◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
中核市で一番栄えているのは?24 YouTube動画>5本 ->画像>66枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/geo/1537957136/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
このスレは「中核市」について様々な角度から議論し合うスレです
【中核市とは】
全国には、人口1,000人以下の村から100万人を超える大都市まで
約1,700の市町村があります。しかし、これらの市町村は、政令指定都市を除き、
法律等によって、ほとんど同じような事務権限が認められていました。そこで・・・
●人口20万人以上
以上の要件を満たす政令指定都市以外の規模や能力などが
比較的大きな都市の事務権限を強化し、できる限り住民の身近なところで
行政を行なうことができるようにした都市制度が中核市制度です。
中核市
http://www.chuukakushi.gr.jp/introduction/ 中核市市長会
http://www.chuukakushi.gr.jp/ <中心部発展度ランキング暫定版>
S 那覇
A 金沢 岡山 静岡 松山 熊本 鹿児島
B 岐阜 浜松 宇都宮 新潟 宮崎 高松
C 福井 大分 高知 徳島 長崎 和歌山
D 富山 長野 盛岡 水戸 前橋 高崎
E 甲府 秋田 山形 青森 奈良
F 福島 郡山 松江 大津
G 鳥取 佐賀 山口 津
前スレ
中核市で一番栄えているのは?23
http://2chb.net/r/geo/1537087557/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
JR高槻駅前の高槻阪急、阪神神戸三宮駅構内の神戸阪急
【神戸、大阪】SOGO神戸店、西武高槻店→神戸阪急、高槻阪急に−2019年10月から
https://toshoken.com/news/13964 【神戸、大阪】H2O、そごう神戸・西武高槻を「神戸阪急」「高槻阪急」に改称
https://www.fukeiki.com/2018/09/kobe-takatsuki-hankyu.html 9/1
沖縄県1.447.488 前月比+893 前年比+4326
市町村前月比人口増加top5
9/1
糸満市 60.097 前月比+157
南風原町 39.126 前月比+117
宜野湾市 97.028 前月比+107
沖縄市 141.020 前月比+103
浦添市 114.526 前月比+98
那覇市は前月比+28人で第15位
9/1世帯数
沖縄県592.155 前月比+767 前年比+11.025
世帯数前年比増加top5
那覇市140.639 前月比+97 前年比+1548
沖縄市 56.549 前月比+65 前年比+1114
名護市 28.192 前月比+32 前年比+1062
うるま 45.244 前月比+67 前年比+982
浦添市 45.941 前月比+48 前年比+761
2015.10/1→2018.9/1
沖縄県592.155 +31.731
那覇市140.639 + 5.204
沖縄市 56.549 + 3.289
うるま 45.244 + 2.933
名護市 28.192 + 2.082
浦添市 45.941 + 1.948
見事に静かになったな。
やはり鹿児島那覇高松福井高知を使って荒らしてたやつは全て同一人物だったんだろうな。
全スレの最後の方に貼られてた各都市の若年、労働、老人人口の割合だけど、那覇ですら老人人口の割合が20%超えてんだな
まぁ周辺自治体の地価が安いエリアに若い家族は流出してそうだけど
荒らしが一人で自演しまくってたのがよくわかる静かさですね
那覇が一番都会だと思うが
>>8 単調なコピペと文面の繰り返しでしたからね
あと那覇への異常な蔑視と宮崎高知大分への敵対心
鹿児島高知のレスなくなっててワロタw
こんなに変わるんだな。
>>9 計算してみた。那覇を除く那覇都市圏だと19歳以下は24.23%、65歳以上は19.04%。だいぶ若くなるね
結婚して郊外に移って子供産む感じだな
アウアウカー Saed-efZx
こいつが沖縄単発荒らしか
cB/mってのが一緒だな、これあぼーんすればいいのか
>>25 簡単に絞り込めるね
やっぱりワッチョイはいいわあ
>>15 こんなに綺麗さっぱり無くなるのかってくらい単純過ぎて笑っちゃうよなw
>>25 そこはipアドレスと関係ないユーザエージェントだぞ?
具体的に言うと端末やOS,ブラウザでかわるのでip変えなくても変えられる
ちなみにこの書き込みはandroid8.0.0chMate
android8.0.0Firefox62.0.2
ワッチョイip導入した途端に
高知が那覇よりなんちゃら〜とか威勢良くほざいた馬鹿とか北陸比べて騒いでたキチガイも消えるどころか誰一人いなくなったなw
まあ予想通りだねw
誰もいないなら好きなこと書いていいかな
SS岡山
S熊本 新潟 静岡 宇都宮
A鹿児島 松山 高松 北九州
B浜松 高崎 盛岡 金沢
C岐阜 高知 富山
SS岡山
S熊本 新潟 静岡 宇都宮 那覇
A鹿児島 松山 高松 北九州
B浜松 高崎 盛岡 金沢
C岐阜 高知 富山
S岡山 熊本 北九州
A静岡 鹿児島
B新潟 松山 金沢 高松 那覇
B浜松 大分 長崎
C宇都宮 宮崎 盛岡 岐阜
D富山 長野 高知
E高崎
生まれ変わった玄関口 新那覇バスターミナル開業
ターミナルの運行案内板はデジタル表示で、
英語、韓国語、中国語などの多言語にも対応。
海外からの観光客にも安心してバスが利用できるよう工夫されている。
エリアはバリアフリーで、施設内には空調完備の待合室や
コンビニエンスストアも併設している。
那覇オーパ内に「ロールアイス」店オープン 九州・沖縄で初
アイスモンスター(台湾発)
店舗情報 (4軒)
↓
表参道店(東京)
グランフロント大阪店(大阪)
名古屋ラシック(愛知)
那覇オーパ(沖縄) ← ★NEW
http://ice-monster.co.jp/#shop ロールアイスクリームファクトリー
店舗情報 (5軒)
↓
原宿・表参道本店(東京)
大阪・道頓堀店(大阪)
イオンモール堺北花田店(大阪)
名古屋・ラシック店(愛知)
那覇オーパ(沖縄) ← ★NEW
https://rollicecreamfactory.com/shopinfo マックス ブレナー チョコレート バー(イスラエルチョコチェーン)
店舗情報 (5軒)
↓
東京ソマラチ(東京)
ラフォーレ原宿(東京)
ルクア大阪(大阪)
イクスピアリ千葉(千葉)
那覇オーパ(沖縄) ← ★NEW
http://maxbrenner.co.jp/locations/japan/ A 鹿児島 松山
B 金沢 高松 宇都宮 大分
C 長崎 岐阜 富山 宮崎
D 盛岡 高知 徳島
ちなみに那覇はAとBの間。
松山にも超高層の計画が出たか
お城の制限には引っ掛からない場所なのかな
沖縄発祥のやっぱりステーキが天文館に初出店だと。沖縄の人、取説よろ
完全に都会順
平成30年都道府県庁所在地 商業地 公示最高価格(前年比)
http://www.mlit.go.j...common/001226816.pdf 東京区 55,500,000:+5,000,000
大阪市 15,800,000:+1,800,000
横浜市 12,200,000:+1,400,000
名古屋 11,800,000:+1,300,000
福岡市 *8,720,000:+**870,000
京都市 *6,000,000:+1,000,000
神戸市 *4,900,000:+**900,000
札幌市 *3,860,000:+**510,000
仙台市 *3,170,000:+**350,000
広島市 *2,880,000:+**250,000
さいたま2,820,000:+**210,000
熊本市 *1,760,000:+**320,000
静岡市 *1,480,000:+***20,000
千葉市 *1,460,000:+***60,000
岡山市 *1,300,000:+***80,000
鹿児島 *1,040,000:+***30,000
那覇市 *1,010,000:+**102,000
金沢市 ***955,000:+***75,000
長崎市 ***924,000:+***11,000
松山市 ***786,000:+***17,000
奈良市 ***630,000:+***30,000
岐阜市 ***604,000:+***17,000
新潟市 ***535,000:+********0
大分市 ***521,000:+***30,000
富山市 ***498,000:+***18,000
和歌山 ***438,000:+********0
高松市 ***408,000:+***16,000
徳島市 ***374,000:+****2,000
長野市 ***356,000:+********0
福井市 ***342,000:+****7,000
大津市 ***340,000:+****7,000
宇都宮 ***317,000:+********0
盛岡市 ***299,000:+****5,000
甲府市 ***296,000:+****9,000
宮崎市 ***286,000:-****1,000 ↓
水戸市 ***274,000:-****3,000 ↓
高知市 ***256,000:+****1,000
津_市 ***255,000:+****1,000
佐賀市 ***222,000:+***15,000
福島市 ***215,000:+****9,000
山形市 ***209,000:+****1,000
青森市 ***197,000:+********0
松江市 ***166,000:+********0
秋田市 ***163,000:+********0
前橋市 ***162,000:+********0
山口市 ***160,000:+********0
鳥取市 ***136,000:-****1,000 ↓
>>47 田舎那覇でもあるのに札幌仙台広島福岡ないのー?w
近年、沖縄は観光が好調だから景気がいい。
世界では急速に富裕層が増えてるし、経済の発展に伴って世界の観光需要は年々伸びてて海外旅行者は今よりどんどん増えると予測されてる。
つまり観光が経済の柱である沖縄の経済は10年後も50年後も伸び続けると保証されたようなもの。
しかし昨年、観光客数がハワイを超えたけど、
観光消費額ではハワイに全然負けてる
量より質を上げなきゃいけない。
量=観光客数は将来、増えていくのは確実だから
現在の低い質を上げれば沖縄経済は50年後には全国最下位だったのが嘘のような、
地方の県が羨ましがる県になれるかもしれない。
勿論、人口減少や人手不足は今より深刻になるだろうが
>>62 江戸川区は鹿骨の小松菜作りが評価されたのかな?
>>55 鹿児島に決まってんだろって思ったけど
地理や都市に興味もないこのスレの初見の奴だと天文館なんて言われても何のことだかさっぱりだろうな
天文館とか香林坊とか総曲輪とか
繁華街に名前がついてるのはかっこいいなと思った
大阪のミナミとかね
他にこういう繁華街に総称がついてるとこある?
人口
鹿児島県
1920年141万
1955年204万
2015年164万
2045年120万
沖縄県
1920年57万
1955年80万
2015年143万
2045年142万
誰が何を言おうと鹿児島県は衰退していく。
この悲しい事実を受け止めなきゃいけない。
>>60 将来、沖縄より人口少なくなるから
沖縄より人口が多い今のうちに沖縄を見下しな。
50年後には沖縄が鹿児島土人を見下すから
薩摩藩の琉球処分の怨念がまだ5ちゃんで続いてるのか。
>>70 見下すのはよくない
ただあと数年で鹿児島の名前がでてこなくなるだろうね
琉球銀行本店建て替えへ 那覇 現在地で23年落成予定
琉球銀行は3日、那覇市久茂地の本店ビルについて、現在の場所で
新たに建て替える方針を発表した。2021年9月に現本店ビルを解体し着工、
23年12月に落成と営業開始を予定している。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-813620.html 多分複合ビルになるかもしれない。
あくまで俺の予想
鹿児島土人は将来沖縄を見下す事が出来なくなるから
沖縄に抜かれる前にいま必死に沖縄叩きしてる
今しか沖縄を見下せないんだから今のうちに騒ぎな
鹿児島土人を失笑しながら見るのも良いもんだ
宇都宮のLRTは着工してるんだが街の重心がなんもない方に移ってパルコとかヤバそう
那覇
金沢 高松
宇都宮 鹿児島
松山 大分 岐阜 宮崎 高知 徳島
鳥取 島根
地価が高いところが栄えてるに決まってんだろ
平成30年地価平均(中核市・県庁所在地)
https://tochidai.info/ 那覇市 18万9080円
鹿児島 13万4325円
奈良市 12万8841円
松山市 12万0268円
金沢市 11万2293円
長崎市 9万4882円
高知市 9万3055円
大津市 9万1994円
徳島市 9万0513円
岐阜市 8万5212円
和歌山 8万4525円
姫路市 8万3762円
宇都宮 7万4943円
高松市 6万8851円
大分市 6万5843円
富山市 6万1931円
福山市 5万9884円
那覇は面積が狭いからいんちきだね
那覇市の面積が今の10倍あれば地価は今より下がる
そうだね那覇については小売も人口も他も全部他の都市並の面積で比較すべきだよね
この景気が上向きつつありかつ増税前の最後の時期で
全国的に再開発が活発化している中でそういう計画がほとんどない都市は
少なくとも投資の価値は少ないし将来性も見込まれていないオワコン都市って認識でOKだよ
金沢のランク高すぎだろ
昔は富山福井から出かけたが周りにイオンモールやアウトレットができて
観光客向けに特化したから県民以外行かなくなった
那覇市の面積を10倍にしたら
総人口90万人ってすごい気がする
沖縄本島1200km2で2/3が山
残りの平地に120万人住んでる
なんでこんなに住んでるのか不思議だ
>>93 しかも中南部の良い平地は米軍基地施設
こんな狭い小島に130万人が住んでる。
しかも毎年人口が増えてる
「宮古・八重山は東京に編入を」
沖縄知事選を受け、ニッポン放送番組でコメンテーター
沖縄県知事選で玉城デニーさんが当選したことについて、コメンテーターが「沖縄本島は仕方がないので、本島以南の島は東京都に所属するようにしたらどうかと思う。東京都石垣市、宮古島にして、米軍基地もそちらの方に移動してもらってしっかり守る」などと発言した。
「小笠原諸島だって東京都。東京都石垣市、宮古島にして、南西諸島も守り固める。自衛隊ももとよりですね。沖縄のことは沖縄の人に任せればいいのではないですか」とした。
ニッポン放送報道部の担当者は
今回の放送への苦情は1件もないとした上で「(住民を)傷つけてしまったことがあるとすれば、生放送で表現の部分もあるが、気を付けていきたい」と話した
>>92 沖縄本島中南部都市圏から南城市、八重瀬町、与那原町を抜いた面積が約400km2で、ちょうど那覇市の面積である約40km2の10倍にごく近い面積になり、人口規模は110万人を超える。
那覇市
318,941人 / 39.98km2
本島中南部都市圏から南城市、八重瀬町、与那原町を除いた地域
1,107,211人 / 399.88km2
つまり他の県庁所在地と
同じ面積にすると100万人超えるわけだ
(自演ではないよ)
でも那覇の都市圏経済力は普通の中核市並みなんだから思い上がらないようにしろ。
人口密度で札幌・仙台・広島より上回ってるからって都会自慢をするのは安直な発想。
沖縄はどうやったところで県人口以上の都市圏や商圏にはならないからな
商業も限りがあるし工業や農業は発達することはないし
そこら辺が本土都市とは違うところ
経済の発展には人口も必要だけど、同時に土地も必要なのだよ
沖縄の経済が本土より低かった理由は製造業がかなり少ないから。これは地理的な要因だからどうしようもない大きなハンデ
製造業無しで経済成長しないといけない
製造業(百万円)
愛知県 12,005,042 宮城県 1,161,672
東京都 6,540,768 石川県 958,324
大阪府 5,394,294 大分県 935,179
静岡県 5,368,740 愛媛県 922,182
神奈川 4,930,833 熊本県 899,943
兵庫県 4,411,419 和歌山 845,510
埼玉県 3,853,364 徳島県 810,265
茨城県 3,464,435 山梨県 755,999
千葉県 3,087,185 山形県 709,549
栃木県 2,850,130 香川県 680,983
群馬県 2,801,452 福井県 669,581
広島県 2,725,631 青森県 625,244
三重県 2,654,042 鹿児島 601,246
福岡県 2,369,855 佐賀県 576,106
京都府 2,115,567 岩手県 573,699
滋賀県 2,069,537 奈良県 564,725
長野県 1,988,522 宮崎県 515,179
山口県 1,927,149 秋田県 449,100
岡山県 1,852,599 長崎県 406,433
岐阜県 1,754,582 島根県 329,809
福島県 1,619,457 鳥取県 181,982
北海道 1,598,469 高知県 175,411
新潟県 1,584,473 沖縄県 163,959
富山県 1,182,600
離島に工場を誘致しても、部品調達やら色んな面でコストが高くつくから採算面で難しいだろうね。
>>99 それで政令市にでもなってみろよ。
比べられるのは札仙広福だぞ。
どう考えても馬鹿にされるだけ。
札幌仙台福岡はともかく広島は那覇と比べると街がかなり寂れてるし、都市景観も高層マンションを何本か引っこ抜けば那覇より全然ショボいから馬鹿にはされる事はないな
いや流石に広島とは経済もろもろ違いすぎでしょ
面積的には100万いけるけど都市規模では那覇都市圏の84万人くらいだと思うよ
それだと下位政令市と同規模だし分野によっては同じ位の数字だったりするし
沖縄県民だけど
確かに名古屋を超える人口密度や
街の繋がりが20キロ続いたり、
自慢できはするけど、
政令指定都市には
那覇市がどんなに合併しても無理だと思う。
沖縄のメリット
まだまだ発展途上
人口増加があと12年続く
名古屋を超える人口密度
100万都市圏…
沖縄のデメリット
所得が低い(最近最下位から脱出)
電車がない(計画あり)
高さ制限により高層ビルが
建てられない…
>>111 沖縄に転勤してる家族からみたら教育レベルが低いのか一番の悩みの種だよ
那覇が札仙広福と格が違うのは地元民が一番わかっとる。
つか、前のスレまで、大分、高知、宮崎、奄美と比較されてたのに、札仙広福だしてくるとか、いきなり流れ変わりすぎだろw
た製造品出荷額
豊田市 10兆6272億7600万円(全国1位)
横浜市 4兆3363億1500万円(全国4位)
川崎市 4兆0793億1300万円(全国5位)
大阪市 3兆5668億8500万円(全国6位)
東京23区 3兆5227億3600万円(全国7位)
名古屋市 3兆3058億8800万円(全国8位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/05/FULL_SALES.html
小売業商品販売額
東京23区 11兆2502億5800万円(全国1位)
大阪市 3兆7071億9600万円(全国2位)
横浜市 3兆1667億2000万円(全国3位)
名古屋市 2兆7021億6300万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
第三次産業売上高
東京23区 80兆2690億1000万円(全国1位)
大阪市 13兆1557億7800万円(全国2位)
横浜市 9兆0851億1500万円 (全国3位)
名古屋市 7兆1709億1800万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
情報通信業売上高
東京23区 11兆6024億8100万円(全国1位)
大阪市 1兆8428億7500万円(全国2位)
横浜市 9448億5200万円(全国3位)
川崎市 9300億6800万円(全国4位)
名古屋市 7669億5700万円(全国5位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/24/FULL_pay_all.html >>109 下位政令市(地方新興政令市)でも都市圏人口は100万人を超えている。
商圏人口、建材県人口はもっと差がある。
てか、ここの那覇人は札仙広福には勝てないが、下位政令市(地方新興政令市)には勝てると思ってるフシがあるな。
しかし那覇がどんなに人口密度や連続DIDを自慢しても、広域集客力が致命的に劣ってるから、
比較対象面積を都市圏に広げても、経済面で下位政令市(地方新興政令市)には勝てないよ。
小さな拠点でしかないからオフィス面積も負けている。
>>115 思ってねーし。部分的に上回っている点はあるが、経済面じゃ勝てんだろ。
少なくても、今は。
つか、政令市と比較されるのは光栄だが、そろそろスレ違いだ。
>>117 そうか、そりゃ失礼した。
でもワッチョイ導入してないスレによく出没していた沖縄人はもっと強気で、
中核市や下位政令市じゃ敵なしとか、
中には人口密度だけで仙台や広島に勝ってる気分になってる者がいたぞ。
グーグルアースなどで那覇市の都市景観みるけど、一見都会にみえるが
よーーーく見てみると、やはり30万都市。長野、高知などとあまり変わらない。
>>119 那覇市は人口密度が高いから都市景観や見た目では
高知市とそれほど変わらないほど都会にみえるが、
実際は高知市以下。
高知市以下と言ってもそれほど差はないが
那覇市民の俺からすると高知市は大都会にみえる
那覇市より人口少ないけど秋田市の方が都会
秋田市は、秋田県内において一極集中型の首位都市、
いわゆるプライメイトシティである。
県の主要な官公庁と、秋田銀行、北都銀行、秋田魁新報などの県内を主な活動拠点とする企業の本社が集中している。また、国の各出先機関や、国際石油開発帝石秋田鉱業所、JR東日本秋田支社など、
県外に本社を持つ企業の支社も数多く集中。
地域の行政、経済、産業の拠点となっている。
秋田市内における高さ30m以上の高層ビルは、2006年(平成18年)4月の時点で、建設中のビルを含め145棟にのぼる
新たな荒らしが来たぞ。
那覇市民を名乗って
那覇の価値観を下げるとか嫉妬乙
>>125 札仙広福や高知市より
那覇市の方が大都会だと思ってるのはお前だけ。
都道府県ランキング
一番高いビル(100m以上)
1位大阪府あべのハルカス【300m.2014】
2位神奈川県横浜ランドマークタワー【296m.1993】
3位東京都ミッドタウンタワー【248m.2007】
4位愛知県ミッドランドスクエア【247m.2006年】
5位静岡県浜松アクトタワー【212m.1994年】
6位広島県シティタワー【197.5m.2016年】
7位兵庫県シティワタワー神戸三宮【190m.2013年】
8位埼玉県エルザタワー55【185.8m.1998年】
9位千葉県アパ&東京ベイ幕張【183.1m.1993年】
10位宮城県仙台トラストタワー【180m.2010年】
11位北海道jRタワー【173m.2003年】
12位岐阜県岐阜シティ・ワタワー43【163m.2007年】
13位宮崎県シェトラングランデオーシャンリゾート【154m.1994年】
14位群馬県群馬県庁舎【153.8m.1999年】
15位香川県高松シンボルタワー【151.3m.2004年】
16位福岡県I TOWER【149m.2016年】
17位新潟県 万代島ビル【143m.2003年】
18位山形県スカイタワー【133.95m.1999】
19位滋賀県びわ湖大津プリンセスホテル【133.17m.1989】
20位福島県郡山ビッグアイ【132.6m.2001】
21位石川県ポルテ金沢【130m.1994】
22位熊本県ザ・熊本タワー【123m.2012年】
23位富山県タワー111【120.5m.1994】
24位茨城県茨城県庁舎【116m.1999】
25位岡山県両備グレースタワー【108.6m.2004年】
26位沖縄県RYU:X TOWER West&East【104.8m.2015年】
27位愛媛県今治国際ホテル【102m.1996】
28位大分県OASISひろば21【101.17m.1998年】
29位京都府日本電産本社ビル【100.6m.2003年】
30位高知県トップワン四国【100m.1993年】
31位三重県四日市港ポートビル【100m.1999】
>>126 誰も都会とは思ってないんですがwwwwww
都道府県ランキング
ビル数(100m以上)
1東京580
2大阪217
3神奈川89
4兵庫60
5千葉42
6愛知33
7埼玉36
8北海道22
9福岡20
10宮城13
11広島12
12静岡12
13新潟9
14滋賀5
15岡山4
16香川3
17茨城3
18岐阜2
19群馬2
20山形2
21沖縄2
22宮崎1
23福島1
24石川1
25熊本1
26富山1
27栃木1
28和歌山1
29愛媛1
30大分1
31鹿児島1
32京都1
33三重1
関東753
近畿284
中部59
九州25
北海道22
中国16
東北16
四国4
支離滅裂すぎてワロタ
>>124のあとに、
>>127とか
>>130とか秋田が載ってすらないデータだすとか何がしたいんだ。
マジで病院行った方がいいよ、症状が悪化する前に。
>>131 これだけは言える
那覇市より福岡市や高知市の方が都会だと言うこと。
ちなみにビル数って都会と関係ある?
あるなら那覇市は制限あるから不利だな
沖縄の経済が本土より低かった理由は製造業がかなり少ないから。これは地理的な要因だからどうしようもない大きなハンデ
製造業無しで経済成長しないといけない
製造業(百万円)
愛知県 12,005,042 宮城県 1,161,672
東京都 6,540,768 石川県 958,324
大阪府 5,394,294 大分県 935,179
静岡県 5,368,740 愛媛県 922,182
神奈川 4,930,833 熊本県 899,943
兵庫県 4,411,419 和歌山 845,510
埼玉県 3,853,364 徳島県 810,265
茨城県 3,464,435 山梨県 755,999
千葉県 3,087,185 山形県 709,549
栃木県 2,850,130 香川県 680,983
群馬県 2,801,452 福井県 669,581
広島県 2,725,631 青森県 625,244
三重県 2,654,042 鹿児島 601,246
福岡県 2,369,855 佐賀県 576,106
京都府 2,115,567 岩手県 573,699
滋賀県 2,069,537 奈良県 564,725
長野県 1,988,522 宮崎県 515,179
山口県 1,927,149 秋田県 449,100
岡山県 1,852,599 長崎県 406,433
岐阜県 1,754,582 島根県 329,809
福島県 1,619,457 鳥取県 181,982
北海道 1,598,469 高知県 175,411
新潟県 1,584,473 沖縄県 163,959
富山県 1,182,600
都道府県ランキング
一番高いビル(100m以上)
1位大阪府あべのハルカス【300m.2014】
2位神奈川県横浜ランドマークタワー【296m.1993】
3位東京都ミッドタウンタワー【248m.2007】
4位愛知県ミッドランドスクエア【247m.2006年】
5位静岡県浜松アクトタワー【212m.1994年】
6位広島県シティタワー【197.5m.2016年】
7位兵庫県シティワタワー神戸三宮【190m.2013年】
8位埼玉県エルザタワー55【185.8m.1998年】
9位千葉県アパ&東京ベイ幕張【183.1m.1993年】
10位宮城県仙台トラストタワー【180m.2010年】
11位北海道jRタワー【173m.2003年】
12位岐阜県岐阜シティ・ワタワー43【163m.2007年】
13位宮崎県シェトラングランデオーシャンリゾート【154m.1994年】
14位群馬県群馬県庁舎【153.8m.1999年】
15位香川県高松シンボルタワー【151.3m.2004年】
16位福岡県I TOWER【149m.2016年】
17位新潟県 万代島ビル【143m.2003年】
18位山形県スカイタワー【133.95m.1999】
19位滋賀県びわ湖大津プリンセスホテル【133.17m.1989】
20位福島県郡山ビッグアイ【132.6m.2001】
21位石川県ポルテ金沢【130m.1994】
22位熊本県ザ・熊本タワー【123m.2012年】
23位富山県タワー111【120.5m.1994】
24位茨城県茨城県庁舎【116m.1999】
25位岡山県両備グレースタワー【108.6m.2004年】
26位沖縄県RYU:X TOWER West&East【104.8m.2015年】
27位愛媛県今治国際ホテル【102m.1996】
28位大分県OASISひろば21【101.17m.1998年】
29位京都府日本電産本社ビル【100.6m.2003年】
30位高知県トップワン四国【100m.1993年】
31位三重県四日市港ポートビル【100m.1999】
都道府県ランキング
一番高いビル(100m以上)
1位大阪府あべのハルカス【300m.2014】
2位神奈川県横浜ランドマークタワー【296m.1993】
3位東京都ミッドタウンタワー【248m.2007】
4位愛知県ミッドランドスクエア【247m.2006年】
5位静岡県浜松アクトタワー【212m.1994年】
6位広島県シティタワー【197.5m.2016年】
7位兵庫県シティワタワー神戸三宮【190m.2013年】
8位埼玉県エルザタワー55【185.8m.1998年】
9位千葉県アパ&東京ベイ幕張【183.1m.1993年】
10位宮城県仙台トラストタワー【180m.2010年】
11位北海道jRタワー【173m.2003年】
12位岐阜県岐阜シティ・ワタワー43【163m.2007年】
13位宮崎県シェトラングランデオーシャンリゾート【154m.1994年】
14位群馬県群馬県庁舎【153.8m.1999年】
15位香川県高松シンボルタワー【151.3m.2004年】
16位福岡県I TOWER【149m.2016年】
17位新潟県 万代島ビル【143m.2003年】
18位山形県スカイタワー【133.95m.1999】
19位滋賀県びわ湖大津プリンセスホテル【133.17m.1989】
20位福島県郡山ビッグアイ【132.6m.2001】
21位石川県ポルテ金沢【130m.1994】
22位熊本県ザ・熊本タワー【123m.2012年】
23位富山県タワー111【120.5m.1994】
24位茨城県茨城県庁舎【116m.1999】
25位岡山県両備グレースタワー【108.6m.2004年】
26位沖縄県RYU:X TOWER West&East【104.8m.2015年】
27位愛媛県今治国際ホテル【102m.1996】
28位大分県OASISひろば21【101.17m.1998年】
29位京都府日本電産本社ビル【100.6m.2003年】
30位高知県トップワン四国【100m.1993年】
31位三重県四日市港ポートビル【100m.1999】
1 ID:Nii+Tc/Pa(6/14)
0128 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KgyI [49.98.46.191]) 2018/10/07 21:05:20
>>126 誰も都会とは思ってないんですがwwwwww
1 ID:sTupfTpGd(2/3)
0129 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-8IO+ [182.251.244.18]) 2018/10/07 21:19:28
>>128 新たな荒らしか
ID:Nii+Tc/Pa(7/14)
0130 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-8IO+ [182.251.244.18]) 2018/10/07 21:19:48
都道府県ランキング
ビル数(100m以上)
1東京580
2大阪217
3神奈川89
4兵庫60
5千葉42
6愛知33
7埼玉36
8北海道22
9福岡20
10宮城13
11広島12
12静岡12
13新潟9
14滋賀5
15岡山4
16香川3
17茨城3
18岐阜2
19群馬2
20山形2
21沖縄2
22宮崎1
23福島1
24石川1
25熊本1
26富山1
27栃木1
28和歌山1
29愛媛1
30大分1
31鹿児島1
32京都1
33三重1
関東753
近畿284
中部59
九州25
北海道22
中国16
東北16
四国4
>>134 やーみたいなふらーやなわらばーは、5ch書き込むな。
やーみたいのがいるせいで、やまとんちゅにうちなんちゅはみなふりむんあつかいされる。
ROMれ、カスが。
まじ、沖縄(那覇)の一番の問題が露呈した感じだね。格差やばす。底辺層ってマジで宇宙人だわ。話通じない。他の中核市の方々、申し訳ない。
>>115 那覇都市圏を一つの市としたらその場合の都市圏は中南部都市圏の119万人だよ
以前通勤率調べたことが有る。別に那覇が経済面で上だって言うつもりはないが
オフィスのデータってこれ?別の調査だと那覇は熊本より延床多かったりするし国の統計以外使えんよ
http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2017/09/c33d62fe65d56f0bfccd3a15548763fc1.pdf >>141 いやどう見てもそいつ沖縄の奴じゃないだろ、ただの荒らしだ
ビル調べてみた。
http://www.geocities.co.jp/marihide36/aa3.html このスレで話題になる都市だと、
那覇>高松>金沢>鹿児島>宇都宮>松山て感じ。
なお鹿児島と松山は100mクラスの再開発ビル計画がある模様。
那覇は高さ制限があるという割に数が多いな。
超高層ビルなんて、空港があったり景観を守る為に建てられなかったりするんだぞ
「栄えている都市」を測るなら、せめて中層ビルの数を比べる方がマシ
ビルの高さというより延べ床面積とか総数で規模を見ないと意味無いよね
再開発状況を各々上げればいいだけ、特に民間主体のな
投資される都市は少なくとも街中に賑わいがあるんだよ
>>148 それもあるが、更に用途が重要になってくる。
同じ床面積のビルでもオフィスとマンションではどっちが都会かと言うと当然オフィス。
マンションは商業用ビルではなく住宅用ビルであり、あくまでも住宅街の延長に過ぎない。
那覇やベッドタウンには悪いが、マンションだけ多くても都市として上位にはならない。
たしかに那覇市と同じ人口の中核市があったとして、
人口は同じでも面積が那覇市の5倍も10倍もあったら
スッカスカの土地に
わざわざ高層ビルを沢山建てる必要なくなるね
その点、那覇市は有利かと思うが、制限があるから
那覇市は高層ビルより中層ビルが多くなるわけだな
制限なければ那覇空港の周りには高層ビル建ってたかも
>>150 那覇に限らず、沖縄で高さ数十メートルのでかい
工事してるとこはだいたいマンション。
那覇市の景観も都会に見えるけど、
よく見るとほとんどが住居
人口が減っていく地方のなかで
中層・高層マンションが建設されるだけまだマシか
いやだからオフィスのデータ無いのに印象で語ってないか
>>145 沖縄ででかい工事があると
だいたいマンションか観光客向けホテルだな
都会と言うのはアメリカみたいにマンションじゃなくてオフィスとか商業ビルが沢山たってるところ?
那覇市は高層より中層が多い、もしも
高層ビルを建てれるなら人口は減少から増加に転じる
そうすれば経済的にも那覇市は今より伸びる。
最初から那覇市は発展出来ないような街になってる
もう沖縄市を県庁所在地にすればいい。
沖縄市Wikipedia
人口
1970年82.781
1980年94.851+12.070
1990年105.845+10.994
2000年119.686+13.841
2010年130.249+10.563
2018.9月1日141.020+10.771
沖縄県で那覇市に次いで2番目に人口が多い市で、
沖縄都市圏を構成する中心都市である。
また鉄道のない市としては、日本一人口の多い市でもある。2015年の国勢調査では人口増加数は沖縄県で最も多く、人口増加率も6.96パーセントを記録し
全国の市で4位、三大都市圏の市を除けば最も高い。
高松市は高松都市圏の核都市であり、都市雇用圏
人口84万人で四国1位の都市圏を形成している。
中央官庁や、首都の東京や大阪になどに本社を置く全国的な大企業の四国を統轄する出先機関が集中するため、「支店経済都市」とも呼ばれる。
高松市の卸売業の販売額は約2兆2712億円であり、
四国第1位であるほか中国・四国地方でも広島市に次いで第2位の規模である。
その卸売業と小売業を足した「年間商品販売額」は
約2兆8508億円であり、これも中四国第2位であるものの第3位の岡山市とは100億円程度の差で拮抗している。
ただし、この数値は第3位である岡山市との都市圏人口の差(高松都市圏:83万8788人、岡山都市圏:150万3556人)を考慮すると非常に大きな金額であるとも言え、高松市の経済基盤の強さが現れている。
とはいえ県も那覇市がそこまで
発展するとは思ってなかったんだろうな。
那覇市もすごいけど高松市も凄くない?
支店経済の街とも言われる高松市の建造物は、市街地に於いて概ね「リトル東京」を形成しており、
メインストリートでもある中央通りには近代的な高層ビルが並ぶ。さらにその中でも景観に変化をつけている建物としては、高松シンボルタワー、香川県庁本館、
高松市役所、瓦町駅ビルなどがある。
商店街ではアーケードが発達し、また別の景観を形成している。
高さにおいては商業施設で四国一の超高層ビルである「高松シンボルタワー」をトップに「香川県庁本館」や「JRホテルクレメント高松」が知られる。
住宅では、桜町一丁目の香川県済生会病院(移転)跡地に建設された19階建てタワーマンション「アルファタワー桜町プライムハウス」ほか、14、5建て高層マンションが市街地及びその近隣地区を中心に多数建てられている。
階数 6〜10 11〜15 16〜
鹿児島 1572 262 7
那覇 1543 204 10
松山 1458 245 2
長崎 1364 218 8
船橋 1089 192(16階以上含む)
西宮 1046 203 21
高松 1026 187 6
大分 941 248(16階以上含む)
姫路 876 123 0
静岡 841 104 19
岐阜 756 112 3
金沢 762 81 9
盛岡 413 78 4
長野 376 64 3
高崎 286 67 3
>>165 階数と高さって違うよね
那覇市リュウクスタワー104.8m階数30
高松市シンボルタワー151.3m階数30
マンションと商業ビルの1フロア高さが違うの知らんのか?
>>165 比べるならこっちやろ
高層ビルとか人口10万代の田舎にもあったりするんだし栄え具合を図る指標とはかけ離れている
>>151 そんなん言い出したら面積が那覇市の5倍も10倍もあるのに、なぜ人口は那覇市の5倍も10倍もないの?って話になるだけだぞ
欧米的な価値観では間違っていないが、少なくとも日本的な価値観においてはスカスカの方が田舎だと言い返される
20年前の深センは福岡より田舎だった
現在の深センは大阪より都会になった
那覇も10年後はアジア屈指の大都市になっているだろう
沖縄は開業率NO1だ
沖縄でビジネスをするひとが国内外から増加中
馬鹿か!人口1300万超えの深セン市と人口30万の那覇市では成長度合いは比べ物にならないよ
深セン市でさえ世界80位の都市と評価されてる
人口30万の那覇市がアジア屈指どころか日本屈指の
都市にはそもそも人口規模からしてなれない。
かといって所得でアジア屈指の豊かさも不可能だし
50年後もいまと同じ地方ではそこそこの都市だよ
そうだねぇ
楽しみだね( ´ー`)y-~~
来年の那覇はいろいろできちゃうよん♪
まず新那覇空港の開港でしょんw
といっても一部供用開始だけどねW
あとなんだっけ....w
>>165 鹿児島はマンションで大分稼いでる
長崎もそうだけど利用できる土地が少ないから必然的にマンションばかりになる
いや、平地は鹿児島のが少ないよ
那覇
鹿児島
鹿児島県はなんであそこに県庁所在地置いたのかねえ
桜島の活動が活発化したのは明治以降らしいから
とっとと他所移りゃ良かったのにねえ
平地の広さでは鹿屋周辺だが陸上交通を考えると
出水市あたりが良さげ
なんであそこと言われたら、そら1500年代からずっと殿様が住んでて藩政の中心だったから
元々国分があったのは川内だったけども
この間萩に行ったから今度は鹿児島行きたい
高知と福井は行ったから鹿児島の次は佐賀
>>182 だからその頃は桜島が大人しかったんだろ
そりゃ那覇より鹿児島の方が2倍も人口多いから
中層・高層マンション多いだろうね。
でも県人口で言えば約10年後には沖縄県と人口逆転するから、鹿児島の中層・高層マンションはゴーストかし、次々取り壊されるから沖縄に抜かれるでしょう。
>>181 出水市ってその名の通り昔から浸水土砂崩れ、台風が半端ないんだけど大丈夫?冬はやたら寒いし
鹿児島市の位置は鹿児島にしては火山以外の災害少な目な良い場所に位置してると思うぞ
まあ強いて言えば隼人がベストだが
外海に面した地域はあり得んな
火山いがい災害がなにもないってw
最低で火山があるとか鹿児島住みにくそう・・・
言うて火山灰が降るのは数年に数回程度、積もって1,2cm
毎年必ず数十センチの積雪に見舞われるすべての豪雪地帯よりは住みやすい
火山灰が災害なら積雪凍結は大災害
九州の王者って薩摩の島津だよね?
福岡なんぞ目じゃねえ
やっぱりベストは福岡市だな
東京とか大阪より福岡市が住むにはちょうど良い
>>189 雪は消えるが火山灰は片付けないとどうにもならへんやろ
>>192 80cmの雪と3cmの灰、どっちが消すの早いか考えてみろよw
豪雪地帯は新潟市や鳥取のような一番ショボいとこでも10年に一回は80cm以上積もるからなw
3センチの火山灰の方が嫌だ
雪は80センチ積もってもおとなしくしてれば車は痛まない
桜島が噴火しないなら
俺は鹿児島に住んでみたいけどな
都道府県庁所在地の累計降雪量
S62〜H28年平均値
第1位 青森市 657cm
第2位 札幌市 487cm
第3位 山形市 295cm
第5位 秋田市 249cm
第6位 盛岡市 201cm
第7位 福井市 179cm ←キム沢村とともに更にに記録を更新、今年は1日だけで130cmの積雪を記録WWWWWWW
第8位 長野市 164cm
第9位 金沢市 154cm (ちなみに今年2/8の18時の積雪量 キム沢市街 87cm キム沢市小豆沢2m超え計測不能WWWW
第10位 鳥取市 152cm
新潟市は10位にも入っていない
これのことか
>>194 じゃあ冬はずっと家にこもっておとなしくしてろよ
北東北見て分かるとおり寿命縮むけどな
あと80cm積もるって太平洋側平野部じゃ超異常事態だからw
雪がどれだけ厄介者の疫病神なのか
・豪雪地帯法の第一定義に
「積雪が特にはなはだしいため、産業の発展が停滞的で、かつ、住民の生活水準の向上が阻害されている地域」とあるくらい
・豪雪地帯の面積は日本の52%にして人口はわずか15%
・豪雪地帯はそれ抜きでは文化的な生活すらままならないので、除雪費用の負担等で手厚く生活が保護されている
そして火山の活動地域にこういう国をあげての救護制度はない
政府が火山災害の法が幾分マシだと言っているも同様
雪が火山よりマシとか言ってるやつは世間知らずか北国の感覚麻痺した人間だけ
>>194 マジレスするなら、灰はセンチも積もらない
1ミリとかそういうレベル
結論
灰や雪が降ろうが降らなかろうが
鹿児島や東北には住みたくない
>>193 3cmの灰はもっと頻繁に積もる
何をそんなにムキになっているのか
>>201 鹿児島は新卒くらいの年の若者の流出が全国でもワーストクラスで激しい
意味は分かるな?
>>206 金沢のように地域で大学が多い土地はヨソからの流入があるから低く出る
今は大学を卒業した22才より上の若者で数字を出すのが主流
>>207 社会減のデータじゃなけりゃなんなんだよw
20代が自然減少してるとでも言いたいのかw
>>209 > 社会減のデータじゃなけりゃなんなんだよw
> 20代が自然減少してるとでも言いたいのかw
人口減のデータだよ
人口スレならバカにされるとこだぞ
>>210 だーかーら
人口減少は通常自然減少と社会減少に大きくわけることができるでしょ?
20代で自然減少なんて通常ほとんどないから社会減少だって言ってるんだよ
そもそも他のデータでも鹿児島市の社会減少が多いのは確認済みだから社会減少じゃないなんて言い方は見苦しいぞ
>>211 いやノイズの入ったデータ出すなよ
ソースとしてはダメダメだよ
事象の方を否定してるんじゃねえよ
>>212 お前の屁理屈はどうでもいいよwどう見ても社会減だから
まあ別にお前がいくら言い訳しようと鹿児島市の20歳代人口減少率が全国ワースト2位なのは変わらないからなw
>>211 お前が馬鹿なのはわかった。
19歳の人口<29歳の人口の場合、
20代の死亡者数が0、社会増減が0でも
1年後、人口減となる。
そもそも、上位10都市でもマイナスなんだぞ。日本の若者が、海外に流出してるとでも?
鹿児島市の20歳代人口減少率が全国ワースト2位なのは変わらないよね〜
>>213 ない画像貼って何がしたいのかわからんが
ブザマやなあ
>>215 話をすり替えるなよ
流出のソース持って来い
北九州>熊本>鹿児島
熊本の最高路線価が高かろうが、鹿児島の繁華街が小倉より大きかろうが
北九州の市街地の広さ、都市高速もある。
熊本と鹿児島は都市高速作ってからでなおしてこい。
>>219 鹿児島市もひどいけど長崎市や北九州市はさらに人の減少がひどい
この3つは九州ではトップ3だな
沖縄人がIDをチョロチョロ変えて鹿児島を必死にディスってるのが丸分かりだなw
ワッチョイさまさまだわw
ディスられるぶざまな鹿児島も鹿児島だが、
沖縄はもっと酷い。どっちもどっち。
フレンチトースト専門店「Ivorish」那覇に6店舗目を10/26にOPEN
フレンチトースト専門店「Ivorish(アイボリッシュ)」は、
2013年に福岡大名に本店をオープンし、
渋谷、海老名、東京ソラマチ(ギフト専門店)、立川にて5店舗を展開。
今回、Ivorish6店舗目となるIvorish那覇をオープンします。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000207.000007503.html 【大分】大分市の大銀ドーム(ビッグアイ)、「昭和電工ドーム」に−トリニータの本拠地、2019年3月から
https://toshoken.com/news/14130 >>226 虚言症なんだろうね
沖縄に関してはネガティブな空想はいくらでも生まれてくるんだろうよ
経済が全国最悪の沖縄県なのに
那覇は意外と都会だよね。日本は
最高の東京都から最悪の沖縄県までちゃんと発展してる
中国なんて日本の3倍の経済大国だけど中身でみると
沖縄県より酷いところが沢山ある。
日本は一番貧しい沖縄県であれだけ発展してれば
自慢できるよ
そもそも小さすぎて世界地図にすら載らない島に150万近くも人が住んでるとすら外国人は思わないでしょう
東南アジア行けば100万人くらい住んでる島なんてたくさんあるで
オアフ島面積1546km2人口100万弱
沖縄本島面積1206km2人口130万
>>237 そりゃインドネシアは島が多いから
でかい島なら100万超えは沢山あるね。それでも沖縄より小さくて人口100万超えてる島は少ないよ
沖縄より小さくて人口の多い島はそらそうそうないが、
沖縄の2,3倍の面積で2,3倍の人口とか、沖縄と同じ人口規模の島ならたくさんあるわな
世界 島人口ランキング
日本
2位本州面積227.942km2 【1億400万】
14位九州面積36.782km2【1320万】
20位北海道面積83.423km2【530万】
24位四国18.297km2【376万】
46位沖縄本島面積1.206km2【130万】
インドネシア
1位ジャワ島面積126.700km2【1億3000万強】
4位スマトラ島面積473.600km2【5000万】
12位スラウェシ島面積174.600km2【1736万】
25位バリ島面積5.632km2【400万強】
28位マドゥラ島面積4.250km2【300万強】
30位ロンボク島面積4.725km2【300万強】
39位フローレス島面積13.540km2【200万】
44位スンバワ島面積15.448km2【133万強】
62位バタム島面積415km2【110万強】
フィリピン
5位ルソン島面積104,688km2【4600万強】
10位ミンダナオ島面積97.530km2【2000万強】
23位ネグロス島面積12.706km2【410万強】
26位パナイ島面積11.515km2【380万強】
29位セブ島面積4.422km2【330万強】
36位レイテ島面積7.214km2【211万強】
42位サマール島面積13.080km2【165万強】
47位ボホール島面積4.117km2【123万強】
沖縄より多きい島で
沖縄より人口が多い島は沢山あるけど
沖縄より小さい島で
沖縄より人口が多い島はあまりないね
ニュージーランドは酷いね
31位北島面積113.729km2【305万強】
53位南島面積150.737km2【100万強】
南島はジャワ島より大きくて人口は沖縄以下
1位ジャワ島面積126.700km2【1億3000万強】
46位沖縄本島面積1.206km2【130万】
那覇圏がどれくらい若者が多いのか調べた。子供と出産適齢期の人口と前年差
平成30年1月1日人口 台帳 日本人
0〜19歳(対前年) 20〜39歳(対前年)
那覇圏 193,329(-0.14%) 199,971(-1.58%)
鹿児島 114,038(-0.74%) 132,549(-2.55%)
姫路市 100,629(-1.55%) 114,265(-1.76%)
宇都宮 95,028(-0.45%) 118,710(-2.13%)
松山市 91,444(-1.08%) 110,495(-2.22%)
大分市 90,309(-0.67%) 104,450(-2.21%)
金沢市 81,518(-0.65%) 99,928(-2.24%)
高松市 79,054(-0.64%) 89,551(-1.74%)
宮崎市 76,990(-0.73%) 83,837(-2.39%)
長崎市 69,662(-1.51%) 81,054(-2.71%)
岐阜市 71,274(-1.33%) 81,462(-2.15%)
高崎市 66,652(-1.40%) 78,719(-2.31%)
長野市 67,101(-1.27%) 75,020(-2.32%)
郡山市 57,788(-1.24%) 73,539(-2.20%)
旭川市 52,023(-1.72%) 64,378(-3.51%)
盛岡市 50,778(-0.66%) 63,229(-2.65%)
那覇市は減ってるけど那覇圏で見たら人口増えてる
那覇圏面積283.28km2
人口
1980年61万6010人
1990年69万2229人
2000年74万6762人
2010年83万0525人
構成
那覇市面積39.98km2【31万8277人】密度7961人
浦添市面積19.48km2【11万4526人】密度5879人
宜野湾面積19.80km2【 9万7028人】密度4900人
豊見城面積19.19km2【 6万3029人】密度3284人
糸満市面積46.63km2【 6万0097人】密度1289人
南城市面積49.94km2【 4万3144人】密度 864人
南風原面積10.76km2【 3万9126人】密度3636人
西原町面積15.90km2【 3万4503人】密度2170人
八重瀬面積26.96km2【 3万0240人】密度1122人
北谷町面積13.93km2【 2万8459人】密度2043人
中城村面積15.53km2【 2万1031人】密度1353人
与那原面積 5.18km2【 1万9325人】密度3731人
2018年9月1日
那覇圏面積283.28km2【86万8721人】密度3066人
2015年
那覇市平均年齢42.8歳、出生数3323人、特殊出生率1.63
浦添市平均年齢40.4歳、出生数1433人、特殊出生率1.95
宜野湾平均年齢40.1歳、出生数1247人、特殊出生率1.85
豊見城平均年齢39.6歳、出生数 902人、特殊出生率2.03
糸満市平均年齢41.5歳、出生数 747人、特殊出生率1.99
南城市平均年齢44.1歳、出生数 477人、特殊出生率1.69
南風原平均年齢39.9歳、出生数 564人、特殊出生率2.09
西原町平均年齢41.0歳、出生数 367人、特殊出生率1.70
八重瀬平均年齢41.7歳、出生数 401人、特殊出生率1.97
北谷町平均年齢41.1歳、出生数 331人、特殊出生率1.76
中城村平均年齢41.1歳、出生数 235人、特殊出生率1.67
与那原平均年齢40.8歳、出生数 291人、特殊出生率1.96
沖縄県の世帯数(外国籍を除く)
2018年1月1日時点の世帯数は630,280世帯。
前年からプラス1.4%、8,954世帯の増加。
10年前の2008年からはプラス16.4%(年率換算1.5%)
88,836世帯の増加。
2018年の1世帯当たり平均人員は2.3人。
10年前は2.6人で、10年間で1世帯当たり0.3人減少。
那覇市の世帯数(外国籍を除く)
2018年1月1日時点の世帯数は146,907世帯。
前年からプラス0.8%、1,206世帯の増加。
10年前の2008年からはプラス13.2%(年率換算1.3%) 、
17,178世帯の増加。
2018年の1世帯当たり平均人員は2.2人。
10年前は2.4人で、10年間で1世帯当たり0.2人減少。
鹿児島県の世帯数(外国籍を除く)
2018年1月1日時点の世帯数は799,535世帯。
前年からマイナス0.1%、654世帯の減少。
10年前の2008年からはプラス2.7%(年率換算0.3%)
20,956世帯の増加。
2018年の1世帯当たり平均人員は2.1人。
10年前は2.2人で、10年間で1世帯当たり0.2人減少。
鹿児島市の世帯数(外国籍を除く)
2018年1月1日時点の世帯数は291,868世帯。
前年からプラス0.2%、595世帯の増加。
10年前の2008年からはプラス7.0%(年率換算0.7%)
19,002世帯の増加。
2018年の1世帯当たり平均人員は2.1人。
10年前は2.2人で、10年間で1世帯当たり0.1人減少。
>>247 2015年人口構成年少・生産・老年(年少順)
那覇市31万9千人【15.9%、63.9%、20.3%】
宮崎市40万1千人【14.3%、60.3%、25.4%】
姫路市53万5千人【14.1%、60.7%、25.2%】
大分市47万8千人【14.0%、61.3%、24.7%】
鹿児島59万9千人【13.8%、61.3%、24.8%】
宇都宮51万8千人【13.7%、63.3%、23.0%】
高松市42万0千人【13.6%、59.4%、27,0%】
高崎市37万0千人【13.4%、60.1%、26.5%】
長野市37万7千人【13.2%、58.3%、28.5%】
金沢市46万5千人【13.1%、61.9%、25.0%】
松山市51万4千人【13.1%、61.0%、25.9%】
郡山市33万5千人【12.7%、62.3%、24.9%】
岐阜市40万6千人【12.7%、59.6%、27.6%】
盛岡市29万7千人【12.5%、62.3%、25.1%】
長崎市42万9千人【11.9%、59.0%、29.1%】
旭川市33万9千人【11.1%、57.1%、31.8%】
2045年人口構成年少・生産・老年
那覇市30万0千人【13.5%、55.2%、31.4%】
姫路市46万1千人【12.0%、54.1%、33.9%】
宮崎市35万3千人【12.0%、50.0%、38.0%】
大分市43万4千人【11.9%、52.0%、36.1%】
宇都宮48万0千人【11.8%、56.2%、32.0%】
高崎市32万5千人【11.1%、52.0%、36.9%】
金沢市42万9千人【11.0%、54.0%、35.0%】
高松市37万8千人【11.3%、52.3%、36.4%】
岐阜市32万3千人【10.4%、51.9%、37.8%】
松山市43万9千人【10.2%、50.9%、38.9%】
長野市31万5千人【10.2%、48.3%、41.5%】
盛岡市24万3千人【 9.9%、51.4%、38.8%】
長崎市31万1千人【 9.4%、49.4%、41.2%】
旭川市24万8千人【 8.3%、44.9%、46.9%】
福島県内の市町村の将来推計人口は公表されていません。
2015年人口構成年少・生産・老年(年少順)
沖縄県143万3千人【17.4%、62.9%、19.6%】
滋賀県141万2千人【14.5%、61.3%、24.2%】
宮崎県110万4千人【13.7%、56.8%、29.5%】
熊本県178万6千人【13.6%、57.6%、28.8%】
鹿児島164万8千人【13.5%、57.0%、29.4%】
岐阜県203万1千人【13.2%、58.7%、28.1%】
岡山県192万1千人【13.1%、58.2%、28.7%】
三重県181万5千人【13.0%、59.1%、27.9%】
石川県115万4千人【13.0%。59.1%、27.9%】
長崎県137万7千人【13.0%、57.4%、29.6%】
長野県209万8千人【13.0%、57.0%、30.1%】
栃木県197万4千人【12.9%、61.3%、25.9%】
群馬県197万3千人【12.8%、59.6%、27.6%】
大分県116万6千人【12.7%、56.9%、30.4%】
宮城県233万3千人【12.5%、61.7%、25.7%】
奈良県136万4千人【12.5%、58.8%、28.7%】
愛媛県138万5千人【12.4%、57.0%、30.6%】
山口県140万4千人【12.2%、55.7%、32.1%】
福島県191万4千人【12.1%、59.2%、28.7%】
新潟県230万4千人【12.0%、58.1%、29.9%】
岩手県127万9千人【11.9%、57.8%、30.4%】
高知県 72万8千人【11.6%、55.5%、32.8%】
青森県130万8千人【11.4%、58.4%、30.1%】
秋田県102万3千人【10.5%、55.7%、33.8%】
2045年人口構成年少・生産・老年(年少順)
沖縄県142万8千人【15.3%、53.3%、31.4%】
熊本県144万2千人【12.6%、50.3%、37.1%】
滋賀県126万2千人【12.5%、53.2%、34.3%】
宮崎県 82万4千人【11.9%、48.2%、40.0%】
岡山県162万0千人【11.6%、52.4%、36.0%】
鹿児島120万4千人【11.6%、47.6%、40.8%】
大分県 89万6千人【11.1%、49.6%、39.3%】
石川県 94万7千人【11.0%、51.7%、37.2%】
長崎県 98万2千人【11.0%、48.4%、40.6%】
三重県143万0千人【10.9%、50.9%、38.3%】
岐阜県155万6千人【10.9%、50.3%、38.7%】
栃木県156万0千人【10.6%、52.1%、37.3%】
山口県103万5千人【10.5%、49.8%、39.7%】
奈良県 99万8千人【10.5%、48.4%、41.1%】
長野県161万4千人【10.3%、48.0%、41.7%】
群馬県155万2千人【10.1%、50.5%、39.4%】
新潟県169万8千人【10.0%、49.1%、40.9%】
愛媛県101万2千人【10.0%、48.5%、41.5%】
高知県 49万8千人【 9.7%、47.6%、42.7%】
宮城県180万9千人【 9.6%、50.1%、40.3%】
岩手県 88万4千人【 9.2%、47.5%、43.2%】
福島県131万4千人【 9.2%、46.6%、44.2%】
青森県 82万3千人【 8.2%、45.0%、46.8%】
秋田県 60万1千人【 7.4%、42.5%、50.1%】
>>252 オマエか
都道府県人口スレにソレ貼ったのは
向こうだけ見たら何でその県だけか意味不明だから
全部集計してくれない?
でなければ邪魔データなんだが
オープン前から803人が並んだ 那覇オーパが開業 沖縄初出店24店舗含む約50店が入居
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181013-00000015-ryu-oki 那覇市
天然とんこつラーメン専門店「一蘭」が2018年10月18日(木)オープン
>>255 今回の再進出オーパはパッとした核テナントが無いな
ドンキが出来るに入ってた頃はタワレコが上の階に入ってててシャワー効果があったけどな
まぁあの当時はまだ音楽業界も活発でフィジカルも売れてたし、何よりOkinawan Musicの聖地のタワレコ那覇店のブランド感も凄かったってのもあるけど
来年那覇の隣接地浦添にサンエーパルコができるが、
今後も新空港に大型商業施設、
豊見城豊崎に水族館、大和&台湾系企業が大型商業施設を予定している
2010年
仙台都市圏
面積2.076km2、人口161万6224人
域内総生産5兆4141億円
広島都市圏
面積1.810km2、人口141万1848人
域内総生産5兆3849億円
北九州都市圏
面積1.222km2、人口131万4276人
域内総生産4兆8888億円
浜松都市圏
面積2.051km2、人口113万3879人
域内総生産4兆7627億円
宇都宮都市圏
面積3.851km2、人口112万57人
域内総生産4兆4535億円
熊本都市圏
面積1.603km2、人口111万1596人
域内総生3兆4904億円
新潟都市圏
面積3.138km2、人口107万1152人
域内総生産3兆8047億円
静岡都市圏
面積1.676km2、人口100万1597人
域内総生産4兆238億円
岐阜都市圏
面積1.026km2、人口83万1430人
域内総生産2兆8245億円
那覇都市圏
面積284km2、人口83万525人
域内総生産2兆3528億円
高松都市圏
面積1.352km2、人口83万40人
域内総生産3兆478億円
長崎都市圏
面積1.185km2、人口80万3828人
域内総生産2兆4461億円
鹿児島都市圏
面積1.031km2、人口71万1477人
域内総生産2兆3192億円
松山都市圏
面積956km2、人口64万2841人
域内総生産2兆1514億円
>>258 那覇都市圏を2015年で計算しなおしたら
面積269km2、人口83万532人
域内総生産2兆6387億円
(面積減は、北谷町が那覇都市圏から沖縄都市圏に戻ったため)
3年前の値だが、総生産の統計は、これが最新だからな。
>>259 5年で7人しか増えてないのか
まあ今は減ってないだけでもすごいからな
>>261 いや、28,500人の北谷町が都市圏から抜けても若干増えてるってこと。
面積※2011
人口※2010
生産※2010
富山都市圏
面積2.153km2、人口106万6328人
域内総生産4兆3421億円
金沢都市圏
面積1.558km2、人口74万7780人
域内総生産2兆7845億円
徳島都市圏
面積2.246km2、人口68万467人
域内総生産2兆4915億円
和歌山都市圏
面積742km2、人口58万4852人
域内総生産2兆1586億円
高知都市圏
面積1.919km2、人口53万4981人
域内総生産1兆5331億円
宮崎都市圏
面積1.560km2、人口50万6332人
域内総生産1兆6018億円
福島都市圏
面積1.586km2、人口45万6996人
域内総生産1兆5843億円
秋田都市圏
面積1.524km2、人口41万2968人
域内総生産1兆4037億円
佐賀都市圏
面積941km2、人口40万5062人
域内総生産1兆3331億円
佐世保都市圏
面積552km2、人口30万4578人
域内総生産9767億円
下関都市圏
面積716km2、人口28万947人
域内総生産1兆662億円
沖縄都市圏
面積162km2、人口27万7006人
域内総生産6264億円
鳥取都市圏
面積1.519km2、人口23万9829人
域内総生産7389億円
郡山都市圏
面積163km2、人口55万4194人
域内総生産1兆7687億円
>>263 2010の統計と2015の統計が混じってる。やりなおし
富山都市圏
面積2.153km2(2010)、人口106万6328人 (2015)
域内総生産4兆3421億円 (2010)
>>266 2015年国勢調査の基準では、富山市を中心都市とした10市4町1村で都市雇用圏を構成する。
2015年の圏域人口は1,066,328人である。それまで別個の都市圏であった高岡都市圏を吸収し、富山県全域を網羅する都市圏となった。
東京は人口世界一の都市圏としての地位を2030年までにインドネシアのジャカルタに奪われる見通しだ。
ユーロモニターのリポートによれば、ジャカルタの人口が17ー30年に410万人増え、3560万人に達する一方、
東京圏の人口は3530万人に約200万人減少し、
人口数で世界2位の都市圏に後退する。
日本の少子高齢化が影響するという。
人口の急増は今でも交通渋滞の激しいジャカルタに
とって大きな難題となる。
人口1000万人以上と定義される「メガシティー」には、米シカゴとコロンビアのボゴタ、インドのチェンナイ、イラクのバグダッド、アンゴラのルアンダ、タンザニアのダルエスサラームの6都市が新たに仲間入りすると予想される。
世界の全人口の9%が30年までに39のメガシティーに住むようになり、アフリカでは都市化が進み、
カイロが30年までに人口2980万人のアフリカ最大の都市となる。大阪は65歳を超える住民が人口の31%を占め、世界で最も高齢化が進んだメガシティーになると予測されている。
正直東京だけ都会なってもね…。
地方の少子高齢化がひどくなるだけだし。
沖縄に政令市を作った場合
新市名の候補は
「那覇市」「首里市」「琉球市」の内のどれか。
区割り
那覇区(那覇市の本庁+小禄支所)人口約14万人
首里区(那覇市の真和志支所+首里支所)人口約17万人
城北区(浦添市+西原町)人口約15万人
城南区(南風原町+与那原町+南城市+八重瀬町)人口約13万人
南区(豊見城市+糸満市)人口約12万人
・沖縄市・嘉手納町・読谷村で
「沖縄区」を設置。人口約19万人。
・北中城村・北谷町・宜野湾市・中城村で
「宜野湾区」を設置。人口は約16万人。
・うるま市で「具志川区」を設置。人口約12万人
面積481.96km2、人口118万人
144万人の県で119万人の市なんか作らんよ
作るなら那覇都市圏の84万人だろう
>>272 いっそ常識を破って
110万の市を作るのもありw
>>271 北谷町
開発中
↓
新デポ→ベッセル2019年開業
ハーバーホテルプロジェクト2020開業
その他も...
>>272 沖縄に政令市を作った場合 
新市名の候補は 
「那覇市」「首里市」「琉球市」の内のどれか。 
区割り 
那覇区(那覇市の本庁+小禄支所)人口約14万人 
首里区(那覇市の真和志支所+首里支所)人口約17万人 
城北区(浦添市+西原町)人口約15万人 
南区(豊見城市+南風原町+与那原町)人口約12万人 
・沖縄市・嘉手納町・読谷村で 
「沖縄区」を設置。人口約19万人。 
・北中城村・北谷町・宜野湾市・中城村で 
「宜野湾区」を設置。人口は約16万人。 
面積271.41km2、人口94万人
沖縄の経済なんて殿様商売で脆いから
今後県外資本がどんどん入ってきて大変やろな
都市銀地銀「沖縄?経済規模小さいし進出のメリットないわ」
↓
鹿児島銀行「沖縄近いし人口増えてるし競争相手おらんし狙い目じゃね、とりあえず個人融資で進出するか」 2015年
↓
琉銀沖銀海銀「マジかよ、初めてのことだしどうなるかわからんから様子見しかない」
沖縄人「金利安すぎ!」
琉銀沖銀海銀「高い金利でやってきたから太刀打ちできん・・・かといって合併でもしないと体力持たんし金利簡単に下げるのは無理や」
↓
鹿児島銀行「想像以上のぼろ儲けw法人融資にも手出すわ、グループ企業もどんどん進出させようぜ」
↓
鹿児島銀行、4月から沖縄支店増員へ 融資増で対応強化 2018年3月21日
鹿児島銀行、沖縄支店を久茂地に移転へ 新都心と2店体制に 2018年5月28日
鹿児島リース 沖縄進出 鹿銀系列 来月、那覇に営業所 2018年9月28日
沖縄進出3年の鹿児島銀行、貸出金残高400億円超え 法人向け融資に力 2018年9月29日
>>279 外資どんどん入ったほうがいいよ。
沖縄の企業は、身内に利益回して、従業員は買い叩くから。
イオンライカムができたときに、一気に時給上がったしな。
【福岡】ドン・キホーテ西鉄久留米店、10月26日開店−西鉄久留米に新規大型店
https://toshoken.com/news/14134 【愛媛】FUJI、AEONと資本業務提携−FUJIはマックスバリュ西日本株を取得、更なる「関係の深化」検討
https://toshoken.com/news/14129 >>279 沖縄を鹿児島に編入すれば沖縄県民も今よりは
豊かになり経済も発展するんじゃないかな
>>282 ねぇよw
ポテンシャルの割に過疎っぷりが半端ない鹿児島離島を見てりゃわかる
あいつらは鹿児島市内の繁栄以外には興味もないし、金も回さない天上天下唯我独尊って感じだしな
都市銀でもない、一中堅地銀でしかない鹿児島銀行が1店舗で3年営業をした結果、沖縄の業界の1.5%まで入り込んできたわけだ
今後は店舗数が増え、法人にも手を伸ばしていくわけだが
果たして10年後にどこまで食い込んでいるのか楽しみである
>>283 鹿児島市でさえ若い人口がどんどん流出してる衰退都市なのに
というか鹿児島県自体が日本有数の貧乏県なのに沖縄編入できる余裕があるわけないだろ
>>283
だよなー。
沖縄も先島差別があるが、それでも奄美よりははるかにまし。
1980年 現在 空港利用者数 総生産
奄美市 60,052→41,753 *,760,241 1,237億円
宮古島 58,797→51,320 1,664,038 1,467億円
石垣市 38,819→47,828 2,423,193 1,552億円 というより沖縄の方が鹿児島より裕福だと思うぞ
沖縄は本土からどんどん資本が流入してるし支店も多くある
鹿児島は本土と言っても所詮南の端の片田舎で最低賃金なんか日本全国ワーストだしな
沖縄県民だが
鹿児島には編入されたくない。
編入するなら奄美大島ぐらい。
沖縄って日本で一番貧困率高くて有名なんですが。
県外から資本が流入してるっつたって、
それは沖縄にくる観光客目当てだからな。
観光客を除いたら沖縄は崩壊するよ
よく基地を無くしたら沖縄経済崩壊とかいうけど
観光客の方が大事だから。
本土や海外企業からしたら沖縄県民相手に
商売したって儲けは微々たる物だからね
>観光客を除いたら沖縄は崩壊する
そういうありえない極論になんの意味があるの?
観光客目当てって事は沖縄の観光業に投資してるって事だろ、それは沖縄の経済に資本が流入してるって事で何も間違ってない
製造業はいいけど観光業は経済と認めないとでも言うつもりか?
企業の儲けも沖縄以下の県なんていくつも有るがな
観光以外に主な産業がないのは問題じゃない?
これからも観光や基地経済に依存するの?
経済に+αでインバウンドなら良いと思うけど
沖縄の場合は観光が経済の柱だからね
こんなんだから全国最悪の所得なんだよ。
2017年
観光客数
高知県440万人・沖縄県957万人
観光消費額
高知県1126億円・沖縄県6979億円
観光消費額で高知県の6倍もありながら所得では
高知以下って、もしも観光業が高知並みなら
沖縄県は全国の笑い者だね。
観光が主な産業と言っておきながら
次スレではそれを覆す仮定
多重人格障害なのか短期記憶障害なのか
沖縄に外資が増える理由
地政学的に優位+海洋資源豊富
沖縄進出し始めた鹿児島企業は賢い
鹿児島なんざ自分の県も支えられないくらいなのに編入ってw
最低賃金全国カスの鹿児島さんは言うこと違いますなあ
>>294 でも真面目に、よく考えて高知県は
観光業で沖縄の6分の1しかないのに所得では沖縄を
上回るって、いかに沖縄の経済が酷いか分かるよね。
経済を観光に頼って、その観光が好調でありながら
高知以下の全国最下位。
高知を見下してるけど沖縄県民としてどう思ってるの?
>>293 君は毎回そうやって障害障害って話そらすね
沖縄県民ってみんなそうなの?
>>296 その鹿児島より下の沖縄県がよく言えるね
あ、あと最低賃金で鹿児島を上回ったからって最近、
急に沖縄県民は調子乗り出したけど、
賃金以外で勝ってることあるの?
沖縄県って経済で言えば酷い指標沢山あるけど
もしかして最低賃金で全ての勝ち負け決まるの?
>>298 誰と勘違いしてるか知らんがIPで沖縄じゃないのわかんないか
わかんないんだろうな
あ、君はじめてなのね
沖縄人は経済で責められると最低賃金を持ち出すか
反論出来ず話そらすかだから君も沖縄人かと思ったわ。
鹿児島市こそ繁華街以外は何の取り柄もない貧乏中核市のくせに偉そうだわな
産業も乏しく最低賃金カスで若者の流出が激しい鹿児島市なんざ、実際はよく一緒に並べられてる金沢や高松とかに総合力じゃ全然敵わんわ
那覇市じゃ敵わないからって
金沢や高松や高知を出したって那覇市が鹿児島に勝てる訳じゃないんだよ。沖縄土人の悪あがきはあわれだわ
所得で最下位は青森だけどね。毎回高知ダシに沖縄叩きしてるけど鹿児島も高知以下なのか
上から目線で那覇は高知以下とか言ってたくせに
都道府県別年収ランキング
https://www.nenshuu.net/prefecture/pre/index_prefecture.php
東京都 615.6万円 長野県 441.7万円
愛知県 539.9万円 徳島県 440.5万円
神奈川 531.9万円 福井県 436.4万円
大阪府 528.3万円 岡山県 431.9万円
京都府 498.7万円 富山県 427.7万円
三重県 491.1万円 北海道 415.1万円
茨城県 488.9万円 愛媛県 414.8万円
広島県 486.6万円 福島県 414.7万円
千葉県 486.3万円 大分県 412.1万円
滋賀県 483.9万円 新潟県 405.1万円
兵庫県 481.8万円 長崎県 404.7万円
栃木県 478.5万円 島根県 404.1万円
静岡県 476.8万円 熊本県 401.3万円
埼玉県 472.6万円 鳥取県 396.5万円
奈良県 470.0万円 高知県 394.3万円
群馬県 460.1万円 佐賀県 391.6万円
山梨県 457.5万円 山形県 386.3万円
和歌山 453.3万円 鹿児島 383.5万円
宮城県 451.3万円 秋田県 373.5万円
福岡県 450.2万円 岩手県 371.9万円
岐阜県 446.6万円 沖縄県 366.2万円
石川県 445.4万円 宮崎県 365.8万円
山口県 445.3万円 青森県 359.5万円
香川県 441.8万円 >>305 わざわざ自分から鹿児島・高知以下を晒して
なにがしたいのかな?
やっぱり沖縄土人ってみんなそんな頭なの?
俺は高知をバカにしてないし高知が沖縄より上なのもあれば下のものもあるのくらい分かってる
高知の名前出したり見下してんのは鹿児島のほうだろ嘘つき、自分らも高知以下のくせに
またいつも通り沖縄人は話そらすね
鹿児島=高知以下って話に、すり替えたいんだろうけど
ならば、沖縄はその鹿児島高知以下なんだから二度と
鹿児島高知に上から目線やめろよ沖縄人は
前も言ったが最低賃金や所得で鹿児島に勝ったからって勝ちではないからな。
この3県なら総合的には鹿児島・沖縄・高知だから。
>>308 沖縄人って身の程しらないよな〜いくらでも
叩く材料あんのに経済で勝てると思ってんのかな
鹿児島は最低賃金や所得も低い上に家賃とかガソリン代とか一部物価も高いから暮らしにくい
一番悪いのは職がない、第二の都市霧島には京セラ、ソニーセミコンダクタ。ファナックなど有名企業の工場があるけど鹿児島市はない
まともなのは公務員だけ
鹿児島市から若い人材がどんどん逃げているのを見ればそれもよくわかる
>>309 すり替えも何もそもそも鹿児島人が高知ダシに沖縄叩き始めただけだろ
高知に対して上から目線なのは鹿児島の方のくせに
あと経済も産業別で見れば沖縄が鹿児島より上なもの有るんだがな
勝ってる所あるの?とかなんか大差で鹿児島が上とか思ってそうだな
>>316 だから、必死に話題変えようとしても無駄だって。
君は鹿児島より高知が上だと言いたいようだが、
その他全て無視してどちらが上か下かを賃金や年収で決めれないから。
鹿児島人が高知ダシに沖縄叩き始めただけだろ
↑仮に高知の名を出さず沖縄叩きしたところで
鹿児島・高知以下の沖縄人は反論出来ない
だから必死に話をすり替えてる
製造業 ランキング(都道府県別)
製造業(百万円)
1位 愛知県 12,005,042
2位 東京都 6,540,768
3位 大阪府 5,394,294
4位 静岡県 5,368,740
5位 神奈川 4,930,833
6位 兵庫県 4,411,419
7位 埼玉県 3,853,364
8位 茨城県 3,464,435
9位 千葉県 3,087,185
10位 栃木県 2,850,130
11位 群馬県 2,801,452
12位 広島県 2,725,631
13位 三重県 2,654,042
14位 福岡県 2,369,855
15位 京都府 2,115,567
16位 滋賀県 2,069,537
17位 長野県 1,988,522
18位 山口県 1,927,149
19位 岡山県 1,852,599
20位 岐阜県 1,754,582
21位 福島県 1,619,457
22位 北海道 1,598,469
23位 新潟県 1,584,473
24位 富山県 1,182,600
25位 宮城県 1,161,672
26位 石川県 958,324
27位 大分県 935,179
28位 愛媛県 922,182
29位 熊本県 899,943
30位 和歌山 845,510
31位 徳島県 810,265
32位 山梨県 755,999
33位 山形県 709,549
34位 香川県 680,983
35位 福井県 669,581
36位 青森県 625,244
37位 鹿児島 601,246
38位 佐賀県 576,106
39位 岩手県 573,699
40位 奈良県 564,725
41位 宮崎県 515,179
42位 秋田県 449,100
43位 長崎県 406,433
44位 島根県 329,809
45位 鳥取県 181,982
46位 高知県 175,411
47位 沖縄県 163,959
>>317 福岡と沖縄じゃないんだから鹿児島と沖縄に大差はない
負けを認めつつ強気に吠えるのはただただ恐怖。
いくら悪あがきをしようと経済指標では総合的に
鹿児島にかなわないよ。
勝ってる所あるの?ってのは沖縄土人が自分らは鹿児島より上だと言わんばかりの態度だからなw
平成30年都道府県庁所在地 商業地 公示最高価格(前年比)
東京区 55,500,000:+5,000,000
大阪市 15,800,000:+1,800,000
横浜市 12,200,000:+1,400,000
名古屋 11,800,000:+1,300,000
福岡市 *8,720,000:+**870,000
京都市 *6,000,000:+1,000,000
神戸市 *4,900,000:+**900,000
札幌市 *3,860,000:+**510,000
仙台市 *3,170,000:+**350,000
広島市 *2,880,000:+**250,000
さいたま2,820,000:+**210,000
熊本市 *1,760,000:+**320,000
静岡市 *1,480,000:+***20,000
千葉市 *1,460,000:+***60,000
岡山市 *1,300,000:+***80,000
鹿児島 *1,040,000:+***30,000
那覇市 *1,010,000:+**102,000
金沢市 ***955,000:+***75,000
長崎市 ***924,000:+***1,000
松山市 ***786,000:+***17,000
奈良市 ***630,000:+***30,000
岐阜市 ***604,000:+***17,000
新潟市 ***535,000:+********0
大分市 ***521,000:+***30,000
富山市 ***498,000:+***18,000
和歌山 ***438,000:+********0
高松市 ***408,000:+***16,000
徳島市 ***374,000:+****2,000
長野市 ***356,000:+********0
福井市 ***342,000:+****7,000
大津市 ***340,000:+****7,000
宇都宮 ***317,000:+********0
盛岡市 ***299,000:+****5,000
甲府市 ***296,000:+****9,000
宮崎市 ***286,000:-****1,000 ↓
水戸市 ***274,000:-****3,000 ↓
高知市 ***256,000:+****1,000
津_市 ***255,000:+****1,000
佐賀市 ***222,000:+***15,000
福島市 ***215,000:+****9,000
山形市 ***209,000:+****1,000
青森市 ***197,000:+********0
松江市 ***166,000:+********0
秋田市 ***163,000:+********0
前橋市 ***162,000:+********0
山口市 ***160,000:+********0
鳥取市 ***136,000:-****1,000 ↓
沖縄のヤバいところって所得だけじゃないからね
税金や給食費の未納率、高校や大学への進学率、生活保護率、未成年補導率
ありとあらゆる指標でワーストクラスだからすごいの
純正のうなんちゅはまだまだ本土と比べて生活水準ヤバいよ
>>317 鹿児島が日本有数の貧乏最低賃金カス産業なしだということを認めないアホがいるからな〜
鹿児島市なんかとくに何もないしなwあ、桜島の灰だけは豊富かw
沖縄人はなにを必死になってるの
いくら反論してもただただ恥をさらしてるだけ
反論っていうか、
話をすり替えてばかりで会話にもなってないけどw
これ以上、悪あがきはやめな
恥を知れ沖縄土人
恩を仇で返すのは
朝鮮人、シナ人、沖縄人で有名だからね
>>323 鹿児島市は本当何もない、公務員天国
工場もせいぜい霧島とかに集まってるだけ、人口当たりの製造業従事者は低い
鹿児島市はそういうのもないからさらに低くなるだろう
こういった現状があるのに今もろくに経済対策しないから全然進歩がない
そのざまが鹿児島市からの人口流出、そして最低賃金が全国最下位というわけだ
中心市街地より1km圏内の繁華街売上 (一都三県・京阪神圏除く)
1000億以上
天文館(鹿児島市)1519億円
浜町(長崎市)1410億
銀天街・大街道(松山市)1261億 福山駅1015億
900億〜1000億未満
都町(大分市)994億
瓦町・丸亀町(高松市) 994億
高崎駅934億
800億〜900億未満
香林坊・片町(金沢市)833億
オリオン通り(宇都宮市)823億
郡山駅810億
西鉄久留米駅800億
700億〜800億未満
長野駅767億
帯屋町(高知市)744億
国際通り(那覇市)734億
盛岡大通り707億
600億〜700億未満
3・6街(旭川市)671億
柳ヶ瀬(岐阜市)651億
呉駅650億
橘通り(宮崎市)646億
川反(秋田市)629億
500億〜600億未満
佐世保中央駅565億
いわき駅562億
豊橋駅558億
総曲輪(富山市)554億
下関駅526億
青森駅524億
千代田町(前橋市)511億
500億未満
豊田市駅448億
康生町(岡崎市)454億
函館駅351億
倉敷駅327億
主要駅 3km 飲食店数
鹿児島中央駅 3363件
金沢駅 3180件
松山市駅 3142件
3000件の壁---------------------------
高松瓦町駅 2497件
宮崎駅 2427件
東武宇都宮駅 2338件
長崎駅 2270件
高知駅 2248件
岐阜駅 2202件
姫路駅 2171件
八王子駅 1902件
大分駅 1877件
盛岡駅 1877件
旭川駅 1744件
船橋駅 1704件
富山駅 1692件
長野駅 1675件
秋田駅 1671件
高崎駅 1606件
柏駅 1591件
函館駅 1515件
豊橋駅 1451件
水戸駅 1402件
福山駅 1367件
>>318 所得では高知以下だの全国最低だの最初にそっちが所得の話したから
>>305貼っただけだ
なにがすり替えだよこいつホント嘘つきだな、言ってることデタラメすぎる
このスレ読み返したけど
鹿児島推しの人が先に喧嘩売ってね?
前スレでも嫌われてたのに、
ここでも荒らす気なのか。呆れたわ、
指摘されても絶対認めない、自分がやったこと相手になすりつける、平気で嘘を言う、異常な粘着質
あまり在日認定とかしたくないがこの鹿児島人やってる事がマジで朝鮮人っぽい
宮崎アミュプラザ決定したそうです。
2020年開業予定。
>>330 やっと認めるんだね。
鹿児島・高知以下の沖縄土人さん!
>>331 荒らすも何も沖縄土人が悪あがきするからだよねー
素直に負けましたって言えば終わる話なのにw
>>334 もうやめたら?
鹿児島推してるのお前だけだし
鹿児島市は本当何もない、公務員天国
工場もせいぜい霧島とかに集まってるだけ、人口当たりの製造業従事者は低い
鹿児島市はそういうのもないからさらに低くなるだろう
こういった現状があるのに今もろくに経済対策しないから全然進歩がない
そのざまが鹿児島市からの人口流出、そして最低賃金が全国最下位というわけだ
>>332 沖縄人って反日で有名だけど・・・
これ以上、国に迷惑かけるなら中国になればww
>>337 観光以外に目立った産業のない県って何なわ県だっけ?
貧困率日本一で
失業率高くて所得が低い県っておき何県だっけ?
国から優遇され金をもらい
米軍に依存してる土人県って何県だっけ?
>>339 正論言われて話をそらし
反論出来ないと朝鮮人、荒らし認定。
書けば書くほど沖縄土人の酷さが晒されるww
>>341 沖縄土人が負けを認めず騒ぐならいらないんじゃない
>>336 「やめたら」の意味がわからないんだけど
沖縄は鹿児島以下
この「事実」を沖縄人が認めればすむ話。
認めないで鹿児島はあーだこーだ言うからねぇ〜
全国の主な商業地最高地価 H30.1.1
http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=0&tidata8_2=&tidata4_2=&tidata5_2=&tidata27_2=&tidata8=&tidata4=&tidata5=&tidata27=&sort_sel=2
★首都圏 ☆京阪神
★東京23区・銀座…55,500,000円/M2
★東京23区・東京駅前…35,700,000円/M2
★東京23区・新宿…34,000,000円/M2
★東京23区・渋谷…23,800,000円/M2
★東京23区・青山&原宿…21,400,000円/M2
★東京23区・日本橋…19,600,000円/M2
☆大阪市・心斎橋&難波…15,800,000円/M2
☆大阪市・梅田…15,000,000円/M2
★東京23区・池袋…12,300,000円/M2
★横浜市・横浜駅前…12,200,0000円/M2
名古屋市・名古屋駅前…11,800,000円/M2
★東京23区・上野…9,310,000円/M2
福岡市・天神…8,720,000円/M2
名古屋市・栄…8,500,000円/M2
☆京都市・四条河原町…6,000,000円/M2
★武蔵野市・吉祥寺…5,710,000円/M2
福岡市・博多駅前…5,060,000円/M2
★立川市・立川駅前…5,050,000円/M2
☆神戸市・三宮…4,900,000円/M2
★川崎市・川崎駅前…3,920,000円/M2
札幌市・大通…3,780,000円/M2
☆京都市・京都駅前…3,720,000円/M2
仙台市・仙台駅前…3,170,000円/M2
☆大阪市・天王寺&阿倍野…2,900,000円/M2
広島市・八丁堀…2,880,000円/M2
★さいたま市・大宮駅前…2,820,000円/M2
★八王子市・旭町…2,570,000円/M2
★町田市・町田駅前…2,570,000円/M2
熊本市・下通り…1,760,000円/M2
静岡市・呉服町…1,480,000円/M2
★千葉市・千葉駅前…1,460,000円/M2
岡山市・本町…1,300,000円/M2
鹿児島市・天文館…1,040,000円/M2
那覇市・国際通り…1,010,000円/M2
金沢市・堀川新町…955,000円/M2
相模原市・相模大野…945,000円/M2
長崎市・浜町…924,000円/M2
松山市・大街道…786,000円/M2
奈良市・東向中町…630,000円/M2
★川口市・幸町…629,000円/M2
浜松市・鍛冶町…613,000円/M2
岐阜市・吉野町…604,000円/M2
新潟市・東大通…535,000円/M2
高崎市・八島町…400,000円/M2
宇都宮市・馬場通り…317,000円/M2
水戸市・水戸駅前…274,000円/M2
鳥取市・栄町…136,000円/M2
荒らしを相手にしないだけで
負けとか話そらしてるとかボロクソ言われたw
次スレ作っても
鹿児島荒らしは来るから無効果。
ここは我慢。というか相手にしなければいい。
事実
↓
鹿児島市は本当何もない、公務員天国
工場もせいぜい霧島とかに集まってるだけ、人口当たりの製造業従事者は低い
鹿児島市はそういうのもないからさらに低くなるだろう
こういった現状があるのに今もろくに経済対策しないから全然進歩がない
そのざまが鹿児島市からの人口流出、そして最低賃金が全国最下位というわけだ
正論言ったら荒らし認定されたwwwww
なら逆を言ってみよう
鹿児島は全てにおいて沖縄以下!
これで満足かな?w
どうせ嘘をつくなら大きく
沖縄の経済は東京を抑えて日本一!
これで文句言われたら沖縄人とは会話不可能だよね?
こいつ何回同じコピペ貼るねんw
313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bd-JlWZ [126.140.248.164]) :2018/10/17(水) 17:34:09.65 ID:Femmqlmz0
鹿児島は最低賃金や所得も低い上に家賃とかガソリン代とか一部物価も高いから暮らしにくい
一番悪いのは職がない、第二の都市霧島には京セラ、ソニーセミコンダクタ。ファナックなど有名企業の工場があるけど鹿児島市はない
まともなのは公務員だけ
鹿児島市から若い人材がどんどん逃げているのを見ればそれもよくわかる
327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bd-JlWZ [126.140.199.92]) :2018/10/17(水) 18:20:15.11 ID:BGcYlZXz0
>>323 鹿児島市は本当何もない、公務員天国
工場もせいぜい霧島とかに集まってるだけ、人口当たりの製造業従事者は低い
鹿児島市はそういうのもないからさらに低くなるだろう
こういった現状があるのに今もろくに経済対策しないから全然進歩がない
そのざまが鹿児島市からの人口流出、そして最低賃金が全国最下位というわけだ
337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bd-JlWZ [126.163.80.244]) :2018/10/17(水) 19:53:51.22 ID:FG7kGhjR0
鹿児島市は本当何もない、公務員天国
工場もせいぜい霧島とかに集まってるだけ、人口当たりの製造業従事者は低い
鹿児島市はそういうのもないからさらに低くなるだろう
こういった現状があるのに今もろくに経済対策しないから全然進歩がない
そのざまが鹿児島市からの人口流出、そして最低賃金が全国最下位というわけだ
348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bd-JlWZ [126.74.124.245]) :2018/10/17(水) 20:16:26.49 ID:A8zYnObb0
事実
↓
鹿児島市は本当何もない、公務員天国
工場もせいぜい霧島とかに集まってるだけ、人口当たりの製造業従事者は低い
鹿児島市はそういうのもないからさらに低くなるだろう
こういった現状があるのに今もろくに経済対策しないから全然進歩がない
そのざまが鹿児島市からの人口流出、そして最低賃金が全国最下位というわけだ
>>350 荒らしはそいつだねww
いくら悪あがきしようと
沖縄が鹿児島より上になることはないのに
>>333 JR西や東だと経営に難がない分なかなか地方には手を掛けないから、九州の投資っぷりは目を見張るものがあるな
うちなんちゅ土人の鹿児島コンプが激しいな
単発IDで荒らしたところで、ワッチョイが入った意味を理解できてんのかな?w
沖縄外資系ホテル
ヒルトン 那覇市2棟、 北谷町2棟、 本部町瀬底2棟(建設中)、金武町1棟(予定) 計7棟
ハイアット 那覇市1棟、 恩納村1棟、 糸満市1棟(建設中) 計3棟
メルキュール 那覇市1棟 ※フランス企業
ノボテル 那覇市1棟 ※フランス企業
CHC 那覇市1棟(建設中)、豊見城市1棟(予定) ※台湾企業
EGL 那覇市1棟(建設中) ※香港企業
フォーシーズンズ 恩納村1棟(予定)
他にもザ・リッツ・カールトン、マリオットとかあるけど書くの面倒くさい
>>357 一番その県の経済状況を図れるのはやっぱ最低賃金だよな
それが一番低い鹿児島・・・
>>
那覇は来年楽しみが多い
新空港が開港(一部供用開始)する♪
【宮崎[宮崎市]】アミュプラザ宮崎、2020年秋開業−「JR宮交ツインビル」の核テナント
https://toshoken.com/news/14186 >>361 商業施設としてはアミュ小倉とほぼ同じ大きさ、博多鹿児島大分アミュの半分くらい
まあ宮崎駅前だとやっぱりちっこくなるのは仕方ないな
まあ今まで通り、延岡民とかは大分に行くだろうし都城民とかは鹿児島に行くだろうし、宮崎民はイオンに行くだろう
<宮崎駅西口に2つの複合ビル発表>
10月18日 18時05分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20181018/5060002046.html JR九州と宮崎交通は18日、宮崎駅西口に建設を計画している2つの複合ビルの概要を発表しました。
2つのビルはそれぞれ10階建てと6階建てとし、商業施設の部分の名称を「アミュプラザ」にすることになりました。
これは18日、宮崎市でJR九州の青柳俊彦社長と宮崎交通の菊池克頼社長が記者会見し、明らかにしたものです。
発表によりますと、JR九州と宮崎交通が開発する宮崎駅西口の2つの複合ビルについて、宮崎駅に隣接した「第1ビル」は10階建て、道路を挟んだところの「第2ビル」は6階建てとするということです。
具体的には、「第1ビル」は1階から4階が商業施設、5階と6階が映画館、7階から10階がオフィスのフロアとなります。
また「第2ビル」は1階から6階まですべて商業施設とする計画です。
そのうえで、2つのビルの商業施設の部分の名称は「アミュプラザ宮崎」とし、衣料品や雑貨、飲食や食料品のテナントを今後、50店舗ほど誘致するということです。
宮崎市では、郊外に大型商業施設「イオンモール」が立地・増床したことで中心市街地の人通りの減少が指摘されるなか、宮崎駅前の開発は中心部ににぎわいを取り戻す切り札として期待されています。
2つのビルは来年春に着工し、再来年・2020年の秋に開業する予定です。
さらにJR九州は、複合ビルの建設とあわせて今後、宮崎駅自体の施設の改良と「えきマチ1丁目」がある高架下の商業施設のリニューアルを行うことを明らかにしました。
記者会見で、JR九州の青柳俊彦 社長は「いよいよ宮崎駅西口の新たなまちづくりが動き出す。開発を通して地域活性化の一翼を担いたい」
と意気込みを述べました。
また宮崎交通の菊池克頼社長は、「今回の開発で宮崎駅周辺がにぎわい、それがまち全体の活性化に広がっていくことを期待したい」と話していました。
<シネコンや飲食50店 宮崎駅西口アミュプラザ>
2018年10月19日
http://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_35067.html 宮崎交通(宮崎市、菊池克ョ社長)とJR九州(福岡市、青柳俊彦社長)は18日、宮崎市のJR宮崎駅西口で共同開発を進めている複合商業ビルの概要を発表した。
商業エリア部分の名称は「アミュプラザ宮崎」で、シネコン(複合映画館)を中心に人気の高い飲食店や衣料品店など50店舗が入る。
総事業費は100億円。
2019年春に着工し、20年秋の開業を目指す。
>>362 都城はもともと距離の問題もあって宮崎のイオンに行く層が多いみたい、あのイオンは一回行ったが本当馬鹿みたいに大きい
アミュプラザができたらそのころにはアリーナとかも計画動いてるから宮崎に流れる層は増えるだろうな
>>365 正体バレたなw
鹿児島批判してたのは宮崎県人!
204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-iVOE [182.251.251.3]) :2018/10/10(水) 12:12:59.52 ID:9/cneNKra
>>201 鹿児島は新卒くらいの年の若者の流出が全国でもワーストクラスで激しい
意味は分かるな?
211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-h5Yv [182.251.251.2]) :2018/10/11(木) 09:24:51.57 ID:7u6sBCFya
>>210 だーかーら
人口減少は通常自然減少と社会減少に大きくわけることができるでしょ?
20代で自然減少なんて通常ほとんどないから社会減少だって言ってるんだよ
そもそも他のデータでも鹿児島市の社会減少が多いのは確認済みだから社会減少じゃないなんて言い方は見苦しいぞ
213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-h5Yv [182.251.251.2]) :2018/10/11(木) 12:10:47.93 ID:7u6sBCFya
>>212 お前の屁理屈はどうでもいいよwどう見ても社会減だから
まあ別にお前がいくら言い訳しようと鹿児島市の20歳代人口減少率が全国ワースト2位なのは変わらないからなw
>>365 鹿児島ディスってたのは宮崎人だったのねw
215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-h5Yv [182.251.251.47]) :2018/10/11(木) 12:33:34.65 ID:O1dOyLZda
鹿児島市の20歳代人口減少率が全国ワースト2位なのは変わらないよね〜
223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-h5Yv [182.251.251.38]) :2018/10/11(木) 17:50:18.78 ID:g1vOruk0a
>>219 鹿児島市もひどいけど長崎市や北九州市はさらに人の減少がひどい
この3つは九州ではトップ3だな
296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-h5Yv [182.251.251.48]) :2018/10/17(水) 09:58:57.64 ID:hBXHtdbya
鹿児島なんざ自分の県も支えられないくらいなのに編入ってw
最低賃金全国カスの鹿児島さんは言うこと違いますなあ
303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-h5Yv [182.251.251.5]) :2018/10/17(水) 13:26:28.05 ID:bdP7zxIFa
鹿児島市こそ繁華街以外は何の取り柄もない貧乏中核市のくせに偉そうだわな
産業も乏しく最低賃金カスで若者の流出が激しい鹿児島市なんざ、実際はよく一緒に並べられてる金沢や高松とかに総合力じゃ全然敵わんわ
>>365 仲良くしろよ宮崎
323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-h5Yv [182.251.251.15]) :2018/10/17(水) 18:11:57.04 ID:YmiMeDMAa
>>317 鹿児島が日本有数の貧乏最低賃金カス産業なしだということを認めないアホがいるからな〜
鹿児島市なんかとくに何もないしなwあ、桜島の灰だけは豊富かw
別スレで新潟金沢を煽っているのは富山福井とわかったのだけど、もしかして高松松山を煽っているのは…
>>366 アホうかお前、宮崎のイオンは一回行っただけって言ったろ
付き合いじょう南九州には結構行くんだよ
>>366 むしろこのスフッ 49. がいつもの荒らしの鹿児島野郎だってはっきり分かったな
ひとつ前のスレでいきなり宮崎を叩き出したのも那覇と高知を比べて那覇を貶めてたのもこいつだろ、文章もコピペ連発するとこもそっくり
アウアウウー 106 やワッチョイ 14.12 も鹿児島やな
みんなーこいつらには注意な
県と県、市と市を比べて
どちらが上と言うのは駄目なのか
みんなも荒さないでね〜
中核市で一番栄えてるのはどこかな〜
どうせどこを言っても荒らし認定されるんだろうなぁ
ここでは沖縄那覇が日本一って事になってるけど
荒れないようにそういう事にしようか。
結論
沖縄那覇は日本一。
思うのは自由だからね。
那覇でもいいし鹿児島でもいいし、
高知でもいいし。
相手を煽るようなことを言うから
めんどくさくなる
>>378 基準は市域人口だけではないからね。
いずれにせよ下位政令市と大差無い
ようにみえても下位政令市より評価
が上になる事はない。
「県人口や都市圏人口、市域人口等
が少ないから下位政令市にはなれな
かったけど、他県にも一定の影響力
(国出先機関、観光、商業など)が
あるか、他県にストローされない絶
対王者の都市」くらいが条件。
これが無いと下位政令市に続く都市
だと他の都市からは認めてもらえな
い。
>>380 君が思う中核市No.1は?今の所は那覇市だけど
長崎の再開発もすごいな
23000席のサッカースタジアムに130mのマンションと150mのホテル
駅の高架化と10万平米クラスの駅ビルにヒルトンホテル
九州はどこもガンガン行ってる
鳥取 56・6万
島根 68・5万
高知 71・3万
徳島 74・5万
香川 96・6万
秋田 99・9万
和歌 94・7万
佐賀 82・3万
福井 77・9万
山梨 82・4万
民放あるん?
らくま
のCM見るたび、
なぜか金沢を思い浮かべるの
俺だけ?
全国不審者情報
https://fushinsha-joho.co.jp/ 金沢不審者情報 ww
https://fushinsha-joho.co.jp/search.cgi?pref=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%9C%8C ↓
10/10 金沢市 金川町(クマ出没)
10/09 羽咋市 深江町(シカ出没)
10/09 金沢市 角間町(クマ出没)
10/05 羽咋市 吉崎町(シカ出没)
10/05 羽咋市 若草町(シカ出没)
10/05 金沢市 富樫(シカ出没)
10/05 野々市市 菅原町(シカ出没)
10/05 金沢市 角間町(クマ出没)
10/04 金沢市 田上町(クマ出没)
10/04 金沢市 中山町(クマ出没)
10/04 羽咋市 尾長町(イノシシ出没)
すまん
市としては鹿児島
県では沖縄のほうが発展していると思うの
那覇は伸びだしたのがここ10年15年前の話だから、そもそも街自体がまだまだ小さい
島という閉鎖空間じゃ経済範囲は小さくなるのは当然だし、産業は観光一辺倒依存で底辺職が主流になるし
本土の同じ30万クラスの都市よりも小さい
>>394 那覇の繁華街が小さいなんて言ったら殆どの中核市の繁華街は小さいだろ
ましてや30万人クラスの都市で那覇より繁華街が大きいところなんてないし
>>395 本土に上陸したことがありますか?
>>328だけでも参考になるが、
それ以外でも繁華街限定なら、
人口20万人満たない武蔵野市とか立川市に負けてるよ
>>395 繁華街の賑わいなら下位政令市
とは互角以上。経済規模がやや
見劣りするのは仕方無い。
総合的には下位政令市には及ば
ないが中核市のなかでは間違い
なく最上位クラス。
中核市最強は那覇、次点で金沢。
俺も那覇市かなぁ。
沖縄は色んな課題があるけど
なんやかんや都会だしなぁ。
街が小さい、の街はどういう定義なのか言わないと。口だけならなんとでも言える
立川とか駅前の狭い範囲だけやん
繁華街なら鹿児島、金沢、松山の順かな
歩行者通行量調査とか繁華街、百貨店売上高とかデータは色々あるし
384名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda2-Gqty [49.98.7.100])2018/10/20(土) 00:31:21.86ID:+7WwBrTrd
シ那覇w
僻地かごまんこ一匹発見
真面目に鹿児島に嫉妬する奴とかいるの?
ぜってーいねーだろこんな糞貧困僻地にwwwww
結局、沖縄って土人密度と観光ホテルしか取り柄がないんだよな
商店街も腐った飲み屋と土産物屋くらいしか無いしw
>>406 鹿児島に特大のブーメランだなw
産業貧困すぎるし最低賃金全国ビリwwwwww
>>400 繁華街売上高とか、百貨店売上高で比較して金沢が上位なんて絶対にない
>>328 このスレって謎の金沢ageを時々目にするが、
金沢人の自画自賛なのかな? 遠方の金沢の本当のこと知らない人なのかな?
>>407 今回初めて宗主国鹿児島を1円上回って良かったなド貧困僻地琉球土人w
>>408 ワッチョイ見りゃ分かるけどこいつかごまんこだよwww
繁華街しか取り柄がないからここで必死にアピールwww
>>410 今回初めて宗主国鹿児島を1円上回って良かったなド貧困僻地琉球土人w
>>408 >>328の数値は繁華街(1km内)に一局集中してる都市が上位にくる。繁華街が分散している都市も多い訳で。
とりあえず那覇市は合併して今の倍の人口位にしとけば、誰も文句言わず中核市として上位だよ。
とりあえず人口30万はショボい
>>414 30万都市にしても商店街しょぼすぎだろ沖縄w
中心部(5×5q)小売販売額(億円) 上位5地点
宇都宮 497 295 247 234 125
高崎市 447 358 262 168 131
金沢市 410 409 343 229 178
姫路市 744 161 160 104 100
高松市 364 353 283 222 208
松山市 735 267 176 167 151
高知市 445 252 177 124 119
鹿児島 651 516 348 216 192
那覇市 445 303 189 180 132
平成26年商業統計メッシュデータ
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/mesh/2014/index.html >>416 那覇市は人口密度高いだけで
そこらへんの10万都市と変わらない
観光客が沢山きてこの程度。
観光客に頼らなかったら中核市下位。
>>417 わかりやすいです。合計だと
>>400はあながち間違っていない。
鹿児島 1,923
金沢市 1,569
松山市 1,496
>>417 やっぱ那覇は街は小さいじゃん
実際那覇に行ったことあるけど小さかったもの。集積度はそこそこだったけど
なんども言うけど沖縄や那覇の取り柄は人口関係だけ。
経済では観光業しか産業がない
観光・基地・国、関連経済で持ってる県。
貧困率、失業率、所得、最低賃金、、
経済関係の指標は全国最低レベルに位置する県
沖縄は観光しか無いんじゃなくて製造業が低いだけ。製造業以外だとそこまで悪くない
>>420 それは小売の売り上げであって街の広さじゃない。広さを見るならこっちのが分かりやすい
中心業務地区規模(オフィス+繁華街)
宇都宮 240,806
新潟市 280,355
金沢市 283,854
姫路市 250,118
岡山市 308,547
高松市 213,015
松山市 241,997
高知市 184,557
北九州 370,723
熊本市 304,297
大分市 213,965
長崎市 190,749
鹿児島 233,424
那覇市 319,053
>>420 どこと比較して小さいか大きいか言わないと
>>424 なんども言うけど
沖縄や那覇の有利なデータは人口関係だけ
>>396 あのー
立川の隣に住んでるけど、こっちに住んだことある?
ぶっちゃけ30万人前後以下の都市で那覇より中心市街地の広がりがあるところ無いよ
立川や武蔵野は駅前は那覇より都会だけど、数百メートル歩くだけで住宅街や郊外みたいになる
繁華街の広がりは那覇に負けてると思うよ
それに那覇の中心市街地の集積は正直他の中核市の方があったりするけど、那覇の特殊性は都市規模の割りに無駄に繁華街、歓楽街、ビジネス街、官庁街、住宅街とキッチリ別れてる事
そのせいで各々の規模が小さくなってるだけで広がり自体はかなりある
前月比増加top5
2018.9.1
福岡県+934人
沖縄県+893人
東京都+587人
滋賀県+405人
埼玉県+277人
前月比減少top5
2018.9.1
京都府-1401人
兵庫県-1329人
茨城県-1152人
大阪府-1128人
新潟県-1063人
前年比減少top5
2018.9.1
新潟県-20719人
兵庫県-19263人
福島県-18676人
静岡県-16251人
秋田県-14644人
那覇が田舎なら
こんなに話題にならないと思うんだけど。
もうちょっと考えたらどうかな?
貧困率top5
沖縄県29.3%
高知県21.7%
鹿児島21.5%
大阪府20.0%
宮崎県19.9%
>>432 ド貧困僻地琉球土人が荒らしてるだけだろw
>>433 それデータが古い上にどっかの大学の教授が作ったやつだろ。普通に生活保護率の方が正確
生活保護受給率
1 大阪府 3.35%
2 北海道 3.11%
3 高知県 2.79%
4 福岡県 2.56%
5 沖縄県 2.41%
6 京都府 2.31%
7 青森県 2.28%
8 長崎県 2.20%
9 東京都 2.16%
10 鹿児島県 1.93%
https://uub.jp/pdr/s/sh.html >>417 中心部(5×5q)小売販売額(億円) 上位5地点って、
郊外のロードサイドショップや郊外のSCなんかも結構含んでるじゃん
もう少し絞らないと本当の繁華街の実力が分からないじゃん
結局、自分の推す都市に有利なデータを集めて比較しているだけか
>>437 そう思うんならデータも出さないで文句ばっかり言ってないで自分で調べてデータ貼ればいい
範囲絞っても殆どは4番目5番目の売上が変わるだけだと思うぞ。特別那覇に有利にはならんよ
>>435 例えば鳥取を
無理に話題にしても話題ならないだろ。
話題にあがるってことは
それだけこのスレに
適応してる都市なのでは?(語彙力)
この中で一番の都会は?
鹿児島市60万
鳥取県56万
那覇市32万
あ、鳥取は市じゃなくて県だ。
かごまんこは本当自画自賛が好きだなー
(アウアウウー Sa45-nGsQ [106.180.26.60]) こいつも鹿児島だろw
>>437 範囲絞ったよ、地図見ながらやったからおかしくないはず
中心部(3×3q)小売販売額(億円) 上位5地点
宇都宮 497 295 234 131 91
高崎市 447 262 72 60 56
金沢市 410 409 343 229 178
姫路市 744 100 84 75 67
高松市 364 353 152 150 122
松山市 735 267 106 106 60
高知市 445 177 124 98 72
鹿児島 651 516 348 127 95
那覇市 445 303 189 132 117
平成26年商業統計メッシュデータ
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/mesh/2014/index.html 鹿児島 松山 金沢 高松 那覇
VS
熊本 岡山 新潟 静岡 浜松
互角じゃね?
那覇に来年開港する空港名が世界水準国際リゾートビジネス空港
那覇は急速に発展するだろう
因みに新管制塔の高さは東京に次いで二番目に高くなるみたい
那覇が都会なのは分かるけど
東京はさすがに超えないで笑
越えるとしたら山原まで栄えないと
人口密集地?が赤や橙色になっていて、過疎るほど緑っぽくなる地図が前スレに貼られていたが、あれが見やすかったしいい指標だったと思うわ
リンクなくした
>>446 流石に上位中核市と新興政令市じゃ街の広がりが比べ物にならんよ
>>454 これかな
県庁所在地面積ランキング
上位top5
静岡市1.411.90km2
富山市1.241.77km2
札幌市1.121.26km2
山口市1.023.23km2
広島市906.68km2
下位top5
新宿区18.22km2
那覇市39.98km2
徳島市191.39km2
岐阜市203.66km26
和歌山市208.84km2
県庁所在地人口ランキング
上位top5
横浜市373万3234人
大阪市271万3157人
名古屋市231万4125人
札幌市196万3309人
福岡市156万7189人
下位top5
甲府市19万605人
鳥取市19万1601人
山口市19万6517人
松江市20万5249人
佐賀市23万5082人
県庁所在地人口密度ランキング
上位top5
新宿区1万8829人
大阪市1万2047人
横浜市8531人
那覇市7977人
名古屋市7088人
下位top5
山口市192人
鳥取市250人
盛岡市333人
富山市336人
青森市342人
1980年
山口県岩国市
人口16万3692人
年少割合22.3%
生産割合66.6%
老年割合11.1%
沖縄県宜野湾市
人口6万2549人
年少割合31.4%
生産割合63.6%
老年割合5%
2045年
山口県岩国市
人口8万9637人
年少割合9.1%
生産割合46.1%
老年割合44.8%
沖縄県宜野湾市
人口10万2606人
年少割合15.5%
生産割合56.6%
老年割合27.9%
2045年
高知県
面積7.103km2
人口49万8460人
那覇市30万368人
宜野湾10万2606人
浦添市11万7418人
面積79.26km2
人口52万392人
2045年 
秋田県
面積11.637km2 
人口60万1649人 
那覇市30万368人 
宜野湾10万2606人 
浦添市11万7418人 
豊見城6万9660人
面積98.45km2 
人口59万52人
高知と比べなくてもいいよ。
誰も都会と思ってないし、
鹿児島人が沖縄叩きに高知使ってるだけ。
2045年
静岡市+浜松市
面積2.969km2
人口127万2180人
沖縄県中南部都市圏
面積478km2
人口120万5781人
2045年
鹿児島県
面積9.187km2
人口120万4146人
沖縄県中南部都市圏
面積478km2
人口120万5781人
2045年
那覇市
人口30万人
年少人口4万人
老年人口9万4千人
秋田県
人口60万人
年少人口4万4千人
老年人口30万1千人
秋田県未来無さすぎ。。。
沖縄県内市町村人口top5
那覇市31万9千人【15.9%・63.9%・20.3%】
沖縄市13万9千人【18.4%・63.6%・18.0%】
うるま11万8千人【17.5%・62.5%・20.0%】
浦添市11万4千人【18.5%・64.3%・17.2%】
宜野湾9万6千人.【17.9%・65.2%・16.9%】
沖縄に政令市を作った場合 
新市名の候補は 
「那覇市」「首里市」「琉球市」の内のどれか。 
区割り 
那覇区(那覇市の本庁+小禄支所)人口約14万
首里区(那覇市の真和志支所+首里支所)人口約17万
城北区(浦添市+西原町)人口約15万
南区(豊見城市+南風原町+与那原町)人口約12万人
沖縄区(沖縄市+嘉手納町+読谷村)人口約19万
宜野湾区(北中城村+北谷町+宜野湾市+中城村人口約16万
面積271.41km2、人口94万人
2017年
秋田県
総人口99万5380人
出生数5396人
合計特殊出生率1.35
死亡数1万5423人
自然増減-1万27人
沖縄県
総人口144万3802人
出生数1万6217人
合計特殊出生率1.94
死亡数1万1945人
自然増減+4272人
総人口は45万しか変わらないが沖縄県で
1年間に生まれる赤ちゃんの数は秋田県の3年分。
(5396×3=1万6188人)
総人口232万人の宮城県(1万6648人)と
ほとんど変わらず、
総人口226万人の新潟県(1万4967人)より多い。
宮城県
出生数1万6648人
死亡数2万3876人
新潟県
出生数1万4967人
死亡数2万9323人
山形・福井・甲府・寝屋川が中核市に 人口20万人要件
政府は26日の閣議で、山形市、福井市、甲府市、大阪府寝屋川市の4市を中核市に指定する政令を決定した。来年4月1日に施行される。石田真敏総務相が閣議後会見で明らかにした。
中核市は現在、全国で54市ある。人口20万人以上などが指定の要件。甲府市は人口約19万人だが、過去に20万人を超えていたことなどから該当した。中核市への移行後は保健所の設置・運営、身体障害者手帳の交付などの事務が府県から移譲される。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181026-00000050-asahi-pol 【長崎】佐世保市交通局、2019年3月に事業廃止−西肥バスに移管、一部はさせぼバスが運行
https://toshoken.com/news/14230 >>469 甲府なぁwww
無理やなwww
えっ?www
どうしても入って箔付けたい?www
しゃあないwww
過去に20万超えたことあるって事にして
強引に入れたげるわwww
新興政令4市・主要中核市 メジャー雑貨店出店状況 ※アウトレット除く
無印良品 > 全都市に出店
Afternoon Tea > 全都市に出店
ヴィレッジヴァンガード > 全都市に出店
ロフト > 新潟 静岡 岡山 熊本 ・ 宇都宮 金沢 岐阜 姫路 高松 大分 鹿児島
東急ハンズ > 静岡 岡山 熊本 ・ 金沢 姫路 松山 長崎 大分 鹿児島 那覇
Francfranc > 新潟 静岡 岡山 熊本 ・ 宇都宮 金沢 高松 長崎 大分 宮崎 鹿児島 那覇
plaza > 静岡 岡山 熊本 ・ 金沢 宮崎
ITS’ DEMO > 静岡 ・ 宇都宮
AWESOME STORE > 岡山 ・ 金沢 宮崎
Flying Tiger Copenhagen > 静岡 岡山 ・ 中核市出店なし
調査対象都市
新潟、静岡、岡山、熊本、宇都宮、金沢、岐阜、姫路、高松、松山、長崎、大分、鹿児島、那覇
>>472 え?
にわかだけどまさか、
20万人もいないん?
甲府市
1980年20万5070人
2015年19万3125人
2045年14万6591人
>>473
/ /
/ /
(( ,, - === - ィ / よしよし
,,-´-- ー-y / くやしいね〜
/ ⊂二___ ィ´ )) もう泣かなくていいからねーおチビちゃん
:/ _ , 、_ :::|:
:| o●) 三 (●o ::::|:
:| /// し /// ::::|:
:| -ー―- :::::|:
, ― \ ` ̄´ /ー 、
/  ̄  ̄ :::ヽ
:| :::|:
:| | | ::::|:
:| | | :::|:キム沢 山梨県
県人口は千葉市より少ない
県庁所在地の甲府市の人口は千葉市中央区より少ない
千葉市中央区20万人>山梨県甲府市19万人
現在の九州の秩序
福岡>北九州>熊本>宮崎>鹿児島>大分>長崎>佐賀
30年後の九州の秩序
福岡>熊本>宮崎>鹿児島>大分>北九州>長崎>佐賀
100年後の九州の秩序
福岡>熊本>宮崎。。。。。他は消滅しました。
宮崎過大評価しすぎだなー
しょせん鹿児島の傘下だよ、日銀すら鹿児島支店の派出所扱い
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html 1 東京都 23区
2 大阪府 大阪市
3 神奈川県 横浜市
4 愛知県 名古屋市
5 北海道 札幌市
6 兵庫県 神戸市
7 京都府 京都市
8 福岡県 福岡市
9 広島県 広島市
10 福岡県 北九州市
11 埼玉県 さいたま市
12 宮城県 仙台市
13 新潟県 新潟市
14 神奈川県 川崎市
15 千葉県 千葉市
16 静岡県 浜松市
17 岡山県 岡山市
18 静岡県 静岡市
19 熊本県 熊本市
20 大阪府 堺市
21 鹿児島県 鹿児島市
22 兵庫県 姫路市
23 愛媛県 松山市
24 神奈川県 相模原市
25 石川県 金沢市←ニダーー
26 香川県 高松市
27 栃木県 宇都宮市
28 広島県 福山市
29 大分県 大分市
30 埼玉県 川口市
31 東京都 八王子市
32 岐阜県 岐阜市
33 宮崎県 宮崎市
34 岡山県 倉敷市
35 大阪府 東大阪市
36 長崎県 長崎市
37 長野県 長野市
38 富山県 富山市
39 高知県 高知市
40 北海道 旭川市
41 兵庫県 西宮市
42 和歌山県 和歌山市
43 群馬県 高崎市
44 岩手県 盛岡市
45 千葉県 船橋市
46 兵庫県 尼崎市
47 福井県 福井市
48 愛知県 一宮市
49 愛知県 豊橋市
50 秋田県 秋田市
甲府で中核市になれるんだから安売りもいいところだな
琉球と鹿児島がそれぞれJ31位2位でJ2昇格出来そうだな
琉球は首位独走状態でほぼ確実だけど鹿児島は確率としては五分五分か?
ほとんど馬鹿児島土人しか必死に書き込んでいないスレ(笑)
>>485 どうした宮崎土人w
365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa89-sGU8 [182.251.251.34]) :2018/10/19(金) 12:38:18.52 ID:xWTdOjTEa
>>362 都城はもともと距離の問題もあって宮崎のイオンに行く層が多いみたい、あのイオンは一回行ったが本当馬鹿みたいに大きい
アミュプラザができたらそのころにはアリーナとかも計画動いてるから宮崎に流れる層は増えるだろうな
アミュプラザ小倉
・1998年3月開業
・商業面積 : 16,000u
・店舗数 : 約180店舗
・2017売上高 : 121億円
アミュプラザ博多
・2011年3月開業
・商業面積 : 38,400u
・店舗数 : 約221店舗
・2017売上高 : 410億円
アミュプラザ長崎
・2000年9月開業
・商業面積 : 23,300u
・店舗数 : 約150店舗
・2017売上高 : 209億円
アミュプラザ鹿児島
・本館2004年9月開業
・プレミアム舘2014年9月開業
・延床面積:67,100u
・商業面積:38,000u(内訳 本館33,000u プレミアム舘5,000u)
・店舗数 : 約235店舗(内訳 本館 約215店舗 プレミアム舘 約20店舗)
・2017売上高 : 265億円
アミュプラザ大分
・2015年4月開業
・延床面積:107,000u
・商業面積:31,000u
・店舗数 : 約183店舗
・2017売上高 : 233億円
アミュプラザ宮崎
・2020年秋開業予定
・延床面積 : 37,700u
・商業面積 : 16,100u(内訳 駅前用地9,800u 広島用地6,300u)
・店舗数 : 約50店舗
・売上目標 : 70億円
熊本駅ビル計画(アミュプラザ)
・2021年春開業予定
・段数 : 地下1階〜地上12階建て
・用途 : ホテル、結婚式場(多目的バンケット)、商業(シネマコンプレックス含む)
・駐車場台数 : 2,100台
・延床面積:107,000u
・商業面積:37,000u
・店舗数 : ?
1)シネマコンプレックス
・出店会社 : 株式会社松竹マルチプレックスシアターズ
・出店場所 : 7階
2)結婚式場(多目的バンケット)
・出店会社 : 株式会社アルカディア
・出店場所 : 8階
>>484 間違えてないけど?
プロスポーツチームの有無も都市発展の要素のひとつだし
柏、長崎、
大分、甲府、金沢、栃木、愛媛、岐阜、讃岐、
琉球、鹿児島、群馬、鳥取、秋田、福島、富山、長野、盛岡
Jリーグも中核市にだいぶ増えてきたね。無いのは旭川郡山姫路福山宮崎あたりか
>>485 最低賃金全国ビリの日本最南端の貧乏僻地で毎日火山灰浴びてて精神病んでるんだよw
察してやれ
>>494 金沢市の面積は那覇市の10倍以上だよ
広くていいね
那覇市は狭すぎて人口増やせないよ
金沢市の人口は那覇市の10倍として300万人位?
金沢に住んでいてもクマなど見たことない。
平気で嘘をつき、金沢を貶める陰謀に屈してはならない。
↓
全国不審者情報
https://fushinsha-joho.co.jp/ 金沢不審者情報 ww
https://fushinsha-joho.co.jp/search.cgi?pref=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%9C%8C ↓
10/10 金沢市 金川町(クマ出没)
10/09 羽咋市 深江町(シカ出没)
10/09 金沢市 角間町(クマ出没)
10/05 羽咋市 吉崎町(シカ出没)
10/05 羽咋市 若草町(シカ出没)
10/05 金沢市 富樫(シカ出没)
10/05 野々市市 菅原町(シカ出没)
10/05 金沢市 角間町(クマ出没)
10/04 金沢市 田上町(クマ出没)
10/04 金沢市 中山町(クマ出没)
10/04 羽咋市 尾長町(イノシシ出没)
気いつけなはれやww
>>495 クマを入れてだね
那覇にクマおるか?島におらんやろ
世界のインバウンド伸び率「沖縄が世界一」
沖縄・京都・大阪が上位3位まで独占
観光立国を掲げる日本で、訪日外国人旅行者(インバウンド)の伸びが世界トップクラスであることがデータで浮かび上がった。
9月末に発表した「2018年度世界渡航先ランキング」によると、過去8年間の渡航者数の成長率を比較する「急成長渡航先ランキング」で沖縄、京都、大阪が1〜3位を独占。
北海道が7位、東京が11位に食い込むなど、他の国々を圧倒した。17年の渡航者数は東京が8位、大阪が19位だった。
調査は世界の主要162都市(都市圏)を対象に、ビジネスや観光で訪れた1泊以上の渡航者数などを集計した。
2011年から毎年公表され、都市数や調査項目は年を追って拡大。今年は調査地点が30カ所増えた。
沖縄のインバウンド、8年間で14倍に
1位:沖縄 39.2%
2位:京都 27.8%
3位:大阪 23.6%
4位:成都(=チェンドゥ、中国) 21.6%
5位:廈門(=アモイ、中国) 20.5%
6位:プーケット(タイ) 18.5%
7位:北海道 18.4%
8位:アブダビ(アラブ首長国連邦) 18.2%
9位:ハノイ(ベトナム) 17.7%
10位:コロンボ(スリランカ) 16.9%
11位:東京 16.3%
35位:千葉 8.5%
09〜17年の8年間を通算すると、沖縄はインバウンドが約14倍、京都は約7倍、大阪は約5.5倍に増えた計算だ。
今年のランキングでは1位から7位まで日本を含むアジアの都市が独占、20位以内に15都市が入るなど、アジア圏がビジネスでも観光でも魅力を増し、重要性を高めている様子が顕著に現れた。
一方、各都市への渡航者数(人数)のランキングトップ10と、50位以内に入った日本の都市は次の通り。10位以内にアジアから5都市がランクインした。
1位:バンコク(タイ) 2005万人
2位:ロンドン(イギリス) 1979万人
3位:パリ(フランス) 1744万人
4位:ドバイ(アラブ首長国連邦) 1579万人
5位:シンガポール 1398万人
6位:ニューヨーク(アメリカ) 1313万人
7位:クアラルンプール(マレーシア) 1258万人
8位:東京 1193万人
9位:イスタンブール(トルコ) 1070万人
10位:ソウル(韓国) 984万人
19位:大阪 842万人
33位:北海道 566万人
1位から6位までは前年と全く同じ顔ぶれと順位だった。
東京は前年の1115万人から78万人増え、順位を1つ上げた。大阪は前年の698万人から144万人増えたが、順位は17位から2つ下がった。
【千葉】船橋ロフト、11月2日開店−西武からヨーカドーに移転・再出店
https://toshoken.com/news/14174 /ニYニヽ
/( ゚ )( ゚ )ヽ キム沢くん落ち着いて
/::::⌒`´⌒::::\ 醤油温めたけど飲むかい?
| ,-)___(-、|
| l |-┬-| l |
\ `ー'´ /
/ く
/ 。 \
/ 。∫∫゚ ヽ
/ /^ー:r ̄ ̄ ̄i l
| i / ,ノ、__ノ |
雪に埋もれる新潟駅
>>505
これを貼れって誘導してるのかい?
キムカッペ百姓や、それ以下のカッペ百姓に、カッペとか百姓とか言われてもハァ?ってなるだけだぞw
てめぇらが本物の百姓だと認識し、二度と格上都市の新潟様に盾突く生意気な態度を取らぬようになるまでやるぞw
キム沢は豪雪と田んぼのイメージじゃなくて、事実そのものなんだぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キムカッペ百姓どもに百姓だの農民なんて言われても全然響かねぇぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢村こそが農村で、そこに生まれ育ったお前等こそがキムカッペ百姓なWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢駅から北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田地帯を見るだけで大爆笑だぜWWWWWWWWWWW
市街地から離れた郊外じゃなく、キム沢駅付近ってとこが笑えるツボなんだぜwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
都道府県庁所在地の累計降雪量
S62〜H28年平均値
第1位 青森市 657cm
第2位 札幌市 487cm
第3位 山形市 295cm
第5位 秋田市 249cm
第6位 盛岡市 201cm
第7位 福井市 179cm ←キム沢村とともに更にに記録を更新、今年は1日だけで130cmの積雪を記録WWWWWWW
第8位 長野市 164cm
第9位 金沢市 154cm (ちなみに今年2/8の18時の積雪量 キム沢市街 87cm キム沢市小豆沢2m超え計測不能WWWW
第10位 鳥取市 152cm
新潟市は10位にも入っていない
正真正銘のキム沢村wwwwwwwwww
自慢のファッションストリート竪町(2階より高い積雪)
キム沢村最大の繁華街がクール過ぎるw
煽り抜きに天気の良い日でも竪町はw
https://storage.googleapis.com/timeslip/img/1263
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-50-92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/33/41358733/img_0?1265731954
キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで至近距離www
その先も何もないwwww
https://storage.googleapis.com/timeslip/img/1263
雪山と田んぼのキム沢村マジでダセェWWWWWWWWW
金沢の人って、いけ好かない所がある、なんであんな底意地が悪くなっていく?((マツコ談)
金沢と新潟じゃ勝負になってない、新潟の方がはるかに巨大な街(マツコ談)
中心街のオフィス面積が地方新興政令市・中核市の中でトップの新潟 と、寒村僻地キム沢村の差が表れてる
新潟駅南口前
堂々たる姿、新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
新潟駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
新潟駅前通り(表口側)を700m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点(キム沢なら豪快に広がる田んぼ)
マツコの言う通りだな、キムカッペ百姓WWWWWWWW >>505 これを貼れって誘導してるのかい?
キム沢なんて駅前と一本道だけ集中的に張り付けたハッタリビル景観だけじゃんかよw
裏側なんて全面ボロ民家と平面駐車場だけでスカスカじゃんかよw
中心街のオフィス面積が地方新興政令市・中核市の中でトップの新潟 と、寒村僻地キム沢村の差が表れてる
新潟駅南口前
堂々たる姿、新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
新潟駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21 新潟駅前通り(表口側)を700m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8 新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9 新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点(キム沢なら豪快に広がる田んぼ)
マツコの言う通りだな、キムカッペ百姓WWWWWWWW
CBD(中心業務地区)のオフィス面積
合併した郊外地域は含まない純粋な中心部の規模
新潟市 _,_70万平米 ←地方新興政令市・中核市の中でトップ
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米
高松市 _,_46万平米
金沢市 _,_45万平米 ←自称拠点都市(ビッグマウス中核市)
富山市 _,_43万平米 ←金沢を抜く勢いもあり大健闘
豊中市 _,_41万平米
長野市 _,_40万平米
北陸の拠点は一極集中してないから富山の存在は侮れない
福井の一人負けが確定w
人口230万人の新潟県は、新潟市一極集中が顕著
人口290万人の北陸は、金沢が富山に脅かされる続ける
香林坊(民家ばっかでスカスカwwww)
武蔵が辻(民家ばっかでスカスカwwww)
金沢市中心街全体(民家ばっかでスカスカwwww)
キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで至近距離www
その先も何もないwwww
20万都市レベルじゃねぇかw
雪に埋もれる新潟駅
都会では考えられないです(笑)
雪に埋もれた新潟駅。
都会では考えられないです(笑)
そんな日常茶飯事じゃ有り得ないレア画像で煽られてもな、
2018年02月06日 18:00現在
観測点 石川県金沢市内
積雪降雪
金沢市小豆沢町200cm以上
金沢市大平沢町200cm以上
豪雪地帯金沢wwwww
https://www.value-press.com/pressrelease/198792 厳しい自然と戦う、北陸地方
北陸地方は雨の日が多いのです。冬場、太平洋側の人たちは雲ひとつない青空の下で運動をするころ、
北陸の人たちはいまにも落ちてきそうな曇天の下で、雨に打たれるわけです。
年間降水日数
富山県 182日 2位
石川県 187日 1位
福井県 178日 3位
堂々の、ワンツースリーを達成しました。ありがとうございます。
ちなみに、雪も降るイメージありますよね?実際に降ります。とても寒い地域なのです。
年間降雪日数
富山県 79日 10位
石川県 72日 11位
福井県 67日 12位
さらに、北陸は雷(カミナリ)も多い地域なのです。
特に、冬場に多く、冬場の雷は冬季雷と呼ばれ、夏場の雷とちょっと違います。
年間雷日数
1位 42.4日 石川県金沢市
2位 35.0日 福井県福井市
3位 34.8日 新潟県新潟市
4位 32.2日 富山県富山市
ここでも、北陸地方が上位を独占です!
ケンタッキーフライドチキン店舗数(人口10万人あたり)
富山県 0.37軒 47位
石川県 0.43軒 43位
福井県 0.63軒 37位
モスバーガー店舗数(人口10万人あたり)
富山県 1.12軒 18位
石川県 0.78軒 42位
福井県 0.76軒 44位
カラオケボックス店舗数(人口10万人あたり)
富山県 2.28軒 47位
石川県 3.00軒 45位
福井県 2.97軒 46位
カラオケボックス店舗数は、なんと全国ワーストトップ3でした!北陸地方の人は歌を歌わないのでしょうか?いや、歌う。
住宅用太陽光発電普及率
富山県 2.1% 41位
石川県 1.5% 43位
福井県 2.6% 39位
日照時間が短いので、いたしかたないですね。
(人口1000人あたり)
富山県 2.59人 40位
石川県 2.32% 43位
福井県 3.63% 35位
いやーほんと、北陸地方はひどいですね。
モスバーガーやケンタッキーが全然ないし、カラオケボックスないからどこで歌えばいいのでしょう?ホント、
住みよさランキングでは、見えないものが見えてきましたね。
https://hikkoshi-rakunavi.com/wp/?p=2049 .‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| ________ |
| | ∧__∧ | |
| | <`∀´ > | |
| |_/ 二\ | 人間の皮を被ったゴキブリ |
| |_/\ \\) | |
| | \ \ | 在日朝鮮人 金 沢 百 姓 |
| | / /\ ̄ ̄ ) |
| | / /  ̄| ̄ 非 常 識 |
| \ \ \ \ |
ゝ、 \ \ \ \ ノ
>>511 地理系板の鉄則
「俺○○市民だけど、○○市は酷いところだよ」
全部ウソ
「俺○○市のアンチだけど、○○市の虚偽の風説を流布するぜ」
と正直に言った方が潔い
金沢は都会ニダよーー
.. ■■■■■■
. ■ :■
. iii  ̄" " ̄..ii
. |:: _\ /_| モグモグ
.. 〈 ___ ::.|| __〉
.. | ●●.: | < うん この味うまい!
\ )〜 _/ ξ
/⌒ヽ´ ^ヽ ノ)
. / ヽ. , (;:.:.__) ξ
/ ==ァ'⌒つ..__ ヽ l (;;:::.:.__::;)
/ ==/ ´二ユ二ニ= | | (;;:_:.__゜.:.:⌒)
| { ィ´ | ヽニ二二二二フ)
. \ / .丿 | ヽ>(^(^ーァ'´
キム沢朝鮮人
祝!琉球J3優勝&J2昇格!
いつのまにこんなリーグ無双の最強チームになったんだ?
沖縄県でも人口減少がすぐそこまで迫ってる
沖縄県の人口
2015年143万3600人
2025年145万7500人(日本人ピーク)
2030年146万9874人(外国人を含めてピーク)
:
:
2065年132万1300人
今後50年間で約11万人も人口が減る予測
一方、外国人は今後も増え続けると予測
2015年1万2900人
2065年5万3200人(約4倍に増加)
総人口に占める割合0.9%→4%
まあまあどこももりおか(笑)よりマシだから
あれで都会ってとうほぐwwww
>>520 今のままでは微増だね
自立して発展したら変わってくると思うよ
日本の人口が増えるわけないし
なにより米軍追い出そうとしてる現状
下手すりゃ予想より減少もありえるわ
>>520 10年後ならともかく、50年後とか予想不可能だろ。
シンギュラリティがきて、寿命が伸びまくってるかもしれないし、逆に第三次世界対戦で、ベビーブームが起きるかもしれない。
1960年代に今の状況を予測できなかったのと一緒。占いのレベルだね。
>>524 将来予測人口って数年でコロコロ変わるからね
10年後だって、厳しいよ。
ただし、寿命、出生率、社会増減など色々計算してこのままいくとって感じだから参考にはなるよね
さすがに50年後は参考にもならないかもしれないけど・・・
>>508
/ニYニヽ
/( ゚ )( ゚ )ヽ キム沢くん落ち着いて
/::::⌒`´⌒::::\ 醤油温めたけど飲むかい?
| ,-)___(-、| 赤犬もローストしたよ
| l |-┬-| l |
\ `ー'´ /
/ く
/ 。 \
/ 。∫∫゚ ヽ
/ /^ー:r ̄ ̄ ̄i l
| i / ,ノ、__ノ | 宮崎>盛岡 l
陸の孤島と呼ばれて数十年。
ところが 宮崎市にも
九州各県にある
アミュプラザが進出決定!
しかも 市内いたるところで
建設ラッシュ!
成長可能都市 宮崎市!
鹿児島 大分に追いつけ 追い越せで
これからも発展し続けるだろう。
旭川に行けばわかると思うけど、
札幌なんて生ゴミレベルに扱われているよ。
【アミュプラザ小倉】
・1998年3月開業
・商業面積 : 16,000u
・店舗数 : 約180店舗
・2017売上高 : 121億円
【アミュプラザ博多】
・2011年3月開業
・商業面積 : 38,400u
・店舗数 : 約221店舗
・2017売上高 : 410億円
【アミュプラザ長崎】
・2000年9月開業
・商業面積 : 23,300u
・店舗数 : 約150店舗
・2017売上高 : 209億円
【アミュプラザ鹿児島】
・本館2004年9月開業
・プレミアム舘2014年9月開業
・延床面積:67,100u
・商業面積:38,000u(内訳 本館33,000u プレミアム舘5,000u)
・店舗数 : 約235店舗(内訳 本館 約215店舗 プレミアム舘 約20店舗)
・2017売上高 : 265億円
【アミュプラザ大分】
・2015年4月開業
・延床面積:107,000u
・商業面積:31,000u
・店舗数 : 約183店舗
・2017売上高 : 233億円
【アミュプラザ宮崎】
・2020年秋開業予定
・延床面積 : 37,700u
・商業面積 : 16,100u(内訳 駅前用地9,800u 広島用地6,300u)
・店舗数 : 約50店舗
・売上目標 : 70億円
【熊本駅ビル計画】(アミュプラザ)
・2021年春開業予定
・段数 : 地下1階〜地上12階建て
・用途 : ホテル、結婚式場(多目的バンケット)、商業(シネマコンプレックス含む)
・駐車場台数 : 2,100台
・延床面積:107,000u
・商業面積:37,000u
・店舗数 : ?
1)シネマコンプレックス
・出店会社 : 株式会社松竹マルチプレックスシアターズ
・出店場所 : 7階
2)結婚式場(多目的バンケット)
・出店会社 : 株式会社アルカディア
・出店場所 : 8階
公共交通機関 通勤・通学率
1位 東京 59.32%
2位 神奈川 54.82%
3位 千葉 44.24%
4位 大阪 41.52%
5位 埼玉 41.22%
6位 奈良 39.73%
7位 兵庫 36.56%
8位 京都 31.43%
9位 福岡 24.07%
10位 愛知 22.56%
11位 滋賀 21.95%
12位 宮城 19.81%
13位 北海道 19.69%
14位 広島 18.30%
15位 長崎 18.09%
16位 茨城 14.10%
17位 三重 13.15%
18位 岐阜 11.88%
19位 和歌山 11.67%
20位 静岡 10.92%
21位 新潟 9.66%
22位 石川 9.07%
23位 岡山 8.99%
24位 栃木 8.94%
25位 鹿児島 8.78%
26位 沖縄 8.32%
27位 岩手 8.27%
28位 山口 8.10%
29位 長野 8.07%
30位 山梨 7.89%
31位 熊本 7.78%
32位 香川 7.58%
33位 大分 7.44%
34位 佐賀 7.33%
35位 福島 7.31%
36位 富山 7.29%
37位 青森 6.92%
38位 群馬 6.84%
39位 秋田 6.12%
40位 鳥取 5.58%
41位 福井 5.55%
42位 高知 5.16%
43位 愛媛 5.12%
44位 徳島 4.74%
45位 山形 4.59%
46位 島根 4.35%
47位 宮崎 3.83%
https://todo-ran.com/t/kiji/18932 JR九州 オリジナル分譲マンションMJR (福岡県73棟以外 )
【佐賀県鳥栖市】
・MJR鳥栖中央公園 72戸
・MJR鳥栖 I・II 41戸
【長崎市】
・MJR万才町 89戸
・MJR浦上プレシャスガーデン 116戸
・MJR出島ベイサイドタワー 52戸
・MJR浦上グリーン&タワーズ 78戸
【大分市】
・MJR大分駅前182戸
【熊本市】
・MJR九品寺テラス 64戸
・MJRザ・ガーデン大江 193戸
・MJR大江 157戸
・MarkS city the 大江 151戸
【鹿児島市】
・MJRザ・ガーデン鹿児島中央 472戸
・MJR唐湊 91戸
・MJR上本町 38戸
・MJR宇宿パークサイド 93戸
・MJR宇宿 54戸
・MJR高麗町 22戸
・MJR城西サウステラス 98戸
・MJR南鹿児島 72戸
・MJR城西 88戸
【宮崎市】
・現在なし
http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/results/ 数字を追うのはアホくらい。
みんな地元で満足してる。
ク
,.- ‐── ‐- 、 キム凄いげんてー
,r'___________ヽ 洗練されてるニダ
,イ___金●澤__ ト、 嫉妬されてるニダ
/:.:! i.::::゙,
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| 都会ニダー
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;!
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi!
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉!
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!
..ト、 ゙===='′ ,イ
.|ヽ、 ´ ̄` ,ノ|\
,ィ/(|:: `"""´- 彡'//aV⌒ヽ、 ___
_____ rミ‐fj/{ミヽ、:. _,ィ≦'⌒))〈 /0≫`ーァイ´ァ、`))ミ)
r‐≦升〕8〕≦'>'´i个、raY´fro))ノ>'´ニ>‐-=_f´( `ー彡')),イハ
{ (_, -‐イノri:i´ i::i トミシヘii彡'´ニニ○ニニニニ圦二二彡ィ≦ヽヽ
. 〉、__,ィ≦ム', i:i i::i /0()0/ニニニニ○ニニニニ/ l/ / 「 l ', ヽY }}
../ ノ } } }ハ i:i i:_j`^´i_「 ̄ Tf  ̄.r‐-r‐{ { | | l | l l /
八/ ノ/ /ニiム i:i 〉 ○ 〈| /::i i : |i i| :ム ヽ .l l l / ///
ヽ/_j_ノニニ}ニ', i:i ゙¨M¨´゙テ´゙テ´゙テ´゙テ'テ'´ゝ、{_j_j_/-'‐'´ム
/ニニニニニjニニ', i:i トイ^トイ(___)(___)__) ) .)ニマニニニニニニ=ム
,'ニニニニニ∧,ィニム i:i ゙マMヌ i::i マニニニ`¨´ーニニlニニニニニニニニ厶
ムニニニニ=fミ// ○ム i:i i::i マ○ニニニニニニ{ニニニニニニニニニ
. ムニニニニ={0)≪=ニニム i:i i::i マニ__NMNィ_ムニニニニニニニニニ
.ムニニニニニムvfミ○ニニ厶 i:i i::i マ>(○)<ムニニニニニニニニニ
ムニニニニニニムVニニニニニニ', i:i i::i マ≧wv≦ニムニニニニニニニニ
小松在住 キム沢信者 井の中のカッペ
,.- ‐── ‐- 、 キム凄いげんてー
,r'___________ヽ 洗練されてるニダ
,イ___金●澤__ ト、 嫉妬されてるニダ
/:.:! i.::::゙,
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| 都会ニダー
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;!
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi!
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉!
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!
..ト、 ゙===='′ ,イ
.|ヽ、 ´ ̄` ,ノ|\
,ィ/(|:: `"""´- 彡'//aV⌒ヽ、 ___
_____ rミ‐fj/{ミヽ、:. _,ィ≦'⌒))〈 /0≫`ーァイ´ァ、`))ミ)
r‐≦升〕8〕≦'>'´i个、raY´fro))ノ>'´ニ>‐-=_f´( `ー彡')),イハ
{ (_, -‐イノri:i´ i::i トミシヘii彡'´ニニ○ニニニニ圦二二彡ィ≦ヽヽ
. 〉、__,ィ≦ム', i:i i::i /0()0/ニニニニ○ニニニニ/ l/ / 「 l ', ヽY }}
../ ノ } } }ハ i:i i:_j`^´i_「 ̄ Tf  ̄.r‐-r‐{ { | | l | l l /
八/ ノ/ /ニiム i:i 〉 ○ 〈| /::i i : |i i| :ム ヽ .l l l / ///
ヽ/_j_ノニニ}ニ', i:i ゙¨M¨´゙テ´゙テ´゙テ´゙テ'テ'´ゝ、{_j_j_/-'‐'´ム
/ニニニニニjニニ', i:i トイ^トイ(___)(___)__) ) .)ニマニニニニニニ=ム
|ヽ、 | ヽ、
___ / ヽ─┴ ヽ、
/ ⌒ ⌒\ ノし \
/ (●) (●)\ / ⌒゙ .ノし \
/ ///(__人__)///\ < )г >
|. `Y──┴──┴─┐ \、 ,/
\,,. | おキム .| . / ^ヽ、
/⌒ヽ(^つ もっと | / ヽ
`ァー─イ ファビョって| l |. | |
/ |________| | | | |
/AD ./ :ノ |. | :
/ ⌒ヽ. :( | | ):
___/ / ̄ ̄`) ノ :`-‐゙ | ∩ |`-‐´:
(__r___ノ (.__つ | | | |
自動改札設置率 ※2015年版
42位 宮崎県、愛媛県、徳島県、島根県、鳥取県、福井県 0%
41位 高知県 1.06% 94駅中 1駅 去年の順位:39位
40位 石川県 1.37% 73駅中 1駅 去年まで0%
↑
陸の孤島未開の地
39位 富山県 1.63% 184駅中 3駅 去年まで0%
38位 長崎県 3.06% 98駅中 3駅
37位 山形県 3.31% 121駅中 4駅
36位 大分県 3.53% 85駅中 3駅
35位 香川県 4.00% 100駅中 4駅
34位 鹿児島県 4.40% 91駅中 4駅
33位 山口県 4.52% 155駅中 7駅
32位 青森県 4.55% 154駅中 7駅
31位 熊本県 4.76% 126駅中 6駅
30位 秋田県 6.08% 148駅中 9駅 去年の順位:29位
29位 長野県 6.11% 262駅中 16駅 去年の順位:30位
28位 福島県 6.32% 190駅中 12駅
27位 岩手県 6.32% 174駅中 11駅
26位 佐賀県 7.41% 81駅中 6駅
25位 山梨県 9.59% 73駅中 7駅
まあまあDID面積が狭すぎるコンパクトシティもりおか(笑)よりはどこもマシだから
DIDだけじゃなく、オフィス・商業面積が肝であるCBDも重要だな。
いや小売や繁華街売り上げの方が大事だから
もりおか(笑)さんは納得のDランクwww
どんどん範囲狭くして優劣決めるとか糞田舎のやる事だわ
鹿児島、松山、高松、宇都宮は街が大きい。
那覇、高崎は狭い。
金沢は微妙。
高齢化率ランキング
2017年
1位日本27.05%
2位イタリア23.02%
3位ポルトガル21.50%
4位ドイツ21.45%
5位フィンランド21.23%
6位沖縄県21%
7位ブルガリア20.80%
8位ギリシャ20.40%
9位スウェーデン19.99%
都道府県別で47位と最も高齢化率の低い沖縄県ですが、
世界と比べると世界194ヵ国中6位に値する高齢化率となり国内で見ると低く感じる高齢化率も世界から見ると高齢化率は深刻だ。
アジアでみた沖縄は高齢化先進地域
2017年
1位沖縄21%
2位香港16.3%
3位韓国13.9%
4位台湾13.2%
5位シンガポール12.9%
6位タイ11.3%
7位中国10.6%
8位スリランカ10%
9位マカオ9.8%
>>551 いや狭いだろ那覇は。
狭いから人口密度も高いんだが。
中心街は上位中核市と比べると小さいかな。
>>553 それ市域面積が狭いって事で街が狭いって話とは違うだろ
>>553 沖縄市まで市街地続いてるの知らないのか?
>>554 中心街自体も狭いよ。
観光客が多いから賑わいはあるけど。
>>556 狭くないよ、むしろ大きい方
中心業務地区規模(オフィス+繁華街)
宇都宮 240,806
新潟市 280,355
金沢市 283,854
姫路市 250,118
岡山市 308,547
高松市 213,015
松山市 241,997
高知市 184,557
北九州 370,723
熊本市 304,297
大分市 213,965
長崎市 190,749
鹿児島 233,424
那覇市 319,053
那覇は薄く広くだからな。
鹿児島は厚く狭くって感じ。
>>559 那覇が薄く広くてのは同意。郊外型店舗ばっかだし、那覇市内ですら、分散してるしな。国際通りはよく時代に対応して生き残ってる。
鹿児島は、コンパクト化には成功してるが、中央駅と天文館の二極化しちゃってるからな。厚く狭くってのは違う気がする。
>>560 正確には、中心部と南部の二極化かな
まあ今の鹿児島市って規制ギッチギチで、1万平米以上の商業施設造れないからこれ以上極化することはないだろうけど
那覇は南北は壺川駅からおもろまち駅までと
東西は国際通りの東側に広がる牧志公設市場や平和通りなどのアーケード街と国道58号の西に広がる松山、辻などの歓楽街までだな
中核市ではかなり広い
まぁターミナル駅が無いから一箇所に集中してないというのもあるけど
鹿児島の中央駅前や天文館の山形屋みたいなこれぞ都市の一等地というような集約された地域が那覇には無い
そこそこ集約された地域が点在してる感じ
那覇都市圏(沖縄都市圏含む)は縦に長くて、
北から南まで30から40kmありそう。
>>557 メッシュの四角が大きくて分類がサックリし過ぎて分かり難いな。
これは政令市+中核市の一部の繁華街を地図上にピンク色表示したものだが、
オフィス街も含めてこの様な表示の地図が売られてるよな。(昭文社とか)
変な主観を入れない比較なら、そういうのが最も分かり易いんだけどなぁ。
;feature=youtu.be
やっぱ中心街というのは百貨店などの
大型商業施設の集積が必要なんじゃないの?
個人商店は住宅街にもあるやん。
>>1 なんて福井のキチガイ荒らしが勝手に作った嗜好ランキングをそのままコピペしただけで、滅茶苦茶じゃんかよ。
これに賛同する奴なんて好戦的な同類しかいないだろ
なんだかんだ言って
>>1のランキングが正確
ただし新潟岡山浜松は中核市じゃないからランキングに入れる必要無し
勘違いコンパクトシティもりおか(笑)の小売や繁華街の売り上げはDランクがぴったりwww
DIDも狭すぎて大分、和歌山以下確定ですwww
ビル棟数
階数 6〜10 11〜15 16〜
鹿児島 1572 262 7
那覇 1543 204 10
松山 1458 245 2
長崎 1364 218 8
船橋 1089 192(16階以上含む)
西宮 1046 203 21
高松 1026 187 6
大分 941 248(16階以上含む)
姫路 876 123 0
岐阜 756 112 3
金沢 762 81 9
盛岡 413 78 4 ←これで東北ナンバー2www
長野 376 64 3
↑
千葉県成田市花崎町525にある、成田山御用達の老舗の漬物屋
株式会社 鷹匠本店 代表取締役社長 設楽正行7 4歳は
詐欺恐喝だけで不正に億単位の大金を稼いでいる下劣で狡猾で
極悪非道の凶悪犯罪者である。 こいつは
金に対して異常なまでの執着心のある金の亡者で、
何の罪も無い人たちから詐欺、恐喝の犯罪行為で大金を強奪し、
快楽をむさぼり、私腹を肥やし、
悪逆の限りを尽くしている、金という欲にまみれた悪魔。
巨額架空請求詐欺恐喝に狂った凶悪犯罪者。
他人の財産を恐喝することが趣味で性癖の鬼畜で残忍な詐欺師。
昭和20(1945)年3月21日生まれ 金に、がめつい汚い男で残虐な悪党。
脅迫 強要 詐欺 恐喝 暴行 偽造 横領に狂った極悪党であり凶悪犯罪者。
千葉県成田市並木町161−38在住の詐欺恐喝に狂った凶悪犯罪者。
株式会社 たかしょうほんてん 代表取締役社長 しだら まさゆき 74歳
こいつは金への欲が異常すぎる金の亡者で詐欺恐喝に狂った極悪党で凶悪犯罪者。
鷹匠本店 代表取締役 詐欺恐喝暴行に狂った極悪党設楽正行 74歳 凶悪犯罪者。
鷹匠本店宗吾工場 千葉県成田市宗吾1−1553
こいつは、金目の物は全て奪い尽くす悪党の中の悪党。金の亡者 悪党 変態恐喝男 設楽正行 74歳
>>581 大分も長野や盛岡と街並みは同規模だと思うよ。
人口だけは大分が多いけど。
大分の中心市街地規模は35万都市クラスだと思う。
浦添市に17階建てホテルオフィスも入居
ゆがふHDが21年開業予定
オフィスとホテルが入居する
17階建て高層ビルを建設する計画を発表した。
土地約1・4ヘクタールは取得済みで、
総工費は70億円、2021年11月の開業を見込む。
入居企業の従業員確保策も兼ねて、
750台以上の駐車場と保育園を併設する。
もりおか(笑)のビルの少なさ、繁華街の売り上げ見たら同規模とかないわwww
ただでさえ駅ビルの規模も全然違うのに
大分が凄いんじゃなくもりおか(笑)がしょぼい
コンパクトシティすぎて局地的には栄えてるように見えるだけ
もりおか(笑)こそ駅前だけシティだからなw
もし善光寺なくて景観気にする必要なかったら絶対長野の方がビル建って栄えるわ
【長野】長野市のSEIYU長野石堂店、11月30日閉店−再開発ビルに再出店めざす
https://toshoken.com/news/14266 Instagramで人気爆発、金沢駅前の青空駐車場。(爆笑)
北陸新幹線は全面減少へ
http://www.train-times.net/article/eshinkansen2018winter-html
「はくたか」は14本(昨年比19本減、57.6%減)
「あさま」は284本(昨年比19本減、6.3%減)
ビル棟数
階数 6〜10 11〜15 16〜
鹿児島 1572 262 7
那覇 1543 204 10
松山 1458 245 2
長崎 1364 218 8
船橋 1089 192(16階以上含む)
西宮 1046 203 21
高松 1026 187 6
大分 941 248(16階以上含む)
姫路 876 123 0
岐阜 756 112 3
金沢 762 81 9 ←哀れむわ
盛岡 413 78 4
長野 376 64 3
田舎者はカッペらしく慎ましく頼むわ陸の孤島未開の地 キムさん それ5階以上だと金沢は大分・静岡と変わらないよな。新潟も全然大したことないのに数字がない。
早く数字出してー水増し新潟さーん。
金沢や長野は景観の為に仕方ないけど、もりおか(笑)は別に高さ制限する必要がないのにこれwww
納得のDランクですwww
【高知】高知市の高知蔦屋書店、12月3日開店−「蔦屋」複合書店業態、四国初出店
https://toshoken.com/news/14523 栄えてるかどうかは知らんが
那覇市は周辺人口増えてるし活気があるしなにより
他の中核市と違って人口増えてるし伸びしろがある
現状で那覇市は人口.経済ともに高知市以下だけど、
どっちが栄えてるかと言われれば那覇市になる。
それが那覇市の強み。
∞2015年∞
沖縄県人口1,433,566
高齢化率19.6%
平均年齢42.1歳
合計特殊出生率1.86(47都道府県中1番目)
人口千人当たり12.2人(47都道府県中1番目)
出生数17,008人
2018年1月の世帯数630,280世帯
10年前の2008年からは88,836世帯+16.4%の増加
∞2015年∞
那覇市人口319,435
高齢化率20.3%
平均年齢42.8歳
合計特殊出生率1.63(全国357番目)
人口千人当たり11.0人(全国の1,741市区町村中74番目)
出生数3323人
2018年1月の世帯数146,907世帯
10年前の2008年からは17,178世帯+13.2%の増加
∞2015年∞
高知県人口728,276
高齢化率32.8%
平均年齢49.8歳
合計特殊出生率1.40(47都道府県中35番目)
人口千人当たり7.2人(47都道府県中45番目)
出生数5071人
2018年1月の世帯数348,713世帯
10年前の2008年からは1,611世帯+0.5%の増加
∞2015年∞
高知市人口337,190
高齢化率27.7%
平均年齢47.0歳
合計特殊出生率1.35(全国1299番目)
人口千人当たり8.4人(全国の1,741市区町村中454番目)
出生数2694人
2018年1月の世帯数161,807世帯
10年前の2008年からは5,251世帯+3.4%の増加
> 金
> 沢
> 駅
> 前
> 駐
> 車
> 場
> げ
> ん ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
> て ,ィ´ "':';:;ッ;,
> ぃ , ' ゙´`゙ミ゙ッ, "',`,
> ぃ ,/ `、゙ミ ゙:;:,
> ぃ / _ =ヾ、゙シシ=;,z,、 ゙;シ::ミ
> ぃ / ,r,´ / ´`ヽ ゛゙` ,゙彡:ミ
> ! / , '-、_`ヽ_/, ミ;::彡;:
> ,' ,シ´`` ヽ`i`! ,,彡;::シ:彡
> ;i 、(´  ̄`ヽ / ' シ:シ;:ミ::シ"
> ノ:!、 ヽ``ー =;ィ' ,,シ:;彡;ジ
> ´:::::.ヾ.  ̄´ ' `,シミ゙
> :::::::::::::.`:ヽ、_ ...:;'_,ソ'゙''
> ::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/
>
>金沢しか知らない僻地福井のニートオヤジ涙wwww
https://mainichi.jp/articles/20181123/ddl/k17/010/243000c 九州、四国の都会ランキング
福岡>北九州>熊本>鹿児島>松山>高松=大分=長崎>宮崎>高知>徳島
九州・沖縄、四国の都会ランキング
福岡>北九州>熊本>鹿児島>松山>高松=大分=長崎>宮崎>高知>那覇>徳島
西日本ランキング
大阪>福岡>那覇>京都>神戸>広島>北九州>熊本>岡山>鹿児島
松山>高松>姫路>大分>長崎>高知>徳島>宮崎>松江>鳥取>佐賀
>>604 どうでも良いが福岡は神戸の次だろ。
初代政令市にも福岡は入れなかったんだから。
>>605 現在の都市規模及び都会度の話だ。
昔の話したら横浜なんて村
>>606 昔の話をすると東海道神奈川宿は1000戸を超える茶屋などの宿場町。
金沢文庫は学校の教科書にもある鎌倉時代ね武家文庫。
横浜の歴史は室町時代の1442年(嘉吉2年)の文献に『横浜村』として描かれていたのが初出といわれ
諸説色々あるが、「横」に長くのびた砂州から「浜」で『横浜』になったと説がもっとも有力と思われる。
この横浜村があった辺りは半島状に突き出ていて「宗閑嶋(しゅうかんじま)」と呼ばれ、その地面は砂でできており、すなわち砂州だった。
この宗閑嶋は「洲干嶋」と書くこともあり、こちらは読んで字のごとくカッサカサな土地柄を表現している。
異国情緒があふれる港町・横浜。江戸時代初期の古地図を見ると、現在の横浜あたりは100戸ほどの小さな寒村でした。
>>608 それは都庁のある新宿が初代東京市に入れなかった郡部と同じ事なんだが。
地方民はもっと勉強しろよ。
昔の話すると福岡は大陸交易の迎賓館まで備えた国際港湾都市
まあ横浜から日本初の列車が出発した。
しかし地方民には駅すら無かった。
江戸時代に西洋式ホテルも無かった。
近代文明は何も無かった。
>>611 福岡は韓国にたくさんフェリーが行き交う日本一の港町。
国際都市なんだよ。
江戸時代で言えば福岡>神戸>>>>>>>>横浜だな
寒村からベッドタウンへ
悔しいのは分かったけど神戸とかとっくに抜かれましたwww
新潟さんは頑張って下さい・・・
仙台大都市圏w 16兆円(笑)
札幌大都市圏w 15兆円(爆笑)
新潟大都市圏 9兆円(過小評価)
仙台、札幌は新潟のライバルですwww
北陸新幹線は全面減少へ
http://www.train-times.net/article/eshinkansen2018winter-html 「はくたか」は14本(昨年比19本減、57.6%減)
「あさま」は284本(昨年比19本減、6.3%減)
それでいいんだよ
Dランクもりおか(笑)が勘違いしなければここは北陸キチガイコピペの巣だろ
>>613 フェリーは少ないだろ
大半は旅客専用の高速船だよ
都市圏規模が下位政令市並で、国内外の
観光客で賑わう沖縄県那覇市が、中核市
のなかでは一番の都会では。
その他の中核市はどちらかが欠けている
か、どちらとも無縁だから。
反論はありますか?
那覇市は狭くて人口が30万と少ないからややこしい
周りと合併して少なくとも50万前後まで増やすべき。
那覇市に行くと人で溢れて活気があるし建物も30万都市の割に栄えてるし。何より街に勢いがある。
>>624 県面積が沖縄県の3倍以上あるにも関わらず
人口が沖縄県の半分しかないのに高知市に人口の半分近い33万人が集中してることを考えると高知市以外は悲惨でしょうね。
沖縄県
面積2,280km2
人口1,449,414
那覇市
面積39,98km2
人口318,455
【那覇市除いた人口1,130959人】
高知県
面積7,103km2
人口705,880
高知市
面積309,00km2
人口331,414
【高知市除いた人口374,466】
こんだけ集中してちゃ那覇市に負けないよ
高知県内人口占有率は平成17年国勢調査で43.83%、平成22年調査で44.92%、高知県推計人口調査の平成23年2月1日付で45%を突破するなど、集積が進んでいる。
平成24年5月1日現在、都道府県内人口占有率が45%を超えている市町村は、東京特別区を除けば京都府京都市、宮城県仙台市と本市の3市のみである。
>>626 2045年人口
高知県498,460高知市271,051
沖縄県1,428,305那覇市300,368
今は高知市>>那覇市だけど、
このまま高知県が過疎ると100年後には
那覇市>>高知県になりかねない。
その危機意識があれば高知県民は
那覇市にそんな大口叩けないはずだ
>>626 那覇市は人口少ないし減少傾向だけど、それは
面積が小さく人口過密だけど高い建物が建てれないし
開発があまり出来ないからで
最近は那覇市周辺で人口が増えてて開発が進んでる。
那覇市自体は地価も上がってて開発需要はある。
那覇市は色々理由があり本来の力をだせてない。
少なくとも50万前後の都市になれる力がある。
那覇市に隣接しベッドタウンとして発展してる豊見城市は全国の成長力ランキングで高い評価を受けてるし
那覇市に隣接する浦添市も
近年工場など色々企業が進出して開発が進んでる。
その両市と那覇市を合わせると
面積78,65km2で人口は496,114になる
面積は高知県の90分の1だけど
人口は2045年には高知県とほぼ同じになる。
また鹿児島人が高知と沖縄対立させようとしてんのか
ワンパターンだな
今まで散々やってきてんのに今更隠せる分けないだろ、いい加減諦めろ
S 鹿児島 金沢 松山
A 宇都宮 高松 長崎
B 大分 姫路 富山
中核市都市圏人口ランキングTOP10
1.前橋都市圏145万3528人
2.宇都宮都市圏112万人
3.岐阜都市圏83万1430人
4.那覇都市圏83万525人
5.高松都市圏83万人
6.長崎都市圏80万3828人
7.金沢都市圏74万3647人
8.姫路都市圏74万3427人
9.大分都市圏74万3323人
10.鹿児島都市圏73万1477人
中核市都市圏総生産ランキングTOP10
1.前橋都市圏5兆2516億
2.宇都宮都市圏4兆4535億
3.高松都市圏3兆478億
4.姫路都市圏2兆9482億
5.岐阜都市圏2兆8256億
6.金沢都市圏2兆7845億
7.大分都市圏2兆5351億
8.長崎都市圏2兆4461億
9.那覇都市圏2兆3528億
10.鹿児島都市圏2兆3192億
このスレは過疎期と盛況機と波があるが、何が切っ掛けでそうなるのかな?
S 鹿児島 金沢 松山
A 宇都宮 高松 長崎
B 大分 姫路 富山
C 宮崎 高知 和歌山
D 長野 旭川 郡山
E 那覇
>>642 いつものかごしまんが活発になった時、鹿児島が侮辱された時、鹿児島をマンセーするときは活発になるよ
なおこのスレではかごしまんに嫌われた都市はとことん粘着されるのでお気を付けください
>>642 どのスレもだが荒れれば伸びる
荒れなければ過疎る
>>647 ただいまこちらで久留米人vs鹿児島人のバトルが繰り広げられてられています
【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part113
http://2chb.net/r/rail/1542323203/ B 大分 姫路 富山
C 宮崎 高知 和歌山
D 長野 旭川 郡山
この辺全部同じくらいだろ
特に富山と長野郡山あたりは差があるとは思えない
ビル棟数
階数 6〜10 11〜15 16〜
鹿児島 1572 262 7
那覇 1543 204 10
松山 1458 245 2
長崎 1364 218 8
船橋 1089 192(16階以上含む)
西宮 1046 203 21
高松 1026 187 6
大分 941 248(16階以上含む)
姫路 876 123 0
岐阜 756 112 3
金沢 762 81 9
盛岡 413 78 4 ←これで東北ナンバー2www
長野 376 64 3
↑
本当東日本って関東にステータス全振りだな
もりおか(笑)とか郡山や旭川でも都会扱いとか
少なくとも最近のデータではないな
鹿児島だと最新の数値は
1572 262 7 → 1624 293 7
>>658 西日本は小山の大将都市が多いな
でも経済力はたいしたことないという
>>657 金沢って鹿児島の半分以下なんだ北陸では偉そうにしてるけど大した事ないのね
先日発表された中枢中核都市に入ってないところは、
人口だけで都市の格はないと国からお墨付きが出た都市だからここで語るに値しない
地方「中枢中核都市」、対象候補に82市=政府が公表
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018121804294&g=pol
政府は18日、東京圏への人口流出に歯止めをかけるため、
地方の拠点として支援を強化する「中枢中核都市」の候補として、
82市を公表した。このうちから今年度中に支援を希望する都市を募り、
関係府省が連携して活力ある拠点づくりを後押しする。
中枢中核都市は、東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県)
以外の政令市や中核市、県庁所在市など一定の人口規模を持ち、
企業や教育機関などが集積する都市。
▽中枢中核都市候補82市
【政令市=15市】札幌市、仙台市、新潟市、静岡市、浜松市、
名古屋市、京都市、大阪市、堺市、神戸市、岡山市、広島市、
北九州市、福岡市、熊本市
【中核市=43市】函館市、旭川市、青森市、八戸市、盛岡市、
秋田市、福島市、郡山市、いわき市、宇都宮市、前橋市、高崎市、
富山市、金沢市、長野市、岐阜市、豊橋市、岡崎市、豊田市、
大津市、八尾市、東大阪市、姫路市、尼崎市、西宮市、奈良市、和歌山市、
鳥取市、松江市、倉敷市、呉市、福山市、下関市、高松市、松山市、高知市、
久留米市、長崎市、佐世保市、大分市、宮崎市、鹿児島市、那覇市
【施行時特例市=18市】山形市、水戸市、つくば市、伊勢崎市、太田市、
長岡市、上越市、福井市、甲府市、松本市、沼津市、富士市、春日井市、
四日市市、岸和田市、吹田市、茨木市、佐賀市
【県庁所在市=3市】津市、山口市、徳島市
【連携中枢都市=3市】高岡市(富山県)、射水市(同)、宇部市(山口県)
>>662 関東以外は経済力すら負けてるけどなwww
特に北日本www
売上高
静岡大都市圏 24兆
広島大都市圏 19兆 岡山に奪われてるのに凄い
仙台大都市圏 16兆 (爆笑)
札幌大都市圏 15兆(大爆笑)
岡山大都市圏 14兆 広島に奪われてるのに凄い
新潟大都市圏 9兆 過小評価
もりおか(笑)のご主人様仙台、札幌のライバルは新潟です
>>651 姫路=大分>和歌山>富山=長野>高知=宮崎>旭川>郡山
>>644 宇都宮って過大評価されてるよね。
行ったことない人が多いんだよね。
BもしくはCでもいいくらい。
全然人がいない中心部全体の廃れ具合は、今まで行った県庁所在地で一番かと。
>>670 大分>宇都宮はありえないので、
宇都宮がB以下はない。
せいぜい、Aランク内で序列が変わるくらい。
>>670 >>671 宇都宮市自体は50万人いるし、上位中核市の面子では
一番活気に欠けるという評価にはなると思う。
金沢市よりは下だが、富山市や長野市よりは確実に上。
>>670 北関東だと最近は高崎に負けてるとはいえ
LRT再開発あって駅利用者も上位だからね
数字で見るとやっぱり強いし
宇都宮は繁華街やオフィスは秋田や山形レベル
富山や長野や大分より明らかに下
/: : : : : : : : :.\〜 |:::::::/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄|:::::::| ~ /,. ― 、, -―- 、
/: : : : : : : : : : : : : \~ |=ロ -=・=- -=・=- ロ=| .//.: : : : : : : : : : : :.\
/: : : :|: : : : : : : : : : : : :\|::::::| ノ |:::::::|/...: : : : :/ \\: : : : : : :ヽ
. |: : : : @ヽ-------‐‐'′.\::|*∵∴ (● ●) ∴∴*|::://: : : : : :/ ヾ.\: : : : : :' ,
.|: : : :/ .\ ∵∴\__l_l__/∵∴ |/ {: : : ///-‐' `ー-ヾ.\: : : : :',
|: : : / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ \ \____/ ./ ヾ::/ /⌒ヽ._/⌒`ヽ__,ヘ: : : ;|
| : =ロ -=・=- |, | ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓∨‐ヘ._ ノ ヽ_ ノ Y¨ヾ!
| : :/ヽ /ノ .ヽ┃ ┃.{j (, ,)、 }}5リ
| :/ `─── / ┃成りすまし自演でなしてるの糞金沢 ┃,′ ` ` }ゞ'ュ
| ノ .(●_.●┃ ┃{ (⌒ lヘ:::ュ
|:| l l ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ム ( ̄ ノ ヾ
|:| __-- ̄`´ ̄--__ /::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:\ rテ _ゝ、 ー イ
|:| -二二二二- ./::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::ヽ\ `` ‐ `ー一'¨´フ´
|.:\ /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一' |::::::::ヽ\ー- ..,, _\ / __,、-'´
、: : :\ _- ̄ ̄ ̄//:::::r'rノ U ``‐、::::ヽ\ \三三三/
..|Ξ|~ \ / /::::::レ' ゙Y⌒'ー─'⌒Y i::::::ヽ \ ;ゞ○;=く
/: : :ヽ/|\____./ ノ::::::/ l 、___,,ノ │ l:::::::::}~ \/三∧三:\
|: : : : | \ / l::::::l ノゝ、____,,ハ l:::::::::l ~ \/ \三 ヽ
>>1 >>676 ほんとに行ったことある?
富山長野はどうみても宇都宮より下だよ
大分まだわかるが
>>678 宇都宮住みだが。はっきり言って水戸>高崎>宇都宮だぞ。
長野大分は明らかに上。宇都宮の中心部のどこを見て長野より上と思った?
宇都宮市街の現状
パルコ以降民間大型商業施設の進出なし パルコも営業時間短縮
駅ビル売り場縮小
商業地価激安、高崎以下
オフィスビル棟数水戸以下
メガバンはみずほのみ
オリオン通りにはコンビニドラッグストアCD屋大手ファミレスセレクトショップすらない
日銀関連やJRの支社すらない
日本一汚い駅前として取り上げられる
市街地にボーリング場がない
【青森】青森市の中三青森本店、2019年4月30日閉店−再開発ビル下層階に再出店を検討
https://toshoken.com/news/14665 まあまあ北関東はもりおか(笑)より上ですから
あけましておめでとうございます今年ももりおか(笑)Ⅾランクよろしくお願いします( `・∀・´)ノヨロシク
あけましておめでとう。
宮崎>長野>盛岡>高知>徳島
>>688 相模原よりは船橋の方が栄えてると思うが
>>681 水戸高崎より下はない。高崎は駅前だけだし、水戸も旧市街地は同レベルとしても、宇都宮駅東と水戸駅南はどう見ても宇都宮の方が栄えている。高崎なんて駅東側は公共施設の再開発が盛んなだけだし。
http://fukurokenbunroku.blog.so-net.ne.jp/2015-06-26 さて、新潟市街を観光した感想としては、もう、最高でしたよ
僕は、札幌の次に、新潟が気に入りました
これで、冬の時期の雪さえなければ、文句なしですね(これは、札幌にも言えますが)。
新潟は、先にも綴ったように、亀田製菓や、ブルボン、ばかうけの栗山米菓など、全国的にも有名な大企業があります。
街中は、朱鷺メッセや、新潟日報メディアシップ、NEXT21等、近代的な建物が多く、万代シティ、そして、今回は、じっくり探索しませんでしたが、ガルベストン通りというところもあるそうです。
アルタ、ラフォーレ等、東京にしかないはずの商業施設もあります。
そう言えば、伊勢丹もありましたね。
いずれも、仙台にはありません。
ビックカメラもね。
ビックカメラとヨドバシの2つがある時点で、僕の中では、仙台より新潟の方が、余程、都会的です。
そう言えば、仙台には、全国的に有名な企業もない。
今回、初めて新潟の市街地へ行ってみて、仙台なんかより、新潟の方が、遥かに魅力的に感じましたね。
多分、20年以上、ずーっと、僕は宮城県に住んでいるから、マンネリで仙台に飽きてるんでしょうけど。
話を新潟に戻すと、地下鉄があったら、もっと便利になると思います。
新潟ぐらいの規模なら、それがあっても良さ気な気はするんですけどね。
仙台も、同じ地方都市である新潟を見習って、もっと近代的な街づくりを推進してほしいですね。
>>689 相模原は分散型で一極集中の船橋と違って市中心部なるものが無い。
逆に街としての広がりは船橋より相模原のがある。
>>693 西船橋は駅前何も無いし、津田沼は習志野市。
街のつくりが違う地方都市と大都市圏ベッドタウンで比較してるから話が噛み合ってないんだろうなw
船橋が一極集中してるというのは、おそらく駅前だけ栄えてると言いたいんだろうが
>>696 相模原はどちらかと言うとR16沿いに発展してるし、
船橋は駅前が発展してる。
船橋は比較的近くにららぽーとがあるからか、駅周辺は案外買い物には不便。
飲食店は魅力的なお店が多い
>>696 自給自足の地方都市みたいに郊外のSCに客が奪われ商店街が衰退しているのと、
駅前商店街が充実してる住むのに特化した都市とは、
確かに街の構造が違うな。
東京も都心区にはアーケード街は無いけど、中野杉並板橋みたいなベッドタウン区には立派なアーケード街があり、日用品の買い物には便利。
>>690 水戸は中途半端に衰退してしまった
高崎は駅前だけだが宇都宮どうこうより勝ってる地方中核市はないな
結局総合的に見ると宇都宮高松金沢あたりが上位で差がなくて
鹿児島だけ人口多いだけあってワンランク上の規模でおわり
宇都宮から出て鹿児島金沢松山辺り見ておいで。
明らかに同列ではないし、宇都宮が上位の訳がない。
>>701 東京に近く県の半分くらいしか求心力のない宇都宮と、大都市から遠く地域の拠点になっている鹿児島金沢松山と比べたら、そりゃ後者の都市の方が賑わっていて当然かと。
でもそんな一地方都市に過ぎない宇都宮に経済的な数値でどれだけ上回っている?最高路線価くらいじゃないのか?
宇都宮が一地方都市なら鹿児島はキングオブ僻地だな
貧乏で産業もない、インフラも弱小、ただ繁華街だけ無駄に発達している孤島
スレタイ的にはそれで十分
所得が高くても町が寂れてたらスレチ
高崎や水戸はまだ良い。駅ビルやシネコンやイオンができたからな。宇都宮市街では考えられない。
とうとうオリオン通りからゲーセンが無くなった。駅前イオン>>ショボい商店街。
>>701 金沢はそのなかで一番小さい
全部実際に見たが宇都宮どうこう言えないくらい金沢は街がスカスカだ
それでも宇都宮よりは繁華街が部分的に栄えてる
>>701 むしろ金沢の方こそ同列ではないし、金沢はこの程度の小さな町
金沢の中心街ってどこにあるの?屋根瓦ばかりで中心街が見当たらないのですが
「合併しなくても金沢は大都会だ」って言うけど、それらしき中心街が見当たらないよw
この画像の外側はもうアレだからねw
>>705 駅前にあるか郊外にあるかという話で、市全体で見れば宇都宮もそこそこの商業集積だと思うけどな
従来の市街地が寂れてきてるのなんて地方都市はどこも同じ状況で、水戸は駅前のマルイ閉店したし、高崎は田町中央銀座付近なんてほぼ終わってる
まだオリオン通りの方が人通り多いんじゃないか?
>>703 繁華街、産業、インフラ、都市圏これ全部で
どこが栄えてるというランキングにすれば
ずいぶんと順位変わるだろうね。
俺は九州民だけど鹿児島と宇都宮どっちに
住みたいかといえば宇都宮。
2019初売りの行列
山形屋(天文館) 9000人
アミュプラザ(中央駅) 7800人
マルヤガーデンズ(天文館)800人
所得ガーいうても地元に金が落ちなかったら未来ないだろ
別にそこまで圧倒してる訳でもないのに
よくできた街なら松山と鹿児島
アカンのは宇都宮、金沢
高松ももう少しコンパクトにした方がいい。
>>695 津田沼は北口船橋、南口習志野だから半分は船橋。パルコとかは完全に船橋。
船橋はららぽーと、中山競馬場など人の集まる施設の面では中核市トップクラス。特に有馬記念は国民的な大イベント。
>>720 町田はもう相模原の中心部にしか思われてない節があるなw
金沢は駅前のモニュメントみたいなやつは中核市トップクラスだぞ。東口にはやかんがあったり変な門あるし、西口はなんかロータリー入り口のところに巨大な物体あるし。
>>723 競馬だけでも府中、浦和、船橋と揃い踏みだからな…。
>>721 八王子にも高尾山があるよ
年間の登山者数が世界一の山らしい
【ボギー、スカンク、サンタクロース】 あんな巨大なものが急に浮上してね、物凄いスピードで飛ぶんだ
http://2chb.net/r/liveplus/1546914326/l50 精華大教授がコロラドの地下で見たものとは?
【広島】IZUMI、セブンアイと業務提携でイトーヨーカドー福山店を「ゆめタウン」に−ヨーカドー、兵庫県加古川以西から姿消す
https://toshoken.com/news/6921 →福山店:2月11日閉店予定
【大阪】イトーヨーカドー東大阪店、2019年2月17日閉店
https://toshoken.com/news/14736 【山梨】MEGAドン・キホーテ甲府店、2019年1月23日開店−山梨初「メガドンキ」
https://toshoken.com/news/14775 【東京】八王子市のdaieiグルメシティ八幡町店、2019年2月28日閉店【忠実屋1号店】
https://toshoken.com/news/14790 北陸3県 富山、金沢、福井は過疎地
北陸3県で270万w茨城県300万w
Twitter地域トレンド
札幌 仙台 埼玉 千葉 東京 横浜 川崎 相模原 新潟 浜松 名古屋
京都 大阪 神戸 岡山 広島 高松 北九州 福岡 熊本 那覇
上記以外の地域は問答無用で田舎な
所詮日本の底辺だよね金沢百姓
旅行の宿泊者が多い県は? 旅行の宿泊者が少ない県は?
http://www.japan-now.com/s/article/343156524.html 1 東京都 11613410
2 北海道 9236170
3 長野県 6302770
4 静岡県 6018650
5 大阪府 5981720
6 千葉県 5349810
7 沖縄県 4502810
8 神奈川県4502090
9 京都府 3968500
10 愛知県 3636380
11 福岡県 3621690
12 新潟県 3243590
13 兵庫県 3220050
↓
21 石川県 2095790←1新幹線開通バブルで
何が観光都市金沢だよw
あなたの県は何位?観光客数ランキングをまとめてみたら、京都や北海道は『埼玉以下』と判明
http://www.kyochika.com/entry/2016/01/26 1 東京都 457726
2 埼玉県 95130
3 愛知県 90184
4 神奈川 89855
5 千葉県 80534
6 兵庫県 63813
7 京都府 51205
8 北海道 45083
9 静岡県 38202
10 栃木県 37478
11 岐阜県 35824
12 三重県 33400
13 長野県 32401
14 新潟県 31148
15 熊本県 30235
16 山梨県 26903
17 茨城県 26869
18 群馬県 25098
19 宮城県 18499
20 奈良県 18428
21 福島県 17547
22 広島県 17212
23 滋賀県 16156
24 山形県 15826
25 山口県 15296
26 大分県 15252
27 長崎県 13381
28 香川県 13337
29 児島県 13179
30 宮崎県 12685
31 石川県 12605 ←新幹線開通バブルだよね
32 島根県 11753
>>733 宇都宮静岡金沢松山鹿児島入れるか高松那覇抜かないと見栄えが悪すぎる
政令指定都市郡の中に場違いな40万都市って…(笑)
>>737 那覇は存在感のある沖縄の拠点だからな
高松も四国拠点だからまぁ妥当なところ
>>737 でも確かに浜松が入ってて静岡が入っていない理由がちょっとわからんな
あと北陸拠点で金沢が入っててもいいとは思う
もし松山が入れば高松はアウトかな
地方創生は手遅れ!?田舎暮らしに憧れて金沢に引っ越したら、
都会の神奈川県のレベルの高さに逆に気づかれたという論議
これが後進地域・裏日本の実態。
この国の中にもう1つの別の外国があるようなもの。
国際都市である神奈川県との雲泥の差の社会レベルに驚きます。
僕は金沢に来る前には
「金沢の良さを発信して
神奈川からの移住促進」
と思っていたが頓挫
今年は神奈川の良いところ
便利さ住みやすさ男尊女卑のなさ
男性の優しさ雪かきのなさ
をリアルに発信して
加賀美人の神奈川移住
を促進していく
若い女性や性的少数派ほど、地方なんてゴミみたいな環境を捨てた方がいいという話
https://togetter.com/li/1305216 加賀美人の神奈川移住
を促進していく
美しい花は
その価値を判ってくれる土地で
咲くべきだ
金沢はトゥルーマンショー
ジムキャリーのトゥルーマンショーを見て恐ろしいことが解った
#金沢 と同じだ
大きな村
テレビでは
学校 婚活 結婚式場 結婚指輪
ハウスメーカー 車 葬儀場
新聞には
誕生 結婚 死亡
みんなこの町で人生を過ごし
みんなに見張られてる
若者よ脱出せよ
この記事は「金沢は横浜にいたような親切な人が一人もいない」で話題に
https://togetter.com/li/1305216 しかし酷いな裏日本最低辺性悪未開の地金沢www
↓
>>740 >>743 横浜の金沢区よりは金沢市の中心部の方が発展してるよ。
シーパラより兼六園だな。
2015年
・那覇市
人口31万9435人
(年少割合15.9%生産割合63.9%老年割合20.3%)
・浦添市
人口11万4232人
(年少割合18.5%生産割合64.3%老年割合17.2%)
・宜野湾市
人口9万6243人
(年少割合17.9%生産割合65.2%老年割合16.9%)
・豊見城市
人口6万1119人
(年少割合20.1%生産割合63.1%老年割合16.8%)
・糸満市
人口5万8547人
(年少割合18.6%生産割合62.4%老年割合19.0%)
・南風原町
人口3万7502人
(年少割合19.8%生産割合63.0%老年割合17.2%)
・西原町
人口3万4508人
(年少割合16.8%生産割合65.0%老年割合18.1%)
・八重瀬町
人口2万9066人
(年少割合18.4%生産割合62.2%老年割合19.4%)
・与那原町
人口1万8410人
(年少割合18.9%生産割合62.6%老年割合18.5%)
・中城村
人口1万9454人
(年少割合17.4%生産割合64.8%老年割合17.8%)
那覇市自体は高齢化率高いけど那覇市の周りの市町村は
比較的若いからまだまだ那覇市は成長すると思う
2015年
・高知市
人口33万7190人
(年少割合12.8%生産割合59.5%老年割合27.7%)
・南国市
人口4万7982人
(年少割合12.7%生産割合57.7%老年割合29.6%)
・土佐市
人口2万7038人
(年少割合11.3%生産割合54.1%老年割合34.6%)
・いの町
人口2万2767人
(年少割合9.9%生産割合54.3%老年割合35.7%)
・土佐町
人口3997人
(年少割合9.6%生産割合45.6%老年割合44.8%)
高知市の周りの市町は高齢化率が高いから
成長に限界がある
>>740 政令市全部のみか、+那覇、金沢
あたりなら分かりやすいけどね。
静岡か無くて相模原が有るのは?
>>701の閉店レポまとめ
【北海道】函館市の棒二森屋、2019年1月31日に150年の歴史に幕@−雪の最終営業日
https://toshoken.com/news/14939→旧本館は解体予定
【北海道】函館市の棒二森屋、2019年1月31日に150年の歴史に幕A−旧アネックス館、2月8日再開業
https://toshoken.com/news/14940→〜2022年2月以降閉店予定
明日からの函館のデパートは函館丸井今井のみ。
観光名所が5箇所以上ある所は中核市として
合格。
西日本はこの辺り強い。
観光名所のハードルがなあ
どの中核市も自薦の観光名所5個くらいあるやろけど
観光名所と言っても城や神宮みたいな歴史的なモノ
温泉などの自然のモノ、科学館みたいなハコモノ
動物園やテーマパーク色々ある。
観光に強いのは那覇、金沢、松山、鹿児島
逆に弱いのは富山、福井、高松、徳島、甲府
長崎も函館も観光に強いな、まぁ観光に強いのと都会度は別物だけどな。
最近の那覇市の国際通りは本当に国際通りだな
数年前行ったときは日本人だらけだったけど
昨年、行った時は外国人だらけだった
国際通りに密集 拡大、多様化するホテル
土産品店や飲食店が軒を連ね、沖縄最大の繁華街として知られる那覇市国際通り。
那覇を拠点に連泊して各地を訪れる旅行形態が増え、ホテルが密集している。
ホテル関係者からは「国際通りはどれだけ増えても人が入る」と強気の声も聞こえる中、
利便性の高い沖縄都市モノレールの駅近くでも建設計画が進んでおり、今後さらに増える見込みだ。
那覇市内のホテル・旅館の施設数は2017年末現在、137軒、客室数1万5300室で集客人数は3万944人。
国際通り沿いに限定しても約20施設あり、周辺地域も含めると更に多い。
今年新たにオープンをするホテルだけでも、ホテルコレクティブ那覇、EXESNAHA、東急ステイ、ホテルランタナなどがあり、建設・計画中のホテルも多数。
外資系や国内ブランドの進出も予定されている。
今年の開業で注目されているのがの嘉新水泥(嘉新セメント)が展開するホテルコレクティブ那覇だ。
国際通り沖映旅館地で建設工事が進められ、11〜12月に開業予定だ。
13階建て敷地面積4794平方メートルのひときわ大きな外観は競合や業界関係者だけでなく道行く観光客らの視線も集める。
同ホテルには商業施設も併設されるため、観光誘客につながるとみて周辺ホテルも歓迎している。
斜め向いにあるJALシティ那覇もその一つだ。
...........
>>759 国際通りはお土産からホテル通りに変わりつつある
因みに2018年の訪沖観光客は984万2400人
外国人客は14・2%増の290万3800人。
宇都宮は中心部の空洞化が酷すぎる
どんな失策をやりつづけたらこんな悲惨なことになるのやら
宇都宮は撤退するけど沖縄には旗艦店を出店するんだな。
パルコ大丈夫かな。
>>762-764 【栃木】宇都宮PARCO撤退へ 5月末 閉店で調整 空きテナント、売り上げ減
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/129245 JR宇都宮駅からも東武宇都宮駅からも徒歩圏内
宇都宮は大学の配置が最悪だったな。宇都宮大、帝京理工学部、作新あたりが全部郊外。
JRから東武の間に主要な施設や大学を集積しなかったツケ。土地が有り余ってるから配置が適当。
街なかに高校生と老人しかいない。
>>767 【商業施設】東京・墨田区の錦糸町PARCO、2019年3月16日開業−東京楽天地、SEIYUリヴィン錦糸町跡
https://toshoken.com/news/14840 【栃木】宇都宮PARCO、2019年5月閉店
https://toshoken.com/news/13852 >>761 観光で言えば那覇は圧倒的に強いわな。
人口密度も中核市最強。
宇都宮や水戸の活気のなさは異常
郡山や盛岡以下だろ
【東急ステイ、沖縄進出 2019年冬開業】
全203室、11階建て。
敷地面積は3995平方メートル、
延べ床面積は2万357平方メートル。
【2020年那覇市「ホテルアンテルーム那覇」を開業】
予定客室数 : 126室(10タイプ)
付帯施設 : レストラン、ギャラリー
敷地面積 : 2,625m²
建築面積 : 1,261m²
延床面積 : 5,756m²
規模 : 地上7階
【セブン沖縄出店は2019年7月毎年50店で計250店予定】
セブン−イレブンは
2019年7月に沖縄に初出店すると発表した。
浦添市に建設中の米飯や総菜などの製造工場に加え、
うるま市ではデザート専用工場の建設に着工する。
日配のオリジナル商品を供給する体制を整え、
最初は那覇市を中心に10店舗以上を一斉出店し、
1年間で50店舗以上を目指す。
久鍋社長は出店規模について「最初は10店規模。
5年で250店舗の出店計画で、毎年50店となるが、要望が強いのでかなり前倒しする予定」と語った。
初出店エリアは「那覇を中心に計画しているが、工場ができるうるま市も含め短期間で全域に出したい」と説明。1号店の一つは、那覇市松山の国道58号沿いに
建設中のビルに事務所とともに入居するとみられる。
【沖縄セルラーが新ビル
12階建て賃貸オフィス 2020年完成へ】
沖縄セルラーは、那覇市東町の国道58号沿いに、都心型データセンターを併設した地上12階建ての賃貸オフィスビル「沖縄セルラー旭橋駅前ビル(仮称)」を建設すると発表した。
2019年1月の着工、20年5月の完成を目指す。
1階がエントランスホール、
2〜9階が賃貸オフィスとなる。電気・通信設備、
サーバールームなど重要設備は10階以上に設置し、
津波や台風などによる浸水リスクを避ける
建設会社のゆがふホールディングスは沖縄県浦添市にオフィスとホテルが入居する複合型ビルを建設する。
総工費は約70億円。ビルは17階建てで高さは70メートル以上。2〜8階をオフィス、9階以上をホテルにする。
2021年の開業を目指す。
【沖縄最大級商業施設新店名は「パルコシティ」】
浦添市西海岸で建設を進めている商業施設名が「サンエー浦添西海岸パルコシティ」に決まったと発表した。
県内初出店の約80店舗を含む約250店舗が入居する。
2019年夏のオープンを予定している。
ファッションブランド「ZARA」などが沖縄初出店する。店舗面積は県内最大規模の約6万平方メートルで、
駐車台数は約3800台。地上6階建てで、
1〜3階が商業エリア、4〜6階が駐車場になる。
世界的に人気の高い
ブランドを含む約80店が県内に初出店する。
パルコシティでは約3千人の従業員を採用するという。
CHC那覇ホテル
地上13階、地下1階、高さ57m
客室数260室
那覇市+浦添市+宜野湾市+豊見城市
面積98.45km2、人口59万4012
鹿児島市
面積547.58km2、人口59万7193
Twitter地域トレンド
https://twittrend.jp/ 札幌 仙台 埼玉 千葉 東京 横浜 川崎 相模原 新潟 浜松 名古屋
京都 大阪 神戸 岡山 広島 高松 北九州 福岡 熊本
上記以外の地域は問答無用で田舎
拠点・オフィス型 新潟 高松 静岡 水戸 盛岡
観光型 松山 金沢 熊本 長野 鹿児島 那覇
工業産業型 宇都宮 姫路 大分 倉敷 豊田 浜松 四日市
港湾型 長崎 函館 横須賀 佐世保 呉
要衝型 高崎 郡山 岡山
近郊型 大津 奈良 和歌山 つくば
>>777 高松だけ他より30万近く人口少ない、ただの田舎やんけw
というか那覇も入ってたはずだが?
高松とか沖縄なんて田舎だけど地理的バランスで入ってるだけじゃんw
>>780 長野が観光都市とかw 鎌倉や小樽にも観光数劣るだろ
沖縄は地理的要因と地域ブランドと日本を含む東アジア全域からの観光人気だな
まぁ入ってても違和感はない
高松は四国代表
>>767 核店舗としても入ってないモールの運営だけどな
九州、四国都市規模ランキング(中心部、郊外、最高路線価、都市圏人口、総人口)
福岡>北九州>熊本>鹿児島>松山>大分>高松>長崎>宮崎>高知>徳島>佐賀・
>>792 内容が伴ってないけどな
確か正社員求人倍率は相変わらず全国最下位だし、ブラック企業体質はまだまだ変わらずだし
>>788 鹿児島>北九州>熊本=松山>高松>長崎>大分
>>794 795
高松>大分>長崎>北九州>松山>熊本>鹿児島>>>>>>>>>盛岡>長野>>
>>秋田>山形>宮崎
>>777 新潟とか浜松なんて誰が興味あんのよ?
人口減り続けてる二流都市じゃん
>>797 分をわきまえろ、新潟市より格下のキムカッペ村wwww
キムカッペ百姓やそれ以下のカッペ百姓が生意気なこと言うと「ハァ?バカじゃね(笑)」ってなるんだぜwwww
http://hissi.org/read.php/geo/20190205/aEdHQXhVWERh.html(ワッチョイ付き)
http://hissi.org/read.php/geo/20190205/aEdHQXhVWEQ.html(ワッチョイ無し)
金沢市中心街全体(中心街ってあるの?民家ばっかでスカスカだぜwwww)
キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで至近距離www
その先も何もないwwww
↑
こんな糞田舎に住んでるキムカッペ百姓が、
この格上都市に盾突くこと自体が無礼極まりない、有り得ない話なんだぜ、まじムカツク
↓
新潟駅南口前
新潟駅前通り(表口側)を400m進んだ地点(キム沢なら水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21 新潟駅前通り(表口側)を700m進んだ地点(キム沢なら水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8 新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ地点(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9 新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
質問:
上の画像(キム沢)と下の画像(新潟)、どちらが都会で、どちらがダサい糞田舎のカッペ村でしょうか?
ヒント:
都市圏人口、商圏人口、中心駅乗降客数、マイカー流入量、小売販売額(中心街も)、オフィス面積(中心街も)
これら都市指標の重要項目はキム沢が新潟に全敗しているんだぜw
その差がこれらの画像に表れてるんだぜw
答え:
全会一致で、新潟の方が都会、キム沢の方がダサい小さな糞田舎のカッペ村
月曜から夜更かしでマツコと村上、金沢と新潟じゃ勝負になってないwwwwwwwwwwwwwwww
月曜から夜更かしでマツコと村上、新潟の方がはるかに巨大な街wwwwwwwwwwwwwwww
>>797 分をわきまえろ、新潟市より格下のキムカッペ村wwww
キムカッペ百姓やそれ以下のカッペ百姓が生意気なことを言って盾突くと、
「ハァ?バカじゃね(笑)」ってなるんだぜwwww
複数県で構成する○○地方の中心なんて仙広福以外は意味がない
北海道単独の中心の札幌を含めて札仙広福だけが広域地方中枢都市
北陸3県の中心=北東北3県の中心、山陰2県の中心と同じ様なもの
北陸(富山・石川・福井)+信越(長野・新潟)って枠組みの所轄は少ないけど、
その枠組みの場合の拠点は殆ど新潟市に置かれるんだがな。
北陸地方整備局、北陸信越運輸局、第九管区保安本部、第一港湾建設局、新潟地方気象台(実質、北陸管区気象台)、
清水建設以外の大手スーパーゼネコン、イオンリテール北信越カンパニー、キョードー北陸など
これらの拠点は全て新潟に置かれているのが現実。
CBD(中心業務地区)のオフィス面積
合併した郊外地域は含まない純粋な中心部の規模
新潟市 _,_70万平米 ←地方新興政令市・中核市の中でトップ(札仙広福以外の地方都市の中でトップ)
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米
高松市 _,_46万平米 ←
金沢市 _,_45万平米 ←自称拠点都市(ビッグマウス中核市、伊藤忠以外の大手総合商社が全て撤退wwww)
富山市 _,_43万平米 ←金沢を抜く勢いもあり大健闘
豊中市 _,_41万平米
長野市 _,_40万平米
北陸の拠点は一極集中してないから富山の存在は侮れない
福井の一人負けが確定w
人口230万人の新潟県は、新潟市一極集中が顕著
人口290万人の北陸は、金沢が富山に脅かされる続ける 目糞鼻糞
拠点性は所轄人口と掌握度(一極集中か多極分散)の兼ね合いで違ってくる
金沢市人口465,230人 156人減
男 225,657人 45人減
女 239,573人 111人減
世帯数 204,393世帯 106世帯減
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/s/11018/index.html
石川県人口 110万
人間いねえのに人口で煽るなって裏日本人
スズキやカワサキのある浜松なめすぎ。
浜松駅の利用客数も10万を超えるし
200Mを超す超高層ビルもある。
JR宇都宮駅西口〜東武宇都宮駅の約1.5kmの間の繁華街の規模はなかなかのもの
いわば北関東のマンハッタン
市街地自体はもっと遠くまで広がっている
去年北陸に旅行行ったんだけど、富山金沢は駅舎とロータリーは糞立派だったな。特に富山。地方の中核市ってどこもあんな感じなのか?まあ県庁所在地ってのもあるんだろうけど。
30万都市にしては、那覇の評価は今でも高いけど
50年後とかにこういうスレで那覇が語られるときは
今よりも評価が高くなってるね。何故なら、
人口が激減していく地方の中で沖縄は緩やかに人口が
減っていくから必然と沖縄や那覇の評価は今より上がる
島というデメリットはあるがそれは今も同じ。
10年後に県人口が逆転する鹿児島県とは
少なくとも50年以内に同等に語られてれる
那覇アピールスレ化してるな、沖縄人の書き込みが8割以上とみた。
このスレは沖縄人以外は完全アウェーだな。
>>815 ほんそれ
この事わかってない人が多すぎ
>>814 中核市で一番栄えてるのは那覇市じゃないけど
10年後、50年後で見たときに沖縄県&那覇市が今より
発展してる事を考えると
他地方県&中核市が書き込まないのも理解出来る
那覇市より都会・栄えてる中核市はあるけど
発展・勢いで言ったら那覇市は上位。
沖縄や那覇市の強みは発展途中であること。
>>814 鹿児島貧乏人の書き込みが8割の間違いだろ
鹿児島を侮辱したらその都市は延々と粘着されて嫌がらせされるぞ
今の沖縄は鹿児島以下
50年後は、鹿児島が沖縄以下
>>826 那覇よりは都会、中核市の中では都会じゃない
高知って言ってるのはネタなのか?
ググってみたけど、そんなに栄えているようにはみえなかったんだけど。
画像とかあれば貼ってくれ。
都会って難しいね
那覇市より人口も経済も高知市の方が上だが
市街地の景観は那覇市が上。
なぜなら那覇市の周辺に約100万の人口がいるから。
市街地の景観だけで都会度を決めるなら那覇市。
それを言うと
東南アジアなど世界中の途上国は都会だけど。
>>831 いや簡単だろ。
田舎はどこですか?と聞かれた所は田舎で良いだろう。
経済は那覇が上だよ
2015市内総生産額(百万円)、一人あたり総生産
宇都宮 2,914,497 5,619,998円
富山市 2,045,621 4,885,812円
大分市 2,203,881 4,609,222円
倉敷市 2,191,356 4,592,902円
姫路市 2,285,537 4,266,736円
長野市 1,598,011 4,232,043円
那覇市 1,344,316 4,208,418円
福山市 1,865,655 4,013,793円
高崎市 1,466,688 3,954,573円
郡山市 1,294,680 3,859,602円
岐阜市 1,568,459 3,856,218円
盛岡市 1,082,427 3,636,809円
高知市 1,183,669 3,510,392円
長崎市 1,500,959 3,494,601円
宮崎市 1,356,532 3,381,710円
鹿児島 1,938,103 3,231,173円
松山市 1,610,994 3,128,964円
>>834 別に那覇が高知より上だとか下だとかは興味ないが、富山長野倉敷みたいな田舎が上位の時点で「栄えている中核市」のランキングの指標としては微妙だと思う
経済的に潤っている街なのは事実だろうけど
>>832 結論、
沖縄県と高知県は田舎
那覇市と高知市は都会
>>836 労働生産性は都会度とは関係ないからな。
土地生産性だと、那覇がダントツだが、他の都市は山林や郊外の田舎も含むので、そこを考慮にいれないといけない。結果、計算できない。
いずれにしても那覇市と高知市には経済指標をみる限り
勝ったり負けたりそんな大差ないし決めては何?
景観なら山だらけの高知市より
市街地か広がる那覇市の方が都会的景観だけども
那覇と高知なら、流石に那覇が都会だろう。
都市圏人口で圧勝しているのは大き過ぎる。
政令市+那覇、という並びも違和感少ないし。
>>841 やはり人口か
その人口に経済がついてくれば文句なし
>>842 だから那覇は新興政令市には人口面では負けていなくても、
経済面ではボロ負けだから、所詮は中核市トップが関の山。
>>843 那覇市が中核市トップではないでしょ
那覇市より人口も経済も上の中核市あるから。
周辺と合併すれば中核市トップ。
周辺と合併して政令市並みになっても経済が酷いから
下位政令市。
つまり中核市or政令市どちらでも微妙な市
↑新興政令市
周辺人口のみ新興政令市並、経済は下位
周辺人口は中核市上位、経済は上位
周辺人口は中核市上位、経済は下位
周辺人口は中核市標準、経済は上位
↓並以下の中核市
>>840 土地の利用効率が全く異なる。
面積当たりの総生産があがらないと、地価も上がらないし、高層化、地下化がすすまない。
街の明るさもこの値で決まる。
もちろん、市域には山岳地帯もあるし、郊外も含むので単純比較はできない。
百万円/km2=万円/m2
那覇市 33,625
岐阜市 7,704
宇都宮 6,992
倉敷市 6,162
大分市 4,387
姫路市 4,276
高知市 3,831
松山市 3,752
長崎市 3,698
福山市 3,601
鹿児島 3,539
高崎市 3,194
宮崎市 2,107
長野市 1,914
郡山市 1,710
富山市 1,647
盛岡市 1,221
政令市は無理だから(なったとしても馬鹿にされる)
とりあえず周辺と合併して中核市トップを目指せば良い
>>847 熊本県の人口と沖縄県の人口が逆転したら、
那覇市を国主導で政令市にすればよい。
2046年頃か。
その頃には経済も発展して全国との差は縮むだろう
>>846 ミスったわ。
百万円/km2=円/m2
>>849 20年30年で政令市の立ち位置もガラリと変わるのが習いだから、
2046年頃に那覇市が政令市だったとしても全く違和感無い。
沖縄って本島中南部は相当都会で宮古・石垣の中心部もまあまあ都会だけとヤンバルやその他の離島はど田舎な感じがする。
沖縄県民だが宮古島はそんなに栄えてない笑
島としては栄えているだけで…ま、どうでもいいか
那覇は今はインフラ整備中て感じ
2020年ころから一気に経済が伸びるだろうね
それを象徴するかのような新管制塔の高さに外資の増加
外資系ホテル
福岡
ハイアット、ヒルトン、リッツカールトン
沖縄
ヒルトン7棟(那覇2.北谷2.瀬底2.金武1)、ザ・リッツ・カールトン、
ハレクラニ、ノボテル、メルキュール、
フォーシーズンズ、マリオット2棟(恩納、宮古)、
ハイアット3棟(那覇、恩納、糸満)、CHC、シェラトン、EGL
>>853 なんか宮古島は八重山と比べても置いてかれてる感するよな
だから人口や人口密度共に宮古島より低い石垣島の方がまだ垢抜けて栄えて見える
最近になって観光客が急増してようやく開発ラッシュになってきたからこれからどんどん変わるだろうけど
>>857 情弱
新空港の名前は
リゾートビジネス空港
これからの沖縄は建物の超絶LEDマッピングによるライトショー
とか増えてくるんだろうな...
>>852 そもそも沖縄県総人口145万人のうち、
130万人が沖縄本島で那覇市がある中南部都市圏に
120万人が住んでるからね。
石垣島と宮古島合わせると約140万人だから、
それら以外の離島は厳しいね。
>>860 少なくとも住人は田舎人気質だな
彼らも自覚してる
>>865 少なくとも歴史が影響してるんじゃないかな
これからの将来、沖縄県が発展していけば
人口減少で苦しむ地方や田舎者からみて「沖縄県」は
羨ましい対象になるでしょう。
全国人口に占める割合も微増だが増えていき都道府県単位での存在感は、今と50年後では変わってる
「宇都宮パルコ」「熊本パルコ」閉店
https://www.ryutsuu.biz/store/l022821.html ■宇都宮パルコ:30億6100万円(2017年度実績)
■熊本パルコ:49億8900万円(2017年度実績)
あり得ないほど過疎ったな。
いや鹿児島んこが騒いでただけか。なんでもない。
>>869 鹿児島んこ言ってたやつが騒いでただけだからな
【大分】大分市の紀伊國屋書店大分店、2019年4月7日閉店−大分県最大の書店、明野アクロス2番街の核テナント
https://toshoken.com/news/15214 鹿児島市ってひろいなー。
那覇市なんて面積比べもんにならんよ。
土地があまってるっていいな。
建物たてる土地が少なすぎるよ那覇は。
那覇で一軒家なんて難しい。
そういえば
最近県知事、浦添市長、那覇市長
の3人で那覇軍港基地の移動について
話し合いしてたらしいね。
那覇市の面積が今の5倍から10倍あれば
間違いなく中核市No.1だったはず
このスレは那覇人の主張が強いな、完全に那覇PRスレ化してるな。
>>873 役に立たない土地しかないのが鹿児島のイメージです
因みに鹿児島は行ったことない
>>875 土地が広ければいいって問題じゃなく
那覇市がめざすのはシンガポールのような国際都市ですよ
那覇は田舎スラム街だからなあ
都市の実力としては高知より下
人口密度以外のあらゆるデータがそれを物語ってる
>>877 鹿児島市民が選んだ議員様
衆議院選挙 鹿児島1区選出
立憲民主党・川内博史「鉄1トン1万円ですよ。オスプレイは15トン、つまりオスプレイは実質15万円なのになぜ200億で買うのか」
https://anonymous-post.mobi/archives/4701 >>881 いかにも鹿児島らしくていいんじゃないですかw
>>883 ネトウヨ警報
>>883 高知が人口激減で発展出来ないからって
発展を続ける那覇を妬むなよ
見苦しいゾ
また鹿児島が高知のフリして沖縄叩きか、こりないというかワンパターンだな
>>887 ネトウヨ警報発令中!
>>887 親日なのに隔離されてる陸の孤島だからって
妬むなよ!見苦しいゾ
日本人だから親日で当たり前
田舎土人離島沖縄だけは例外
>>890 沖縄を隔離した所で高知は発展しないんだよ!
人口激減で高知県消滅へと向かうんだよ!
現実逃避は止めて沖縄を妬むなよ!
見苦しいゾ
鹿児島や高知に憧れ抱く人っておんの?火山と鰹のイメージしかねぇ。
都道府県魅力度ランキングがソレ!
高知の魅力は沖縄以下!
沖縄より人口も経済的ポテンシャルも下!
田舎離島沖縄は民度の低い毛むくじゃら土人のイメージ
>>892 憧れ?何それ美味しいの?
ぶっちゃけド貧乏の腐れ土人県だから住人はどんどん出ていくよ
残っているカスがここで地元万歳してるのさ
鹿児島とか新潟とかなw
鹿児島人自演臭えな
一人二役で高知叩かせようとしてんのか
クズだな
沖縄県民はSNS率低いから、
下手したらこのスレに一人もいないかもしれない
>>897 ネトウヨ警報発令中!
>>898 それ
何回も言ってるけど今一伝わってない
>>52 そろそろ平成最後の地価公示だ。
鹿児島は、那覇、金沢の猛追をかわせるかな。
鹿児島の天文館100万、中央駅90万という2極性はほかの地方都市にはない特徴なので何とも思わぬ
>>892 鹿児島のイメージ
沖縄のイメージ
>>906 鹿児島は都心部の再開発が目白押しだからな。
ドルフィンポート跡地に三井アウトレットまたはららぽーと進出の噂もある。
>>903 鹿児島のオナニースレだよな
他の中核市も再開発とか出店とか色々あるのにどこも出さず、鹿児島だけがおらが村がーって必死にオナニーマンセーコピペしまくってる
まあ鹿児島以外はまともに見てないもんなこんなとこw
>>909 キミも自分とこの田舎を名乗らないのは卑怯だね
熊本の今後の楽しみ
@ 熊本駅周辺の開発、駅アミュ+対面したオフィスビル(一部は商業施設)
それに伴った周辺ビルの高層化、繁華街の形成。
A 桜町のビル開業及びプロムナード整備刷新。
B 空港連絡鉄道の開通による空港都市構想の展開
その他
・NTT桜町ビルの商業施設への建て替え。
・パルコビルの建て替え、パルコ新鋭店の開業。
・上通西部ガス跡地のビル完成。
・熊本城連絡遊歩道の新設。
希望
・熊本駅⇔中心繁華街への軌道による直通路線の敷設。
・西環状道路の完成の先にある、熊本港大規模開発。
小学生の弟と友人が談笑しているところ(中核市スレ)に
俺がオレがと割り込んで来る中学生の兄
それが熊本市(政令指定都市)
>>915 ダサいよな。
政令市でなにもできないからって
このスレで対抗するとかw
あ、もしかして日本語読めなかったりして
もりおか(笑)というか東北は仙台以外別府市にすら人口密度で勝てませんwww
那覇+浦添+宜野湾+豊見城+南風原
+西原+中城+与那原+北谷
面積162km2
人口73万7148
熊本市
面積390km2
人口73万9556
熊本市とか新潟市はショボい
やっぱ政令市は
福岡や名古屋などのクラスじゃないとなぁ
土地に余裕あって人口ある方が間違いなくいいのに
そんな発想だから沖縄はワースト街道なんだよw
>>921 確かに高知県みたいに
スッカスカの方が住みやすそうだね!
東京は住みにくい!(棒
香港、シンガポールより人口多い大阪、愛知、神奈川が格上?
那覇+浦添+宜野湾+豊見城+南風原
+西原+中城+与那原+北谷
面積162km2
人口73万7148
高知県
面積7,103km2
人口70万3534
面積44倍ありながら人口が少ない高知県は
山だらけだし自然豊かで住みやすそう!
糞狭い田舎孤島に押し込められて、米兵の相手と子作りしかやることがない
沖縄土人最高!w
糞狭い田舎孤島に押し込められて、米兵の相手と子作りしかやることがない
沖縄土人最高!w
沖縄の人口が今よりも100万人少なくて
面積が数倍大きければ
高知みたいに発展出来たのかな。
高知が羨ましい!
2045年
面積7,103km2
高知県49万8460
2045年
那覇市+浦添市+宜野湾市
面積79km2
人口52万392
面積90倍広いのに人口少ないとか羨ましい
衰退を続ける那覇と違って
高知県は発展し続けるんだろうな
高知県みたいに人口と若者を減らさないと
沖縄はいつまでたっても発展出来ないよ
高知県民に
人口と若者の減らしかた教えてほしい
糞狭い田舎孤島に押し込められて、米兵の相手と子作りしかやることがない
沖縄土人最高!w
なんか荒れてて草。
普通に考えたら那覇が都会に決まってるだろ笑
まぁ鹿児島あたりのなりすましだろうけど
>>923 福岡はスカスカでも何でも格上だから心配するな。
那覇より都会かはともかく、画像しか見たことないけど、高知も以外に結構都会に見えたけど気のせい?
少なくともこっちのスレとは違って、大多数の沖縄人は高知の方が都会だと思ってるよ
それどころか鳥取や島根より田舎だと信じて疑わない人も普通にいる
県外からの人と話すとき沖縄人はほぼ必ず「沖縄は田舎で海以外はなにも無くて退屈でしょ?」って聞くし
>>936 鹿児島を一切出さないで高知連呼してるから間違い無い
鹿児島が叩かれるのがよほど嫌みたいだな
地方は大都市圏と違って県都に一極集中だからな
郡山とか米子みたいな例外もあるけど
人口と面積だけの単純な比較では本質がわからない。
肝心なことは中心街の大きさ(経済圏に対する影響力)であり、オフィスデータではこれが最も適切。
他のオフィスデータよりもエリアが中心業務地区限定で明確に絞られてるから、
大型新都心(さいたま新都心・幕張新都心)のある都市、対等合併(さいたま市・北九州市・静岡市)
以外は都心地区単体の大きさが分かる。
※注釈を見ると、対象となる新都心は明確に定義されている。
CBD(中心業務地区)のオフィス面積(地方新興政令市・地方中核市の比較)
新潟市 _,_70万平米
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米
高松市 _,_46万平米
金沢市 _,_45万平米
富山市 _,_43万平米
豊中市 _,_41万平米
長野市 _,_40万平米
吹田市 _,_36万平米
立川市 _,_35万平米
松山市 _,_35万平米
熊本市 _,_32万平米
浜松市 _,_31万平米
水戸市 _,_30万平米
盛岡市 _,_29万平米
那覇市 _,_27万平米 ←離島の小さな経済圏の限界
長崎市 _,_26万平米
鹿児島 _,_26万平米
宇都宮 _,_25万平米
秋田市 _,_24万平米
大分市 _,_24万平米
青森市 _,_23万平米
山形市 _,_22万平米
岐阜市 _,_20万平米
高知市 _,_19万平米
姫路市 _,_18万平米
福島市 _,_16万平米
八王子 _,_16万平米
堺 市 _,_16万平米
宮崎市 _,_16万平米
高崎市 _,_15万平米
福井市 _,_15万平米
http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2017/09/c33d62fe65d56f0bfccd3a15548763fc1.pdf ID:dKTBchxca が人口と面積だけで、
名古屋・福岡クラスより下を雑魚扱いしてるので一石を投じてみました。
那覇の人ってこんな勘違い野郎ばっかなの?
こっちの方が詳細がはっきりしてるわ
オフィス延べ床面積
北九州 90,757坪
那覇市 84,192坪
熊本市 82,988坪
鹿児島 64,900坪
https://www.e-miki.com/market/datacenter/pdf/fukuoka.pdf 那覇市民からもう一度申し上げます。
那覇市民のなかで「那覇は都会だ!」と思っている人は少ないです。
いや、気付いていない人が殆ど。
>>939 本当に魅力がある都市は人口増えるよね
鹿児島(笑)高知(笑)
貧乏都市の典型じゃん
:追記
沖縄県民が県外にいく場合東京や大阪などの大都市に行く人が多く、わざわざ鹿児島なんぞにいく人間は少ないということが挙げられます。
>>949 ツーか鹿児島って致命的に産業がないとこなのにそんなとこに出稼ぎ行くわけないじゃんw
最低賃金も沖縄より低いのにw
928
高知はインスタ映えしそうなスポットが多くてうらやましい
100年前にタイムスリップした感じの写真多いw
オフィスとは違うが都市部に集中するような産業で抜き出してみた
2015市内総生産
情報通信業、金融・保険業、専門・科学技術、業務支援サービス業
宇都宮 4,451.63億円
那覇市 3,711.23億円
鹿児島 3,556.24億円
松山市 3,344.35億円
岐阜市 3,342.05億円
大分市 3,178.67億円
富山市 3,140.64億円
長崎市 3,102.78億円
姫路市 2,896.64億円
長野市 2,794.63億円
宮崎市 2,522.55億円
盛岡市 2,471.10億円
郡山市 2,461.10億円
高知市 2,369.04億円
高崎市 2,123.00億円
福山市 2,074.28億円
倉敷市 1,669.28億円
>>952 こういうのってどこから抜き出してるの?
前橋金沢和歌山高松奈良辺りもみてみたい
>>945 このスレって勘違いしてる人がいるから何度も言うが
>>947が言ってる通りだよ
>>954 県や市のHPから。金沢と高松は非公表だから無いね。前橋は総生産は高崎と同じくらいだったと思う
あとは自分で調べてみて
>>944 離島に負ける高知ww自ら那覇以下を認めたね
>>946 いや寧ろそのデータは、
中心業務地区限定でないから本当の意味での都市規模を表してない。
それに札仙広福以外の地方は九州・沖縄地方しか載ってない。
>>944は各都市最大の中心業務地区の他にも、
副次的な新都心を含む場合は、新都心エリアも注釈に明記されてるので、比較するのに最適。
(地方新興政令市・中核市クラスで、新都心エリアは該当ないのでそのまま比較出来る)
これを参考に那覇の人は改めて本土見学すると宜しい。
>>960 >>644は定義がめちゃくちゃ曖昧
本調査の対象の建物は、建築用途が主に事務所機能(会議室等も含む)であるビルを対象 とする(公共施設は除く)。他用途(住宅、商業、ホテル、専用ホール等)が混在する複合ビ ルは、事務所機能へ転用可能な用途を含めた事務所の割合が過半の場合は対象建物として いる。
>>646 三鬼商事はオフィス仲介業者大手でオフィス市場の動向などを調査していて大手不動産会社も参考にしてる資料
そこが調査して定期的にデータを発表している都市が
札幌
仙台
東京
横浜
名古屋
京都
大阪
神戸
広島
北九州
福岡
熊本
鹿児島
那覇
の14都市。
>>962 九州エリアの都市に力を入れている会社かな。
あと福岡で広島の調査をしているね。
広島と同規模の仙台には拠点があるのに。
>>960 だから
ここには那覇どころか沖縄の人も殆どいないってば
実際にリアルで彼らと付き合う機会があったらわかるって
あと那覇は土地が高く車社会で、職種的に那覇に拘る必要性も少ないのも多いから、浦添市とか西原町に本社構えてる事業者もかなり多い
イメージ的に北陸がビジネス拠点的に金沢、富山、福井市にバラけてるのと似てるのかも
那覇の新都心と言われてる一帯から徒歩で10数分で浦添市になる地理的要素もある
逆に言うと那覇市はCBDの集積が弱い
>>963 延床面積が仙台70万坪広島43万坪だから結構差はある
広島支店があっても良さそうとは思うけど
北陸3県 富山、金沢、福井は過疎地
北陸3県で270万w茨城県300万w
都道府県庁所在地の商業地最高地価(平成31年度)
(単位:万円/m2)
平成31年 平成30年 増減
東京区 *57,200,000 *55,500,000 1,700,000
大阪市 *19,800,000 *15,800,000 4,000,000
横浜市 *13,800,000 *12,200,000 1,600,000
名古屋 *12,300,000 *11,800,000 ,*500,000
福岡市 **9,800,000 **8,720,000 1,080,000
京都市 **7,200,000 **6,000,000 1,200,000
神戸市 **6,120,000 **4,900,000 1,220,000
札幌市 **4,450,000 **3,860,000 ,*590,000
仙台市 **3,620,000 **3,170,000 ,*450,000
広島市 **3,280,000 **2,880,000 ,*400,000
さいたま **3,080,000 **2,820,000 ,*260,000
熊本市 **2,130,000 **1,760,000 ,*370,000
千葉市 **1,650,000 **1,460,000 ,*190,000
静岡市 **1,500,000 **1,480,000 ,**20,000
岡山市 **1,400,000 **1,300,000 ,*100,000
那覇市 **1,400,000 **1,010,000 ,*390,000
鹿児島 **1,120,000 **1,040,000 ,**80,000
金沢市 **1,030,000 ***,955,000 ,**75,000
長崎市 ***,935,000 ***,924,000 ,**11,000
松山市 ***,803,000 ***,786,000 ,**17,000
奈良市 ***,690,000 ***,630,000 ,**60,000
大分市 ***,615,000 ***,521,000 ,**94,000
岐阜市 ***,612,000 ***,604,000 ,***8,000
新潟市 ***,545,000 ***,535,000 ,**10,000
富山市 ***,512,000 ***,498,000 ,**14,000
和歌山 ***,440,000 ***,438,000 ,***2,000
高松市 ***,423,000 ***,408,000 ,**15,000
徳島市 ***,377,000 ***,374,000 ,***3,000
長野市 ***,359,000 ***,356,000 ,***3,000
福井市 ***,354,000 ***,342,000 ,**12,000
大津市 ***,347,000 ***,340,000 ,***7,000
宇都宮 ***,319,000 ***,317,000 ,***2,000
盛岡市 ***,308,000 ***,299,000 ,***9,000
甲府市 ***,303,000 ***,296,000 ,***7,000
宮崎市 ***,286,000 ***,286,000 ,***,**0
水戸市 ***,271,000 ***,274,000 ,**-3,000
高知市 ***,261,000 ***,256,000 ,***5,000
津市 ***,256,000 ***,255,000 ,***1,000
福島市 ***,238,000 ***,215,000 ,**23,000
佐賀市 ***,233,000 ***,222,000 ,**11,000
山形市 ***,211,000 ***,209,000 ,***2,000
青森市 ***,197,000 ***,197,000 ,***,**0
松江市 ***,167,000 ***,166,000 ,***1,000
秋田市 ***,166,000 ***,163,000 ,***3,000
前橋市 ***,164,000 ***,162,000 ,***2,000
山口市 ***,160,000 ***,160,000 ,***,**0
鳥取市 ***,134,000 ***,136,000 ,**-2,000
>>968 1位から下に見て行ったが、これが県庁所在地栄えているランキングでもなんの違和感もない完成度だと思うわ
>>969 一部だが実体経済を表してなくて異議あり
キム沢は過大評価(キム沢駅表口真正面の再開発が頓挫し、広大な空き地が野晒になってバブル崩壊の兆しの象徴)
新潟は過小評価(緊縮財政で遅れてた新潟駅高架化事業がようやく進み始め、再開発連鎖の夜明け前の状態)
>>970 個人的に新潟金沢はどっちでもいいし好きにしてくれ
前橋は低過ぎるかも
でも1東京2大阪46山口47鳥取は大体信用出来る指標
>>968 今年は那覇が鹿児島を抜くどころか政令市の岡山レベルまで一気に上がったな
沖縄は商業地、住宅地、工業地全ての上昇率で1位らしい
>>971 半径10〜15km圏の人口が新興政令市並とは
いえリゾート観光の拠点都市の性格が強い
那覇市の地価が異常に高騰している時点で
旅行先としての実人気とは比例していても
所謂都会度とは別物だという事になる。
コーチミンのホンネ
「沖縄に抜かれるのも時間の問題……泣」
沖縄に場合はリゾートの国際的ポテンシャルが巨大でその影響が商業地だけでなく住宅地、更には工業地の地価にまで波及してるからな
観光バブルもここまでくると大したもんよ
陸の孤島未開の地に新幹線バブル(爆笑)
この5年間で石川県内の不動産が、どのような動きをしてきたのかをザッと見ていきましょう。
この5年間の石川県の公示地価を調べてみると、住宅地は4.4%の下落をしていました。
金沢市では外国人観光客がかなり増えて、土地価格も上昇していますが、石川県全体で見ると、逆にマイナスになっています。
なぜ、金沢市だけが上がっているのか?
公共事業の減少です。
この20年で、石川県の公共事業はほぼ半分に減少したため、金沢市以外では景気が悪くなって、土地価格も大きく下げ続けてきたのです。
石川県の人口は、2025年までに10万人減
オリンピック後の不動産暴落を予想する人は多いですが、案外当たりそうな理由がここにあるんですね。
家を買う中心年代である30〜40代も、2025年までに55,000人減る見通しです。
家の買い手が今よりも1割以上減るので、これまで通りの上昇は見込めなくなるかもしれません。
石川県の30〜40代人口は、2025年までに約55,000人減少
石川県は100万を切り今後は下落に進むでしょう。
>>768がだいたいの結論で。
那覇と金沢・新潟は行ったことないし知らないから適当に調整してくれ
コーチミンが消えたな
さすがに場違いだと気付いたのか。
偉いぞコーチミン
辺野古移設を認めるまで補助金全額カットすればいいのに
2018年 都道府県別 延べ宿泊者数 ランキング
延べ宿泊者数 前年比
1位 東京都 6,120万1,140人 +2.1%
2位 大阪府 3,576万2,430人 +7.7%
3位 北海道 3,527万2,550人 -0.8%
4位 千葉県 2,518万3,790人 +2.2%
5位 沖縄県 2,282万9,680人 +5.3%
6位 静岡県 2,141万0,350人 +3.0%
7位 神奈川県 2,034万8,890人 -2.0%
8位 京都府 1,828万2,780人 -3.4%
9位 長野県 1,821万1,430人 +1.2%
10位 愛知県 1,729万2,910人 +0.6%
11位 福岡県 1,591万7,100人 -6.4%
12位 兵庫県 1,246万6,340人 -9.7%
13位 福島県 1,094万8,570人 +0.8%
14位 宮城県 1,008万1,120人 +1.0%
15位 広島県 985万3,090人 +2.3%
16位 新潟県 969万1,120人 -5.0%
17位 栃木県 904万3,010人 -11.6%
18位 三重県 883万4,610人 +6.2%
19位 山梨県 846万7,010人 +5.5%
20位 石川県 838万1,150人 -4.1%
21位 鹿児島県 831万9,500人 +4.2%
22位 群馬県 807万7,730人 -7.8%
23位 熊本県 784万5,030人 -0.7%
24位 大分県 725万7,360人 -1.3%
25位 長崎県 715万7,380人 -7.3%
26位 岐阜県 615万3,270人 -0.8%
27位 岩手県 592万0,250人 -2.6%
28位 茨城県 569万3,400人 +1.4%
29位 岡山県 562万0,870人 -3.5%
30位 山形県 531万0,670人 +1.3%
31位 青森県 502万8,500人 +8.7%
32位 和歌山県 489万2,910人 +0.6%
33位 埼玉県 443万4,400人 -3.4%
34位 滋賀県 435万2,390人 -6.4%
35位 愛媛県 428万0,170人 -8.9%
36位 宮崎県 409万7,000人 -2.3%
37位 山口県 408万2,010人 -8.1%
38位 福井県 402万0,530人 +12.1%
39位 香川県 398万9,300人 +6.1%
40位 富山県 348万7,340人 -10.5%
41位 秋田県 334万5,620人 -0.0%
42位 鳥取県 329万4,420人 +10.1%
43位 高知県 286万9,290人 +5.7%
44位 島根県 281万3,600人 -11.7%
45位 佐賀県 270万2,250人 -9.1%
46位 奈良県 228万9,950人 -13.7%
47位 徳島県 220万5,900人 -4.0%
※国土交通省 観光庁 観光統計
http://www.mlit.go.jp/common/001274858.pdf 都市スレで県のデータを貼るマヌケって相変わらずいなくならないよな
>>970 新潟(笑) なんちゃって政令市だけあって地価が低すぎだろ
>>990 地価が上がっても実体経済が伴ってないぞw
都市圏人口、商圏人口、中心駅の乗降客数、マイカー流入量、小売販売額(中心街も)、オフィス面積(中心街も)
これら都市指標の重要項目はキム沢が新潟に全敗
地価に関してはキム沢は過大評価、新潟は過小評価、完全に実体経済との逆転現象が見られる。
いずれキム沢にとって2度目のバブル崩壊が起こるぞ、かつてバブル崩壊で片町が9分の1まで大暴落したよなw
バブルから懲りてないのか中国人が買っているから他人事なのかw
乱高下が激し過ぎるキム沢、かつてのバブル崩壊は忘れてないよなwwww
実際に世間の過半数の意見は、お前等の様な勘違い狂信タカ派キムと正反対なんだぞwwww
新潟・富山・金沢・福井で、一番発展した都会はどこか?のアンケート結果
あくまでも全国総数は、
新潟(51.9%過半数)>>>キム沢(38.6%)>>>富山(7.1%)>福井(2.5%) の中で、
地元内訳は、
新潟:新潟>>>キム沢(39.2%) →新潟が優位が多いが、一部で謙虚な者がいる
キム:キム沢>>>>>>>新潟(18.3%) →キム沢が優位、全国総数の結果からかけ離れた勘違い狂信タカ派キムがいる
ってことなんだぜ。
>>990 実体経済が伴わない地価wwww
格上の新潟様を挑発してる糞生意気な格下の勘違いキムカッペ百姓w
せめて三大財閥系の大手総合商社を揃えてから格上の新潟様に戦いを挑めよwwww
キムカッペ百姓やそれ以下の百姓にカッペとか百姓なんて言われても「ハァ?バカじゃね(笑)」ってなるんだぜw
田んぼと言ったら、キム沢駅から徒歩数分で豪快に広がる広大な水田地帯に辿り着くキム沢のことだろwwww
てめぇらが本物の百姓だと認識し、二度と格上都市の新潟様に盾突く生意気な態度を取らぬようになるまでやるぞw
自称ホグリグの中心の真実:ショボい寒村ですねぇwwwwwwwwwwwwwwwww
金沢市中心街全体(中心街ってどこにあるの?屋根瓦民家ばっかでスカスカだぜwwww)
キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで徒歩数分の至近距離wwww
嘘だと思ったらマジだったwwww
嘘だと思ったらマジだったwwww
その先も何もないwwww
↑
こんな糞田舎に住んでるキムカッペ百姓が、
この格上都市に盾突くこと自体が無礼極まりない、有り得ない話なんだぜ、まじムカツク
札仙広福以外の地方都市の中でトップのオフィス面積を持つ新潟市だぞ
↓
新潟駅南口前
新潟駅前通り(表口側)を600m進んだ流作場交差点付近(キム沢なら水田地帯が豪快に広がるwwww)
新潟市の代表的なオフィス街のひとつである東大通
交差点角地には100m超のツインビルが建設される
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ万代橋付近(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
新潟市の代表的な金融・官庁オフィス街である古町
質問:
上の画像(キム沢)と下の画像(新潟)、どちらが都会で、どちらがダサい糞田舎のカッペ村でしょうか?
ヒント:
都市圏人口、商圏人口、中心駅乗降客数、マイカー流入量、小売販売額(中心街も)、オフィス面積(中心街も)
これら都市指標の重要項目はキム沢が新潟に全敗しているんだぜw
その差がこれらの画像に表れてるんだぜw
答え:
全会一致で、新潟の方が都会、キム沢の方がダサい小さな糞田舎のカッペ村
月曜から夜更かしでマツコと村上、金沢と新潟じゃ勝負になってないwwwwwwwwwwwwwwww
月曜から夜更かしでマツコと村上、新潟の方がはるかに巨大な街wwwwwwwwwwwwwwww
新スレに書き込む前に、こっちを先に埋めろや、カス!
ガキみてぇにあちこち食い散らかしやがって、この野郎!
キムご自慢の最新のキム沢市中心街の人通り、観光客が消えたらゴーストタウンだなw
片町
竪町
武蔵が辻
キム沢駅西口
https://storage.googleapis.com/timeslip/img/1263 もう諦めろよ、世間の過半数の意見は、お前等の様な勘違い狂信タカ派キムと正反対なんだぞwwwwwwww
新潟・富山・金沢・福井で、一番発展した都会はどこか?のアンケート結果
あくまでも全国総数は、
新潟(51.9%過半数)>>>キム沢(38.6%)>>>富山(7.1%)>福井(2.5%) の中で、
地元内訳は、
新潟:新潟>>>キム沢(39.2%) →新潟が優位が多いが、一部で謙虚な者がいる
キム:キム沢>>>>>>>新潟(18.3%) →キム沢が優位、全国総数の結果からかけ離れた勘違い狂信タカ派キムがいる
ってことなんだぜ。
このスレは最大派閥の勘違い狂信タカ派キムと、最大の暴れん坊のアスワン(1人で10人分の発言) が牛耳ってるが、
コイツらは世間の評価とは真逆で、キム沢を過大評価して自画自賛、他所を過小評価して貶しまくる姿勢、
キタグニに洗脳された糞バカキム、山田らの集団だろwwwwwwww
新潟にあってキム沢にない都会アイテム>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢にあって新潟にない都会アイテム
これが全てを表してるぞwwwwwwww
・規模の大きい都市・都市圏にしか出店しない都市型商業店舗、中心駅駅前・繁華街にしか出店しない店舗が多数ある。
(ジュンク堂書店(11)、紀伊国屋書店(11)、ヨドバシカメラ(22)、ビックカメラ(11)、メロンブックス(9)、らしんばん(9)、とらのあな(7)、Loft(11)、伊勢丹(34)、ディズニーストア、イトーヨーカドー(28年以上)、ドン・キホーテ(駅前型)。
以上()内の数字は2018年現在の出店してからの年数。)
・上記の店舗が最低9年以上と長続きしていること
→もしも新潟が都会ではないと言うのであればここまで長続きはしませんし、そもそもその前にこんなに揃うことはありません。
「田舎」の場合、金沢市のLoftや東急ハンズのように補助金を使ってかろうじて誘致できた(「埋まらぬ大型テナント 金沢・竪町周辺 まちなか集客に影響懸念」)としても、オープンしてから5年以内にはなくなっていると思います。
・上記以外で「主に郊外のロードサイドに出店する商業店舗」が新潟駅前や繁華街にもいくつかある。
・JRAの大規模競馬場があること
・4万人以上収容できる大規模スタジアム(ビッグスワン)があること
・3万人収容できる大規模野球場(ECOスタジアム)があること
・1万人収容できるコンベンションセンターがあること
【貿易・鉄道・交通】
・開港5港のひとつであり、国際拠点港湾、中核国際港湾に指定されている新潟港があること
・35年前から新幹線があること。それくらい昔から大都会東京と新幹線で繋げる価値がある都市だということ。
・公共交通の利用者もそれなりに多い。
・JRの大都市近郊区間が(仙台エリアよりも先に)JR新潟エリア内で設定されていること
・トレインチャンネルが(仙台エリアよりも先に)電車内に設置されていること
・一桁国道、二桁国道、高速道路、鉄道網の結節点であり、それぞれ周辺県に伸びていること(都会というより拠点性ですが・・・)
・都市高速並みの高規格バイパス網があること
これだけ都会的要素が揃ってる都市ってあまり多くないというか、むしろ「都会」じゃないとそういう要素が揃うことはないので、到底「田舎」とは言い難い。
正論だな
所轄人口規模が全く違うのだが、所詮キム沢は290万人のミニマム支所wwww
拠点性で格上の新潟様に対して、格下のキムカッペ百姓が挑発するとは生意気だな
せめて三大財閥系の大手総合商社を揃えてから格上の新潟様に戦いを挑めよwwww
複数県で構成する○○地方の中心なんて仙広福以外は意味がない
北海道単独の中心の札幌を含めて札仙広福だけが広域地方中枢都市
北陸3県の中心=北東北3県の中心、山陰2県の中心と同じ様なもの
北陸(富山・石川・福井)+信越(長野・新潟)って枠組みの所轄は少ないけど、
その枠組みの場合の拠点は殆ど新潟市に置かれるんだがな。
北陸地方整備局、北陸信越運輸局、第九管区保安本部、第一港湾建設局、新潟地方気象台(実質、北陸管区気象台)、
清水建設以外の大手スーパーゼネコン、イオンリテール北信越カンパニー、キョードー北陸など
これらの拠点は全て新潟に置かれているのが現実。
CBD(中心業務地区)のオフィス面積
合併した郊外地域は含まない純粋な中心部の規模
新潟市 _,_70万平米 ←地方新興政令市・中核市の中でトップ(札仙広福以外の地方都市の中でトップ)
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米
高松市 _,_46万平米 ←
金沢市 _,_45万平米 ←自称拠点都市(ビッグマウス中核市、伊藤忠以外の大手総合商社が全て撤退wwww)
富山市 _,_43万平米 ←金沢を抜く勢いもあり大健闘
豊中市 _,_41万平米
長野市 _,_40万平米
北陸の拠点は一極集中してないから富山の存在は侮れない
福井は問題外なので割愛 一人負けが確定w
新潟市の代表的なオフィス街のひとつである東大通
人口230万人の新潟県は、新潟市一極集中が顕著
人口290万人の北陸は、金沢が富山に脅かされる続ける ハッキリ言って拠点は絶対に成立しない
拠点性は所轄人口と掌握度(一極集中か多極分散)と三大都市圏の引力の兼ね合いで違ってくる
小さい市場の北陸地方は北陸新幹線の延伸によって関西経済圏に支店が吸収され飲み込まれる
-curl
lud20241218204447caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/geo/1537957136/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「中核市で一番栄えているのは?24 YouTube動画>5本 ->画像>66枚 」を見た人も見ています:
・中核市で一番栄えているのは?22
・中核市で一番栄えているのは?21
・中核市で一番栄えているのは?20
・中核市で一番栄えているのは?23
・中核市で一番栄えているのは?14
・中核市で一番栄えているのは?15
・中核市で一番栄えているのは?19
・中核市で一番栄えているのは?17
・中核市で一番栄えているのは?19
・中核市で一番栄えているのは?18
・中核市で一番栄えているのは?16
・中核市+福井市+新潟市で一番栄えているのは?7
・中核市で一番栄えているのは?7
・中核市で一番栄えているのは?8
・中核市で一番栄えているのは?13
・中核市で一番栄えているのは?9
・中核市で一番栄えているのは金沢!19
・中核市で一番栄えているのは?4 人気上昇中那覇
・中核市で一番栄えてるのは?26
・中核市で一番栄えてるのは?25
・中核市で一番栄えてるのは?27(ワッチョイ有り)
・中核市で一番栄えてるのは?26(ワッチョイ無し)
・中核都市で一番栄えているのは?8
・中核都市で一番栄えてるのは?2
・中核都市で一番栄えてるのは?7
・首都圏で一番栄えているのは?(23区を除く)
・ベッドタウンで1番栄えているのは?
・モー娘歴代OGで一番顔が整っているのは誰?
・【音楽】「ベートーベン」CD販売ランキング! 生誕250年で一番売れているのは?〈週刊朝日〉 [湛然★]
・高知発祥の「土佐犬」 実は全国で一番飼育されているのは青森 1000頭飼育 [無断転載禁止]
・福岡市と札幌市と神戸市で一番都会なのは?
・携帯スマホのCMで一番スベってるのは?
・EXD44 一番儲けているのは誰だ!? 芸人界の仮想通貨事情の真相に迫る!
・【経済】一番お金を使っているのは“何オタク”? 矢野経済研究所が調査
・【記者会見】安田純平さんの妻「一番のかぎを握っているのは日本政府」「ご心配とご迷惑をおかけしたことを心からおわび致します」★12
・セックスを一番楽しんでいるのは40歳〜44歳の女性たちと判明!50代も「若い頃より楽しめている」 モテ期だった(55歳)
・【記者会見】安田純平さんの妻「一番のかぎを握っているのは日本政府」「ご心配とご迷惑をおかけしたことを心からおわび致します」★5
・【調査】世界中の人々は週に平均18時間音楽を聴く、最も人気のある音楽ジャンルはポップ、一番購入しているのは韓国 IFPI最新報告
・テレ朝・玉川徹「番組を一番熱心に見ているのはネトウヨ」 ネット「中韓、テレビ朝日、嫌いな人はネトウヨ」「反日を攻撃したらネトウヨ
・暴行問題で一番被害受けるのは白鵬
・アイドルで一番歌唱力あるのはだれか
・この中で一番ドキッとするのは誰?
・歴代のモー娘で一番顔が整ってるのは誰か
・トップロープからのプレス技で一番説得力のあるのは
・NMBメンで一番面白くて笑いのセンスがあるのは誰?
・つばきファクトリーのメンバーで一番オナニーしてるのは誰だ?山岸?小野田?小野?
・素人流出動画で一番抜けるのはLIXILなおくんのゆかちゃんだよな、異論は認めない
・【話題】香山リカ「ウェブ上の活動で一番力を入れてるのはツイッター」「批判との対話続ける」
・ノーベル賞イシグロ氏が日本人か英国人かを一番に気にしているのは日本に劣等感を抱く韓国人w
・日本は神の国なんだから日本で一番偉い安倍さんは神ってことだろ?なんで逆らっていつまでもモリカケモリカケ言ってるの?
・【朗報】トランプの「米朝首脳会談中止」発表を受けて、金正恩「すまん言い過ぎたw」とクッソ弱腰。 ※ちなみに決裂で一番困るのは日本
・【経済】オタク市場調査、一番お金をつかっているのは何オタク?
・前田大島篠田高橋板野宮澤松井玲川栄、この中で卒業後一番成功しているのは誰か? [無断転載禁止]
・ゴキが一番恐れているのは「任天堂がSwitchを3DSの後継機にすること」で合ってる? [無断転載禁止]
・小林よしのり「今わしが一番関心を持っているのはNGT48だが、みおりんは別格でずっと推すから卒業しなくていい。」 [無断転載禁止]
・【ノーベル賞】中村修二教授「一番感謝しているのは日亜化学の小川会長」「日本企業は今でも性別や年齢、健康状態による差別がある」★2
・今の声優界で一番可愛とされている女の子が確かにめちゃくちゃ可愛い件
・【野球】原監督「今までで一番輝いている8番」丸のユニ姿◎
・ハロプロ新体制で一番期待されていたアンジュルムが失敗したのは何故か
・いま日本で一番レベルが低いG1は朝日杯とホープフルであっているか?
・BEYOOOOONDSの中で一番スキャンダルやらかしそうに見えるのは高瀬くるみだよな
06:31:52 up 16 days, 16:55, 0 users, load average: 6.47, 6.92, 7.31
in 0.049479961395264 sec
@0.049479961395264@0b7 on 122820
|