと思って、
業界の超超タブーに挑戦してみました。
 
このメンバーでおこうなうのは一生に一度しかないメチャクチャ貴重な回なので、是非、ご参加ください。
あと、稽古場でまぁまぁ真面目に働いている僕の様子もお楽しみいただけると嬉しいです。

そして、もう一点。
(*略:「プペル再上映」)


そんなこんなで本題です。
 
今日は、「プロの仕事に『ひと手間』を加えて、残念な結果を生む素人」
というテーマでお話しさせていただきたいと思います。
タイトルで結論を言っちゃってますが、頑張ってお付き合いください。
  
昔、NHKの『ためしてガッテン』のカレー特集で、ベテラン主婦3名と、料理経験の少ない若い主婦1名の合計4名で、
それぞれが作るカレーの味を比べる実験があったんです。
ルールは、「同じルーを使うこと」と「材料や調味料は何を使ってもいい(アレンジは好きにしていい)」の二つです。
味を判定するのは、食品開発などで味の良し悪しを決める味評価のプロ4名です。
 
あれやこれやとアレンジを加えるベテラン主婦3名に対して、
料理経験の少ない若い主婦はカレーのルーのパッケージに書いているマニュアル通りの作り方をしたのですが、
そこで、実に興味深い結果が出たのです。
もう、この流れだと結果は予想できると思いますが、
結果はマニュアル通りに作ったカレーがブッちぎりで一位だったんです。
412西野ブログ 2021年10月1日(3/4) (ワッチョイ 3ff1-M2B7 [157.107.109.138])
2021/10/01(金) 14:10:21.00ID:muI9EuiN0
>>411続き)

でも、そりゃ当たり前の話で、そのマニュアルというのは、プロが作っているわけですから、
今回の対決はベテラン主婦3名と、プロの戦いなんです。 
で、いつだったか、カレーのルーの開発者の方が
「カレーのルーを複数混ぜたらコクが出て美味くなるというのは、自分が工夫している事からくる錯覚」
と断言されていて、なるほどなぁと思いました。 
「昔のルーなら、まだしも、現代のルーは、本当に美味しくできている」と。
 
たしかに、今のレトルトカレー、死ぬほど美味しいです。 
以前、堀江さんがプロデュースするグルメメディアの TERIYAKIさんが、
お湯で温めるだけの『えんとつ町のまかないカレー』というのを作ってくれたのですが、
美味しすぎて、死ぬかと思いました。
ちょっと騙されたと思って、食べてみてください。
 
淡路島の玉ねぎをふんだんに使って、何か燻製っぽい感じの味なんですが…
プロが集まって、ようやく開発した味で、ここに素人の付け入る隙なんて、無いんですね。 
「隠し味」「ひと手前」…そんなの要らない。 
それで美味しく感じるのは、ひと手間加えた自分だけです。

これって、今、いろんなシーンで見られるなぁと思っていて、
今って、お客さんが発信できるようになったじゃないですか? 
「歌ってみた」でも「踊ってみた」でも何でもイイんですが、元ネタを2次利用する機会が増えた。 
 
で、ぶっちゃけ、「歌ってみた」とか「踊ってみた」に関しては、
プロがやっている場合があるので、「これはこれで素敵だなぁ」と思うことがあって、
僕なんかは、Ado(アド)さんの『踊(おど)』という曲を、いろんな方がYouTubeでカバーされていて、
「あぁ、これをこういう風に歌われるんだぁ」とか、
「こんな振り付けで踊るんだぁ」と楽しませて頂いているのですが、
一方で、ちょっと違う分野に目を向けると、
「そこは、アレンジしないでよ。そのアレンジで気持ち良くなってるの、あんただけじゃん」
と思う機会が少なくないんです。
413西野ブログ 2021年10月1日(4/4) (ワッチョイ 3ff1-M2B7 [157.107.109.138])
2021/10/01(金) 14:11:31.82ID:muI9EuiN0
>>412続き)
 
これ、皆が発信できるようになった時代だからこそ、気をつけなきゃいけない部分だなぁと思っていて、
アレンジすること自体は悪いことじゃないと思うんです。 
ただ、それで気持ち良くなっているのは「自分達だけ」ということは
踏まえておいたほうがいいのかなぁと思います。
  
で、カラオケみたいに「自分達が楽しむもの」であれば、それでいいし、
一方で、「また、更に外側にいるお客さんを楽しませるもの」であれば、
自分のアレンジが、どのような影響をもたらしているかは、よくよく考えた方がいいですね。
 
第3者が見ても、本当に良くなっているのであれば、それは最高ですが、
カレーのルーの開発者の方が言われた
「『カレーのルーを複数混ぜたらコクが出て上手くなる』というのは、自分が工夫している事からくる錯覚」
ということが、往々にして起こりうるので、ここは気をつけた方が良い。
 
たぶん、「自分がやった感」が欲しいと思うのですが、
「自分の存在感を出す場所は、そこじゃない」というのがあって、
その自己愛がお客さんのガッカリに繋がっている場合がある。 
 
やっぱり、すっごく当たり前ですが、
プロが作って、キチンと世間的に評価されているものって、すっごくイイですよ。
「素人が、ひと手間を加えなきゃいけない程度のもの」であれば、そもそも世間的に評価されていないので。
 
セカンドクリエイターの時代は、このへんのラインの見極めが肝になってくると思います。

(終わり)
414名無しさん (ササクッテロラ Sp77-P/uO [126.152.219.30])
2021/10/01(金) 14:12:21.68ID:9fwlhz6Np
3割って考えるとすごいわね。メルカリ、新しい出品はだいたいマルコとチックタック。
チックタックは近大スピーチで買った人が手放してるのかな。
415名無しさん (ワッチョイW 5301-7baw [60.72.62.209])
2021/10/01(金) 14:19:50.27ID:zMMZv8850
そうやな
カレーのプロの4℃に任せて
素人シェフ気取りがすっ込んでれば
プペルももっと爆発的にヒットして評価されてたかもな
でもそうはならなかったんだよな
含蓄ある話だねぇ
416名無しさん (ワッチョイW 53f0-Swgr [124.45.193.211])
2021/10/01(金) 14:24:12.17ID:sOZtD81/0
貼り乙
家庭で食べるカレーはプロが食べるわけじゃない。それぞれの家庭の家族構成や好みに合わせて各家族ごとにアレンジするのが正解。ベテラン主婦の奢りでもなんでもなく、家族のニーズに応えた結果だろ。
新米主婦も少しでも美味しく食べてもらいたくて、今自分にできるベストを探っただけじゃん。

西野さんのロジックだとプペルミュージカルは演劇批評家か目の肥えたミュオタしか評価してはいけないし、映画も海外の映画評論家や辛口レビュワーからの評価しか聞いてはいけないということになる。
417名無しさん (ワッチョイW e3cd-al5Y [122.223.51.135])
2021/10/01(金) 14:27:37.41ID:CAPQ+TX00
>>417
プペル映画で長ワーさんが口出しした部分って大体これじゃないかな
418名無しさん (ワッチョイW 3fad-rDMs [125.14.233.129])
2021/10/01(金) 14:31:52.39ID:6RrHiBtm0
>>410
マルコ発売で西野の絵本7作で100万部達成って記事有ったから
プペルで70万だから残りで30割れば5万づつかな
マルコ予約でサイン全部入れたって記事あったが何部だっけな?
419名無しさん (ワッチョイW 7fbe-yaie [117.18.186.106])
2021/10/01(金) 14:42:05.83ID:WZIl08hu0
プロの経済理論に西野さんが要らないアレンジ
420名無しさん (ワッチョイW 5301-7baw [60.72.62.209])
2021/10/01(金) 14:50:39.78ID:zMMZv8850
つか「西野が邪魔」って評価が全てよ
誰がプロじゃなかったかはハッキリしてる
421名無しさん (ワッチョイ 537d-2jfQ [124.154.60.118])
2021/10/01(金) 14:57:19.90ID:MYeNGenz0
上でも食事を勧めただけなのに「うるせーよ食わせブタ!」って怒って
料理番組やってた時にケチャップにトマト使ってるのわからなかったの馬鹿にされて
「俺は食事になんて興味ないから!」(と言いつつ毎日飲んだくれる)とか言ってる人が
食事に関して蘊蓄垂れたところで全然説得力無いのでもっと広い視野を持った方がいいと思う
422名無しさん (ガラプー KKb7-BcrE [Ku81gTY])
2021/10/01(金) 15:32:32.29ID:wnKa/d5PK
自分にしか興味ない西野さん

好きの反対は嫌いじゃなくて無関心って言葉が示すように西野さんには好きなものが少ない
423名無しさん (ワッチョイW ff4b-QoPF [101.1.249.71])
2021/10/01(金) 15:45:59.95ID:pCrQjYjO0
>>420
普通の人なら聞いてて耳が痛いような、むしろ反省を促されるような話を聞いても、この人の場合は全部自分に都合のいい話に解釈しちゃうんだもの
ポジティブシンキングも過ぎれば害悪だよ
424名無しさん (ワッチョイ b310-nS2z [180.60.5.131])
2021/10/01(金) 16:07:36.68ID:d3OScx330
というかためしてガッテンのカレー回は
 市販のルウはバランスよくしっかりと味がついてるから隠し味を入れると何かが過剰になって「万人に受ける味」ではなくなるので
 市販のルウは少なめにして隠し味を入れるとうまくいきます
 番組おすすめの隠し味はバター・トウガラシ・にんにく・砂糖です 
って結論であって
「プロが作ったものだからおいしくて当たり前」とか「アレンジは素人の自己満足」とかそういう話とは全然違うと思うんだけどな
425名無しさん (ワッチョイ ff4b-2jfQ [101.1.249.71])
2021/10/01(金) 16:25:10.44ID:pCrQjYjO0
>>424
えーそうだったの?
自分に都合いい話に捻じ曲げるのは得意なのは知ってたけど
まさか違う結論にして語るとか、それはもはや嘘じゃん!
ってまあこの人ならある話か
426名無しさん (ワッチョイW 3f02-TL+P [27.82.179.228])
2021/10/01(金) 16:38:03.63ID:UMLqtKCC0
>>413
バーベキューが美味しいのはバーベキューに参加した当人だけ
ディズニー狙うやり方ではないよねという話かな?
427名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/01(金) 16:42:29.71ID:QsxN32K50
写し乙です
>今日は、「プロの仕事に『ひと手間』を加えて、残念な結果を生む素人」
今日もまんま西野さんの話で草
腐るお金やら西野さんが手を加えた映画の追加設定が映画プペルを台無しにして足を引っ張った
428名無しさん (ワッチョイW 5301-7baw [60.72.62.209])
2021/10/01(金) 16:43:27.83ID:zMMZv8850
>>424
俺も見てたはずなのにそっちの結論忘れて
西野のプロの仕事に茶々入れんな論に流されてたわ…
お恥ずかしいw
そうだよな
健康系はともかく食い物系には定評のあるガッテンだからな
「プロの作ったルーにちょい足しするのが間違い」なんて結論にはせんわな
じゃあどうすれば隠し味活かせるルーになるのかまでやるのが
ガッテンスタッフの「プロの仕事」だわ
それを間違えて引用してる
浅っい「素人の仕事」に騙されるとこだったわw
429名無しさん (ワッチョイW 53f0-Swgr [124.45.193.211])
2021/10/01(金) 16:45:38.78ID:sOZtD81/0
>>428
自分もだまされた。
西野さんは堂々と嘘つくな。
430名無しさん (ワッチョイ ff4b-2jfQ [101.1.249.71])
2021/10/01(金) 16:53:45.60ID:pCrQjYjO0
あ、あれこれ理屈こねて破綻してるけど要は

>以前、堀江さんがプロデュースするグルメメディアの TERIYAKIさんが、
お湯で温めるだけの『えんとつ町のまかないカレー』というのを作ってくれたのですが、
美味しすぎて、死ぬかと思いました。
ちょっと騙されたと思って、食べてみてください。

「レトルトカレー買え」
ただこれが言いたいだけなのか

>美味しすぎて、死ぬかと思いました。

そのままどうぞ
どうぞそのまま
431名無しさん (アークセー Sx77-VAM5 [126.189.100.193])
2021/10/01(金) 16:57:28.81ID:OOiHKlw0x
西野さんガッテン見てるわけないからオリジナル解釈というよりかネットで聞きかじったんじゃない?

ソースを確認しに公式ページ見に行くわけないからね西野さんは
432名無しさん (ワッチョイW cf02-KZH0 [121.106.157.30])
2021/10/01(金) 17:01:17.97ID:C0S5ObDg0
西野さんは嘘ついたんじゃないぞ
曲解してるだけだ
433名無しさん (ワッチョイ 537d-2jfQ [124.154.60.118])
2021/10/01(金) 17:02:39.43ID:MYeNGenz0
>>432
曲解するだけならいいけどそれを間違った解釈のまま言いふらしまくって
自分age他人sageに使うのが問題なんだよなあ
434名無しさん (ガラプー KKb7-z0hM [7tC0r1a])
2021/10/01(金) 17:38:07.50ID:g9MTziA5K
アンチが書きました。ってほうがしっくりくる
435名無しさん (ワッチョイW 3ff1-BJeP [157.107.109.138])
2021/10/01(金) 18:00:06.09ID:muI9EuiN0
絵本プペルのキービジュアルてあるえんとつ町全景のシーンも
六七質さんが描いたままの方がキリッとして美しかった。
ところが西野さんが「煙が少ない」と言い出して、煙を足していった結果、
なんだかボンヤリしたインパクト不足の絵になってしまった。

他の絵本でも、確かポンチョでだったかな?
プロが上げてきた火事のシーンはそのままで十分美しかったのに、
西野さんが「火事の感じが足りない」的な横やりを入れたので
火を書き足したり光量を上げていったりしたら、これもまたどこで何が燃えてるのか分からないような絵に。

映画プペルも音が小さいとケチを付けて爆音にしてみたなんて事があったし、
西野さんのこの手の行為は枚挙にいとまがない。
西野さんの作品だから西野さんがOK出したものが正解とはいえ、
プロに頼んでおいてプロを信用しないって最低だよな。

それでいて西野さんに何かを依頼した時は
「西野が何から何まで決定権を持ってないとダメ」
「『持って帰って検討します』は認めない」
という傲慢さよ。
436名無しさん (スプッッ Sd5f-7baw [1.75.232.251])
2021/10/01(金) 18:06:53.68ID:LvrMofNdd
コンビニの蕎麦食えればいい設定も無くなったの?
飯に興味ないはずなのにスポンサーの焼肉屋やホリエモンカレーは絶賛するとか信用経済()ではアウトでしょ笑
437名無しさん (ワッチョイW e3cd-al5Y [122.223.51.135])
2021/10/01(金) 18:28:16.81ID:CAPQ+TX00
ジンギスカンは二度美味しいが持ちネタな人だから
食べ物系でいろいろ言わない方がいいと思うのが普通の感覚
サロメンはそれもスゲー
食に興味のない長ワーさんが褒めるんだからスペシャルスゲーなんだよな
438名無しさん (ワッチョイW 7fbe-yaie [117.18.186.53])
2021/10/01(金) 18:40:15.09ID:5A9Ry6k20
プロがデザインしたわさビーフパッケージを……したのはどなた?
439名無しさん (ワッチョイ efbd-9PjE [119.240.43.47])
2021/10/01(金) 19:06:39.34ID:gcYWBFYr0
>>424
マジで!?西野さんが言っていた内容と全然違うじゃん
普段からキリトリハラスメントガーとか言って「無知な国民に悪意のある解釈をされて叩かれるボク可愛そう」
なアピールばかりしているけど、絵本無料化の際に声優の発言を切り取って晒し上げたように
西野さん自体自分に都合のいいように事実を捻じ曲げたり平気で嘘を付くよね
440名無しさん (ワッチョイ efbd-9PjE [119.240.43.47])
2021/10/01(金) 19:10:01.82ID:gcYWBFYr0
>>427
腐るお金の設定なんて足を引っ張っている要素の最たる部分な気がする
普段からババア花だの素人仕事を叩いてプロアピールしているけど、
実際プロの仕事に余計な口出しをして足を引っ張ってばかりという
まあ、西野さんにとっては自分が一番のプロで4℃を始め外部の人間は
俺が雇って養ってやっている下の存在にしか見ていないのだろうけど

何よりも西野さんの体現した腐るお金のレターポッドが当初とコンセプトが異なる上、
信者以外には全く見向きもされなかったというオマケつきw

そういえば余計な要素といえばダンスシーンが思い浮かんだけど
あれも提案したのは西野さんだっけ?
441名無しさん (ワッチョイ efbd-9PjE [119.240.43.47])
2021/10/01(金) 19:19:22.02ID:gcYWBFYr0
>>436
西野さんって食に興味がないとか自分は食レポする番組は絶対でないと決めていたとか言っているけど
実際はそういった番組にも出たかったことに対する裏返しで酸っぱい葡萄をこじらせているんじゃないかと揶揄したくもなるかも
最も何を食べても「スゲーうまいです」とか貧弱すぎるボキャブラリーと、ジンギスカンやこの前の焼肉屋を始め
TPOなんて微塵もなく下品な話を平気でぶち込んで自分だけが笑っているような西野さんに
食レポ番組が向いているようには思えないけど
442名無しさん (ワッチョイW 8363-4sK7 [114.164.83.191])
2021/10/01(金) 19:28:08.05ID:1zVeuEUY0
>>430
全然売れてないから、汚くて狭くて駅から遠い自分の店(五反田candy)に
ボランティアみたいなサロメン立たせて月に数回レトルトカレーを1000円で食わせる
ランチタイムイベントやってたな

五反田は安くて旨い手作りカレーの名店ひしめく激戦区
ワンディッシュや丼もの麺もの入れたら、食えないメニューは存在しないぜ
443名無しさん (ワッチョイ 537d-2jfQ [124.154.60.118])
2021/10/01(金) 19:37:19.85ID:MYeNGenz0
>>441
岡村のこと根にもつきっかけになったはねとびメンバーゲストに西野だけいなかったのは
地方のグルメ番組ロケ入れてたからとかだった気がする(記憶違いだったらごめん)から
食に興味はないのは本当だけど絶対出ないとかいうわけでもないんだよね
料理番組のレギュラーやってたのに食の知識が普通以下なのを言われてムカついて
「俺食に興味ないから!」ってカーッとなって言っちゃったのを自分の都合のいい時に出して
(差し入れがうざい時やそんなに食べたくもない料理を勧められた時とか)
都合のいい時は○○うまいっすね!とかハイボールやビールの差し入れは歓迎!とかいうくそダブスタなだけ
444名無しさん (ワッチョイW 8363-4sK7 [114.164.83.191])
2021/10/01(金) 19:40:29.39ID:1zVeuEUY0
>>441
やってみたいんだろうけど、ガチで食い物に興味も愛着もないと思う
西野さんの家から五反田向かう途中に戸越銀座があるんだよ?
食道楽家にとって五反田&戸越なんて地上の楽園なのに一度もグルメ話出ないし
445名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/01(金) 19:45:01.03ID:QsxN32K50
>>440
フランス版のタイトルである「プーペルと空のない街」の良さでも思ったけど
欧米が勘違いしてるように環境問題の方に設定を落とし込んだほうが物語がまとまったと思うんだよな
子どもにとっても目に見えない夢より形のある空や星を見たいの方がテーマとしてわかりやすい
脚本と話をプロに任せるか、せめて設定監修置いたほうがいいんだが反対意見の嵐になるからすぐ首切ってしまうだろうな

>>441
食べ物への興味の無さは純粋に憐れだと思う
食べ物レポがろくに出来ないって芸人として純粋に損だよな
酒も酔えればいいって感じがする
446名無しさん (ワッチョイW 3ff1-BJeP [157.107.109.138])
2021/10/01(金) 19:47:42.80ID:muI9EuiN0
プペルの絵本が出た頃に、博多大吉と一緒に街ブラ&食レポやってたのは覚えてる。
ふかし芋みたいなのを食べて「柔らかっ!」とか言ってた。
447名無しさん (オッペケ Sr77-zZ9e [126.208.248.180])
2021/10/01(金) 20:16:57.86ID:Mp3Fox5Dr
>>441
西野さんといえば「酸っぱいブドウ」なのは確かだけど
食に関してはそれには当てはまらないと思う。
「本当は食レポ番組に出たい」って事は全くないでしょう。

食への関心の無さだけは嘘じゃないと思う。
もしほんの少しでも食事にこだわりがあるなら
西野さんの性格からするとドヤ顔で語りまくってる。

逆に言えばカレーの味なんて全然興味ないくせに、
自分のお仲間がプペルカレー作ってくれた途端に

> たしかに、今のレトルトカレー、死ぬほど美味しいです。 
> 『えんとつ町のまかないカレー』というのを作ってくれたのですが
> 美味しすぎて、死ぬかと思いました。
> ちょっと騙されたと思って、食べてみてください。

と熱っぽく語っちゃうところが西野さんの薄っぺらさ。
ここから西野さんの他の言動も裏返して見てみると、
「死ぬほど素晴らしかった、騙されたと思ってみんなも…」
みたいにやたら熱量高く語ってる事柄でも実際は
ほとんどよく知らないし、自分と関係性ができたから
ついさっき興味を持ったばかりの事なんだろうな、
というのがよく分かる。
448名無しさん (ワッチョイW 3ff1-BJeP [157.107.109.138])
2021/10/01(金) 20:42:48.80ID:muI9EuiN0
調べたら2017年3月の「華丸大吉のなんしようと?」って番組だった。
その時のやり取りが結構ひどかったので改めて貼ってみる。


(焼肉屋でホルモン食べたあと、「いきなりだんご」という団子を売る店の前で)

梶原:めっちゃ美味いじゃないですかこれ!
大吉:これ80円よ?
西野:これ80円! フワッフワや、これ80円!
大吉:絵本いくらだったっけ。
西野:2,000円や!
大吉:高えよ!
西野:高えっていうなや。また違うやろがい!
華丸:冷えてるやろ?
西野:冷えてますよ! 絵本ぬくもりいらないでしょ。
大吉:金の亡者や。
梶原:森口さん褒めた?
西野:森口博子さん食べてないから。
大吉:そら炎上するわ。これ80円でやってんのに、あんこも出てきました、ハイ。
西野:……。そらボクの絵本はあんこ出てこないですよ。絵本やから! それは。
   絵本はあんこ出て来うへんねん。ホクホクでもないねん。森口博子さん食べへんねん。
梶原:売る気あんの?
西野:あんねん! 売れてんや。けっこう。それが。
梶原:あんこ無しで?
西野:あんこ無しで売れてん、だいたいあんこ無いねん絵本て、なんやこの会話!
梶原:もったいな。あんこ有りやったらもっと伸びたでしょうね。
大吉:ね、もっと売れた。……あ、あるん?(プペルの本を受け取る) お姉さんこれ知ってます?
店主:はいもう、かの有名な、ね?
西野:ありがとうございます、ホラ、ホラ! 言ってくれてはりますよ。
大吉:これ、でもあんこ出てこんって。
西野:いや(苦笑)、あんこ無いよ! あんこあるわけ無いやん!
449名無しさん (ワッチョイ efbd-9PjE [119.240.43.47])
2021/10/01(金) 20:44:23.34ID:gcYWBFYr0
>>443
>料理番組のレギュラーやってたのに食の知識が普通以下なのを言われてムカついて
>「俺食に興味ないから!」ってカーッとなって言っちゃったのを自分の都合のいい時に出して
そんな事もあったんだ。西野さんって言動に一貫性がなくダブスタばかりだね……

>>444 >>447
>ガチで食い物に興味も愛着もないと思う
>もしほんの少しでも食事にこだわりがあるなら西野さんの性格からするとドヤ顔で語りまくってる。
確かに言われてみればそうかもな。絵本を描くにあたっても必要以上にアピールしていたようにも見えるし

>「死ぬほど素晴らしかった、騙されたと思ってみんなも…」
勢いだけでどう素晴らしいのか全く伝わらないあたり西野さんの知識とボキャブラリーの薄さを感じるかも
450名無しさん (ワッチョイW 3ff1-BJeP [157.107.109.138])
2021/10/01(金) 20:49:02.83ID:muI9EuiN0
>>448続き)

華丸:(表紙を指差して)でも、けっこう蒸してるよね?
西野:それは煙突! えんとつ町の煙突!
梶原:これ「いきなりだんご」作ってるんじゃないの?
西野:「いきなりだんご」の話じゃない!
華丸:だってもう、メッチャ蒸してるよ?
西野:「いきなりだんご」工場の話で1本作れない、ボクは。そんな才能ない!

大吉:これ、でも全部西野が描いてんだよねー。
西野:いやこれ、分業制で描いたからボク一人じゃないすよ……。
大吉:ん?
華丸:え?
西野:いや(顔を背けて苦笑)、いや、今回の本に限っては、ボク一人で描いたわけじゃなくてー、
   35人くらいのスタッフで描いたので。
大吉:どこ描いたの? 西野は。
西野:いやだからボクはもう絵コンテと……
華丸:なに色の風船? ん?
西野:いや……ココっていうことではなくて、脚本と、絵コンテと、っていう、そういう事。
大吉:あ、描いてないの?
西野:や、描いてないっていったらそらぁ、描いてはいるけど……
梶原:なんでじゃあ「にしのあきひろ」なん?
西野:2ちゃんねらーのイジり方かい! なぁ(苦笑)。雑なイジりしやがって。
   おんなじこと言われるわ2ちゃんねらーと。
大吉:どこ描いたの? これ(表紙)でいうと。
西野:いやだからボクはそのキャラクターを描いたり、色は違う人ですけど、
   ここのキャラクター描いたりだとかしてるから。
梶原:え?
華丸:ど、どういうこと? キン肉超人みたいなもん?
西野:(絵本を指して)出すなやこんなん。えぇ?! キン肉超人の投稿の人ちゃうねん。
   実際描いたのはゆでたまご先生とかじゃないですよ。
451名無しさん (ワッチョイW 3ff1-BJeP [157.107.109.138])
2021/10/01(金) 20:52:13.49ID:muI9EuiN0
>>450続き)
華丸:そうそうそうそう。超人を二人で描いたの?
西野:超人を描いたわけじゃないです。分業制だっつってん、だから。
華丸:(別のページを指して)え、これは誰が描いたん?
西野:これはだからこれはだから、35人のスタッフみんっなで描いたということ。
梶原:どういうこと? いっせいに?
西野:だから、スタジオジブリみたいなことやん。
   (絵本を)出すなやこんなん! どんどんどんどん売り上げ止まっていってるわ今! 返品返品や、返本返本なっとるわ今。
大吉:だから西野は描いたの描いてないの? 俺、それが聞きたいの。
西野:ちゃうちゃう、そぉーいう事じゃないって!! だからこれは描いてないよ! 描いてないけれど!
大吉:描いてない?!
西野:描いてないってことじゃないんだ! ちゃう、描いてないってことじゃないの。
   描いたけれど、30…。分業制、アニメーションとかそうやん!
大吉:で、いくらすんの? これ。
西野:2,000円や。
大吉:高ぇよ!
西野:高いってなんやねんこれ!
華丸:あんこは?
西野:あんこは入ってへん!
華丸:(焼肉の)テッチャン3人前ぐらい来るよね。
西野:テッチャンもない、はい。マッコリもない!
梶原:マッコリかかってないの?
西野:マッコリかかってる本買うんか逆に!!
大吉:染みらせろや。
西野:マッコリ染みってる本買うんかい!!
華丸:(表紙を指して)あれでもこれ、牛ポン焼いた煙じゃないの?
西野:牛ポン焼いた……(苦笑)えんとつ町の煙やこれは!
   牛ポン焼いた煙でボク、話、牛ポンで物語1本作られへんねん!  
   ……。誰が買うねんこの説明で!
華丸:コリコリしてるねー。
西野:カリカリしてんねん!
(終わり)
452名無しさん (ワッチョイW cf2d-4sK7 [121.102.42.180])
2021/10/01(金) 20:55:30.05ID:Qb8c0s/Y0
ホリエモンが作ったカレー自体は、兵庫県淡路島産の規格外玉ねぎを
タップリ使ったみたいなこと書いてあって、食材ロスの解消や西野さんの兵庫県出身に
準えた良い企画商品だと思った記憶がある

残念な点を挙げるなら、ホリエモンは西野さんがここまで無学だとは思ってなかったことだろう
453名無しさん (ワッチョイ cf02-OqoE [121.106.157.30])
2021/10/01(金) 20:57:34.58ID:C0S5ObDg0
貼り乙です
「ジブリ」「京アニ」のように制作スタジオで分業するのをいってるんだろうけど
じゃあ個人名つけて一人で描いたようにミスリードするなという話か

描いたとはいったが描いたわけではない、というのも西野ロジックだな
454名無しさん (オッペケ Sr77-zZ9e [126.208.248.180])
2021/10/01(金) 21:05:34.29ID:Mp3Fox5Dr
2009/02/02(西野公論)
『たべごろマンマ』という食材を扱う番組をしていた時の事だ。
「オリジナルのケチャップを作りましょう」と言いだした先生が、
トマトを切り刻んでいたので、ボクが言った。
「へぇ〜、トマト入れるんですかぁ」

このボクの発言に梶原、ベッキー、ゲストの皆様、
スタッフ一同はドン引き。
「あたり前やろ!」と言われた。
ボクは「なんで?」と聞いた。
「トマトケチャップって聞いたことないか?」
という例えを言われた。

うん、聞いたことある。だから余計にケチャップに
トマトが入っている事がおかしく思えたのだ。
『トマトケチャップ』は『イチロー入りマリナーズ』
のようなもので、例えば『イチロー入りマリナーズ』
だったら、その場合は基本的な形としては
「マリナーズにイチローは属していない」
という事になるじゃないか。
わざわざ前に「トマト」を付けるということは、
ケチャップにトマトが入っていないからじゃないのか。
『納豆カレー』だって、『ナタデココヨーグルト』だって、
『マンゴーアイス』だってそうだろ。
『トマトケチャップ』という名前になったからには、
きっとトマトが入っていないケチャップもあるはずだ。
それだとしたら、ボクのあの発言は外れていないはずなのだ。
455名無しさん (ワッチョイ efbd-9PjE [119.240.43.47])
2021/10/01(金) 21:09:24.33ID:gcYWBFYr0
>>445
>環境問題の方に設定を落とし込んだほうが物語がまとまったと思うんだよな
確かにそのほうがまだテーマが分かりやすいよな
信じ続ければ願いは叶うとかがテーマなのだろうけどありきたりすぎだし過去の名作と差別化も出来てない
いかにも「こうしたら感動するだろ?」みたいなシーンをちょこちょこ入れて誤魔化しているようにも見えるわ

ただもともと設定上都合がいいから煙を使っているだけだし
環境問題の方にかじを切ってもやっぱり中途半端な出来栄えになりそう
西野さんにとっての環境問題の認識なんて煙がモクモクじゃ空が汚れるくらいだろうし
ドラえもんのアニマル惑星みたく環境問題に大きく切り込みつつも
重くなりすぎずファミリー向けに楽しめる娯楽作品なんて他にもあるし
456名無しさん (アウアウウー Sa97-BJeP [106.129.200.104])
2021/10/01(金) 21:12:55.20ID:PZ+J2BVpa
>>445
西野さんはまとまった物語を作りたかったわけじゃなく
「不当に迫害されてるオレと何も真実を分かってないお前ら」
をやりたかっただけなので…
457名無しさん (アウアウウー Sa97-BJeP [106.129.200.104])
2021/10/01(金) 21:15:00.36ID:PZ+J2BVpa
>>454
もう顔真っ赤ww
458名無しさん (ワッチョイ cf02-OqoE [121.106.157.30])
2021/10/01(金) 21:24:30.87ID:C0S5ObDg0
トマト以外のケチャップはあるよ
でもその場合トマト以外でケチャップ作りますと事前に言うだろうよ
459名無しさん (ワッチョイ efbd-9PjE [119.240.43.47])
2021/10/01(金) 21:31:08.12ID:gcYWBFYr0
ウィキペディアにも
>ケチャップ(英: ketchup)とは、野菜(トマトなど)、果実、キノコ、
>または魚介類などを原料にした調味料。バナナを使ったバナナケチャップもある。
とあるし別にケチャップ=トマトだけってことはないね

ただ同じ項目に
>日本では「ケチャップ」と言えば「トマトケチャップ」のことを指す。
ってあるくらいに、日本にいていい大人が「へぇ〜、トマト入れるんですかぁ」なんて言ったら
「はあ!?」とか思われてもおかしくはないと思うが
第一、西野さんがきちんとトマトの入っていないケチャップのことをその場で説明できていない時点で
何を言っても後付の言い訳にしかならんわ

第一、西野さん自体トマト以外のケチャップを知らないから
「"きっと"トマトが入っていないケチャップもある"はずだ"」とかふんわりした事しか書けなかったわけじゃん
ここで料理や海外の食文化なんかに対して知識があれば
「実はトマト以外のケチャップもあって…」とかちゃんと説明できたのにね
知識なんてググればいいじゃん、が口癖だけどいつでも即ググれるわけじゃないし
知識がなければ機会を逃すことがあるっていういい反面教師にも見えるわ
460名無しさん (ワッチョイ efbd-9PjE [119.240.43.47])
2021/10/01(金) 21:44:12.67ID:gcYWBFYr0
>>456
>「不当に迫害されてるオレと何も真実を分かってないお前ら」
プペルの真のテーマはそれにしか思えないわ
いつもどおり今までの自分の問題のある言動を棚に上げて「ボクは夢を見たから叩かれた」
「この国は夢を追い求める人を叩くひどい国だ」って被害者アピールをプペルを通して行っているだけ
作品の根本にあるのが「プペルをヒットさせて俺をバカにした国民全員をひれ伏しさせる」だから
絵本無料化や各地への絵本や映画のチケットのばら撒きとかを見ていると
子供たちのためとかいくら優しい言葉を並べても薄ら寒いものしか感じないわ
教祖を称えることを目的にしている宗教映画のほうがまだ目的が分かりやすいかもな
461名無しさん (オッペケ Sr77-5ahp [126.179.17.37])
2021/10/01(金) 21:50:56.98ID:nvrAI+5Kr
日本ではケチャップと言ってトマトケチャップ以外が出てくることはほぼないからねぇ
そりゃ「あたり前やろ!」言われるわ
462名無しさん (ワッチョイW 53f0-Swgr [124.45.193.211])
2021/10/01(金) 22:06:47.76ID:sOZtD81/0
>>452
それ聞いたら食べたくなるわ。
西野さん、表現者のはずなのに魅力半減させてどうするんだ。
463名無しさん (ワッチョイW 3fa6-1j8F [61.116.23.90])
2021/10/01(金) 22:20:02.00ID:VzdAkpD40
前にサロメンの店が紹介されて食レポしてた番組の書き起こし貼られてたけど、あれ読んだら西野さんに食レポは無理だわな
なんかもういろいろ汚い
464名無しさん (ワッチョイW 5301-7baw [60.126.245.122])
2021/10/01(金) 22:24:05.42ID:/VyRpE840
>>416
素人の余計なひと手間ってまんま西野さんの事じゃん
465名無しさん (ワッチョイW 53f0-Swgr [124.45.193.211])
2021/10/01(金) 22:44:19.53ID:sOZtD81/0
>>463
TOKIO松岡に呆れられてたやつだよね。
大吉さんに漫才のツッコミは下手だけど平場のいじられ芸で光るってフォローされてた。
466名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/01(金) 22:45:08.69ID:QsxN32K50
ARプペルのHPのチープさ見てるとバックに吉本の金があった映画プペルは金の力で一見ボロが出なかったけど
プロを買い叩く金がなくなったら途端に化けの皮が剥がれてくるんだと思った
西野さんにその差額を埋めるセンスと知識があればよかったけどそんなものはなかった
映画よりも金かからないはずの絵本でも今後金が足りなくて品質落ちていくと思う

他の監督も性癖やらおおっぴらに出来ないものを映画に突っ込むけどその腕とかセンスでうまく調理してエンタメに仕上げる
西野さんは表テーマの「夢を諦めない」裏テーマの「不当に迫害されてるオレと何も真実を分かってないお前ら」、さらに自分ところのサービスの「レターポット」まで突っ込んだ結果全部中途半端になってとっちらかった
エンタメ研究所うたってこの体たらくは格好悪い
467名無しさん (ワッチョイ ff4b-2jfQ [101.1.249.71])
2021/10/01(金) 23:06:11.31ID:pCrQjYjO0
>>442
やっぱカレーが売れないから売りたいだけなのね


でもこんな勿体付けた言い方したらピンとくるサロメン居ないよ
素直に「レトルトカレー買って」って言えないのか西野
468名無しさん (ワッチョイ b310-nS2z [180.60.5.131])
2021/10/01(金) 23:15:03.23ID:d3OScx330
>>454
カレーやアイスでたとえるなら普通「ビーフカレー」とか「バニラアイス」あたりでたとえそうなところで
「納豆カレー」や「マンゴーアイス」でたとえるところがいやらしいのかトマトがスタンダードだというのが分かっていないのか…
当たり前だけどビーフやポークが入ってないカレーはあるけど牛肉豚肉が入ってないカレーが「基本的な形」であるということにはならんのよね

それにマッシュルームケチャップやバナナケチャップを知っていたとしても
トマトケチャップの主原料はトマトなんだから
トマトケチャップの主原料を知っているなら
「トマト入れるんですか」が明らかにおかしいんだよなぁ
「トマトにするんですか」とか「トマトでするんですか」とかならまだ分かるが
ケチャップというソースに具材としてトマトが入っているものをトマトケチャップだと思ってるのこれ?
別に知らないことは知らないと認めればいいのに言い訳のせいで逆に恥ずかしいことになってて笑える
もうトマトケチャップという言葉を知ってたのかすらあやしく思えるわ
469名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/01(金) 23:19:46.50ID:QsxN32K50
>>442
一袋600円で通常のカレーより温め時間が長く容器に移してもレンジ不可のカレーってだけで購買意欲落ちるな
プペルラベル付けるよりは玉ねぎたっぷり燻製カレーとか中の商品強調した方が買う気になれるかも
470名無しさん (ガラプー KKb7-BcrE [Ku81gTY])
2021/10/01(金) 23:29:24.42ID:wnKa/d5PK
日本のスーパーでトマト以外のケチャップ売ってあるなんてスパロボで命中率95%を三回連即ではずすより低いと断言できる
471名無しさん (スッップ Sd5f-Swgr [49.98.149.160])
2021/10/01(金) 23:44:08.04ID:StewhrWPd
>>467
今、第二弾をインターンのリノちゃんがつくってるから、第一弾の在庫を吐き出したいのだと思う。
たぶん、買取なんだろう。
472名無しさん (ワッチョイ ff4b-2jfQ [101.1.249.71])
2021/10/01(金) 23:50:15.91ID:pCrQjYjO0
>>471
あ、そうなんだ
なんだか次々手を出したはいいが相当に赤字が累積してそう
473名無しさん (ワッチョイW 53f0-P/uO [124.45.193.211])
2021/10/01(金) 23:57:51.03ID:sOZtD81/0
ホリエモンに言われたとはいえ、原価高いしロット少なくて利率低いし賞味期限はあるしオンラインサロンのグッズとしては良くないよね。
タレントのファンクラブやラジオ番組でオリジナルカレーつくったりするから、その感覚でつくったのかな。
474名無しさん (ワッチョイW 3fad-al5Y [61.22.164.179])
2021/10/02(土) 00:00:13.42ID:/Nn3cPH+0
>>445
あれ笑えるよね
なんで夢を見れば笑われる世界で夢を見続けた俺かっこいー!が理解されないのか
客観的にはよく分かるんだけど長ワーさんとサロメンたちは分からないだろうなー

親子の絆という意味でも映画は絵本版より意味が薄くなっちゃったし
475名無しさん (ワッチョイW 3fad-al5Y [61.22.164.179])
2021/10/02(土) 00:06:30.07ID:/Nn3cPH+0
>>450
この頃は描いてないってちゃんと言ってたのね
それともそう言いながら個展とかやってたの?
476名無しさん (ワッチョイW 3fad-al5Y [61.22.164.179])
2021/10/02(土) 00:07:31.42ID:/Nn3cPH+0
>>453
個展やっちゃってるしねぇ
477名無しさん (ワッチョイW cf2d-4sK7 [121.102.42.180])
2021/10/02(土) 00:10:32.97ID:AY/g638u0
小ロットOEMのご当地レトルトカレーと思えば600円台は普通

・作者の故郷に程近い兵庫・淡路島産のブランド玉ねぎ
・野菜嫌いな子供への食育
・規格外野菜を利用した食材ロスへの配慮
・コロナで外食需要減少の煽りを受けた農家支援


素人目線でもこれだけポンポン出てくるのに、マーケティングのプロ名乗った西野さんは
もうちょっとどうにかならんかったのかね
478名無しさん (ワッチョイW 53f0-P/uO [124.45.193.211])
2021/10/02(土) 00:14:12.31ID:DtBo6zRb0
スウェーデンのヨーテボリ映画祭ではなく、また映画祭の前に行われる子供向け上映会でスウェーデン初演。
https://prisma.goteborgfilmfestival.se/
スウェーデン語字幕がつくらしいから、応募していてこっちに回されたのかも。
プログラムの表紙になってるし、せっかく字幕つけたし、サロメンは騒いであげた方がいいと思う。
479名無しさん (ガラプー KKb7-BcrE [Ku81gTY])
2021/10/02(土) 00:14:29.10ID:xmMjmMvfK
>>474
実話ナックルズのライターもプペルが親父と判明して「え?今までの友情はなんだったの?」って感想書いてたなw
480名無しさん (ワッチョイ efda-2jfQ [223.218.179.217])
2021/10/02(土) 00:15:32.23ID:9fk3RJLB0
>>479
友情でもなんでもなかったんだw
481名無しさん (ガラプー KKb7-BcrE [Ku81gTY])
2021/10/02(土) 00:25:08.82ID:xmMjmMvfK
>>480
まあその記事の見出しが「ファザコンとゴミ人間の薄っぺらい友情に感動」だったしw
482名無しさん (ワッチョイW 3fad-al5Y [61.22.164.179])
2021/10/02(土) 00:27:30.26ID:/Nn3cPH+0
>>479
実話時代ナックルズって暴力団礼賛の雑誌と思ってたけど至極真っ当だな
暴力団関係の美学だと親子関係とか友情とか仲間意識とかムッチャ大切だからかえってえっ!?なにこのストーリーってなったのかもしれんけど
483名無しさん (ワッチョイW 53f0-P/uO [124.45.193.211])
2021/10/02(土) 00:28:25.97ID:DtBo6zRb0
>>478自己レスだけど、漏れはあるが公式がようやくまとめてた。

https://poupelle.com/news/?p=994

コンペは既報のシッチェス・カタロニア(スペイン)とCinekid(オランダ)のベスト・チルドレン・フィルム・コンペティションのみ。

タイトルも【世界20を超える映画祭から続々招待!】なので賞レース諦めたっぽい。
484名無しさん (ワッチョイW 3fad-al5Y [61.22.164.179])
2021/10/02(土) 00:30:21.08ID:/Nn3cPH+0
世界戦ではなぜプペルはハロウィーンのお話なのかってところでもっと興味を持たれても良さそうなのに全く触れられないところも笑いどころだよね
少なくとも、ヨーロッパ、アメリカあたりで何故舞台設定でハロウィーンなのかってところに、ここまで無関心ってことはほとんど意味を読み取ってもらえてないってことだと思うんだけどね
485名無しさん (ワッチョイW 53f0-P/uO [124.45.193.211])
2021/10/02(土) 00:36:22.69ID:DtBo6zRb0
海外映画祭のあらすじ紹介は、煙突の煙で空が見えない隔離された町、ゴミから生まれたプペル、すすまみれのルビッチといった書き方されてるところが多い。
ビジュアルの紹介は、ゴージャスって書かれてたりする。
3Dでお金かけてつくってるから、こども映画祭では目立つんだろうね。
486名無しさん (ワッチョイW 3f3a-Cgfu [61.198.101.221])
2021/10/02(土) 01:32:03.31ID:Jf87ojXA0
>>484
映画ちゃんと観てる訳ではないから憶測だけど
プペルのハロウィン要素って最初のダンスと死んだ父親が復活するって所くらいだよね?

死者復活って点では日本のお盆に近いと言われるけど、ハロウィンの場合先祖の霊を迎えるより悪霊を追い払うのがメインみたいだし
ダンスの仮装にしてもハロウィンらしいゴシックホラー調ではなく変な魚のキャラクターで
(日本の『ハロウィン=コスプレ大会』っていうイメージのまま作ってそう)
文化が根深い国ほど「これのどこがハロウィンなの?」って違和感覚えそう
487名無しさん (スッップ Sd5f-Swgr [49.98.149.160])
2021/10/02(土) 03:39:20.37ID:1B+MSHHQd
>>486
日本ではお盆みたいなものって思っちゃってるけど、実際は秋の収穫物を狙って復活した祖先の霊を含めた悪霊を楽しませて村の境界の外に追い払う行事じゃなかったっけ。
御霊信仰みたいなもの。
488名無しさん (ササクッテロラ Sp77-7baw [126.158.125.246])
2021/10/02(土) 06:48:04.42ID:wrxyWFoCp
>>468日本でケチャップ、もしくはケチャップ味と言ったら100人中100人がトマトケチャップを想像すると思う
余程の専門ショップ以外じゃないと他のケチャップなんて見ることもほぼ無いし、ましてや食に全く興味の無い西野さんがわざわざ拘って買いに行ったり作ったするとは思えない
言い訳する時に人を責めるのような物言いをするから余計にみっともない
489名無しさん (スップ Sd5f-Ig7M [49.97.100.188])
2021/10/02(土) 08:06:29.48ID:edb8I31Sd
>>486

それがメインだから。

プペルの名前もハロウィン・プペルだし。
490名無しさん (ワッチョイ 3ff1-M2B7 [157.107.109.138])
2021/10/02(土) 08:07:49.13ID:Ao6fDgcc0
ちょっと今日のVoicyが酷いのでみんなも聞いてみて欲しい。
これは書き起こしではなかなか伝わらないと思うので。
「白熱教室」とやらのモードでしゃべってるらしいのだけど、とにかく気持ちが悪い!
感情のギアの入れ方を完全に間違っちゃってる。

西野さんの言う「白熱」ってこういうことだったのか?
これじゃあ登録者も増えなくて当たり前だよ。
491名無しさん (スップ Sd5f-Ig7M [49.97.100.188])
2021/10/02(土) 08:09:30.46ID:edb8I31Sd
>>485
>3D

街のビジュアルも凄いけど、例えば、トロッコとかさも実際に自分が乗って移動してるかのような臨場感が味わえるしね。
映画館によっては振動とかもあったし。
492名無しさん (ワッチョイW 5301-ZsZm [60.69.117.79])
2021/10/02(土) 08:17:37.72ID:yifBiAud0
>>491
またまた見てきたようなウソついちゃってwww
493名無しさん (ワッチョイW 7301-2yPl [126.129.18.68])
2021/10/02(土) 08:37:24.83ID:23G0EzUs0
>>491
その調子で感想と
ベネッセで嘘ついたの擁護しろよ恥知らず
494名無しさん (ワッチョイW cf02-KZH0 [121.106.157.30])
2021/10/02(土) 08:47:12.06ID:IJfiCa1J0
>>491
プペル4DXやってないのになんで振動するの?
495名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/02(土) 08:57:20.73ID:ECPOHk+S0
>>490
聞いてみた
スポンサー枠喋ってるほうが聞き取りやすくてこの聞き取りづらい白熱教室で1300円もぼったくられてるサロメンに同情した
2日前に忙しくてテンパるのテーマの話をしていたはずがディベートしていたことになってたり
最初から最後まで言ってることがおかしいのに感情的に説得できるつもりのトーンで終始喋ってて気持ち悪い
最後に「僕おかしいこと言ってますか?」って聞いてくるから「最初から最後までおかしい」と思わず突っ込んでしまった
ここはポイント!って部分でものすごく力入れてしゃべるんだけど
そうはならんやろってこと言ってるから最初から最後まで疑問符が飛び交った
これに感動してすごいすごい言ってるサロメンの頭お花畑すぎる

これ毎回書き起こしてるのが本当に乙すぎる
496名無しさん (ワッチョイ efda-2jfQ [223.218.179.217])
2021/10/02(土) 09:24:44.85ID:9fk3RJLB0
>>494
アル中かなんかで振動してるの自分だったんじゃねw
497名無しさん (オッペケ Sr77-zZ9e [126.208.248.180])
2021/10/02(土) 09:26:24.32ID:jeIGRMzkr
>>490
西野さんの配信のキモさにはある程度耐性があるし、
と思いながら聴いてみたら予想以上にキモかった。
もしかしたら映像付きのYouTubeの配信では姿も写ってるから
喋り方のキモさはセーブされてるのかも知れない。
その代わり身振り手振りが激キモなんだけど。

今日のVoicyで特にうわうわっとなった箇所

(泣きそうな感じの声で)
時と場合を変えちゃダァメじゃあんっ!
時と場合を変えちゃダメじゃあああぁぁぁん!!!!
みんなおんなじ条件!(ボン)痛い!なんか当たった!
手ぇ当たった興奮しすぎて壁に手ぇ当たった痛い…っ(泣)
498名無しさん (アウアウアー Sa7f-VRVd [27.85.206.250])
2021/10/02(土) 09:43:31.20ID:w4zau2yKa
>>491
ストロングゼロのコピペ思い出したw
499名無しさん (ワッチョイ b310-nS2z [180.60.5.131])
2021/10/02(土) 09:52:07.70ID:bmVu3xNk0
>>488
まあそうよね
100歩譲ってドマイナーなケチャップも想定してみたけど前提がおかしいのよね
日本人の共通認識が「ケチャップといえばトマト」ということには変わりない
その共通認識が通じてないからツッコまれてるのにツッコんだ側に責任転嫁してるの非道いよね
500Voicy 2021年10月29日(1/6) (ワッチョイ 3ff1-M2B7 [157.107.109.138])
2021/10/02(土) 10:05:16.93ID:Ao6fDgcc0
https://voicy.jp/channel/941/216314

【神回】「日本人はディベートが下手」は本当か?【西野撃沈】
2021年10月29日

(*前説)
さて今日なんですけれども、先に謝っておきます。うるさくなります。
非常ぉ〜にうるさくなりますんで、いいタイミングでボリュームを絞っていただきたいなと(笑)。
朝お聴きの方もけっこう多いと思うんで、
いいタイミングでちょっとボリュームを絞っていただきたいなと思うんですけれども。

何故うるさくなるかっていうと、僕が…感情的になるからですね。
明らかに今日の内容は僕が感情的になるんです。

で、これがけっこう都合がいいなと思っていて、僕ね、Voicyのこのプレミアム放送っていうので、
えーと、4日にいっぺんくらい「白熱教室」っていうのをやっているんですね。
これは何かっていうとですね、オンラインサロン西野亮廣エンタメ研究所に投稿した記事の中から、
ひとつピックアップしてですね、その記事を深堀りしていくっていう、
まぁそういうオンライン講演会、勉強会なんですよ。

けっこうそっちは真面目なんですけど、何が違うかっていうと、ちょっと「うるせー」って事ですね(笑)。
あの、白熱教室の時の、西野のトーンっていうのは非常ぉ〜にうるせーって事なんです。

で今日はたぶん、おそらく感情的になるので、
白熱教室の、ま、内容にはなりませんが、トーンにはなると思うんですね。
つまり喋ってる内容は非常にくだらない内容ではあるんですけれども、白熱教室のトーンにはなると思うんで、
「あー、白熱教室っていつもこんな感じなんだなぁ」
って分かっていただく良い機会じゃないかなと思って、え〜、喋ろうと思う…喋ろうと思うっていうか、
たぶんおのずとそのトーンになるだろうなと思うので、先に謝っておきます。

今日はうるさくなります。お付き合い下さーい。
(*前説ここまで)
501Voicy 2021年10月29日(2/6) (ワッチョイ 3ff1-M2B7 [157.107.109.138])
2021/10/02(土) 10:06:29.27ID:Ao6fDgcc0
>>500続き)

さて今日はですね、「ディベートが出来ない日本人」というテーマをですね、
Voicyのプレミアム放送でやっている「白熱教室」のトーンでお話しさせていただきたいと思います。
朝からかなりうるさくなりますが、「あー、白熱教室っていつもこんな感じでやってるんだなぁ」と
知っていただくための回になると思うので、え〜……ガマンして下さい(笑)。

本題に入る前に、まずはお知らせをさせて下さい。
(*略:「ミュージカル先行」「プペル再上映」)

……というわけでっ! ここからが本題でございます。

ワタクシ……。怒って(いかって)おります。
プチ白熱教室でございます。

今日はですね、最近ボクがまぁまぁ驚いた事を共有したいと思います。
驚いたし、興味深くもあった内容なんですね。

何かっていうとですね、以前Voicyで、
「『1万件のメールを返信して』という仕事を渡されたらテンパるか?」っていうですね、
いわゆるディベートのですね、お題を出させていただいたんですね。

でボクはですね、「テンパる理由がホントに分からない派」なので、
テンパる派の人の言いぶんを聞きたかったんです。
で議論をする事でね、お互いの考えを浮き彫りにする事が、まぁ目的なので、
答えはね、別にどっちゃだってイイんですよ。
答えはもう、結論はどっちゃだってイイんですけれども、こぉの時に本当にビックリしたの。
これ、ホントーにビックリした!

何かって言うとですね、「議論が出来ない人が意外っと多い!」って事です。
502Voicy 2021年10月29日(3/6) (ワッチョイ 3ff1-M2B7 [157.107.109.138])
2021/10/02(土) 10:07:40.32ID:Ao6fDgcc0
>>501続き)

昔からね! 日本人はディベートが苦手って言われていましたが、
実際ね、ボクの身の回りでそう感じた事はなかったんで、あまり実感が湧かなかったんですが、
今回すんっごく感じました!

なぁかでも一番ビックリしたのが、「ぜぇんてい(前提)を変えてしまう」っていう事です。
「議論の前提を変えてしまう」です。

例えばねっ? 例えばよ? 
「米は美味しいか・美味しくないか」っていうディベートのテーマがあったとする。

こーゆー時って、例えば“美味しい派”の人がですね、
「まぁナンジャカンジャ言って、米が一番食べられているから美味しい」
という言いぶんをぶつけて、で、それに対して“美味しくない派”の人がですね、
「一番食べられている=美味しいという理屈だったら、世界では一番食べられているわけでもないので美味しくない」
と返す。これがディベートじゃないですか。
ディベートのルールっていうのは、あくまで相手と同じ条件、ここは絶対に変えちゃダァメですよね。

この時にですね?! この時に!
「やー、ボクさっきラーメン食べちゃってお腹いっぱいなんでぇー、たぶん美味しく食べれないですぅー」
っていう人が出てきたら、これ完全に! アウトですよね?

イヤイヤイヤイヤと!
個々人の体調を加味したら(苦笑)、そりゃ運動した直後でお腹ペコペコだったら美味しいし、
いま高熱でうなされている人は美味しくない。それだと議論にならないじゃないですか!

それとかね、それとかね。
「ナンジャカンジャ言って、米が一番食べられているから美味しい」
っていう言いぶんに対して、
「ん〜、米……はどうか分からないけど、私はブルーチーズは苦手ですねぇ〜」
って返してくるヤツがいたらもう、「恐怖」でしょ。
503Voicy 2021年10月02日(4/6) (ワッチョイ 3ff1-M2B7 [157.107.109.138])
2021/10/02(土) 10:09:01.85ID:Ao6fDgcc0
>>502続き)

イヤイヤイヤイヤイヤ。
いま「米が美味しいかどぉか」の話をしている!!
ブルーチーズの話はしてない!!

「前提を変えない」はディベートとの基本のキでですね、
前提を変えてしまったらそりゃ答えが無限に生まれちゃうじゃんっ!!

こぉんな事はね?! みんな分かってるモンだとボク思ってたんです!
でぇも違ぁうんですっ!!

「『1万件のメールを返す』という仕事を渡されたらテンパるか否か」
というお題に対して返ってきた答えがですね! 何だったと思います!? ボクビックリしましたよ!

「メール1万件だけなら楽勝です。ただ、毎日別の仕事が外からドンドンドンドン入ってくるのが現実ですよ、西野さん」

そんな事聞いてないっ!!
そぉんな事きぃーてなぁいっ!!(身をよじるような声で)

1万件のメールを返すという仕事を渡されたらテンパるか否か!と聞いていますなぜそこに条件を付け加える!

そぉんな事を言いだしたらねっ?!
そんな事を言いだしたらですよ?!
ボクは1万件のメールを書いてる途中に大地震が起きたらテンパるよ! そらテンパるよ!
だけどもしもメールを返してるうちに大地震が起きたら、なんてきぃーてないっ……!!
そんな条件足しちゃダメぢゃんっ……!(涙声のように)

でボクはね? ごめんなさいね、もううるさくなってますね。
でもガマンして下さい白熱教室でございます。
504Voicy 2021年10月02日(5/6) (ワッチョイ 3ff1-M2B7 [157.107.109.138])
2021/10/02(土) 10:10:23.29ID:Ao6fDgcc0
>>503続き)

でボクはね? 先日のお題を出した直後にですね、
「1万件のメール」じゃなくて、「1万羽の折り鶴」の方でお題を出せば良かったです、って言ったんです。
お相手がある仕事だとね? お相手によって面倒が増える場合があるので。
「メール」改め「折り鶴」だと。

これ、いま後付けしてるわけじゃないですよ。その時に言ったんです!
前回これ言ったんですよ。

要するに、自分がやれば確実に終わる仕事。
外的要因が無い仕事において、テンパるのは何故なのか。

アンコントロールな仕事ではなくて。なくてね!
自分が! 完っ全にコントロールできる仕事において。
もう自分がやれば終わる! 自分がやれば、やるだけ、自分がやるだけ!
そしてそのコントロールすべて、全部自分が、そのコントロールできる、自分が舵を握ってる!
すべての決定権が自分にある、という仕事において、テンパるのは何故なんだ。

えぇっ? 「量が多いから面倒くさい」、っていうのは分かる。
「面倒」とテンパる違いますよね。「面倒くさい」は分かるんだ。

ボクが聞いてんのは違う。
自分が完っ全にコントロールできる仕事において、テンパるのは何故なんだ。

……とそう投げかけたところ、返ってきたコメントが、

「時と場合に寄りますね」

時と場合を変えちゃダメじゃんっ!!
トキとバァイを変えちゃダメじゃ〜〜〜んっ!!(涙声)
505Voicy 2021年10月02日(6/6) (ワッチョイ 3ff1-M2B7 [157.107.109.138])
2021/10/02(土) 10:11:25.47ID:Ao6fDgcc0
>>504続き)

なんで変えちゃうの……(かすれ声)
なんでディベートをしてるのに、条件を変えちゃうの……?

……時を場合を変えちゃうとさぁ、ぜぇいん(全員)の答えが変わっちゃうじゃんっ!!
70億個、答えが出ちゃうじゃん!

そりゃね? 試合直前のね? 朝倉未来さんに1万件のメールを返信する仕事を渡したらテンパるよ!
だって試合しなきゃいけないんだもんっ……!
5分後にリングに上がる朝倉未来さんにメールを返す仕事をお渡ししたら、
「ちょっと、ちょっといま困るっ!」ってなぁるっ!

時と場合を変えちゃダメっ……! みんな同じ条件っ!

痛い、何か当たった……! 手ぇ当たった、興奮しすぎて壁に手ぇ当たった痛いっ……。

……これっ……ボクが変な事言ってますか?
あまりにもね?! そういったコメントが多かったのでね? だんだん自信が無くなってきましたよ。

これボクが変な事言ってるんですかね。
皆さんの意見を聞かせて下さい。

ボクのVoicyのプレミアム放送「白熱教室」は、こんなテンションで、
もっとマジメなお題についてお話ししております。
今日はこのあと7時半から、最新巻をお届けするのでお楽しみにっ!

(終わり)
506名無しさん (ワッチョイ cf02-OqoE [121.106.157.30])
2021/10/02(土) 10:17:18.87ID:IJfiCa1J0
>>505
貼り乙です

>なんで変えちゃうの……(かすれ声)
>なんでディベートをしてるのに、条件を変えちゃうの……?

ディベートしてるから反論材料となる条件提示してるだけだろう
西野さんディベートを理解してなくて草
507名無しさん (ワッチョイ 3ff1-M2B7 [157.107.109.138])
2021/10/02(土) 10:18:19.08ID:Ao6fDgcc0
日付間違えてしまった、ごめんなさい。
10月29日ってなんだ、2日です。

できるだけ再現するようにしたけど、やっぱり細かいイントネーションとかは限界があるので、
ヒマな方はVoicy聞いて確かめてみて下さい。
これよりもっとヤバいです。てか怖い。
508名無しさん (ワッチョイW 53f0-Swgr [124.45.193.211])
2021/10/02(土) 10:20:20.37ID:DtBo6zRb0
貼り乙

ワロタw
西野さん、ディベートが何か理解してないww
なんでディベートのことをこんなにわかってないのに上から目線なのwww
509名無しさん (ササクッテロラ Sp77-Asto [126.156.111.225])
2021/10/02(土) 10:33:10.70ID:vyBUFAg0p
そもそも1万件のメールを返信するなんて漠然としたお題を出す方が悪いし。そしてそれが返すだけの単純作業だなんて誰も想像しない。社会経験がない西野ならでは。折鶴にお題変えるのなんて最悪。そんなのテンパらなくて当たり前だしディベートする価値なし。
もう全てが破綻してる。
510名無しさん (ワッチョイW 7301-2yPl [126.129.18.68])
2021/10/02(土) 10:39:47.81ID:23G0EzUs0
一万件のメールを返すのは普通テンパるわ
折り鶴なら別にだがめんどくさい
511名無しさん (ガラプー KKd7-BcrE [Ku81gTY])
2021/10/02(土) 10:40:58.49ID:xmMjmMvfK
>>504
> 要するに、自分がやれば確実に終わる仕事。
> 外的要因が無い仕事において、テンパるのは何故なのか。
>
> アンコントロールな仕事ではなくて。なくてね!
> 自分が! 完っ全にコントロールできる仕事において。
> もう自分がやれば終わる! 自分がやれば、やるだけ、自分がやるだけ!
> そしてそのコントロールすべて、全部自分が、そのコントロールできる、自分が舵を握ってる!

期限を提示してないからやらなくてもいいよなw
512名無しさん (ワッチョイW 3fad-al5Y [61.22.164.179])
2021/10/02(土) 10:45:45.66ID:/Nn3cPH+0
>>505
忙しくてテンパるかどうかなんだから完全に自分でコントロール可能な仕事だとそもそもその条件にならないじゃんw
変なこと言ってるけど本気で理解できないんだね
513名無しさん (スップ Sd5f-899A [49.97.104.6])
2021/10/02(土) 10:55:24.57ID:4VCtk5Udd
中田あっちゃんに憧れてるのは分かったw
でも彼は教養を備えた上での講義だから上部だけ真似しても到底及ばない。
514名無しさん (ワッチョイW 5301-7baw [60.72.62.209])
2021/10/02(土) 10:57:27.07ID:xqHaT60e0
てかコレ
27時間テレビで茶化してゲーム進行止めるさんま相手に
「ふざけないで真面目にゲームしようよ〜!!」
ってマジギレかまして逆にお笑い怪獣ブチギレさせて
最悪の空気の中でもマジトーンで
「俺間違ってないよー!俺おうてるよ〜!!」
って放送事故レベルの事やってたの彷彿とさせるんだけど…
515名無しさん (ワッチョイ cf02-OqoE [121.106.157.30])
2021/10/02(土) 11:01:08.59ID:IJfiCa1J0
新しい条件提示を許容できないのに「建設的な議論」を果たしてできるのだろうか
そもそも建設的な議論がどういうものか知っているのだろうか
516名無しさん (ササクッテロラ Sp77-7baw [126.158.125.246])
2021/10/02(土) 11:01:11.69ID:wrxyWFoCp
>>504
やだ、こわっ
自分が勝手に前提を変えてるじゃん
皆同じ条件とか言って、有名人だけ除外するのは何故?
普通の社会人ならそもそもメールだけの業務なんて専門の会社以外では殆ど無いから、5分前というのは極端だけれども条件はそんなに変わらないのでは
517名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/02(土) 11:03:01.21ID:ECPOHk+S0
書き起こし乙です
最初から最後までツッコミどころしかなかった

もともと9/28のメール1万件返信はvoicyの話題として取り上げただけで反論としてあげられてるのもその話題への感想
voicyもその感想も一方的に話すだけだからディベートしようがない
なのに今日になって西野さんがディベート成り立ってないと怒るけど西野さんがいきなりディベートに条件変更したから成り立たない

で、そこから何故か食べ物で例えようと西野さんが条件変えるけど
米が美味しいかって主観による題材がディベートに向かない上に食べられてる量で語られてもわかりづらくて困る
西野さん食べ物に興味ないんだから食べ物で例えるの向いてない

そこからずっと前提条件変えるなとか折り鶴1万羽折る話だったってジタバタしてるけど
前提条件変えまくってるのは西野さんの方で、ディベートするなら「メール1万件来てもテンパらない」西野さんが
「どうしてテンパらないのか」を説明してくれないと議論しようがない
それと追加の仕事がなくてもメール1万件来たら普通はテンパる

この件で同意されず言い返されたのが悔しいのがものすごくよく伝わってきた
これボクが変な事言ってるんですかねと言うけど終始変なことしか言ってない
しょうもないボク悪くない繰り返すなら再上映プペルやサーカスの話した方がいいって
518名無しさん (スップ Sd5f-tj7b [49.97.100.239])
2021/10/02(土) 11:05:15.32ID:b27Y7TYnd
>>497
ファビョって繰り返して喋るクセ、もう健常とは思えないつまらなさだよね
519名無しさん (テテンテンテン MMff-lQk+ [133.106.128.118])
2021/10/02(土) 11:07:34.66ID:vj76qCnWM
ディベート語るなら西野VS西野でテーマ決めて1時間語り合えよ
520名無しさん (ワッチョイW 3fad-al5Y [61.22.164.179])
2021/10/02(土) 11:08:36.77ID:/Nn3cPH+0
>>504

> アンコントロールな仕事ではなくて。なくてね!
> 自分が! 完っ全にコントロールできる仕事において。
> もう自分がやれば終わる! 自分がやれば、やるだけ、自分がやるだけ!
> そしてそのコントロールすべて、全部自分が、そのコントロールできる、自分が舵を握ってる!
> すべての決定権が自分にある、という仕事において、テンパるのは何故なんだ。
>

完全に自分がコントロールできて決定権も全て自分にあるという仕事ではテンパりませんってだけの話だろw
言い換えると長ワーさんがポイ投げして全部君に任せたってインターンに任せた仕事が完全にインターンでコントロール可能で決定権が全てインターンにあるって状態じゃないってことだろ
長ワーさんが完全に君に自由にやってもらうためにポイ投げして任せてるってつもりでいい気になってるのがおかしいってこと

はい長ワーさんがおかしいです
521名無しさん (ワッチョイW 5301-7baw [60.72.62.209])
2021/10/02(土) 11:09:58.70ID:xqHaT60e0
つか本当にディベートのつもりなら
お題をもっと単純化すべき
ランプが点いたら一つのボタンを押すだけの仕事
それを一万回は辛いかどうかとかね
因みに速度にもよるけど…恐らく辛い
スロットで早回しして13時間かかるのが1万回転だからねw
ボーナス抜いてもまぁ相当かかる
西野さんは一万って数を甘く見過ぎだわ
522名無しさん (ガラプー KKd7-BcrE [Ku81gTY])
2021/10/02(土) 11:14:22.29ID:xmMjmMvfK
まず1つの配信のなかでコロコロ内容変わりすぎて議題にならない
523名無しさん (ワッチョイ efda-2jfQ [223.218.179.217])
2021/10/02(土) 11:14:58.68ID:9fk3RJLB0
平均的日本人より下の層が集まってるサロメンをサンプルにして
議論ができない人が多いとか言われてもね

それなりにビジネスの知見があるたむけんにレターポッドの件で
突っ込まれまくってタジタジになっての誰だっけ
524名無しさん (テテンテンテン MMff-lQk+ [133.106.128.118])
2021/10/02(土) 11:15:24.03ID:vj76qCnWM
西野さんのいうディベートってオセロ強いと同じレベルの話でディベートもどきなんだろうな
議論の入口にすらたどり着けてない
525名無しさん (ワッチョイ b392-ZYQJ [180.20.252.12])
2021/10/02(土) 11:16:10.99ID:k5TDlHdA0
>>515
(僕が気持ちよくなれる世界を)建設(するための)議論
526名無しさん (ワッチョイ b310-nS2z [180.60.5.131])
2021/10/02(土) 11:16:28.03ID:bmVu3xNk0
「『1万件のメールを返信して』という仕事を渡されたらテンパるか?」っていう議題において
「他の仕事は一切ない」と勝手に非現実的な前提を付け加えているのは西野さんやろ
他にも仕事を抱えているのが「普通」ならそういう「場合分け」は議論においては必要に応じてすればいいよ

結局のところ「前提」を変えることに怒ってるというより西野さんの求める「結論」以外は許せないだけだよね
527名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/02(土) 11:19:01.46ID:ECPOHk+S0
>>525
まじでこれ
西野さんとディベートは無理だし成り立たないよ
【神回】【西野撃沈】つけてるのも痛い
528名無しさん (ワッチョイW 3fad-al5Y [61.22.164.179])
2021/10/02(土) 11:21:14.58ID:/Nn3cPH+0
>>524
まともにディベートってやったことあるの?
大学とか今は高校とかでもやるのかな?ある社会問題について個人の賛成反対の意見と関係なく、賛成、反対に別れて議論を行って勝敗を決める競技
結構ロジックについて細かく客観的に採点されるから長ワーさんかなり初期の段階で敗退すると思うけどきっとやったことないよね
5chとかSNSのレスバをディベートって言ってるだけのような気がする
それとか緊急事態宣言中の映画館巡りをスパチャで質問されたときの多数が味方についている状況での公開説教とかをディベートと思って方
そう
529名無しさん (ワッチョイW 3fad-al5Y [61.22.164.179])
2021/10/02(土) 11:22:24.28ID:/Nn3cPH+0
最後→○思ってそう
530名無しさん (アウアウウー Sa97-BJeP [106.129.209.51])
2021/10/02(土) 11:24:07.40ID:csbAoMyWa
ツッコミどころだらけなんだが一点だけ

>例えば“美味しい派”の人がですね、
>「まぁナンジャカンジャ言って、米が一番食べられているから美味しい」
>という言いぶんをぶつけて、で、それに対して“美味しくない派”の人がですね、
>「一番食べられている=美味しいという理屈だったら、
>世界では一番食べられているわけでもないので美味しくない」
>と返す。これがディベートじゃないですか。

これのどこがディベートだよw
ただの詭弁の言い合いじゃないか

米が美味しいか美味しくないかってテーマなんだから、
美味しい派は何よりもまず「味」について語らなきゃダメだろ
一番食べられてるかどうかなんて聞いてなぁーい!

で、対する美味しくない派も「世界的に見れば食べられてないから美味しくない」と謎の論理展開
美味しい派が日本の米事情を元に話したのは明らかなのに、
その前提を変えて「世界では〜」としてしまう

だから味について話せよっ!
お前らは米の味についての意見はないのかよ!
って西野さんが怒らないとダメなシーンだろこれ
531名無しさん (テテンテンテン MMff-lQk+ [133.106.178.163])
2021/10/02(土) 11:25:52.41ID:tQEqJRIkM
ガチな話として西野さんに一番足りてないビジネススキルがディベート能力だと思う

・自分が思ってもいないテーマについても議論できる
・相手の意見を聞いて理解する
・第三者に判定してもらう

この目線で西野さんがものを語ったことがあっただろうか
532名無しさん (ワッチョイW cf10-OxeY [153.156.100.19])
2021/10/02(土) 11:27:25.30ID:AKECbNXC0
はい、西野さんすごいっすね。すごーい
533名無しさん (ワッチョイW 7301-1j8F [126.0.29.196])
2021/10/02(土) 11:38:33.04ID:gAbspw8/0
この内容で称賛ツィートしてるのがそこそこいるのがまた恐怖
534名無しさん (ワッチョイ efda-2jfQ [223.218.179.217])
2021/10/02(土) 11:42:21.15ID:9fk3RJLB0
インターン生はこんな毒電波を連日浴びせられてるのかな
普通の人間なら頭おかしくなるし順応したらしたで一般社会では通用しない人間が出来上がるぞ
535名無しさん (ワッチョイW 3fad-al5Y [61.22.164.179])
2021/10/02(土) 11:52:04.82ID:/Nn3cPH+0
そのうちディベートについて日本で一番詳しいとか日本にディベートが導入されたのは25歳の自分の決断からとか言い出すのかなw
536名無しさん (ワッチョイW 3fa6-1j8F [61.116.23.90])
2021/10/02(土) 11:52:15.52ID:Z/6X9/gA0
最初から西野さんの主張に都合が良すぎる非現実的な前提条件設定して、そこを動かすなってなればそりゃまともなディベートになんかならんよ
537名無しさん (ワッチョイW 5301-ZsZm [60.69.117.79])
2021/10/02(土) 11:52:58.27ID:yifBiAud0
>>535
信者「そこは西野さんって凄いよなあで大丈夫です」
538名無しさん (ワッチョイW 5301-7baw [60.72.62.209])
2021/10/02(土) 11:59:39.52ID:xqHaT60e0
>>526
メール1万返信単体でも
まず期限次第でどうとでも変わるからな
テンプレ文体を数クリックで返すだけの
それだけやればいい業務だとして
一週間ならテンパらないだろう
コレが3〜4日で相当怪しくなり
2日以下なら確実にテンパるハメになる
…思うに西野さんって
納期や期限って概念が相当希薄なんじゃない?
量しか見てないでしょこの人
539名無しさん (テテンテンテン MMff-lQk+ [133.106.178.163])
2021/10/02(土) 12:07:28.99ID:tQEqJRIkM
>>535
取ってつけたように「ラップバトルもめっちゃ得意っすよ」に一票
540名無しさん (ワッチョイW ff4b-QoPF [101.1.249.71])
2021/10/02(土) 12:09:40.14ID:8a896Bps0
>>536
しかもそれ最初に言ってないからね
テンパるテンパらないの話がディベートのお題って事すら言ってない
反論されたからムカついて勝手にディベートって事にして「日本人ディベート出来ないー!はいボクスゴいー!」ってやってるだけ
無駄にテンション高いのもただ単に反論されてムカついてるだけでしょ
541名無しさん (ブーイモ MM7f-JaYN [163.49.214.248])
2021/10/02(土) 12:16:20.85ID:qjI58cPAM
>>538
> 西野さんって納期や期限って概念が相当希薄なんじゃない?
クラファンのリターンが全然届かないしそれに対して問い合わせのメールしても返事がないって言われてたよね
542名無しさん (スップ Sd5f-Ig7M [49.97.100.69])
2021/10/02(土) 12:22:54.98ID:ZXQT/FwXd
>>537

信者ってのはいないよ。
お前の妄想の中でだけ。

アンチ「信者_信者」
543名無しさん (ワッチョイW 7301-2yPl [126.129.18.68])
2021/10/02(土) 12:25:54.23ID:23G0EzUs0
>>542
早くコメントしろよベネッセに
544名無しさん (ワッチョイW 5301-ZsZm [60.69.117.79])
2021/10/02(土) 12:26:03.03ID:yifBiAud0
>>542
信者じゃなければ噛み付いて来る必要ないよね?
名指ししてる訳でもなし
あと仕事見つかった?
545名無しさん (スップ Sd5f-kHuZ [49.97.100.239 [上級国民]])
2021/10/02(土) 12:29:10.54ID:b27Y7TYnd
>>504
吉本興業「せやから、アンコントロールな詐欺師を2行解雇したで。ブザマに泣きついてきたけど振り払ったで」
546名無しさん (アークセー Sx77-VAM5 [126.215.60.255])
2021/10/02(土) 12:48:10.31ID:xLtR0iIux
「メール返信するだけ」の仕事で雇われてて、メールは1万件くらい溜まってるのが常態化してるのかなあ

皆「メール返信するだけ」の仕事で、「期限は決まっていない」なんて思わないし、そうならそうとはっきりディベート条件を提示するべき

インターンのなんとかさんを責めてる話の時出てきた「1万件の返信にテンパるか?」話だから
西野さんの会社、西野さんのインターンの仕事を想像しがちだったのでは

・1万件の(手動だよね?)メール返信っていう業務がよくわからない
547名無しさん (スッップ Sd5f-Swgr [49.98.149.160])
2021/10/02(土) 13:09:18.44ID:1B+MSHHQd
マジな話、メール返信する「だけ」の仕事なんて今人間がやってる会社なんてないよw
548名無しさん (ワッチョイW ff4b-QoPF [101.1.249.71])
2021/10/02(土) 13:11:44.08ID:8a896Bps0
しかし西野にとってメール1万テンパの話はよっぽど反論されたくない、若しくは反論される事を想定してないネタだったみたいだな
多分「うちのインターンはメール1万返すだけでテンパるんだぜ!ポンコツでしょ〜ww 」って笑い者にしたかったんだろうなぁ
だからそれに対しての反論は、とりもなおさずインターン擁護になるんだろう

しかし今回は自己弁護が過ぎてインターンだけじゃなく、反論したサロメンすら「ディベート出来ないダメな日本人の典型」って腐す形になってるな
こりゃサロメン減るよ
549名無しさん (ワッチョイW 7301-2yPl [126.129.18.68])
2021/10/02(土) 13:15:07.85ID:23G0EzUs0
インターンにパワハラ説教キメてたの明白だもんな
550名無しさん (アークセー Sx77-VAM5 [126.215.60.255])
2021/10/02(土) 13:19:24.22ID:xLtR0iIux
>>547
あ、ごめん
読み返したら変な文章だった

「メール返信するだけ」の仕事で雇われてて、メールは1万件くらい溜まってるのが常態化してる設定なのかなあ

「設定」が抜けておりました

メール返信するだけの仕事なんて西野さんにメタメタにディスられるよね
とりあえず西野エンタメ研究所ではあり得ない設定なわけだ
551名無しさん (ワッチョイW 5301-ZsZm [60.69.117.79])
2021/10/02(土) 13:19:32.76ID:yifBiAud0
>>548
そもそも会社内部のダメ自慢ってクライアントからの信頼という意味で悪手なような…
552名無しさん (スップ Sd5f-tj7b [1.72.4.211])
2021/10/02(土) 13:23:47.70ID:XsZ8IWySd
解雇の理由になったマネージャー叩きみたいに、勘違いしたサロメンと一緒にキャッキャとインターンを叩きたかったんだろな。はしゃいだ「時と場所」連呼でそれがわかる。
でも今回は思ったほど反応ないみたいね。
553名無しさん (ワッチョイW 5301-7baw [60.72.62.209])
2021/10/02(土) 13:24:29.63ID:xqHaT60e0
>>546
まぁ例え話だとは思うよ
量のある仕事をインターンに任せたら思うように捗ってなくて
「単純作業やろ!どこでテンパる要素あんねん!」
ってキレたとかそんなとこでしょう
…まぁ仕事を「ポイ投げ」する様な職場だから
最低限の説明もしないで仕事が滞ってるのを
「テンパってる」で済ませて説教とかそんなとこでしょw
554名無しさん (ワッチョイ 3fbd-9PjE [125.198.9.57])
2021/10/02(土) 13:29:27.28ID:RLJ8hBVb0
ディベートってテーマに対し自分個人の考えとは異なる主張に当たることだって往々にしてあるし、
相手の反論を感情丸出しで否定なんて出来ないんだけどね
興味のないことがテーマになることあるから「赤富士は北斎の妄想(キリッ)」なんて平気で言えるような
無知な上調べる癖が全くない西野さんにはこれっぽっちも向いてないと思う

西野さんに向いているのはディスカッションやディベートでなく声闘(ソント)だからなw
ただひたすら自分の主張をゴリ押し、批判意見は相手に言いがかりを付け野次や罵倒で潰す。
論理性なんてなくても無問題。会話が成立しなくても相手が離れれば
(まともな話ができないから関わり合いになりたくないだけ)自分の勝利、
自分の意見が真実かつこの世の真理ということになるというw
今までもそうやって絵本無料化や詐欺まがいのクラファンで叩かれた事実を捻じ曲げて
「無知な国民から叩かれるボク可愛そうでしょ?」と被害者アピールしてきたわけだしw
555名無しさん (ワッチョイW 7301-2yPl [126.129.18.68])
2021/10/02(土) 13:34:23.41ID:23G0EzUs0
パワハラエピソード披露して反論されたらディベートのルール理解してないってもう頭弱いじゃん
556名無しさん (ワッチョイW ff4b-QoPF [101.1.249.71])
2021/10/02(土) 13:40:01.37ID:8a896Bps0
>>554
声闘てw
西野さん韓国人だったのかw
557名無しさん (ワッチョイ 3fbd-9PjE [125.198.9.57])
2021/10/02(土) 13:40:30.50ID:RLJ8hBVb0
>>553
仕事量なんて毎日同じとは限らないし、機械じゃないんだから忙しい時とか状況によっては
今まで問題のなかった仕事がきつかったりミスしてしまうことだってあると思うが
西野さんを見ているとインターン生のその時の仕事量や置かれている現状だとかを一切判断せず
ただ「1万件程度のメールの返信もできないなんて無能だ!」とキレているだけにしか見えんわ
やっていることが叱責だけの昭和のパワハラ上司そのもの

しかも相手の立場になって助言したりするのでなく、「メールを1件返すのはテンパるのか?」とか
屁理屈じみた問答を押し付けて混乱させた挙げ句、結局インターン生が悪いという方向に持っていったり、
日本人はディベートが出来ないという勝手な思いつきの根拠にするのは本当ゲスだわ
ディベートが出来ないのは日本人じゃなくて西野さんです
558名無しさん (ワッチョイW 5301-7baw [60.72.62.209])
2021/10/02(土) 13:48:06.01ID:xqHaT60e0
>>557
パワハラ気質なのは
それこそはねとび辺りから既に知られてるからな
例の契約解除に直結した公開ラインなんてモロ
昔っから熱量が低いって言い方でスタッフディスってたけど
熱量が低いんじゃなくて
誰かさんが無茶振りして出来なきゃ逆ギレしてるだけだと思うわ
559名無しさん (ワッチョイW ff4b-QoPF [101.1.249.71])
2021/10/02(土) 13:50:26.84ID:8a896Bps0
>>555
イジメを先生に注意されたら「ただのプロレスごっこなのに先生ひどい!先生はプロレス技を知らない!」って変なキレ方かますガキみたいね
560名無しさん (ワッチョイW 7301-2yPl [126.129.18.68])
2021/10/02(土) 13:52:06.18ID:23G0EzUs0
>>557
インターン生に対して西野に叱られるなんて金払ってでもしたいやつ沢山いるんだぞ!って思ってそう
561名無しさん (ワッチョイ 3fbd-9PjE [125.198.9.57])
2021/10/02(土) 13:52:12.40ID:RLJ8hBVb0
>>551
>そもそも会社内部のダメ自慢ってクライアントからの信頼という意味で悪手なような…
確かにw でも、キンコンクラウンやわさ牛のごらんの有様だよ!な現状を見て
西野さんにまっとうな仕事を頼みたい会社があるのかはっきり言って疑問だし、
吉本を円満退社()した以上外部からの仕事も限られそうだし今更という感じもしないでもないかも

>>556
別に西野さんの国籍なんてどうでもいいのだけどね
やっていることがソントそのものというだけ
それくらいに論理性が皆無でまっとうな議論ができてない
562名無しさん (ワッチョイW cf10-OxeY [153.156.100.19])
2021/10/02(土) 13:52:12.59ID:AKECbNXC0
なんでメールが1万件溜まってるのか理由も書かないから答えようがない。
設定も答えも西野が決めてるからディベートしようがない。屁理屈卑怯者
563名無しさん (ワッチョイW 3fad-al5Y [61.22.164.179])
2021/10/02(土) 13:59:43.99ID:/Nn3cPH+0
そもそも長ワーさんはリソースって概念を理解できてるのかな?
564名無しさん (ワッチョイW 3fad-al5Y [61.22.164.179])
2021/10/02(土) 14:01:11.84ID:/Nn3cPH+0
>>557
上司が出来ない仕事は回さないってのが議論の前提条件になってるところご草なんだよね
565名無しさん (オッペケ Sr77-5ahp [126.179.17.37])
2021/10/02(土) 14:03:29.95ID:yIfoowbpr
西野さんもセトちゃんも問い合わせへの返答まともに出来ないのに
ものの喩えでよりにもよってメール返信を使うとか草生えるわ
西野さん現実見えてないだろ
566名無しさん (アークセー Sx77-VAM5 [126.215.60.255])
2021/10/02(土) 14:26:25.94ID:xLtR0iIux
パワハラ気質も例え下手もこのスレでは定評がある西野さんだからいつも通りって感じですが

パワハラはよりやりやすくなった環境を築いたから改善は見込めないとして、
例え下手に関しては、少しずつ上手くならないとおかしいんだけどな?
例えても例えてもトンチンカンなこと言う〜
567名無しさん (アウアウエー Sa9f-kHuZ [111.239.165.112 [上級国民]])
2021/10/02(土) 14:27:44.86ID:aLwT/nxia
毎回、間違ってるのは詐欺師の方なのに、そこから認知を歪めて結論を出そうとするからね。
あと、人格とは別にシンプルに知能が低い。
568名無しさん (ワッチョイW 5301-P/uO [60.94.26.170])
2021/10/02(土) 14:40:01.82ID:i5940zjE0
知能が低いというのは、最近の発言みてると、とみに感じるね

意図的なのかな悪意なのかなと思ってたけど、これは天然、というか知能の問題だなと
569名無しさん (ワッチョイW 5301-7baw [60.72.62.209])
2021/10/02(土) 14:48:20.31ID:xqHaT60e0
>>566
例え話に関しては
正しく人に理解させる必要に駆られないと
絶対に上手くならんよ
パワハラ的に自己理論押し付けるだけなら
例えが的外れでも説明理解してなくても関係ないからね
「俺の言ったことを黙ってヤレ、できないのはお前の熱量が足りないからだ」
こんな奴の例え話が上手になるハズがないw
570名無しさん (ワッチョイW 3f3a-Cgfu [61.198.101.221])
2021/10/02(土) 14:52:54.92ID:Jf87ojXA0
どんなにトンチンカンな事言おうが脳死信者は「西野さん凄い!天才!」だし
少しでも間違いを指摘しようものなら「汚い言葉を撒き散らして暴れる人」扱いで強制退会だし
低レベル層しか相手にしてないから成長する必要もない
571名無しさん (ワッチョイW ff4b-QoPF [101.1.249.71])
2021/10/02(土) 16:13:15.45ID:8a896Bps0
>>570
それでも今日のVoicyの内容はちょっと腑に落ちないサロメンも多いのか、Twitterで反応がいつもより悪く鈍い感じ

そらそうだよな「自分達西野サロンメンバーは平均的日本人とは違う意識で生きてる」って思ってるだろうに
メール1万件テンパの話をサロメンに反論されて、自己正当化するがあまり「日本人ディベート下手!」って、
「自分達はダメな日本人とは違う」と思ってるであろうサロメンも"ディベート出来ないダメ日本人"とされたんだからね
572名無しさん (ワッチョイW a354-OxeY [138.64.210.23])
2021/10/02(土) 16:35:10.29ID:PGAJE4Td0
これだけでディベート下手なのわかるな。日本人がディベート下手を体現できてる。ある意味才能。
573名無しさん (オッペケ Sr77-zZ9e [126.208.248.180])
2021/10/02(土) 16:37:38.26ID:jeIGRMzkr
@harada:これは完全に西野くんが悪い!
 仕事という単語を使った時点で、
 誰もがいつもやってる仕事とリンクさせたり、
 上司や他の突発的な仕事からの不安を想起する。
 ここは作業という単語を使うか、
 手紙を1万件返信する仕事だけやってます。とすべきです

西野:「1万羽の折り鶴で」と言い直した後の反応がコレです。
2021年10月2日 8:57
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1444089114500820997

@harada:完全に視聴者のレディネスへの理解不足と
 仕事という単語の概念の広さ、みんなの現実感に配慮してない
 ディベートの条件や定義の説明不足だと思います
 #西野亮廣大好きです
 #サロンメンバーです
 #今回は立場はが逆ですが絡めただけで感謝です
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
574名無しさん (オッペケ Sr77-zZ9e [126.208.248.180])
2021/10/02(土) 16:42:49.24ID:jeIGRMzkr
「言い直した後の反応がコレです」と言いながら
その人を晒し上げるかのように公開リツイートしてるけど
「コレ」がどれなのかよく分からん。

「だから僕はちゃんと別の例えに言い直してるのに
 しつこくその前の例えに噛みついてるバカ発見〜。
 ほらね、やっぱり日本人はディベート下手でしょ」
と言いたいのかな。
575名無しさん (ワッチョイ cf02-OqoE [121.106.157.30])
2021/10/02(土) 16:44:08.79ID:IJfiCa1J0
>>573
西野さん素人さん晒して攻撃促そうとしてるが
共感を得られずにただ恥晒してるだけの構図

しかしハッシュタグつけてすり寄らないと意見も言えないサロン民って大変だな
576名無しさん (オッペケ Sr77-5ahp [126.179.17.37])
2021/10/02(土) 16:54:32.83ID:yIfoowbpr
そもそもの大元が仕事が忙しくてテンパる話なの完全に忘れてないか西野さん
西野さんとこの従業員は誰にも邪魔されることなく折り鶴作りのような単純作業だけに没頭できるの?
577名無しさん (ワッチョイ e37c-ZYQJ [122.217.254.90])
2021/10/02(土) 17:00:34.86ID:aKwS/rJa0
こんなにも早く「西野のサロンは、イエスマンしか許されない」を実証してくれるとはなw
その話、自分でしたばかりだろ、もう忘れたのか
578名無しさん (ワッチョイW 3f3a-Cgfu [61.198.101.221])
2021/10/02(土) 17:16:08.04ID:Jf87ojXA0
@
返信先: @nishinoakihiroさん
その方というか人の特性として、一度思ったら(1万件のメールに対する疑問)、その後の話(折り紙に訂正したかったという話)が入ってきづらいと言うのはありますよね。

ちゃんと西野さんの話下手&ディベート下手も指摘されてた。サロメン見直した
(でも西野さんの垢のRT見たら結局9割はマンセー意見だった)
579名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/02(土) 18:05:50.33ID:ECPOHk+S0
>>573
ここまで持ち上げないと反対意見も言えない時点でイエスマンしか求めてないんだが西野さん
晒し者にしてもあまりサロメン噛み付いてくれなくて草
コアサロメンも表向きは持ち上げてても内心首かしげてそうではある

ここ数日の西野さんの言動はツッコミどころ多くて笑えるけど西野さんが求めてるエンタメとは違うと思う
580名無しさん (オッペケ Sr77-5ahp [126.179.17.37])
2021/10/02(土) 18:22:00.79ID:yIfoowbpr
前々から思ってたけど西野さんのTwitter
大量にRTしまくるせいで本人の呟きがどんどん埋もれて見難いな
581名無しさん (ワッチョイW ff4b-QoPF [101.1.249.71])
2021/10/02(土) 18:57:05.42ID:8a896Bps0
>>578
いつもは何でもかんでも「西野さんすごい」って過ごしてた人も、流石に「ん?」ってなるぐらい今回のは酷かったんだなぁ

是非ともここに入り浸ってる信者に今日のVoicyの感想を述べてもらいたいね

ってな事を言うとあいつ絶対答えないけど
582名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/02(土) 19:05:24.25ID:ECPOHk+S0
>>580
RTしまくるの本当に芸能人らしくない
芸能人だったらいちいちファンのツイートを片っ端からRTしない
きりが無いしそれよりは本人ツイートや宣伝した方が喜ばれる
逆に言えば西野さんにはRTしきれる程度のファンしかいない
583名無しさん (ワッチョイW 7fbe-yaie [117.18.186.53])
2021/10/02(土) 19:42:25.16ID:ji6z6s2S0
>>575
晒し上げて、サロメンに攻撃させようと、してるよね…
何という人間性…!!
流石西野大先生()

メールを折り鶴にを変えること自体根本的におかしいと気づかないのだろうか?
584名無しさん (ワッチョイ b310-nS2z [180.60.5.131])
2021/10/02(土) 19:59:40.28ID:bmVu3xNk0
>>573
>なので、「折り紙の鶴を1万羽折るのは、テンパりますか?」とかの方が良かったかも。

>「1万件のメール」じゃなくて、「1万羽の折り鶴」の方でお題を出せば良かったです、って言ったんです。

「良かったかも」とか「良かったです」って言うてるだけで議題は「1万件のメール」のままにしか見えんが…
西野が「1万羽の折り鶴」と言ったらもう「1万件のメール」への意見は晒し上げ対象なんだな
こっわ
585名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/02(土) 21:46:05.92ID:ECPOHk+S0
西野えほん(キングコング)
21時から!!
午後8:49 · 2021年10月2日

西野えほん(キングコング)
楽しい!!
午後9:00 · 2021年10月2日

西野えほん(キングコング)
これを大勢で歌う!
午後9:01 · 2021年10月2日

西野えほん(キングコング)
これ、皆で歌うの楽しい!!
午後9:03 · 2021年10月2日

プペミュの新しい歌プロモしてるんだけど
連続ツイートではしゃいでるの痛い

586名無しさん (アウアウウー Sa97-BJeP [106.129.211.86])
2021/10/02(土) 21:57:52.04ID:GJDv3VLra
>>584
メール1万件じゃ同意を得られなかったから焦って折り鶴1万羽に言い直したくせに
メール1万件が共感されないなんておかしい!ってまだ言ってるのがな
587名無しさん (ササクッテロレ Sp77-P/uO [126.247.152.45])
2021/10/02(土) 22:04:12.27ID:fDhB/Gizp
>>585
今回のMVに出ている乾さんはガチ信者。
ただ、ダンサーだからMV公開してもミュオタがミリも動かない。
588名無しさん (ガラプー KKd7-BcrE [Ku81gTY])
2021/10/02(土) 22:37:26.55ID:xmMjmMvfK
言い直した ×
定義を変えた ○
589名無しさん (ワッチョイW ff7d-Ig7M [133.232.174.23])
2021/10/02(土) 23:23:35.96ID:xJsFJcLn0
>>585

逐一見ててここに書き込んでるお前の方がキモくて痛いよ。
こっち見んなって言葉がふさわしい輩。

西野は普通。
590名無しさん (ワッチョイW 5301-ZsZm [60.69.117.79])
2021/10/02(土) 23:25:10.27ID:yifBiAud0
>>589
ディベートの件ではマトモに反論出来ない無能www
591名無しさん (ワッチョイW 3fad-al5Y [61.22.164.179])
2021/10/02(土) 23:30:10.92ID:/Nn3cPH+0
>>585
プロに任せててをだすなって思うね
592名無しさん (ワッチョイW 9363-jss3 [118.6.226.202])
2021/10/02(土) 23:38:54.56ID:Bfrp45uE0
>>587
声質いまいちと思ったら歌手本業じゃない人なのか
これ歌詞は西野さん?
ファミリーミュージカルというよりただただ安っぽくなりそう
593名無しさん (アークセー Sx77-VAM5 [126.151.37.123])
2021/10/02(土) 23:53:30.31ID:QUquE8mMx
歌手の声質じゃないね
ガチ勢信者ダンサーなんですか?

曲自体の魅力もないな
「ハローハローチムニー!」
「おれたちの島さー!」
「声合わせ」「仲間さ」

再生した直後思い出せるのこれくらいだけど、中身もこれくらいで広がりのない歌詞だったと思う
これはきっと西野さんの作詞では?
プロの仕事ではない
594名無しさん (ワッチョイ e37c-ZYQJ [122.217.254.90])
2021/10/03(日) 00:36:50.34ID:6mlNbQQO0
>>593
多くの音楽家さんに対して、「なんで、その程度の音楽しか作れないの?」
と思っている僕がいます。(西野亮廣)
595名無しさん (ワッチョイW ff7d-Ig7M [133.232.174.23])
2021/10/03(日) 00:37:00.54ID:egvk2Zt00
>>579
>イエスマン

ファンクラブだからイエスもノーも無いんだけど。

そこのとこ、勘違いしてるから言葉選びがおかしくなってる。

>>592

声質素晴らしいですよ。

声質いまいちなのはあなたです。
596名無しさん (ワッチョイ ff4b-2jfQ [101.1.249.71])
2021/10/03(日) 00:44:38.15ID:hWt4oTR10
やたら同じワードを二回繰り返して言葉足らずなのを補ってる
で、えんとつ町って孤島なの?
この歌詞じゃえんとつ島ってことにならないか

作曲もいまいち
ど頭コーラス(サビ)はいいとして、やたらそこのメロディが短く感じる
コーラスが二回ほぼ同じメロディを繰り返すような場合
例えば一回目の「島さー」の「さー」の部分の音程(コードも現行とは違う)を上げて、二回目は低く(現行のコードとメロディのまま)すると、一回目と二回目は違うメロディと認識されて
大きいサイズのメロディと感じる

子供向けだから小さくシンプルでいいと言うのであれば「ハローハローチムニー」のせせこましい符割はアカンな
597名無しさん (ワッチョイ e37c-ZYQJ [122.217.254.90])
2021/10/03(日) 00:48:44.24ID:6mlNbQQO0
>>596
ほとんどの作曲家さんが作っているメロディ(あの程度の曲)なんて、
僕、秒で作れるんです。
いや、ホントに。(西野亮廣)
598名無しさん (アウアウウー Sa97-BJeP [106.129.216.19])
2021/10/03(日) 00:56:47.88ID:C4FIoLa6a
Youtubeに公式のコメントがあったけど
「島」は縄張りって意味の「シマ」なんだってさ
カタギは使わない言葉だから
歌詞の「俺たち」ってのはどうやら反社の人たちだと思われる
599名無しさん (ワッチョイ ff4b-2jfQ [101.1.249.71])
2021/10/03(日) 01:01:18.61ID:hWt4oTR10
>>597
ってことは作詞のみならず作曲も西野の可能性が濃厚?
600名無しさん (ワッチョイ ff4b-2jfQ [101.1.249.71])
2021/10/03(日) 01:05:26.43ID:hWt4oTR10
>>598
あらそうなんですね

シマ(縄張り)も何も外部から隔絶され、外部の存在すら知らない設定じゃないのかえんとつ町
そんな世界観でシマもへったくれもあるかい
601名無しさん (ワッチョイW 5301-P/uO [60.94.26.170])
2021/10/03(日) 05:25:23.72ID:hdFY8/W80
俺たちのシマ笑

子供向け絵本ですごい言葉のチョイス笑
さすが西野さん
602名無しさん (オッペケ Sr77-5ahp [126.179.17.37])
2021/10/03(日) 05:47:55.66ID:BewBDVwIr
縄張りの意味なら通常は島じゃなくシマ表記にするが
元動画の歌詞が思いっきり島だな
まあ間違いってわけでもないけど(ただし普通は校正段階で指摘が入る)
603名無しさん (ワッチョイW 93ac-I3H9 [118.241.251.216])
2021/10/03(日) 06:29:58.00ID:lTsRWK+C0
>>599
スコップ、ブルーノのMV時はメロディーはノリ良くていいなと思ったけど今回はそれほどでもなかった

1曲目、2曲目の時に西野さんがここまでTwitterで何度も呟いていた印象がないのに、今までで一番地味な出来の3曲目にこれだけ絶賛していると西野さんが関わっている比率が高いのかなと思う
604名無しさん (オッペケ Sr77-1j8F [126.194.198.106])
2021/10/03(日) 06:44:19.69ID:V+L2coMZr
>>598
どっちかと言うと陽気な海賊ごっこっぽい
トムソーヤ的な
605名無しさん (ササクッテロレ Sp77-P/uO [126.245.114.126])
2021/10/03(日) 07:03:05.73ID:nJcFoYXwp
この曲を劇場でみんなで歌おう!って呼びかけてんのか…。
606名無しさん (ワッチョイ cf02-OqoE [121.106.157.30])
2021/10/03(日) 07:10:41.70ID:5SyZsOxY0
>>605
ほら宗教の集まりってお経唱えるじゃん
あれと一緒だよ
607名無しさん (ワッチョイW 5301-ZsZm [60.69.117.79])
2021/10/03(日) 07:10:46.17ID:BIdYXrnL0
>>602
漢字知らない西野サンならアリエール
608名無しさん (ササクッテロレ Sp77-P/uO [126.245.114.126])
2021/10/03(日) 07:34:54.43ID:nJcFoYXwp
煙突掃除人、同じフレーズの繰り返し…
メリーポピンズのチムチムチェリー(https://disneylanguage.com/ChimChimCheree.html)狙ってラジオ体操みたいになっちゃった感、はずかしい。
609名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/03(日) 07:38:09.34ID:TT3P/8gO0
俺たちの島と繰り返し歌詞が思っていたより違和感あって曲としてイマイチだった
俺たちの町でいいのになぜわざわざシマなんて呼び方にしたんだろう
610名無しさん (ワッチョイW 5301-ZsZm [60.69.117.79])
2021/10/03(日) 07:38:55.62ID:BIdYXrnL0
>>609
えんとつ「町」なのにね
611名無しさん (ササクッテロレ Sp77-P/uO [126.245.114.126])
2021/10/03(日) 07:53:51.03ID:nJcFoYXwp
wikiより

縄張り
「区画」という意味から、ヤクザが独占的に勢力を及ぼす範囲。「シマ」と片仮名表記されることが多い。
612名無しさん (ガラプー KKd7-BcrE [Ku81gTY])
2021/10/03(日) 08:18:21.04ID:Un+S/pAQK
警察も使うけどね
613名無しさん (ワッチョイW 335f-I3H9 [14.13.4.32])
2021/10/03(日) 08:18:45.74ID:oTQ5TbJx0
>>605
ライブでも声だすの自粛しているのに流石にそんなことは考えてないんじゃない?
舞台上のキャストみんなって意味かと思ってた
614名無しさん (ワッチョイ efda-2jfQ [223.218.179.217])
2021/10/03(日) 09:12:40.07ID:AeAPZAuU0
>>613
スタオベ指示とか客になんか反応させるの好きだから客全員で歌おう、はありそうな気がする
そもそもコロナ対策で自粛しようなんて概念持ってない教団だし
615名無しさん (ワッチョイW 5301-ZsZm [60.69.117.79])
2021/10/03(日) 09:26:26.96ID:BIdYXrnL0
>>595
>>592
>声質素晴らしいですよ。
>声質いまいちなのはあなたです。

なんで聞いたことのない他人の声を判断できるの?
引きこもり過ぎて妄想が激しくなってない?
ハロワか病院行ったほうがいいよ
616名無しさん (オッペケ Sr77-5ahp [126.179.17.37])
2021/10/03(日) 09:33:44.93ID:BewBDVwIr
さすがにこのご時勢なので、公式サイトやチケット販売ページで
観客の発声、合唱参加ありの明確なアナウンスなしにチケット販売しておいて
後から合唱パートあります!はやりたくても無理じゃないかなー

今回のミュージカル、プペルの初ミュージカル化って宣伝してるけど
地域の子供劇団とか市民劇団みたいなのいくつかなかったっけプペルミュージカル
617名無しさん (スップ Sd5f-Ig7M [1.66.105.142])
2021/10/03(日) 10:44:37.60ID:EdI/t6LXd
>>615

匿名で貶してる輩は全ての人間の中で最底辺なんだよ。
声質も同様。

匿名が、誰々は駄目で自分はいいんだって言うのは無いから。
常に貶す相手以下なのが匿名。

声質もいまいちというなら自分の声質の方が駄目だってのを一文加えないと。
618名無しさん (ワッチョイ b310-XfCV [180.32.78.135])
2021/10/03(日) 10:58:04.03ID:adBS1DSV0
醜い信者の自己紹介乙です。
619名無しさん (オッペケ Sr77-1j8F [126.194.198.106])
2021/10/03(日) 11:10:32.62ID:V+L2coMZr
>>616
明確なアナウンスしてないからこそ後からいかようにもやりたいようにやるのが西野さんじゃないかな
そんでまたそのへんでいざこざ起こして裏方から離脱者でたり
620名無しさん (ササクッテロレ Sp77-P/uO [126.245.114.126])
2021/10/03(日) 11:15:34.44ID:nJcFoYXwp
MV出してんのに、歌下手を下手と指摘しちゃダメってw
プロ舐めてんのかな。
621名無しさん (ワッチョイW 3fad-al5Y [61.22.164.179])
2021/10/03(日) 11:45:19.63ID:N50Et6OV0
そもそもプペルの主題歌自体映画大ヒットと言うわりには広まらなかったよね
プペプップッププペル
622名無しさん (ワッチョイ cf02-OqoE [121.106.157.30])
2021/10/03(日) 12:05:44.62ID:5SyZsOxY0
カラオケで歌いにくいからな
歌詞よく見ると意味わらかんし
623名無しさん (ワッチョイW 5301-P/uO [60.94.26.170])
2021/10/03(日) 12:11:08.18ID:hdFY8/W80
プペプップップペル
メロディ自体はわりといいと思うんだけど

歌詞とか、背景のストーリーとか、プペル自体のキャラクター性に?がつきまくる上に、子供でも気軽に口ずさめるように!という意図がありありすぎて気味悪い

西野さんは仕掛けとか戦略が得意なんじゃなくて、単にゲスくてモロバレなんだよなぁ
本当に得意な人は、気づかれないように仕掛ける、あるいは気づかれても顧客が引かないように仕掛けるわけで

やっぱり知能の問題なのかしら
624名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/03(日) 12:16:15.24ID:TT3P/8gO0
口ずさむにも聞くにも歌詞がゴミだの臭いだの繰り返すから表立って聞きにくい
プペプップープペルもあまり語感が良くない割に歌詞の半分でプペプペしてる
歌手の声で聞ける曲にはなってるけど印象薄いから聞いたらすぐ忘れる
625名無しさん (ワッチョイW 5301-ZsZm [60.69.117.79])
2021/10/03(日) 12:46:56.44ID:BIdYXrnL0
>>617
>匿名が、誰々は駄目で自分はいいんだって言うのは無いから。
それお前だろ
さも西野サンの味方のフリして誰彼構わず喧嘩売って荒らし回って…
匿名であることを一番満喫してるよね、引きこもりくん
626名無しさん (ササクッテロレ Sp77-P/uO [126.245.114.126])
2021/10/03(日) 13:00:58.38ID:nJcFoYXwp
>>623
韓国では有名歌手がカバーしてるんだけど、ライブで歌って欲しくないってツイート見たわ。
627名無しさん (アークセー Sx77-VAM5 [126.183.150.148])
2021/10/03(日) 13:47:42.09ID:1zsBonXRx
メロディはフツーで可もなく不可もなく

歌詞は耳だけ記憶だと「ハロハロっハロハロハ、ハロウィンプペル」
覚えやすいだろ〜、と作った浅い感じするね
比べる相手じゃないけどポニョの凄さがよくわかる

本当の歌詞↓
♪HelloHelloHelloハロウィン
プペプップープペル

プペプップー??西野さんのセンス…


♪夢を持てば笑われて声を上げれば叩かれる

楽しい曲目指してる中にこれはないわぁ
628名無しさん (ワッチョイ cf02-OqoE [121.106.157.30])
2021/10/03(日) 14:03:21.01ID:5SyZsOxY0
歌詞を作ったことがないから素人的にしか分析できないけど

プペプペの歌詞はテーマが複数ありすぎてすっと理解できない点が
一般的な子供向け映画の歌と違うんだろうなと思う

主人公の特徴や愛・勇気といった単一テーマなら分かりやすい
プペはごみ・友達・勇気・奇跡・ハロウィン・町とかなり渋滞している
629名無しさん (ガラプー KKb7-BcrE [Ku81gTY])
2021/10/03(日) 14:42:47.24ID:Un+S/pAQK
>>624
鋼鉄ジーグOPも歌詞の大半はバンバンバンだけどわかり易いヒーローソングだわな
630名無しさん (ワッチョイW ff4b-QoPF [101.1.249.71])
2021/10/03(日) 16:19:26.80ID:hWt4oTR10
>>627
基本的には、先日ここに貼られてた呪詛ポエムと同じ内容だからね

>>629
バロムワンの「マッハロッドでブロロロロ〜」もインパクトあるしねぇ

やれ「汚い」だの「くさい」だの「笑われる」「叩かれる」だのいう言葉はあんまり小さい子には聞かせたくないし
子供って残酷だから、人を侮蔑したい時にそれらの言葉が最大級の侮蔑語だと知ったらそれを使ってしまうもの

やたらに汚い言葉を並べるのって
やっぱ呪詛ポエムなんだなぁ
631名無しさん (アウアウエー Sa9f-UbA1 [111.239.168.10])
2021/10/03(日) 16:21:41.02ID:s1LxLuWra
西野さん全部乗せみたいな歌やね
632名無しさん (ガラプー KKb7-BcrE [Ku81gTY])
2021/10/03(日) 16:37:22.44ID:Un+S/pAQK
>>631
足し算しかできないからな
633名無しさん (アークセー Sx77-VAM5 [126.183.150.148])
2021/10/03(日) 17:06:25.11ID:1zsBonXRx
♪「臭い 臭い」と囃されてキミは外にはじかれる
ひとりぼっちのゴミ人間
だけどどうだ?

♪夢を持てば笑われて声を上げれば叩かれる
見上げることができない町でボクはどうだ?

子供が歌ってるとこ想像したらきついな
団体が歌ってるのもこわい
ソロ向きだね

ゆたぼんに歌ってもらうのはどうだ?
634名無しさん (ワッチョイW 7fbe-yaie [117.18.186.53])
2021/10/03(日) 17:29:28.55ID:HAeLyiye0
夢を持てば、
「やめたほうがいいと思いまーす、マックでバイト、チケット手売り、ドブ板営業」
希望を持てば
「無名の人の無名の作品欲しい人居ます?」
方法を訊けば
「スナックに行けばいいと思いまーす、絶対的なクオリティ」
ツイッターで異論を唱えると
晒し上げられて他のサロメンから集中攻撃
助けを求めると
「他のサロメンの時間を奪うな!」
お互いに知恵を出し合うことに喜びを感じないサロンなの?
自分だけは遅刻寝坊上等、開口一番、
壊れた機械みたいに毎日毎日、寝坊の言い訳見苦しい恥知らず
矛盾だらけ、昨日と言うこと正反対が多すぎる、論点ずらしまくりで話にならず、意味不明の理解不可能の例え話
自己記憶改竄しまくりの無敵人
レターポットで苦情をブロック
放置した厄介な一万のメールはインターンへ丸投げ
ここは煙に蔽われた星(夢)のない街(シマ)
「絶対に勝たせますって」のはなんだったっけ?
子供の頃は夜、空を見上げると星がなかったっけ?
635名無しさん (ワッチョイW ff7d-Ig7M [133.232.174.23])
2021/10/03(日) 17:48:26.95ID:egvk2Zt00
>>634

夢を持てば…じゃなくて、言ってることは全部一環してるのできちんと話を聞きましょう。
636名無しさん (ワッチョイW ff4b-QoPF [101.1.249.71])
2021/10/03(日) 17:50:47.13ID:hWt4oTR10
>>633
あんまり詳しい歌詞を知らなかったけどあんまりに呪詛の言葉だなぁ
子供って勝手に汚い言葉を覚えるものではある
けどなるべくなら聞かせたくないわ

ゆたぼんはある意味可愛そうな被害者だと思う
ぼんパパが西野にかぶれて西野メソッド子育てしてたらある日「ゆたぼんなんかしらーん!」だもの
ぼんパパが西野に梯子外されたとするなら
それに乗っかって生きるしかないゆたぼんは地盤沈下して死にかけてる状態でしょ
637名無しさん (ワッチョイW ff7d-Ig7M [133.232.174.23])
2021/10/03(日) 17:52:16.89ID:egvk2Zt00
>>627

メロディは、オーケストラも入って壮大で感動的な曲調になってるよ。

映画館で見るとなおさら。
えんとつ町の仲間の今後を予感させる映像ととも。
638名無しさん (ワッチョイW ff7d-Ig7M [133.232.174.23])
2021/10/03(日) 17:56:41.53ID:egvk2Zt00
>>625
>さも西野サンの味方のフリして

味方のフリして、というか匿名で西野を貶してりゃ、それはお前の方が駄目だけどなって自然に言うだろ。
喧嘩売ってるんじゃなくて。

>満喫

満喫してるのは、自分は匿名なのをいいことに名が出てる相手を貶している悪い輩だよ。
639名無しさん (ワッチョイW ff4b-QoPF [101.1.249.71])
2021/10/03(日) 18:15:54.38ID:hWt4oTR10
>>638
呪詛ポエマー西野なんかを崇拝してたことを反省して後悔する日も近いね!

あ、アンタは自分に非があっても反省も後悔もしないのか
匿名掲示板を一番謳歌満喫しまくってるもんね
640名無しさん (ワッチョイW d3da-hyU1 [220.220.227.202])
2021/10/03(日) 18:55:22.20ID:EtICFRiZ0
>>638
その匿名で貶してーっていうの、お前が途中から思い付きで言い出したことだってバレてたじゃん
社会のルールでも何でもないから黙っとけよ
641Voicy 2021年10月3日(1/3) (ワッチョイ 3ff1-M2B7 [157.107.109.138])
2021/10/03(日) 19:15:01.41ID:FtvVz0Xv0
https://voicy.jp/channel/941/216924
コミュニケーションを放棄するスタッフと、どう付き合うか?
2021年10月3日

※長いので要約

(質問1)
・西野さんが文章を書く時に気を付けていることってありますか?

回答→
・基本的なやり方としては、自分の得意分野に持ち込んだほうがいい。
・例えば「コーラの話をして」といきなり言われてもコーラの知識がないから出来ないが、
 「コーラをどう届けていくか」っていう話だったら自分の販売・集客事例を元に話せる。


(質問2)
・西野さんがうどん屋を経営されていて、なにか面白いことをするとしたら?

回答→
・昨日言った「条件を足すな」ってのはこういう事。「うどん屋をどうしますか」って聞かれて、
 「今はプペルミュージカルの稽古中なのでできない」っていうのは会話にならない。
・回答は、「面白い事をしない」。
・長く続けるのが重要なので、面白いことをしてしまうと、それが飽きられた時に終わってしまう。
・質問の答えにはなってないが、これが何十年も続くモデルを作るのが 僕にとっての「面白い」。
・となると、近所の人とガッチガチに癒着するのがいい。それに尽きる。
 近所の人が常に来るようにして、稼いだ金も近所に落とす。
・SNSは効率が悪いのでやらない。
・挑戦するのは基盤をしっかりさせてから。
 西野は新しいことをバンバンやるイメージかも知れないが、基本的にバクチはしない。
642Voicy 2021年10月3日(2/3) (ワッチョイ 3ff1-M2B7 [157.107.109.138])
2021/10/03(日) 19:15:58.21ID:FtvVz0Xv0
>>641続き)

(質問3)
信用を積んでいくのに大事なことは何だと思いますか?

回答→
・「キャラに嘘をつかない」ってことかも。
・「嘘をつかない」って事ではなくて、「みんなが思ってるキャラクターに対して嘘をつかない」。
・家入一真やホームレス小谷は遅刻ばっかりするが信用は落ちない。
 そういうキャラだとみんな思ってるから。
・でも、すごく誠実だと思われてる人が不倫をしたら一気に信用が落ちる。


(質問4)
西野さんが過疎化の進んでいる市の市長さんになったらどんな政策を打ち出しますか?

回答→
・「確かな実力がある人をお招きして、徹底的に贔屓する。そして、言う事を全部聞く」。
・プロのデザインに市長が「それはちょっと…」とか言い出したら、それは市長のデザインになる。
・西野も以前、大きい企業と仕事をするとなった時に、会議で「これをやりませんか」って言ったら、
 「う〜ん……」って言われた。それでもう辞めた。
・第二案くらいならいいが、第三案、第四案くらいになってしまうと自分も気に入ってないので、
 これを「西野の仕事」って言われたら西野の損失になる。
・市民の意見もあるかも知れないが、クリエイターを贔屓しないと、無味無臭なものばかりになる。
・シンデレラ城のモデルになったノイシュバンシュタイン城も最初はすごく反対されたが、
 あれがあるおかげで地元の人はずっとメシが食えてる。
・地域住民が賛成するかどうかと、その地域が潤うかどうかは全然比例関係にない。
・多数決で決まったものってだいたい幸せにならない。才能のある圧倒的なエゴしか人を幸せにしない。
・多数決ってそんなにいいシステムじゃない。
 何のためにあるかって言うと、一番上の決定者に被害が及ばないためにある。
 「独裁じゃないですよ、皆さんの意見で決めたんですよ」っていう逃げ道。
・市でなにか作るとなったら公共性のあるものが求められるが、公共性のあるものって面白くない。
643Voicy 2021年10月3日(3/3) (ワッチョイ 3ff1-M2B7 [157.107.109.138])
2021/10/03(日) 19:17:09.61ID:FtvVz0Xv0
>>642続き)

(質問5)
・チームに、ミスばかりで迷惑を掛けているのにコミュニケーションを放棄してる人がいる。改善策は?

回答→
・僕はチムニータウンという会社で働いてるが、僕がやってるチームってのはこの会社だけじゃない。
・絵本なら幻冬舎やMugenUp、 映画には映画のスタッフがいる。
・10月5日に大きいプロジェクトを発表するが、そこにも沢山のスタッフがいる。
・そうすると「迷惑を掛けちゃうメンバー」って必ずいる。
・これって何かって言うと、「結果が出せないからヘソを曲げてる」っていう状況だと思う。
・なので、ヘソを曲げる必要はない、結果もそんなに急いでないって事を本人に伝えてあげる。
・「コミュニケーションを放棄している」のではなく、多くの場合は「スネてる」。
・僕だったら一対一で飲みに行こうって言って、そこで全部ヒアリングして、
 これだったらできるって事を提案して、これで頑張ってみようかって事をやる。
・それで結果が出るのを待つ。そうするとコミュニケーションは後から付いてくる。
・僕も、つまづいてるインターン生とかがいたら「飲みに行こうか」って言う。
 そもそも僕がお酒を飲みたいだけっていうのもあるけど。
・徹底的に寄り添って、徹底的にヒアリングをして、徹底的にシステム改善をする。

(終わり)
644名無しさん (ワッチョイ efda-2jfQ [223.218.179.217])
2021/10/03(日) 19:24:21.85ID:AeAPZAuU0
>・「確かな実力がある人をお招きして、徹底的に贔屓する。そして、言う事を全部聞く」。
>・プロのデザインに市長が「それはちょっと…」とか言い出したら、それは市長のデザインになる。
>・西野も以前、大きい企業と仕事をするとなった時に、会議で「これをやりませんか」って言ったら、
> 「う〜ん……」って言われた。それでもう辞めた。

この辺は相変わらずだな
そのスタンスのせいですっかり企業からの依頼が無くなって自家発電プロジェクトばかりになってるやん
645名無しさん (ワッチョイ cf02-OqoE [121.106.157.30])
2021/10/03(日) 19:30:15.99ID:5SyZsOxY0
>>642
書き起こし乙です
西野さんが考える「信用」って一般的な信用とは違うんだな
646名無しさん (ワッチョイW 3f3a-Cgfu [61.198.101.221])
2021/10/03(日) 19:59:21.65ID:d2wyxL6h0
>・西野も以前、大きい企業と仕事をするとなった時に、会議で「これをやりませんか」って言ったら、
> 「う〜ん……」って言われた。それでもう辞めた。
コミュニケーション放棄してるのは西野さんじゃん
普通なら一つの案が却下されたら別の案を提示したり向こうが納得する条件を聞いて調整するものなのに
「つべこべ言わずプロ(僕)の言う事だけ聞いてりゃいいんだよ!」って持論を押しつけて、認められなければ「じゃあやりません」ってさあ
西野さんの論で行くと「スネてる」のかもしれないけど、大人の社会は拗ねた子供に一々構ってくれるほど優しくないぞ

>・多数決で決まったものってだいたい幸せにならない。才能のある圧倒的なエゴしか人を幸せにしない。
>・多数決ってそんなにいいシステムじゃない。
さすがイエスマンと知恵のない子供しか周りに置きたくないポルポト西野さんらしい意見ですね
647名無しさん (ワッチョイW 235f-P93V [106.73.137.161])
2021/10/03(日) 20:01:04.41ID:r8UQ/hgv0
>>636
なのにレターポットソングの動画をYouTubeから未だに削除していないゆたぼん
648名無しさん (ワッチョイW 3fad-al5Y [61.22.164.179])
2021/10/03(日) 20:51:20.03ID:N50Et6OV0
>>646
才能のある圧倒的なエゴw
649名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/03(日) 20:54:06.12ID:TT3P/8gO0
書き起こし乙です
>信用を積んでいくのに大事なことは何だと思いますか?
>回答→
>・「キャラに嘘をつかない」ってことかも。
嘘ばっかりつく西野さんの信用はだだ下がりですね

>・地域住民が賛成するかどうかと、その地域が潤うかどうかは全然比例関係にない。
>・市民の意見もあるかも知れないが、クリエイターを贔屓しないと、無味無臭なものばかりになる。
>・市でなにか作るとなったら公共性のあるものが求められるが、公共性のあるものって面白くない。
税金でやるんだから公共性が求められるのわかってないのか西野さん
住民がスポンサーやってるようなものでそのスポンサーガン無視してるのと同義なんだが

>・僕も、つまづいてるインターン生とかがいたら「飲みに行こうか」って言う。
> そもそも僕がお酒を飲みたいだけっていうのもあるけど。
未だに飲みニュケーションやってるの古いし嫌がられる昭和上司の筆頭すぎる

まあ言ってることはいつもの西野さんなんだけど
スポンサーコケにしてるから仕事なくなるんだと思う
650名無しさん (ワッチョイ efda-2jfQ [223.218.179.217])
2021/10/03(日) 21:19:30.25ID:AeAPZAuU0
本当に絶対的な才能だったらなにか提示したときにクライアントが「うーん……」ってならないんだよねえ
たった数人のクライアント担当者も納得させられない提案がどうして世の中の大勢相手に通用すると思えるのやら
651名無しさん (ワッチョイW 9363-jss3 [118.6.226.202])
2021/10/03(日) 21:32:30.24ID:F68i55L40
>>641
自分は近所に新しい店ができるとインスタチェックしてメニューとか見てから食べに行く
緊急事態宣言の間とかSNS見てても食べに行けなかったお向かいの店に今日食べに行って満足したし
お店のオーナーや板前さんがスナック行って客引きする暇無いしSNSで料理や店の雰囲気お酒の種類アピールする方が大事だよ
西野さんはスナックでどんな人脈拾ってどれだけ得したのか話してみて欲しい
652名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/03(日) 21:41:04.48ID:TT3P/8gO0
映画プペルはテレビCMガンガン打ったけど最終的に主題歌が世間に定着しなかった
映画の顔になれるような主題歌作れなかったのは事実
作曲も出来るのは西野さん小器用だけどだからといっていい曲作れるかはまた別
金勘定はうまいけどクリエイターとしては微妙
653名無しさん (ワッチョイ e3bd-9PjE [122.133.74.185])
2021/10/03(日) 21:49:16.74ID:0fH3I1Ul0
>>629 >>630
自分も連想したわw >鋼鉄ジーグ >バロム1
上の2曲は殆どが擬音ということでネタソング扱いもされるけど、ジーグのバラバラババンバンは
ジーグの特徴を、バロム1のブロロロローやルーロルロロはメカの排気音と敵の不気味さを表しているし
ヒーローソングとしてはちゃんと意味があるんだよね
アンパンマンのアンアンアンパンマンに近いのだろうけどプペルのハロハロはともかくプペプップーは
音が間抜けなのと発音しづらそうで取ってつけた感もするかも

以前重度の信者のかめなんちゃらが西野さんとやなせたかし氏には共通点があると
嘘と屁理屈を並べた電波ブログを書いていたしアンパンマンを始め既存の有名な作品や歌の特徴を
ひたすらぶち込んだりしていても不思議でもないかも
>>632のように西野さんって足し算しか出来ない上、「当たる!」という要素だけを取り入れれば
必ずホームランが打てると信じてやまないお花畑思考だし
654名無しさん (ワッチョイ e3bd-9PjE [122.133.74.185])
2021/10/03(日) 22:05:24.85ID:0fH3I1Ul0
>>633
改めて見ると酷い歌詞だよなぁ
特に♪夢を持てば笑われて声を上げれば叩かれる 見上げることができない町でボクはどうだ?
の部分が西野さんの普段のネチネチしたブログやVoicyそのまんま

西野さんが叩かれたのは夢を持ったからでなく普段の言動に問題あるから
些細な疑問や批判すら許せずすぐにキレてネチネチと相手叩きばかり
しかも自分の失敗は一切認められずに自分のこない棚に上げて「日本中から叩かれた」
「日本は夢を見る人を潰す酷い国だ」とか被害者アピール+日本や日本人叩きに繋げているから

普通の子供向けアニメの主題歌にあるような夢や希望、勇気なんかがプペルの主題歌には全く無くて
西野さんのエゴと私怨が詰まってるようにしか見えない
そんな呪詛を映画の主題歌にして子供たちに歌わせようという発想はヘドが出るわ
655名無しさん (ワッチョイ e3bd-9PjE [122.133.74.185])
2021/10/03(日) 22:17:59.85ID:0fH3I1Ul0
>>636
>>637
ゆたぼんに限らずあの一家、西野さんの教え通り信者にクラファンでクレクレすれば金がもらえるという
甘い考えの乞食一家だし、デジタルタトゥー状態の動画やら書き込みやらはそのままだから
今のままならまっとうに働けるか微妙だしまっとうに働く気も無さそう

西野さんにはしごを外された形とは言え信者たちとの繋がりは変わりないだろうし、
これからも動画を宣伝してもらったり金をクレクレするのに人脈は欲しいだろうから
西野さんやサロンとはなんだかんだでついていくんじゃないの?
656名無しさん (ワッチョイW cf2d-4sK7 [121.102.42.180])
2021/10/03(日) 22:31:16.77ID:WIviGx1t0
>>650
著作権違反のアイデアと、オーダー無視のアイデアしか出して来なかったから
やり直しさせたら、素人のたまり場のファンクラブに丸投げさせて
締め切り直前にプレミアムモルツのパクりカラー出されたTOYOTAさんのことかな
657名無しさん (ワッチョイ b310-nS2z [180.60.5.131])
2021/10/03(日) 22:36:16.56ID:0oJxObm70
>>642
>・地域住民が賛成するかどうかと、その地域が潤うかどうかは全然比例関係にない。

「地域が潤う」という金銭的な「利益」を重視してるみたいだけど私企業と違って公共というものは住民の「便益」を下げてたら元も子もないのよね
反対を押し切ってやるというのはそういうことよ
本をよく読む勉強家(?)の西野さんは思い付きで語る前に一度くらい公共経済学とか厚生経済学の本を読んだ方がいいんじゃないかな

>ノイシュバンシュタイン城

ルートヴィヒ2世の個人資産と王室費で賄って国庫からは充填しないで私的な隠れ家として建築を始めたとされているから
「最初はすごく反対された」なんてことはないと思うんだがどこの情報だろう?
私財でやったせいでルートヴィヒ2世は個人的な債務が積もって廃位につながるわけだし
658名無しさん (ワッチョイW 3f89-7baw [219.124.99.247])
2021/10/03(日) 22:54:25.72ID:Ev6u87pl0
>>654
単純に歌詞がカッコ悪いんだよね…
誰に笑われたとか叩かれたとかさ
視点が自分じゃなくて嘲笑った誰かしか見てない卑しさ
659名無しさん (ワッチョイW 3fad-al5Y [61.22.164.179])
2021/10/03(日) 22:57:13.29ID:N50Et6OV0
>>657

自分の趣味のために湯水の如くお金を使い続けた結果、国の財政は悪化していきました。事態を重く見た家臣たちは、ルートヴィヒ2世を偽の精神鑑定にかけて精神病と認定し、統治不能として廃位させたと伝えられています。廃位させられた翌日、ルートヴィヒ2世は謎の死を遂げました。彼の死とともにノイシュヴァンシュタイン城の建設は中止され、未完成の状態で現在に至ります。

知らんけどググったらこんなことが出て来たから、財政悪化してるけどなにしてんねんって世論があったのかな?
660名無しさん (ワッチョイW cf2d-4sK7 [121.102.42.180])
2021/10/03(日) 22:58:57.20ID:WIviGx1t0
>>657
あー、それね。単純に西野さんの美術館計画を滝山住民にスルーされてたり、
万願寺のライトアップイベの協賛を川西行政から門前払いされただけの話だから

そもそも地域が潤うと言っても、当初の計画は地元近隣住民に「えんとつ町」の
世界観に合わせた自宅外装リフォームを「お願い」って形の全額自腹でやらせる予定だったから
661名無しさん (ワッチョイW 235f-tj7b [106.73.202.0])
2021/10/03(日) 23:02:22.16ID:pUp2wR/a0
♪夢を持てば笑われて声を上げれば叩かれる

(間奏とセリフ)「やめたほうがいいとおもいまーす!ハッハッハ!」
「マックでバイトしたほうがいいとおもいまーす!」

♪サロサッサッサロメン
662名無しさん (ワッチョイW cf2d-4sK7 [121.102.42.180])
2021/10/03(日) 23:03:55.60ID:WIviGx1t0
西野さん自分だけは違うと思ってそうだけど、滝山駅前にプペル美術館建てるって状況は
戸越公園駅前に「松本人志作品館」建てるのと同じレベルの大迷惑なんだよ
閑静な住宅街のど真ん中にそんなもん持ってくるなって話
663名無しさん (ワッチョイW 3fad-al5Y [61.22.164.179])
2021/10/03(日) 23:07:05.52ID:N50Et6OV0
いずれにせよ>>659のような経緯だとすると

・シンデレラ城のモデルになったノイシュバンシュタイン城も最初はすごく反対されたが、
 あれがあるおかげで地元の人はずっとメシが食えてる。

とかいってもてはやせないよね
観光資源になってるのは後の偶然によるものだし
実際未完成のままなんだし
664名無しさん (ワッチョイ efda-2jfQ [223.218.179.217])
2021/10/03(日) 23:14:30.70ID:AeAPZAuU0
>>660
えっ、そんなリフォーム住民にさせるつもりだったのw
自腹で自宅をプペハウスにするってどんな罰ゲームなんだか
665名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/03(日) 23:15:21.26ID:TT3P/8gO0
>>654
歌の歌詞がプペルとルビッチの視点両方混ざってておかしなことになってる
ゴミから出来て臭いさせてるのはプペルだけど夢を笑われたのはルビッチ
西野さんが呪詛をこめて歌ってるというのが一番しっくりくる

大多数の人はゴミ人間だの相手を臭いだの言いたくないことを西野さんが理解してないのがダメだと思う
口コミで広げるには使いたくない言葉が多すぎるんだよプペル
666名無しさん (ワッチョイW 235f-tj7b [106.73.202.0])
2021/10/03(日) 23:20:37.90ID:pUp2wR/a0
ブスだの豚だのババアだのを連呼したがる人格障害者には心地よい歌詞なんでしょう
667名無しさん (ワッチョイW 9363-jss3 [118.6.226.202])
2021/10/03(日) 23:46:56.18ID:F68i55L40
>>663
ルードヴィッヒ二世がノイシュバンシュタイン城やらヘレンキームゼー城やらにお金使わず良い政治してればバイエルン王国が無くなることなくドイツ史も世界史も変わってたかも
西野さんは観光資源とか小さなことにしか頭行かないようだけどさ
668名無しさん (ワッチョイ b310-nS2z [180.60.5.131])
2021/10/04(月) 00:04:43.04ID:tfMwq1c00
>>659
まあそんな感じで最初からではないけど最終的には家臣にブチ切れられてはいるな
リンダーホーフ宮殿、ヘレンキームゼー城、ミュンヘンレジデンツ宮殿王室のアパート、ファルケンシュタイン城構想などなど使いまくって
ヨーロッパの他の王族から融資を求めることを認めてくれって言いだしたからやな
市民の意見が影響してるような権力闘争ではないと思うけどまあ実際の当時の世論はわからん
669名無しさん (ワッチョイ ff4b-2jfQ [101.1.249.71])
2021/10/04(月) 00:32:36.75ID:tH6h1zpF0
ここで話題になってるから初めてプペルの歌をフルコーラス聴いたわ

改めて歌詞は酷いもんだなぁ
ホント言葉が汚い呪詛ポエム

曲に関してはベタベタのペンタトニックスケール
日本人受け鉄板の音階なのになぜかスッと入ってこないのは短調成分が少ないからか
派手目のオーケストラアレンジと終盤の転調が無かったらホントつまんねぇ曲
670名無しさん (アウアウウー Sa97-BJeP [106.129.219.33])
2021/10/04(月) 00:59:52.30ID:3BuTwfgSa
Dr.インクと星空キネマの歌
「グッドモーニング・ジョー」
作詞・作曲:西野亮廣

酒飲んでゲロ吐いて 家まで担がれ
僕はくだらない スットコドイ
だけどいっちょ前に思うことも たまにはあるんだよ

可愛い君とおしゃべりがしたくて 頭をひねってはみるけど
上手な言葉がでてこなくて 結局あいつをねたむんだ

もしも世界が明日終わるとしたら
君を便所に無理やりつれこんで
そんなことを考えて星空を見上げる

踊れ ズンタッタ 僕の人生
マリリンモンローのような君に
グッドモーニング・ジョー


ほんやのポンチョの歌
「ちんぷんかんぷんトンチンカン」
作詞・作曲:西野亮廣

きいてもわからぬチンプントン みてもわからぬカンプントン
ヘイホー! こえをきかせとくれ キミのこころをみせておくれ

チンプントン カンプントン ちんぷんかんぷんトンチンカン
せかいはきょうも ちんぷんかんぷんトンチンカン

オッペケペー! ペッポッポー! オッペケペのぺー!
おいしいごはんを たべたいな
671名無しさん (ワッチョイ e37c-ZYQJ [122.217.254.90])
2021/10/04(月) 01:59:30.04ID:w/CVGz8o0
>>670
うーん、これは秒で作れる!w
672名無しさん (ワッチョイW cf63-rDMs [153.135.142.173])
2021/10/04(月) 02:33:21.96ID:xLHp/ajy0
>>670
これ褒めるの難しいよねw
よく周りの人間許したな、関係者にイエスマンしかいない証明だね
673名無しさん (ワッチョイW 3f3a-Cgfu [61.198.101.221])
2021/10/04(月) 03:46:01.86ID:h9JYIqVq0
一行目にゲロが出てくる詩なかなか見た事ないし
「酒飲んでゲロ吐いて」を子供に歌わせる気かよw
 
>君を便所に無理やりつれこんで
アンジャッシュ渡部かな?レ○プ行為を想起させてかなり不快
674名無しさん (アークセー Sx77-VAM5 [126.162.31.183])
2021/10/04(月) 03:48:48.04ID:t77xFxQdx
>>670
♪もしも世界が明日終わるとしたら
君を便所に無理やりつれこんで

ヒエッ
性犯罪思考なのにどこか本人はそんな自分に酔って見える

ポンチョは知ってたけどDrインクに歌あるの知らなかった
ザ人生バンザイズ?西野さん色々やってたんだね
とってもインスパイア元を感じる歌い方です…

Drインクも知らないんで信者さんのブログ読んでたら、信者さんは《西野さんは25歳のときにすべての物語を書き終えている》って書いてた

TVから軸足抜いただけじゃなくてすべての物語を書き終えてることになってた(2017年の信者ブログより)
その割にリリース遅いね
Drインクは5年かかったとか書いてあるし
675名無しさん (ワッチョイW ef9e-JaYN [159.28.228.185])
2021/10/04(月) 03:51:52.94ID:E/Ynt1ua0
> 上手な言葉が出てこなくて結局アイツを妬むんだ
もしも世界が明日終わるとしたらキミを便所に無理矢理連れ込んで…

これはひどいな
知らなくて最初これ>>670のネタかと思った
スットコドイもタイポかと
ググったら本当にあって驚いた…

他にもいろいろひどいね

「グラマーガール」
> 早起き休日サンデーモーニンッ股間はニキニキニキニキニキニキ

「ハロー!ハロー!」
> そんで話の続きなんだけど、どうして目の前のものが消えたのか、「探しものがまさか目の前にあるはずがない」て頭で思い込んだからさ。無いと思えばなくなるし、あるのは頭で有ると思ってるから。想像妊娠がその例さ、思い込んだとおりになるんだよ

作詞って何なんだろう
676名無しさん (アウアウウー Sa97-BJeP [106.129.218.159])
2021/10/04(月) 06:18:52.00ID:czxe3oSwa
>>675
このハローハローって歌詞、京極夏彦の「姑獲鳥の夏」のまんまパクリだな
ネタバレになるから詳しくは言わんけど、読んだ人なら分かると思う
677名無しさん (ワッチョイW 235f-tj7b [106.73.202.0])
2021/10/04(月) 06:23:22.42ID:ybOHT1lI0
>>670
作詞者には仁と義と礼と智と信が欠けている。
678名無しさん (ガラプー KKb7-BcrE [Ku81gTY])
2021/10/04(月) 06:24:38.22ID:rXtsLCwjK
ネタにしたいのか真面目な歌詞なのか判断に困るなw

つまりセンスがない
679名無しさん (オッペケ Sr77-zZ9e [126.208.248.180])
2021/10/04(月) 06:46:50.81ID:3wSg6BNOr
>>676
西野さんが読んでるとはとても思えない。
680名無しさん (オッペケ Sr77-zZ9e [126.208.248.180])
2021/10/04(月) 07:03:12.34ID:3wSg6BNOr
>>670 2つ目の歌詞に秘められた思い(笑)

●2018/10/03(サロン)
サロンメンバーの京極さんが『ほんやのポンチョ』の
告知動画を作ってくださいました。

この歌が、福島原発事故を会見を見ている酪農家さんの
歌だということは世間の皆にはナイショです。
「かわいい、あの子」は福島に残してきた『牛』です。

NHKの『みんなのうた』から依頼を受けて作って、
即採用になったのですが、歌詞の意味を聞かれて、
「東電の会見を見ているオジサンの歌っす」と答えたら、
すぐに却下された(笑)
「歌詞だけ変えてくだされば…」と言われたので、
「嫌です」と答えました。

下地にしたのは、この曲です『オッペケペー節』
https://note.com/daigirin98/n/ne1dee4251f1b#W5kXM

●2019/01/13(サロン)
添付した動画の曲の歌詞は、福島原発事故の
東電の記者会見を、避難先のテレビで見ている
“福島に牛を残してきた酪農家さん”の気持ちです。
https://note.com/daigirin98/n/nbd0192a04e91#lcGUg
681名無しさん (アウアウウー Sa97-BJeP [106.129.211.251])
2021/10/04(月) 07:08:50.58ID:e0jqvxEJa
>>679
思えるとか思えないとかじゃなくて
偶然でここまでかぶることはあり得ない
西野さんが自力で考えついたにしては「想像妊娠」ってワードは唐突すぎる

以下「姑獲鳥の夏」のネタバレ

>ずっと書庫にあった牧朗の遺体を、姉妹と関口は見ることが出来ませんでした。
>遺体を見たくないがために、脳が現実を捻じ曲げていたのです。
>梗子は想像妊娠でした。
682名無しさん (ワッチョイW 5301-ZsZm [60.69.117.79])
2021/10/04(月) 07:17:42.54ID:WAkecld20
>>670
これホントに存在する歌なの?
引きこもりクンの感想を是非聞きたいものだ
683名無しさん (ワッチョイW 3fad-al5Y [61.22.164.179])
2021/10/04(月) 07:18:28.35ID:asd5V1ZQ0
ポンチョの歌詞は読んだだけだけど俺的にはアリかな
684名無しさん (ガラプー KKb7-BcrE [Ku81gTY])
2021/10/04(月) 07:18:29.73ID:rXtsLCwjK
>>681
西野さんがあれの三分の一も読める可能性はその程度の偶然の一致する可能性よりもっと低い
685名無しさん (ワッチョイW 9393-I3H9 [118.241.248.37])
2021/10/04(月) 07:23:10.50ID:ARCtorMJ0
>>680
ぽんちょの歌詞から感じたのは
『踊るポンポコリン』みたいなのを狙っているんだろうな〜くらい
被災した酪農家の気持ちなんてこれっぽっちも見えてこない
”おいしいごはんを食べたいな“を”おいしいお酒を飲みたいな“に変えたら
日頃西野さんが考えている事としてしっくりくる
686名無しさん (ワッチョイW 3fad-al5Y [61.22.164.179])
2021/10/04(月) 07:53:33.03ID:asd5V1ZQ0
>>685
古いけどマンガ日本昔話のエンディングとか一休さんのオープニングみたいなのを連想した
今考えると一休さんのオープニングって歌詞の意味を含めてよく出来てるな
687名無しさん (ワッチョイW 53f0-P/uO [124.45.193.211])
2021/10/04(月) 07:59:46.29ID:aLWQ9BC40
>>680
歌詞の本当の意味がそうだとしてNHKは却下しないでしょ。むしろ喜ぶ。
688名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/04(月) 08:13:54.07ID:b66dyaBL0
>>670
歌詞酷いw
とはいえ単体の曲としてリリースする分には聞いててもそこまで気にならない
ただ絵本と関連させたら子供が歌うかもしれない曲にそれはちょっとと眉をひそめる歌詞
ポンチョは歌詞が何も言ってなくて毒にも薬にもならない。ポンチョでなくても成り立つ
ただ振り付けで君に会いたいよというところでお客さん?とハグしてる動画があってうげぇってなった

絵はともかく言葉遣いから何から何まで西野さんが絵本のストーリー作りに向いてなさすぎる
マルコの不倫話もそうだが子どもに見せて安心かどうかの判断が出来てない
689名無しさん (ワッチョイW 3f3a-Cgfu [61.198.101.221])
2021/10/04(月) 08:20:00.78ID:h9JYIqVq0
原発被害に遭われた酪農家の歌が「ちんぷんかんぷんトンチンカン」って侮辱ですらあるわ
牛だけじゃなく家や家族やもっと沢山のものを失っているはずなのに、部外者が明るいアホみたいな曲に乗せてその気持ちを歌っていいわけない
「実はスゲー深い意味があるんすよ!」って一人で悦に浸ってるけど、NHKが却下するのは当然のこと

あとMV見たけど「本屋の信用」みたいな本出てきてて宗教臭がやべー
690名無しさん (ブーイモ MMd7-ZVHk [210.138.179.179])
2021/10/04(月) 08:22:02.36ID:5wHzxW4nM
>>660
自腹ってwww
クラファンイケイケだった当時はサロメン以外の一般人からも応援してもらえる、とか勘違いしてたんだろうね。
オウムの麻原も選挙出馬前までは信者にチヤホヤされたから絶対当選できると勘違いしていたらしいし。酷い負け方して、その逆恨み先鋭化していくわけだけど。
691名無しさん (ガラプー KKb7-BcrE [Ku81gTY])
2021/10/04(月) 08:25:55.18ID:rXtsLCwjK
>>689
NHKのくだり信じてるの?
692名無しさん (アークセー Sx77-VAM5 [126.248.107.131])
2021/10/04(月) 08:27:28.29ID:UXXjtSDMx
>>684
清水アキって人に京極堂シリーズコミカライズされてる
京極夏彦はコミカライズ作画さんに超恵まれててあの世界観を綺麗な絵で再現されています

でも西野さん漫画にもたいして興味ないよね
ワンピース!仲間!ドラゴンボール!スラムダンク!
今まで勝手に画像載せたのここらへんだし電子書籍読んでないから「無料公開は僕が始めた」とか言うんだよ

モノ持ちたくないなら電子書籍でしょ
自称読書家なのに最近読んだ本はモゴモゴで、すぐに人にあげちゃうから本は手元にないと言う
693名無しさん (アークセー Sx77-VAM5 [126.248.107.131])
2021/10/04(月) 08:30:04.00ID:UXXjtSDMx
あー、姑獲鳥の夏は映画化されて宮迫も出てるから映画見たのかもね
694名無しさん (ワッチョイW 53f0-P/uO [124.45.193.211])
2021/10/04(月) 08:45:55.29ID:aLWQ9BC40
プペルとほぼ同じタイミングで魍魎の匣がミュージカル化される。
695名無しさん (ガラプー KKb7-BcrE [Ku81gTY])
2021/10/04(月) 08:48:19.45ID:rXtsLCwjK
なんでそんなに西野さんが読んだことにしたいん?
696名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/04(月) 08:50:24.02ID:b66dyaBL0
あの○○がミュージカル化って聞くとどういう歌になるんだろうと想像しながら待ってるのが楽しいのに
出来た歌をどんどん流されるとなんか興ざめするな
劇場で驚かせてほしいのに先に出されても舞台の感動が薄れそうで野暮
697名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/04(月) 09:07:32.56ID:b66dyaBL0
西野さんのミスだと思うんだが
今日のvoicyリンクのタイトルが「10月04日」でそれをRTしまくるから10月04日が並ぶの草
698名無しさん (オッペケ Sr77-4sK7 [126.157.125.253])
2021/10/04(月) 09:39:36.33ID:8ojI4U+Ur
ネルケの2.5次元特化どころか、戦国BASARAやらシティハンターが
ヅカの本公演になる時代に何言ってんだかってって感じ
ベルばらや、オペラ座の怪人系しかやってないと思ってそう
699名無しさん (ワッチョイW e3cd-al5Y [122.223.51.135])
2021/10/04(月) 10:34:08.98ID:tQi5L7ZN0
そこは弱虫ペダルも入れてくれ
700名無しさん (ワッチョイ e3cd-2jfQ [122.223.51.135])
2021/10/04(月) 11:49:03.87ID:tQi5L7ZN0
ごめん
今頃気付いたが宝塚の話だったか
701西野ブログ 2021年10月4日(1/3) (ワッチョイ 3ff1-M2B7 [157.107.109.138])
2021/10/04(月) 12:10:12.69ID:YJNUvHHD0
https://chimney.town/2719/
https://voicy.jp/channel/941/217427

後輩を作るのは自分にとってプラスだよね
2021年10月04日

本題に入る前にお知らせをさせてください。
(*略:「初台本読み合わせ」「プペル再上映」)

そんなこんなで本題に入ります。
今日は、「後輩(部下)を持つと、何かとイイよね」というテーマでお話しします。

昨日は、僕が働いているCHIMNEYTOWNという会社でZOOM飲み会がありました。
社長から社員、果てはインターン生までが参加する飲み会です。
といっても、ウチは小さな会社ですので、せいぜい7人ぐらいです。

もう少し詳しく言うと、そのうち一人はミュージカル『えんとつ町のプペル』を運営する
「(株)CHIMNEY TOWN USA」という会社の代表で、
もう一人は、まもなく渋谷にオープンするコーヒーショップ『 CHIMNEY COFFEE』を運営する
「(株) CHIMNEY COFFEE」という会社の代表です。

彼らは彼らで、それぞれチームを抱えていたりします。
入社まもなく独立をそそのかしてみたところ、ものの1〜2年で自分達の会社を作っちゃったパターンです。

僕は僕で、絵本を作ったり、映画を作ったりして、そっちはそっちのチームで動いているので、
同じ会社の人間なのに、あまり会うことがないんです。
なので、昨日は「最近、そっちは、どんな感じ?」という感じの会でした。
ナンジャカンジャで飲み会は2時間ぐらいあって、後輩が今やっているお仕事を聞いていると、
「ああ、後輩を持つのっていいな」と思ったんですけど……
そう思った理由は二つで、一つは「できない理由を知れる」ということ。
702西野ブログ 2021年10月4日(2/3) (ワッチョイ 3ff1-M2B7 [157.107.109.138])
2021/10/04(月) 12:10:49.24ID:YJNUvHHD0
>>701続き)

人それぞれ得意不得意があるじゃないですか?

たとえば、僕は「電子レンジ」を上手に扱えないんです。

今、「『電子レンジを扱えない』って、どういうこと?」と思ったでしょ?
なんかウチの電子レンジはスタートボタンを押すと、基本設定が「1分間温める」ことになっているのですが、
モノによっては2分ぐらい温めなきゃいけないものもあるじゃないですか?
そういう時は、いつも1分間温めて、「ピー!」という終了合図を聞いて、
一旦、電子レンジの蓋を開けて、閉めて、もう一度スタートボタンを押して、追加で1分間温めています。

たぶん、時間を調整して、「2分間温める」ができるハズなのですが、西野はそれをしようとしないんですね。
理由を聞かれたら、「その設定を覚えるのが面倒くさいから」と答えると思うのですが、
どう考えたって、毎回、「1分間温める」を2回やる方が面倒くさいじゃないですか?

理屈で話を進めると、僕が圧倒的に間違っているのですが、できないもんはできないんです。

「なんでできないの?」と聞かれた時に、よくないのは、
そこに何か「それっぽい理由(できない理由)」をつけてしまうことですね。
これは悪手で、そこで「それっぽい理由」をつけてしまうと、
システムを組む側はその原因となっている部分を改善しようとする。

でも、本当は、「できないもんは、できない」「やりたくない」というところだと思っています。

後輩と話していて思うのは、5〜6分で終わる仕事に数週間かけちゃう子とか平気でいるんですね。
そこで僕は、問い詰めているわけでもなく、シンプルな疑問として、
「なんで、その仕事に、そんなに時間がかかるの?」と聞くわけですが、
その時そこには「できない原因」が明確にある場合と、
「できないもんはできないんです」という場合の二つがあることが分かってくる。
703西野ブログ 2021年10月4日(3/3) (ワッチョイ 3ff1-M2B7 [157.107.109.138])
2021/10/04(月) 12:11:32.12ID:YJNUvHHD0
>>702続き)

前者は絡まっている部分の解き方を教えてあげたらいいし、後者は持ち場を変えてあげたらいい。

面白いのは後者で、僕が「電子レンジ」を扱えないように、
「たった、そんなことができない人だっている」ということが分かる。
仕事を任せて、こういうヒアリングを細かくしていかない限り、
僕らは「自分ができることは他人もできる」とついつい思っちゃうのですが、そんなことないんですね。
これをたくさん知ることで、「誰にどの仕事を任せればプロジェクトがうまく回るのか?」の精度が上がるので、
それを正直に教えてくれる後輩の存在は大きいなぁと思いました。

あともう一つは、「後輩に仕事を渡す」と前提で生きると、
「いつまでも、その仕事に執着できない」というのがある。

一人で生きていると、僕なんかは気持ちが弱い人間だから、
少しでも気を抜くと、「自分ができるようになった仕事」を手放さないですね。
そうすると、勝ちパターンにドップリと浸かることになるので、
挑戦が遠のいてしまうというか、「挑戦」に理由が必要になってくる。

だけど、「できるようになった仕事」を後輩にあげちゃうと、
自分は強制的に次の仕事にチャレンジしなきゃいけなくなるじゃないですか?
それが最高だなぁと思いました。

そんなこんなで後輩に仕事をあげまくった結果、自分の仕事がなくなってしまって、
新しい仕事にチャレンジすることになりました。
明日の朝に僕が次に挑む大きなプロジェクトの発表がありますので、お楽しみに。

(終わり)
704名無しさん (ササクッテロロ Sp77-ZsZm [126.253.71.221])
2021/10/04(月) 12:27:53.25ID:ci0HKtxvp
>>702
インターンが仕事出来ないのはとことんガン詰めするけど自分のときはケツまくるって…
705名無しさん (ワッチョイ cf02-OqoE [121.106.157.30])
2021/10/04(月) 12:30:08.44ID:auohu2ua0
貼り乙です
西野さんってコーヒーショップの経営や劇で成功したっけか
706名無しさん (ブーイモ MMd7-ZVHk [210.138.179.179])
2021/10/04(月) 12:31:21.95ID:5wHzxW4nM
プペルミュージカルの10万円のVIP席、今購入すると今日(10/4)の21時からのオンライン飲み会に参加できるよ!
プロデューサーとアシスタントプロデューサーが参加するらしい。
707名無しさん (ワッチョイ cf02-OqoE [121.106.157.30])
2021/10/04(月) 12:33:07.41ID:auohu2ua0
オンライン飲み会ってまた遅れたことやってんな
708名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/04(月) 12:40:18.16ID:b66dyaBL0
貼り乙です
そもそも後輩=インターンに投げてる仕事でうまく行ってる仕事ってないのでは
赤字になりそうな案件をインターン生にポイ投げして社会人経験もろくにないのに社長におだてあげて切り離して赤字続いたら本人ごとポイ
プペミュも丸投げしてセトちゃんが想定より対応が酷くてプペル本業にも影響出てそうなのは草
プペミュの11/21VIPチケも売れてないのをいいことにこっそり飲み会日時を10/4→10/11にずらしてて草

電子レンジ使えないって威張って言われても40のおっさんがそれ言うの格好悪い
近況報告会がオンライン飲み会で酒入れないとダメなのも格好悪い

>>706
当日どころか飲み会終了後も販売してるから売れなければ後日でも買える
何が送られてくるかは不明
709名無しさん (ワッチョイ e3cd-2jfQ [122.223.51.135])
2021/10/04(月) 12:42:40.99ID:tQi5L7ZN0
電子レンジ使いたくないってのとメール1万件返信したくないって言うのって一緒じゃないの?って話だよな
710名無しさん (ワッチョイW 335f-iJTW [14.10.112.2])
2021/10/04(月) 12:50:24.59ID:qpSAgAwm0
>>681
想像妊娠ってタモリや久本が一時期いいともでネタにしてたからその受け売りでしょう
711名無しさん (ワッチョイW 335f-I3H9 [14.13.4.32])
2021/10/04(月) 12:58:37.98ID:OAOFTEQr0
>>708
11/21のVIPチケまだ1枚も売れてないよね
11/20のも売れ残ったら今日の飲み会予定スライドさせるのかな
712名無しさん (ワッチョイW ff4b-QoPF [101.1.249.71])
2021/10/04(月) 13:04:10.05ID:tH6h1zpF0
>>703
貼り乙です

昨日のもそうだけどこれって要するに「ボクただのパワハラ上司ちゃいますよぉ〜」アピールでしょ
メール1万件の話に反論されたのがよっぽどこたえたと見える
713名無しさん (ワッチョイW 335f-I3H9 [14.13.4.32])
2021/10/04(月) 13:12:46.44ID:OAOFTEQr0
そういえば西野さん10月6日に福岡で単独講演会あるのにあまり宣伝してない気がする
ライブ配信もあるのに
714名無しさん (ササクッテロロ Sp77-Cgfu [126.255.196.162])
2021/10/04(月) 13:17:25.66ID:FDIIiNxQp
ミュージカルプロデューサー小野のnote
https://note.com/konorton/n/nf3c3b966764e

>稽古場の外では毎日いろんな問題が噴出して、その度に死にそうになりながら説得や交渉などといった調整に明け暮れていて本当に大丈夫なんだろうかと不安になりますが…

>#劇場の電源が足りないから電源車を2週間手配するとか …ヤバくないですか…笑笑

素人をプロデューサーに雇ったせいで案の定次々に「ヤバい」問題が起きてるみたいだな
ただでさえガバガバ予算管理で赤字なのにさらに電源車2週間手配するとか利益回収間に合うの?
715名無しさん (ブーイモ MMd7-ZVHk [210.138.179.179])
2021/10/04(月) 13:18:20.88ID:5wHzxW4nM
>>713
宣伝しない講演会は、過去のクラファンで「西野講演会を開催する権利」を5買った人のじゃないかな。たしか、50万円とかでそこそこ売れてたはず。
既にお金もらってるし、宣伝して西野さんもメリットないからダンマリなのでは。
716名無しさん (ガラプー KKb7-BcrE [Ku81gTY])
2021/10/04(月) 14:01:00.39ID:rXtsLCwjK
西野さんの電子レンジ使えないアピールとか本当に頭が悪いんだなってしか思えないw
717名無しさん (ワッチョイW 3fad-rDMs [125.14.233.129])
2021/10/04(月) 14:02:50.17ID:m6xsvMWK0
>>714
ちょっと調べたら電源車は1日レンタル5万〜9万くらいかな
どっちにしろどうせ赤字だろうから、大した事無いか
718名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/04(月) 14:26:37.15ID:b66dyaBL0
>>714
電源車必要になる時点で会場選び間違ってると思う
>>717の通りなら+100万円前後追加?
暇してる西野さん捕まえてVIPチケット販売すれば1日分で回収できるけど無理だろうな
笑えるぐらいの赤字叩き出しそう
719名無しさん (テテンテンテン MMff-lQk+ [133.106.177.33])
2021/10/04(月) 14:51:41.38ID:4wDt9jWmM
プペル再上映でまた嘘を重ねたもよう

517 名前:名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdf7-k9+P [110.163.11.173])[sage] 投稿日:2021/10/04(月) 13:18:03.16 ID:1xWlHeTVd
邦画初はガルパンだけど。

【公式】『映画 えんとつ町のプペル』10/22(金)〜10/31(日)ハロウィン限定上映!!
@poupellemovie
\音が駆け巡る!邦画初!/

『映画 #えんとつ町のプペル』
ハロウィン限定復活上映にて
シネマ向け立体音響フォーマット[DTS:X] 版が上映クラッカー

極上のサウンドをお楽しみくださいキラキラ

アースシネマズ姫路(兵庫県)にて
10/22-31まで映画
720名無しさん (ワッチョイ e37c-slNU [122.217.254.90])
2021/10/04(月) 14:58:54.18ID:w/CVGz8o0
>>719
ガルパンは映画に含まれないので、プペルが邦画初で大丈夫ですよ
721名無しさん (ワッチョイW ef9e-JaYN [159.28.228.185])
2021/10/04(月) 15:00:56.20ID:E/Ynt1ua0
>>719
なんで息を吐くように嘘をつくんだろうね
これでガルパンファンも敵に回した
722名無しさん (ワッチョイW 5301-7baw [60.72.62.209])
2021/10/04(月) 15:08:08.84ID:60+q304y0
>>721
この手の人ってガチで呼吸の様に嘘吐くからね
無茶苦茶評判の悪いカプコンの小林裕之ってのが
全く同じ様な嘘をついて突っ込み受けまくってたの思い出したわ
そういう人達にとって「初!」とか「NO.1!」は
バレバレの嘘ついてでも欲しい称号なんだろう
723名無しさん (ワッチョイW ef9e-JaYN [159.28.228.185])
2021/10/04(月) 15:18:19.87ID:E/Ynt1ua0
>>722
言ったもん勝ちの発想なんだろうね
ちゃんと調べれば嘘だとわかるけど大抵の人はチラッと見て事実だと思ってしまうからね
実際(日本)アカデミー賞(のアニメ部門参加賞)取ったとか映画.comの(アクセス数)ランキング1位取ったとか普通に騙されてる人がたくさんいるもんな
724名無しさん (ワッチョイ 537d-2jfQ [124.154.60.118])
2021/10/04(月) 15:22:48.95ID:+uztDR7W0
鬼滅の映画が制作費30億円かかってるとかいう全く根拠のない嘘も
「あんだけ売れた映画なんだからこれくらいかかってるだろ」とかいう思い込みで言って
映画制作側に興味ない人は何人か騙されたと思うと嫌だなあ
あんな感じでそんなことあるわけないのに根拠なく嘘ついて騙された人いっぱいいるんだろうな
西野さん本人がえらそうにみんなが知らないこと知ってます気づいてますとか言う風だから余計
725名無しさん (ワッチョイW 5301-7baw [60.72.62.209])
2021/10/04(月) 15:25:05.29ID:60+q304y0
>>723
つか昔から似てるなとは思ってたけど
こういう称号詐称するようになってからは
ガチで小林クローンかよってムーブばっかしてるんだよね
最終的にどちらも舞台に行くって辺りで
この手のヤツに舞台関係者舐められてんなぁってのは常々思うわ
726名無しさん (ワッチョイW cf02-KZH0 [121.106.157.30])
2021/10/04(月) 15:34:30.22ID:auohu2ua0
西野さんは嘘ついてるんじゃないよ
自分が最先端だと疑ってないから調べもせず自慢してるだけ
727名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/04(月) 15:37:55.23ID:b66dyaBL0
>>719
西野さんはともかく公式が嘘付いてるのまずくない?
音声ミックスからDCPマスタリングまで一貫して国内で制作された邦画だから初であってるとかそういう話の可能性はあるけどそれでも邦画初って歌うのは正直詐欺くさい
728名無しさん (ワッチョイ cf02-OqoE [121.106.157.30])
2021/10/04(月) 15:41:39.18ID:auohu2ua0
2021/10/04「教えて西野さん!今、大人が子どもに教えておくべきことってナニ?」
https://benesse.jp/kosodate/202110/20211004-1.html
729名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/04(月) 15:44:44.58ID:b66dyaBL0
>今日のサロン記事は「1日8時間しか働かない20代の地獄的なその後」について真面目に書きました。
>耳の痛い話かもしれませんが、労働基準法の負の側面だと思います。
西野さんが労働基準法越えてインターン使い潰す気満々なの怖い
730名無しさん (ガラプー KKb7-BcrE [Ku81gTY])
2021/10/04(月) 15:53:36.93ID:rXtsLCwjK
長々やるのは非効率って結論出てるから
731名無しさん (ワッチョイ e3cd-2jfQ [122.223.51.135])
2021/10/04(月) 15:54:19.22ID:tQi5L7ZN0
何のことやらさっぱりだったのでDTS:Xで検索すると
正しくは『国内で一貫制作したDTS:X映画』のようだね

>これまで日本ではDTS:X版の制作環境がなく、国内上映されていたDTS:X版は、全て洋画作品や海外で制作されたDCPによるものだった。
>しかし、今年6月に日本初となるDTS:XのサウンドシステムをIMAGICAに導入するとともに、
>シネマ向けのDTS:X制作ツールを東映デジタルセンターのダビングステージに導入することで、DTS:X版音声の国内制作が実現可能となった。
>DTS:X版『えんとつ町のプペル』では音声ミックスからDCPマスタリングまで、一貫して国内で制作された初めての邦画作品となる。

https://nordot.app/817613904477159424?c=388701204576175201
732名無しさん (ワッチョイ e3cd-2jfQ [122.223.51.135])
2021/10/04(月) 15:57:38.98ID:tQi5L7ZN0
ごめん何を言ってるのか分からない文章になったわw

正しくは『一貫して国内で制作された初めての邦画作品』だった
733名無しさん (テテンテンテン MMff-lQk+ [133.106.177.33])
2021/10/04(月) 15:58:02.70ID:4wDt9jWmM
自称邦画初もアレだけど発売予定の円盤にDTS:Xフォーマットの音源収録されてないのもセコい

パッケージだけ金かけた豪華版()に入れれば良かったのにプレイヤーがないんじゃしょうがないね
734名無しさん (JPW 0H97-j3G4 [160.26.224.112])
2021/10/04(月) 15:58:12.82ID:ioMyEC1dH
西野さんの大好きな海外の勤労時間は日本より少ないところが多いけどそれについてどう考えてるんだろう
735名無しさん (ワッチョイ e3cd-2jfQ [122.223.51.135])
2021/10/04(月) 16:00:43.86ID:tQi5L7ZN0
>>733
それがウリにならないことを本能的に感じ取っていたのかなw?
736名無しさん (テテンテンテン MMff-lQk+ [133.106.177.33])
2021/10/04(月) 16:09:21.20ID:4wDt9jWmM
DTS:X 版上映決定!全国でアースシネマズ姫路だけ!

上映期間

10月22日(金)〜31日(日)
※リニューアル期間(10月25日(月)〜29日(金))は休館のため上映はございません。

大事な時期に無理やりねじ込んだため実質5日間の上映
737名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/04(月) 16:19:28.99ID:b66dyaBL0
>>733
>>736
プペルが高品質音響向けかは知らないが音響好き映画ファン引っ張り込めるチャンスなのにもったいない
西野さん切り札切るの下手くそ過ぎる
738名無しさん (ササクッテロレ Sp77-P/uO [126.245.38.86])
2021/10/04(月) 17:02:20.32ID:At5gtMeTp
>>731
それ別にIMAGICAが導入した段階でMAしましたよってだけだし、誇るならだったら渋谷や難波みたいなオオバコで対応スクリーンあけてもらってやれよ…。
姫路Candyの人しか喜ばないじゃん。
739名無しさん (オッペケ Sr77-1j8F [126.194.113.75])
2021/10/04(月) 18:02:59.17ID:37pPTzgrr
>>737
とにかく音量にこだわる西野さんが口出しして調整台無しになるから、音響ガチ勢来ても引き込めないんじゃ
740名無しさん (ワッチョイW 3fad-al5Y [61.22.164.179])
2021/10/04(月) 18:05:46.22ID:asd5V1ZQ0
>>739
そんなのこそプロに任せて口出すなだよなw
741名無しさん (ワッチョイ 3fbd-9PjE [221.171.101.106])
2021/10/04(月) 19:52:19.53ID:/NEys2VA0
>>468
亀レスだけどマンゴーはともかく納豆とかかなりニッチな物を上げることで
「カレーだってこれだけ種類があるんだからケチャップだって」とか
みっともなく言い訳してるだけにしか見えないわ

その場がどんな流れだったか分からないけど「ケチャップを作りましょう」と言ってから
トマトを刻んだのだからトマトケチャップにするつもりなのは誰でも分かると思うが
トマトを刻んだのにバナナのケチャップを作ると思ったのかね?
まだ「トマトケチャップにするんですね?」とかなら日本ではトマトケチャップがメジャーとは言え
他の具材のケチャップもあるからツッコミどこはあるけどまだマシだったと思う

なんだろうジュースを作りましょうと言ってみかんを用意した人に
「みかんを入れるんですか?」とか聞いているようなモヤモヤ感があるかも
日本ではトマトが主流のケチャップと違いオレンジ以外のジュースなんていくらでもあるけど
ジュースを作るためにみかんを用意した人に「あ、みかんのジュースですね?」とかでなく
「みかんを入れるんですか?」とか聞くアホはいるかね?

失言なら失言だったと認めればいいのに、自分の失敗を認められずしかも無知なものだから
結局屁理屈じみた言い訳しか出来ず余計におかしくなるという
喋りのプロが聞いて呆れるわ
742名無しさん (ワッチョイ 3fbd-9PjE [221.171.101.106])
2021/10/04(月) 20:01:31.80ID:/NEys2VA0
>>740
でも自己愛モンスター西野さんならそれこそ自分が劇場における音響においては
日本でトップクラスだとか考えていても不思議ではないからな
最も先の五輪の開会式の無観客案に空っぽの客席を全て使ったオーケストラ演奏とか
会場の特徴とか何も考えていない案をドヤ顔で出せるくらいだし、
音響をプロが手掛けても余計な横槍を入れて足を引っ張ったりしても何ら不思議でもないけど
743名無しさん (テテンテンテン MMff-CUSh [133.106.39.155])
2021/10/04(月) 20:36:49.59ID:Pabpn6WLM
また鼻出してる

https://twitter.com/musicalpoupelle/status/1444285435547566083?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
744名無しさん (ワッチョイW 3fad-al5Y [61.22.164.179])
2021/10/04(月) 20:51:07.86ID:asd5V1ZQ0
>>742
だから自分で言ってるみたいにプロに任せればいいのにな
745名無しさん (ガラプー KKd7-BcrE [Ku81gTY])
2021/10/04(月) 21:26:33.84ID:rXtsLCwjK
>>741
> 「トマトケチャップって聞いたことないか?」
> という例えを言われた。
>
> うん、聞いたことある。だから余計にケチャップに
> トマトが入っている事がおかしく思えたのだ。

あの赤色の液体はどうみてもトマト由来の赤だよなw

着色料としてリコピン由来の成分が使われていることも知らないんだろう
746名無しさん (ワッチョイW 5301-7baw [60.126.245.122])
2021/10/04(月) 21:35:24.11ID:HWMZbxM30
>>745
ああ、やっぱり普段本を読んだりしてないのが分かるね
読解力が無いから例えもズレてる
こんな屁理屈で誤魔化せると思ってるのが凄い
言い訳しない方がずっとマシ
747名無しさん (ワッチョイW cf02-KZH0 [121.106.157.30])
2021/10/04(月) 21:52:55.10ID:auohu2ua0
周りは最初はギャグだと思ったけど
西野さんの顔見て「あ…」って察して皆でおもしろになるようツッコミいれたんじゃないかな

そうじゃないと西野さんが単なるバカにみえてしまうし

有吉の西野評がすべてを語ってる
748名無しさん (ササクッテロラ Sp77-Cgfu [126.152.106.219])
2021/10/04(月) 22:00:44.66ID:akhFxbFap
>>744
西野さんの言う「プロに任せとけ」の9割は「全て僕に任せて口出しするな」って意味でしょ
自己愛もさることながら見識が狭すぎて自分がプロレベルだと思い込んでるのが怖いわ
749名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/04(月) 22:01:10.82ID:b66dyaBL0
よく学んでいる人ほど知らないことがあることも知らないことがあっても恥でないことを知ってるから隠したりしない
知らないけど知ってる振りする西野さんみたいな人の方が虚勢張ろうとしてこういう恥をかく
でもケチャップの原料知らないのは料理してないのも丸わかりだし恥ずかしい
750名無しさん (ワッチョイW cf2d-4sK7 [121.102.42.180])
2021/10/04(月) 22:03:38.21ID:hwMGnbYn0
皆信じられないだろうけど、西野さんは社会現象化したガルパンを知らないから
しかもあっちは西野さんがやりたかった聖地住民と地方行政の全面協力とか
地方創生とか
何もかも実現してるっていうね。
751名無しさん (ワッチョイW cf2d-4sK7 [121.102.42.180])
2021/10/04(月) 22:07:35.97ID:hwMGnbYn0
だってキャンセル待ち4次抽選とか超高倍率になった鬼滅ミュ公演と同時期にやってんのに
「2.5次元の天井叩いちゃったかな?」とか言える頭だし。自分は当日券売れ残って
直前まで自ら声かけしなきゃならなかったくせにさ
752名無しさん (ササクッテロロ Sp77-ZsZm [126.253.71.221])
2021/10/04(月) 22:10:08.00ID:ci0HKtxvp
>>714
現場こんなガッタガタなのに>>708の飲み会とかやってて大丈夫なのか?
753名無しさん (ワッチョイW 7301-wIp5 [126.168.66.37])
2021/10/04(月) 22:16:24.19ID:y3HoZxI20
二日酔い繰り返しちゃうとか電子レンジ使えないとか、「ちょっとポンコツなボク」アピールもちょいちょい挟んでくるよな西野さん
754名無しさん (ワッチョイW 7301-aQt6 [126.243.76.241])
2021/10/04(月) 22:26:22.62ID:HNFEjtFU0
>>753
そのくせ「西野さん電子レンジ使えないんすか?」とか言ったらネチネチ言い返してネットにさらしそう
755名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/04(月) 22:36:51.46ID:b66dyaBL0
>>752
全員客が入れば100万になる飲み会なので最優先されるのは仕方ない
ただホストが西野さんでなくただの若造なので売れずに残る
ファンのミュオタに売るには2階最前列のプラチナチケットとしてありえない席なので食いつかない

>>753
やってることは身の回りのことがろくに出来ない昭和のクソおじさん
こういうのが可愛いと思われるような時代じゃないよ西野さん
756名無しさん (ササクッテロロ Sp77-ZsZm [126.253.71.221])
2021/10/04(月) 22:46:56.39ID:ci0HKtxvp
>>755
ん?
※西野サンは来ません
ってこと?
西野サン本人でもないただの兄ちゃんにどれだけの付加価値があるんだよ…
757名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/04(月) 22:54:42.13ID:b66dyaBL0
>>756
>【オンライン飲み会について】
>ご購入者様10名+プロデューサーの瀬戸口・小野による「"ミュージカル製作の裏側"と"本番の見どころ"を語り合うZOOM飲み会」を開催いたします
とあるので西野さんはこない
これしか特典がないので誰得なのかわからないVIPチケット
758名無しさん (ワッチョイW 3f3a-Cgfu [61.198.101.221])
2021/10/04(月) 23:05:15.88ID:h9JYIqVq0
瀬戸口小野の2人って時点で
いつぞやの対談みたく「ヤバイヤバイ」連呼するだけの浅い会話繰り広げるんだろうなって予感しかしない
759名無しさん (ワッチョイW 335f-I3H9 [14.13.11.225])
2021/10/04(月) 23:29:27.67ID:v1xvef8a0
VIP席は売れ残りそうだったら急遽西野さんもオンライン参加するんだろうか
だけどそれだったら早くから購入していた人に失礼だから流石にやらないか
760名無しさん (オッペケ Sr77-5ahp [126.179.17.37])
2021/10/04(月) 23:34:50.74ID:evquiBrnr
https://note.com/konorton/n/na75d03231d3b
https://note.com/konorton/n/nf3c3b966764e

この辺に書いてあるような内容をだらだら喋る飲み会になるのか…
VIP席自体は割り当てられてる席が魅力皆無なので実質は飲みが本体
西野さんがzoom飲み会参加権に万単位の値段つけて売ってたから
そりゃセトちゃんだって同じ事やるわな
761名無しさん (テテンテンテン MMff-lQk+ [133.106.134.42])
2021/10/05(火) 00:51:34.36ID:5Vk+WSZ9M
>>757
語り合うも何も聞く一択じゃねーか
インタラクティブなプラットフォーム使う必要あるか?
762名無しさん (ササクッテロロ Sp77-ZsZm [126.253.71.221])
2021/10/05(火) 06:28:06.79ID:KEUN/Bysp
鬼女より

流石にど素人が仕切るという悪夢はないだろうけど…
って西野サンが脚本書いてンの⁉︎

449 名前:可愛い奥様 [sage] :2021/10/05(火) 06:18:11.77 ID:iBkdLT/E0
西野亮廣『えんとつ町のプペル』が“歌舞伎”に 主人公は市川海老蔵、ぼたん&勸玄と親子共演へ
https://www.oricon.co.jp/news/2209170/full/

 お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣が製作総指揮・原作・脚本を手掛けたアニメーション『映画 えんとつ町のプペル』が、2022年1月に東京・新橋演舞場にて新作歌舞伎『プペル〜天明の護美人間〜』として上演されると5日、発表された。主人公のプペルは歌舞伎俳優の市川海老蔵が演じる。

・西野亮廣
海老蔵さんから今回の企画の相談をいただいた時に、「これ以上の適役はない」と思いました。 主人公達の物語と、海老蔵親子が背負った物語は、あまりにも重なる部分が多すぎて、脚本を書きながら、ウッカリ涙しました。 この物語を、1日でも早く皆さまにお届けしたいです。しっかりと準備を整えて、劇場でお待ちしております。
763名無しさん (アウアウオー Sa9f-uhEP [119.104.66.81])
2021/10/05(火) 06:33:19.39ID:2RmG/lNXa
>  本作の原作・脚本、空間・美術演出を務める西野と、歌舞伎界を牽引する海老蔵との強力タッグが実現。日本を代表する伝統芸能である“歌舞伎”として新たな世界を創り上げる。
>
>  絵本『えんとつ町のプペル』は、ゴミ人間プペルと少年ルビッチが登場。父を信じ、友達を信じて飛び出した2人が紡ぐ奇跡のファンタジー物語となっている。今回は衣裳、かつらなど歌舞伎ならではの要素や演出を全面的に取り入れ、新作歌舞伎として上演する。
>
>  主人公のプペルは海老蔵、玄(げん・絵本ではルビッチ)は市川ぼたんと堀越勸玄が交互出演する。また、海老蔵は物語の鍵を握る玄の父親・熊八も務め、ぼたん・勸玄と舞台でも親子役で共演する。

空間・美術演出は一級建築士の只石に丸投げかな
764名無しさん (ワッチョイW 53f0-P/uO [124.45.193.211])
2021/10/05(火) 06:36:17.03ID:cgLhmqNu0
なんの発表かと思ったら例の歌舞伎か。
しかも予想通り、新作なら娘が出せるからって流れでの新作。
今年やった新作は人種差別でミソついてるから、お似合いだな。
765名無しさん (ワッチョイW 335f-I3H9 [14.13.11.225])
2021/10/05(火) 06:39:35.31ID:6So0f35K0
やっぱり歌舞伎か
西野さんがTwitterとかで匂わせすぎて別にサロン民じゃなくても予想できたやつ
実際このスレにも歌舞伎でても驚かないと書き込んだことある
西野さんファンは足を運ぶだろうから今まで縁がなかった人も歌舞伎に触れる良い機会にはなるんじゃない
766名無しさん (ササクッテロロ Sp77-ZsZm [126.253.71.221])
2021/10/05(火) 06:41:00.98ID:KEUN/Bysp
>>764
もう既出の話だったんですね
767名無しさん (ワッチョイW 3f3a-Cgfu [61.198.101.221])
2021/10/05(火) 06:42:11.89ID:SrO9lGLw0
こんなんなら画像ない方がマシってくらいダサいな
キングコング西野公論 438 YouTube動画>5本 ->画像>14枚
768名無しさん (テテンテンテン MMff-Pp/m [133.106.48.49])
2021/10/05(火) 06:43:44.44ID:x3ANFz51M
>>763
もしかして、プペルと玄(ルビッチ)の父親は同一人物なのか
769名無しさん (ワッチョイW 53f0-P/uO [124.45.193.211])
2021/10/05(火) 06:43:53.86ID:cgLhmqNu0
・Twitterの反応」5時発表で今新しい順にソート

あーあ、成田屋の名前が・・・

少しは古典をやったらどうですか?
この方はこれから 歌舞伎とどういう向き合い方をしていくのでしょう?
松竹も懲りずに 何を考えているのでしょう?

プペルって正直観た事ないんだけど…そんなに称賛される程の映画なの…か???

プペルの…歌舞伎…?

流石にキモい

プペルしてますか!

へえ、観てみたいな

(ふ◯子さん)
行く!! !! !!
絶対観に行かなきゃ
770名無しさん (ガラプー KKd7-BcrE [Ku81gTY])
2021/10/05(火) 06:50:24.49ID:HyQ7LpMGK
予想通り過ぎて驚きもないがAB蔵ファンは西野と組むの嫌がるのかな?

気になったのでラス・ケチャップって世界的ヒットを飛ばした曲を調べたら発売されたのが2002年11月だった
771名無しさん (ワッチョイW 53f0-P/uO [124.45.193.211])
2021/10/05(火) 06:50:47.50ID:cgLhmqNu0
>>766
春頃かな。箕輪が海老蔵に引き合わせてから西野さん自身がめちゃくちゃ匂わせてた上、風俗嬢が海老蔵のお弟子さんが言ってたとツイートしてるのが拡散されてた。

そのあと公開された海老蔵の新作歌舞伎は人種差別で炎上。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebec8bfb7f1e71b6dfe61a7991629a0fb63476a4

西野さん側から断ったのかと思ってたら、やるんだね。
772名無しさん (ワッチョイW 53f0-P/uO [124.45.193.211])
2021/10/05(火) 07:00:50.60ID:cgLhmqNu0
・歌舞伎ファンのツイート


海老蔵が近年ことごとく駄目なことばっかりするのは、歌舞伎ファンを試しているんですかね。それとも演舞場が密になるのを避けたいという優しさかな?
クラブハウス歌舞伎が酷かった影響で今夏の歌舞伎座は観るの自粛したんですが、またしばらく成田屋自粛を続けます。


ぼたんさんには子役さんとして良い経験にもなるだろうけど、勸玄くんにはどうなんだろう。
もちろん見えないところで古典のお稽古もしてるだろうけど、成田屋後継者になる子の芝居出演経験の大半が新作、って個人的にはなんだかなぁ。


新作やるにしてももう少しまともな作品してくれという()前からその界隈と胡散臭い繋がりがあるって批判されてきたのにここまで露骨だといい加減嫌になるよなと()流石にこれは我慢できねえ、愚痴ってしまうわな。
歌舞伎もああいうプペルのような自意識高い系の勘違いマンたちの巣窟になるんかと()それも宗家が率先してるとなるとホンマに何なんだと言いたくもなるよな()歌舞伎啓蒙を盾にするか知らんがそれこそ福地桜痴入れてめちゃくちゃになった事例と同じやんけ


海老蔵さん、もう少し仕事選ぶか視野の広いマネージメント会社と契約すれば良いのに…。一発屋の口車に乗ったらダメだと思うよ。子供と共演したかったのかな。
773名無しさん (アウアウオー Sa9f-uhEP [119.104.66.81])
2021/10/05(火) 07:12:07.44ID:2RmG/lNXa
西野が歌舞伎の脚本とか、地獄絵図だな
774名無しさん (オッペケ Sr77-5ahp [126.179.17.37])
2021/10/05(火) 07:12:38.97ID:/5x+QJO8r
新作歌舞伎なあ…観客の裾野を広げたいって意図はいいんだが
どうも出来が微妙なのが目立つんだよ、KABUKUはアレだったし
そういや一時期KABUKUに西野さんも関与してるんではとか勘ぐられてたな
775名無しさん (ワッチョイW 3f3a-Cgfu [61.198.101.221])
2021/10/05(火) 07:21:38.61ID:SrO9lGLw0
つーかプペル一本でどんだけしゃぶる気なんだろう、信者も流石に飽きてこないか?

>プペルって正直観た事ないんだけど…そんなに称賛される程の映画なの…か???
一般層の反応はこれか「げえっ、またプペルかよ」が全てだろうし
776名無しさん (オッペケ Sr77-zZ9e [126.208.248.180])
2021/10/05(火) 07:31:36.12ID:8MR/8TVYr
●2021/03/14(サロン無料公開分)
詳しくは言えないのですが、いろいろありまして
これらの本(↓)を買ったキングコング西野です。

(※添付された写真:
 『Pen BOOKS そろそろ、歌舞伎入門。』
 『上方の浮世絵−大坂・京都の粋と技』展のパンフ)
https://note.com/entamelab/n/nf9161738afa2

●2021/03/17
西野:今はちょっと事情があって江戸時代のこと
   ずっと調べてるんですけどー。

●2021/03/20
西野:え、最近読んだ本はぁ…(苦笑)
   えーっと…江戸時代の本っすね!(笑)
   江戸時代の、えーと…文化というか風俗というか
   「こういう物がありましたよー」みたいな。

●2021/04/04 [59:10]
《コメント:最近何をインプットしましたか?》

西野:あー、最近はね、ちょっと前までの流行りは僕は
   江戸時代だったんですけど。江戸時代の歴史とか…
   なんかちょっとお仕事でね、あんまりここでは
   言えないですけれど、お仕事でちょっと
   やらなきゃいけないことがあったので
   江戸時代の本を一通り読んでたんですけど。

777名無しさん (ワッチョイW 53f0-P/uO [124.45.193.211])
2021/10/05(火) 07:33:31.38ID:cgLhmqNu0
KABUKUも最初は出来の悪さで炎上していて、その中でとくにひどい演出が人種差別的だったんだよね。
評判が悪い中にさらにプペルぶち込まんでも。
今回新橋演舞場のみとKABUKUより公演数減らしたのは炎上対策かね。
778名無しさん (ワッチョイW 53f0-P/uO [124.45.193.211])
2021/10/05(火) 07:35:30.89ID:cgLhmqNu0
>>776
海老蔵と会ったのが3/10
https://ameblo.jp/ebizo-ichikawa/entry-12661546370.html
779名無しさん (オッペケ Sr77-zZ9e [126.208.248.180])
2021/10/05(火) 07:38:40.30ID:8MR/8TVYr
>>766
正式な形ではまだ出てない話だけど
3月から西野さんがちょくちょく匂わせていたので。
780名無しさん (ササクッテロラ Sp77-Cgfu [126.152.106.219])
2021/10/05(火) 07:40:49.24ID:Q6YPwT2dp
>>776
2014年に買った本をずっと「最近買った」「最近読んでる」って言ってるの草すぎるんだよな
嘘ついてるのか痴呆なのかどっち?

西野えほん(キングコング) @nishinoakihiro
上方浮世絵展わず。
いやあ、カッチョブーだな上方文化。
興奮して本を買っちゃった!
次はディズニー展へ。
天気も良いし、キャピポー&ヒャッホイ的状況!

キングコング西野公論 438 YouTube動画>5本 ->画像>14枚
2014年4月25日 13:00
781名無しさん (ササクッテロロ Sp77-ZsZm [126.253.71.221])
2021/10/05(火) 07:42:27.77ID:KEUN/Bysp
>>771
>>779
海老蔵がプペルにハマったのは過去レスで知ってたけど、まさか歌舞伎やるとはなあ
てかプペル→熊八って…
やっぱり脚本誰かに任せたがいいんじゃ?
もう絶対離さない!なのかな?
782名無しさん (ササクッテロラ Sp77-Cgfu [126.152.106.219])
2021/10/05(火) 07:42:33.25ID:Q6YPwT2dp
すまん、>>780の画像
キングコング西野公論 438 YouTube動画>5本 ->画像>14枚
783名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/05(火) 07:45:01.44ID:20waTOcl0
ある程度前フリがあったし海老蔵の悪名がある分歌舞伎ファンのショックが少なそうなのが何より
問題はこの脚本やら何やらに西野さんやインターン生がどこまで噛んでいるかだと思うけど
西野さんが4月に本読んでたことを考えると西野さんが自ら手掛ける仕事で
インターン生にやらせる予定はなさそうなのが一安心か
あとプロセスエコノミー()で途中経過切り売りするかどうか
歌舞伎側が手綱握ってそうだからあまり西野さんが商売できなさそうな感じはする

しかしサロメンの財布足りるのかね
プペミュとサーカスのチケでも散財しているだろうし年越しつらそう
784名無しさん (オッペケ Sr77-zZ9e [126.208.248.180])
2021/10/05(火) 07:47:51.01ID:8MR/8TVYr
>>780
そうなんだよね…どう見ても同じ本…

2014年
「上方浮世絵展わず。興奮して本を買っちゃった!」
キングコング西野公論 438 YouTube動画>5本 ->画像>14枚

2021年3月
「いろいろありましてこれらの本を買った」
キングコング西野公論 438 YouTube動画>5本 ->画像>14枚
785名無しさん (オッペケ Sr77-5ahp [126.179.17.37])
2021/10/05(火) 07:47:55.20ID:/5x+QJO8r
>>776
ほんと分かりやすい人だな西野さん
しかし特に歌舞伎好きでもなさそうなのに脚本自分で担当するのか
786名無しさん (ワッチョイW 53f0-P/uO [124.45.193.211])
2021/10/05(火) 08:02:03.71ID:cgLhmqNu0
演舞場公演だから長いものじゃないし、書けるでしょう。
出るのも海老蔵のお弟子さんたちだけ。
787名無しさん (ワッチョイW 3fad-KB0x [125.13.47.222])
2021/10/05(火) 08:24:37.65ID:4Xg4cqQb0
>>776
3ヶ月後に上演控えた歌舞伎の本の書き手が歌舞伎入門はさすがに引くなぁ。
788名無しさん (ササクッテロロ Sp77-ZsZm [126.253.71.221])
2021/10/05(火) 08:30:58.21ID:KEUN/Bysp
>>787
セトとかいう奴も西野サンをお手本にしたのがよくわかる
789名無しさん (ワッチョイW 53f0-P/uO [124.45.193.211])
2021/10/05(火) 08:32:12.92ID:cgLhmqNu0
SS席3万円の設定に歌舞伎ファンもドン引き。
サロメン良いかもだと思われてるよな。

キングコング西野公論 438 YouTube動画>5本 ->画像>14枚
790名無しさん (ワッチョイW 7301-1j8F [126.0.29.196])
2021/10/05(火) 08:57:45.62ID:oCdwG57m0
>>784
まともに読んでないから同じ本買ったけど気付いてない説
791【号泣】1/2 (オッペケ Sr77-zZ9e [126.208.248.180])
2021/10/05(火) 09:00:27.19ID:8MR/8TVYr
【セルフ号泣】

●2009/04/17(未発表『ヤクの少年時代』)
なんてったって自分で書いて泣いてしまったお話だからね。

●2011/10/15(絵本『えんとつ町のプペル』)
お恥ずかしい話ですが、自分で書きながら泣いてしまいました。

●2012/01/08(舞台『アカメガシワの爆弾』)
自分で書きながらウルッときてしまいました

●2012/08/03(舞台『えんとつ町のプペル』)
ラスト部分を書きながら朝っぱらから泣いております。
僕は、僕の作るモノが、そりゃあもう大好きなんです(^^)。

●2009/06/07(小説『グッド・コマーシャル』)
制作中、自然と顔がほころびる場面も。
本ができあがれば、夜な夜な、
ほっぺをスリスリするに違いないのだ。
もうすぐ生まれますよ。

●2013/01/09(制作中絵本)
新幹線の中。新しく書いた物語を手直し。
自分で書いた物語を読んで泣きそうになっている。
792名無しさん (ワッチョイW 335f-I3H9 [14.13.11.225])
2021/10/05(火) 09:01:44.67ID:6So0f35K0
ミュージカルのように席数少ないところでやって即日完売!はおそらくできないだろうし
チケの値段的に何プペもするファンもそうそういないだろうから
どれくらい席が埋まるのか気になるところ
793【号泣】2/2 (オッペケ Sr77-zZ9e [126.208.248.180])
2021/10/05(火) 09:03:47.75ID:8MR/8TVYr
>>791続き)

●2014/09/09(次回作絵本構想)
「これを世に出すまでは死ねない」
と思える本がもうすぐ書き上がりそう。
独演会のチケットを買いに来てくれたお嬢ちゃん達。
ちょうどホテルで台本を書いていて号泣していた
ところだったので、恥ずかしかったぜ!!

●2017/06/11(?台本)
台本が書き終わりました。
過去最高傑作です。おもくそ自信があります。
書きながら、4回ぐらい号泣しました。

●2020/11/25(映画『えんとつ町のプペル』)
号泣どころでは済まないと思います。
僕、実際にこの「映画えんとつ町のプペル」の脚本を自分で
書いてて、もう終盤の20分くらい、涙止まらなかったもん。
自分で書いてんのに(笑)。知ってんのに! 
このあと自分が何を書くか、このキャラクターが何を喋るか、
僕は知ってんのに、もう涙、終盤の20分もうずっと泣いてた。

●2021/10/05(歌舞伎『プペル〜天明の護美人間〜』)
主人公達の物語と、海老蔵親子が背負った物語は、
あまりにも重なる部分が多すぎて、
脚本を書きながら、ウッカリ涙しました。
https://mainichi.jp/articles/20211005/orc/00m/200/012000c
794名無しさん (ワッチョイW 5301-P/uO [60.94.26.170])
2021/10/05(火) 09:05:48.54ID:3jgR1hE+0
自己愛の涙なんか
795名無しさん (ワッチョイ 537d-2jfQ [124.154.60.118])
2021/10/05(火) 09:06:28.85ID:RLX3L3JG0
>>791
>制作中、自然と顔がほころびる場面も。本ができあがれば、夜な夜な、
>ほっぺをスリスリするに違いないのだ。もうすぐ生まれますよ。

久々に見たけどきっっっも!!
すっかり育児放棄されてますね
796名無しさん (ワッチョイW 53f0-P/uO [124.45.193.211])
2021/10/05(火) 09:10:00.95ID:cgLhmqNu0
歌舞伎には珍しいダブルキャストだから、2回は観ないとな。
797名無しさん (ササクッテロラ Sp77-Cgfu [126.152.106.219])
2021/10/05(火) 09:10:39.20ID:Q6YPwT2dp
この自己愛モンスター、自分の作品以外で泣いたことあるのかな
自分の作った物語を勝手に海老蔵親子(團十郎と海老蔵の事だよね?)と重ねて涙してるのもナルシストすぎて気持ち悪い
798名無しさん (オッペケ Sr77-zZ9e [126.208.248.180])
2021/10/05(火) 09:13:01.97ID:8MR/8TVYr
>>795
あの時のキモさは12年以上経った今でも
なんら変わってない事を痛感した配信↓
多分、LP版にキスくらいしてそうな勢い。

【生配信(YouTube)】2021年9月22日 21:10(37分間)
「キンコン西野がものすご〜く興奮している理由」

[9:25](LP版を抱きしめ、軽く顎を乗せながら)
西野:コレをねぇ…作りたくて仕方がなかった。
   ホント嬉しい…だってもう…こんな幸せなことない!

[15:30]
西野:(LP版を手に取って見つめる)もうホントに…
   (ギュッと抱きしめ、ささやく)はぁ、好き…っ。
   もう、こうやって寝たいもん!
   見本が届いた時はもう…キュンキュンしちゃいました。

799名無しさん (オッペケ Sr77-zZ9e [126.208.248.180])
2021/10/05(火) 09:27:17.80ID:8MR/8TVYr
>>797
立川志の輔の落語『メルシーひなまつり』と
後藤ひろひとの舞台『ひーはー』を観て号泣したって話は
だいぶ昔(観た年)からしてるから、きっとそれは本当なんだと思う。

でもそれから14年くらい経ってるのに
その2本から一向に増えてない模様。
9月23日の生配信で「最も感動した映画や本は?」と
コメントで聞かれて挙げた作品が何年も前から
何も変わってないところから察するに西野さんは
明らかにインプット不足。

(何本観ようがこの作品が永遠にマイベスト!って事はもちろん
あり得るけど「パイレーツ・オブ・カリビアン」なんかが
いつまでもランクインしてるというのがもうね)

2021年9月23日 10:30あたり

800名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/05(火) 09:40:16.85ID:20waTOcl0
>>789
10万円のVIP席作らないだけマイルドだなと思ってしまったから毒されてる
通常最大2万円とするならたしかにいい値段ぼったくってる
どれくらい席埋まるのかは気になる

>>798
これ見たけど本当に気持ち悪かったし
豪華版LP版そこまでする出来か?と思ってしまった
自分の作品出来て泣くのはわからなくはないけど
プペルで泣き続けてるのみるとそこまで泣くとこある作品かなと思ってしまう

>>799
最近の映画見てる(竜とそばかすの姫とか)とはいうけど感想書かないのもおかしな話だよな
エンタメ研究所だというなら他のエンタメ研究するのも活動の一環だと思うのだが
酒飲みながらでもいいから映画見る本数増やせばいいのに
怪しげなビジネス語るよりなんか映画見ながら飲み会するほうが好感持てる
801名無しさん (テテンテンテン MMff-lQk+ [133.106.176.23])
2021/10/05(火) 09:44:34.80ID:3eSbmY51M
>>799
新作を見る環境がないからセルフベストが更新されないんだろうなぁw

しかし歌舞伎公演高いな
SS席とか1列後ろの席ならペアで取ってもおつり来るぞ
S1席もおそらく宙飛ぶシーンあるから高めなんだろうけど設定おかしいよ

桟敷とか花道付近の方が居心地いいわ
802名無しさん (ワッチョイ 537d-2jfQ [124.154.60.118])
2021/10/05(火) 09:57:10.38ID:RLX3L3JG0
>>799
「三谷幸喜作品がなかったら自殺する!」とか言ってた時期もあったけど
のぼうの城の人のコラム挿絵描いて「歴史は物語だった」みたいなことも言ってたのに
真田丸や清須会議のことも総スルーだし来年の三谷大河も存在自体知らないかも
西野さん脚本家としてもダメだけど受け手としての能力理解力も低いしな
銀河鉄道の夜の感想が「夜空を楽しくしてくれる物語」の一言のみの時点でお察しというか
803名無しさん (ワッチョイW e3cd-al5Y [122.223.51.135])
2021/10/05(火) 10:32:45.59ID:HZksrVEy0
トゥルーノースの感想も面白かったの一言だったよな
804名無しさん (ワッチョイ 3ff1-M2B7 [157.107.109.138])
2021/10/05(火) 10:39:39.31ID:4O7J2wy80
西野さんがVoicyで、2日連続で「ガッタンゴー」とやらの話をしている。
廃線になった電車の路線を、自転車みたいな乗り物で走るレジャーらしいんだけど
西野さんが「絶対乗りたい!」と興奮気味に連呼。
これも何かの「匂わせ」なんだろうか? プペルンゴー作るとか。

https://voicy.jp/channel/941/217427
2021年10月4日
いろんな動画とか見てですね、擬似旅行というか、
行った気持ちになるっていう事をやってるんですけども、
そこで僕、見付けてしまいましてですね。
「アァ〜ッ!」というのを見付けてしまったんですけども、
レールマウンテンバイク・ガッタンゴーってご存知ですか?

もうね、ガッタンゴーに乗りたいっ……!
乗りたいっ……! ガッタンゴーに乗りたいっ……!
どう考えたって楽しいんです!
もうね、僕は出会ってしまった。
こんなに行きたい場所、こんなに乗りたいもの、なかなかないですよ。

ガッタンゴーに乗れるんであれば、僕はね、飛行機にだって乗るし、
新幹線にだって乗るしね、どれだけ時間を使ってもいいからね、
とにかくね、どこかで休みを作ってですね、
必ず僕はガッタンゴーに乗ってみせます!

https://voicy.jp/channel/941/217886
2021年10月5日
もうね、行きたくてたまらなくなってる。
昨日の朝の段階よりも、もっともっと行きたくなった。皆さんのせいで。
11月のガッタンゴーってどうだと思います? 寒いと思うな僕は。
でも、冬のガッタンゴーを避けるようなやつが、真の「ガッタンガー」なのかって(笑)。
全シーズン春夏秋冬網羅して、すべてのガッタンゴーを知ってる人間こそが、
真の「ガッタンガー」だと思ってますから(笑)
805名無しさん (スッップ Sd5f-tj7b [49.98.162.113])
2021/10/05(火) 10:40:16.74ID:Ty6zTJtTd
>>750
西野さんに知られなくて幸運だったね。
何もしてないのに倒すだのほざいたり、デマ流して中傷されたりするところだった。
806名無しさん (ワッチョイ efda-2jfQ [223.218.179.217])
2021/10/05(火) 10:45:48.51ID:j1bangtm0
大きな発表とやらもただの歌舞伎かあ
ここんとこやることなすことスケールちっちゃくてイジるのにも飽きてきたわ
807名無しさん (ワッチョイW 53f0-P/uO [124.45.193.211])
2021/10/05(火) 11:08:07.48ID:cgLhmqNu0
歌舞伎でもこの金額はさすがに異常らしいわ。



>新橋演舞場のSS席ってどの席のことでしょう。桟敷席かな?にしても3万円て(@_@)
>一等席、二等席表記に慣れているからS1,S,Aと言われるとどこの劇場?って思ってしまいます。

>えっ?SS席3万?演舞場2階最前2万円?何故こんな金額設定を?

>ほんま地獄...
>寒気は凄いけど驚かない組み合わせ
>驚いたのはSS席の価格

>2階の最前列が2万円てどういうこと?
>3万円のSS席ってどこだ。
>よっぽどのスペシャル特典がないとこんな値段にならんでしょーよ。

>ぷぺ強気値そして歌舞伎の切符なのに1等席とかではなくSS席表記。くせえ。くせえよ。

>SS席がどこまで教祖さまの懐行きなのか…とか考えたくないんですけど、あの値段は色々勘ぐってしまいます
>明治座で既に燃えてるのに、まだ火事を起こすのか…と溜め息しか出ませんね

>もうね、絶句。
>しかもSS席の値段見た?襲名でもないのに。さっそく鴨られとるやないか。

>演舞場のSS席ってどこやねん。そして高!!!
>歌舞伎座の襲名披露より高くつくのやばい。他の舞台でもディナーショー以外で¥30,000のチケットなんて見たことないんだけど……

>ドン引き〜〜勝手にやっててください(推しが巻き込まなければいい)
>というかSS席3万円!!!!はぁ??
>本人だけならいいんだけど歌舞伎のイメージダウンになってるのが悲しい…
808名無しさん (ワッチョイ cf02-OqoE [121.106.157.30])
2021/10/05(火) 11:11:33.95ID:PybEICFu0
西野さんってすごいよな
関わる方面で毎回しっかりと反感買ってる
809名無しさん (ササクッテロラ Sp77-Cgfu [126.158.21.114])
2021/10/05(火) 11:14:36.73ID:DE4SQYKEp
誰もツッコんでないけど歌舞伎の「プペル〜天明の護美人間〜」って何?ww
もしかして江戸時代の天明を舞台にアレンジしてるとか?煙突じゃなくて浅間山噴火の煙で空が見えなくなってるとか容易に想像できるな
あと登場人物の名前もルビッチ→玄、ブルーノ→熊八とかに変えてるみたいだけど、プペルだけそのままカタカナの「プペル」で草
810名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/05(火) 11:17:06.38ID:20waTOcl0
>>804
プペルンゴー本当にやりそうで嫌
美術館に入れるアトラクションとして目をつけてそう
やってみたいならさっさと休みの日に行ってくればいいのに

>>807
あまり揉めないかと思ったのにしっかり歌舞伎ファンを怒らせるの西野さんすごい
確かに歌舞伎でSS席とか言われたら首かしげたくなるのはわかる
サロメンが納得しても大衆文化なのにぼったくりチケット売られたら腹立つよな
811名無しさん (ササクッテロレ Sp77-P/uO [126.247.141.38])
2021/10/05(火) 11:21:44.99ID:laN/2b5Xp
>>809
あー、天明って浅間山の噴火か!
めっちゃスッキリしたわ。ありがとう。
https://news.yahoo.co.jp/byline/tatsumiyoshiyuki/20190808-00137572
浅間山の噴火は人為的に起こされたとか、陰謀説くさい話になりそう。
812名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/05(火) 11:25:14.65ID:20waTOcl0
>>809
なるほどなあ
浅間山噴火の煙で空が見えないに改変してるのであれば他の部分全部作り変えになるけどどうするんだろうな
特にハロウィンは影も形もないしそこは全部とっぱらうのかな
代わりにお盆を当てはめたら草
プペルは漢字当てようににも難しいからプペルのままなんだろう
時代考証まで考えるの野暮だけどなんで江戸時代に舞台変えるならなんでプペルみたいなハイカラな名前にするのか
護美人間の当て字が草生えた
813名無しさん (ワッチョイ efda-2jfQ [223.218.179.217])
2021/10/05(火) 11:26:18.39ID:j1bangtm0
護美人間って教祖を賛美してるサロメンのことかと思った
814名無しさん (ワッチョイW 3fa6-1j8F [61.116.23.90])
2021/10/05(火) 11:28:16.35ID:EIc352Kb0
>>810
SS席にしてみたりとかそういう細かいところでもそのコンテンツにリスペクトの欠片も無いっていうのが伝わるんだろうね
815西野ブログ 2021年10月5日(1/4) (ワッチョイ 3ff1-M2B7 [157.107.109.138])
2021/10/05(火) 11:30:33.88ID:4O7J2wy80
https://chimney.town/2728/
https://voicy.jp/channel/941/217886

市川海老蔵さんとの報道について
2021年10月05日

今日は『市川海老蔵さんとの報道について』という、
あたかも熱愛報道のようなタイトルでお届けしたいと思います。
 
御安心ください(笑) 
とっても前向きな、エンターテイメントのお話しでございます。

本題に入る前にお知らせをさせてください。
(*略:「ミュージカル初台本読み合わせ」「プペル再上映」)

そんなこんなで、本題です。
 
早くも各メディアさんが取り上げてくださったので、
お聞きになられている方もいらっしゃるかもしれませんが、
この度、歌舞伎役者の市川海老蔵さんとタッグを組んで、
新作歌舞伎『プペル ~天明の護美人間~』を制作することが決定しました。 
タイトルからお察しのとおり、『えんとつ町のプペル』を原作とした新作舞台です。
  
今日は、「どういう経緯で、この話が生まれたのか?」
そして、「どんな作品になるのか?」という部分について、深掘りしていきたいと思います。
816西野ブログ 2021年10月5日(2/4) (ワッチョイ 3ff1-M2B7 [157.107.109.138])
2021/10/05(火) 11:31:28.36ID:4O7J2wy80
>>815続き)
  
キッカケは、『映画 えんとつ町のプペル』を観てくださった海老蔵さんの方から
「プペルを歌舞伎でやれませんか?」とお声がけいただいたところから。

で、包み隠さず言うと、海老蔵さんから話をいただいた時に、
まず最初に、海老蔵さんファミリーが背負った物語が頭をよぎりました。 
『えんとつ町のプペル』は「親子の物語」で、それが海老蔵さんファミリーと、あまりにも重なったんですね。
  
海老蔵さんがゴミ人間(護美人間)を演じて、勸玄君がその子供を演じると、
お客さんは、その向こう側にある海老蔵さんファミリーのことも見てしまうんじゃないかなぁ?
と思ったのですが、それもひっくるめて「面白い」と思っちゃったんです。
 
あと、海老蔵さんの方から、今回の舞台の主役候補の一人として
長女の「麗禾ちゃん」の名前が出てきて、それも「面白い」と思いました。 
歌舞伎は、女性がなかなか立てない場所で、彼女が「市川ぼたん」として、
そこに立つその“姿勢”こそが歌舞伎だなぁと思うし、
その姿勢が『えんとつ町のプペル』の主人公と重なったんですね。
 
で、実はそれまで、海老蔵さんとは面識は無かったのですが、「一度会いましょう」となって、
そこで意気投合し、「たぶん、大変なこと多いとは思いますが、チャレンジしましょう」となり、
新作歌舞伎『プペル ~天明の護美人間~』を制作することが決まりました。
 
ちょうど、そのぐらいの時期に海老蔵さんが「K A B U K U」という新作を発表されて、
海老蔵さんのブログに僕と箕輪さんとスリーショットが載っていたので、
「西野さん、K A B U K Uに絡んでいるんですか?」とよく質問されたのですが、そこはノータッチです。
僕が海老蔵さんとご一緒するのは、今回の『プペル』が初めてです。
817西野ブログ 2021年10月5日(3/4) (ワッチョイ 3ff1-M2B7 [157.107.109.138])
2021/10/05(火) 11:32:25.00ID:4O7J2wy80
>>816続き)

内容に関して、少しだけご説明します。
まずは、「天明の護美人間」というタイトルから。
  
『ゴミ人間』は当て字で、「美しさを護る人」と書きます。
『天明』は「天が明るい」と書くわけですが、これは何かと言うと、
江戸時代中期(1781年~1789年)の日本の元号ですね。
  
そうなんです。
今回、『えんとつ町のプペル』の舞台は、江戸時代の日本なんです。
  
いろんな考えがあると思うのですが、僕個人的には、アニメを実写化する際によく見られる
「コスプレ感」が少し苦手というのと、やっぱり、歌舞伎というものがこれまで紡いできた様式美が好きで、
それを最大限活かすには「江戸時代の日本」がいいなぁと思ったんです。
 
それで、台本をゼロから書き始めるわけですが、江戸時代に『えんとつ町』なんて無いわけで…となると、
「空を覆う煙はどうするんだ?」という問題にブチ当たるわけですね。
 
そんな中、1783年だったかな? 
元号でいうと、天明2年か3年の夏に、浅間山が大噴火して、各地に火山灰を降らせ、空を覆ったんです。 
これによって、日射量が低下して、冷害をもたらして…
聞いたことがある人もいるかもしれませんが『天明の大飢饉』という江戸時代最悪の飢饉が起きるんです。
 
江戸の人達が絶望に暮れたこの『天明の大飢饉』は、
自然災害が引き金になっているのは間違いないのですが、
調べれば調べるほどキナ臭くて、そこに人間模様があったので、今回の作品の舞台にしてみました。
 
概念上の『えんとつ町』なんです。
 
こんな改変は原作者にしか許されないので、今回の僕の立ち位置は、
原作&脚本、そして“ビジュアル部分”の演出です。 
818西野ブログ 2021年10月5日(4/4) (ワッチョイ 3ff1-M2B7 [157.107.109.138])
2021/10/05(火) 11:33:33.21ID:4O7J2wy80
>>817続き)
 
一つだけ言わせていただくと、「公演チラシ」みたいな感じで、
ニュースに出たチラシのデザインは「公演チラシ」ではなくて、
あくまでメディアの皆様に文字情報としてお伝えする用のものです。
キングコング西野公論 438 YouTube動画>5本 ->画像>14枚

公演チラシは、別でガッツリと作ります(笑) 
海老蔵さんのゴミ人間のビジュアルを作り込んだものになると思います。
 
あと、舞台美術は、映画から、ミュージカルから、すっと一緒にやらせていただいている佐藤さんです。 
有名なところで言うと、バント「 SEKAI NO OWARI」のステージなんかを手掛けられている人です。
 
その辺も踏まえて、期待していただけると嬉しいです。
 
来年1月のスケジュールは必ず空けておいてください。
新橋演舞場でお待ちしております。

(終わり)
819名無しさん (アウアウウー Sa97-2yPl [106.128.21.44])
2021/10/05(火) 11:35:54.66ID:OWxtdkska
>>817
キナ臭いの意味わかっとんのか?
820名無しさん (ササクッテロレ Sp77-P/uO [126.247.141.38])
2021/10/05(火) 11:37:35.39ID:laN/2b5Xp
>>813
護美ってお寺の当て字なんだよな。
ママパク
https://studyenglish.at.webry.info/201511/article_9.html
821名無しさん (ササクッテロラ Sp77-Cgfu [126.158.21.114])
2021/10/05(火) 11:40:55.58ID:DE4SQYKEp
あ、やっぱり噴火が絡んでるんだね
でも本当に浅間山噴火だとしたら星の存在を誰も信じてないみたいな設定がおかしいし
冷害や飢饉で大変な最中「星が見たいんだ」なんてホザいて回る奴がいたらそりゃ場違いすぎて叩かれるだろって気がするけどその前提も変えるのかなー

幕府の陰謀で謎の物質を含んだ火山灰が流布され、そのせいで人々が洗脳されて星を信じなくなった…みたいな設定だったら笑っちゃうね
822名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/05(火) 11:56:51.94ID:20waTOcl0
西野さんだから酷い世界設定組んでその上に無理やりプペルの話乗せてきそうだが
どういうストーリーにしてくるのか読めない分プペミュよりは面白そうではある
823名無しさん (オッペケ Sr77-vEYZ [126.34.122.87])
2021/10/05(火) 12:02:20.87ID:e2+3vjTvr
推しと仕事で深い関わりのある人物が西野と親しいので
新しく被害が広まる度に「次は我が身かも」と震える
824名無しさん (ワッチョイ b310-XfCV [180.32.78.135])
2021/10/05(火) 12:14:54.55ID:oVlWnjHr0
畑を食い荒らすイナゴと同じだな。
825名無しさん (ブーイモ MMd7-uhEP [210.138.6.224])
2021/10/05(火) 12:22:08.33ID:goIIqLo+M
>あと、舞台美術は、映画から、ミュージカルから、すっと一緒にやらせていただいている佐藤さんです。

>本作の原作・脚本、空間・美術演出を務める西野

実質的に佐藤という人がやるんだろ
肩書大好きオジサンだな
826名無しさん (ワッチョイ e3cd-2jfQ [122.223.51.135])
2021/10/05(火) 12:32:24.28ID:HZksrVEy0
知り合いにゴミ拾い活動をするときに護美拾い活動と言っている人がいて
護美という言葉自体は好きなんだけどね
827名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/05(火) 12:37:29.50ID:20waTOcl0
プペルという名前だけで顔しかめてる人も多いけど
値段にかなり苦言呈している人見ると値段が適正なら見に行った歌舞伎ファンも多そうなんだよな
どこ主導でこのぼったくり値段にしてるんだろう
あとチケット代でペイせず他の手段でペイするって言ってた西野さんの信念どこいった
828名無しさん (ワッチョイW 7301-wIp5 [126.168.85.145])
2021/10/05(火) 12:39:57.55ID:dLibkO4y0
これがあるからミュージカルはインターンに丸投げなのか
829名無しさん (ワッチョイ e3cd-2jfQ [122.223.51.135])
2021/10/05(火) 12:40:14.18ID:HZksrVEy0
値段はコロナの関係であげてたりするんじゃないの?
しらんけど
830名無しさん (ブーイモ MM97-uhEP [202.214.198.118])
2021/10/05(火) 12:42:42.51ID:UZsRZgi/M
田村有樹子 @tamuyorke
#えんとつ町のプペル が歌舞伎に!!海老蔵さん親子(麗禾ちゃんと勸玄くんのWキャスト)ってだけで、もう胸熱、もう泣ける!!!来年のお正月は新橋演舞場へ!#チケット発売は11月25日から 『プペル  〜天明の護美人間〜』をお見逃しなく! #西野亮廣 #海老蔵
キングコング西野公論 438 YouTube動画>5本 ->画像>14枚
https://twitter.com/tamuyorke/status/1445226484205899779
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
831名無しさん (ササクッテロル Sp77-P/uO [126.236.127.130])
2021/10/05(火) 12:47:24.80ID:6fWOZaAep
最近の田村さん、健気だな。
タムココのメンバーと離れた方がメリットあるだろ。
832名無しさん (ワッチョイW ef9e-JaYN [159.28.228.185])
2021/10/05(火) 12:51:06.21ID:EkiUVxXw0
>>829
でも他の所は特に値上げとかしてないっぽい
歌舞伎座の桟敷席で16000円とか
833名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/05(火) 12:56:15.82ID:20waTOcl0
>>829
同時期の他の演目見ても一番いい席で15000〜17000ぐらい
最安値(3000円)の席も3階席左右のみで極端に少ない(他の公演だと3階の後部座席とか3階席全部が最安値席
2番目にいいS1席(20000)が2階最前列でプペミュでもやってたありえない設定してるらしい
あとここまで料金を細分化しないらしくそこも憤慨されてた
834名無しさん (ワッチョイ e3cd-2jfQ [122.223.51.135])
2021/10/05(火) 13:18:08.50ID:HZksrVEy0
>>832-833

そうなのか−
これは歌舞伎サイドが主導していると思ってたからなんか理由があると思ってたよ
835名無しさん (スッップ Sd5f-mb8P [49.98.135.133])
2021/10/05(火) 13:19:32.50ID:lqdv5qyQd
ネット上の歌舞伎クラスタの阿鼻叫喚がすごい
誠にご愁傷様です

海老蔵が下手に市川宗家なのがきいてる模様
836名無しさん (ワッチョイ e37c-slNU [122.217.254.90])
2021/10/05(火) 13:21:10.30ID:M0DbxPOw0
どうでもいいけど、プロセスエコノミーで値段を下げられるって自慢してなかったけ?w
プペミュといいサーカスといい歌舞伎といい、値段が上がってばかり
837名無しさん (ササクッテロル Sp77-P/uO [126.236.127.130])
2021/10/05(火) 13:41:51.90ID:6fWOZaAep
歌舞伎といっても主催が松竹ではなく実行委員だから松竹が値決めしてないらしい。
838名無しさん (オッペケ Sr77-4sK7 [126.254.137.178])
2021/10/05(火) 13:47:21.95ID:6xM3tRaGr
>>805
低予算深夜アニメが爆発的ヒットする→聖地巡礼と称してファンが舞台となった地方へ足を運ぶ→
地元にせっせと金を落とす→地元商店街と行政がタッグを組んでファンの受け入れ体制を整える→
ファンが感激して現地に迷惑かけないよう観光マナーをSNSで周知徹底させる→
地元もファンもWinWinな関係が来年で10年目


西野さんが滝山や金時祭でできなかったこと、全部実現してるしね
839名無しさん (ワッチョイW 7301-1j8F [126.0.29.196])
2021/10/05(火) 14:55:22.55ID:oCdwG57m0
>>838
なぁに、まだプペル花火大会とプペル工場夜景クルーズがあるさ
840名無しさん (ガラプー KKd7-BcrE [Ku81gTY])
2021/10/05(火) 14:57:58.26ID:HyQ7LpMGK
>>817
> そんな中、1783年だったかな? 

なぜトボけるwそういうところやぞ…
841名無しさん (スップ Sd5f-Ig7M [1.75.6.6])
2021/10/05(火) 14:59:54.68ID:n9JGhoa2d
>>758

お前の話よりは深かったけどね。
842名無しさん (スップ Sd5f-Ig7M [1.75.6.6])
2021/10/05(火) 15:00:25.67ID:n9JGhoa2d
>>775

信者とか元からいませんけど。
843名無しさん (ワッチョイW ff4b-QoPF [101.1.249.71])
2021/10/05(火) 15:03:43.56ID:cPDfUrBS0
>>838
西野って女の子キャラが多数出てくるアニメとか萌えは心底バカにしてそうだもの
西野の憧れの存在、宮崎駿は未来少年コナンで美少女キャラのラナを大塚康生さんに描かせなかったぐらいガチのロリコンなのになぁ

あ、まどマギは観たって言ってたんだっけ西野?
まぁあれは萌えアニメとは言えないけど
844名無しさん (ワッチョイW 83da-7baw [114.181.149.41])
2021/10/05(火) 15:13:55.34ID:5trucqGo0
>>798
40の小汚いオッサンがこれかよ
多分西野さんの脳内では自分は未だ青年みたいな気分なんだろうな
845名無しさん (ワッチョイ e37c-slNU [122.217.254.90])
2021/10/05(火) 15:25:29.86ID:M0DbxPOw0
>>842
「西野さんは一を十に膨らませて自分で自分の号外を撒いている」
・そう思う →一般人
・そういうときもある →ファン
・そんなことはない →信者

おまえならどれ?
846名無しさん (スププ Sd5f-+Y6N [49.98.93.243])
2021/10/05(火) 15:49:47.89ID:yNdr49Dpd
>>817
>いろんな考えがあると思うのですが、僕個人的には、アニメを実写化する際によく見られる
>「コスプレ感」が少し苦手というのと、やっぱり、歌舞伎というものがこれまで紡いできた様式美が好きで、
>それを最大限活かすには「江戸時代の日本」がいいなぁと思ったんです。



今稽古中のミュージカルや多分もう記憶の彼方の2.5次元ミュージカルにも喧嘩売っとるな
そういうとこの積み重ねで今まで付き合ってきたクリエイターとの縁が続かないんだぞ
847名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/05(火) 15:51:36.42ID:20waTOcl0
>>828
一応公式がやるプペルなのにあまり西野さんが手を出さないのか不思議だったんだよな
特にVIPチケは西野さんの有無で売れ行き全く違うのに無視してるのが気になっていた
話題性としてはプペミュよりプペル歌舞伎の方がありそうだしそっちに労力割いてるんだろうな
今日も含めて時々サーカスZOOM勉強飲み会(3万円×7名)やってて今日の売上はミュージカルに回すと言ってるけど
VIPチケの飲み会に出てあげる方が予算稼げるのにやらないのは自分が稼げないし面倒なんだろう
プペミュの幕上がるまで存在感保てるのか心配
サーカスとプペル歌舞伎のためにプペミュ切り捨てそう
848名無しさん (テテンテンテン MMff-CUSh [133.106.38.60])
2021/10/05(火) 16:15:25.61ID:fhpIrPN1M
>>847
海老蔵親子主演ならマスコミが取り上げてくれるだろうし毎年正月にやってる特番の密着もあるのかもね
海老蔵親子にくっついてたら西野さんもテレビに出られる

チケ代も麗禾ちゃんと勸玄くん人気を見越しての高額設定なのかな
849名無しさん (ササクッテロロ Sp77-ZsZm [126.253.71.221])
2021/10/05(火) 16:23:46.92ID:KEUN/Bysp
>>841
10月11日に予定されてる話が「深かった」?
850名無しさん (オッペケ Sr77-5ahp [126.179.17.37])
2021/10/05(火) 16:30:29.55ID:/5x+QJO8r
1000円程度の上乗せならまだしも、
またはちゃんと客に説明できる理由があるなら別だけど
これまでプペルに興味なかった人に観てもらえるかもって時に
無意味に高額のチケ代なんか長期的に考えたら自分の首締めるだろ
西野さんが関わったからこの値段設定だって言われるだけ
851名無しさん (ササクッテロル Sp77-P/uO [126.236.65.54])
2021/10/05(火) 16:58:53.61ID:M4/warQJp
借金で家がずっと松竹の抵当に入ってて、今年売り払って駐車場にしたくらい金に困ってる家だし、
襲名披露という最大の稼ぎ時を逃した焦りで迷走してるのかも。
852名無しさん (ガラプー KKd7-BcrE [Ku81gTY])
2021/10/05(火) 17:01:59.01ID:HyQ7LpMGK
最終日だけよく見たら海老蔵じゃなくてRGなら伝説を残せると思う
853名無しさん (ワッチョイ b310-nS2z [180.60.5.131])
2021/10/05(火) 17:15:19.72ID:oEzAeMed0
>>846
自分の意見が正しいことを体現してるだけだから…

>こういったモノ言いをする方は、次から呼ばれないんですね。

>相手に対する尊敬も必要なんです。
854名無しさん (ワッチョイ e3cd-2jfQ [122.223.51.135])
2021/10/05(火) 17:18:42.43ID:HZksrVEy0
>>850

俺のひいきのサッカーチームのスタジアムチケット
倍くらいに値上がりしたけどファンは仕方ないって反応だったからさ
倍くらいの値上がりだったら客数減らしているだろうしコロナを理由に値上げと言われてもファンは納得するかなと思ったんだ
855名無しさん (ワッチョイ e3cd-2jfQ [122.223.51.135])
2021/10/05(火) 17:20:55.29ID:HZksrVEy0
ごめん
イメージ的に倍と思ってたけど一番値上げ幅が大きかった席種でも1.5倍くらいだった

やっぱり3万円は異常かもねw
856名無しさん (ササクッテロル Sp77-P/uO [126.236.65.54])
2021/10/05(火) 17:22:19.66ID:M4/warQJp
>>854
客入れ100%って公式に書いてるからなあ。
857名無しさん (ワッチョイW 3f3a-Cgfu [61.198.101.221])
2021/10/05(火) 17:26:28.98ID:SrO9lGLw0
いくら「お金に興味ない」とか「お金の奴隷解放宣言」とか言ってても
こんな阿漕な商売繰り返してたら西野=銭ゲバのイメージが強まるだけだよなあ
858名無しさん (アークセー Sx77-VAM5 [126.213.165.147])
2021/10/05(火) 17:27:27.82ID:AFb7EAFhx
>>816
>>キッカケは、『映画 えんとつ町のプペル』を観てくださった海老蔵さんの方から
「プペルを歌舞伎でやれませんか?」とお声がけいただいたところから。


これは流石に嘘ではない?
海老蔵もサロメンなのか?
炎上する怖さ、マスコミに叩かれた過去のある人が入会しやすいね
西野さんも手応え感じてるみたいだけど、「ボク達傷付いた被害者」が入口ぽいな
あとちょっと知能が足りなくて騙されやすい人
859名無しさん (ガラプー KKd7-z0hM [7tC0r1a])
2021/10/05(火) 17:30:36.79ID:plQzktuOK
江戸時代のゴミ人間ってどんなだろ?生ゴミ?燃えないゴミ少なそうだが
860名無しさん (ワッチョイW ef9e-JaYN [159.28.228.185])
2021/10/05(火) 17:44:10.38ID:EkiUVxXw0
江戸はリサイクル先進都市でゴミはほとんど出なかったって何かで読んだけどな
861名無しさん (ガラプー KKb7-BcrE [Ku81gTY])
2021/10/05(火) 17:56:37.99ID:HyQ7LpMGK
>>860
ホームレスに委任状発行してゴミ回収させたりしてた
862名無しさん (ブーイモ MM7f-ZVHk [163.49.206.196])
2021/10/05(火) 18:19:08.95ID:W4bFU9yxM
>>847
プペミュが失敗しても、オンライン配信の時みたいにセトちゃんは0点!って言えば西野さん的にはノーダメだからね。
863名無しさん (オッペケ Sr77-vEYZ [126.253.199.63])
2021/10/05(火) 18:42:32.28ID:STvFw8jWr
>>858
海老蔵は西野みたいなのに騙されやすそうなタイプだの思う
864名無しさん (オッペケ Sr77-FeiS [126.179.17.37])
2021/10/05(火) 18:51:00.99ID:/5x+QJO8r
>>862
でも歌舞伎で成功できるかなあ
今はちょっと話題になってるけど本番の頃には世間からは忘れられてそうだし
変な炎上するより話題にもならない方がマシだけど
865名無しさん (ワッチョイW 3f3a-Cgfu [61.198.101.221])
2021/10/05(火) 19:03:18.91ID:SrO9lGLw0
大衆的な演目で間口広げるにしてもプペルじゃ知名度微妙(むしろマイナス)だし
値段も割高だから結局食指の動かなさは変わらないよな
海老蔵の汚名返上も出来ず、沈みゆく船同士のコラボに終わりそう
866名無しさん (ワッチョイW 335f-I3H9 [14.13.11.225])
2021/10/05(火) 19:04:03.08ID:6So0f35K0
歌舞伎よりもミュージカルの方が成功しやすそうな気がするけどなぁ
867名無しさん (テテンテンテン MMff-lQk+ [133.106.146.69])
2021/10/05(火) 19:05:42.25ID:kZJXftSZM
>>864
そもそもワンピース歌舞伎やナウシカ歌舞伎ですら話題にはなったけど見た人はほとんどいない

原作付きのイロモノ歌舞伎は歌舞伎スタイルで表現した原作ファン向け作品
となると落書きみたいに金出せるやつは高い席買え!ってなるのも理解できる
歌舞伎の教養がないサロメン相手なら何やっても新鮮に見えるんでないかな
868名無しさん (ワッチョイ b3a7-uF7g [180.29.109.215])
2021/10/05(火) 19:20:06.25ID:Y3aeN9Za0
蔦屋(つたや)のミニ四駆blog
http://blog.livedoor.jp/tutaya98123/archives/12282397.html
http://blog.livedoor.jp/tutaya98123/archives/73424005.html

ビクトリーマグナムへの態度・・・これはひどい、、

その癖こんなダサすぎるミニ四駆をカッコいいとか...
http://blog.livedoor.jp/tutaya98123/archives/76970878.html

ミニ四駆について検索して調べてると『蔦屋(つたや)のミニ四駆blog』が表示されるのはマジで目障り
869名無しさん (ワッチョイ ffbd-9PjE [133.202.81.214])
2021/10/05(火) 19:29:51.98ID:le1tizM40
>>804
>これも何かの「匂わせ」なんだろうか? プペルンゴー作るとか。
そういえばスカイサイクルを作りたいとも言っていたし美術館のアトラクションに狙っていてもおかしくないかも
でもガッタンゴーは廃線に入れるという体験や自然の中を走れることが魅力なのだろうけど、
館内に持ってきても遊園地にあるような室内型のアトラクションの劣化版にしかならないような
スカイサイクルにしてもそうだけどあの狭い敷地のどこにそんなスペースが有るのかね?
それとも滝山の町中にレールでも敷くのかね?

>どう考えたって楽しいんです!
>こんなに行きたい場所、こんなに乗りたいもの、なかなかないですよ。
さすが喋りのプロ西野さん。肝心のガッタンゴーの魅力がミリも伝わらないw

>全シーズン春夏秋冬網羅して、すべてのガッタンゴーを知ってる人間こそが、
>真の「ガッタンガー」だと思ってますから(笑)
一度も乗ったこともなく動画を観ただけなのにまるで通であるかのようなアピールっぷり
絵本や演劇もそうだけどよそのジャンルをいっちょかみしただけのくせに
まるで自分がそのジャンルにおいてもトップになったかのようにアピールしたがるよね
日本一の自己愛モンスター様はつい少し前知っただけのガッタンゴーでも
一番に見られないと気がすまないのかね
870名無しさん (ワッチョイ ffbd-9PjE [133.202.81.214])
2021/10/05(火) 19:31:54.46ID:le1tizM40
>>827
>どこ主導でこのぼったくり値段にしてるんだろう
西野さんじゃないの?仮に言い出しっぺじゃないとしても横槍大好き西野さんが
この価格設定に何も言わないあたり西野さんはこの価格設定を良しと思っていそう

>あとチケット代でペイせず他の手段でペイするって言ってた西野さんの信念どこいった
絵本無料化もそうだけどビッグマウス叩くくせにそれが以降のコンテンツに生かされている様子が
いまいちわからないし注目を集めるために言っていただけにしか見えないわ
あと下のプロセスエコノミーもそうだけどそうやって得た収入も
ポッケナイナイしているんじゃないかと揶揄したくもなるかも
871名無しさん (ワッチョイW 7fbe-yaie [117.18.186.53])
2021/10/05(火) 19:38:07.73ID:/Cyopigy0
https://gigazine.net/news/20211005-nft-projects-multi-level-marketing/
NFTは技術に精通したエリートによる「マルチ商法」に過ぎないとの指摘

アームストロング氏によると、新技術のバブルが起きると賛成派は否定派を「素人・ヘイト主義者・懐疑主義者・敗北者・閉鎖的」とののしり、否定派は逆に「バーナード・マドフ(詐欺師)・チューリップバブル2.0・ネズミ講・ペテン師」と言い立てて、議論が決まって罵り合いに終始するとのこと。NFTに対する評価も、「技術界のキリスト再臨」から「暗号資産が発明されて以来最大の詐欺」まで賛否が分かれていると、アームストロング氏は述べています。
872名無しさん (ワッチョイW 7fbe-yaie [117.18.186.53])
2021/10/05(火) 19:41:51.09ID:/Cyopigy0
https://www.sanspo.com/article/20210130-SSTCFYVIA5LPPF7I6WKEO2CF7A/
お笑いコンビ、キングコングの西野亮廣(40)が30日、自身のブログを更新。「『夢幻鉄道』という、鬼滅の刃の映画みたいなタイトルの絵本を作っています」と明かした。
873名無しさん (オッペケ Sr77-zZ9e [126.158.137.49])
2021/10/05(火) 19:56:12.30ID:wzrIhNyXr
>>804
昨日のサロン投稿でもその話をしていた。
ただ単にガチでこの乗り物に夢中になってるだけとは思うが。
一時期すべり台、すべり台と連呼してたのと同じで。

●2021/10/04(サロン無料公開分)
遅刻していることを分かっているのに、
廃線になった電車のレールを自転車で走る
『ガッタンゴー』という乗り物に夢中になり、
動画を見漁り、さらに遅刻したキングコング西野です。
#ガッタンゴーに恋してる
https://note.com/entamelab/n/ndd7ee64c96e2
874名無しさん (ワッチョイW cf10-CUSh [153.190.139.17])
2021/10/05(火) 20:34:54.39ID:B7a3m1+60
>>873
アピールしてたら誰かが交通費含めて招待してくれると思ってるんじゃない?

クラファンが生きてたら「西野をガッタンゴーに乗せてあげる権」を売れたのにねー
875名無しさん (ワッチョイW 7301-fFm1 [126.61.38.19])
2021/10/05(火) 20:47:02.95ID:BU74SQtW0
動画開いた瞬間加齢臭感じるから見た目整えようぜー
876名無しさん (ワッチョイW 5301-7baw [60.126.245.122])
2021/10/05(火) 21:51:04.28ID:2W7BVuY10
>>869
スポンサーになりそうなんじゃないの
か、堀江あたりの知り合いとか
877名無しさん (ワッチョイW e37c-ZVHk [122.210.211.225])
2021/10/05(火) 22:07:04.48ID:kv4Cc2fF0
>>867
ナウシカとワンピースの歌舞伎のレビューを見たくて検索したら、サジェストに「ひどい」「つまらない」が出てきてお察しだった。
878名無しさん (テテンテンテン MMff-lQk+ [133.106.146.69])
2021/10/05(火) 22:34:09.81ID:kZJXftSZM
>>877
ワンピはシネマ歌舞伎で見たけどアニメリスペクトだったよ
コスプレしたベテラン歌舞伎役者の芸達者な側面が味わえたが
ルフィのシーンが一番つまらなくて作品全体として締まらない感じはあった
879名無しさん (ワッチョイW 235f-kHuZ [106.73.202.0 [上級国民]])
2021/10/05(火) 23:02:20.03ID:4Lbq4zaZ0
>>866
「コスプレ感」が苦手と言う西野さんはもうミュージカルを語る資格ないしね
880名無しさん (オッペケ Sr77-FeiS [126.179.17.37])
2021/10/05(火) 23:16:45.00ID:/5x+QJO8r
ていうか歌舞伎ならコスプレ感が消えるってもんでもなくないか
衣装着た演者単体では微妙なコスプレに見えても舞台上で映えればそれでOKだし
逆に演出とかイマイチで客がしらけ気味だと衣装とメイクの出来よくてもコスプレ感払拭は無理
このへんはストレートプレイだろうが歌舞伎だろうがバレエだろうが同じじゃないの
881名無しさん (ワッチョイW 3f3a-Cgfu [61.198.101.221])
2021/10/05(火) 23:17:06.84ID:SrO9lGLw0
ライオンキングやキャッツに対して「コスプレ感があって苦手」とは言わないだろうし
結局深夜アニメや漫画のような2次元や2.5次元を下に見てたり「漫画原作=安っぽいコスプレ」と決め付けてるだけなんだよね
鬼滅をはじめそんなアニメ漫画に西野さんは負け続けてる訳だけど、心のどこかで「僕の作品の方が芸術的でテーマ性があって高尚」とか思ってそう

プペル歌舞伎がワンピースやナウシカよりもコケたら「僕のはコスプレじゃないから!文化を重んじてて大衆ウケ捨ててるから!」と言い訳するのかな…
882名無しさん (ワッチョイ 7f12-iCyT [117.109.68.155])
2021/10/06(水) 00:17:34.88ID:TDq6u77S0
マンガアニメの実写化はイメージ違ったりで微妙なケース多いけど、
舞台化は評判良いことが多いよね
作品が良ければコスプレ感なんて気にならなくなってしまう
そういうエンタメの動向も疎いんじゃないかな
883名無しさん (ワッチョイW ef9e-JaYN [159.28.228.185])
2021/10/06(水) 01:10:27.27ID:TFwBKHu40
実写約ネバも上映前はコスプレみたいって笑われてたけど蓋を開けたら結構面白くて興行収入も悪くなかったんだよね
…あれっそう言えば約ネバも誰かさんの映画と同じ昨年12月公開だったような?w
884名無しさん (アウアウウー Sa97-BJeP [106.129.203.197])
2021/10/06(水) 01:14:19.37ID:kGGNkfHZa
>>873
すべり台とか、そういや言ってたな
完全に忘れてたわ
西野さん本人は覚えてんのかな
885名無しさん (ワッチョイW a37f-iZ65 [160.13.92.183])
2021/10/06(水) 01:17:22.08ID:aADimusU0
>>877
ナウシカ歌舞伎は長時間前後編で2回チケ買わなきゃいけないにもかかわらず超チケ難でブロマイドも品切れ続出
異例のDVD発売とNHKで2回に分けての特別放映があって超人気演目だったよ
ワンピは見てないけどチケあんまり残ってなかったからプペルと比べるようなものでもない
886名無しさん (アウアウウー Sa97-7baw [106.132.197.74])
2021/10/06(水) 05:25:13.81ID:IP/J4BnZa
>>847
手は出してるぞ
わざわざ練習に赴いて、途中途中でお絵描きしながら偉そうになんか言ってるらしい
https://twitter.com/georgiaarkhi/status/1444663645644853254?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
887名無しさん (ワッチョイW b399-7baw [180.220.161.191])
2021/10/06(水) 05:31:05.56ID:cZ+CF8LC0
>>882
>>883
僕は嫌いって一個人の意見を言ってるだけなのに、エンタメの動向に疎いだなんだって言われて大変やな笑
888名無しさん (ワッチョイW b399-7baw [180.220.161.191])
2021/10/06(水) 05:37:05.86ID:cZ+CF8LC0
>>775
飽きてるよ。
飽きてるからサロンメンバー減ってるじゃん。
最近のサロン記事、全然面白くないもん。
889名無しさん (ワッチョイW b399-7baw [180.220.161.191])
2021/10/06(水) 05:47:30.22ID:cZ+CF8LC0
最近のサロン記事。
何か、キングダムの合従軍編の後の嫪毐編を読んでる時の、「いや、良いんだけど、、、前まで良すぎたからさ。」感がある。
890名無しさん (ワッチョイW e37c-ZVHk [122.210.211.225])
2021/10/06(水) 05:56:48.26ID:EdVEkBMo0
>>885
すごい人気だったんですね、評価高そう。
本編見てないしレビューも読まなかったもので。
891名無しさん (ワッチョイ efda-2jfQ [223.218.179.217])
2021/10/06(水) 07:13:16.44ID:bqk1tncg0
サロン記事ねえ…
前は日本のエンタメを牽引してると思い込んでる人として笑えたけど
今はエンタメの世界になんとかしがみつこうと必死な人って感じで笑えない
892名無しさん (ワッチョイW 235f-kHuZ [106.73.202.0 [上級国民]])
2021/10/06(水) 07:17:42.26ID:cVvPlDXj0
なんとか評価下落をとどめようと必死な信者。
西野さんなんかに騙される馬鹿はどうしようもないね。
人類で数少ない「西野さん以下」だもんなw 70億人の内の底辺の数万人。
893名無しさん (ワッチョイW cf2d-4sK7 [121.102.42.180])
2021/10/06(水) 07:18:47.22ID:AugUFOni0
>>879
「ベルばら」という男装なりきりコスプレイヤーが主人公の話を、更に女優だけで構成される
劇団が、男役は全部男装コスで演じる作品を長年看板に掲げてるところがありましてなぁ

西野さん、知ってるかなー?
894名無しさん (スップ Sd5f-Ig7M [1.75.6.6])
2021/10/06(水) 07:52:17.73ID:lQyOmH5Cd
>>879

いや、西野さんはミュージカルを語る資格はあるね。
895名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/06(水) 07:54:29.29ID:Z7ZJiin20
2021年10月6日 午前5:30

クライアントさんへの説明でササッと描いたイラスト

\ 3,000×1個

さっき、西野が「こんなイメージっす」とクライアントさんへの説明でササッと描いたイラスト(ラフ)です。

https://elu.jp/item/NZsAyj5tjb13kDjrD8IA?utm_source=o_twitter
896名無しさん (スップ Sd5f-Ig7M [1.75.6.6])
2021/10/06(水) 07:54:42.04ID:lQyOmH5Cd
>>886

偉そうには言ってない。

ミュージカルえんとつ町のプペルのシーンのイメージを出演者にわかりやすく説明している。
897名無しさん (スップ Sd5f-Ig7M [1.75.6.6])
2021/10/06(水) 07:56:33.32ID:lQyOmH5Cd
>>827
>プペルという名前だけで顔しかめてる人も多いけど

とくに多くはありませんけどね。
898名無しさん (スップ Sd5f-Ig7M [1.75.6.6])
2021/10/06(水) 07:58:36.52ID:lQyOmH5Cd
>>858
>炎上する怖さ、マスコミに叩かれた過去のある人が入会しやすいね

いや、別に。とくに入会しやすくはないよ。
基本、西野のファンが入るとこだから。
899名無しさん (スップ Sd5f-Ig7M [1.75.6.6])
2021/10/06(水) 08:00:42.98ID:lQyOmH5Cd
>>849

「いつぞやの対談」っていうのがお前の話より深かったよって話。
900名無しさん (スップ Sd5f-Ig7M [1.75.6.6])
2021/10/06(水) 08:01:59.60ID:lQyOmH5Cd
>>892

お前以下なのはいないけどね。

あと、信者はいないし、騙されてるのもいない。
901名無しさん (スップ Sd5f-Ig7M [1.75.6.6])
2021/10/06(水) 08:05:11.92ID:lQyOmH5Cd
>>775

プペル一本っていうかプペルはさら続いていく壮大な物語だし、この先も広がっていくコンテンツだろう。
902名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/06(水) 08:05:13.67ID:Z7ZJiin20
>>895
クライアントに値段つけて売りつけたかと思ったがツイートで宣伝しているから普通に販売しただけっぽい
しかしラフ画とはいえ3000円まで下げて個数も1つで高額ぼったくりは出来ないと悟ったっぽい
落ちぶれたな
903名無しさん (テテンテンテン MMff-lQk+ [133.106.140.107])
2021/10/06(水) 08:08:12.08ID:TzhgNeo3M
まさか朝5府にクライアントとナンジャカンジャしてるのだろうか
904名無しさん (ササクッテロロ Sp77-ZsZm [126.253.71.221])
2021/10/06(水) 08:25:48.22ID:klH4Pe/tp
>>899
いつぞやのっていつですか?
どんな内容ですか?
具体的にどうぞ
話せなければウソということで
905名無しさん (アークセー Sx77-VAM5 [126.213.181.215])
2021/10/06(水) 08:31:48.20ID:AuHXsrkWx
>>895
いやこんなゴミ箱捨てるもんも売るんかい

自分から出たものならツバでも買うんだろ、っていう傲慢さがキモイ
あ、西野さんはウンコって言ってたな
ウンコも喜んで買われるような人に価値があるんだっけ

おいお前、ID:lQyOmH5Cd
お前がウンコ買えよ
無課金勢10年選手がよ
買ったらここに貼って証拠見せてみろ
906名無しさん (ブーイモ MM7f-ZVHk [163.49.206.69])
2021/10/06(水) 08:55:00.88ID:kgmkdbIjM
>>888
サロメン減ったとは言え、オリラジ中田の約10倍、堀江は単価違うからメンバー数の単純比較はできないけど売り上げベースで約10倍。サロン会では圧倒的1位。

だけど最近はサロンで天下取ったとかイキリ発言しないし、架空会員なのかな。
907名無しさん (オッペケ Sr77-FeiS [126.179.17.37])
2021/10/06(水) 08:55:11.35ID:cBxKIJqwr
elu久しぶりに覗いてみたけどインターン5期生の人が
「※売り上げは「DVD『えんとつ町のプペル』子どもギフト」に充てさせていただきます。」って
動画売り出してるな。円盤プレゼントくらい西野さんの自腹で充分できるだろ
908名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/06(水) 09:01:22.71ID:Z7ZJiin20
プペルの円盤送られてもものすごく邪魔そう
未就学児は最強のアンパンマンがいるしそれ以上はもうアマプラやYoutubeで動画見まくってるだろうし
どこに送るんだろう
909名無しさん (ワッチョイW 53f0-P/uO [124.45.193.211])
2021/10/06(水) 09:05:12.82ID:MnLofrok0
かつて中村屋が3万円のチケット出した時はホリエモン方式だったっぽいな。
ミュージカルも歌舞伎も上っ面だけ真似るからおかしなことになる。
力不足で歌舞伎座に出れない中で、4代前は弟子だった猿之助のワンピース、同じ御曹司菊之助のナウシカに焦ってんのかな。

871 名前:重要無名文化財 [sage] :2021/10/05(火) 19:03:59.32
>>867
中村屋のお大尽は食事(懐石弁当)、直筆サインつきグッズ(手ぬぐい等)、中村屋の日本酒、中村屋グッズ、中村屋と一緒に写真撮影がついての値段だったと思う
910名無しさん (ワッチョイW 335f-I3H9 [14.13.4.32])
2021/10/06(水) 09:14:49.88ID:bjj1LBac0
>>902
今回eluでだした絵ってクライアント側の許可を得ているのかな
それなら「相手側の許可を得ています」の一文がいると思うんだけど
自分が描いたとはいえ、打ち合わせの内容を第三者に許可なく売るって有り得ないと思うし
911Voicy前説 2021年10月6日(1/2) (ワッチョイ 3ff1-M2B7 [157.107.109.138])
2021/10/06(水) 09:15:29.00ID:ndpgBKwQ0
https://voicy.jp/channel/941/218395
Voicy前説 2021年10月6日

えっと、本編が始まってからもお知らせさせていただこうと思うんですけれども、
つい先ほどですね、「映画えんとつ町のプペル」の、副音声の音源を聞かせていただいたんですよ。
(※中略)

それをさっき聞かせていただいたんですけれども、
まぁね、前々からですね、キングコングの副音声を一回聞いちゃうと、
映画の内容が入ってきませんよっていうことはご案内させていただいていたんですよ。

っていうのもですね、キングコングが1時間30分、40分ぐらいか。ずっとしゃべってるんですよ。
映像を見ながらズーッとしゃべっているので、なので映画を楽しみたい方はですね、
キングコングの副音声は聞かないで下さい。もしくは、キングコングの副音声を聞かれる方はですね、
映画はあきらめて下さいみたいな(笑)、ご案内をさせていただいていたんですけれども。

改めてね、キングコングの副音声を、さっき聞いたんですよ。
実は収録後、僕は一回も聞いてなかったんです。
収録の記憶はあったんですよ。ずっとしゃべったなっていう。
梶原くんと1時間40分、ずーっとしゃべったなっていう記憶はあって、その記憶に基づいて、
「キングコングはしゃべりすぎてるから、映画は諦めて下さい」
みたいなご案内をさせていただいていたんですけれども、
改めてね、さっきその音源を聞いて、確信したんですけれども、
ほんっ…とに映画を諦めて下さい。

あの〜、一縷のね、望みを持ってですね。
とはいえ! そうとはいえやっぱ副音声ですから、「副」って言ってるぐらいですから。
やっぱり「とはいえキングコングの話も楽しみつつ、映画も楽しめるんじゃないかな」って思ってる方、
一部いらっしゃると思うんですけど、ほんっ…とうに諦めて下さい。
絶っっ対に無理です(笑)。ずっっとしゃべってた。
912Voicy前説 2021年10月6日(2/2) (ワッチョイ 3ff1-M2B7 [157.107.109.138])
2021/10/06(水) 09:16:54.08ID:ndpgBKwQ0
>>911続き)

ビッ…クリするぐらいしゃべっていたし、ヒドいのがですね! 
これはヒドい、もう本っ当にこれは僕が悪いんですけれども、(※中略)
途中からですね、もう西野、映像を見てないです。へっへへへへ……。

梶原くんの方だけを見て、映像を見ずにですね、
久保田利伸さんの魅力について語ってたりだとか、もう映画を見てないんですよ。
映画の副音声をしゃべる人間が、映画を見てないんですよ。
当然、映画と全っ然関係ない話に途中なってます。恐ろしいぐらいに話がそれてます。

なので、ちょっとでも望みを、いま持たれてる方いらっしゃったら、捨てて下さい。絶っ対に無理です(笑)。
もう一度言いますよ。
キングコングの副音声を楽しまれる方、そらぁありがたいですよ。
それ楽しまれる方は、映画はもう諦めて下さい。
で、映画を見たい方はですね、キングコングの副音声は、絶っっ対に選ばないで下さい。
もうこれ、二つ食べれるとは思わないで。どっちかしか無理なんで。

で、これ僕言いましたよ? もうこれ、クレーム受け付けませんよ?
キングコングの副音声聞いたせいで、映画が楽しめなかったじゃないかっていうクレーム受け付けませんよ。
僕はもう言いましたからね。諦めて下さい! 無理です! もう、終わってます(笑)。

映画館でキングコングのラジオを聞くっていうぐらいの気持ちで、お越しいただけると嬉しいです。
あともうこれはキングコングがホントにズーッとしゃべってるんで。
しかもズーッとバカな話してるんで、たぶん笑っちゃうんで、
他のお客さんに確実に迷惑が掛かるので、もう他のお客さんから極力! 離れて下さい。
もう全然関係ない、全然泣けるシーンで、笑福亭鶴瓶の悪口を言っております。

これはもうヒドい内容となっておりますので(笑)、諦めてくださいというご案内でございました。

(終わり)
913名無しさん (スププ Sd5f-+Y6N [49.98.93.243])
2021/10/06(水) 09:19:45.76ID:0jb7YBfCd
>>910
映画プペルの主要スタッフが集まる重要な会議に使うアフレコ映像をサロメンがアフレコしたやつ流そうとして
あわてて止められたみたいな監督インタビューがあったしどうかな
普通の人ならこの反省を踏まえて同じ轍は踏まないってなるんだけど
逆張りで人に従うことが大嫌いな西野さんだから許可得てない可能性はじゅうぶんにある
914名無しさん (ワッチョイW cfbb-Uapl [217.178.26.136])
2021/10/06(水) 09:26:53.41ID:aDxdP+0d0
プペルの身体を構成してるゴミには、傘の持ち手とかバケツとか使われてるのだけど、江戸時代という設定にしたらそういうものは使えなくなるからプペルのデザイン変えないとだね。

地下トンネルを通して食料等を輸入して変わりに電気を輸出してるという裏設定も使えなくなるし。

そういう深いところは考えずに、江戸時代のコスプレをしたプペル、になりそうな気がする。
915名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/06(水) 09:28:29.52ID:Z7ZJiin20
前説書き起こし乙です
再上映だからリピーター掘り起こしは必須でそのウリのために新しい副音声上映はいいと思うけど
正直映画と関係ない話しゃべるなら映画とは別に聞けるところ用意してほしい
映画と一緒に楽しめない副音声はどうかと思う

>他のお客さんに確実に迷惑が掛かるので、もう他のお客さんから極力! 離れて下さい。
>もう全然関係ない、全然泣けるシーンで、笑福亭鶴瓶の悪口を言っております。
客と距離を取ってくれと言ってることは再上映しても閑古鳥なくと思ってる?
あと鶴瓶師匠にとばっちさせるな
916名無しさん (オッペケ Sr77-4sK7 [126.254.207.160])
2021/10/06(水) 09:28:34.51ID:rcR1J+wIr
中村獅童が超会議のミク歌舞伎で新境地開拓したのがデカいと思う。あれはなかなか良かったよ

2次元のミクを生身の人間と合わせる日本の技術力やポップなボカロショーと
口煩い伝統ウンヌンを本来の大衆娯楽に戻す形で落とし込んだだけでなく
ガチ女形クラスになるとリアルの若い女性が隣にいるのに、ずっと色っぽく見える
演技力の凄まじさとか、ちゃんと歌舞伎の奥深さや魅力も表現できてた
917名無しさん (ワッチョイW 3fad-al5Y [61.22.164.179])
2021/10/06(水) 09:30:40.13ID:pN8b5lwK0
歌舞伎は元々大衆芸能だよ
面白ければ何でもアリ
ただプペルは面白くなるとは思えないし俺的には興味なしだけど
918名無しさん (ワッチョイ ef02-9PjE [119.105.3.38])
2021/10/06(水) 09:31:54.77ID:Z7ZJiin20
>>914
プペル設定で江戸時代に持ち込めるものが少ない…というかあるのか
絵本・映画どちらでもルビッチの夢である星を見るがそもそも成り立たない
919名無しさん (オッペケ Sr77-FeiS [126.254.240.228])
2021/10/06(水) 09:42:05.72ID:tqpynI+Cr
ゴミは穴あき鍋に破れた傘、雑巾一歩手前のボロ布あたりでいけるだろうけど
えんとつ町の基本設定がほぼ全てそのままでは使えない
星の存在を証明するって目的も変更だろうな
920名無しさん (ワッチョイW 3fad-al5Y [61.22.164.179])
2021/10/06(水) 09:45:46.09ID:pN8b5lwK0
星はそのまんまな気はする
俺的には映画プペルは余計な要素を自慢げに詰め込んだのが絵本よりもマイナスだったと思ってるから(俺は絵本は60点映画40点くらいの評価)
江戸時代でいろいろそぎ落とすのはかえっていい方向に向かう可能性はあると思ってる
まあそれでも名作になるとは思わない(テストでいえば平均点越え合格点みたいなイメージ)からどうでもいいんだけど
921名無しさん (オッペケ Sr77-zZ9e [126.158.137.49])
2021/10/06(水) 09:50:25.31ID:XLo6Uvgrr
>>911-912
西野さんの話って本当にダラダラと無駄に長い。
DVDのコメンタリーでは過去にもこんな事が。

○2007/09/21
夜な夜な中目黒のとあるスタジオへ。
そこで南海キャンディーズの山ちゃんと合流、
「ひーはー」の副音声の収録でございます。
到着して間もなく、ブースに入る。
打ち合わせも何もない、山ちゃんと「ひーはー」を
観ながらただただ喋る。それだけ。
しかし、結果それが難しかった。
僕らが喋ると役者さんの台詞が聞こえない、それは嫌だ。
そう、我々二人は「ひーはー」のファン、
「ひーはー」を観たいのだ。
後藤さん。もしかしたらこの仕事の依頼相手の正解は、
我々ではなかったかもしれません。
僕も山ちゃんも見入ってしまって、頑張って喋る内容も
女子大生程度のキャピキャピしたもの。
ただ、すんごい楽しかったです。楽しんでしまってスミマセン。

○?年(※公論スレの過去ログから拾ってきたけど日付は不明)
平田敦子さん。『ひーはー』のDVD特典の副音声を
後藤さんにお願いされた時にボクが平田さんのことを
ボロカスに言ってしまって、彼女の乙女心をズタズタに
してしまったことを後藤さんから聞かされる。
922名無しさん (オッペケ Sr77-zZ9e [126.158.137.49])
2021/10/06(水) 09:52:20.31ID:XLo6Uvgrr
>>921

[ひーはー DVD/TSUTAYA onlineレビュー]
・本編は最高にツボだったのですが、
 副音声のキングコング西野くんと南海山ちゃんによる
 トークがつまらなさ過ぎて、最後の最後に後味が
 悪くなってしまったのが残念と言えば残念・・。
 笑いの要素ゼロ、特に気の利いた裏話があるわけでもなく、
 全くプロの片鱗を感じさせない仕事っぷりで、
 手痛い時間の浪費をさせられてしまいました。
 次回の人選に期待。

・前出レビューにもありますが、南海キャンディーズ山里君、
 キングコングの西野君のコメンタリーは
 かなりキビシイものがありましたね。
 正直つまらんです。
 パイパー、吉本繋がりの御出演なのでしょうか?
923名無しさん (テテンテンテン MMff-lQk+ [133.106.146.174])
2021/10/06(水) 09:58:54.94ID:F1UfUjaZM
星とか夢とかいう設定は使わないと思うな

噴煙で空が見えない期間が長引いた暗黒世界でお天道様が見えてめでたしめでたしぐらいだろう
「天が見えたぞ!天明だ!」ぐらいベッタベタな展開もありうる
えんとつ町とは言ってないからただの半島・離島レベルでやるんでしょ
924名無しさん (ガラプー KKb7-BcrE [Ku81gTY])
2021/10/06(水) 10:02:05.29ID:xxZ9wZ/lK
西野さんは話つまらんのに自分は話上手いと思って自信たっぷりに話すのがつまらなさに拍車をかける
925名無しさん (ササクッテロラ Sp77-Cgfu [126.158.10.213])
2021/10/06(水) 10:24:39.33ID:Jddrokohp
西野さん無駄に設定盛り盛り大好きだし
>>817見たら削るどころか飢饉だの疫病だの元にはない要素どんどん入れてきそうだけどな
ちゃんと時代考証すれば面白い話に出来そうだけど
恐らく本を1、2冊読んだ程度で「江戸時代の事めちゃくちゃ勉強してるんすよ!」って言っちゃう西野さんだからな…
926名無しさん (ササクッテロロ Sp77-ZsZm [126.253.71.221])
2021/10/06(水) 11:30:26.47ID:klH4Pe/tp
>>898
ファン設定なのに呼び捨て
アンチなのにさん付け
不思議だなぁ不自然だなぁ
927名無しさん (ササクッテロロ Sp77-ZsZm [126.253.71.221])
2021/10/06(水) 11:33:07.25ID:klH4Pe/tp
>>899
具体的にいつどんな内容で話されたのか分からない話と会ったこともない奴の話を妄想して比較するとか、引きこもり過ぎて頭おかしくなったの?
928【サロン過去2020年10月6日】1/4 (オッペケ Sr77-zZ9e [126.158.137.49])
2021/10/06(水) 12:02:52.59ID:XLo6Uvgrr
【サロン過去ログ】2020/10/06(※注:1年前の投稿)

ビジネスモデル自体は同じなので(どちらも広告収益で生きている)、
松本さんも第7世代も同じカテゴリーで、
「ネタ」「大喜利」「テーマトーク」
「グルメコメント」「ワイドショーのコメント」
で爪痕を残すことを求められる…という競技の参加者です。
#ちなみに松本さんも第7世代もどちらも尊敬しています

芸人として、ビジネスモデルを根幹からひっくり返したのは、
コント55号や、たけしサンや、さんまサンや、鶴瓶師匠達で、
彼らは芸人の主戦場であった舞台(ダイレクト課金モデル)から、
テレビ(広告収入モデル)に大胆にお引っ越しをしたおかげで、
従来の芸人とはまるで違う形の芸人となりました。

業界関係者を含む多くの人がお笑いを語る時は
「表層のボケの違い」しか語らず、
「芸人の在り方そのものを根底からひっくり返す」
というボケに目がいきません。
それこそが最大のボケであるという感覚もない。

しかしながら、大きく名を残した芸人は皆、
「在り方そのもの」からボケています。
もっと言うと「ビジネスモデル」から変えている。
ここを変えない限り、表現の違いはたいして生まれせん。
929【サロン過去2020年10月6日】2/4 (オッペケ Sr77-zZ9e [126.158.137.49])
2021/10/06(水) 12:06:06.31ID:XLo6Uvgrr
>>928続き)

日本だと「広告収入なんて1円も要らないです」と言って、
それを確立させた芸人・タレントの第一号はキンコン西野だと
思うのですが、そんなキンコン西野からすると、
ここ最近の“一部の”テレビマンのズレがハンパないんです。

よくあるのが、テレビのオファー時に、
「番組の構成上、西野さんの活動の宣伝はできないのですが…」
というもの。いやいやいやいや…『ゴッドタン』みたいに
フルスイングで面白いことをさせてくれるのなら、
僕ごとき、喜んで出させていただきますよ。
そうじゃないですよね?

視聴率が落ちたら番組が終わってしまうから、
視聴率が取れるような作りにして、
しかも、番組MCや、大御所共演者とのパワーバランス
なんかも鑑みて、「出どころ」に制限がかけられている。
時間を割いてテレビに出て、なんでわざわざ番組MCや、
大御所タレントにパスを出さなきゃいけないの?

それでも、それをやってギャラを5000万円ぐらい
貰えるのであればやりますよ
(※もちろん被災地に全額寄付します)。
ところが、そういうわけでもない。
テレビには、それだけの予算がありません。
930名無しさん (アウアウクー MM77-vizG [36.11.228.68])
2021/10/06(水) 12:08:30.86ID:Qpqv5CKbM
>「広告収入なんて1円も要らないです」と言って、
>それを確立させた芸人・タレントの第一号はキンコン西野
まったくソースも何も調べてないけど、まず第1号じゃなさそう
931【サロン過去2020年10月6日】3/4 (オッペケ Sr77-zZ9e [126.158.137.49])
2021/10/06(水) 12:09:13.29ID:XLo6Uvgrr
>>929続き)

その上で、「映画や、オンラインサロンの宣伝はできません」
となると、「こちらの取り分は何なの?」というのが、
ダイレクト課金で食えている芸人の疑問です。
カジサックにしても、オリラジ中田君にしても、「YouTubeの宣伝ができないテレビに出る理由は何なの?」
という疑問があると思います。

一部のテレビマンの中では、「テレビに出れる」が
【凄いこと】のまま時代が止まっています。
が、残念ながら、そのカードは、これからとんどん切れなくなる。
今だと、皆、自分のYouTubeのチャンネル登録者数を
増やす為の広告としてテレビに出ているので、
テレビマンは、表現者にとってのテレビがフロントエンド
(=マクドナルドでいうところの「集客に使われる100円バーガー」)
になったことを受け入れなきゃいけない。

一方で、そこを受け入れた番組は強いです。
もうテレビに出なくても良くなったガチインフルエンサーが、
「自分のバックエンド(=収益を生むコンテンツ)の宣伝になるのなら」
とノーギャラでバンバン出るので。
人気俳優さんが「自分の映画の宣伝になるのなら」という理由で、
普段出ないような番組にも出る、あの感じです。
(※887文字割愛)
932【サロン過去2020年10月6日】4/4 (オッペケ Sr77-zZ9e [126.158.137.49])
2021/10/06(水) 12:12:17.99ID:XLo6Uvgrr
>>931続き)

可能であれば映画『えんとつ町のプペル』というフロービジネスが、
何かしらのストックビジネスになっている状態になれば最高で……
サブスクの『絵本ギフト』が、それにあたります。
#すでに用意していた西野氏
#ぬかりない
映画がヒットすれば、絵本『えんとつ町のプペル』は
「もらったら嬉しいもの」となり、そのギフト値は上がります。

つまり、『えんとつ町のプペル』は、
【集客】映画のチラシとしての絵本(フロー)
【集客】絵本ギフトの宣伝としての映画(フロー)
【収益】絵本ギフト(ストック)
…という三段構え(トリプルハイブリッド)になっていて、
今は、映画ですら「チラシ」として位置付けておかないと、
継続的に収益を生んで、ベラボーな挑戦を続けていくことは
なかなか難しいと思います。
事実、「絵本ギフトの宣伝」と割り切った瞬間に映画に追加で
予算をかけることができた(=映画のクオリティーが上がった)。

皆さんのお仕事は何で集客をして、何で利益を生んで、
何がフローで、何がストックですか?
また呑んでる時にでも聞かせてください。
酔っ払って忘れるけども。
現場からは以上でーす。
933名無しさん (ガラプー KKb7-BcrE [Ku81gTY])
2021/10/06(水) 12:16:37.10ID:xxZ9wZ/lK
>>928
> 業界関係者を含む多くの人がお笑いを語る時は
> 「表層のボケの違い」しか語らず、
> 「芸人の在り方そのものを根底からひっくり返す」
> というボケに目がいきません。
> それこそが最大のボケであるという感覚もない。
>
> しかしながら、大きく名を残した芸人は皆、
> 「在り方そのもの」からボケています。

伝わらないならそれは何の意味もないんだよ

この4ヶ月後に吉本クビになった元芸人の戯れ言だわなw
934名無しさん (テテンテンテン MMff-lQk+ [133.106.128.151])
2021/10/06(水) 12:17:50.47ID:zj8saE9FM
>>930
NHKではw
935名無しさん (ガラプー KKb7-BcrE [Ku81gTY])
2021/10/06(水) 12:24:43.67ID:xxZ9wZ/lK
タニマチに一生面倒見てもらった奴とか歴史上たくさんいそう
936名無しさん (オッペケ Sr77-FeiS [126.179.5.211])
2021/10/06(水) 12:25:41.90ID:1Q7B/B6rr
プペル公開前の最高にイキってた時期か
今と比べるとこの頃の方が眺めてて面白かったな
937名無しさん (テテンテンテン MMff-lQk+ [133.106.128.151])
2021/10/06(水) 12:26:19.97ID:zj8saE9FM
> 映画がヒットすれば、絵本『えんとつ町のプペル』は
> 「もらったら嬉しいもの」となり、そのギフト値は上がります。

ここダウトですね
宗教映画がヒットしたら経典のギフト値が上がるとかないです
938名無しさん (ワッチョイ e37c-slNU [122.217.254.90])
2021/10/06(水) 12:35:52.36ID:tKic/wjR0
>>928
さすが「西野の在り方そのものを根底からひっくり返すボケ」をいま実践してるだけあって、お笑いを分かってらっしゃるw
おかげで、西野さんの言動にはいつも笑わせてもらってますよ
なぜか、信者さんは、この西野さんの最大のボケを笑えないようですが
939名無しさん (アウアウウー Sa97-7baw [106.132.197.74])
2021/10/06(水) 12:38:02.49ID:IP/J4BnZa
>>937
鬼滅の刃の映画が大ヒットしたら、鬼滅の刃の原作コミックスはもらったら嬉しいものになりギフト値は上がります。

って変換したら確かにそうだねってなるから、ここは別になんとも思わんな。
940名無しさん (ワッチョイW ff4b-lnvM [101.1.249.71])
2021/10/06(水) 12:46:33.65ID:qGi+5HuP0
>>928
貼り乙です
何で話がスッと入らないのかと思ったら

>彼らは芸人の主戦場であった舞台(ダイレクト課金モデル)から、
テレビ(広告収入モデル)に大胆にお引っ越しをした

の部分、まるで芸人が直接広告収入受け取ってるみたいに言ってる

>その上で、「映画や、オンラインサロンの宣伝はできません」
となると、「こちらの取り分は何なの?」というのが、
ダイレクト課金で食えている芸人の疑問

疑問もなにも広告収入で成立しているテレビ局から労働の報酬という形で、普通にギャラ貰ってるんだと思うよみんな
てかそこまで自分の活動を宣伝したいならテレビ番組のスポンサーにでもなったらどうかな?
voicyで広告収入得てる西野さん
941名無しさん (ワッチョイW ef9f-btHq [119.242.6.195])
2021/10/06(水) 13:09:35.92ID:Bw3LROqt0
>>928
自分に都合がいい理屈ばっかり並べてるな
騙されるバカしか集まってこないからいいのかもしれないが
結局宗教っぽさばかり増していくw
942名無しさん (ササクッテロレ Sp77-P/uO [126.247.53.159])
2021/10/06(水) 13:17:47.61ID:JDYi5s4sp
貼り乙

興業収入は芸人へのダイレクト課金ではなく、興業主へのダイレクト課金なんだが。
興業って概念をすっとばしてるあたり、本当に吉本を役立たずだって思ってたんだなあ。
943名無しさん (ワッチョイW ef9f-btHq [119.242.6.195])
2021/10/06(水) 13:23:27.46ID:Bw3LROqt0
>>931
手に届くブドウは美味しくて、手が届かないブドウは腐ってるってか
本当に気持ち悪いなこの人
黙って手が届くブドウだけ食べてりゃいいのに
西野が採れるのはほとんど落ちてるブドウだろうけど
944名無しさん (ワッチョイW ff4b-lnvM [101.1.249.71])
2021/10/06(水) 13:34:27.81ID:qGi+5HuP0
>>942
舞台に立つ芸人さんと自分達が同じダイレクト課金だと思ってるってのも変な話だね
しかもこれ、ギャラって言葉を出さず隠して話そうと思ってたフシがある
でなければ「こちらの取り分は何なの?」の答えが「ギャラが貰える」になるから話の通りがおかしくなるからね
なのに、途中でうっかり「ギャラ5000万」っつっちゃったもんだから、慌てて「被災地に寄付(ギャラの話はしてないです)」ってごまかしたと思われる
945名無しさん (ワッチョイW ef9f-btHq [119.242.6.195])
2021/10/06(水) 13:44:08.52ID:Bw3LROqt0
とってつけたように被災地に寄付とか
第七世代を尊敬しているとか
予防線を張りまくり
だっさ
946名無しさん (ワッチョイW ef9f-btHq [119.242.6.195])
2021/10/06(水) 13:44:21.58ID:Bw3LROqt0
とってつけたように被災地に寄付とか
第七世代を尊敬しているとか
予防線を張りまくり
だっさ
947名無しさん (ワッチョイW 3f3a-Cgfu [61.198.101.221])
2021/10/06(水) 13:56:53.11ID:J55RLZTR0
松本や第7世代を尊敬してるとか言いつつ「まだトーク番組やグルメロケで争ってるの?僕はもうそこから脱却してるけど?」みたいな嫌味満点だよな
そもそも最近の芸人はシソンヌや東京03みたいに舞台や単独で食っていきたいって人たちが多いし
金が欲しければ飽和状態の芸人なんかわざわざ目指さない
西野さんみたいなお金と称賛の奴隷は「好きだからお笑いやってる」ってのが理解できないのかもしれないけどね
948名無しさん (ワッチョイW ff4b-lnvM [101.1.249.71])
2021/10/06(水) 16:35:18.04ID:qGi+5HuP0
みんなブツクサ言いながらルールに則ってボードの人生ゲームやってんのに、自分が上手くいかなくなると勝手にマジックで別のルートを書いて
「はい!オレがトップであがり〜ひゃくおく兆万長者〜」ってやるクソガキみたい

いや、なんだったら自分が止まってる場にマジックであがりと書くか
949名無しさん (ワッチョイW ff4b-lnvM [101.1.249.71])
2021/10/06(水) 16:47:04.41ID:qGi+5HuP0
>>948
「こすい!」って非難されたら「賢いオレに嫉妬乙〜w」かな?
それともここの信者みたく「負け犬」呼ばわりか
950西野ブログ 2021年10月6日(1/4) (ワッチョイ 3ff1-M2B7 [157.107.109.138])
2021/10/06(水) 17:04:28.00ID:ndpgBKwQ0
https://chimney.town/2743/
https://voicy.jp/channel/941/218395

音響革命『D T S:X』ってナニ?
2021年10月06日

今日は「音響革命『D T S:X』ってナニ?」というテーマでお話ししたいと思います。

本題に入る前にお知らせをさせてください。
(*略:「プペミュ台本読み合わせ」「プペル再上映」)

そんなこんなで、本題です。

昨日、来年の1月に市川海老蔵さんと仕掛ける新作歌舞伎
『プペル ~天明の護美人間~』の発表がありましたが、
それを受けて、僕のオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』では、
「歌舞伎の作り方が、その他のエンターテイメントとはまるで違うよー」
という記事を書かせていただいたんです。

「歌舞伎は、その他のエンタメと何がどう違うのか?」という、
かなり踏み込んだクリエイティブの話だったのですが、これが意外と評判が良くて、
「あぁ、こういう話も面白がってもらえるんだなぁ」と思ったと同時に、
そういえば、そんな話をあまり表でしてこなかったなぁと思ったので、
今日のVoicyはエンタメのクリエイティブについてのお話しです。
951西野ブログ 2021年10月6日(2/4) (ワッチョイ 3ff1-M2B7 [157.107.109.138])
2021/10/06(水) 17:05:43.20ID:ndpgBKwQ0
>>950続き)

冒頭でもご案内させていただきましたが、今月の22日~31日に
『映画 えんとつ町のプペル』を再上映することになっておりまして…
そんな中、兵庫県姫路市にある映画館『アースシネマズ姫路』では、
邦画では初となる立体音響フォーマット【D T S:X】で上映させていただくことが決まりました。

御安心ください。
おいてけぼりにするつもりはありません。
リスナーの皆様の声はしっかり届いております。
「立体音響フォーマット【D T S:X】って何だよ?」ですよね。
今日は、その説明をする回です。

D T S:Xというのは、「乗り物」とか「食べ物」といったカテゴリーで言うと「音響システムの種類」です。
「5.1ch」とか…最近だと、映画館で『ドルビーアトモス』という文字を見たことがある人も少なくないと思いますが、
「音響システムの種類」って、そういうことですね。

で、僕自身、先日、初めてこの『D T S:X』を体験したんですけども、まさに「体験」という言葉が相応しくて、
これまでの音響システムと何がどう違うかというと、すっごく簡単に言うと……
その物語、その世界の中の、音が発生している場所から、音が聴こえるんです。

たとえば、主人公が誰かに追われているとするじゃないですか?
カメラが、主人公目線になったら、追手は当然、主人公の後ろにいるわけですが、
一昔前の音響システムだと、追手の足音は前から聴こえていたんです。

ただ、今回のD T S:Xは追手の足音が後ろから聴こえるんです。
そして、追手が主人公を追い抜いて、前に周り込んだら、その時、追手の足音や声は前から聴こえる。
これによって、「映像作品を観ている」というよりも、「映像作品に入っている」という感覚になる。
952西野ブログ 2021年10月6日(3/4) (ワッチョイ 3ff1-M2B7 [157.107.109.138])
2021/10/06(水) 17:06:38.16ID:ndpgBKwQ0
>>951続き)

もちろん、最近の音響システムの技術は進んでいて、
今お話しした臨場感を体験できるようになってきているのですが、
『D T S:X』は、それが、より鮮明なんです。

『映画 えんとつ町のプペル』だと、オープニングで、ゴミ山に落ちてきた心臓が、
竜巻のようにゴミを巻きつけるシーンがあるのですが、
そのゴミ山で吹き荒れる風の音がね…もう、客席のまわりを前後左右上下、グルングルン回るんです。
明らかに、ゴミ山で起きた竜巻の中に、自分がいるんです。
これ、大袈裟に言っているわけじゃなくて、僕は本当に、客席左右と後方に映像が見えました。

3D作品の奥行きは、スクリーン内での奥行きでしたが、
音響で作られた奥行きというのは、世界の中に自分が入っているんです。

これは本当に衝撃で、まだ日本ではD T S:Xを扱える映画館が少ないのですが、
是非、体験していただきたいです。
今回のプペルの再上映では、『アースシネマズ姫路』でD T S:Xを体験いただけます。
953西野ブログ 2021年10月6日(4/4) (ワッチョイ 3ff1-M2B7 [157.107.109.138])
2021/10/06(水) 17:07:12.76ID:ndpgBKwQ0
>>952続き)

でね。

これは、やっぱり革命で、お客さんの体験も大きく変わりますが、
そもそも、映像の作り方から大きく変わるんですね。
厳密に言うと、映像演出の手法が変わる。

たとえば、さっきの話で言うと、「後方から何者かが迫ってくる」を表現したい場合、
これまでだと、主人公の視線を、一旦、後ろに向けなきゃいけなかったわけじゃないですか?
視線を後ろに向けて、その時に、闇の奥の方から足音が聴こえてきたら、
何者かが近づいていることを伝えられる。

だけど、そもそも、客席の後ろから音が聴こえるのであれば、
主人公の視線はそのまま前を向いていても、「後ろから迫られている」ということを伝えることができる。

こんな感じで、「音が客席の四方八方から正確に出せる」となったら、
それを前提に、映像の演出を組み立てることができる。

そうなると、映画というものが「アトラクション」になって、
映画館で映画を観る理由が、これまで以上に強くなる。
映像を観たければ家のテレビで、映像を体験したければ映画館で…という棲み分けですね。

僕は映画館が好きなので、こういった音響技術の進歩は本当に嬉しくて、
一人でも多くの方に届くといいなぁと思って、今日はこんな話をさせていただきました。

今回の姫路のプペルに限らず、今、映画を作っている人達は
あの手この手で「面白い」をアップデートしてくださっているので、是非、映画館に足を運んでみてください。

(終わり)
954名無しさん (アウアウアー Sa7f-vizG [27.85.205.38])
2021/10/06(水) 17:14:34.24ID:0kAOB/ysa
エンタメのクリエイティブの話ではないな
955名無しさん (ワッチョイ a3e4-nS2z [202.213.177.8])
2021/10/06(水) 17:22:20.83ID:9dbUxT7Y0
>>928
西野がお笑いに興味ないどころかむしろ敵視してるじゃないかとさえ思えてくる
尊敬してるなんて嘘だね心から見下してる
もう芸人と名乗らないでほしい
956名無しさん (ササクッテロラ Sp77-7baw [126.152.86.12])
2021/10/06(水) 17:36:55.21ID:0eNeJqB2p
>>940
ね、まるでノーギャラみたいだし、宣伝したけりゃスポンサーだよね
957名無しさん (テテンテンテン MMff-lQk+ [133.106.178.45])
2021/10/06(水) 17:40:45.42ID:nNPWZLr9M
そもそもDTS:Xの規格は家庭用の円盤では数年前から採用されているし
洋画ならすでに劇場で体験できるのにエンタメ最前線にいるはずの西野さん初体験なんだw
さすがDVDデッキ()が家庭にない設定
958名無しさん (ワッチョイ b310-nS2z [180.60.5.131])
2021/10/06(水) 17:45:02.92ID:1oLP6Nfl0
>>951
>邦画では初となる立体音響フォーマット【D T S:X】

この前の公式ツイートの件は何が初とは言っていないということでギリギリの線を狙った言い方なんだと思ったけどこの言い方は嘘になるんとちゃうんか?
この手のことはあんま詳しくないからあっとるかは知らんけどDTS:Xで調べたら
ガルパン(※邦画初DTS:X採用作品)以外にも
『イノセンス』『TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ』『メアリと魔女の花』
がdts:xが採用された邦画作品として挙げられてるが?
959名無しさん (テテンテンテン MMff-lQk+ [133.106.178.45])
2021/10/06(水) 17:48:26.98ID:nNPWZLr9M
その音響革命を円盤に入れとけって話だよ製作総指揮さん
960名無しさん (ワッチョイ efda-2jfQ [223.218.179.217])
2021/10/06(水) 18:25:43.35ID:bqk1tncg0
>>958
そのあたりは全て「西野時空において」という注釈がついていると認識すれば解決する

>邦画では(西野時空において)初となる立体音響フォーマット【D T S:X】
961名無しさん (ガラプー KKd7-z0hM [7tC0r1a])
2021/10/06(水) 18:36:53.00ID:3udLDRR/K
理解しててうやむやにしてるのか、理解出来てなくて初!凄い!ってなってるのか
どちらにしろ後々恥かくのに
962名無しさん (スップ Sd5f-Ig7M [1.75.6.6])
2021/10/06(水) 18:38:06.38ID:lQyOmH5Cd
>>958
>>960

西野時空においてとか要らなくて。

邦画では初となる立体音響フォーマット【D T S:X】が使われてて、凄いな。
これで大丈夫ですよ。

凄いですよね。
963名無しさん (テテンテンテン MMff-lQk+ [133.106.178.45])
2021/10/06(水) 18:43:03.63ID:nNPWZLr9M
※西野さんが認識できた範囲では
964名無しさん (ワッチョイ ef02-Q4Ob [119.105.3.38])
2021/10/06(水) 18:53:14.46ID:Z7ZJiin20
写し乙です
映画館のアトラクション化は4Dとかとっくの昔に始まってて西野さんが知らないだけ
DTS:Xを採用して高価値上映やるのはいいにしても
それを再上映の今に1館だけやったところで見に行ける人が皆無
さらに上映期間の半分は映画館側の休館で見れる日にちがたったの5日
首都圏から離れてる姫路だしなんかもうすでに勝負から負けてる

>>937
仮にプペルが人気になったと仮定してもその場合ファンが原作を先に買うから
ギフトにすると被って逆に適さないと思う
だから絵本ギフトもまだ手に取ってないであろう国内より国外にばらまいてるんだと思ったが
他も絵本ギフトをサブスクと言っていたり(何の?)謎のフローとストックで説明したり西野さんの説明意味不明だ
どう言い繕っても一番儲けてるのは絵本を押し売りしている西野さん
965名無しさん (ワッチョイW 3f3a-Cgfu [61.198.101.221])
2021/10/06(水) 18:56:50.92ID:J55RLZTR0
後ろから足音が聞こえるなんて10年前にIMAXが導入された時から話題になってたけどな…
DTS:Xでより360度的になってて驚いた、とかなら分かるけどあまりにも説明のレベル低すぎでは
西野さん映画館大好きなのにIMAXやドルビーアトモスも観たことないんだろうか?
966名無しさん (ワンミングク MMdf-7baw [153.155.189.30])
2021/10/06(水) 18:57:49.17ID:YogMKGhfM
962
すごくはないよ
嘘なんでしょ?
967名無しさん (ワッチョイ b310-XfCV [180.32.78.135])
2021/10/06(水) 19:00:58.56ID:ZS0t3vow0
西野は下手したらサラウンドすら知らない可能性もある。
968名無しさん (ワッチョイ e37c-slNU [122.217.254.90])
2021/10/06(水) 19:03:28.25ID:tKic/wjR0
>>962
西野さん、「本邦初」の肩書きいっぱいあってスゲーね。
これで大丈夫ですよ
969名無しさん (ワンミングク MMdf-7baw [153.155.189.30])
2021/10/06(水) 19:07:42.72ID:YogMKGhfM
結局のところ自信も実力も無いから肩書き集めたり有名人にすり寄ったりしてるんだろ
970名無しさん (ワッチョイ ef02-Q4Ob [119.105.3.38])
2021/10/06(水) 19:11:53.08ID:Z7ZJiin20
>>965
プペル映像美はすごいからIMAXの方が向いてたと思う
とはいえ上映時は鬼滅の刃、再上映あがある今は007が占領してるから映画館がそこにプペル入れる気はなさそう
971名無しさん (ササクッテロロ Sp77-ZsZm [126.253.71.221])
2021/10/06(水) 19:13:19.83ID:klH4Pe/tp
>>962
>邦画では初となる立体音響フォーマット【D T S:X】が使われてて、凄いな。
>これで大丈夫ですよ。

凄いとか大丈夫じゃなくて証拠出せよ引きこもり
972名無しさん (ワッチョイ e37c-slNU [122.217.254.90])
2021/10/06(水) 19:14:19.81ID:tKic/wjR0
>>969
西野「何だか肩書をゴチャゴチャ書かれていますが、ここから汲み取れる有益な情報は『1976年生まれ』と、あとは「自分に自信がねーんだなぁ」ぐらい。」
自分のことは自分がよく分かってる模様w
973名無しさん (ワッチョイW 53f0-P/uO [124.45.193.211])
2021/10/06(水) 19:26:33.84ID:MnLofrok0
姫路の劇場の公式サイトより

https://earthcinemas.jp/information/11034/

dts Japanが、⽴体⾳響フォーマットDTS:X®⾳声の制作を、
ミキシングからDCPマスタリング、検定まで⼀貫して⽇本国内で⾏った作品の第⼀弾として、
⻄野亮廣⽒製作総指揮「えんとつ町のプペル」の公開が決定しました!
さらになんと!
こちらのDTS:X版「えんとつ町のプペル」を鑑賞できるのはアースシネマズ姫路だけ!
極上のイマーシブサウンドを、この機会にぜひ体験してください!

製作総指揮である西野亮廣氏から本上映に関してコメントをいただきました。

スクリーンから⾶び出した⾳が僕の横を⾳が通りすぎたり、はたまた後ろからやってきた⾳が僕を追い抜いてスクリーンに向かったりする度に、
⾃分が映像に中に⼊ったような不思議な感覚になりました。
それは、映画の在り⽅(作り⽅)を⼤きく変えるほどの「体験」で、試写後はしばらく興奮が⽌みませんでした。
是⾮、⼀度、体験してみてください。いや、ホントに凄かった。。
-製作総指揮・原作・脚本 西野亮廣‐



ちなみにプペル前にやるのはこれ。
 

シートからズレ落ちる楽しさ、姫路に上陸!!!
『ガールズ&パンツァー 最終章 第3話』エクストリーム上映、実施!
“エクストリーム上映”とは、4DXのシートモーションのレベルを最大にした上映です。
かつてない激しい座席揺れを体感できるこの上映は、週末限定でビル内の他店舗の営業終了後に上映する特別なお楽しみ。
※座席が激しく揺れますので、体調に不安のある方はご鑑賞をお控えください。
※ネット販売で完売した場合、窓口販売はございません。
974名無しさん (ワッチョイW ff4b-lnvM [101.1.249.71])
2021/10/06(水) 19:26:41.29ID:qGi+5HuP0
>>962
西野の手柄じゃないけどね
975名無しさん (ワッチョイW 53ad-btHq [124.144.77.128])
2021/10/06(水) 19:39:08.20ID:zdbCm4wx0
>>972
ブーメラン西野w
976名無しさん (アウアウクー MM77-VRVd [36.11.228.166])
2021/10/06(水) 19:43:03.27ID:RLOgpG5nM
NFTってもう話さないのかな?
サロン内では継続中?
977名無しさん (アウアウウー Sa97-BJeP [106.129.210.226])
2021/10/06(水) 20:15:01.08ID:kXF9E+IJa
次スレ
キングコング西野公論 439
http://2chb.net/r/geinin/1633518737/
978名無しさん (オッペケ Sr77-zZ9e [126.158.137.49])
2021/10/06(水) 20:46:47.60ID:XLo6Uvgrr
>>977 スレ立て&テンプレ貼り乙です。

>>951
> 御安心ください。おいてけぼりにするつもりはありません。
> D T S:Xというのは、「乗り物」とか「食べ物」といった
> カテゴリーで言うと「音響システムの種類」です。

めまいがするほど頭の悪い説明文w
「D T S:Xというのは音響システムの種類です」でいいじゃん。
「乗り物とか食べ物といったカテゴリーで言うと」って要るか?

これって西野さんがそれだけサロン民の事を馬鹿だと
思ってる表れなのかもしれないけど、実はそうじゃなくて
西野さん自身がそこまで説明してもらわないといけないくらい
馬鹿な上に、他の人の理解力も自分と同じだろうという
思い込みからくる過度の説明という線もある。
979名無しさん (ワッチョイW 5301-ZsZm [60.69.117.79])
2021/10/06(水) 20:50:19.98ID:yh4dPKmy0
>>978
それでも>>962みたいな信者は凄いよなぁって拝んじゃうんだからイイ商売だよホント
980名無しさん (ガラプー KKb7-z0hM [7tC0r1a])
2021/10/06(水) 21:22:15.28ID:3udLDRR/K
おいてけぼりってか興味あって分からなかったら自分で調べるだろうに
西野ファンは西野が説明するまでボケ〜っと待ってるのかな
981名無しさん (ワッチョイW 335f-Asto [14.10.32.34])
2021/10/06(水) 21:57:22.87ID:BTnMfpbG0
>>978
そんなことは聞いていない
982名無しさん (オッペケ Sr77-FeiS [126.179.5.211])
2021/10/06(水) 22:05:24.68ID:1Q7B/B6rr
自分が知らないこと即調べる人だと西野さんがいつも適当なこと言ってるのバレちゃう
西野さんについていけるのは西野さんが説明するまで大人しく待ってるタイプか
自分が知ってる内容と西野さんの発言が食い違うとき西野さんを信じるタイプ
983名無しさん (ワッチョイW 5301-ZsZm [60.69.117.79])
2021/10/06(水) 22:16:16.23ID:yh4dPKmy0
>>980
まあ聖書でも「神を試すな」と言っているしね
984名無しさん (ワッチョイ ef02-Q4Ob [119.105.3.38])
2021/10/06(水) 22:33:05.87ID:Z7ZJiin20
西野さんがeluの残り1枚ブルーノの計画(次々回ラフ売れ残り)へのリンクを貼ったのに売れないの草
参加予定にプペル歌舞伎が増えて落書きなんて買ってる余裕ないのか
985名無しさん (ワッチョイW 9363-jss3 [118.6.226.202])
2021/10/06(水) 23:13:59.02ID:6dLBI/Ed0
>>982
気になったことをGoogle先生にコピペする手間すら惜しむのがサロメンか
986名無しさん (ワッチョイ efda-2jfQ [223.218.179.217])
2021/10/06(水) 23:20:01.76ID:bqk1tncg0
>>984
それ売り出したの結構前だよね
987名無しさん (ワッチョイ ef02-Q4Ob [119.105.3.38])
2021/10/06(水) 23:53:57.21ID:Z7ZJiin20
9/10販売だからそろそろ一ヶ月
988名無しさん (テテンテンテン MMff-lQk+ [133.106.179.128])
2021/10/07(木) 00:28:40.60ID:KbFO3Jh3M
>>978
DTS:Xを見て「童貞ですセックス」と言い出さなかっただけマシ
989名無しさん (ワッチョイ ef02-Q4Ob [119.105.3.38])
2021/10/07(木) 00:41:29.26ID:WY0QJ2rL0
>>951
>御安心ください。
↑これ昔バーチャル空間で東京の土地を原野商法で売っていたマルチと同じセリフ言ってて草(マルチはトップ逮捕済み
内容はグレーでもしゃべり方がマルチに近い
990名無しさん (ワッチョイW 53f0-P/uO [124.45.193.211])
2021/10/07(木) 01:03:50.35ID:DIx3grRu0
チケット代は通常の倍…海老蔵&西野肝煎りの“プペル歌舞伎”に違和感続出(女性自身)10/6(水) 19:45 https://news.yahoo.co.jp/articles/7000c866a4c48221556fd02cd0eca30a98ddbaf3

2022年1月に東京・新橋演舞場にて上演されることが発表された新作歌舞伎『プペル〜天明の護美人間〜』。
大ヒットした映画の歌舞伎化とあって大きな話題を呼ぶなか、一部の歌舞伎ファンからは批判を浴びているのだ。

各メディアによると、原作は、お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣(41)が製作総指揮などを手掛けたアニメーション『映画 えんとつ町のプペル』。
主人公のプペルは歌舞伎俳優の市川海老蔵(43)が演じ、玄(げん・絵本ではルビッチ)は市川ぼたんと堀越勸玄が交互に演じると報じられている。

また海老蔵は意気込みについて次のようにコメントしたという。

「西野さんとはご縁があり、『現代の世では難しくなりつつある、信念と共に諦めない想いを歌舞伎として描きたい』と熱望させて頂きました。
この作品によって、皆さまに少しでも前向きな思いや勇気づけられましたらうれしく思います」

展開するオンラインサロンの会員数が5万人を超えるなど、一部で絶大な人気を誇る西野。それだけに彼の代表作の歌舞伎化には多くのファンが快哉を叫んだ。

《確かにこれはヤバい。やっと発表されて嬉しい。》
《西野さんの惜しみないエンタメ魂にワクワク堪らん》
991名無しさん (ワッチョイW 53f0-P/uO [124.45.193.211])
2021/10/07(木) 01:04:14.08ID:DIx3grRu0
>>680続き

しかし、いっぽうで歌舞伎文化を愛する人からは批判の声も……。

「公開された公演ポスターには海老蔵さん、ぼたんさん、勸玄さんの3人の名前が同じ大きさで並んでいます。しかし、歌舞伎界の常識では、まだキャリアも実績もないぼたんさんと勸玄さんが
海老蔵さんと同じ大きさで同列に名前が並ぶのは異例なんです。いくらお子さんとはいえ、“さすがにちょっと……”と困惑するファンは少なくありません」(芸能関係者)

歌舞伎ファンが困惑する最たる例はチケットの値段だ。SS席から7段階にランク分けされている座席だが、SS席は3万円。2階最前列のS席も2万円という設定だ。
しかし、3万円ほどのチケットはなかなかお目にかかれないという。

たとえば、東京・歌舞伎座で2021年10月現在上演中の「十月大歌舞伎」で、最も高額な一等席で1万5千円。大阪・松竹座で上演中の「十月花形歌舞伎GOEMON」の一等席は1万4千円と、
プペルの半額だ。こうした業界の“常識”を覆すプペルに違和感を表明する歌舞伎ファンが続出している。

《プペル歌舞伎のチケット、普段の歌舞伎の倍額くらいでビビる》
《なぜこの値段設計なんだろ? 肌感覚的に違和感が拭えない》
《プペル歌舞伎で歌舞伎クラスタの方たちが「(自分の)贔屓が関わりませんように」って言ってるのが全てを物語っている》

話題作の歌舞伎化。意気込みで語った「前向きな思い」は届けられるだろうか。
992名無しさん (ワッチョイW 53f0-P/uO [124.45.193.211])
2021/10/07(木) 01:14:44.70ID:DIx3grRu0
歌舞伎ファンのツイート見ると、大仕掛けがないと釣り合わない金額らしい。



大分プペル歌舞伎の評判が悪くなってきたんで、逆に凄く気になってきました。何せ3万ですよ。しかし座席配置からして花道上の宙乗りはなし。ワイヤーアクションは舞台上だけか。きっと本水はあるでしょう。だってナウシカじゃ凄い立回りを水が流れる舞台でやりましたからね。最後、船が浮くでしょう。
星合世十三團より凝った演出になるでしょう。最後は風船で浮かんだ船に向かって白い雲を模した紙が桜吹雪のように吹き付けられるでしょう。当然護美人間の衣装の引抜、いや、これは玄(ルビッチ)もか?義太夫と長唄もふんだんに使われるに違いない。録音な訳がない。
本当に星合十三團で「この人はとんでもない人だ」と思った僕を再び圧倒してください。セリが使われる事を考えると2階前の方がベストか?


プペル歌舞伎。新橋演舞場でこの価格帯はまずないし。主催・制作が「新作歌舞伎『プペル』実行委員会」って胡散臭い…。
プペル、西野亮廣氏のグレーゾーン(ねずみ講まがい)の集金に、歌舞伎が巻き込まれるの本当に嫌だ。何も知らない海老蔵氏のお子さん、スタッフ、成田屋贔屓の方が利用される…。
歌舞伎座の襲名披露公演(御祝儀相場でお高い)でも1等席は20,000円台位。
ちなみに2020年の予定が公演延期になってる海老蔵氏の團十郎襲名披露は1等席23,000円。
新橋演舞場のプペル歌舞伎のSS席30,000円、はぁ?2階最前列をS1席扱いで20,000円、はぁ?ぼったくりとしか…。
一世一代の團十郎襲名披露より、プペル歌舞伎の方がチケット代高いって…。なんかもう信じられない価格設定。
私は海老蔵氏や成田屋にほんと興味ないのですが。Clubhouseから生まれた人種差別の『KABUKU』といい、なんかもう…。
993名無しさん (テテンテンテン MMff-lQk+ [133.106.179.128])
2021/10/07(木) 01:21:45.92ID:KbFO3Jh3M
3万円って聞いて「夢のない価格設定」とか言ってるやつがいて草w
994名無しさん (ワッチョイW 53f0-P/uO [124.45.193.211])
2021/10/07(木) 01:39:07.37ID:DIx3grRu0
>>992続き 料金以外の不満も

プペル歌舞伎のチケット代がSS席3万というツイートを見て気絶した ベルリンフィルじゃん
ベルリンフィルは海外公演だから旅費も入ってあの値段なんだけど歌舞伎はな……なんでも通常の2倍以上の相場だとか…恐ろしすぎる
完全に歌舞伎をよく知らず相場も知らないオンラインサロンの会員に狙いを定めて搾り取るという姿勢を隠しもしないところがこわい

大体プペル歌舞伎なんて掛け声どうなるんだよ
生活保護費不正受給屋〜!
まだ捕まってない詐欺屋〜!
とかになるんか?

プペル歌舞伎、意識も収入も高い層が高い席から埋めてくという読みでの価格設定かな。

「歌舞伎は流行云々」というのは確かにその通りだがこれが鬼滅の刃や半沢直樹を舞台化ならその言い分もまだ分かる。残念ながらプペルは流行になってすらいない。海老蔵が煽てられて一人よがりでやる、ただそれだけの事。

プペル、言うほど流行ってないのに、何かにつられた感が凄くて、狙うならもっとどでかいマスを狙えよ!って気持ちにはなった
市川宗家でござい、では歌舞伎役者が常に何枚か持ってる、楽しい金額の借用書は返せねーんだろーなー、と

新作狙うならもっとあるだろ、と言うのは賛同しますね。やるなとは申しませんがあの宗家の復活狂言にせよ、このプペルにせよ、こじらせた感が強いんですよね。猿之助みたいに完全新作で望めばいいものを、なまじ十八番やらなんやら入れてくる。

プペル歌舞伎…なんであの人これとかスピ系とか、ニューエイジの尻尾みたいな胡散臭い方面とばっかりつるんじゃうんだろうな…。

個人的に、海老蔵のプペル歌舞伎の先行ビジュアルに違和感を感じるのは、海老蔵と子供2人の名前が同じ大きさで載ってることだ。これはもう、歌舞伎じゃないと思う。

プペル歌舞伎、以下の内容で問い合わせた。
・儲かると言葉巧みに信じさせて搾取するのは違法でなくても倫理的にアウトだろ
・松竹も詐欺に加担してるんだぞ
・海老蔵は明治座でもやらかしてるが、あれだって松竹が先にチェックしておけば事前に防げただろ→松竹仕事しろ
995名無しさん (ワッチョイW 53f0-P/uO [124.45.193.211])
2021/10/07(木) 02:00:01.59ID:DIx3grRu0
https://twitter.com/eleven_arts/status/1445131730713726978?s=21
英語吹き替え版キャストとビジュアルが発表されてた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
996名無しさん (ワッチョイW 7301-GALq [126.241.205.123])
2021/10/07(木) 02:09:10.12ID:n95uhXrO0
ナウシカがおみやげつき3万4千円で
ぶっちゃけおみやげしょぼかったよねぇ
だから3万てだけで中身見ないで批判始めるのはどうかと思う
もちろんナウシカは出演者豪華で昼夜通し券ではあるけど1公演としてかかる費用と考えればね
997名無しさん (ワッチョイW 7301-GALq [126.241.205.123])
2021/10/07(木) 02:10:02.95ID:n95uhXrO0
あれは盛大に金使ってしまったわ反省
ブペルは見ない
998名無しさん (ワッチョイW 53f0-P/uO [124.45.193.211])
2021/10/07(木) 02:21:36.32ID:DIx3grRu0
https://kabukiyahonpo.com/nausicaa/

歌舞伎ファンより駿ファンが喜びやつだよな。
999名無しさん (アウアウオー Sa9f-WMe7 [119.104.73.151])
2021/10/07(木) 03:38:27.13ID:z6Jyjm6ta
かない @sma0017
海老蔵さんと会ってる!繋がった。
海老蔵さんがプペルのことブログに書き始めてから展開早かったぁ。ここ界隈とてつもなくスピード早い
キングコング西野公論 438 YouTube動画>5本 ->画像>14枚
午前9:42・2021年2月12日
https://twitter.com/sma0017/status/1360026336987734022
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
1000名無しさん (アウアウオー Sa9f-WMe7 [119.104.73.151])
2021/10/07(木) 03:38:49.93ID:z6Jyjm6ta
箕輪厚介 @minowanowa
とんでもないことが起こる。荒事!
キングコング西野公論 438 YouTube動画>5本 ->画像>14枚
午後6:29・2021年3月10日
https://twitter.com/minowanowa/status/1369581113862017024
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
-curl
lud20250208060200ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/geinin/1632723875/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「キングコング西野公論 438 YouTube動画>5本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
キングコング西野公論 423
キングコング西野公論 468
キングコング西野公論 432
キングコング西野公論 418
キングコング西野公論 463
キングコング西野公論 453
キングコング西野公論 435
キングコング西野公論 431
キングコング西野公論 434
キングコング西野公論 443
キングコング西野公論 481
キングコング西野公論 458
キングコング西野公論 440
キングコング西野公論 462
キングコング西野公論 456
キングコング西野公論 422
キングコング西野公論 429
キングコング西野公論 518
キングコング西野公論 533
キングコング西野公論 421
キングコング西野公論 530
キングコング西野公論 429
キングコング西野公論 476
キングコング西野公論 415
キングコング西野公論 442
キングコング西野公論 426
キングコング西野公論 471
キングコング西野公論 460
キングコング西野公論 459
キングコング西野公論 469
キングコング西野公論 424
キングコング西野公論 455
キングコング西野公論 474
キングコング西野公論 450
キングコング西野公論 445
キングコング西野公論 419
キングコング西野公論 464
キングコング西野公論 454
キングコング西野公論 526
キングコング西野公論 519
キングコング西野公論 515
キングコング西野公論 516
キングコング西野公論 529
キングコング西野公論 517
キングコング西野公論 520
【西野】キングコング【梶原】 part1
キンコン西野と梶原 全然面白くない(※個人の感想です
【サッカー】<西野監督退任決定も>ハリル教訓でクリンスマン反対論が浮上し後任監督が混迷!★2
【悲報】元NMB48島田玲奈の純喫茶 搾カフェ、純喫茶なのにアルコール提供と競馬中継とボウリング大会www★34
【国際】NHK「731部隊」ドキュメントに反響 中国外務省が異例の論評…「同部隊の犯した凶悪犯罪を完全に復元」★8
●関西の就職ランキングpart8
元キングオブコメディ高橋今野応援スレ
元キングオブコメディ高橋今野応援スレ32
庵野秀明『シン・ウルトラマン』 5月13日公開
【SANKYO】Pフィーバーアイドルマスターミリオンライブ! 42日目公演
【音楽】鮎川誠のドキュメンタリー番組『74歳のロックンローラー 鮎川誠』YouTubeで期間限定公開中 [湛然★]
【勝ち組の金魚のフン】ネトウヨはいずれ中華文明は偉大だと熱狂的に言い出す。日本は中華文明と西洋文化のバランスとも。
【皆様お元気ですか?】 モーニング娘。12期メンバー牧野真莉愛様が美しすぎる Part244 【まりあです。】
【芸能】AKB48村山彩希がグループ卒業発表 劇場公演出演数史上初1000回達成「劇場の女神」 [牛乳トースト★]
元キングオブコメディ高橋今野応援スレ26
【野球】<大谷翔平>ユニホームの売り上げランキング9位...米記者「もっと高いと予想した」米ファン「オオタニが1番だと思ってた」 [Egg★]
キングセイコー4
キングオブコント2021 part49
【桜田五輪相】サイバーセキュリティー担当でもPC使わず「自分でパソコンを打つことはない」→今井雅人氏「信じられない」(岐阜4区無)★2
キングオブコント2021 part4
キングオブコント2022 part8
19:52:44 up 25 days, 20:56, 0 users, load average: 8.76, 30.95, 43.48

in 0.08831000328064 sec @0.08831000328064@0b7 on 020809