!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は冒頭に重ねて「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入力してください。
前スレ
都道府県人口を語るスレ79
http://2chb.net/r/geo/1663268303/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 馬鹿でも分かる街の広がりと規模
60m以上の高層ビル棟数と人口
東京都 1278棟 14,016,946
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
大阪府 365棟 8,784,113
http://www.blue-style.com/area/osaka/
神奈川県 219棟 9,234,172
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/
兵庫県 114棟 5,409,642
http://www.blue-style.com/area/hyogo/
愛知県 104棟 7,497,028
http://www.blue-style.com/area/aichi/
千葉県 96棟 6,274,322
http://www.blue-style.com/area/chiba/
埼玉県 93棟 7,335,221
http://www.blue-style.com/area/saitama/
福岡県 54棟 5,112,399
http://www.blue-style.com/area/fukuoka/
株式会社数(上場企業)2022年
東京都
612,229(2023)
大阪府
242,954(430)
神奈川県
143,263(181)
愛知県
120,941(224)
埼玉県
101,816(70)
福岡県
86,956(88)
兵庫県
86,713(116)
北海道
85,840(53)
千葉県
85,262(53)
参照 日本の各都道府県の株式会社数と上場会社数
https://xn--vckya7nx51ik9ay55a3l3a.com/analyses/number_of_companies 【TDB10月20日16:00現在】2カ月連続で発生件数が200件を超える~新型コロナ関連倒産4307件~
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c2e802711e776d036356bd9822f6b3da1dd9354
【TSR10月20日16:00現在】コロナ破たん、累計4500件を超える 10月は20日時点で126件判明とハイペース
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20221020_04.html
[2020年2月からの累計倒産件数4,510件(東京商工リサーチ集計)]
※法的整理又は事業停止・私的整理・負債1000万未満・個人事業者・帝国データバンクでの未集計件数を含む。巨額=1兆以上の倒産(民事再生を含む)。小口=1000万未満の小口倒産(民事再生を含む)。
内訳:法的整理4005件(破産3795件、会社更生法2件、民事再生法137件、特別清算71件)、事業停止302件、帝国データバンクでの未集計203件(うち東京138件)
50件以上の都道府県:東京947件(小口47件、TDB累計809件)、大阪443件(小口19件、TDB累計440件)、神奈川256件(小口14件、TSR累計211件)、福岡228件(小口24件、TSR累計228件)、愛知214件(小口4件、TDB累計174件)、兵庫205件(小口10件、TSR累計189件)、
北海道178件(TDB累計144件)、埼玉155件(巨額1件、TDB累計138件)、静岡150件(TSR累計123件)、栃木133件(TSR累計99件)、千葉122件(TDB累計115件)、茨城109件(TSR累計94件)、広島106件(TDB累計102件)、
宮城99件(TDB累計81件)、京都94件(TSR累計92件)、群馬76件(TDB累計75件)、熊本66件(TSR累計60件)、長野67件(TSR累計61件)、新潟62件(TDB累計59件)、山形59件(TSR累計56件)、富山57件(TDB累計49件)、石川56件(TDB累計52件)、岡山52件(TSR累計47件)、福島52件(TDB累計32件)、
その他:青森49件(TDB累計37件)、滋賀39件(TSR累計29件)、山口36件(TDB累計27件)、三重35件(TDB累計32件)、秋田33件(TSR累計29件)、鹿児島30件(TDB累計29件)、愛媛27件(TDB累計21件)
[追加判明分(☆は前日追加分以前の保留集計?)]
10月17日判明分:青森1件、東京1件、神奈川1件、静岡1件、三重1件、秋田☆1件、福島☆1件
10月18日判明分:神奈川3件、千葉☆3件、石川2件、福岡☆2件、東京1件、広島1件、鹿児島1件、北海道☆1件、埼玉☆1件、静岡☆1件、三重☆1件、大阪☆1件
10月19日判明分:宮城☆2件、東京1件、神奈川1件、新潟1件、滋賀1件、山口1件、北海道☆1件、千葉☆1件、静岡☆1件、兵庫☆1件、愛媛☆1件、福岡☆1件
10月20日判明分:東京3件(小口+1件含む)、大阪3件(小口+1件含む)、愛知2件、兵庫2件、福岡☆2件、宮城1件、群馬1件、茨城☆1件、京都☆1件、広島☆1件
【愛知県豊田市】テレビCMで有名、タキソウが破産 大型小売店「タキソウパルクス」など出店
https://news.livedoor.com/article/detail/23016733/
【倒産要約版】タキソウ[愛知県豊田市]/破産開始決定 家具店
https://n-seikei.jp/2022/10/post-86092.html
【中央区築地】ミックコーポレーション/自己破産へ 婦人服製造 新型コロナ関連倒産
https://n-seikei.jp/2022/10/post-86066.html
【倒産要約版】ミックコーポレーション[中央区築地]/自己破産へ 婦人服製造 負債15億円
https://n-seikei.jp/2022/10/post-86076.html
※登記簿上所在地は目黒区 >>3
3大都市圏と2大観光地の北海道と沖縄
日本はこれら地域だけ残れば他はいらない 高知市中心部
那覇市中心部
日本の県庁所在地最弱対決 サイゼリヤがついに四国初出店!
香川県「イオンモール綾川」に12月23日(金)オープン~
“サイゼリ空白県”は青森・四国3県・長崎・沖縄など9県に
なお、今回の香川県への出店で、「サイゼリヤ」の店舗がない県は青森県、徳島県、愛媛県、高知県、長崎県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県の9県になります。
その中で松屋もないのは高知と長崎だけ
とはいえ長崎は過去に出店していた時期があるので実質未出店なのは高知のみ
松屋もサイゼリヤもいきなり大きい都市に出店ではなく流通ルートを確保して県境から攻める方向性になってるから高知以外は出店は時間の問題だと思われる
高知は流通ルートができない、人口が少ない、採算が取れないなどの理由で多くの中央資本が出店をしない日本一東京に染まっていない地域、松屋サイゼリヤも出店するか絶望的
【4K/ドライブ】沖縄県那覇市-夜景[赤嶺駅-国道331-国道58-旭橋駅-牧志駅-国際通り]
↑
自分のからIPからこの動画のURL貼れなかったから誰か貼ってほしい。
あと高知さんの動画も♡
津と山口は中核市じゃないのか
2020年 飲食喫茶店数
大阪市 87 069 大分市 5 581
名古屋 37 291 長野市 5 418
横浜市 32 272 高知市 5 393
京都市 25 003 倉敷市 5 240
福岡市 24 439 富山市 5 138
神戸市 22 473 和歌山 5 082
札幌市 22 421 長崎市 4 918
広島市 15 618 福山市 4 884
北九州 13 224 高崎市 4 496
仙台市 12 469 青森市 4 401
川崎市 12 295 久留米 4 282
さいたま 10 963 いわき 4 278
千葉市 10 622 福井市 4 201
熊本市 9 576 旭川市 4 103
静岡市 9 516 函館市 4 058
浜松市 9 281 郡山市 3 940
岡山市 9 206 前橋市 3 824
堺_市 9 022 盛岡市 3 673
那覇市 8 912 水戸市 3 591
新潟市 8 246 秋田市 3 564
鹿児島 7 264 八戸市 3 460
姫路市 7 117 福島市 3 309
金沢市 7 077 山形市 3 124
松山市 6 791 甲府市 3 101
宇都宮 6 238 下関市 3 047
岐阜市 6 043 佐世保 2 938
高松市 5 919 鳥取市 2 766
宮崎市 5 864 松江市 2 506
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/eisei_houkoku/20/ 大体人口に比例するよな
けど大阪が横浜を上回り、名古屋も横浜を上回り、京都が福岡神戸札幌を上回っているよな
ベッドタウンは少し弱めに出る傾向がある
佐賀はサイゼリヤあるし福島はサイゼリヤ松屋両方あるけどな
高知って本当何もないわ
佐賀は人口の割りにショッピングモール多いし、福岡市の
アクセス良好だからけっこう住みやすい
そのアクセスが脅かされるから西九州新幹線直通に反対なんだが
>>19
サイゼリアとか松屋とかどうでもいいだろ(笑) 渋谷のハロウィーン、
顔も名前も知らない赤の他人の馬鹿騒ぎ、
いい加減、テレビで流すのやめろや
あんなの、誰も興味無えんだよ
尤も、自分はテレビなど殆ど見ないが
フォーッ、フォッ、フォッ(^-^)
秋田県の残念な観光スポット
白神山地は秋田県
十和田湖は秋田県
八幡平は秋田県
鳥海山は秋田県
栗駒山は秋田県
実態
白神山地の世界自然遺産の75%は
青森県側(泣)
十和田湖の6割は青森県側。青森県に十和田市旧十和田湖町もあり秋田のイメージ薄い
岩手県に八幡平市があり岩手県側は東北新幹線や東北道でアクセスしやすいのでわざわざ裏の秋田県側には行かない
鳥海山は出羽の国山形県のイメージ
宮城県にくりこま高原駅があり宮城県側は東北新幹線や東北道でアクセスしやすいのでわざわざ裏の秋田県側には行かない
残念な秋田県
片側1車線高速道路
ミニ新幹線
新幹線のスイッチバック(笑)
民放5大ネットワーク推移
1991年時点
5局
北海道,首都圏,中京圏,関西圏,岡山,香川,福岡
4局
宮城,福島,新潟,石川,長野,静岡,広島,長崎,熊本
3局
青森,岩手,山形,富山,鳥取,島根,鹿児島
2局
秋田,福井,山梨,山口,愛媛,高知,大分,宮崎,沖縄
1局
徳島,佐賀
1992年時点
5局
北海道,首都圏,中京圏,関西圏,岡山,香川,福岡
4局
宮城,福島,新潟,石川,長野,静岡,広島,長崎,熊本
3局
青森,秋田,岩手,山形,富山,鳥取,島根,愛媛,鹿児島
2局
福井,山梨,山口,高知,大分,宮崎,沖縄
1局
徳島,佐賀
1993年時点
5局
北海道,首都圏,中京圏,関西圏,岡山,香川,福岡
4局
宮城,福島,新潟,石川,長野,静岡,広島,長崎,熊本,鹿児島
3局
青森,秋田,岩手,山形,富山,鳥取,島根,山口,愛媛,大分
2局
福井,山梨,高知,宮崎,沖縄
1局
徳島,佐賀
1994年時点
5局
北海道,首都圏,中京圏,関西圏,岡山,香川,福岡
4局
宮城,福島,新潟,石川,長野,静岡,広島,長崎,熊本,鹿児島
3局
青森,秋田,岩手,山形,富山,鳥取,島根,山口,愛媛,大分
2局
福井,山梨,高知,宮崎,沖縄
1局
徳島,佐賀
1995年時点
5局
北海道,首都圏,中京圏,関西圏,岡山,香川,福岡
4局
宮城,福島,新潟,石川,長野,静岡,広島,愛媛,長崎,熊本,鹿児島
3局
青森,秋田,岩手,山形,富山,鳥取,島根,山口,大分,沖縄
2局
福井,山梨,高知,宮崎
1局
徳島,佐賀
1996年時点
5局
北海道,首都圏,中京圏,関西圏,岡山,香川,福岡
4局
岩手,宮城,福島,新潟,石川,長野,静岡,広島,愛媛,長崎,熊本,鹿児島
3局
青森,秋田,山形,富山,鳥取,島根,山口,大分,沖縄
2局
福井,山梨,高知,宮崎
1局
徳島,佐賀
1997年-現在
5局
北海道,首都圏,中京圏,関西圏,岡山,香川,福岡
4局
岩手,山形,宮城,福島,新潟,石川,長野,静岡,広島,愛媛,長崎,熊本,鹿児島
3局
青森,秋田,富山,鳥取,島根,山口,高知,大分,沖縄
2局
福井,山梨,高知,宮崎
1局
徳島,佐賀
石川県や長崎県が民放4局揃ってる段階で
鹿児島はまだ3局だったり
最終的に4局になる愛媛はこの時点で民放2局しかなくて、3局目の開局は青森や富山に先こされたり
91年で島根とか鳥取とか山形が3局で、山口や愛媛が2局とかどう考えてもおかしいだろ
どんな分け方してんだよ
昭和47年の段階で鳥取,島根は民放3局
民放3局が見れるようになった時期
1959年福岡県
1970年宮城県,広島県
1972年鳥取県,島根県
1978年静岡県
1980年長野県
1981年福島県,新潟県
1982年熊本県,鹿児島
1989年山形県
1990年富山県,石川県,長崎県
1991年青森県,岩手県
1992年秋田県,愛媛県
1993年山口県,大分県
1995年沖縄県
1997年高知県
民放とかどうでもええわ、田舎のジジババしかまともに見てねえのに
>>36
でも地方に旅行に行くとチャンネル数の少なさに驚く 関東住みだしブルーレイあるから関係ないが、民放は最低3局なきゃ不便だよ、
3局あればいずれかのチャンネルでニュース、バラエティはやってるからね
2局だとどちらもドラマ,NHKはニュースとかで1時間まるまる見たくないときあるから
何だかんだでテレビのチャンネル数少ないと退屈だよな
いくらテレビ見なくなった時代と言ってもさ
全く見ない人はほぼいないしな
旅行先でまでテレビ見るとか昭和のオッさんかよ。
バカすぎるな
前スレの高知のコピペ面白かったから追加してみたわ
高知県は四国で唯一ないものが多い
全国的にない店、施設、サービスも多い
高知県にないもの、使えないもの
•松屋
•サイゼリヤ
•やよい軒
•ミニストップ
•ロッテリア
•ファッション関係の店ほとんど(書ききれないので省略)
•東急ハンズ、ロフト、フランフランなどの大手雑貨店ほとんど
•ジュンク堂、紀伊国屋書店など大手書店ほとんど
•ビックカメラなど大手家電ほとんど
•プロント、シアトルズベストコーヒーなどのカフェほとんど
•駅ビルなどの市街地型商業ビル
•Suicaが電車で使えない
•Jリーグクラブ
•東横インホテル
•ルートインホテル
•アパホテル
•いきなりステーキ
•ドンキホーテ
•星野珈琲
•フレスポ
高知県にあるもの
•すたみな太郎
・リッチモンドホテル
•サブウェイ
高知にないものいくらでもあるから見つけ次第付け足していくわ
高知県は山が多すぎるから周囲の県から
孤立してるようなもんだしな
松山や高松からのアクセスもかなり悪いね
意外とないのが山口だね、広島福岡に出やすいからそこまで困らないだろうが
のぞみも京都府以西の沿線府県で唯一止まらなかったりするし(一部は停車するが)
ラウンドワン39都道府県
(山形,茨城,富山,福井,鳥取,島根,山口,長崎)
ビッグエコー41都道府県
(秋田,山形,和歌山,鳥取,島根,山口)
WEGO45都道府県
(島根,山口)
はなまるうどん45都道府県
(佐賀,宮崎)
築地銀だこ45都道府県
(鳥取,島根)
リンガーハット45都道府県
(福井,島根)
薄利多売半兵衛28都道府県
(栃木,茨城,山梨,福井,岐阜,三重,滋賀,奈良,和歌山,鳥取,島根,岡山,山口,徳島,愛媛,佐賀,大分,宮崎,沖縄)
星野やシアトルない代わりにサブウェイあったり、東横やルートインない代わりに
リッチモンドがあったり、鳥貴族がない代わりに薄利多売半兵衛があったりと高知県は意外なのがあったりする
ラウンドワン
高知県あり>茨城県なし
サブウェイ
高知県あり>香川県なし
すたみな太郎
高知県あり>香川県なし
リッチモンドホテル
高知県あり>香川県なし
薄利多売半兵衛
高知県あり>愛媛県なし
養老乃瀧
高知県あり>福岡県なし
>>44
しょぼい店ばっかで草、しかも少ない
高松とか他都市に勝負挑むともっとすごい店で何十倍何百倍返し食らうぞ、やめとけ
いいじゃないか高知は高知で地場が生き残ってていいところだ >>38
2局地域
福井,山梨,宮崎
1局地域
徳島,佐賀
福井、山梨、徳島、佐賀は隣県の電波を受信orケーブルテレビで4系列以上視聴可能だから民放2局地域は実質(都城辺りを除く)宮崎だけだな 追加
高知県は四国で唯一ないものが多い
全国的にない店、施設、サービスも多い
高知県にないもの、使えないもの
•松屋
•サイゼリヤ、ロイヤルホスト
•やよい軒
•ミニストップ
•ロッテリア
•ピザーラ、ピザハット、ナポリの窯
•ファッション関係の店ほとんど(書ききれないので省略)
•東急ハンズ、ロフト、フランフランなどの大手雑貨店ほとんど
•ジュンク堂、紀伊国屋書店など大手書店ほとんど
•ビックカメラなど大手家電ほとんど
•プロント、シアトルズベストコーヒー、星乃珈琲店などのカフェほとんど
•駅ビルなどの市街地型商業ビル(高知市街地の複合商業施設は百貨店しかない)
•Suicaが電車で使えない
•Jリーグクラブ
•東横インホテル 、ルートインホテル、アパホテル
•いきなりステーキ
•ドンキホーテ
•フレスポ
高知県にあるもの
•すたみな太郎
•リッチモンドホテル
•サブウェイ
高知にないものいくらでもあるからまた見つけたらちょいちょい付け足していくわ
>>40
何イライラしてんのよ? (笑)
地方に行ってローカル番組を見てそのチープ差に笑うのも楽しみだろ 四国一の都会は高知!
捏造されていた四国都会ランキングの
松山>高松>高知>徳島という定説を覆す。
歴史的な新発見。
@YouTube
「なんで子供連れてスタバに来るの?」
こんなタイトルの、はてな匿名ダイアリーが物議を醸した。投稿者はショッピングモール内のスタバで仕事や勉強をしていると「毎回子どもの鳴き声が大音量で聞こえてくる」と綴る。
男性は「非難したいわけではなく、本当に疑問なので絶対に泣く年齢の子供を連れてスターバックスを利用する親御さんにその理由を教えてほしい」と問いかけた。
稿者はスタバについて、
「スタバって子供が喜ぶメニュー揃えて子供ウェルカムな感じにはしてないじゃん。それに、ある程度、落ち着いたスペースを求めて来ている客層が居ることも普通に考えてわかるじゃん」
「どうしても季節限定のフラペチーノが飲みたかったらテイクアウトで買って休憩スペースを使うという方法があるし、コーヒーも同じく。
子供が泣くのは当たり前だけど、サードプレイスとしてのスタバに対してお金を払っている部分があるから、どうしてファミレスやフードコートという、いくら子供が泣いてもいい(スタバがだめなわけじゃないけど)場所が他にあるのにスタバを選ぶのか教えてほしい」 と質問した。
メントには、次のような意見もあった。
「PCで長時間仕事をしているほうが迷惑、親もコーヒーくらい飲みたい」
「なぜ子連れになると人はスタバ如きへ行くことに特別な理由が必要になる(と投稿者は考えている)のか?」
投稿者は「追記」の中で、このコメントに最も納得できたという。
投稿者はスタバについて、
「スタバって子供が喜ぶメニュー揃えて子供ウェルカムな感じにはしてないじゃん。それに、ある程度、落ち着いたスペースを求めて来ている客層が居ることも普通に考えてわかるじゃん」
と主張。続けて、
「どうしても季節限定のフラペチーノが飲みたかったらテイクアウトで買って休憩スペースを使うという方法があるし、コーヒーも同じく。
子供が泣くのは当たり前だけど、サードプレイスとしてのスタバに対してお金を払っている部分があるから、どうしてファミレスやフードコートという、いくら子供が泣いてもいい(スタバがだめなわけじゃないけど)場所が他にあるのにスタバを選ぶのか教えてほしい」
質問した。
この「スタバは子どもウエルカムじゃない」という見方には、「スタバ自体は子ども連れも利用しやすいメニューを用意している」という反論もあった。
実際、公式サイトによると、「キッズミルク」「キッズココア」やオレンジ・アップルジュースが子供向け商品として提供されている。
投稿者は「サードプレイスとしてのスタバに対してお金を払っている部分がある」という。
スタバのドリップコーヒーSは350円で、ドトール(ブレンドコーヒー・Sサイズ224円)よりもちょっと高い。
ちょっとしたプレミア感があるのは事実だろう。
しかし、スターバックスの公式ブログによるとこのサードプレイスとは「自宅でも職場でもない、第3のリラックスできる場所のこと」とのこと。
子ども連れを排除するようなニュアンスは見当たらず、むしろ「万人向け」という感じがする。公共施設内という特殊なロケーションだが、キッズ向けイベントを開催している店舗もあるぐらいだ。
追加
高知県は四国で唯一ないものが多い
全国的にない店、施設、サービスも多い
高知県にないもの、使えないもの
•松屋
•サイゼリヤ、ロイヤルホスト、ジョリーパスタ、バーミヤン、ステーキガスト
•やよい軒
•ミニストップ
•ロッテリア
•ピザーラ、ピザハット、ナポリの窯
•レモネード、リンツショコラ
•ファッション関係の店ほとんど(書ききれないので省略)
•東急ハンズ、ロフト、フランフランなどの大手雑貨店ほとんど
•ジュンク堂、紀伊国屋書店など大手書店ほとんど
•ビックカメラなど大手家電ほとんど
•プロント、シアトルズベストコーヒー、星乃珈琲店などのカフェほとんど
•駅ビルなどの市街地型商業ビル(高知市街地の複合商業施設は百貨店しかない)
•Suicaが電車で使えない
•Jリーグクラブ
•東横インホテル 、ルートインホテル、アパホテル
•いきなりステーキ 、ペッパーランチ
•ドンキホーテ
•フレスポ
•QBハウス
•AOKI
•赤ちゃん本舗
高知県にあるもの
•すたみな太郎
•リッチモンドホテル
•サブウェイ
高知にないものいくらでもあるからまた見つけたらちょいちょい付け足していくわ
サイゼリヤがついに四国初出店!
香川県「イオンモール綾川」に12月23日(金)オープン~
“サイゼリ空白県”は青森・四国3県・長崎・沖縄など9県に
なお、今回の香川県への出店で、「サイゼリヤ」の店舗がない県は青森県、徳島県、愛媛県、高知県、長崎県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県の9県になります。
9月1日推計人口(46都府県)と北海道の8月31日住基人口
1.東京14,037,143前年同月+16,373(+0.12%)
2.沖縄県1,468,678前年同月+203(+0.01%)
3.千葉県6,276,232前年同月-2,933(-0.05%)
4.神奈川9,234,324前年同月-5,326(-0.058%)
5.埼玉県7,337,846前年同月-4,344(-0.059%)
6.滋賀県1,408,346前年同月-1,119(-0.08%)
7.福岡県5,118,624前年同月-6,659(-0.13%)
8.愛知県7,500,357前年同月-18,280(-0.24%)
9.大阪府8,788,623前年同月-21,915(-0.25%)
10茨城県2,841,615前年同月-11,706(-0.41%)
11宮城県2,280,545前年同月-10,530(-0.46%)
12山梨県801,878前年同月-3,785(-0.47%)
13京都府2,550,881前年同月-12,413(-0.48%)
14兵庫県5,406,823前年同月-28,730(-0.53%)
15熊本県1,718,417前年同月-10,170(-0.59%)
16長野県2,021,976前年同月-12,221(-0.60%)
17石川県1,118,510前年同月-7,157(-0.64%)
18佐賀県800,883前年同月-5,230(-0.65%)
19静岡県3,584,495前年同月-23,955(-0.66%)
20群馬県1,914,116前年同月-13,190(-0.68%)
21栃木県1,909,154前年同月-13,200(-0.69%)
22奈良県1,306,707前年同月-9,241(-0.70%)
23大分県1,106,495前年同月-7,975(-0.72%)
24広島県2,760,936前年同月-20,191(-0.73%)
25岡山県1,863,063前年同月-13,804(-0.735%)
26三重県1,743,642前年同月-13,058(-0.743%)
27岐阜県1,946,326前年同月-15,636(-0.80%)
28北海道5,156,056前年同月-42,056(-0.81%)
29鹿児島1,564,175前年同月-13,022(-0.83%)
30宮崎県1,052,337前年同月-9,213(-0.87%)
31富山県1,017,175前年同月-8,994(-0.88%)
32香川県934,275前年同月-8,369(-0.89%)
33鳥取県543,961前年同月-5,097(-0.93%)
34福井県753,576前年同月-7,160(-0.94%)
35島根県658,469前年同月-6,779(-1.02%)
36長崎県1,283,569前年同月-13,968(-1.077%)
37山口県1,313,879前年同月-14,407(-1.084%)
38愛媛県1,307,176前年同月-14,569(-1.10%)
39新潟県2,154,357前年同月-24,073(-1.11%)
40徳島県704,298前年同月-7,967(-1.12%)
41和歌山904,077前年同月-10,330(-1.13%)
42福島県1,791,991前年同月-21,475(-1.18%)
43高知県676,278前年同月-8,201(-1.20%)
44山形県1,041,968前年同月-13,610(-1.29%)
45岩手県1,181,505前年同月-15,619(-1.30%)
46青森県1,205,356前年同月-16,695(-1.37%)
47秋田県931,220前年同月-14,624(-1.55%)
日本GLP 約58.8haの広大な敷地に、
物流施設6棟、データセンター9棟などを建設
東京都環境局は、「日本GLP」が設立した特定目的会社・昭島が計画する「GLP昭島プロジェクト」の環境影響評価調査計画書を公表しました。
昭島市つつじが丘一丁目1番外の面積約58.8haに、物流施設×6棟、データセンター×9棟、複合用途施設×1棟などを建設します。
2024年4月に開発着工、2026年頃より順次竣工し、
全体の竣工は2028年~29年を予定しています。
物流施設×6棟、データセンター×9棟なので
総延床面積は物凄い規模になりそうです。
九州は高度経済成長期に凄まじい人口減少があって、その時より現在はマシなんだよね
九州人口1960年→1970年
12,903,515→12,072,179(-831,336)(-6.4%)
福岡県4,006,679→4,027,416(+20,737)
佐賀県942,874→838,468(-104,406)
長崎県1,760,421→1,570,245(-190,176)
大分県1,239,655→1,155,566(-84,089)
熊本県1,856,192→1,700,229(-155,963)
宮崎県1,134,590→1,051,105(-83,485)
鹿児島1,963,104→1,729,150(-233,954)
九州人口2010年→2020年
13,203,965→12,778,958(-425,007)(-3.2%)
福岡県5,071,968→5,135,214(+63,246)
佐賀県849,788→811,442(-38,346)
長崎県1,426,779→1,312,317(-114,462)
大分県1,196,529→1,123,852(-72,677)
熊本県1,817,426→1,738,301(-79,125)
宮崎県1,135,233→1,069,576(-65,657)
鹿児島1,706,242→1,588,256(-117,986)
1960-1970増加率-2010-2020増加率
福岡県(+0.5%)-(+1.2%)
佐賀県(-11.1%)-(-4.5%)
長崎県(-10.8%)-(-8.0%)
大分県(-6.8%)-(-6.1%)
熊本県(-8.4%)-(-4.4%)
宮崎県(-7.4%)-(-5.8%)
鹿児島(-11.9%)-(-6.9%)
>>57
東北はわかるが
温暖な和歌山、高知が下位なのは施策が悪いとしか >>62
>>53見れば一目瞭然だけど高知って本当何もないんだわ、買い物する場所も遊ぶ場所も
賃金も最低レベルだし働くところも全然ない。産業もない、だからみんな高知から逃げるのさ
まだ山陰の方が経済的にはマシだ正直 高度経済成長期の人口減少は東北は
九州の半分程度
1960年から1970年の10年間で長崎や鹿児島が20万人も減らすなかで青森県は1000人程度人口を増やしてる
逆に今は九州の2倍以上の減少スピード
東北人口1960年→1970年
9,325,699→9,031,197(-294,502)(-3.2%)
青森県1,426,606→1,427,520(+914)
秋田県1,335,580→1,241,376(-94,204)
岩手県1,448,517→1,371,383(-77,134)
山形県1,320,664→1,225,618(-95,046)
宮城県1,743,195→1,819,223(+76,028)
福島県2,051,137→1,946,077(-105,060)
東北人口2010年→2020年
9,335,636→8,611,195(-724,441)(-7.8%)
青森県1,373,339→1,237,984(-135,355)
秋田県1,085,997→959,502(-126,495)
岩手県1,330,147→1,210,534(-119,613)
山形県1,168,924→1,068,027(-100,897)
宮城県2,348,165→2,301,996(-46,169)
福島県2,029,064→1,833,152(-195,912)
1960-1970増加率-2010-2020増加率
青森県(+0.1%)-(-9.9%)
秋田県(-7.1%)-(-11.6%)
岩手県(-5.3%)-(-9.0%)
山形県(-7.2%)-(-8.6%)
宮城県(+4.4%)-(-2.0%)
福島県(-5.1%)-(-9.7%)
>>64
現実から目を背けても高知の過疎化はすごいスピードで進んでるぞ
地方でも子供が多ければまだマシだけど高知は高齢化率も高いからな、若い人が逃げるんだ ちなみに高知の高齢化率は全国2位、すさまじい過疎地帯
島根にすらそのうち抜かれるだろう
流出も問題だけど若い人がいないのも同じくらい問題だからな、中央資本が高知を避けるのはこういう要因も絡んでるだろう
高度経済成長の長崎や鹿児島は今の秋田県並みの減少スピード、人口流失が凄すぎた
2010年-2020年にかけて秋田県人口減少率
-11.6%
1960年-1970年にかけて九州3県人口減少率
佐賀県-11.1%
長崎県-10.8%
鹿児島-11.9%
>>46
>>隣県の電波を受信orケーブルテレビで4系列以上視聴可能から民放2局地域は実質(都城辺りを除く)宮崎だけだな
延岡なら熊本、宮崎なら鹿児島の放送をケーブルで見れるから宮崎もその4県の仲間入りだぞ
隣県の電波を受信という条件だけならそれで合ってる 【TDB10月21日16:00現在】食品関連の倒産が500件目前に~新型コロナ関連倒産4320件~
https://news.yahoo.co.jp/articles/032bf013abe0cb57ea6266f31463465320b68b81
【TSR10月21日16:00現在】東京都のコロナ破たん、950件迫り増勢続く 全国の累計は4518件に
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20221021_03.html
[2020年2月からの累計倒産件数4518件(東京商工リサーチ集計)]
※法的整理又は事業停止・私的整理・負債1000万未満・個人事業者・帝国データバンクでの未集計件数を含む。巨額=1兆以上の倒産(民事再生を含む)。小口=1000万未満の小口倒産(民事再生を含む)。
内訳:法的整理4017件(破産3806件、会社更生法2件、民事再生法137件、特別清算72件)、事業停止303件、帝国データバンクでの未集計198件(うち東京135件)
50件以上の都道府県:東京947件(小口47件、TDB累計812件)、大阪443件(小口19件、TDB累計440件)、神奈川256件(小口14件、TSR累計211件)、福岡230件(小口24件、TDB累計228件)、愛知214件(小口4件、TDB累計174件)、兵庫206件(小口10件、TSR累計189件)、
北海道178件(小口6件、TDB累計144件)、埼玉155件(巨額1件、小口5件、TDB累計139件)、静岡150件(小口7件、TSR累計123件)、
栃木133件(TSR累計99件)、千葉124件(TDB累計116件)、茨城109件(TSR累計94件)、広島107件(TDB累計102件)、
宮城99件(TDB累計83件)、京都94件(TSR累計92件)、群馬77件(TDB累計76件)、熊本66件(TSR累計60件)、長野67件(TSR累計61件)、新潟62件(TDB累計59件)、山形59件(TSR累計56件)、富山57件(TDB累計50件)、石川56件(TDB累計52件)、岡山52件(TSR累計47件)、福島52件(TDB累計32件)、青森50件(TDB累計37件)、
その他:滋賀39件(TSR累計29件)、大分36件(TSR累計33件)、山口36件(TDB累計27件)、三重35件(TDB累計32件)、秋田33件(TSR累計29件)、鹿児島30件(TDB累計29件)、愛媛27件(TDB累計21件)
[追加判明分(☆は前日追加分以前の保留集計?)]
10月21日判明分:大分3件、東京☆3件、千葉2件、福岡2件、宮城☆2件、青森1件、群馬1件、兵庫1件、広島1件、埼玉☆1件、富山☆1件
【大阪都島】ステップぱーとなー関連倒産 桜ノ宮居宅介護サービスほか3社(通所介護事業)が破産開始決定
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20221021_01.html
※負債総額は7896万円。SPマネジメントジャパン(武蔵野市、負債総額167万円)、麦島(大阪市東淀川区、負債総額50万円)、桜ノ宮サービス(大阪市都島区、負債総額1351万円)も破産開始決定。 1960年は愛知県=福岡県だね
名古屋=北九州+福岡
愛知の2位-10位=福岡の3位-10位
1960年国勢調査
愛知県人口4,206,313/人口密度813人
福岡県人口4,006,679/人口密度804人
1960年愛知県人口トップ10=現在の市域
名古屋1697,093
一宮市258,126
豊橋市215,515
岡崎市186,559
豊田市151,632
西尾市122,726
豊川市105,590
瀬戸市82,101
稲沢市79,847
春日井77,174
1960年福岡県人口トップ10=現在の市域
北九州986,401(当時は誕生しておらず)
福岡市682,365
久留米248,997
大牟田205,766
飯塚市186,760
八女市101,573
嘉麻市99,472
田川市95,911
柳川市86,888
朝倉市72,592
『死にたいと思うことは何一つおかしなことじゃありません』
「生きてはいるんだけど、もう心が死んじゃっているような状態」
充実した毎日を送っていた人が、突然、陥ってしまうこともある心の病気。
生涯では、5人に1人がかかるともいわれています。
寝れずにボーっとしていたら、
部屋に青白い色の朝日が入ってくるんですけど、
また朝が来ちゃったな、
何でこんなことしているんだろうって。
この状況を変えたいけど、
どうすればいいか分かんないとか、
変えたいけど一歩踏み出せないみたいな。
精神科病院に入院し、閉鎖病棟での隔離も経験しました。
自分が自分じゃないっていう感じがしていました。
もう死にたいからはさみ持ってきてみたいな、
包丁持ってきてみたいな感じに言っちゃっていて、
生きてはいるんだけど、
もう心が死んじゃっているような状態になっていました。
※この特集記事の内容は、10月17日のおはよう日本でも放送されました。放送終了後から7日間の24日午前7時45分まではNHKプラスの「見逃し配信」でご覧頂けます。
佐賀なんか地場民放1局しかないけど福岡長崎熊本のテレビ局をかっさらえるから結構見れるみたいだったな。地デジ化で出来なくなったみたいだが。
デジタル放送で出力弱くなったとはいえ、
さすがに鳥栖では映るんじゃない?
遮るものと距離がないし
香川県と山口県のテレビ事情は特殊
香川の民放は中国ブロック番組の放送が多いのにNHKは四国ブロック
山口の民放は九州ブロック番組の放送が多いのにNHKは中国ブロック
なお三重県はNHKも中部ブロックだね、
近畿だから関西のニュースかなと思ったけど
横浜市から市内外れの区を抜いて
青葉区都筑区(横浜都心には行かない)
緑区(町田市)瀬谷区(相模原)泉区(藤沢市)
戸塚区(横浜から独立してる)栄区(鎌倉市)
面積を半分くらい,大阪市並みにしたけど
名古屋を上回りますね(笑)
人口2,386,788
面積241.34km2
人口密度9890人
生粋の横浜人は何処までが横浜と思ってるんだろうな?
生粋の横浜人の原由子に詰められた時に、田園都市線は嫌いとマツコにはっきり言われてたな(笑)
横浜は広いからね
しかし名古屋は田舎なのに都会ぶるとタモリに言われてたなw
最新の人口減少都市では、常連だった北九州市が三位に転落して、一位が京都、二位に神戸がランクイン。名古屋4位にランクインした。
関西では梅北再開発で大阪集中が進んでるな。
名古屋でさえ東京にどんどん吸われてるな。
リニアが完成したら名古屋は人口減少トップ独占になるだろうな。
>>81
中区は異論無し
みなとみらいや横浜駅は西区だから
「中区と西区が真の横浜」では >>79
日本の都会(大都市圏)は東京と大阪の2つのみ
名古屋や横浜はなんちゃって大都市圏 大阪が三つ無いと東京に勝てん
全国都市圏別GDPランキング
https://multipedia.jp/metroarea-ranking-japan/
1 東京 157兆8196億
2 大阪 45兆3625億
3 名古屋 22兆4971億
4 京都 10兆1173億
5 福岡 8兆9223億
6 神戸 8兆4272億
7 札幌 7兆4385億
8 岡山 5兆5389億
9 仙台 5兆4142億
10 広島 5兆5389億
11 前橋 5兆2516億
12 北九州 4兆8888億
13 浜松 4兆7628億
14 宇都宮 4兆4535億
15 富山 4兆3421億
16 静岡 4兆0238億
17 新潟 3兆8047億 >>87
広島がショボいのと意外にも富山が健闘してるな >>85
港南区とか磯子区も古くから住んでた人多いエリアなんだよね
自分の親以上もそこに住んでた人多いとか 京都強いね
大阪のベッドタウンでもないしね
日本で二番手の大学があるのはでかいよね
>>87
熊本が入っていない。
福岡市についでに九州第二の街なのに。
九州はダメだな。 埼玉は昼間人口でも600万人超えてるんだから、埼玉も埼玉都市圏としてカウントしろよな
>>87
しかし東京は桁外れだな
それに3位以下は目くそ鼻くそ 【S】東京
【A】大阪、横浜、名古屋
【B】福岡、札幌、神戸、京都、広島、仙台
【C】川崎、さいたま、千葉、北九州
【D】相模原、新潟、静岡、浜松、堺、岡山、熊本
>>91熊本は18位
18 熊本 3兆4904億
福岡>>>北九州>≧熊本>鹿児島>>大分>長崎≒宮崎>久留米≧佐世保>佐賀
今の九州の序列はこんな感じかな >>98
富山が入ってるけど、大分、長崎、鹿児島が入っていない。人口では遜色ないのにね。
そう言えば九州て北九州市を除くとまとめな企業が無いのが影響してるな。
上場企業は北九州市も除くとゼロだし。
福岡市はインフラ企業と銀行しかないし。 前から言ってるけど富山都市圏はインチキなんだよね
富山市は合併で面積広げただけだから
旧町村部に通学してる流動も富山都市圏に
カウントされてる
富山都市圏=富山県全域だからな
富山市が広すぎて実態を反映できていない
>>101
合併してんのは仙台、静岡市、浜松市、新潟市も同じだろ 都市圏はちゃんと見るべきだと思う
浜松市の天竜区(飯田線沿い)に住んでいても
浜松市の人口に含まれるから
浜松都市圏になるんだよね
東京>大阪>横浜>名古屋が適当である
名古屋は昼間人口でも横浜と差があるし横浜以下福岡市以上
>>105
それを言えば北九州市なんかは苅田町を入れたらかなりの規模になってしまう。
東京は横浜、千葉、さいたま市まで一つの都市圏ですよ。 >>103
富山と栃木は統計詐欺
似た指南役がいるんだろうな 静岡市に関しては市の面積は確かに広いけど、南北に広くて北部は人が住めないから実態に近い
>>109
富山w
田舎と名古屋って妙にマッチするんだよな >>102
そういう比較うれしい
数年後の那覇は凄い大都市になってるかも 都道府県都会ランキング
【都会】
1位東京都
2位大阪府
3位神奈川
4位奈良県
5位山梨県
【田舎】
15位福岡県
16位愛知県
17位埼玉県
18位兵庫県
19位群馬県
20位静岡県
【ド田舎】
43位岩手県
44位青森県
45位茨城県
46位新潟県
47位北海道
http://grading.jpn.org/C3107.html 高知県は四国で唯一ないものが多い
全国的にない店、施設、サービスも多い
高知県にないもの、使えないもの
•松屋
•サイゼリヤ、ロイヤルホスト、ジョリーパスタ、バーミヤン、ステーキガスト
•やよい軒
•ミニストップ
•ロッテリア
•ピザーラ、ピザハット、ナポリの窯
•レモネード、リンツショコラ
•ファッション関係の店ほとんど(書ききれないので省略)
•東急ハンズ、ロフト、フランフランなどの大手雑貨店ほとんど
•ジュンク堂、紀伊国屋書店など大手書店ほとんど
•ビックカメラなど大手家電ほとんど
•プロント、シアトルズベストコーヒー、星乃珈琲店などのカフェほとんど
•駅ビルなどの市街地型商業ビル(高知市街地の複合商業施設は百貨店しかない)
•Suicaが電車で使えない
•Jリーグクラブ
•東横インホテル 、ルートインホテル、アパホテル
•いきなりステーキ 、ペッパーランチ
•ドンキホーテ
•フレスポ
•QBハウス
•AOKI
•赤ちゃん本舗
高知県にあるもの
•すたみな太郎
•リッチモンドホテル
•サブウェイ
高知にないものいくらでもあるからまた見つけたらちょいちょい付け足していくわ
まあ見て一目瞭然だけど高知って本当何もないんだわ、買い物する場所も遊ぶ場所も
賃金も最低レベルだし働くところも全然ない。産業もない、だからみんな高知から逃げるのさ
まだ山陰の方が経済的にはマシだ正直
ブラジル裁判所
「充電器なしでiPhone売った罰金27億円。買っちゃった人には充電器配ってね」
9月、ブラジル法務省は、Appleに対しブラジル国内で充電器なしでのiPhone販売を停止するよう命令。
1200万レアル(約3億300万円)の罰金をAppleに課していました。が、今度は、罰金約27億円。
ブラジル裁判所の判決は、Appleに対し充電器なしでiPhoneを販売した罰金として1億レアル(約27億円)。また、ブラジル地元メディアによれば、すでに充電器なしのiPhoneを購入している人(2020年10月13日以降)には充電器を提供するよう求めるとともに、
今後は充電器同梱でスマホを売ることが求められるようになるとのこと。
つまり、Apple大惨敗。
バカバカしい
奈良県と山梨県が都会カテゴリな時点でお察し
高齢化率50%人口"3万"の熱海市が
政令指定都市並みに都会だと世界が驚愕
@YouTube
トップ10はこんな感じかな
1位東京都
2位神奈川
3位大阪府
4位埼玉県
5位兵庫県
6位愛知県
7位千葉県
8位福岡県
9位静岡県
10位京都府
埼玉県>愛知県、兵庫県>愛知県かなと
埼玉県はさいたま市は残念だけど
最低賃金が愛知県より高いし
人口密度は愛知県の1.5倍あるからね
県人口も愛知県をいずれは抜くのでは?
兵庫県は、人口,人口密度は愛知に見劣りして一見弱そうに見えるけど、
阪神地域だけに限ればかなり洗練されてる
いわゆる,関西の神奈川ポジション
西宮ガーデンやUMIEなど商業施設もオシャレだね
そして鉄道網、神戸から大阪はJR,阪神,阪急と3路線が競合していて運賃も安いし
人の流動は、岐阜=名古屋や豊橋=名古屋より遥かに上
愛知県民は木曽川イオンでのんびりしてください(笑)
兵庫県て過小評価されがちだけど
普通に千葉や愛知より上だと思う
可住地人口密度だと兵庫>千葉だしね
神戸線沿線の発展度を見たら驚く
>>118
愛知県>兵庫県だろ
兵庫県なんてイノシシやタヌキの楽園
福岡県や千葉県や静岡県の方がむしろ過小評価
それと京都府より広島県の方が都会だわ 普通に兵庫県>愛知県でしょう
大阪府の面積は愛知県の40%しかない
本来は阪神エリアも入れて関西大都市圏なんよ、神戸,尼崎,西宮は大阪の延長線といっていい
気質や住民も愛知県民より先進的だよ
あと神戸人は普通に大阪の街を理解してるし、梅田,難波,今宮に何あるかとか分かるし大阪の電車も乗れる
名古屋は岐阜を馬鹿にしたりとか
名古屋しか知らない井の中の蛙
神戸線沿線で田んぼ見た記憶ない
確かに中国道の三田や三木は田舎なんだけどね
名古屋との大きな違いはそれ
神戸線の電車でずっとビル,マンション,住宅街が続く光景は圧巻だぞ,名古屋は車社会だから駅前に少し住宅街あって駅間の
鉄道沿線は田んぼでしょう(笑)
別に大阪ありきだけではない
ある程度自県に都会度あった上での話だよ
奈良県や佐賀県は都会ではないでしょ
神戸はさいたま市よりは都会だし、
岡崎豊橋は尼崎西宮姫路より下でしょう
>>113
埼玉は大宮より北は農地たっぷりあるね
埼玉と愛知大体互角なんだな(笑) 奈良と山梨は山地面積滅茶苦茶多いから
真の都会は東京大阪神奈川だけだよねー
さいたま新都心
名古屋駅前
名古屋駅前は200M級多いからスカイラインはそこそこ見映えはいいんだよな
みなとみらいは棟数こそ多いけど100~150M級だからちょっと残念ではある
でも遠方から見たら横浜の勝ちかなー
名古屋はこれの倍程度欲しいね
『死にたいと思うことは何一つおかしなことじゃありません』
「生きてはいるんだけど、もう心が死んじゃっているような状態」
充実した毎日を送っていた人が、突然、陥ってしまうこともある心の病気。
生涯では、5人に1人がかかるともいわれています。
寝れずにボーっとしていたら、
部屋に青白い色の朝日が入ってくるんですけど、
また朝が来ちゃったな、
何でこんなことしているんだろうって。
この状況を変えたいけど、
どうすればいいか分かんないとか、
変えたいけど一歩踏み出せないみたいな。
精神科病院に入院し、閉鎖病棟での隔離も経験しました。
自分が自分じゃないっていう感じがしていました。
もう死にたいからはさみ持ってきてみたいな、
包丁持ってきてみたいな感じに言っちゃっていて、
生きてはいるんだけど、
もう心が死んじゃっているような状態になっていました。
※この特集記事の内容は、10月17日のおはよう日本でも放送されました。放送終了後から7日間の24日午前7時45分まではNHKプラスの「見逃し配信」でご覧頂けます。
白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。
この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。
ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。
https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
名古屋の中村区は名古屋の数少ない都心部
それでも都会じゃないですけどw
名古屋は三大都市なので都会のイメージが強いですが
よく考えると都会と言える範囲は狭くて、残りの多くは地方のような住宅地が広がってますだってwww
名古屋駅周辺でさえ、都会ではないらしいwww >>132
本当にそう思う??
これ見ても全く都会に思えないんだけどwww >>126
神戸なんか山が海に近いんだから田園なんかあるわけない
熱海と一緒
夜景がキレイ→山が市街に近い だからな
現に東京や横浜は○大夜景には入らない 93万人割れ
秋田県929,915前年同月比-14,959(-1.58%)
>>139
長崎の夜景はショボい。熱海かと思ったわ 10月1日人口
八峰町6,192前年同月比-204(-3.19%)
能代市48,045前年同月比-961(-1.96%)
藤里町2,718前年同月比-88(-3.14%)
三種町14,438前年同月比-360(-2.43%)
北秋田28,725前年同月比-747(-2.53%)
上小阿仁1,914前年同月比-68(-3.43%)
大館市66,949前年同月比-1,135(-1.67%)
小坂町4,575前年同月比-111(-2.37%)
鹿角市27,785前年同月比-693(-2.43%)
五城目8,122前年同月比-206(-2.47%)
八郎潟5,365前年同月比-89(-1.63%)
井川町4,384前年同月比-95(-2.12%)
男鹿市23,740前年同月比-700(-2.86%)
大潟村2,895前年同月比-57(-1.93%)
潟上市31,298前年同月比-264(-0.84%)
秋田市303,048前年同月比-2,538(-0.83%)
由利本荘72,514前年同月比-1,113(-1.51%)
にかほ市22,601前年同月比-402(-1.75%)
大仙市74,987前年同月比-1,321(-1.73%)
仙北市23,454前年同月比-583(-2.43%)
横手市82,485前年同月比-1490(-1.77%)
美郷町17,796前年同月比-394(-2.17%)
羽後町13,103前年同月比-341(-2.54%)
湯沢市40,225前年同月比-963(-2.34%)
東成瀬2,579前年同月比-36(-1.38%)
秋田県は秋田市以外死んでるんだが、
県北が特にヤバいね
南部は由利本荘,にかほ,大仙,横手と減少率は
一応1%台に抑えてるが
北部は能代が2%の減少率,北秋田,小坂,鹿角,五城目が2.5%前後の減少率
八峰,藤里,上小阿仁の減少率は3%越えてる
>>137
だからこれの2倍くらい欲しいと思ってる
名古屋は東京や大阪みたく分散化するのは効率悪いからこれはこれで悪くないと自分は思ってる
栄の再開発も期待だけど恐らく名駅ほどは行かないだろうしか >>142
オワコンの象徴だね
10年くらいしたらまた10増10減やってさ
過疎地域は益々発言力落ちていくんだろ 佐竹氏も無理に秋田へ飛ばされたし
幕末に官軍側に着いたのも常陸帰還を望んだから
常陸に700年居て秋田は400年だからね
水戸藩も維新に功績が有り退かせなかったけど
NEW TREEの埼玉と兵庫どちらが都内なの?の動画上がっていて意外と兵庫が強くて驚いたね
一点だけで見たら、
名古屋市>神戸市>さいたま市だけど、
埼玉県>兵庫県>愛知県だろうね
東武西武>阪急阪神>近鉄名鉄だしね
愛知には、姫路西宮尼崎に相当する街がないからね
雑誌で言えば、1つだけ見たい漫画、あとは全く興味ない漫画だったら少年雑誌買わないでしょ、名古屋はそれなんだよ
埼玉兵庫愛知は良きライバルだな
その下に福岡千葉がいる感じかね
福岡より札幌の方が人口多いイメージなかったし今もない
都市圏人口ならば福岡の勝ちなんだよね
福岡都市圏は280万くらいまで伸びそう
300万までは無理っぽいけどさ
>>146
秋田は真面目に「秋田市+農業地帯」にほぼなる
街は秋田市だけっていう >>146
柳葉敏郎の自宅があるのって大仙市だっけ? >>114
高知って太平洋側で気候がいいイメージしかないけど、働く場所がなさすぎるのかな >>130
真の都会は東京神奈川でもエリア限られる
八王子や奥多摩や檜原も東京
秦野や足柄や相模湖も神奈川 赤ちゃんの城(42都道府県出店)は
秋田県,山形県,滋賀県,徳島県,高知県に
未出店
石川県の馳知事は21日、福井市で開かれた中部地方の9県1市による「中部圏知事会議」で、深刻化する労働力不足の対策として「そろそろ移民政策にかじを切る段階だ。移民法の制定を強く主張したい」と述べ、移民受け入れに向けた法整備の必要性を強調した。
馳知事は会議後、報道陣に対し、「地域を回っても、人手不足は深刻だ。女性や高齢者の活躍支援などで努力しても、物理的に足りない」と述べた。その上で「外国人労働者は世界中で争奪戦になっている。法律に基づいて、国として丁寧に受け入れる姿勢を示すべきだ」と強調し、移民政策導入を巡る議論を政府や国会に求める考えを示した。
「地方からこそ、政府や永田町に伝える必要がある。あらゆるチャンネルを通じ、議論の口の端に乗せたい」とも述べ、国会議員時代の人脈も生かして議論を後押しする意欲も見せた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221021-OYT1T50285/
石川県は移民解禁して人口維持するみたい >>159
南海地震で沿岸部壊滅とテレビでやられちゃ進出企業も無い
台風もデカいのが来るし >>162
移民政策は中国の植民地化を進めるだけ
この人は売国奴だ >>164
あー大丈夫、円安と低賃金で日本に来たがらないし、東南アジアも少子化だし、移民が行きだかるのは大都市圏だから うちの近所にもベトナム人向けの日本語学校作った会社あるけど、未だに開校できてない
アフリカ人は日本に来るくらいならまだ欧州に行くだろ
>>148
もはや地方は政令指定都市と幾つかの中核市に
完全集約化するしかないね >>171
まず、過疎の県は「県庁所在地とその他農業地帯+無人地帯」という状況にした方がいい
秋田市にむしろ人を集中させた方がインフラ維持に金かからないし、住民もむしろ生活しやすくなる >>153
愛知県は確かにNo.2やNo.3の都市が弱いな
久留米以下の豊橋がNo.2とか倉敷や福山や船橋や藤沢より弱い >>171
北海道は札幌旭川函館苫小牧北見帯広釧路に集約
青森は青森八戸弘前に集約 あと神戸市も、福岡市よりは弱いが札幌市よりは強いからね
岡山や徳島から都会行く、仲間で遊ぶ,上京するとなったら神戸に行く住むのがデフォ
>>124
県人口,人口密度,中心市だけで判断しすぎ 愛知,名古屋は変な縛りやルールあるのも田舎っぽさを加速させてる
行動が田舎臭い,名古屋走りもそう,俺コロナもそう、金メダル噛む行為もそう
都会度とはそれるが、気質や住民の都会的要素で見れば悪いが愛知は静岡や三重にも
負けるよ
>>176
国防上、稚内と根室も数万単位で良いので残しておくべきかと 豊橋は確かに福山、倉敷、藤沢、船橋より弱いけど久留米より弱いの?
駅前や中心部なら豊橋の方が大きいイメージ
まあ名古屋までは約80kmで遠いけど
10/1
静岡県3,582,194 前月比-2,301 前年同月比-24,286
茨城県2,841,084 前月比-531 前年同月比-11,021
秋田県929,915 前月比-1,305 前年同月比-14,959
高知県675,710 前月比-568 前年同月比-8,339
鳥取県543,615 前月比-346 前年同月比-4,947
>>183
久留米は元は23万人位の人口だった
合併して今ギリギリ30万都市だけど豊橋より上はないわ
福岡のことよく知らないみたいだからいい加減なこと言って福岡を叩かせたいのかも 久留米は八戸,長岡,松本レベルだよ、
豊橋よりは明らかに落ちる
都会順
1位東京都
2位神奈川
3位大阪府
4位埼玉県
5位兵庫県
6位愛知県
7位千葉県
8位福岡県
9位静岡県
10位京都府
10都府県の代表市(各2都市)の都会度
1位東京特別区
2位大阪市
3位横浜市
4位名古屋
5位福岡市
6位神戸市
7位川崎市
8位京都市
9位さいたま
10位静岡市
11位立川市
12位吹田豊中(実質街が続いてる)
13位千葉市
14位尼崎市
15位船橋市
16位川口市
17位浜松市
18位北九州
19位豊橋市
20位宇治市
自分は川口より川越を推すかな
川口はハリボテ感あるんだよな
東京のベッドタウンであんだけ
栄えてる商店街ないよ
しかも1キロも続いてる
>>174
県庁所在地に過半数の人口集めるのは
やむ無しかなと思ってる
宮城県みたいにより集約化してもいい >>187
さすがに宇治市は場違いだわw
京都府って京都市しか栄えてないぞ 名古屋全区に畑があってワロタw
中村区に畑だけじゃなくて中区にも畑ですかw
名古屋って都会と言われる場所あるの? 都道府県都会ランキング
【都会】
1位東京都
2位大阪府
3位神奈川
4位奈良県
5位山梨県
【田舎】
15位福岡県
16位愛知県
17位埼玉県
18位兵庫県
19位群馬県
20位静岡県
【ド田舎】
43位岩手県
44位青森県
45位茨城県
46位新潟県
47位北海道
http://grading.jpn.org/C3107.html >>195
千代田区の田んぼって皇居の中の奴だろ
港区は知らんがビルの屋上の金持ちの趣味かなんかでやってる奴だろ? >>195
ねーよ
ビルの屋上とかにあるのは田んぼとは言わないし
名古屋はガチ田んぼwww 名古屋全区に畑があってワロタw
中村区に畑だけじゃなくて中区にも畑ですかw
名古屋って都会と言われる場所あるの? >>87
都会ランキング
【S】東京
【A】大阪、横浜、熱海、福岡
【B】名古屋、札幌、神戸、京都、広島、仙台
【C】川崎、さいたま、千葉、北九州、富山
【D】相模原、静岡、浜松、堺、岡山 10/1 人口 前月比 前年比 増減率%
秋田県 929,915 -1,305 -14,959 -1.58
茨城県 2,841,084 -531 -11,021 -0.39
静岡県 3,582,194 -2,301 -24,286 -0.67
鳥取県 543,615 -346 -4,947 -0.90
高知県 675,710 -568 -8,339 -1.22
当面は300万維持出来るしそれほど危機感ないんだろうな
秋田が注目されてるけど地味に静岡も減りまくりなのな
>>155
札幌は南区だけで福岡市の2倍の面積だし。
てっきり札幌は200万超えしたかと思ったがまだなのか? 1995年が境だったね、90年代前半は札幌市や仙台市の方が人口増加に勢いがあった
1990年
札幌市1,671,742
仙台市918,398
福岡市1,237,062
1995年
札幌市1,757,025/90年比+85,283(+5.10%)
仙台市971,297/90年比+52,899(+5.76%)
福岡市1,284,795/90年比+47,733(+3.86%)
2000年
札幌市1,822,368/95年比+65,343(+3.72%)
仙台市1,008,130/95年比+36,833(+3.79%)
福岡市1,341,470/95年比+56,675(+4.41%)
福岡市人口伸びすぎだろ
20年前130万台だったのな(笑)
90年代前半は宮城県の方が勢いあったけど1995年を境に宮城,茨城,埼玉,千葉の人口増加に陰りが出てた
1990年国勢調査
宮城県2,248,558
茨城県2,845,382
福岡県4,811,050
1995年国勢調査
宮城県2,328,739/90年比+80,181(+3.57%)
茨城県2,955,530/90年比+110,148(+3.87%)
福岡県4,933,393/90年比+122,343(+2.54%)
2000年国勢調査
宮城県2,365,320/95年比+36,581(+1.57%)
茨城県2,985,676/95年比+30,146(+1.02%)
福岡県5,015,699/95年比+82,306(+1.67%)
95年を境になんで宮城県は駄目になって
しまったのだろう
90年代前半→90年代後半
仙台市+5.76%→+3.79%
宮城県全体+3.57%→+1.57%
10/1 人口 前月比 前年比 増減率%
群馬県 1,913,236 -880 -13,089 -0.68
山梨県 801,620 -258 -3,718 -0.46
滋賀県 1,408,193 -153 -964 -0.07
山口県 1,312,950 -929 -14,502 -1.09
愛媛県 1,306,165 -1,011 -14,617 -1.11
宮崎県 1,051,518 -819 -9,498 -0.90
北海道、札幌出るより直で東京出る人が多いんよな
九州は福岡に出るパターンが多いんだけど
そこら辺の政令市ってどこを指すの?
そんな枕詞聞いたことないけど
8月の出生数2.3%減
死亡数15.1%増
婚姻数7.7%減
ぎゃあぁぁぁぁぁ!!!!
>>222
68096(7月)→74073(8月)
前年比-6167(7月)→-1715(8月)
かなり回復している >>224
それは回復とは言わん
8〜10月は昨年の一番コロナ落ち着いてた時期(昨年10〜12月)の仕込みだから、改善するのは当たり前
問題は冬のコロナ全盛期(今年1月以降)だった分の11月以降 >>221
婚姻数ヤバいよな
となると来年もきついかもな >>228
婚姻数も前年より減ってきたね。
といっても2019年は婚姻数増えたけど出生数は回復しなかったけど(。´Д⊂) 荒川和久さんによると、今の婚姻数減少はコロナの影響ではないと
コロナの影響が本格化する来年以降が恐ろしいな・・・
2030年には50万台まで出生数落ちてるかもしれないしな
小手先の対策ではもう子供増えないだろ
青森県>秋田県
スターバックス
青森県11店舗>秋田県8店舗
ドトール
青森県12店舗>秋田県3店舗
TULLY'S
青森県7店舗>秋田県2店舗
コメダ珈琲店
秋田県3店舗>青森県2店舗
PRONTO
秋田県2店舗>青森県0店舗
星野珈琲
青森県2店舗>秋田県1店舗
新幹線
青森フル新幹線>秋田ミニ新幹線
高速道路
青森(八戸も)片側2車線>秋田片側1車線
高校スポーツ
青森(青森山田光星)>秋田(秋田商,明桜など)
アニメイト
青森3店舗>秋田1店舗
イトーヨーカドー
青森あり>秋田なし
ミニストップ
青森あり>秋田なし
ミスタードーナツ
青森県11店舗>秋田県7店舗
モスバーガー
青森県13店舗>秋田県8店舗
サーティワンアイスクリーム
青森県11店舗>秋田県8店舗
くら寿司
青森県5店舗>秋田県3店舗
はま寿司
青森県5店舗>秋田県4店舗
スシロー
青森県5店舗>秋田県3店舗
かっぱ寿司
青森県13店舗>秋田県11店舗
ミキハウス
青森県6店舗>秋田県1店舗
ビッグエコー
青森県7店舗>秋田県0店舗
串カツ田中
青森県1店舗>秋田県0店舗
てんや
青森県2店舗>秋田県0店舗
ホブソンズ
青森県1店舗>秋田県0店舗
いきなりステーキ
青森県1店舗>秋田県0店舗
カプリチョーザ
青森県3店舗>秋田県0店舗
築地食堂源ちゃん
青森県1店舗>秋田県0店舗
赤ちゃんの城
青森県3店舗>秋田県0店舗
>>231
結婚したカップルが全員5人以上産むとかのミラクルがおこらない限りはそうなるなあ >>221
エグいな
ハッキリとコロナ終息宣言出したらマシになるだろか 田舎の県て年間で一万人も産まれてないのな
県内に同級生が数千人しかいない世界か
名古屋全区に畑があってワロタw
中村区に畑だけじゃなくて中区にも畑ですかw
名古屋って都会と言われる場所あるの? 名古屋に取りつかれるとこんなになっちゃうものなんだなこの荒らし
2021年ブロック別東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)転入超過数と人口比率
転入 転出 転入超過 転入超過率 10月1日人口
沖縄 10,499 10,087 412 0.028% 1,468,000
北海道 24,875 27,515 -2,640 -0.051% 5,183,000
九州 47,119 54,914 -7,795 -0.061% 12,706,000
四国 9,967 12,948 -2,981 -0.081% 3,659,000
甲信越 33,471 38,195 -4,724 -0.094% 5,015,000
中国 20,625 27,762 -7,137 -0.099% 7,198,000
北陸 9,929 13,100 -3,171 -0.109% 2,910,000
東北 42,694 58,076 -15,382 -0.181% 8,519,000
沖縄は対東京圏転入超過
次いで北海道、九州の順で東京圏への転出超過が少ない
遠いほど東京に流出しない
東北北陸は東京への流出が激しい
>>246
近場でも神奈川に移すくらいなら埼玉の方が津波リスクが減る
個人的には岐阜 『死にたいと思うことは何一つおかしなことじゃありません』
「生きてはいるんだけど、もう心が死んじゃっているような状態」
充実した毎日を送っていた人が、突然、陥ってしまうこともある心の病気。
生涯では、5人に1人がかかるともいわれています。
寝れずにボーっとしていたら、
部屋に青白い色の朝日が入ってくるんですけど、
また朝が来ちゃったな、
何でこんなことしているんだろうって。
この状況を変えたいけど、
どうすればいいか分かんないとか、
変えたいけど一歩踏み出せないみたいな。
精神科病院に入院し、閉鎖病棟での隔離も経験しました。
自分が自分じゃないっていう感じがしていました。
もう死にたいからはさみ持ってきてみたいな、
包丁持ってきてみたいな感じに言っちゃっていて、
生きてはいるんだけど、
もう心が死んじゃっているような状態になっていました。
※この特集記事の内容は、10月17日のおはよう日本でも放送されました。放送終了後から7日間の24日午前7時45分まではNHKプラスの「見逃し配信」でご覧頂けます。
>>249
地震大国に安全な場所はないよ
ちなみに名古屋は埼玉以下の指標だったりする
>>255
大学進学率が今のままなら有名私大以外の私大は全滅だろうなあ
国立は旧帝行けない人がランク下げて駅弁受けるから定員割れすることはないだろう 大学進学率は約5割
今まで50万人いた大学生が出生数80万人の世代は40万まで減る
出生数50万まで下がれば25万人
東京圏への人口集中は進みそうだな
大学関係なく就職で東京に出てくる
円安だと留学生は来やすいが将来の展望がなあ
勤労だと母国への送金が目減り
これからの時代は日本飛び越えて欧米に行くだろ
逆に日本人が欧米行って出稼ぎしてるしな
大学定員を大幅に引き下げて質を高めるしかないと思うんだ
定員も30万人くらいまで下げてよい
50万人なんて多すぎるよ
いいと思う
各都道府県に国立大が設置されてるからそれで十分
定員割れしてる大学を残す必要はない
10/1 人口 前月比 前年比 増減率%
香川県 933,758 -517 -8,277 -0.88
>>267
震源が陸だと津波起きんし、チリの地震でも津波が押し寄せることある 香川と秋田ちょっと前までは同じくらいだったのにあっという間に4000人の差がついたか
出生数
岩手県
2000年12,363
↓
2021年6,481
青森県
2000年12,961
↓
2021年6,489
秋田県
2000年8,852
↓
2021年4,348
秋田は20年後には2000人前後になってそうだよな(笑)
そしたら同学年全員が秋田大学行けるのかね?完全にFランコースやん
2021年都道府県別東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)転入超過数と人口比
沖縄県 412 0.028% 島根県 -420 -0.063% 栃木県 -1,669 -0.087% 福井県 -852 -0.112%
山梨県 103 0.013% 宮崎県 -673 -0.063% 滋賀県 -1,246 -0.088% 愛知県 -9,910 -0.132%
茨城県 157 0.006% 福岡県 -3,380 -0.066% 岡山県 -1,689 -0.090% 広島県 -3,657 -0.132%
長野県 -288 -0.014% 佐賀県 -530 -0.066% 岐阜県 -1,792 -0.091% 秋田県 -1,342 -0.142%
鹿児島 -306 -0.019% 鳥取県 -390 -0.071% 香川県 -857 -0.091% 岩手県 -1,804 -0.151%
北海道 -2,640 -0.051% 徳島県 -513 -0.072% 大阪府 -8,391 -0.095% 青森県 -2,000 -0.164%
群馬県 -1,090 -0.057% 高知県 -499 -0.073% 長崎県 -1,238 -0.095% 山形県 -1,887 -0.179%
大分県 -635 -0.057% 山口県 -981 -0.074% 兵庫県 -5,511 -0.101% 福島県 -3,661 -0.202%
和歌山 -550 -0.060% 三重県 -1,465 -0.083% 静岡県 -3,828 -0.106% 宮城県 -4,688 -0.205%
熊本県 -1,033 -0.060% 京都府 -2,154 -0.084% 富山県 -1,107 -0.108% 新潟県 -4,539 -0.208%
奈良県 -832 -0.063% 愛媛県 -1,112 -0.084% 石川県 -1,212 -0.108%
2021年人口移動報告より
東京圏と転入超過は沖縄、山梨、茨城のみ。
>>271
東京は10万生まれてるのにこの差よ
出生率は地方の方が高いとはいえ… 新潟酷すぎだろ(笑)
マジで東京の植民地だよな
宮城も結構東京志向高いんだな
仙台じゃ飽きるのかね?
まあ確かに娯楽は少ないが
>>273
山梨は何があったんだろう?
リモート需要? >>276
東京一極集中をなんとかするなら福岡とかどうでもいいからこいつらの脳死上京をなんとかしないといけない >>278
あーあ、そこ出生率高めだったのにね
田舎ほど自粛圧高くて出会い減ってそうだしなあ
自分達で自分達の首を絞めてどうすんねん >>279
仙台、新潟に高所得の雇用先があれば流出減るだろうけどなー
新潟なんかもっと人口増えてもいいのにもったいない >>273
関西じゃ大阪、兵庫が下位(流出大)だな
奈良、和歌山がマイルドなのは東京より大阪見てるからかな 大阪兵庫のような大都市圏だと進学就職での上京は非常に少ない
ほとんどが転勤が理由と思われる
■初就職時の居住地が首都圏1都3県の割合
(出身地=中学卒業時)
神奈川県 93.8
東京都 92.7
埼玉県 92.5
千葉県 90.8
岩手県 26.4
福島県 25.5
秋田県 25.5
山形県 24.6
山梨県 23.9
新潟県 22.5
青森県 22.5
栃木県 20.2
熊本県 19.1
群馬県 18.4
宮城県 17.4
長野県 17.4
茨城県 17.1
鹿児島県 13.9
静岡県 12.5
富山県 11.4
沖縄県 11.2
佐賀県 11.0
宮崎県 10.6
北海道 10.1
香川県 9.4
長崎県 9.0
石川県 8.7
島根県 8.6
高知県 8.4
大分県 8.3
福岡県 7.8
愛媛県 7.2
広島県 6.9
山口県 6.8
徳島県 6.3
鳥取県 5.9
福井県 5.7
愛知県 4.6
兵庫県 4.2
岐阜県 4.2
奈良県 4.1
和歌山県 4.1
京都府 4.0
岡山県 4.0
三重県 3.5
大阪府 3.4
滋賀県 3.3
(2016年・第8回人口移動調査)
>>273
新潟東北北陸は相当流出してるな
広島愛知兵庫大阪も政令市抱えているのにダム機能を果たしていない
東京強し >>284
東京のキー局や神奈川や埼玉のテレビ局の女子アナや出て来るタレントは関西人が多い
関西の地元に残ってるのはお笑いだけ
それもえみちゃんと池乃めだかとかね 大阪も割と東京志向高いんだよな
上昇志向高い奴は東京に行くよね
>>283
京都は東京嫌いだからそこで助かってるw
まあ名だたる大企業も多いからな
意外と地元志向だよね 京都は全方面から嫌われてるがな
おかげで京都市は人口減最多
都市人口スレネタ失礼
巨大企業のすべてが東京に本社を置いてるからな。
有名一流大学も旧帝大を除くとすべて東京。
地方の帝大に行っても就職は東京。
九大の理系のほとんどが東京に就職。
残るの地方公務員か、安川電機、ゼンリン、TOTO、九電に行くぐらい。
福岡市には全く残らないそうだ。
北九州市や広島市みたいに地場産業が無いからね。
福岡市で一番デカイ事業所が西鉄だから。
福岡市の場合、東京で採用されて転勤で福岡市に来た人がほとんど。
最初、暮らしやすいとか言ってるが、鉄道インフラがボロボロで、普段の移動はバス移動ばかりだから、さっさと東京に戻りたいんじゃない?
文化施設はすくないし、市内にはまともな観光地は無いし、娯楽がホークス応援しかないからな。
住んでいて面白くないから。
>>294
苅田人乙。
コイツは自分の建てたスレを伸ばすためなら時には北九州アンチにさえなれるアフィカスだしなぁ。 >>292
京都市が人口減少最多は去年の話であって今年はそうじゃない >>287
結局横浜に指標で負けると東京のベッドタウンとか言うけど
実際名古屋なんて東京に吸われてるという現実w
まぁよくよく考えてみれば本当に拠点とか言われてるなら
横浜並みに人口集めないとね
まぁ、首都圏が人口を吸い取ってしまうんだね 愛知は女性が県を出てしまうんだよな
工場で働きたくない人多いだろうしね
三河地区の人はあまり名古屋に行かないと聞くしな
まるで別の県みたいな感じだよね
三河より岐阜南部の方が余程名古屋志向だよな
名古屋市>横浜市と言うのは親や団塊の
古い世代や地方民の認識
若者や首都圏や関西圏の方なら
横浜市>名古屋市とわかってる
>>291
京大ほか大学多いし任天堂もあるしね
任天堂みたいに本社を動かさない大企業ある地域は雇用先という意味でデカい >>293
ただ、大学とかは割とあちこちに関西人いるイメージだけどな 東海道新幹線,東名高速道路開業した前後は名古屋の方が街や人口も大きかったし
横浜は外れの新横浜でのぞみすら通過していたから相手にならなかっただろうが
今は違う、21世紀に入ってからの横浜の
躍進は目を見るものがある
1998年には京急が羽田空港まで延伸
2013年には東横線が副都心線と直通運転
来年には東急新横浜線も開通する
ベッドタウンなのは事実、ただ東京との
移動が活発になってる、
70万人流出する一方で市外から実際40万人の流入人口もあるのが横浜
横浜都心部の平日昼はスーツ着たオフィスマンで溢れてます
論文みても都市圏の定義は(東京-横浜)でされてる
分かりやすいのは電車のピークが二回あること
例えば埼玉から東海道線や副都心線を乗ったら、新宿や上野,東京で降りるのたくさんいるけど、でも同時にたくさんの乗客が乗ってくるわけよ、渋谷,品川過ぎても彼らは降りない
横浜までまた電車激混みする
だから東京またいで東海道線が長い15両で
走ってる、電車が常に混んでるから鉄道経営も安定してる
名古屋の場合は、それがないんだよ、朝は
名古屋から岐阜方面なんてスカスカだよ
地方から名古屋に就職住むメリットないんだよね
製造品出荷額、高いものを製造してるだけで賃金はそこまで高くない、陰湿,郷には従えの気質や全国的にはマイナーのナゴヤ飯
(みそかつ,きしめん,あんかけスパなど)
東北からだと東京が一番栄えているから
わざわざそれより遠くの名古屋に就職する
意味ないし
九州からでも大阪の方が栄えているから
それより遠くの名古屋に就職する意味ないし
>>307
福岡市は名古屋市の足元にも及ばない。
なのに福岡市民は福岡のテレビ局、西日本新聞に洗脳されて福岡市は名古屋市を抜いた!て言っています。
頭のおかしい井の中の蛙のバカ市民ばかりです。
実際の福岡市は
博多駅ビルは名古屋駅ビルに比べたらゴミレベル。
天神地下街は栄町地下街に比べたらゴミレベル。
福岡パルコは名古屋パルコに比べたらゴミレベル。パルコは閉店大爆笑!
博多駅前は名古屋駅前に比べたらゴミレベル。
博多にはJRタワーのような高層ビルが一つもありません。
博多には複複線区間がありません。
博多にはまともな企業がありません。西鉄バスが最大の事業者です。
博多には自動車産業がありません。だから電気自動車を造れません。て、言うかまともな地場産業がありません。
博多の地場産業は中洲の風俗です。
全国からそれを目当てにオッサン連中が集まって来ます。
博多の女は田舎娘でフットワークが軽いから派手に女遊びができます。
福岡市はアジアのゲートウェイ、て言ってるけど、アジアの風俗のゲートウェイにすべきです。
福岡市は中洲の風俗でしか全国に誇れる物がないのが現状です。 高知県と島根県の人口
1960年 高知854,595人 島根888,886人
1970年 高知786,882人 島根773,575人
1980年 高知831,275人 島根784,795人
1990年 高知825,034人 島根781,021人
2000年 高知816,704人 島根771,441人
2010年 高知764,456人 島根717,397人
2020年 高知691,527人 島根671,126人
2022年9月 高知676,278人 島根658,469人
高度成長期前は島根県の方が人口が多かったが、
60年から70年で高知が-67,713人のところ、島根が-115,311人と倍近く減少し逆転される。
70年から80年は両県増加するが、高知は+44,393人、島根は+11,220人この時点で両県の差が4万5000人を超える。この差が2010年頃まで続く。
しかし、2010年代になると、島根の減少率を高知が上回るようになり、2020年には2万人差まで縮まっている。
一番人口差が離れたのは2005年
島根県742,223
高知県796,292
差54,069
2000年代前半の時点は東北の人口減少はそこまで際立っていなかった
2000年→2005年
青森県1,475,728→1,436,657(-2.65%)
岩手県1,416,180→1,385,041(-2.20%)
山形県1,244,147→1,216,181(-2.25%)
島根県761,503→742,223(-2.53%)
人口減少の要因は社会減より自然減の方が圧倒的だよな
うん?社会減というのは人口流動によるものだから
全体的にはおおむねプラマイゼロだよ?
10/1
秋田県929,915 前月比-1,305 前年同月比-14,959
前月比
自然増減-1,140 社会増減-165
前年同月比
自然増減-12,402 社会増減-2,557
指標見ると名古屋は埼玉以下だったりするんだよね
10/1 人口 前月比 前年比 増減率%
奈良県 1,305,981 -726 -9,369 -0.71
兵庫県 5,403,823 -3,000 -28,750 -0.53
>>311
高知って本当は日本でもトップクラスに過疎化やばい地域なんだけどね
埼玉とかネタにされてるだけで実際はめちゃくちゃ恵まれてる県より高知みたいな消滅しそうな県をまじめに何とかしないといけないんだがな本来は 高知は高齢化率も日本トップクラスに高い
資本が進出しないからもう何やっても絶望的な地域
高知県にないもの、使えないもの
•松屋
•サイゼリヤ、ロイヤルホスト、ジョリーパスタ、バーミヤン、ステーキガスト
•やよい軒
•ミニストップ
•ロッテリア
•ピザーラ、ピザハット、ナポリの窯
•レモネード、リンツショコラ
•ファッション関係の店ほとんど(書ききれないので省略)
•東急ハンズ、ロフト、フランフランなどの大手雑貨店ほとんど
•ジュンク堂、紀伊国屋書店など大手書店ほとんど
•ビックカメラなど大手家電ほとんど
•プロント、シアトルズベストコーヒー、星乃珈琲店などのカフェほとんど
•駅ビルなどの市街地型商業ビル(高知市街地の複合商業施設は百貨店しかない)
•Suicaが電車で使えない
•Jリーグクラブ
•東横インホテル 、ルートインホテル、アパホテル
•いきなりステーキ 、ペッパーランチ
•ドンキホーテ
•フレスポ
•QBハウス
•AOKI
•赤ちゃん本舗
古臭いアーケード街以外取り柄がないのが高知
サイゼリヤや松屋も永遠に出店しないだろうなあそこは
>>323
11年前の古いデータ上に?な指標だから何の参考にもならない >>325
俺の貼ってるのは2022年だよ
しかも別のサイトだし
ようはそこまで変わらないって事
悔しい奴は信じないんだろうけど SS 23区
S 大阪
A 横浜
B 神戸 福岡 札幌
C 仙台 埼玉 名古屋
D 千葉 広島
E 岡山 熊本 静岡 新潟 水戸
F 鹿児島 宇都宮 富山 高知 松山 高松
G 長崎 大分 金沢 盛岡 大津 前橋 長野 岐阜
H 奈良 前橋 青森 秋田 那覇 宮崎 福島 甲府 津
I 鳥取 松江 徳島 山口 佐賀 山形 福井
高知は高齢化率も日本トップクラスに高い
資本が進出しないからもう何やっても絶望的な地域
高知県にないもの、使えないもの
•松屋
•サイゼリヤ、ロイヤルホスト、ジョリーパスタ、バーミヤン、ステーキガスト
•やよい軒
•ミニストップ
•ロッテリア
•ピザーラ、ピザハット、ナポリの窯
•レモネード、リンツショコラ
•ファッション関係の店ほとんど(書ききれないので省略)
•東急ハンズ、ロフト、フランフランなどの大手雑貨店ほとんど
•ジュンク堂、紀伊国屋書店など大手書店ほとんど
•ビックカメラなど大手家電ほとんど
•プロント、シアトルズベストコーヒー、星乃珈琲店などのカフェほとんど
•駅ビルなどの市街地型商業ビル(高知市街地の複合商業施設は百貨店しかない)
•Suicaが電車で使えない
•Jリーグクラブ
•東横インホテル 、ルートインホテル、アパホテル
•いきなりステーキ 、ペッパーランチ
•ドンキホーテ
•フレスポ
•QBハウス
•AOKI
•赤ちゃん本舗
古臭いアーケード街以外取り柄がないのが高知
サイゼリヤや松屋も永遠に出店しないだろうなあそこは
>>218
札幌は賃金安いし寒いからね
道内から集まった人が見切りをつけた「札幌見切り組」が結構いる。 高知と秋田が終わってる県2トップかな
大都市まで遠すぎるのと県庁所在地だけはそれなりに栄えてたりで似てるなこの二つは
>>331
高知は県庁所在地も栄えてない
もう高知ないないリスト貼ってるけど、残念ながら高知はガチで何もない、お店も商業施設も娯楽施設も何もかも
秋田市と比較するのが失礼、秋田は駅前だけでも高知にない店たくさんあるしな。OPAもあるし
複合商業施設が百貨店とイオンくらいしかない高知市と比較できるのは鳥取くらい、松江の方がまだ高知市よりお店は揃ってる これが高知の現状
高知は高齢化率も日本トップクラスに高い
資本が進出しないからもう何やっても絶望的な地域
高知県にないもの、使えないもの
•松屋
•サイゼリヤ、ロイヤルホスト、ジョリーパスタ、バーミヤン、ステーキガスト
•やよい軒
•ミニストップ
•ロッテリア
•ピザーラ、ピザハット、ナポリの窯
•レモネード、リンツショコラ
•ファッション関係の店ほとんど(書ききれないので省略)
•東急ハンズ、ロフト、フランフランなどの大手雑貨店ほとんど
•ジュンク堂、紀伊国屋書店など大手書店ほとんど
•ビックカメラなど大手家電ほとんど
•プロント、シアトルズベストコーヒー、星乃珈琲店などのカフェほとんど
•駅ビルなどの市街地型商業ビル(高知市街地の複合商業施設は百貨店しかない)
•Suicaが電車で使えない
•Jリーグクラブ
•東横インホテル 、ルートインホテル、アパホテル
•いきなりステーキ 、ペッパーランチ
•ドンキホーテ
•フレスポ
•QBハウス
•AOKI
•赤ちゃん本舗
古臭いアーケード街以外取り柄がないのが高知
サイゼリヤや松屋も永遠に出店しないだろうなあそこは
2000年から2010年、2010年から2020年と
10年スパンで区切るケース多いけど、人口動態はこれまでは奇数の所で変化起きてるんだよね、
70年代前半70年代後半では明らかに違うし
80年代前半80年代後半では明らかに違うし
90年代前半90年代後半では明らかに違うし
90年代前半90年代後半では明らかに違う
となれば、
2025年境にまた人口の動き変わるよ
戦後の第1次ベビーブーム世代、
高度経済成長期に上京してきた世代が
80歳を迎える
大阪府兵庫県広島県などはこれから
大幅に人口減少すると思う
高知、全くそんなイメージないけど鳥取島根レベルなんよな
しかも島根の人口を下回る予定
高知、秋田、宮崎は地理的なハンデがでかい
宮崎はまだ一歩ましだが
高知は平野広いから自分が大都市になっちゃえば良かったのになw
俺がいなくなった後は案の定な流れになってたんだな
関西(特に大阪)が進学就職の時点で大して上京してないと分かれば、己の東京への信仰心が揺らいでしまう
そりゃあ否定もしたくなるわなぁ
自分に言い聞かせるように
高知平野が広いと感じるなんてどこの山奥に住んでいるの?
>>338
高知平野が広かったらスプロールして大変なことになってる >>339
関西は企業がそれなりにあるからな
上京率は低いだろ
だが、関東への転出超過なのは認めざるを得ない事実だろ
関東から関西へ転出超過にはならんが
関西から関東へは転出超過 これが高知の現状
高知は高齢化率も日本トップクラスに高い
資本が進出しないからもう何やっても絶望的な地域
高知県にないもの、使えないもの
•松屋
•サイゼリヤ、ロイヤルホスト、ジョリーパスタ、バーミヤン、ステーキガスト
•やよい軒
•ミニストップ
•ロッテリア
•ピザーラ、ピザハット、ナポリの窯
•レモネード、リンツショコラ
•ファッション関係の店ほとんど(書ききれないので省略)
•東急ハンズ、ロフト、フランフランなどの大手雑貨店ほとんど
•ジュンク堂、紀伊国屋書店など大手書店ほとんど
•ビックカメラなど大手家電ほとんど
•プロント、シアトルズベストコーヒー、星乃珈琲店などのカフェほとんど
•駅ビルなどの市街地型商業ビル(高知市街地の複合商業施設は百貨店しかない)
•Suicaが電車で使えない
•Jリーグクラブ
•東横インホテル 、ルートインホテル、アパホテル
•いきなりステーキ 、ペッパーランチ
•ドンキホーテ
•フレスポ
•QBハウス
•AOKI
•赤ちゃん本舗
古臭いアーケード街以外取り柄がないのが高知
サイゼリヤや松屋も永遠に出店しないだろうなあそこは
勝利ニュース
2021年度小中高生
不登校25%増
いじめ19%増
共に過去最多
きたーーー(゚∀゚)ーーーー!!異常やな。
>>345
不登校はコロナ自粛やりすぎたせいだわな >>337
鉄道はゴミだが空港が強い
利用者数は毎年13位ほどで熊本抜いたこともある
現在、宮崎市は再開発著しいし高知市や秋田市よりも活気がある
まあ宮崎市以外は終わってるが 日本の「都市力」ランキング2022 森記念財団都市戦略研究所
8位 金沢市
17位 岐阜市
19位 長野市
20位 奈良市
25位 鹿児島市
30位 高松市
33位 富山市
35位 宮崎市
38位 長崎市
39位 松山市
51位 福井市
55位 松江市
56位 那覇市
59位 盛岡市
60位 鳥取市
62位 佐賀市
65位 高崎市
69位 大分市
71位 水戸市
75位 秋田市
85位 青森市
137位 高知市
>>342
正解www
東京都の転入超過2カ月連続 9月の人口移動報告
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2766Z0X21C22A0000000/
総務省が27日発表した9月の住民基本台帳人口移動報告によると、東京都への転入者は転出者を758人上回った。2カ月連続の転入超過になった。
9月の東京都への転入者は前年同月比12.5%増の2万8296人、転出者は4.0%減の2万7538人だった。東京都に神奈川県、埼玉県、千葉県を含めた「東京圏」では3859人の転入超過となった。名古屋圏(愛知県、岐阜県、三重県)、大阪圏(大阪府、兵庫県、京都府、奈良県)はいずれも転出超過だった。
2021年9月の東京都は新型コロナウイルス禍によるテレワーク普及などの影響で、3533人の転出超過だった。 >>335
70年代の前半と後半では都市部人口の増えかたが違う
神奈川
1970年5,472,247
1975年6,397,748/+925,501(+16.91%)
1980年6,924,348/+526,600(+8.23%)
愛知県
1970年5,386,163
1975年5,923,569/+537,406(+9.98%)
1980年6,221,638/+298,069(+5.03%)
大阪府
1970年7,620,480
1975年8,278,925/+658,445(+8.64%)
1980年8,473,446/+194,521(+2.35%)
兵庫県
1970年4,667,928
1975年4,992,140/+324,212(+6.95%)
1980年5,144,892/+152,752(+3.06%)
広島県
1970年2,436,135
1975年2,646,324/+210,189(+8.63%)
1980年2,739,161/+92,837(+3.51%) >>350
東京まだまだ人口増えていくかもな
リニアは東京を益々強くしてしまうかもしれない >>355
実際そうだよw
そう試算されてる
ますます関東一極集中だろうね
東京が一時期転出超過で喜んでた層がいるけど
やっぱりぬか喜びになっちゃったね
俺は予想通りだったけど >>347
宮崎空港線作ったのは大正解だわ
黒字だしな やっぱストロー現象ってあって、東京に出るのに何十時間もかかるとなると、滞在費捻出できる人以外はそうそう大学受験や就寝試験を受けることができない
名古屋から40分で東京だもんな
これはエリート層は東京行くね
たらたら名駅や栄の再開発やらんで
急いだ方が良いと思います
名古屋はスペシャルな存在ではない
都会度は大阪市,福岡市どちらに近いのか?
検証,残念ながら大阪市寄りではなかった
指標から大阪と福岡を足して2で割ったのが名古屋、三大都市だと豪語する割に大したことない
人口密度
大阪市12240人
名古屋7126人
福岡市4749人
最高路線価
大阪市1896万円
名古屋1248万円
福岡市880万円
駅数
大阪市223
名古屋134
福岡市56
こんな感じ
東京100
大阪40
名古屋20
福岡10
札幌,神戸8
川崎,京都7
仙台,広島5
静岡,岡山,熊本4
宇都宮,松山,鹿児島3
和歌山,姫路,大分2
青森,山形,福井1
日本一過小評価されている都市宮崎市が
そこらへんの政令指定都市並みに都会な県
@YouTube
名古屋は繁華街名駅~栄までだしな
あくまで2キロちょいか
東京は繁華街広すぎて自転車で回るのすらちょっときついよな
歩いてなんて絶対無理
だからこそ車が必要だな
ハトバスが成立するわけだ
大阪なら梅田から難波まで自転車で行ける
名古屋は歩いて約30分で十分だな
>>356
ついに税金対策も終了で土地売却か(笑)
まあ新横浜線も開通するし今が売り時だな >>368
車なんて渋滞酷いし駐車場探すのだるいし車は必要ないでしょ
ちなみに新横浜駅前はかなり前から畑はなくなったよ >>368
池袋から渋谷方面はアップダウンが激しすぎるから梅田から天王寺に行くのと全然次元が違う
東京は京浜東北線から西側は高台であり東京湾に流れる何本かの川沿いだけ低地になる >>370
今の横浜市庁舎の立つちよっと前もドーム型の農場だったんだよ 2021年10月というのは「かなり前」とは言えんだろ
>>374
そっか2021年10月に駐車場化と書いてあったな
ちなみにあの篠原口は再開発の構想があるから
何が出来るか楽しみ >>365
宮崎は昼より夜のほうが活気あるよね(*^^*) 10/1 人口 前月比 前年比 増減率%
岩手県 1,180,512 -993 -15,765 -1.32
秋田県 929,915 -1,305 -14,959 -1.58
茨城県 2,841,084 -531 -11,021 -0.39
栃木県 1,908,380 -774 -13,195 -0.69
群馬県 1,913,236 -880 -13,089 -0.68
山梨県 801,620 -258 -3,718 -0.46
静岡県 3,582,194 -2,301 -24,286 -0.67
滋賀県 1,408,193 -153 -964 -0.07
奈良県 1,305,981 -726 -9,369 -0.71
兵庫県 5,403,823 -3,000 -28,750 -0.53
鳥取県 543,615 -346 -4,947 -0.90
島根県 657,842 -627 -6,965 -1.05
山口県 1,312,950 -929 -14,502 -1.09
徳島県 703,745 -553 -8,098 -1.14
香川県 933,758 -517 -8,277 -0.88
愛媛県 1,306,165 -1,011 -14,617 -1.11
高知県 675,710 -568 -8,339 -1.22
熊本県 1,717,766 -651 -10,136 -0.59
宮崎県 1,051,518 -819 -9,498 -0.90
>>373
新横浜は畑よりラブボ街で有名だったからな
八王子から先のR20もそうだけど >>379
それは知らなかった
出身は東京なんだよ
新横浜そんなに行く事はないんだけど、
オフィス街しかないイメージ
篠原口は土地があるんだから高層ビル建てて欲しいな >>378
日本って本当明るい未来が見えない
人口減少はもうどうにもならないね
さっき貼ったソース見てもそうだけど
首都圏しか生き残れない感じだね これが高知の現状
高知は高齢化率も日本トップクラスに高い
資本が進出しないからもう何やっても絶望的な地域
高知県にないもの、使えないもの
•松屋
•サイゼリヤ、ロイヤルホスト、ジョリーパスタ、バーミヤン、ステーキガスト
•やよい軒
•ミニストップ
•ロッテリア
•ピザーラ、ピザハット、ナポリの窯
•レモネード、リンツショコラ
•ファッション関係の店ほとんど(書ききれないので省略)
•東急ハンズ、ロフト、フランフランなどの大手雑貨店ほとんど
•ジュンク堂、紀伊国屋書店など大手書店ほとんど
•ビックカメラなど大手家電ほとんど
•プロント、シアトルズベストコーヒー、星乃珈琲店などのカフェほとんど
•駅ビルなどの市街地型商業ビル(高知市街地の複合商業施設は百貨店しかない)
•Suicaが電車で使えない
•Jリーグクラブ
•東横インホテル 、ルートインホテル、アパホテル
•いきなりステーキ 、ペッパーランチ
•ドンキホーテ
•フレスポ
•QBハウス
•AOKI
•赤ちゃん本舗
古臭いアーケード街以外取り柄がないのが高知
サイゼリヤや松屋も永遠に出店しないだろうなあそこは
>>382
首都圏しか生き残ってない日本なんて死んだようなもんだろそれ >>382
日本全体はしゃーない
自分の人生が良ければ良しとしろ >>385
本当それだよね
だから資産作りはしないとね
自分のところは大都会と叫ぶのはわかるけど、大事なのは自分の人生だし >>384
いい悪いは別にしてそれが現実なんだよね
個人的にはもっと分散するべきと思うけど 2022年最新都会度ランキング
【大都会】
SS 東京23区
S 大阪
A 横浜
【都会】
B 神戸 福岡 札幌
C 仙台 埼玉 名古屋
D 千葉 広島 熊本 水戸
E 岡山 静岡 新潟 富山 宮崎
【田舎】
F 鹿児島 宇都宮 高知 松山 高松
G 長崎 大分 金沢 盛岡 大津 前橋 長野 岐阜
【ド田舎】
H 奈良 前橋 秋田 那覇 福島 甲府 津
I 鳥取 松江 徳島 山口 佐賀 山形 福井 青森
これが高知の現状
高知は高齢化率も日本トップクラスに高い
資本が進出しないからもう何やっても絶望的な地域
高知県にないもの、使えないもの
•松屋
•サイゼリヤ、ロイヤルホスト、ジョリーパスタ、バーミヤン、ステーキガスト
•やよい軒
•ミニストップ
•ロッテリア
•ピザーラ、ピザハット、ナポリの窯
•レモネード、リンツショコラ
•ファッション関係の店ほとんど(書ききれないので省略)
•東急ハンズ、ロフト、フランフランなどの大手雑貨店ほとんど
•ジュンク堂、紀伊国屋書店など大手書店ほとんど
•ビックカメラなど大手家電ほとんど
•プロント、シアトルズベストコーヒー、星乃珈琲店などのカフェほとんど
•駅ビルなどの市街地型商業ビル(高知市街地の複合商業施設は百貨店しかない)
•Suicaが電車で使えない
•Jリーグクラブ
•東横インホテル 、ルートインホテル、アパホテル
•いきなりステーキ 、ペッパーランチ
•ドンキホーテ
•フレスポ
•QBハウス
•AOKI
•赤ちゃん本舗
古臭いアーケード街以外取り柄がないのが高知
サイゼリヤや松屋も永遠に出店しないだろうなあそこは
>>390
全国市区町村別都会度ランキング(1位~100位)
1位東京23区
2位大阪市
3位横浜市
:
:
:
:
33位宮崎市
:
39位高知市
:
:
50位秋田市
:
57位青森市
58位那覇市 完全自動運転が実現したら鉄道網が無意味になって東京圏と大阪圏は崩壊する
>>392
そんなのより森ビル系のシンクタンクの都市ランキング調査結果の方がはるかに当てになる
日本の「都市力」ランキング2022 森記念財団都市戦略研究所
8位 金沢市
17位 岐阜市
19位 長野市
20位 奈良市
25位 鹿児島市
30位 高松市
33位 富山市
35位 宮崎市
38位 長崎市
39位 松山市
51位 福井市
55位 松江市
56位 那覇市
59位 盛岡市
60位 鳥取市
62位 佐賀市
65位 高崎市
69位 大分市
71位 水戸市
75位 秋田市
85位 青森市
137位 高知市 沖縄が当分人口減らない理由
↓
那覇港をアジアの成長拠点へ 管理組合が長期構想 軍港やキンザー跡地利用盛り込まれず
那覇港管理組合は20〜30年後の那覇港の将来構想やビジョンを示す
「那覇港長期構想」をまとめ、28日に概要を公表した。
基本理念に「世界と沖縄・日本全国の人・物・文化をつなぐ『みなと』」を掲げた。
将来は、那覇港の強みや特性であるアジアにおける地理的優位性や、
近隣する那覇空港との連携、沖縄のリゾート地としての魅力を生かし、
アジアの成長に貢献する拠点港としての発展を目指す。
四国一の都会は高知!
捏造されていた四国都会ランキングの
松山>高松>高知>徳島という定説を覆す。
歴史的な新発見。
@YouTube
>>397
単なるド田舎
これが高知の現状
高知は高齢化率も日本トップクラスに高い
資本が進出しないからもう何やっても絶望的な地域
高知県にないもの、使えないもの
•松屋
•サイゼリヤ、ロイヤルホスト、ジョリーパスタ、バーミヤン、ステーキガスト
•やよい軒
•ミニストップ
•ロッテリア
•ピザーラ、ピザハット、ナポリの窯
•レモネード、リンツショコラ
•ファッション関係の店ほとんど(書ききれないので省略)
•東急ハンズ、ロフト、フランフランなどの大手雑貨店ほとんど
•ジュンク堂、紀伊国屋書店など大手書店ほとんど
•ビックカメラなど大手家電ほとんど
•プロント、シアトルズベストコーヒー、星乃珈琲店などのカフェほとんど
•駅ビルなどの市街地型商業ビル(高知市街地の複合商業施設は百貨店しかない)
•Suicaが電車で使えない
•Jリーグクラブ
•東横インホテル 、ルートインホテル、アパホテル
•いきなりステーキ 、ペッパーランチ
•ドンキホーテ
•フレスポ
•QBハウス
•AOKI
•赤ちゃん本舗
古臭いアーケード街以外取り柄がないのが高知
サイゼリヤや松屋も永遠に出店しないだろうなあそこは 《速報》少年のソープランド会員証がきっかけ、
宮城で27年ぶり摘発…エアマットや看板を押収
《速報》
深刻な人口流出 “若い世代”住めない京都市
“安い住宅”増やすため「マンションの高さ」規制緩和へ
エリアは、オフィス街や住宅街が中心である京都駅南側の烏丸通沿いで、オフィスなどを対象にこれまでの20メートル・25メートルの規制から、31メートルの高さまで緩和。
京都の市街地や大阪へのアクセスが良い阪急の西京極駅の周辺では、マンションなどを対象に20メートルから、今後は31メートルに緩和される。
京都市は、なぜ高さ規制の緩和を検討しているのか?
その理由の一つが深刻な人口減少だ。
京都市の人口は2021年1年間で約1万9000人減り、
全国の市区町村で最も人口が減少した街となった。
現在は、高さ20メートルまでのマンションしか立てることができない。規制を緩和することで、比較的価格が安い住宅を増やし、人口の流出を食い止める狙いだ。
2022.10.1
京都市
1,448,964
前月比+380
前年同月比-4,992(-0.34%)
>>387
現実かどうかなんて俺はどうでも良くて
良い悪いの話しかしてないんだが 京都ここへ来て粘ってきたな
出たい人は皆出たのか?
>>403
良い悪い言っても結局首都圏に集まってるんだから
どうする事はもできないだろ
嘆いても仕方ない 京都の人口減少収まったというよりも、
去年減りすぎた反動だと思う
コロナ禍だったしね
去年と今年の減少分足して2で割ったのが
おおよその実力では?
>>405
>どうする事はもできないだろ
諸外国は首都圏の人口減を政策で成し遂げてるんだけどな
まぁ日本人が無能というなら心から同意するけど >>407
おっしゃるとおりですね
そして嘆くことを続けなければ問題意識とならない >>407
日本の実権を握っている事実上の独裁者たる霞ヶ関とキー局が東京一極集中礼賛だからな
政治で改革しようにも、こいつらの邪魔をすると嫌がらせを受けて失脚させられるからどうしようもない >>413
自民以上の極右だがいいのか?9条改憲徴兵制待ったなしだぞ。 東京一極集中を進める維新の政策を大阪人が熱狂的に支持しているのが滑稽だよ
大阪人はいつ気づくのだろうか
>>409
こんな所で嘆いてどうするのよ
関東だけはずるい!キー局のせい!とか言ってるけど
ネットが普及した昨今、首都圏に人口は集まってるし
普通の人はそんな事を気にして生きてないわけよ
自分の所は不遇な扱いを受けてる!東京のせい!
底辺や貧乏人、頭悪い人ほど国のせいにするんだよね 自民党と統一教会が日本の北朝鮮化を狙ってるなら東京一極集中は間違いじゃないな(笑)
>>416
「こんなところで嘆く」のが悪い事だとは思わないし、「ネットが普及した昨今、首都圏に人口は集まってるし」の前後関係も不明だし
「普通の人は〜」は完全にあなたの感想であって何の根拠もないし、「自分の所は〜」や「底辺や貧乏人〜」は個人に責任転嫁して話を逸らしてるし
詭弁というか、完全に議論として破綻させるように持って行ってるよね
全てにおいてレベルが低すぎる
煽りたいだけなら他のスレでやれ 完全自動運転が完成したら東京圏の鉄道網がむ意味になって東京圏が崩壊するから
東京一極集中の弊害はあと長くて10年程度の話でしかない
大阪圏も崩壊するけど
>>422
これもあと10年程度の話
東京一極集中はもう終わる
完全自動運転で東京圏は崩壊する 全部予想を外してきた苅田おっさんの次なる予想は完全自動運転だそうです
>>425
運転を必要としない完全自動の車があれば東京圏の地下鉄JR在来線私鉄が不要になる
つまり東京圏の鉄道網のほとんどが不要になる
また地方に突然どこにでも行ける公共交通機関が登場するので東京圏のメリットもなくなる
何か反論は? 札幌オリンピックが開催確定、すべての競合都市が辞退
http://2chb.net/r/news/1667006848/
カナダのバンクーバーが2030年冬季五輪・パラリンピック招致について、
ブリティッシュコロンビア州は支持しないと表明した。
開催コストへの懸念を理由に挙げ、「何十億ドルもの直接の費用がかかり、
保証や賠償責任のリスクもある。住民が抱える諸問題に対処する
州の機能を脅かす可能性がある」とした。
30年五輪には札幌市とソルトレークシティー(米国)も招致に向けて動いており、
バンクーバーが撤退すれば、両都市に絞られる構図となる。
また、ソルトレークシティーは34年大会の招致を優先させる可能性を示している。 >>422
意味が全く分からない
東京一極集中の問題と個人の充実度合は関係ない >>423
すまん、これも全く理解できない
何に対する反論?
君は議論の軸が毎回おかしい
頭が悪く理解力がないのか 実は人口分散してない埼玉県
埼玉県人はよく人口分散という言葉で
言い訳するけどこれには誤りがある
実際は分散してない、南部一極集中が
正しい
横浜市は神奈川県の面積の18%を占めて人口は神奈川県全体の4割程度なのだが、さいたま市を広げて埼玉県の面積18%までにすると人口シェアは5割を越える
埼玉県総人口7,337,846
神奈川県総人口9,234,324
埼玉県面積3797.75km2
神奈川県面積2416.17km2
(県の総面積に占める割合)
大さいたま市696.55km2(18.34%)
横浜市面積437.56km2(18.11%)
(県の総人口に占める割合)
大さいたま市3,956,313(53.92%)
横浜市3,772,887(40.86%)
※大さいたま市
さいたま,川越,春日部,上尾,蓮田,戸田,蕨,川口越谷,草加,志木,ふじみ野,伊奈全て入れた数値
>>428
なんでもかんでも東京のせいにしてるでしょ
それなりの生活をしてるなら現状に不満を持たないって言ってるんだけど
俺のところは不遇な扱いを受けてる!東京のせいだ!
人口が減ってるのは東京のせいだ!キー局のせいだ!
関係ない関係ないw
お金持ちはそんなこと気にしないのよ
お金持ちが気にするのはお金のこと
貧乏人ほど余計なことを考える >>431
まず整理しよう
>それなりの生活をしてるなら現状に不満を持たないって言ってるんだけど
これは個人の話
>俺のところは不遇な扱いを受けてる!東京のせいだ!
>人口が減ってるのは東京のせいだ!キー局のせいだ!
この二つは都市or地域の話
これをまとめて語るから、おかしなことになるんじゃないかな?
>お金持ちはそんなこと気にしないのよ
>お金持ちが気にするのはお金のこと
そしてまた個人の話
しかもこれは完全にあなたの偏見
全く金持ちを知らんね
金持ちでも社会や地域の問題に興味を持ってる人がほとんどだよ 完全自動運転で東京圏は終わるからどうでもいいくだらない話を延々とするなよw
>>434
所得との関連性が書かれていませんね
>新聞を参考にする人は、情報を取ることにコストをかけている人です。
>つまり社会や政治のことを、お金を払ってでも知りたいという積極的な意識を持っていると捉えられます。
しかもこの部分から新聞を購読しているような所得の高い層ほど社会や政治に関心があると匂わせている
君の主張とは全くの真逆だよ >>432
ないない
お金持ちはビジネスの事しか興味ないよ
いかに儲けられるかだよ
キー局だとか!人口とかそんなのは興味ない
お金のことだけ
だからお金持ちになれる 完全自動運転で東京圏は終わるからどうでもいいくだらない話を延々とするなよw
>>426
机上の空論やん
そう確信すふなら具体的なことを述べてみたら?
メタバースの時も同じこと言ってたな
東京に住むメリットの前に田舎に住むメリットがない
あんたの住む下劣な田舎町にもね >>441
机上の空論の前に、みんながみんな車なんて乗ったら渋滞はとんでも無いことになるし、駐車場もやばい
経済的損失なんてもんじゃないよ
そんな事言わなくても普通にわかると思うけどね >>442
ずっと田舎に篭ってて都会を知らんのだろうね
奴はワープアどころか無職のこどおじかも知れん
だからこその想像力 >>427
何とか札幌になりそうだな
東京五輪汚職問題が逆風だけど
それ差し引いても札幌優勢だね 北米は28年にロス五輪やるからな
30年にまたアメリカってのは流石
に反対論多いんだろうな
バイデン政権も五輪誘致なんかに
構ってる暇ないしな
>>442
机上の空論じゃないな
東京圏と大阪圏が人を集めてるのは公共交通が便利だから
そのメリットがなくなれば東京圏大阪圏は崩壊する >>427
札幌でいいよ
東京ばかり肥えるのは避けたい
地方でも世界規模のイベントやって日本の地方を世界にアピールしろ 公共交通機関が便利だから?やっぱこいつアホ
都市の成り立ちから勉強してこいよ
>>448
東京圏大阪圏が鉄道インフラのメリットを失ってどうやって栄え続けるの? >>416
ここで毎日「これからも首都圏に人が集まるだろう」って書き込むより俺はマシだと思うよw
人それぞれってことさ >>450
東京圏大阪圏衰退コピペをペタペタ連投してる時点で同レベルなんだよ、東京に住み続けられるカネがなくて都落ちして全国の対立を煽ってる苅田の爺は。 完全自動運転が実現したら東京圏は崩壊するから苅田の爺さん正しかったなw
>>452
それ苅田の爺の願望だろ。アイツは東京だろうが大阪だろうが福岡だろうが熊本だろうが鹿児島だろうがリア充な都会人には片っ端から噛みつくんだよ、5ちゃんというツールで(笑) >>453
鉄道インフラのメリットがなくなれば東京圏が崩壊するのは苅田の爺さんの願望じゃない
ほぼ確実な現実だけどw >>447
札幌一極だと北海道は持たない。旭川や函館、帯広などに振り分けるべきだろう。 2022年最新都会度ランキング
【大都会】
SS 東京23区
S 大阪
A 横浜
【都会】
B 神戸 福岡 札幌
C 仙台 埼玉 名古屋
D 千葉 広島 熊本 水戸
E 岡山 静岡 新潟 富山 宮崎
【田舎】
F 鹿児島 宇都宮 高知 松山 高松
G 長崎 大分 金沢 盛岡 大津 前橋 長野 岐阜
【ド田舎】
H 奈良 前橋 秋田 那覇 福島 甲府 津
I 鳥取 松江 徳島 山口 佐賀 山形 福井 青森
企業の投資がどれだけ増えたかのデータ
https://www5.cao.go.jp/keizai3/chiiki/rdei/menu.html
地域別民間企業設備投資総合指数 2022年(2005年度=100)
熊本 149.91 鹿児島 96.73
沖縄 133.83 和歌山 95.89
岩手 131.20 島根 95.77
福岡 125.71 北海道 95.60
長崎 125.61 東京 95.22
茨城 117.50 群馬 93.87
福島 116.35 兵庫 93.67
青森 113.68 栃木 93.52
佐賀 109.31 静岡 93.03
京都 108.13 大阪 92.70
長野 107.89 富山 92.32
岐阜 107.00 埼玉 91.75
山形 106.58 滋賀 90.37
宮崎 105.50 岡山 90.08
宮城 104.41 三重 88.79
大分 103.17 徳島 86.88
鳥取 102.09 神奈川 85.40
香川 101.36 新潟 83.96
愛知 101.02 石川 83.78
山梨 100.26 奈良 82.37
千葉 99.69 愛媛 80.26
秋田 99.10 広島 76.89
山口 98.04 高知 76.36
福井 97.22 あとこれもあったよ
俺何回も言ったよね
個人でもなんでも
何処どこが不遇な扱い受けてるのは
国のせいだ!東京のせいだ!キー局のせいだ!
これ不平不満なんだけど??
別に関東に住む事を強要してるわけではないでしょ?
住むところは選択できるわけよ
それをなんでもかんでも東京のせいだ!
一極集中のせいだ!と言ってる頭の悪い奴
頭が悪いから貧乏なんだよね
他人のせいにする奴は貧乏人です
なんでもかんでも人のせいにする国のせいにする
そんな負の感情見ても誰もいい気はしない
そんなに嫌なら日本から出ていけば?
https://igaemon.com/to-the-poor
貧乏人ほど不平不満が多いです。上にも書いた嫉妬深い特徴とも繋がります。不平不満ばかりして自分自身を見つめ直す事をしないような人は貧乏人に多いです。
自分自身の努力不足は気にせずに不平不満を言っていませんか?大抵その不平不満は、単なる愚痴だったり、その不平不満はなんの解決をしてくれないのです。 『死にたいと思うことは何一つおかしなことじゃありません』
「生きてはいるんだけど、もう心が死んじゃっているような状態」
充実した毎日を送っていた人が、突然、陥ってしまうこともある心の病気。
生涯では、5人に1人がかかるともいわれています。
寝れずにボーっとしていたら、
部屋に青白い色の朝日が入ってくるんですけど、
また朝が来ちゃったな、
何でこんなことしているんだろうって。
この状況を変えたいけど、
どうすればいいか分かんないとか、
変えたいけど一歩踏み出せないみたいな。
精神科病院に入院し、閉鎖病棟での隔離も経験しました。
自分が自分じゃないっていう感じがしていました。
もう死にたいからはさみ持ってきてみたいな、
包丁持ってきてみたいな感じに言っちゃっていて、
生きてはいるんだけど、
もう心が死んじゃっているような状態になっていました。
※この特集記事の内容は、10月17日のおはよう日本でも放送されました。放送終了後から7日間の24日午前7時45分まではNHKプラスの「見逃し配信」でご覧頂けます。
「なんで子供連れてスタバに来るの?」
こんなタイトルの、はてな匿名ダイアリーが物議を醸した。投稿者はショッピングモール内のスタバで仕事や勉強をしていると「毎回子どもの鳴き声が大音量で聞こえてくる」と綴る。
男性は「非難したいわけではなく、本当に疑問なので絶対に泣く年齢の子供を連れてスターバックスを利用する親御さんにその理由を教えてほしい」と問いかけた。
稿者はスタバについて、
「スタバって子供が喜ぶメニュー揃えて子供ウェルカムな感じにはしてないじゃん。それに、ある程度、落ち着いたスペースを求めて来ている客層が居ることも普通に考えてわかるじゃん」
「どうしても季節限定のフラペチーノが飲みたかったらテイクアウトで買って休憩スペースを使うという方法があるし、コーヒーも同じく。
子供が泣くのは当たり前だけど、サードプレイスとしてのスタバに対してお金を払っている部分があるから、どうしてファミレスやフードコートという、いくら子供が泣いてもいい(スタバがだめなわけじゃないけど)場所が他にあるのにスタバを選ぶのか教えてほしい」 と質問した。
メントには、次のような意見もあった。
「PCで長時間仕事をしているほうが迷惑、親もコーヒーくらい飲みたい」
「なぜ子連れになると人はスタバ如きへ行くことに特別な理由が必要になる(と投稿者は考えている)のか?」
投稿者は「追記」の中で、このコメントに最も納得できたという。
投稿者はスタバについて、
「スタバって子供が喜ぶメニュー揃えて子供ウェルカムな感じにはしてないじゃん。それに、ある程度、落ち着いたスペースを求めて来ている客層が居ることも普通に考えてわかるじゃん」
と主張。続けて、
「どうしても季節限定のフラペチーノが飲みたかったらテイクアウトで買って休憩スペースを使うという方法があるし、コーヒーも同じく。
子供が泣くのは当たり前だけど、サードプレイスとしてのスタバに対してお金を払っている部分があるから、どうしてファミレスやフードコートという、いくら子供が泣いてもいい(スタバがだめなわけじゃないけど)場所が他にあるのにスタバを選ぶのか教えてほしい」
質問した。
この「スタバは子どもウエルカムじゃない」という見方には、「スタバ自体は子ども連れも利用しやすいメニューを用意している」という反論もあった。
実際、公式サイトによると、「キッズミルク」「キッズココア」やオレンジ・アップルジュースが子供向け商品として提供されている。
投稿者は「サードプレイスとしてのスタバに対してお金を払っている部分がある」という。
スタバのドリップコーヒーSは350円で、ドトール(ブレンドコーヒー・Sサイズ224円)よりもちょっと高い。
ちょっとしたプレミア感があるのは事実だろう。
しかし、スターバックスの公式ブログによるとこのサードプレイスとは「自宅でも職場でもない、第3のリラックスできる場所のこと」とのこと。
子ども連れを排除するようなニュアンスは見当たらず、むしろ「万人向け」という感じがする。公共施設内という特殊なロケーションだが、キッズ向けイベントを開催している店舗もあるぐらいだ。
【TDB10月28日16:00現在】10月の発生件数が100件を超える~新型コロナ関連倒産4388件~
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0d91a8605191d9321e0a5552689d0ecaafa47fb
【TSR10月28日16:00現在】コロナ破たん、10月も200件超え 2カ月連続の200件超は初
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20221028_03.html
[2020年2月からの累計倒産件数4,585件(東京商工リサーチ集計)]
※法的整理又は事業停止・私的整理・負債1000万未満・個人事業者・帝国データバンクでの未集計件数を含む。巨額=1兆以上の倒産(民事再生を含む)。小口=1000万未満の小口倒産(民事再生を含む)。
内訳:法的整理4066件(破産3867件、会社更生法2件、民事再生法137件、特別清算73件)、事業停止309件、帝国データバンクでの未集計197件(うち東京149件)
50件以上の都道府県:東京964件(小口47件、TDB累計815件)、大阪449件(小口19件、TDB累計443件)、神奈川258件(小口14件、TSR累計213件)、福岡241件(小口24件、TSR累計235件)、愛知215件(小口4件、TDB累計177件)、兵庫209件(小口10件、TSR累計197件)、
北海道180件(小口6件、TDB累計145件)、埼玉158件(巨額1件、小口5件、TDB累計141件)、静岡151件(小口7件、TSR累計126件)、
栃木137件(TSR累計100件)、千葉127件(TDB累計121件)、茨城110件(TSR累計95件)、広島108件(TDB累計104件)、宮城101件(TDB累計85件)、
京都98件(TSR累計93件)、群馬77件(TDB累計77件)、長野68件(TSR累計61件)、熊本66件(TSR累計60件)、新潟62件(TDB累計59件)、山形59件(TSR累計57件)、富山57件(TDB累計51件)、石川56件(TDB累計53件)、岡山52件(TSR累計48件)、福島52件(TDB累計32件)、青森51件(TDB累計39件)、岐阜51件(TSR累計46件)、
その他:香川41件(TDB累計35件)、福井40件(TSR累計35件)、滋賀40件(TSR累計30件)、沖縄35件(TDB累計27件)、秋田34件(TSR累計30件)、鹿児島30件(TDB累計30件)、宮崎18件(TSR累計15件)、山梨17件(TDB累計14件)、高知15件(TDB累計10件)、鳥取9件(TDB累計8件)
[追加判明分(☆は前日追加分以前の保留集計?)]
10月24日判明分:東京4件、福岡3件、静岡1件、高知1件、青森☆1件、神奈川☆1件、千葉☆1件、群馬☆1件、石川☆1件、兵庫☆1件、鹿児島☆1件
10月25日判明分:愛知☆3件、大阪2件、福岡2件、青森1件、宮城1件、栃木1件、福井1件、京都1件、香川1件、鹿児島1件、東京☆1件、千葉☆1件、静岡☆1件、岡山☆1件
10月26日判明分:東京4件、京都2件、大阪2件、福岡2件、神奈川1件、茨城1件、栃木1件、長野1件、愛知1件、兵庫1件、北海道☆1件、宮城☆1件、千葉☆1件、埼玉☆1件、静岡☆1件
10月27日判明分:東京5件、千葉3件、福岡3件、宮崎3件、埼玉2件、山梨☆2件、広島☆2件、北海道1件、秋田1件、神奈川1件、岐阜1件、福井1件、滋賀1件、大阪1件、京都1件、栃木☆1件
10月28日判明分:東京4件(10億以上+1件含む)、栃木2件、兵庫2件、千葉☆2件、北海道1件、宮城1件、埼玉1件、岐阜1件、大阪1件、鳥取1件、広島1件、福岡1件、沖縄1件、秋田☆1件、山形☆1件、神奈川☆1件、茨城☆1件、静岡☆1件、富山☆1件、福井☆1件、京都☆1件 >>451
俺はそいつじゃねえけど
コピペペタペタが同レベルってのは同意 よくわかんないんだけど結局首都圏に人口集まってるんだから
東京に集まるだろうって書き込みは当たってるって事じゃね?
>>467
完全自動運転が完成したら東京終わるけどな
多分10年もたない >>459
>そんなに嫌なら日本から出ていけば?
あぁ出た出たネトウヨ理論w
お前こそそんなに東京への批判が嫌なら人口スレ来なきゃいいのにw >>471
俺批判なんて何も言ってないよ
政治に関しても不満はあっても不平や不満は言わないし
言った所で変わらないし
そもそも俺お前みたいな貧乏人じゃないしね 都合の悪いデータ貼られたらコピペ連投で全力スルーw
>>475
ほんとそれね
ソース貼ってるのにスルーするとかもう貧乏人ほど不平不満が多い
批判?批判=不平不満ですからwww >>473
2位 慈善活動、社会奉仕 (38.6%) >>474
俺はそういう自己啓発みたいなの興味ないの >>477
社会活動は不平不満ではありません
頭大丈夫??
そこ理解してないから貧乏なんじゃないの? >>478
自己啓発した方がいいよ
だから貧乏なんでは?? >>479
それはあなたの定義ですから
例えば野党支持者で政府に文句言ってる人はみんな貧乏人なの? こんな所で嘆いたり文句言ったりする人は貧乏人って言った方が早いかな
えらく乱暴な結論に落ち着きましたね
結局はあなたの理論なんて子供が癇癪起こして八つ当たりにレッテル貼りしてるのと同じなんです
自分がどれだけ雑で乱雑な暴論吐きまくってるか見返しなさい
大の大人が恥ずかしい
なんだ答えてあげたのに結局その程度の言い訳か
5ちゃんで東京許せない!キー局許せない!
これが貧乏人の時間の使い道
これから日本はお先真っ暗
自民党もあれだけど、野党はもっと嫌い
批判するだけなら誰でも出来る
出来る人は海外移住、ひろゆきパリのような時代になった
ますます国内に空洞化進む
たらればだが金と学あったら自分も海外に移住したい、日本にいてもビジョン見えない
>>487
そうそう文句があるなら日本から出ていけばいいんだよ
でもそんな能力もなく稼ぐ力がないから
批判だけはする
批判するなら行動に移せばいいんだよ
例えば仕事でミスしてダラダラ言い訳するよりも
ミスを素直に認めて信頼を回復させるよう努力する方がよっぽど潔いよい
でも貧乏人は言い訳だけは立派
だから仕事でも使えなくて給料も薄給
通じるものがあるよね >>488
FIREを目指そう
それなら海外に移住できる >>488
実は日本ってすごい有利なんだよ
アメリカはインフレが凄く貧乏人は生活するのが精一杯
投資に回せるお金はないんだよ
でも日本はインフレ気味だがまだまだ物価は安く
株に投資する資金だって作れる
そう考えれば日本はいい国じゃね? 俺らこんな村いやだ 俺らこんな村いやだ~
東京へ出るだ~
東京へ出だなら 銭コア貯めで
東京で牛飼うだぁ~
俺らこんな村いやだ 俺らこんな村いやだ~
東京へ出るだ~
東京へ出だなら 銭コア貯めで
東京で馬車引くだぁ~
俺らこんな村いやだ 俺らこんな村いやだ~
東京へ出るだ~
東京へ出だなら 銭コア貯めで
銀座に山買うだぁ~
人口一極集中と言うより、都会だから起きる事件だからでしょ
やっぱりキー局許せない勢って頭イカれてるわ
首都は移す必要ないと考えるけど、
東京は首都、行政だけの街でいい
民間のオフィスやメディアはもっと北側に移してほしい
大宮やつくばとかに
>>493
東京の同様の事例も挙げずに東京もとは… 都内の一等地に置く民間企業の
オフィスに制限かけて重税課せばいい
あれだけ広大な関東平野(渋川矢板東海村)あたりまで続くのに首都は東京なのは南に偏りすぎてるし人口も南側に偏りすぎてる
減税を行い、さいたま新都心とつくばにたくさん置けばいい
15両の電車走るんだから困らん
南側を再開発しすぎ
関東平野の南側は平塚あたりまでしかなくて土地ない伸び代ないのに
新宿駅のバスターミナル、
渋谷の大規模再開発、品川にリニア
東急の新横浜線
NYに大型ビル続々 日本企業が投資
http://2chb.net/r/newsplus/1667083571/
マンハッタンで、日本が開発を手掛けた超高層ビルが相次いで完成した
コロナの感染拡大が落ち着いて大型投資の成果に期待している。
三井不動産は58階建ての「50ハドソンヤード」のプロジェクトに参加した。
総事業費は6000億円超と、過去最大級。すでに8割以上の入居契約が完了しているという。 >>495
大宮はグランドセントラルステーション構想があるね
東口の巨大再開発はもう待った無しだろう
西口ももっと再開発しなければならない
今やってるのはまだまだ規模が小さい さいたま新都心はほぼ開発終えてるから
今度は大宮だね
市役所移転で完了だろうか?
首都圏と地方の結節点とも言える大宮は
もっともっと発展しなくてはならない
スイスみたいに区画わけて分ければいいのにね
首都はベルン
最大都市はチューリッヒ
外国大使館や国連はジュネーブに誘致
>>493
死者の多くが若者らしいけど
韓国はまだまだ平均年齢が若いのかね >>505
ハロウィンイベントに高齢者が来るわけなかろ >>507
安心しろ
完全自動運転が完成したら東京関東は終わる
地方には朗報 >>505
韓国は戦後に人口が急増したので、年寄は少ない >>507
地方ってそんな感じなんだ
関東に住んでるとそんな事気付けないけど
結局関東は利便性はいいし首都圏に集まるよね >>510
関東の利便性をぶち壊して地方を便利にするのが完全自動運転
地方は自動運転社会に対応できるが首都圏大阪圏は巨大&過密すぎて車で捌くのは無理
首都圏と大阪圏は自動運転社会に対応できなくて崩壊する って少し前までリモートで東京は衰退なんてコンプ層の人達が喜んでたけど結局元の状態に戻ってきた
まぁ企業はこれだけ東京に集まってるしそうなるよね
関東に住んで良いところは神奈川でも千葉でも埼玉でも東京でも知り合いや友人が作れるって事だね
言っても上京してきた地方民ばかりだけどw
あとどこでも何かしらのイベントが多く、何かしらの行列があり
飽きない点もある
お金はかかるけど
>>512
東京一極集中の理由は鉄道網が地方に比べて発達してるから
その優位性がなくなれば東京圏は崩壊する
地方で自動運転個室で快適に移動できるなら誰も首都圏の危険で混雑した狭い電車に
乗りたくないから PS5買いたいって友達に話してたらヨドバシで見かけたよって教えてくれたのはよかったw
その友達はヨドバシのカード持ってたから代わりに買っといてくれた
持つべきは友だわ
完全自動運転が完成したら東京圏は崩壊する
地方の人間は悲観しなくていいぞ
あと10年程度
>>515
逆に地方の方が羨ましいけどね
今日エルメスのシェーヌダンクルを買いに都内まで出たんだけど
予約断られたり他の店舗では予約受け付けてるけど
半年から1年かかると言われた
地方ではそういうことはないんだろうね >>516
東京圏って碌なことがないな
欲しいものは買えないし10年程度経ったら崩壊が確定してるし >>517
人気なものは集中しちゃうからね
って言ってもエルメスは出回るものが少ないからって言うのもあるけど >>518
そろそろ完全自動運転の話しようか?
さっきから逃げ回ってるけどw 前に論破したけど同じ事繰り返してるから言わないよ
同じ事繰り返すのは貧乏人のやる事だよ
だから前にナマポ寸前までいったんでしょ
>>520
お前に論破された事一度もないんだけどw
じゃあ完全自動運転論破してもらおうか >>522
442は過密で巨大な東京圏と大阪圏が完全自動運転社会に対応出来ない理由なw
自分で認めてらw
地方は普通に対応可能なんだよな
自動運転社会に対応できない東京圏大阪圏は崩壊する >>524
このままだと日本って国は維持できないから移民いれるようになるんだろうね >>525
横浜おじさん、完全自動運転に完全敗北w
首都圏は完全自動運転社会に対応出来ず崩壊する >>497
つくば市とか陸の孤島だろ(笑)
未だに鉄道が秋葉原行きの1本しか無い田舎 東京は日本人の自然減を社会増で賄えなくなった
今の人口増は外国人の社会増によるものだが、これも日本人の自然減に引っ張られて人口減が恒常的になっていくんだろうな
数年以内か、数か月以内か
時間の問題だろう
>>528
外国人でも人口が増えればそれだけ優秀な人も集まるからね
特に東京や横浜は外資系企業が多いし
企業も優秀な人が来れば成長するしね
優秀な人が社会を作っていくんだよ >>530
出稼ぎ民が際立ってるだけでだけで、欧米企業は関東中心に集まってるでしょ
特にIT企業は関東中心だしインド人もITに強いしね >>532
そこが課題だね
日本人でも給与は高くない
でも治安や住みやすさで言うとやはり日本はトップクラス
特になんでも揃ってるのは関東 >>533
その関東が完全自動運転時代に対応できず崩壊する
完全自動運転が普及したら関東の電車なんか誰も乗りたがらない 日本人の人口が減ってる中、それでも首都圏に集まっている
多分この流れは変わらないんだろうね
>>535
完全自動運転時代に対応できない首都圏は終わる 2022年最新都会度ランキング
【大都会】
SS 東京23区
S 大阪
A 横浜 福岡
【都会】
B 神戸 札幌 名古屋
C 仙台 熊本
D 千葉 広島 さいたま
E 岡山 静岡 新潟 富山 水戸
【田舎】
F 鹿児島 宇都宮 高知 松山 高松 宮崎
G 長崎 大分 金沢 盛岡 大津 前橋 長野 岐阜
【ド田舎】
H 奈良 秋田 福島 甲府 津 福井
I 鳥取 松江 徳島 那覇 佐賀 山形
J 山口 青森
※人口/経済/将来性を元に作成(2022.10.1)
もう言われてるね
540:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-4cdM):2022/10/31(月) 06:26:27.61 ID:ZDHvkxEca
2022年最新都会度ランキング
【大都会】
SS 東京23区
S 大阪
A 横浜 福岡
【都会】
B 神戸 札幌 名古屋
C 仙台 熊本
D 千葉 広島 さいたま
E 岡山 静岡 新潟 富山 水戸
【田舎】
F 鹿児島 宇都宮 高知 松山 高松 宮崎
G 長崎 大分 金沢 盛岡 大津 前橋 長野 岐阜
【ド田舎】
H 奈良 秋田 福島 甲府 津 福井
I 鳥取 松江 徳島 那覇 佐賀 山形
J 山口 青森
※人口/経済/将来性を元に作成(2022.10.1)
↓俺も貼っておきましたwww
541:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-tVCW):2022/10/31(月) 06:33:57.04 ID:GfXijJQGd
名古屋は流入はないからワースト5
地方都市の多くを襲う人口減少の波 減少数ワースト1位・京都市、
5位 名古屋市 ▼7512人 www
https://news.yahoo.co.jp/articles/80175531618f9219bd7aa2d699ccaf4a148fa87d/images/000
↓ここでも沈む名古屋って言われてるwww
https://zuuonline.com/archives/238472 >>397
単なるド田舎
これが高知の現状
高知は高齢化率も日本トップクラスに高い
資本が進出しないからもう何やっても絶望的な地域
高知県にないもの、使えないもの
•松屋
•サイゼリヤ、ロイヤルホスト、ジョリーパスタ、バーミヤン、ステーキガスト
•やよい軒
•ミニストップ
•ロッテリア
•ピザーラ、ピザハット、ナポリの窯
•レモネード、リンツショコラ
•ファッション関係の店ほとんど(書ききれないので省略)
•東急ハンズ、ロフト、フランフランなどの大手雑貨店ほとんど
•ジュンク堂、紀伊国屋書店など大手書店ほとんど
•ビックカメラなど大手家電ほとんど
•プロント、シアトルズベストコーヒー、星乃珈琲店などのカフェほとんど
•駅ビルなどの市街地型商業ビル(高知市街地の複合商業施設は百貨店しかない)
•Suicaが電車で使えない
•Jリーグクラブ
•東横インホテル 、ルートインホテル、アパホテル
•いきなりステーキ 、ペッパーランチ
•ドンキホーテ
•フレスポ
•QBハウス
•AOKI
•赤ちゃん本舗
古臭いアーケード街以外取り柄がないのが高知
サイゼリヤや松屋も永遠に出店しないだろうなあそこは 韓国の出生数は1954年から1983年まで
英国を上回っており、今の40歳から70歳の
世代が多い
出生数推移
1954年
韓国839,293
英国794,769
1960年
韓国1,080,535
英国918,286
1970年
韓国1,006,645
英国903,907
1980年
韓国862,835
英国753,708
1983年
韓国769,155
英国721,238
近年
2000年
韓国640,089
英国679,029
2002年
韓国496,911
英国668,777
2012年
韓国484,550
英国812,970
2020年
韓国272,410
英国683,181
韓国は2000年まではイギリスとほぼ同じ出生数で推移、
2002年に出生率が低下して50万人を割るが
2002年から10年ほど出生数は安定(韓国の80年代生まれ母親世代は多かったので下がらなかったと思われる)
出生数
岩手県
2000年12,363
↓
2021年6,481
青森県
2000年12,961
↓
2021年6,489
秋田県
2000年8,852
↓
2021年4,348
韓国は著しく子供生まないから自然減少してるだけで、2030年2035年くらいまでは子育て世代まだそれなりにいるんじゃないかな、
1990年-2000年くらいまで英国と同じ出生数維持してたわけでその世代がこれから生む世代に入るから
出生率が0.8だから出生数27万人なだけで、
出生率が1.6(英国と同じ水準)になれば54万人生まれる
韓国の人口はイギリスの4分の3なので
54万人生まれていれば英国の出生数68万人に対して低いわけじゃなくなる
韓国このままいったら100年後は1000万切ってるかもな
出生率1未満が3世代も続いたらそれは間違いなく絶滅危惧種になるわけだしな
年間出生数も20万切りそうだしな
今は25万くらいだけどさ
日本はいつ70万切ってくるだろうか?
下手すると何十年後かは日本もそのくらいになってそう
その頃には韓国は数万しか生まれてないだろうが
>>553
日本の70万人割れは4年後あたりかな
丙午もあるし
俺の予測な
2022 76万人
2023 75万人
2024 72万人
2025 71万人
2026 63万人(丙午)
2027 68万人
今年は速報値79万人、確定値76万人
2023年はコロナによる産み控えの反動で、減少数は1万人程度に落ち着く
コロナによる婚姻数減少の影響が本格的に出始めるのが2024年
その後、丙午で10%の激減するが翌年大して回復せず 地方の最低賃金を上げて移民を地方から増やさないといけないな
今どき丙午で出産行動は左右されない
ここは昭和のおっさんの集まりだな
>>556
2025年までは70万維持ってことか成る程 前回の丙午(1966年)は前年比で25%下がった
「今どき迷信なんて信じて〜」なんていっても一定数は気にするので、10%程度は減少するだろう
そういえば前回の丙午世代に孫ができる頃なんですね
>>554
韓国は狭苦しいから寧ろ人口半減した方がいいかも
狭い道に人が集まりすぎてあんな大惨事になったんだしな
こっちからしたらあれが繁華街ってちょっとびっくりするレベル 丙午のことを考えると9月入学を再検討してもいいのではないかと思う
2026年1月1日-2026年4月1日生まれは2026年4月2日-2026年9月1日生まれと同じ学年にする
>>558
明治期の丙午では出生数に大きな落ち込みはなかった
なまじ情報が溢れた方が迷信に影響されるのさ 地方の賃上げは大賛成、それこそ秋田県を
モデルケースとして東京都に編入しよう
伊豆諸島や小笠原諸島と同じ形で東京都秋田にすればいい
地方の体力のない努力しない中小企業、ブラック企業は淘汰するべき、外資を呼びこめばいい、政治家が保守的だから自分さえて考えだからやらないだろうが
秋田県が東京都になったら、賃金が高いし、かつ物価や土地が安くてコスパ良くなるから、近隣の青森や岩手から引っ越して来る人で潤うと思う
目録と違い民間企業撤退で人口が減ったら減ったで、東京都本土側が秋田に修学旅行,カジノ誘致や六ヶ所村や東海村のように発電所建設しまくったり外資集めてドバイやシンガポールみたいな外資で潤うやり方もある
民放もTBS,テレ東,MX見れるようになるし
2022.10/1
出生数
兵庫県3,057 前年同月比-232
静岡県1,953 前年同月比-29
茨城県1,498 前年同月比-2
京都府1,368 前年同月比-99
沖縄県1,301 前年同月比+35
宮城県1,234 前年同月比-48
岡山県1,112 前年同月比-20
長野県1,099 前年同月比
熊本県1,088 前年同月比+8
新潟県1,035 前年同月比-52
群馬県1,002 前年同月比
栃木県968 前年同月比-68
鹿児島947 前年同月比-63
滋賀県919 前年同月比-6
福島県909 前年同月比-60
長崎県708 前年同月比-70
奈良県705 前年同月比
愛媛県666 前年同月比-33
宮崎県639 前年同月比-25
大分県626 前年同月比-43
香川県557 前年同月比-25
山形県537 前年同月比+19
佐賀県511 前年同月比
山梨県426 前年同月比-15
徳島県386 前年同月比-17
島根県379 前年同月比-46
高知県354 前年同月比-15
秋田県344 前年同月比-6
鳥取県343 前年同月比+31
10/1 人口 前月比 前年比 増減率%
岩手県 1,180,512 -993 -15,765 -1.32
宮城県 2,279,554 -991 -10,482 -0.46
秋田県 929,915 -1,305 -14,959 -1.58
山形県 1,040,971 -997 -13,758 -1.30
福島県 1,790,362 -1,629 -21,699 -1.20
茨城県 2,841,084 -531 -11,021 -0.39
栃木県 1,908,380 -774 -13,195 -0.69
群馬県 1,913,236 -880 -13,089 -0.68
埼玉県 7,337,173 -673 -3,772 -0.05
千葉県 6,275,278 -954 -2,729 -0.04
東京都 14,040,732 +3,589 +29,245 +0.21
神奈川 9,232,794 -1,530 -3,634 -0.04
新潟県 2,152,664 -1,693 -24,215 -1.11
山梨県 801,620 -258 -3,718 -0.46
長野県 2,020,870 -1,106 -12,487 -0.61
静岡県 3,582,194 -2,301 -24,286 -0.67
滋賀県 1,408,193 -153 -964 -0.07
京都府 2,550,404 -477 -10,954 -0.43
奈良県 1,305,981 -726 -9,369 -0.71
兵庫県 5,403,823 -3,000 -28,750 -0.53
鳥取県 543,615 -346 -4,947 -0.90
島根県 657,842 -627 -6,965 -1.05
岡山県 1,862,012 -1,051 -13,747 -0.73
山口県 1,312,950 -929 -14,502 -1.09
徳島県 703,745 -553 -8,098 -1.14
香川県 933,758 -517 -8,277 -0.88
愛媛県 1,306,165 -1,011 -14,617 -1.11
高知県 675,710 -568 -8,339 -1.22
福岡県 5,117,967 -657 -5,404 -0.13
佐賀県 800,511 -372 -5,210 -0.65
長崎県 1,282,571 -998 -14,086 -1.09
熊本県 1,717,766 -651 -10,136 -0.59
大分県 1,106,294 -201 -7,455 -0.67
宮崎県 1,051,518 -819 -9,498 -0.90
鹿児島 1,563,124 -1,051 -13,364 -0.85
沖縄県 1,468,634 -44 +108 +0.01
乙です
10月もあんまし宜しくありませんなー
東京は底力あるなー
日本人の東京信仰は変わらないね
メディアの力がいかにデカイかだ
東京やはり1500万行けるのかなー
コロナ無かったら今頃1430万くらい
行ってただろうしな
毎年10万前後増えていたバケモノ都市
1500万は無理だろ
日本人が減少に入ったから、その分を外国人で補うので精一杯
それほど高齢化が激しい
大阪が10年前に通った道だ
そこでリニアですよ
名古屋大阪も事実上東京の傘下に入れる国家の大プロジェクトが始まるぜ
名古屋からわずか40分で東京へ上京出来るんだぞ
日本人の人口が減ってるからね
外国人が増えたーとか言ってるけどその外国人も来なくて都市の維持が出来ない都市なんてもっとやばいだろw
奈良出身のYouTuberが
東京に住めって言ってるね
@YouTube
東京に住むメリット
首都圏は3800万人が住む世界一の大都市圏で
それだけ人口が集まってるので情報が早く
意識高い系が集まるので見た目も中身も洗練される 人口が集まってるので情報が早く・・・って昭和の時代かな?
ビジネスに必要な情報が一番集まるのは東京だからな
何でもネットに書いてある訳じゃないよ
完全自動運転社会まで10年程度
それが東京圏大阪圏の余命
ソウルの方が東京より上なんだな
ニューヨークタイムズが東京蹴って香港からソウルに移転した理由がよく分かる
福岡にとっては悪くない
完全自動運転時代にしたがってるのは地元に自動車工場があるからじゃね?あと住みたくても住めなかった東京への嫉妬。アイツ北九州スレじゃ時々福岡disるし熊本や鹿児島の対立も煽ってるみたいだぞ(笑)
>>579
完全自動運転時代にしたがってるのは世界中のテクノロジー企業だぞw
プサンが大阪より上なのも興味深い
福岡にとっては追い風しかない ニューヨークタイムズはオワコンの会社だから東京に来なくていいっす(笑)
>>574
日本はもう一極集中の時代はおわった。次のステップに移らないといけないのに…岸田さんの構想が実現出来れば面白くなる。それまで内閣が持つかどうかは分からないが。 >>582
いやキッシーも一極集中容認派だろ(笑)
でなければ10増10減やったりはしない >>576
福岡的にはプサンが東京超えたら凄くプラスになる
順位変動でプサンは急上昇、東京は大暴落なので普通にありえる 本気で一極集中に反することをやり始める奴はそもそも首相になる前に霞ヶ関に潰されるぞ
安倍なんて消費者庁・文化庁移転、消費税増税凍結だけで霞ヶ関に嫌がらせされまくったのに
メディア財界官僚全て敵に回すからな
大阪都構想も潰された
>>588
あの時は自民党からして猛反発してたからな
維新以外の野党も全部 >>573
この動画主は奈良から出てきて10年東京に住んで感じだことって言ってるよ
地方に行くと全てにおいてリテラシーが皆無だと述べている
有益な情報って言うのはネットに書いてあることじゃないし
東京には富裕層が多いからそういう人との出会いもあると言うこと 統計見るとこの動画の出たあたりで潮目が変わって東京の日本人人口が減少に入ってるんだよね
>>556
現代人が丙午を気にするかなと思ったがメディアが煽れば分からんね >>564
地方の所得を上げるという観点なら国家公務員は全国一律賃金にするべきだな >>568
出生数も年間10万
地方の田舎県は数千人 >>573
情報はともかく個性的な人や優秀な人が無数ないるのが東京だね
田舎で有名になるレベルの変人も東京では埋もれたりするし >>590
まあ否定はしない
ただ地方住みでこの先も地方に住み続けるだろう人はないものねだりにもなるので、気にすることもない。
仕事や生活に必要な最新のテクノロジーとかシステムとかの情報に対してだけアンテナを敏感にしてれば充分 >>592
実は東京一極集中はもう終わってる
増えてるのは外国人
日本人は減ってるが老人だけが増える >>566
沖縄はしばらくは仕方ないかも
テーマパークとか着工するようになったら
また働く人が増えて人口増えるかも
因みに大阪も出てたよ
総数 8,787,414人
増減総数 1,209人減 >>593
現代人の方が迷信気にすんだよ
明治の丙午ではほとんど出生数減ってない 10/1 人口 前月比 前年比 増減率%
青森県 1,204,343 -1,013 -16,962 -1.39
富山県 1,016,323 -852 -9,071 -0.89
石川県 1,117,827 -683 -7,319 -0.65
福井県 752,976 -600 -7,233 -0.95
大阪府 8,787,414 -1,209 -19,865 -0.23
和歌山 903,172 -905 -10,351 -1.13
北陸も他スレで長いこと争ってるけど
人口減少の波には逆らえないって感じだな
富山も再来年には100万人割れか
北陸スレには勢いあるみたいな書き込みをよく見たけど
2022.10/1
出生数
大阪府5,383 前年同月比-32
神奈川5,307 前年同月比-186
埼玉県4,077 前年同月比-143
千葉県3,407 前年同月比-169
兵庫県3,057 前年同月比-232
静岡県1,953 前年同月比-29
茨城県1,498 前年同月比-2
京都府1,368 前年同月比-99
沖縄県1,301 前年同月比+35
宮城県1,234 前年同月比-48
岡山県1,112 前年同月比-20
長野県1,099 前年同月比
熊本県1,088 前年同月比+8
新潟県1,035 前年同月比-52
群馬県1,002 前年同月比
栃木県968 前年同月比-68
鹿児島947 前年同月比-63
滋賀県919 前年同月比-6
福島県909 前年同月比-60
長崎県708 前年同月比-70
奈良県705 前年同月比
愛媛県666 前年同月比-33
宮崎県639 前年同月比-25
大分県626 前年同月比-43
石川県616 前年同月比-55
香川県557 前年同月比-25
富山県556 前年同月比+24
山形県537 前年同月比+19
青森県519 前年同月比-45
佐賀県511 前年同月比
福井県460 前年同月比-15
山梨県426 前年同月比-15
徳島県386 前年同月比-17
島根県379 前年同月比-46
高知県354 前年同月比-15
秋田県344 前年同月比-6
鳥取県343 前年同月比+31
>>600
丙午について知らなかった
避妊できなかった
が理由かと 出生率高めの県も出生数で見ると少なさがハッキリするんだよな
年に1万人も生まれてないっていう
当たり前だけど1966年はいくら丙午とはいえ、出生数は近年と比べたらずっと多い
136万人とか一生無理だろうな
そもそも明治時代は、子供は家を継ぐ存在で重要、農家の労働力でもあった
また、早死が多かったからどんどん生もう、子供は多ければ多いほどいいと
言われた時代
現代とはあまりに価値観が違うから、現代と明治時代の数字を比較してあれこれ
言うこと自体が無理がありすぎるね
>>604
>>605
県人口100万人割れや市人口40万人割れは
衰退まっしぐらになるイメージ
和歌山とか長崎とか >>613
出生率が東高西低だった時代だね
特に東北で極端に高く、それは戦後まで続いた >>608
鳥取増えまくりじゃん(笑)
秋田は月間200人台すぐ来そう
もはや死の県とも言えるね
早く逃げた方が勝ち組だ 燃料高で、住むのも産業の生産も寒いところは大変・・・
やっぱ、寒冷地より温暖地の方が、何かと豊かになるわな
メキシコよりカナダ、ポルトガルやスペインよりスウェーデン、フィンランドの方が豊かに見えるが
札幌に住む人の気持ちがわかんない
寒くて僻地、民度最低
関東に来たらいいのに
都市計画も絶好調
東京大阪に比べるとショボいけど
◆横浜駅周辺
タワーマンション 178m 建設中
◆みなとみらい
37街区 145m 建設中
kアリーナ 100m 100m 世界一の音楽アリーナ
53街区 160m 90m 建設中
52街区 179m 着工待ち
62街区 フォーシーズンズホテル、水族館 着工待ち
◆神奈川区
三ツ沢にスタジアム構想←new
JVCケンウッド本社機能ビル建設←new
◆北仲地区
タワーマンション 150m 着工待
◆綱島
タワーマンション 100m 着工中
タワーマンション 100m 着工中
◆羽沢横浜国大
タワーマンション 100m 着工中
◆関内地区
関東学院 80m着工中
市役所跡地 170m着工中
関内駅前 170m着工待
セルテ側高層ビル 120m着工待
横浜郵船ビル 100m 着工待ち
文体跡地にアリーナ施設 建設中
山下埠頭 大規模開発構想 事業者検討中
◆上大岡
タワーマンション 150m着工待ち
◆泉区
シネコン、区内大規模商業施設 建設中
◆瀬谷区
花博からのテーマパーク構想
走行距離税が創設されたらいよいよ地方に住むメリットが皆無になって
大都市圏への集住が加速するんだろうな
>>620
山陰ってやたら出生率高くね
昔からなんかな 昭和35年の千葉市はめちゃくちゃスカスカ当時は和歌山以下でした、大阪市の12分の1
の人口です(笑)
人口と面積と人口密度(現在の市域)
1960年
東京23区8,310,027/627.53km2/13242人
大阪市3,011,563/225.21km2/13372人
名古屋1,697,093/326.45km2/5199人
横浜市1,375,710/437.56km2/3144人
京都市1,295,012/827.83km2/1564人
神戸市1,113,977/557.02km2/2000人
川崎市632,975/143.01km2/4426人
さいたま420,442/217.43km2/1934人
尼崎市405,955/50.72km2/8004人
姫路市372,824/534.48km2/698人
横須賀287,309/100.82km2/2850人
和歌山285,155/208.84km2/1365人
西宮市262,608/99.96km2/2627人
千葉市258,357/271.77km2/951人
川口市194,403/61.95km2/3138人
八王子164,622/186.38km2/883人
市川市157,301/57.45km2/2738人
船橋市135,038/85.62km2/1577人
東京都市圏が世界一の都市圏と言われるのは,鉄道が普及したことによる都市圏の
広がりが上げられる
60年前には既に東京23区の人口密度は13000人を越えているのに、川口川崎横浜の人口密度は3000人-4000人ほどしかありませんでした
昔は都心に通うのであれば,都心に住むのが常識でした
>>630
5方面作戦を「やってしまった」の結構でかいと思うんだよね 東京都市圏の広がり、これは負の側面が大きい
都市圏は広い東京だが、郊外化を進めたため都心部の人口密度は世界の他都市都心部と比べたら低い
23区の人口密度は15000人ほどだが
この数字はダッカ,ジャカルタ,ラゴス都心部に比べたら全然低い
政府も東京に職場あるなら東京に住むよう
働きかけるべき
土浦や平塚から1時間以上かけて都心に通うのはマイナス
東京都に2000万人住んで、埼玉千葉神奈川に500万人住んだ方が経済は回る
通勤客に企業が支給する非課税の通勤手当を廃止すれば、かなりの人数が都心に住むようになる
通勤手当の存在がが東京の無秩序な郊外化が進んだ
通勤手当を廃止しろ
>>633
たしかにこれもおかしいんだよな
通勤手当はガソリン代負担に比べて定期券が有利すぎる 通勤手当は廃止してほしい
満員電車は地獄だし、東京への通勤時間の長さは社会にとってマイナス
混むのは山手線,地下鉄だけにしてほしい
>>635
クルマ社会の名古屋と違い首都圏では電車通勤が常識だから通勤手当廃止は無理
中京圏
首都圏
神奈川埼玉千葉から電車通勤とか時間の無駄でしかないな
しかも満員で精神すり減らすし
通勤手当無くせよ
勤め先が運賃払ってくれてるから郊外に住んでいる人が多いぞ
>>623
そんなんそこで生まれ育ったからだろ
寒さにしても室内は関東より暖かいから慣れてれば気にならんのだろ >>634
たんに計算しやすさの問題だろ
定期は運賃が一定だから計算が単純 >>637
東京が過密化してさらに地獄化する未来しか見えないw 満員電車で移動するのが苦痛ならなんで関東に住むのか理解できない
給料は物価や家賃で相殺される
仮に相殺されなくても満員電車乗りたくない
埼玉千葉神奈川は人口500万人でいい
東京に2000万人住んだ方がいい
15両の満員電車1時間乗るくらいなら、
都心に住んで6両-8両の地下鉄満員で10分-15分乗った方が楽でしょう
>>619
日本国内で負けるからって、海外持ち出すのがいかにも惨め
燃料高で、住むのも産業の生産も寒いところは大変・・・
やっぱ、寒冷地より温暖地の方が、何かと豊かになるわな 都心職場の近くに住むことで、職場まで徒歩、路線バス、自転車など選択肢が増えるわけで
メリットは大きい
少なくとも通勤手当てはヨーロッパの国だとないよ
アメリカとかの事情は知らんが
都内に2000万人馬鹿と思われるかもしれないが、
豊島区や晴海やお台場いくらでも住めるところは残ってるよ
関東の満員電車経験したことあるけど一駅だったから
あれに30分とか1時間乗ってるやつが大量にいると思うと信じられない
よく精神病まないな、それとも病んでるのか?
埼京線,上野東京ライン,湘南新宿ラインは山手線内区間は各駅停車にしてほしい
わざわざ埼玉や神奈川から通う人の速達は
いらない、15両を都心に住む住民の移動で使えるようにした方が便利が良い
都内に通うのに時間がかかる、
じゃあ都内に住んでねを促すべき
東京はシンガポールやドバイのようにするべき
埼玉千葉神奈川の人口が500万人になって
都内への通勤客が減ったら、それはそれで
都合がいい
老人ホームをつくるとか、埼玉や神奈川に別荘を持つとか新しいことができる
東京はあくまでインターナショナル、
3県はあくまで地方ということにする
住みわけできれば、出生率も上がりそう
すべき言うても現実が変わるわけではないからな
変えるには高層マンション増やすようにして、
都心からはそれこそ狭小住宅を撲滅するくらいの変革が必要だろう
マイホームや過密回避や安い家賃を求めて郊外に住むわけだから
あとは、千葉埼玉神奈川の賃金を宮城福岡並みに下げて
都心住民の雇用を守る大義名分で、雇用主と労働者に通勤税を導入してほしい
正社員(アルバイト)を含む多摩地区埼玉千葉神奈川に本籍を持つ通勤者に対して、課税を行うとかいう形でね
そうすれば、実家や彼女は埼玉に住んでるけど、都内に単身赴任とかという形が
増えるだろう
そして埼玉や神奈川の賃金が地方並みになれば、住むメリットが都内へ遊びに行くくらいしかなくなるので地方へのUターンにも
つながる
当時は東京一極集中という政策だったから東京に集まるのは仕方ないのでは?
今は時代が変わり横浜にも企業は流入してきている
>>643
バカですか?
大阪市の人口を1000万人するのと同じ基地街だなw 横浜を東京と別の都市圏だと思ってる奴なんていないだろ
東京駅〜横浜駅の距離は東京駅〜国分寺駅よりも短いのに
大阪市は面積狭すぎるから1000万人は住めない、でも大阪市内は370万人くらいは住めるよ
ボッシュは横浜に本社移転するね
都筑区に本社を移転
https://www.townnews.co.jp/
0104/2022/03/03/614893.html
今回の発表によると、これまで東京や横浜にあった8拠点を都筑区に整備中の新たな拠点に集約し、本社機能を移転するという。想定する就業人員は約2000人。設備投資は約390億円で、同社としては過去最大の投資額となる。 >>656
平塚や土浦から都心に通う通勤客のことだよ >>658
タワマン建てまくればいけるよ
地震?知らん 昔に比べて東京の力が弱まってきてる
だから横浜に移転したり首都圏が企業転出超過になる
>地震?知らん
関東は命の価値が安い
あの満員電車を見れば関東に人権の概念があるわけないから当然だけど
横浜は新横浜や上大岡まで大規模開発行われれば本物だな
みなとみらいは大詰め迎えてるし次は関内の番かね?
あと横浜駅も200M以上のオフィス立てて欲しい
>>660
小田原、高崎、宇都宮から新幹線通勤する連中もおるで! >>665
関内は高層ビルが3棟建つよ
あと山下埠頭の再開発もあるし
瀬谷地区の花博跡のテーマパーク構想もある
みなとみらいの再開発がほとんど埋まったので
関内に波及してるね
ベイクォーターから横浜駅、みなとみらい、北仲、海岸通り、関内駅と大市街地になる
そして新都心の新横浜の開発と郊外の開発もあると思う >>667
走行距離税で長距離ドライバーが課税されたら東京のスーパーから物がなくなる >>670
横浜~みなとみらい~関内までずらっと高層ビル出来たら凄いよな
遠景が楽しみだな 関内もごちゃごちゃした雑居ビル多いな
歴史的建築物以外はどんどん立て替えるべきだな
治安悪そうな寿町や福富町などと違って
再開発しやすいと思うけどね
>>674
ただでさえ長距離ドライバー足りないしなり手もいないのに
走行距離税なんか課されたら東京圏大阪圏への物流死ぬわ
それが分からない方がアホ過ぎる >>674
東京税はともかく、走行距離課税はアホですわ 主観ではなく以下全てソースあるもの
◆まる日本でGDPが高い順位
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位名古屋wwww
◆日本でビルが多い都市
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位神戸
5位名古屋wwww
◆日本一高いビルを建てた都市
東京
大阪
横浜
名古屋なしwwww
◆8億以上のタワマンを建てた都市
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
名古屋なしwwww
◆高層ビルが多い順(タワマン抜き)
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位名古屋wwwww
◆最新の都会ランキング2022年←ググって最初に出てきたランキング
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位 名古屋wwww
https://gro-bels.co.jp/media/article/1091/
◆ビルが多い都市順
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位神戸
5位名古屋wwww
主要都道府県(都市)別50m以上のビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html
◆都市部の範囲
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位神戸
5位名古屋wwww >>677
何で都会限定の話にしてるの?
物流が死ぬなら都会も田舎も困るのは一緒
運送コストが上がるなら商品価格に転嫁するしかない
馬鹿は極論が好きとはよく言ったものだね >>681
それ福岡爺さんだよw
メタや中国覇権論で恥かいてる池沼 >>681
走行距離課税で損するのは地方だけと思ってるやつがいるから言った
仮に物流に影響があったら生産地が近い地方より遠い東京圏大阪圏がヤバいのは事実 >>686
逆だわ。どっちにも影響あるけど東京や大阪より地方の方が悪影響受ける。
日用品や食品の工場は物流コストから大都市やその近郊に立地するようになり、地方の遠隔地は工場は閉鎖や縮小され大都市圏に集約されるようになるかも。
農産物を例にしても、例えばさつまいもは3大都市圏においては茨城県産が鹿児島県産に対してコストの面で有利になる。
関西圏でさえ鹿児島の方が茨城より遠い。
とは言え走行距離課税は反対意見続出だから実現されない可能性がある。 >>687
農林水産物があれば人間生きていけるから生産地が近く人口が比較的少ない地方は生き残る
加工食品関連の工場が移転するのも時間がかかるし
農林水産品が手に入らないと東京圏大阪圏はすぐ干上がる 茨城のさつまいもで東京圏大阪圏の人口を支えるのは不可能
地方は人口が少ないから生き残れる
鹿児島はじめ九州の農業は九州を食わせる程度の能力はある
大都市から供給される交通インフラや工業製品が無けれは地方銀行は江戸時代にもどる
>>691
東京圏大阪圏で死ぬより江戸時代の方がマシ >>691
例えば九州のインフラって完成してるだろ
工業製品は不足するものがあれば輸入すりゃいいだけの話 九州は工業、農業、商業のバランスが一番いいんじゃないかな
中韓東南アジアにも近いから輸入コストも安い
昔から九州は10%経済って言われてるからね
良くも悪くも
東京都の転入超過2カ月連続 9月の人口移動報告
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2766Z0X21C22A0000000/
総務省が27日発表した9月の住民基本台帳人口移動報告によると、東京都への転入者は転出者を758人上回った。2カ月連続の転入超過になった。
9月の東京都への転入者は前年同月比12.5%増の2万8296人、転出者は4.0%減の2万7538人だった。東京都に神奈川県、埼玉県、千葉県を含めた「東京圏」では3859人の転入超過となった。名古屋圏(愛知県、岐阜県、三重県)、大阪圏(大阪府、兵庫県、京都府、奈良県)はいずれも転出超過だった。
2021年9月の東京都は新型コロナウイルス禍によるテレワーク普及などの影響で、3533人の転出超過だった。 >>696
東京都の日本人人口は激減
増えてるのは外国人と老人だけ
東京は終わった 出生数推移
1995年
青森県13,972人
愛媛県13,849人
長崎県14,780人
2000年
青森県12,920人
愛媛県13,207人
長崎県14,098人
2005年
青森県10,524人
愛媛県11,528人
長崎県12,148人
2010年
青森県9,711人
愛媛県11,427人
長崎県12,004人
2015年
青森県8,621人
愛媛県10,146人
長崎県11,020人
9月1日推計人口(46都府県)と北海道の8月31日住基人口
1.東京14,037,143前年同月+16,373(+0.12%)
2.沖縄県1,468,678前年同月+203(+0.01%)
3.千葉県6,276,232前年同月-2,933(-0.05%)
4.神奈川9,234,324前年同月-5,326(-0.058%)
5.埼玉県7,337,846前年同月-4,344(-0.059%)
6.滋賀県1,408,346前年同月-1,119(-0.08%)
7.福岡県5,118,624前年同月-6,659(-0.13%)
8.愛知県7,500,357前年同月-18,280(-0.24%)
9.大阪府8,788,623前年同月-21,915(-0.25%)
10茨城県2,841,615前年同月-11,706(-0.41%)
11宮城県2,280,545前年同月-10,530(-0.46%)
12山梨県801,878前年同月-3,785(-0.47%)
13京都府2,550,881前年同月-12,413(-0.48%)
14兵庫県5,406,823前年同月-28,730(-0.53%)
15熊本県1,718,417前年同月-10,170(-0.59%)
16長野県2,021,976前年同月-12,221(-0.60%)
17石川県1,118,510前年同月-7,157(-0.64%)
18佐賀県800,883前年同月-5,230(-0.65%)
19静岡県3,584,495前年同月-23,955(-0.66%)
20群馬県1,914,116前年同月-13,190(-0.68%)
21栃木県1,909,154前年同月-13,200(-0.69%)
22奈良県1,306,707前年同月-9,241(-0.70%)
23大分県1,106,495前年同月-7,975(-0.72%)
24広島県2,760,936前年同月-20,191(-0.73%)
25岡山県1,863,063前年同月-13,804(-0.735%)
26三重県1,743,642前年同月-13,058(-0.743%)
27岐阜県1,946,326前年同月-15,636(-0.80%)
28北海道5,156,056前年同月-42,056(-0.81%)
29鹿児島1,564,175前年同月-13,022(-0.83%)
30宮崎県1,052,337前年同月-9,213(-0.87%)
31富山県1,017,175前年同月-8,994(-0.88%)
32香川県934,275前年同月-8,369(-0.89%)
33鳥取県543,961前年同月-5,097(-0.93%)
34福井県753,576前年同月-7,160(-0.94%)
35島根県658,469前年同月-6,779(-1.02%)
36長崎県1,283,569前年同月-13,968(-1.077%)
37山口県1,313,879前年同月-14,407(-1.084%)
38愛媛県1,307,176前年同月-14,569(-1.10%)
39新潟県2,154,357前年同月-24,073(-1.11%)
40徳島県704,298前年同月-7,967(-1.12%)
41和歌山904,077前年同月-10,330(-1.13%)
42福島県1,791,991前年同月-21,475(-1.18%)
43高知県676,278前年同月-8,201(-1.20%)
44山形県1,041,968前年同月-13,610(-1.29%)
45岩手県1,181,505前年同月-15,619(-1.30%)
46青森県1,205,356前年同月-16,695(-1.37%)
47秋田県931,220前年同月-14,624(-1.55%)
愛媛県は人口減少酷いと言われるが悪い程ではないよ
今から40年前の愛媛は青森や長崎より人口少なかった、40年間で青森や長崎は30万人人口減らしてるけど、愛媛は6割の約20万人の減少に留まってる
1980年国勢調査
青森県1,523,907
愛媛県1,506,637
長崎県1,590,564
2022年
青森県1,205,356
愛媛県1,307,176
長崎県1,283,569
愛媛は昔は結構栄えていた
1960年の人口密度
1位東京都
2位大阪府
3位神奈川
4位愛知県
5位福岡県
6位埼玉県
7位香川県
8位兵庫県
9位千葉県
10位京都府
11位長崎県
12位沖縄県
13位佐賀県
14位静岡県
15位茨城県
16位愛媛県
17位広島県
18位三重県
19位熊本県
20位群馬県
結局人口増えていくのは東京だけになりそう
沖縄もそろそろきついかな?
ここ数年間はほぼ減らさずに推移しそう
>>703
東京は日本人激減、外国人激増が特に顕著
この間池袋で立て続けに起きた外国人の乱闘が日常茶飯事になって
東京の日本人にも向かうようになるだろ 東京の出生数10万とかだから出生率上がると日本の年間出生数を爆上げしてくれる
田舎の県だと出生率少し上がっても数千人程度しか増えない
出生数
東京都
2015年113,792
2016年112,348
2017年109,441
2018年107,611
2019年102,106
2020年100,208
2021年95,417
今年は9万台の攻防かな?
流石にまだ8万台には落ちないか
>>703
厳密に言えば、
東京さんは一時的に人口が戻ってるように見えても
地方が廃れるばかりだから崩壊寸前
一方の沖縄は
基地と共存しながら少しずつ返還されて発展していくスタイルでHope
因みにまだ1千億規模のテーマパークは着工されていない。
もし着工が始まったら雇用が生まれ完成後も大規模な雇用が生まれます。
その後は2024年のインダストリアルコリダー地区の返還、
2025年にキンザーが返還される予定です。
また東部海浜地区の開発や日本一ユニークな動物園等も計画されています。 他にも浦添ふ頭の埋め立て、那覇空港の埋め立て、那覇軍港跡地開発が始まれば
莫大な雇用が誕生しますね〜。
>>705
高知と熊本w
野暮ったいアーケードで学園祭レベルのコスプレ?w
沖縄のは29日の沖縄市じゃんw
今年の沖縄のH・Wは台風の影響でずっと大雨が降って
H・Wで有名な北谷町美浜は例年の100分の1しか
参加者いなかったらしいよ。 >>718
沖縄は日本一晴天が少ないからな
青い空なんてめったにない、曇天・雨天島 >>719
H・Wに大雨は記憶にないなぁ
てか住んでない人が言うなよw >>720
住む住まないは関係ない
気象庁の統計データに出てる事実を言ってるんだから・・・ 沖縄は海に囲まれているため、雲の発生も多く年間降水量は2000ミリを超える。
そのためイメージとは違い、常に快晴というわけではない。
また、快晴日数だけでみると、沖縄は全国最低の8.9日(全国平均は28.4日)。
県庁所在地で年間降水量が最も多いのが
高知の2,627.0ミリ、次いで金沢の2,470.2ミリ
>>720
大雨じゃねえよ
あんな場所で海に囲まれた島はどうやっても曇りが増える >>721
沖縄天気はあてにならない
ほとんど当たらないw 沖縄は1日の間に晴れ→雨→晴れ→雨→晴れと目まぐるしく天気が変わり当日の天気予報も当てにならない
データだけの上っ面で判断するのと実際行ってみての感じは大分乖離すると思う
>>721
行ったこともないのにさも知ってるかのようによく言えるな
薄っぺらい人間なんだろうな >>722
それがどうしたの?
天気予報はあてにならんけど他より雨が多いってことはイギリスぽくて良いじゃん
今年の梅雨はめっちゃ降ってダムは大助かりですね 良かったね 雨が多くて
沖縄は海に囲まれているため、雲の発生も多く年間降水量は2000ミリを超える。
そのためイメージとは違い、常に快晴というわけではない。
また、快晴日数だけでみると、沖縄は全国最低の8.9日(全国平均は28.4日)。
【全国の男女が選んだ】
「永住したい都道府県」
ランキング!
1位は「東京都」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc778cfb759a4511fdfb70e96b30204facabc8da
●第1位:東京都 第1位は東京都でした。
ご存知の通り、日本の首都であり、政治や経済の中枢を担う東京都。
2022年8月1日時点での人口は、日本の総人口の約1割にあたる約1400万人と、世界最大級の人口を持つ世界都市です。
●第2位:神奈川県
第2位は神奈川県でした。
東京都の南に位置する神奈川県は、2022年10月1日時点で約430万世帯、約923万人が暮らす、東京都に次ぐ人口を誇る自治体です。
●第2位:北海道
神奈川県と並び、同率で北海道も第2位となりました。
日本の最北端に位置する北海道は、四方を海に囲まれており、広大な大地や流氷などの美しい大自然が楽しめるエリアです。 >>729
雲がすぐできるから雲一つない日はほぼないな
雨量は多いけど本州みたいに長時間降ることは少なくて特別警報レベルのすごい雨が短時間降って晴れてまた降ってを繰り返す感じ 日本で一番天気悪いのは屋久島みたい
あの小さな島に高い山があるから
雨がたくさん降るそう
高知県にないもの、使えないもの
•松屋
•サイゼリヤ、ロイヤルホスト、ジョリーパスタ、バーミヤン、ステーキガスト
•やよい軒
•ミニストップ
•ロッテリア
•ピザーラ、ピザハット、ナポリの窯
•レモネード、リンツショコラ
•ファッション関係の店ほとんど(書ききれないので省略)
•東急ハンズ、ロフト、フランフランなどの大手雑貨店ほとんど
•ジュンク堂、紀伊国屋書店など大手書店ほとんど
•ビックカメラなど大手家電ほとんど
•プロント、シアトルズベストコーヒー、星乃珈琲店などのカフェほとんど
•駅ビルなどの市街地型商業ビル(高知市街地の複合商業施設は百貨店しかない)
•Suicaが電車で使えない
•Jリーグクラブ
•東横インホテル 、ルートインホテル、アパホテル
•いきなりステーキ 、ペッパーランチ
•ドンキホーテ
•フレスポ
•QBハウス
•AOKI
•赤ちゃん本舗
残念ながら高知よりはるかどう考えても鳥取島根以上に中央資本の少ない高知、高知は高齢化率も日本トップクラスに高い
古臭いアーケード街以外取り柄がないのが高知、百貨店跡地という一等地がパチンコ屋になるのも高知だけ
サイゼリヤや松屋も永遠に出店しないだろうなあそこは。中央資本が進出しないもう何やっても絶望的な地域
それに比べて徳島はまだショップも充実してるんだよね、大塚製薬みたいな大企業もあるし
それより高知さんにはいつJリーグチーム出来るの?徳島ヴォルティスみたいなのないの?www
>>715
約日米軍事施設が約80件のハンディーも何のそのですね!
さすがアジアの中心OKINAWA♡ >>737
どれも田舎臭い!
那覇新都心は見てられないレベルだけに那覇軍港跡地と牧港補給地区跡地利用の開発が楽しみw >>740
そもそも高知って他の都市に遅れに遅れまくってようやく再開発始まるかと思ったら、なんとその内容は一等地に東横インを核とした12階建ての子育て施設等併設の複合ビルの予定(笑)しかも東横インはこれが高知県初出店で全国最後の出店県(呆)
どんだけ高知のレベルが低いか分かるでしょ?那覇なんて恐れ多い、鳥取島根以下の中央資本不毛の地、文句なく中核市最弱、それが高知だよ
他の街と比べてはいけないとこだよ高知 那覇市 3,900 ha
沖縄の米軍施設31か所
キャンプ・ハンセン 4,811ha 北部訓練場 3,533ha 嘉手納弾薬庫 2,658ha
キャンプ・シュワブ 2,063ha 嘉手納飛行場 1,986ha 伊江島補助飛行場 802ha
キャンプ瑞慶覧 534ha (一部返還予定) 普天間飛行場 476ha(返還予定) 牧港補給地区 268ha (返還予定)
トリイ通信施設 190ha ホワイトビーチ地区 157ha キャンプ・コートニー 134ha
辺野古弾薬庫 121ha キャンプシールズ 70ha キャンプ桑江 68ha (返還予定)
那覇湾港施設 56ha(返還予定)
奥間レスト・センター 55ha 泡瀬通信施設 55ha キャンプマクトリアス 38ha
金武ブルービーチ訓練場 38ha 八重岳通信所 4ha 天願桟橋 3ha
津堅島訓練場 2ha 金武レッドビーチ 1ha
沖縄の自衛隊施設47か所
航空自衛隊那覇基地.......
>>742
まーそうだけど、
高知は南海トラフの予想される被害の割合が他より高めだから
都市開発よりもそっちに力入れるべきだと思う。 東京都の日本人が激減してるから無理
集めたいなら神奈川埼玉千葉を潰すしかない
おっと東京圏ね
東京の面積で2000万人はパンクする
東京(1,403)+神奈川(923)+埼玉(733)+千葉(627)=東京圏(3,686)
とっくに2000万人超えてる
東京圏で2000万なら今の半分程度
神奈川埼玉千葉を切り捨てれば可能
会社がいつまで通勤手当出してくれるか
この2年で東京に住めって言う人激減したからな
コロナで内需という内需はぶっ壊されたし、今年に入って自然減も一気に増えたし
東京であるメリットがほとんどなくなってしまった
あとは外需に頼るしかないんだけど、国際空港の近くならどこでもいいし
神奈川埼玉千葉を切り捨てれば東京都の日本人人口を維持することができる
シンゴジラでも多摩川を挟んで神奈川を切り捨てたし政府はそうするんじゃない?
東京都 2000万人
神奈川県 1400万人
埼玉県 1100万人
千葉県 900万人
これが理想的
>>753
言うても自然に集まってくるからね
結局人ものお金全てあるのが東京圏だから必然と集まるんじゃない? 地方が乾いた雑巾になって若者がほとんどいなくなった
今地方に住んでる人はもう上京しない人がほとんどだと考えられる
次の養分は神奈川埼玉千葉だ
東京都は安泰
渋谷のHWの動画見たけど東京は外国人に侵食されてるな
4割が外国人で内3割が東南アジア人。
【TDB11月4日16:00現在】上位5都府県の倒産が2000件を超える~新型コロナ関連倒産4451件~
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca93c0d428964eaf3b5fab74ab061f5d33231229
【TSR11月4日16:00現在】飲食業のコロナ破たんが700件目前に 全国の累計は4676件
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20221104_01.html
[2020年2月からの累計倒産件数4676件(東京商工リサーチ集計)]
※法的整理又は事業停止・私的整理・負債1000万未満・個人事業者・帝国データバンクでの未集計件数を含む。巨額=1兆以上の倒産(民事再生を含む)。小口=1000万未満の小口倒産(民事再生を含む)。
内訳:法的整理4142件(破産3929件、会社更生法2件、民事再生法137件、特別清算74件)、事業停止309件、帝国データバンクでの未集計225件(うち東京154件)
50件以上の都道府県:東京981件(小口49件、TDB累計827件)、大阪459件(小口20件、TDB累計457件)、神奈川262件(小口14件、TSR累計216件)、福岡244件(小口22件、TSR累計243件)、愛知224件(小口5件、TDB累計177件)、兵庫212件(小口10件、TSR累計200件)、
北海道181件(小口6件、TDB累計146件)、埼玉163件(巨額1件、小口5件、TDB累計143件)、静岡152件(小口7件、TSR累計127件)、
栃木138件(TSR累計102件)、千葉129件(TDB累計122件)、茨城112件(TSR累計97件)、広島110件(TDB累計108件)、宮城103件(TDB累計88件)、京都101件(TSR累計97件)、
群馬78件(TDB累計77件)、長野68件(TSR累計62件)、熊本66件(TSR累計61件)、新潟62件(TDB累計59件)、山形60件(TSR累計57件)、富山58件(TDB累計51件)、石川56件(TDB累計53件)、青森53件(TDB累計39件)、福島53件(TDB累計32件)、岡山52件(TSR累計50件)、岐阜51件(TSR累計46件)、
その他:長崎43件(TDB累計34件)、滋賀41件(TSR累計30件)、山口37件(TDB累計27件)、奈良38件(TDB累計26件)、沖縄35件(TDB累計28件)、秋田34件(TSR累計31件)、鹿児島32件(TDB累計31件)、宮崎19件(TSR累計18件)、
[追加判明分(☆は前日追加分以前の保留集計?)]
11月1~2日判明分:愛知7件(小口+1件含む)、大阪6件(小口+1件含む)、東京5件(小口+1件含む)、埼玉3件、福岡3件、長崎3件、宮城☆3件、宮崎☆3件、神奈川2件、千葉2件、茨城☆2件、京都☆2件、岡山☆2件、青森1件、栃木1件、富山1件、兵庫1件、滋賀1件、広島1件、山口1件、鹿児島1件、秋田☆1件、静岡☆1件、奈良☆1件、熊本☆1件
11月4日判明分:福岡☆3件、奈良2件、広島☆2件、大阪1件、北海道1件、福島1件、茨城1件、群馬1件、京都1件、兵庫1件、宮崎1件、東京☆1件、栃木☆1件、沖縄☆1件
【追報】アイテック[中央区日本橋堀留町2丁目]/民事再生手続開始決定 総合医業コンサルティング 円安関連倒産
https://n-seikei.jp/2022/11/post-86504.html
【追報】コーケン[港区芝公園]/破産開始決定 JA系医薬品卸 負債72億円 倒産要約版
https://n-seikei.jp/2022/11/post-86518.html >>758
神奈川埼玉千葉を切り捨てて東京都の日本人を増やす必要がある >>758
職場が青山でたまに渋谷出るけどそれはないよw 池袋はかなり乗っ取られた
渋谷や新宿も時間の問題
神奈川埼玉千葉を切り捨てよう
>>756
自然に集まってくるなら近年のこの惨状はなんなんだい?
東京都 日本人人口(各年9月1日時点)
2016年 13,039,560人(+84,919)
2017年 13,112,967人(+73,407)
2018年 13,184,585人(+71,618)
2019年 13,254,818人(+70,233)
2020年 13,319,640人(+64,822)
2021年 13,302,237人(▲17,403)
2022年 13,281,303人(▲20,934)
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/juukim/jm-index.htm >>762
お前ら地方の出稼ぎ民が東京に来なければ良いだけの話だな >>764
俺は江戸っ子だよw
神奈川埼玉千葉は東京都を支えるために犠牲になってもらおう >>763
地方の出稼ぎ民が来なくなったからこうなる
神奈川埼玉千葉を食えばなんとかなる >>762
渋谷のHW、仮装していない人たちの服が田舎臭いw
ここはどこの東南アジアなのかと目を疑った。
梨泰院も外国人は多いほうだけど、皆洗練されていてお洒落で渋谷より全然マシ。 田舎者は神奈川埼玉千葉のやつだろw
東京都が危機に陥ったら神奈川が切り捨てられるのはシンゴジラで証明された
埼玉千葉も神奈川と同じ運命
>>765
この人福岡の人だよ
この前までは、自動運転で東京終わったと連呼してた人 これね
424:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-QQLF):2022/10/29(土) 11:30:42.25 ID:wB7AmNYAd
>>422
これもあと10年程度の話
東京一極集中はもう終わる
完全自動運転で東京圏は崩壊する >>771
なんで俺が福岡なんだよw
神奈川埼玉千葉のやつは諦めろ
すぐ近くだから引っ越せよ >>773
俺都内港区出身で横浜住まいの青山通勤してる
ちなみにバレてるよ
手口が毎回同じ
相手されなくなったら手口変えて相手してもらうって魂胆でしょ >>774
手口がなんだか知らねえが俺は江戸っ子だ
港区出身なら実家に帰れよ
横浜なんかにこだわっても無駄
首都の前には無意味だよ >>775
じゃ新宿知ってるよね?質問してもいい? >>776
新宿なんか田舎もんの溜まり場だろw
基本葛飾から出ねえよ >>777
新宿は副都心だよ
オフィス街もあるし
都内在住から行った事あるのが普通だけど
はいやっぱり福岡君でしたね >>778
最後に新宿行ったのは5年くらい前だな
仕事も葛飾だから知らねえよw
実家港区なら何の問題もないだろうが
何を必死になってるの? >>774
浜さんって人か
したらばの大阪スレで揉めてたな
こっちでも味噌っかすと揉めてたけど 個人的なイメージ
第一都市:何でもありなのが長所でもあり短所
第二都市:発信力は高いが権力では負ける
第三都市:経済力は高いが発信力や権力では負ける
第四以下:観光以外ではモブキャラorお山の大将
>>780
5ちゃんの大阪スレに書き込んだけど
名古屋叩いたって理由で書き込み管理人に消された >>782
実家港区だけど兄弟がいて自分の物にならないの?
だったら可哀想だけど東京にタワマンバンバン建ってるから買ってもろてw >>783
俺は一人っ子だよ
実家をアテにするんじゃなくて自分の力で資産作りたいんだよね
だから投資もしてるし、起業もしてる >>784
じゃあ横浜なんかにこだわらず東京に住んだ方がいい
でも実家港区の一人っ子がここまで横浜に拘ると怪しいな
実家港区って嘘じゃねえの? >>786
本社は横浜の会社で近くに住んでから横浜が好きになっただけ
で、青山に異動になって横浜から青山に通勤してる >>787
実家港区を証明できなきゃ嘘扱いされても仕方ねえなw
港区に実家があるのに横浜から青山まで通勤は苦しいなw
資産っていくら持ってんの? >>788
嘘でもいいよ
別に知らない人だし
最近は米国株下がったから少し減ったけどまだプラスかな?
多分3000万円いくかいかないか?くらいかな? >>791
めんどくさい
まぁ何回も都市計画板で晒したんだけどね >>792
実家港区も資産も証明できねえじゃんw
5ちゃんは嘘つき放題だからな
横浜のやつにたまにいるんだよな、東京に住めるけどあえて横浜に住んでるアピの激しい奴w
お前もその手合いだな
実家港区なのに横浜から青山まで通勤は無理があるw >>793
本当だよ
都市計画板で何回も晒してウザがられてたし
ハイブランドも晒したし地理板の大阪スレで
前に静岡って人がいてその人と資産の晒し合いで競ったしね >>794
そんな駄文書いてる暇があったら今ここで晒せよ じゃ資産の一部ね
>>796
これを信じたとして残りの2400万は? >>797
積立ニーサと個別株の積立
投資信託と貯金 めんどくさいんだって
そもそもお前より持ってるからそれ以上晒す事ないでしょ
横浜のやつってたまに変なのいるんだよな
嘘ついてるこいつも横浜なめんじゃねえと同類
嘘ついてないじゃん
ならお前だってなーにも証明してないだろ
少なくとも資産の一部は証明したよ
>>800
600万じゃ東京に家買えないから地元横浜にこだわる気持ちはよく分かるよw >>802
おれは資産持ちじゃないから何も証明する必要ない
ただ葛飾に家があるから都内に家買えないお前より上w >>805
お前が港区の実家の固定資産税の通知を証明したら晒してやるよw 今実家じゃないからね
そう言えば福岡君に同じ煽りされたな
固定資産税の通知じゃなくても家に届く郵便の住宅一部だけ晒す事できるじゃん
>>807
お前が先に言ったんだから先に晒せよw
何日でも待ってやるから
2400万もなw 人口上位の県の推計人口で日本人人口の1年間増減が分かったとこだけ計算してみた
千葉県
6,114,602→6,100,655
前年同月比-13,497(-0.23%)
福岡県
5,058,402→5,043,819
前年同月比-14,583(-0.29%)
全県調べられたらかなり深刻なだと分かるかも
愛知や静岡が特にやばそう
>>808
俺の質問から逃げて、逆に証明したのに
それから逃げたのそっちじゃね? >>810
おれはお前と違って資産自慢してないから晒す必要ないわなw
実家港区はお前が先に言い出したからお前が先に証明しろよw
明日休みだろ?取ってこい
で起業ってなにするの? >>809
気になります
愛知や静岡は特に外国人頼みの県ですから >>811
人口データスレの98に俺の書き込みで何回も言ってるよ
赤字の企業や事業を買うってだけ言っておく
あとは内緒 >>813
明日実家の固定資産税の通知見れるの楽しみにしてるからなw
その時は俺も晒してやるよ あとお前のように俺の行った事を信用しない人がいてレスバしたんだよ
この時晒したのは株じゃなくて貯金ね
600万円
>>814
実家は帰らないよ
コロナ移したら悪しい
でも本当だよ 【全国の男女が選んだ】
「永住したい都道府県」
ランキング!
1位は「東京都」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc778cfb759a4511fdfb70e96b30204facabc8da
●第1位:東京都 第1位は東京都でした。
ご存知の通り、日本の首都であり、政治や経済の中枢を担う東京都。
2022年8月1日時点での人口は、日本の総人口の約1割にあたる約1400万人と、世界最大級の人口を持つ世界都市です。
●第2位:神奈川県
第2位は神奈川県でした。
東京都の南に位置する神奈川県は、2022年10月1日時点で約430万世帯、約923万人が暮らす、東京都に次ぐ人口を誇る自治体です。
●第2位:北海道
神奈川県と並び、同率で北海道も第2位となりました。
日本の最北端に位置する北海道は、四方を海に囲まれており、広大な大地や流氷などの美しい大自然が楽しめるエリアです。 名古屋は都合のいい数字持ってくるだけ
こんな感じにね、
GDP愛知県>大阪府だし、横浜はベッドタウン,名古屋は三大都市圏だから国内3位と
でもGDPすごいのは車を製造してる豊田市であって名古屋自体は産業ないし、すごいとは言えない、県庁と城下町なだけ
三大都市圏に関してもあくまで都市圏としての中心なだけであって、都市圏ではなく都市として見たら、横浜に負けてるんだよな、44道府県に対して美栄はってるだけ
>>822
実際言われてることはこれね
横浜をベッドタウンとよく言ってるの見かけるけど
就労人口は
横浜>名古屋なんだよね
横浜をベッドタウンって言っていいのら
東京と大阪だけでしょ 名古屋と他の愛知県自治体で温度差を感じる
名古屋も都合いい数字並べるけど、
外から見られる時は愛知県の名古屋としては見られたくない一緒にされたくないみたいね(笑)あくまで名古屋は名古屋だとw
実際、豊田は豊田、豊橋は豊橋、岡崎は岡崎て感じなんだよね
産業もあるのは、みよしや豊田で名古屋はオフィスビル,人口多いだけの街だから別に
わざわざ通う必要ないんだよね
名駅に関しての知識や感心は三河人より岐阜市民の方が詳しいというw
>>824
そう言えば都市計画板で言われてたな
18:名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):[sage]:2022/11/04(金) 18:22:29.15 ID:QA550Qvr
関東に住んでたけど関東と東海の考えは異なる
愛知は尾張と三河が対立し合ってるが
神奈川は対立する事はなく仲良くやってるというか干渉してるのはないね
好きな場所に行き来してるし分け隔てるのは感じない
好き嫌いはあるだろうけど
驚いたのは東京は横浜を評価してるし中には憧れてる人がいる事
みなとみらいは東京のお台場に似てるようで違うけど
みなとみらいの評価は高いね
名古屋は人も都市もまだまだ田舎と凄く感じる 都会順
東京>大阪>名古屋>福岡>札幌
オシャレ度
福岡>東京>名古屋>大阪>札幌
>>826
名古屋がオシャレ?
ないない
どうぞ
東京にあって名古屋にないものはごまんとある
なんでもそうだけど、東京に1番最初に入ってくるんだよ
少し廃れてきたかな?ってなった時に名古屋にやっと入って来る
だから名古屋の流行は少し遅いんだよ
それにネットで買えるものって言ってもゴローズなんて
東京でしか買えないからね
いつも行列作ってるわ 名古屋が嫌い、愛知県自体は別に嫌いじゃない
威張ってる,自ら過剰評価の名古屋が嫌い
名古屋は他の愛知県の自治体を見下したり
みっともないよ
メジャーになれない名古屋飯
さぬきうどん,たこ焼き,餃子,お好み焼き,明太子と地方から出てきて今では全国どこでも普通に食べれるものがたくさんあるのに
名古屋飯は知られているのに,広がらないよね
味噌カツ,みそ煮こみうどん,きしめん,
ういろう,あんかけスパゲッティ
せいぜい手羽先,天むす,小倉トーストくらい
>>829
名古屋は三大都市というプライドがすごく強いよね
関東や関西ってそんなに三大都市というものを意識して無いでしょ?
でも名古屋は東京と大阪の間に挟まれて三大都市にしてもらえただけの地理ガチャで得しただけだからね
でも結局田舎だから名前負けみたいなもので
大いなる田舎と言われるんだよ >>765
5ちゃんねるでは
杉並区民だけど…
で始まる様な書き出しは実は杉並区民では無いのがお約束(笑)
だからお前はどうせ出稼ぎ民だろ 名古屋は、京都や神戸にも負けてる
名古屋の人口多くても、あちら側も
六大都市であり、古くからの政令指定都市
で他都市との流動ある点でインフラがあるの見てしまえば勝てるか怪しい
都心部の人口密度、京都>名古屋
著名な大学、京都>名古屋
京都は帝大の京都大学始め立命館同志社等
高層ビルの数、神戸>名古屋
JR沿線の栄え方、神戸>名古屋
私鉄、神戸>名古屋
港、神戸>名古屋
阪神,阪急,神戸高速,山陽電鉄
>>831
俺のこと?
港区は自慢になるからね
だから港区と書いた
最初はみんな疑ってかかるんだけど今まで晒してたきたから証明しても結局難癖つけられるから意味ないなと
ちなみに横浜の方が好きだから住んでる 都会という点ではさすがに名古屋が京都や神戸よりは上だが
都会"度"だと名古屋は下
これ昨日の朝に書き込んだけどものだけど
横浜の雰囲気が好きなんだよね
>>837
ふざけんな!
美しい名古屋の都心部だよ
なめんなよ
>>830
江戸時代の名古屋は金沢がライバルだったから、
関東と関西以外は本質的に田舎 ちなみに福岡や名古屋を都会というのは近郊に住む人から見たら都会なんだろうけどやはり地方都市に過ぎない
>>840
中途半端な昔話するなよw
古代は青森市が日本唯一の都会だったんだよ
三内丸山遺跡が証明しとるからね >>838
名古屋章 シブい俳優だったが
横浜流星 人気ナンバーワンの若者
姓名が都市名で横浜流星に勝てる都市は有るのかなw 自己レスだが
羽生結弦は強敵だったな(笑)
恐るべし埼玉県羽生市!
東京ぼん太
うん、芸能人の名前と都会の格関係ないな
>>846
東京ぼん太や名古屋章は故人
現役ではいないのかw 大差ないとは思うけど共愛学園と前橋育英の実力差と野辺地西と青森山田の実力差ではどちらが大きいかね?
こんな曲が作られるのは普段から名古屋は世間からバカにされてるってことなんだろうな
>>850
東京大阪横浜をテーマにした曲はたくさんあるけど
やっとかめは唯一全国的にしられた名曲だぞ(笑)
しかし5ちゃん以外では知名度は全く無いんだよな まぁ名古屋なんて世間は興味ないしね
名古屋は愛知のか愛媛なのか知らない人すらいるw
名古屋より岐阜がヤバそうだな(笑)
まさかキムタクが来るとはねー
岐阜来てるな
>>829
珍奇な目で見られてかえって名物になってる
ひつまぶし、味仙、ベトコンあたりははずれ無いだろ >>844
横浜といってもともと陸奥横浜だったような >>842
首都圏に慣れるとな、
道民は東京気軽にこれないから札幌崇拝が酷い
統一教会会長は札幌、オウムの残党も札幌だし 【全国の男女が選んだ】
「永住したい都道府県」
ランキング!
1位は「東京都」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc778cfb759a4511fdfb70e96b30204facabc8da
●第1位:東京都 第1位は東京都でした。
ご存知の通り、日本の首都であり、政治や経済の中枢を担う東京都。
2022年8月1日時点での人口は、日本の総人口の約1割にあたる約1400万人と、世界最大級の人口を持つ世界都市です。
●第2位:神奈川県
第2位は神奈川県でした。
東京都の南に位置する神奈川県は、2022年10月1日時点で約430万世帯、約923万人が暮らす、東京都に次ぐ人口を誇る自治体です。
●第2位:北海道
神奈川県と並び、同率で北海道も第2位となりました。
日本の最北端に位置する北海道は、四方を海に囲まれており、広大な大地や流氷などの美しい大自然が楽しめるエリアです。 >>864
大阪奈良神奈川良い位置だな
長野広島とかないのかね >>863
オーマイガー
我が国はサウジアラビアより下なのか >>863
東京に集めなかったら日本完全崩壊してたのは明白 日本の平壌。名古屋
#愛知は日本の北朝鮮
名古屋は平壌
名古屋はすぐに見栄を張りたがるからいつまでも田舎臭いイメージなんよぁ。
名駅前の豪華さとか自慢するやん?
北朝鮮が平壌自慢してるのと変わらんよ。
失笑もんですわ。
ってか名古屋以外の愛知県民は愛想良いのに、名古屋人の東京大阪に対する敵対意識なんなん?
あかん。文句しか出てこんわ。
>>870
ほんとそれね
名古屋人にとってこれが自慢なの?
>>872
フィリピンとかインドネシアの大都市みたいに数本の高層ビルは有るみたいだけど緑や公園が皆無だね >>874
あなたが日本語学校で勉強すれば良いだけ
国語の先生気取りみたいに日本語がどうとか言うやつに限って
日本人じゃないんだよな
AIみたいに誤字や脱字や文脈などを素直に解釈出来ないのだろうw 名古屋人の実態
大阪との比較に、名古屋ではなく愛知県全体の数字を使う(笑)
横浜との比較に、横浜はベッドタウンと馬鹿にする
福岡との比較に、名古屋は三大都市圏、福岡の倍の規模あると嘘をつく(県人口,周辺人口,人口密度どれを取っても1.5倍-1.7倍くらいだが)
田舎と言われると、愛知県と名古屋は別という
名古屋の勘違いはここから来てると思うw
人口だと大阪市と大差ないからあたかも
自分たちの街が都会だと錯覚する
人口密度やターミナル駅の数見れば
差は明らかなんだが
横浜市380万人
大阪市270万人
名古屋230万人
2022年最新都会度ランキング
【大都会】
SS 東京23区
S 大阪
A 横浜 福岡
【都会】
B 神戸 札幌 名古屋
C 仙台 熊本 廣島
D 千葉 さいたま 岡山
E 静岡 新潟 富山 水戸 熱海
【田舎】
F 鹿児島 宇都宮 高知 松山 高松 宮崎
G 長崎 大分 金沢 盛岡 大津 前橋 長野 岐阜
【ド田舎】
H 奈良 秋田 福島 甲府 津 福井
I 鳥取 松江 徳島 那覇 佐賀 山形
J 山口 青森
※人口/経済/将来性を元に作成(2022.10.1)
名古屋圏1000万人も誇大なんだよな
愛知県全部(750万人)岐阜県南部(150万人)
三重県中勢(100万人)足してようやく
1000万人なわけで実態からかけ離れてる
名古屋は緑が少ないってのも都市としてのランク下げてる気がする
まあ大阪も少ないけどさ
そう考えると東京はすげーなー
>>881
シドニーは上手だったね
ゴルフ場に塀が無いから公園みたいに見せている
田んぼをバカにする奴も多いが見せ方が上手ければ緑地なんだよね
日本はヘタ >>876
名古屋人の特徴で都会ランキングで負けると
横浜は都市圏なく東京の枠とよく言ってるのを見かける
就労人口は
横浜>名古屋なので
ベッドタウンに負ける名古屋はなんなんだ?ということになる
そもそも都市圏ないとか言ってるけど
横浜の人口爆増は他県から吸い取ったものなんだけどね
都市圏云々よりもむしろ地方から吸い取ってるのが横浜 普通にこれが正解なんだけど、名古屋が背伸びして3位だ、GDPは2位だというから
訳わからんことになる
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位名古屋
名古屋>福岡は当然なんだけど、言うほど差がないんだよね
テレビのブロックくらいか、愛知県岐阜県三重県で民放1ブロック、NHKはその東海3県に富山県石川県福井県静岡県を加えた中部(名古屋)ブロック
ただ富山,石川,福井,静岡が名古屋ブロックなのは不自然すぎる
福岡は山口県西部と九州全体に求心力あるから広域なマーケットは大きいと思う
広域な福岡圏は1300万人いるからね
(山口県西部と九州本土全部、長崎離島鹿児島離島は入ってない)
名古屋は愛知県岐阜県中部以南と三重県伊勢以北,静岡県西部,滋賀県極東全部足して
同じ1300万人
>>889
広域な福岡圏・・・意味がわからんしワロタ
一般的に都市圏の定義は、通勤圏や雇用圏を基準にするが、例えば鹿児島市が
福岡市のなんの圏内なのか説明して欲しい 福岡は九州全体から人を吸い取れるってことなんじゃないかな?
ただ鹿児島や熊本も粘りそうだしね
【S】東京
【A】大阪、横浜、名古屋
【B】福岡、札幌、神戸、京都、広島、仙台
【C】川崎、さいたま、千葉、北九州
【D】相模原、新潟、静岡、浜松、堺、岡山、熊本
名古屋っあんまり観光するところ無い気がする。無いことないけど。
10/1 人口 前月比 前年比 増減率%
三重県 1,742,703 -939 -12,712 -0.72
広島県 2,759,702 -1,234 -19,612 -0.71
>>892
そういう要素を「圏」とはいわないだろう 人口を吸い上げるから圏なら、福岡市は東京圏かい?って話になる
>>890
前はあったのか?
興味本位で来てみたけど時代遅れの5ちゃんの過疎板が居場所の連中に
読む価値がある書き込みが出来るはずもない >>889
遊びや仕事で行く圏内のことだよ
青森の高校生が仙台行くだろ、それと同じ どう考えても鳥取島根以上に中央資本の少ない高知
高知は高齢化率も日本トップクラスに高い
資本が進出しないからもう何やっても絶望的な地域
高知県にないもの、使えないもの
•松屋
•サイゼリヤ、ロイヤルホスト、ジョリーパスタ、バーミヤン、ステーキガスト
•やよい軒
•ミニストップ
•ロッテリア
•ピザーラ、ピザハット、ナポリの窯
•レモネード、リンツショコラ
•ファッション関係の店ほとんど(書ききれないので省略)
•東急ハンズ、ロフト、フランフランなどの大手雑貨店ほとんど
•ジュンク堂、紀伊国屋書店など大手書店ほとんど
•ビックカメラなど大手家電ほとんど
•プロント、シアトルズベストコーヒー、星乃珈琲店などのカフェほとんど
•駅ビルなどの市街地型商業ビル(高知市街地の複合商業施設は百貨店しかない)
•Suicaが電車で使えない
•Jリーグクラブ
•東横インホテル 、ルートインホテル、アパホテル
•いきなりステーキ 、ペッパーランチ
•ドンキホーテ
•フレスポ
•QBハウス
•AOKI
•赤ちゃん本舗
古臭いアーケード街以外取り柄がないのが高知
サイゼリヤや松屋も永遠に出店しないだろうなあそこは
>>884
関東の住みたい街ランキング2022ではベッドタウンは褒め言葉なんだが
特に埼玉県の人気が急上昇!
住みたい街ランキング
順位駅名代表的な沿線名/得点
1位 横浜JR京浜東北線 1548点
2位 吉祥寺JR中央線 1046点
3位 大宮 JR京浜東北線 1014点
4位 恵比寿 JR山手線 991点
5位 浦和 JR京浜東北線 677点
6位 目黒 JR山手線 671点
7位 新宿 JR山手線 661点
8位 品川 JR山手線 658点
9位 池袋 JR山手線 653点
10位 鎌倉 JR横須賀線 589点
https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2022/kanto/smp/ 大宮2位にもなれそうだなw
大宮GCS構想が具体化すれば
もっと伸びて横浜に近づきそう
>>907
そんな和歌山にあと10年もかからずに人口抜かれる秋田のやばさよ 10/1
秋田県929,915 前年同月比-14,959
【自然増減-12,402】【社会増減-2,557】
和歌山903,172 前年同月比-10,351
【自然増減-8,712】 【社会増減-1,639】
>>911
この勢いだと秋田は和歌山以下になるの
確実だな 【社会人が選んだ】「働きやすいと思う都道府県」ランキング! 第1位は「東京都」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c7667c542ae73ff17a20e63191f2bec05e5870e
●第1位:東京都 第1位は東京都でした。
日本の首都であり、政治や経済の中枢として機能している東京都。
2022年10月1日時点での人口は約1400万人と、世界最大級の人口を持つ国際的大都市です。
23区には、商業施設や文化施設などの観光地だけでなく、大企業の本部なども多く、あらゆる情報の拠点であるため、働きやすい環境にあるのは間違いありません。
空港や駅など移動手段も豊富にあり、地方や海外への移動が便利なところも評価されたのではないでしょうか。
●第2位:神奈川県 第2位は神奈川県でした。
東京都の南に位置する神奈川県は、2022年10月1日時点で約430万世帯、約923万人が暮らす、東京都に次いで人口が多い都道府県です。
日本でも有数の都市部として知られる横浜や、東京都心や横浜へのアクセスに恵まれ、ベッドタウンとしても人気の川崎など、
大企業の多い都心に近く、交通利便性の高いところが人気を集めたのではないでしょうか。 >>914
ンなモン人口多いトコが上位アタリマエやろ
勤めてるトコと違う都道府県挙げるヤツまずおらんわ 違うな
「働きやすい」じゃなく「働きやすいと思う」
所詮はアンケートよ
主観だし回答者の母数次第
都市の真の価値は平均地価
名古屋市 55万5225円 +3.66%
福岡市 53万4975円 +7.66%
横浜市 44万2789円 +1.75%
名古屋>福岡>横浜
>>920
ピンポイントの路線価では都市全体の価値が測れない
平均地価は都市全体の価値を表す 都市全体の真の価値を表すのはピンポイントの路線価ではなく平均地価
名古屋市 55万5225円 +3.66%
福岡市 53万4975円 +7.66%
横浜市 44万2789円 +1.75%
名古屋>福岡>横浜
また名古屋人の得意な都合のいい数字操作かwww
平均(笑)?そんなことしたらますます名古屋が不利になるよ(笑)
>>923
不利も何も平均地価が
名古屋>福岡>横浜なんだが
都市の価値を表すのは地価
ピンポイントの路線価ではなく都市全体の平均地価 令和4年の公示地価
名古屋市 48万2774円 +2.59%
福岡市 47万1320円 +7.38%
横浜市 34万332円 +1.04%
名古屋≧福岡>横浜
というか平均地価って、路線価の設定されたポイントポイントの
地価平均でしかないから、たとえば価値のない土地が広くてもポイントされないし
値段が高い土地が広範囲でもポイントは一つだし、平均の意味はその都市の
地価変動を見るには意味があるが、他都市との比較には微妙だな
都市の真の価値を示す平均地価
高知市9万3372円
北九州9万3278円
熱海市7万6381円
新潟市7万3633円
>>926
その通りで、横浜は価値のない土地が広いから平均地価が低い
路線価との乖離がその証拠
名古屋福岡は都市全体に価値があるが横浜は西区の一部以外無価値な土地 >>926
たしかに
そもそも横浜は川崎よりも低いからね
あまり他都市との比較にはならないね 横浜の面積
437.4 km²
福岡の面積
343.4 km²
名古屋の面積
326.4 km²
こう考えると地価の高さって面積に比例するんだね
令和4年の公示地価
古屋市 55万5225円 +3.66%
福岡市 53万4975円 +7.66%
横浜市 44万2789円 +1.75%
>>921
ここは都道府県のスレなんだから都道府県で出してみてw >>931
そうなると
1位 東京都 112万9366円/m2
2位 大阪府 31万1722円/m2
3位 京都府 26万8612円/m2
4位 神奈川県 26万0676円/m2
5位 愛知県 21万3870円/m2
6位 福岡県 19万1297円/m2 >>930
面積の狭い東京中央区千代田区渋谷区がトップ3だから面積は関係ない
都市の価値が名古屋≧福岡>横浜なだけ あれ?やっぱり中卒だから理解できなかった?
面積が狭いほど高くなるって言ったんだけどw
>>934
面積の狭い東京中央区千代田区渋谷区がトップ3なんだけど?
日本語理解できる?義務教育受けてる?
それにGDPが高くても地価が安かったら都市の価値ないがなw >>936
港区は渋谷区よりも低いけど
渋谷区の面積は15.11 km²
港区は20.37 km²
ちなみに東京の港区は都心区だけど
渋谷は副都心区だよ
福岡君自分で中卒者って言ってたじゃん >>937
面積の低い東京3区がトップ3だから面積関係ないのは理解できるかな?
お前面積が低いほど高くなるって言ってだけど完全に間違いだったなw あ、勘違いしてたの俺だわw
ただ横浜の人口は名古屋の1.64倍、福岡の2.31倍で
横浜の面積は名古屋の1.34倍、福岡の1.27倍だから面積がいい訳にならないのは変わらん
名古屋福岡は都市全体に価値があるが横浜は西区の一部以外無価値な土地だらけw
人口密度で横浜>名古屋福岡なのに平均地価は名古屋福岡>横浜
面積で言い訳できなくなったなw
自治体も何も横浜の土地には価値がない
国が認めた事実w
>>943このランキングによると
東京大阪を除くと次いで川崎名古屋横浜の順になる >>945
土地に価値のない横浜に住む横浜おじさんw この人は名古屋の元市議まで務めた人なんだけど
やはり重要な指標はGDPになるよ
地価の事なんて全く触れてないし
GDPで比較してる
中卒をカミングアウトした福岡君と
市議まで務めたエリート
どちらの言う事が正しいと思う?
横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html
さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。 >>947
土地が無価値な田舎横浜に住むかっぺ横浜おじさんw 横浜の土地は価値がありません
横浜は田舎ですw
ソースは公示地価、つまり国のお墨付きですw
もう結局悪口だけになってるじゃん
俺ちゃんとしたソース貼ってるのに
だから中卒なんじゃないの?
>>950
ソースも何も公示地価で名古屋福岡>横浜だから議論の余地ないじゃんw
横浜は西区の一部以外土地に価値がない田舎w ちなみに公示地価で言うと
東京港区は渋谷区よりも公示地価は低い
でも都心部で定めた都心区は港区であり
渋谷区は副都心区である
>>952
どうでもいい
横浜の平均地価は名古屋福岡より下
横浜は西区の一部以外土地に価値がない田舎w
ソースは公示地価、国のお墨付きw >>954
現実逃避を続ける横浜カッペw
土地に価値がない田舎、それは横浜w
ソースは公示地価、国のお墨付きw >>955
横浜の土地が無価値なのは国が証明してます
ソースは公示地価w >>954
だよね
結局負けると独りよがりで連呼するだけになるよね 名古屋福岡の土地の方が横浜より価値があります
ソースは公示地価、国のお墨付きですw
>>957
じゃ質問するけど
公示地価は
渋谷区>港区になるけど
中卒君からしても
渋谷区>港区になるの? >>959
名古屋福岡に地価で負けた田舎横浜w
国のお墨付きだから笑えるw >>961
そういうことだろ
なんの問題があるの? >>963
それが形骸化してるって事だよ
値段は正直だからなw よかったw
やっぱり中卒だけあって世間ズレしてるわw
>>966
土地の無価値な横浜に住む横浜おじさん哀れw >>970
まぁ仕方ないよ
まさか
港区よりも渋谷区の方が上とか言っちゃったのは笑ったけどw この流れ笑えるな。
★120 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 06:55:30.71 ID:C2AKMcvr
横浜田舎すぎるw
☆121 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/11/26(月) 07:01:34.26 ID:CS6m6u7r
>>120
それみんな名古屋の写真だよ。
名古屋の>>115にある港区の田んぼ稲刈り風景。
山は>>116の守山区の東谷山。
★122 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 07:13:42.37 ID:C2AKMcvr
>>121
本当だwww
うpする画像間違えちゃったwww
★123 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 07:27:23.59 ID:C2AKMcvr
横浜の田んぼ画像あげたつもりがうっかり名古屋のあげちゃったwww
ごめんごめんw
もっと遅く指摘してくれても良かったのにw
都市計画板の名古屋SB iPhone=やわらか銀行君が横浜ディスってる書き込みを都市計画板に貼り付けてたから、この画像も拡散するかなーと思ったけどw
あっwでも横浜人に名古屋で有名な童貞と書かれてから全く転載しなくなっちゃったからねwww
愛知県民のSB-iPhone
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1494852842/ >>972
値段は正直だからなw
さっさと実家行って固定資産税の書類取ってこい
東京都心区の方がコロナやばいからコロナガーは通用せんぞw >>971
自己レス
これ見る限りやっぱり東京や横浜はお金持ちしか住めないよね >>976
なのに平均地価が名古屋福岡より下の田舎横浜w >>976
早く実家行って固定資産税の書類取ってこい >>975
本当東京住まい?
やっぱり中卒君じゃん
新宿も答えられなかったし
資産も100万円すらないし
物価の高い横浜に住んでるのに資産が100万円もないとか
負け組じゃね? >>979
え?俺福岡だけど?まだ信じてんのかこいつw
横浜は平均地価が名古屋福岡より下の田舎だけどどんな気持ち?w じゃやっぱり福岡君かw
これねwww >>981
横浜は平均地価が福岡名古屋より下の田舎だけどどんな気持ち?w >>982
横浜は平均地価が福岡名古屋より下の田舎だけどどんな気持ち?w 渋谷区と港区なら完全に港区の方が格も上だよな
それを渋谷区の方が上と答える中卒に引いた
>>988
仕方ないよ
この前資産の一部晒したら逃亡しちゃったしね
中卒の脳じゃ資産は作れない >>991
本当それね
港区の方が世間では上なのは当たり前なんだけど
渋谷の方が上と答えるなんて中卒の思考やばいw >>994
土地の価値が福岡名古屋未満の田舎横浜w >>994
港区が低く評価されるのは横浜もそうだが坂の多さに原因がある
中卒は同じことしか連呼しないのは考える、理解する事を放棄してるだけ >>996
坂だらけの無価値田舎横浜ですね、分かりますw
福岡名古屋より下なのは納得w >>996
あと面積の広さね
港区も面積は渋谷区よりも広いけど
公示地価は
渋谷区>港区
家賃は
港区>渋谷区
横浜も同じことが言える 2022年最新都会度ランキング
【大都会】
SS 東京23区
S 大阪
A 横浜 福岡
【都会】
B 神戸 札幌 名古屋
C 仙台 熊本 廣島
D 千葉 さいたま 岡山
E 静岡 新潟 富山 水戸 熱海
【田舎】
F 鹿児島 宇都宮 高知 松山 高松 宮崎
G 長崎 大分 金沢 盛岡 大津 前橋 長野 岐阜
【ド田舎】
H 奈良 秋田 福島 甲府 津 福井
I 鳥取 松江 徳島 那覇 佐賀 山形
J 山口 青森
※人口/経済/将来性を元に作成(2022.10.1)
>>998
平均地価が福岡名古屋未満の無価値田舎横浜w lud20230202134844ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/geo/1666261628/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「都道府県人口を語るスレ80 YouTube動画>27本 ->画像>41枚 」を見た人も見ています:
・都道府県人口を語るスレ82
・都道府県人口を語るスレ83
・都道府県人口を語るスレ81
・都道府県人口を語るスレ50
・都道府県人口を語るスレ70
・都道府県人口を語るスレ60
・都道府県人口を語るスレ10
・都道府県人口を語るスレ20
・都道府県人口を語るスレ30
・都道府県人口を語るスレ40
・都道府県人口を語るスレ5
・都道府県人口を語るスレ7
・都道府県人口を語るスレ9
・都道府県人口を語るスレ52
・都道府県人口を語るスレ56
・都道府県人口を語るスレ76
・都道府県人口を語るスレ48
・都道府県人口を語るスレ67
・都道府県人口を語るスレ61
・都道府県人口を語るスレ64
・都道府県人口を語るスレ72
・都道府県人口を語るスレ63
・都道府県人口を語るスレ53
・都道府県人口を語るスレ75
・都道府県人口を語るスレ57
・都道府県人口を語るスレ72
・都道府県人口を語るスレ78
・都道府県人口を語るスレ47
・都道府県人口を語るスレ49
・都道府県人口を語るスレ65
・都道府県人口を語るスレ59
・都道府県人口を語るスレ69
・都道府県人口を語るスレ48
・都道府県人口を語るスレ54
・都道府県人口を語るスレ55
・都道府県人口を語るスレ77
・都道府県人口を語るスレ66
・都道府県人口を語るスレ51
・都道府県人口を語るスレ73
・都道府県人口を語るスレ71
・都道府県人口を語るスレ68
・都道府県人口を語るスレ62
・都道府県人口を語るスレ58
・都道府県人口を語るスレ74
・都道府県人口を語るスレ79
・都道府県人口を語るスレ12
・都道府県人口を語るスレ33
・都道府県人口を語るスレ13
・都道府県人口を語るスレ35
・都道府県人口を語るスレ14
・都道府県人口を語るスレ36
・都道府県人口を語るスレ44
・都道府県人口を語るスレ31
・都道府県人口を語るスレ28
・都道府県人口を語るスレ29
・都道府県人口を語るスレ27
・都道府県人口を語るスレ43
・都道府県人口を語るスレ38
・都道府県人口を語るスレ21
・都道府県人口を語るスレ11
・都道府県人口を語るスレ22
・都道府県人口を語るスレ15
・都道府県人口を語るスレ32
・都道府県人口を語るスレ45
00:25:13 up 27 days, 10:49, 1 user, load average: 7.68, 8.62, 8.93
in 0.071791887283325 sec
@0.071791887283325@0b7 on 010814
|