コツを掴めばどうにかなるけどまだ慣れ無いせいか個人的には前作より難しく感じた
あとルート中すべてのFMMSで大成功しないと取れないトロフィーが有るの直前セーブした方が良い
限定版冊子の設定画にミアーシュのネタバレっぽいものが有ったので一応注意
前作は放置して最後に10秒頑張ればいけたけど難しくなってるの!?
ミアーシュ最後のモフリ(トサカ)だけ普通成功(花が出ない)だったけどトロフィー取れたよ
>>14
あれ、そうなんだ
じゃあ全部成功さえすればいいのかな >;15
うーんどうだろ
トサカ以外は大成功してるからなぁ
トロフィーにも「上手に」って書いてあるからよく分かんない…
買ってる人少ないのかな?
やる予定だけどカラマリ終わらせてからやりたいからまだ出来ない
>>10
ほんのちょっと場所がずれたり触り方間違うと嫌がられちゃって困る
初モフモフ最低評価ばっかり出して4回やり直したわw
ほのぼのしてて楽しいなあ 自分もカラマリ終えてから手をつける予定
同日発売のものも多いしレポ少なめかもしれないね
予約して届いてるんだけどカラマリが意外とボリュームあってまだ終わらない
早くもモフモフしたいなー
>>13
前作はそう言うコツさえつかめばあとは同じ事繰り返せば良かったんだけど
今回はFMMSの度に「ここを撫でて」って注文されるからちょっと難しい
動物の体だから、たとえば背中ならどこからどこまでが背中の範囲で、どこからがお尻になるのか、とかが分かりにくい ユゼフに頭撫でて欲しいと言われ撫でてたら耳だったからちょっと焦った
モフモフ簡単じゃないけど可愛い
1人攻略でリシャルトとヘンリク、2人攻略で魔術師解禁?
魔術師は真相なんで最後のほうがいいかも
魔術師は5人目にプレイしたリシャルトのあとに解放されたわ
ラスト固定なのか、リシャルト攻略が条件なのかは分からないけど
魔術師はリシャルト攻略後解放だね
内容的にリシャルトエンド見てないとよくわからないから
あと「みんなが幸せな物語」は全員クリアしてなくても解放されるみたい(自分はまだルドヴィククリアしてない)
しかしリシャルトが一週目に攻略出来ないのは意外。一週目にモフモフ選択肢あったような気がするけど
誰から攻略するのがいいんだろ?
リシャルトからやる予定だったんだよな…
自分もリヒャルトから予定だった
ヘンリクも制限あるんだろうか
早く商品こないかな
>>28
ヘンリクも制限ありか
上に書いてくださってましたね
ごめんなさい モフモフ全部「成功」だけでもトロフィー取れたよ
難しくて大成功1回も取ってないけど、ユゼフのモフモフトロフィー取れたし
ベストED行けた(好感度半分くらい、名声度満タン)
カラマリ飽きたから放置してこっち始めたけど
私はこーいうほんわかな世界観の方が好み
3人クリアしたけどこのくらいのボリュームの方が
飽きなくて好みだし手軽で良いな
モフは面倒くさくなってくるけど
まだ2章だけどこのままルンファクやアトリエが始まりそうなまったり感w
この世界で服作って売ったり薬調合して依頼こなしたいw
魔術師エンド見たけど真相扱いの割には大団円とは微妙に言いにくい感じだね
賛否両論になる展開な気がする
ルドヴィクだけ両end終わらしても1つだけスチル開かなかったんですが、バグ?
こっちもルドヴィク、リシャルト、ヘンリクのスチルが1枚埋まらないな
>>37
おかげでスチルコンプ出来た!
ありがとうございます >>33
大団円はifのほうじゃないかな
個人的に攻略は一番最初のモフモフ前に表示される順がいいと思う
ルドから始めて残りおにいさま→魔術師→ifで プラチナゲット
ゴールドトロフィーのモフモフマスターは恋人バージョンももふらないと取れない模様
個人的なオススメ攻略順は
ヨゼフ➡ルドヴィク➡ヘンリク➡ミアーシュ➡リシャルト➡魔術師➡ifってとこかな
モブキャラやサブキャラの立ち絵が少なくて寂しいなー案内人はよく出るんだしあってもよかったんじゃ
あんまり評価良くない?
シナリオがどうなのか気になる
前作がすごい好きだったから物足りなく感じそうかな?
>>45
結構物足りないかも
チャプター共通2、個別2だし
確かに前作の金太郎飴感は無くなったけど各ルート個性を出すのだけに全力注いで内容の濃さ忘れてる感じ、、、 金太郎飴感は確かに前作よりは軽くなってる
でも全体的に凄くアッサリしてる
絵本みたいな雰囲気と、動物に癒されるって言う事に重点を置いてるなら良いと思うけど
話や萌えの濃さを期待してたら肩透かし食らうかな
特別駄目な所は無いんだけど良い所もちょっと…って感じ
IFルートが最後に見れるけど、正直そんなところに手を入れるより個別濃くしてくれた方が嬉しかった
ピスキスの女の人達ミーハーすぎて笑える
どのルートでも攻略対象がモテモテになる展開があるのは少し萎える
動物が好きでサクサク進んで手軽にキャラに萌えられるから楽しめてる
絵がきれいだし、BGMもいいと思う。
気楽に遊べる乙女ゲーって感じ
主人公の本棚。
ギャラリー、チャプター、ぬいぐるみまては集まるけど、それ以外が表示されないのってバグ?
日記とか絵本とか攻略してく内に追加されてくけど、そんなもの本棚に全く見当たらないんですけど、皆さんどーなってます?
>>46
ありがとう
とりあえず始めて見たよ
チャプターすくなっ!だねー
カラマリで大満足したあとだと尚更きついかな
お兄さまは攻略制限ありなのかな?
前回のキャラが強烈だったから物足りなさは出るね
でもまあ癒されるし気軽にできるからこれはこれでいいのかも
某所のレビューがひどかったから躊躇ってたんだよね >>50
まずはsageような
あと本棚にはちゃんと追加されていってるよ
多分絵本=各キャラスチル一覧、日記=各キャラチャプターの事だ
それぞれキャラの名前の付いた本としてデザインされてるでしょ
まぁ分かりにくい部分では有るけど まさか前作絡むとは思わなかった
両方のキャラ共通した続編とか出せそう
最萌は魔術師かなやっぱりただの変態じゃあなかった
何でもかんでもバグって決めつけようとする人って本当にいるのな…悲しいことだ
前作やってないとダメな感じ?今作からやろうとおもってるんだが
>>55
駄目ではないと思う
必要な所はちゃんと説明台詞が有るから全く前作の知識なくても大丈夫
勿論前作知ってた方がより楽しいとは思うけど >>52
ありがとう。
やっぱりそーゆうことだったんだね。
なんか別に読めるのかと期待してた(笑)
sage、すみません。 >>54
なんでもかんでも決めつけてはないけど、引きが悪いのか何度かそういうソフトに当たってて、交換したり泣きみたりがあったんだよね。
でも今回は違うみたいで安心した。 >>57
>>1読め
>◆ネタバレスレにつき、sage進行厳守(メール欄に半角小文字で sage と入力)
100回音読しろks トロコンした
最初は微妙かもって思ってたけど、
制限キャラ3人が楽しすぎて4人を1日で終わらせてしまった
手軽にキャラ萌え充電できたし
最近のオトメイトっぽくないのんびりとした作風が良かったわ
久々に枕バンバンしながらやってた
終わったばかりだけどFD欲しいな
コンプして猛獣姫良かったーってなってるところ尼レビューみたら酷評でワロタw私がおかしいのかねww
手軽に萌えたいならって感じだよね
ミアーシュルートで最後魔女がやっつけみたいに倒されててどんだけ弱いんだよと思った
ミアーシュの中途半端なヤンデレいらなかった
vitaTVしかないんだけど、
画面モフモフできなかったら楽しみ減るかな?
>>62
魔女が弱いのは真相ルートで説明有るよ
>>63
アナログパッドでもモフモフ出来るしタッチ操作とどっちが良いかは個人の好みだから
楽しみが減るって事は無いと思うよ ルドヴィク可愛いよー!他ルートでもルドヴィクがでるとニヤニヤしてしまう
猛獣の中で一番姫さま命って感じ
シナリオがもっとしっかりしてたらもっと萌えられたのになー
フルコンした!ツッコミどころは色々あるけどifルートの皆んなでわちゃわちゃしてるのよかった
アデーレにちゃんと救済があって安心した
上にもあるけど
ユゼフ、ルドヴィク、ヘンリク、ミアーシュ、リシャルト、魔導師、ifルートの順でよかったよ
ヘンリクは後の方でもいいけど猛獣側ばかりだと飽きるので
リシャルトは一人攻略すると制限解除
魔導師は全員攻略後にルートに入れるよ
ヘンリクも一人攻略しないとルートに入れなかった気がする
>>69
上のほうにもあるけど、魔術師はリシャルト攻略後解放だよ
最速で3周目からだね トロコンした。
猛獣使いが好きな私は好きにならないわけがなかった
最終的にヘンリク好きになったわ
最初リシャルとやりたいのに
なんでモフモフさせてくれないの?
リシャルトも攻略制限あり?
それとも満遍なく他の三人やったら
リシャルトにはいるの?
ごめんロードしてなかったわ
参考にしてルドルフからやるよ
リシャルトとヘンリクが気になって仕方ない
前作は黒猫が最萌だったんだよね
切ない関係がさ
ステラワースで買った人いる?
小冊子どんなだったか気になる
>>78
メイン4人のED後設定の話だよ
なのでそれなりに甘い これって実は王子さまだったー的な展開はないのかな?
最初から動物なのは変わらず?
最後に人間になるルートない?
1キャラやったけど完全体じゃなくて
あの光の粉がない限りだめなままだとハッピーエンド感がない
ラブシーン最中に戻ったらどうすれば!
>>80
いるよ1人王子様ただ粉ないと動物のままだけど
多分FDで解決するように作ってるみたいでどのルートでも基本的に幸せにはなるけど
呪いはとけてないはず カラマリ→めいこい→猛獣と来たから
サスペンス、笑、癒しといい感じだわ
それにしても紫あやさんの絵は綺麗だなぁ
教えてください。CG埋まりません。
その他の1枚目、一番左の一番下、右から二番目の一番下の画像の取り方教えてください。
モフモフが前作より難しくて4回失敗してもう投げそう
ユゼフの足、私には難し過ぎる…
前みたいにラスト10秒頑張るじゃ駄目だしもうどうすれば
前作より簡単に!って言ってるけど正直今作の方が難しかったわ
指定の範囲がどの辺りなのか分かりにくいのもあるし
モフモフ、ユゼフの足が特に難しいね
撫でる動きが早いとくすぐり判定されるからゆっくり
ハートからクローバーになったら一度指を離す
これしてたら一応成功にはなるけど、大成功させるには時間足りない
撫でるスピードが難しい
背景に赤いお花が表示されたら後は何してもオッケーらしいけど花が出かけて消えるw
84です皆さんありがとう
タッチじゃなくスティックでしてみたら何とか成功しました
その次の背中ってのも正面向いてるのに何処撫でればいいんだよ〜
って感じだったけど何とか成功、でも大成功は本当難しいです
まだ一人目なんで先が思いやられる…
やっとコンプ
確かに話は短いけど絵も綺麗で音楽も好きだし手軽に楽しめたかな
魔術師の話だけは主人公になんかモヤモヤしてしまったけど
あとはリシャルト長髪なのに終盤気づいた
ifまで全部見終わったんだけど、othersのスチルが埋まらなくてトロコン出来ない・・・
上から4段目の一番左と、左から3つ目ってどこで埋まりますか??
魔術師ルートの主人公最悪な恋愛脳だな
人殺したり街つぶしたりした奴らの親玉だけど私の愛する人だから無罪放免してください
してくれないと私の中に封印されてるものを解放して世界をめちゃくちゃにしますって…
胸クソ悪いにも程があるわ
他キャラのルートでは特に主人公嫌いじゃなかったけど最後の魔術師ルートのは大嫌いだ
ミアーシュと皆幸せ以外クリアしたけど
ほのぼのしててすごい癒された
特に、魔術師の煙突後のモフモフ
ひたすらビンタしつづけたらお花と共にラスト素敵なコメントしてくれるのでオススメです
ヘンリクの最後のCGが埋まらないんですけど
どうしたらいいでしょうか
ヘンリクの最後のCGが埋まらないんですけど
どうしたらいいでしょうか
某ショップで、安くなってたから限定版買ってきたw
さわりだけチラッとプレイして、限定版CD聞いたら面白かった
絵は綺麗だし、世界観も嫌いじゃないからこれからが楽しみ
スクールデイズ7話ラスト直前で何が起こるのか、何が起こっていくのか全て気になる
スクールデイズ7話のラストシーン直前から黄色人種0計画となる
秘封活動記録音声あり版と無し版同時収録してしまえばどんなことになるのか
秘封活動記録フルボイス版はゲーム機で見れるのは360だけだった
OneSで見られるのか?今XboxOneの売り上げが少ないから見れるかどうかわからぬ
OneSで見られるにしても360で720pにしたとしても見れない可能性がある
ボイスありとボイスなし同時収録版だとどんなゲーム機でも見れなくなるな
もしかすると4Kの2160pのDVDの可能性がある
3話は最初から音声無しと音声あり版が同時収録でローエンドパソコンでは見れない可能性大
今年の冬コミか秋例大祭で音声無し版とあり版同時収録か?
別のサークルとキャスト同じならどんなことになるのか
タルメの中の人が好きなんだけどルート短そうで購入に二の足踏んでる
ルートと呼べる程の甘いシーン沢山あるんだろうか…
膝枕はしてるみたいだけど
バレ
タルメ甘かったけど過程が短いしあれよあれよという間に
くっついてポカーン
短いのは覚悟していたけど1日でフルコン出来る短さに泣けた
これ多分本編とFD合せてもほかのゲームの1本分より短いと思う
>>141
バレありがとう
やっぱり短いのかー…うーん…ますます迷う
でも最終的には買っちゃうんだろうなー… 本編があの短さだから期待はしてなかったけど、それにしても薄いFDだった
あの薄さで他のオトメイト作と同程度の値段ってのが納得がいかない
本編+FDでようやくバランスが取れるレベルだよなぁ
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆☆