※トレジャーBOX特典「天然石コレクション」に誤記
(2008/7/31にネオロマンス公式にて発表)
以下の天然石について名称に誤り有り
・地の青龍の宝玉
×トルコ石→○マグネサイト
・地の白虎の宝玉
×翡翠→○サーペンティン
マグネサイトもサーペンティンもそれぞれの代用品として使用されることの多い
「天然石」ではありますが、これらをトルコ石、翡翠と表記していたのが問題とされています
他6種の天然石に関しては、名称どおりのものが使われています
※注意※
メモリーカードのデータが飛んだ姐さんが数人いるようです
詳細は不明(スレにてクイックセーブが問題なのかも?という報告あり)
大事なデータはコピーしたほうがいいかも?
>>1 スレ立て乙です
>>3の特典に覚えがないと思ったらトレボ買ってなかった
このころは店舗別に声の特典がなくて良かったなあ ものすごく今更な疑問なんですが、
千尋、風早、那岐の3人はどういう仕組みで現代から豊芦原に飛んだのですか?
柊にはそんな力ないだろうし、麒麟?
それとも弓の力でしょうか?
麒麟は時空跳躍できるみたいだよ
柊√にも跳んでるし
ん?
記憶にないんだけど、柊√に麒麟てからんできたっけ?
最終戦に来てちょこっと助けた
風早√で千尋を気絶させるのと対になってる
風早と柊の千尋絡みでの助け合い好きだな
なるほど!ありがとう!
記憶薄れてるからもっかいプレイしなきゃダメだー。
4やって古代日本に興味持ったけど
古事記と日本書紀以外でお薦め本ある?
昔氷室冴子の「銀の海金の大地」が好きだったな
完結しなかったけど…
古墳時代って八雲立つくらいしか思いつかなかった…飛鳥時代・奈良時代が多い
邪馬台国はどこにあったか論争はまだやってるからそれ関連の本とかどうだろうか
>>12
有り難う
まだ邪馬台国がどこか論争やってたんだ
色々探してみます
>>13
有り難う
面白そうですね
文庫版を買ってみようと思う >>15
三部作なのに何故二作?と思ったけど
薄紅天女は奈良か 銀金も勾玉三部作もイティハーサも好きだわ
4だと那岐のエピソードが白鳥異伝のエピソードに少し近い(古事記だから当たり前だけど)
那岐ルートの補完情報もほしいな
空色勾玉懐かしい
昔、読んだ記憶あるけど内容が思い出せないから今度読んでみよう
4本当にvitaフルボイスで出てほしいな
夕霧の男の姿もみたい!絶対イケメンなんだろうな
青年足征、火・黒・土雷のショタ時代、青年ムドガラとラージャ
狭井の君と岩長姫の少女時代、ちょっと若いカリガネとサザキ
千尋と那岐の小中学校時代
見せてくれたら嬉しいものって結構あるなあ
那岐の素っ気ないと見せかけて面倒見がよかったり
布都彦の熱血なんだけど雅を解したり
サザキの可愛らしいけど大人の男だったり
ギャップがマイルドに織り込まれてるのが好きだ
>>11
田辺聖子のタケハニヤス王の反乱が面かったです。(漢字忘れました)
オオサザキも出てたような気がします。 >>22
有り難う
田辺聖子は平安時代なイメージだったけど古代も書いてたんだね
読んでみる >>23
面かった→面白かった
タケハニヤス王の反乱→隼別王子の叛乱
の誤りでした。 夕霧って男なのか!?
黒麒麟っの正体って誰なの?リヴだと思うんだけどググっても出てこない
3&4のツアーイベントだって
これは4の展開にも期待したいが…
>>29
教えてくれてありがと!
そっか人型にならないのか…やっとスッキリしたわw ちょっと聞きたいんだが八葉以外のキャラもED見ないと風早のグッドEDって見れないの?
>>33
サンクス!
攻略サイト色々見てんだけど確実なこと書いてあるのが無かったんだよ ちょっと遅くなったが布都彦おめ
歌垣イベントはいいものだ
高千穂峡に一度行ってみたい
今もきれいな風景残ってるのかな
草千里や阿蘇山は一度行ったんだけど
ちょうど2週間前に行って来たわw
増水でボードで降りるのはムリだったけど
ただボードはそれでなくてもだいぶ並ぶらしいけど
私は都会住みってのもあるかもしれないけど
周りの遊歩道歩くだけでもだいぶいい景色だったよ
>>38
うらやましか
遊歩道はマイナスイオンが気持ちよさそう 布ポスター欲しいけど端っこのほうにいるチート剣依存症の陰キャ雑魚将軍の忍人様いらねー
こいつがいるだけで空気悪くなるわキモ
>>41
大人は黙ってヤフオク
ツイッターやメルカリとかのスマホアプリは子供だらけで等価交換だろうと無理
ヤフオクも子供多いけど割合が他より低いし
少し高めなスター設定は出品者の自衛手段で基地除け >>31
白いのはホイホイ変身してるし、なんで黒いのは変身しないんだろう
変身したら攻略させろとか言われそうだけど
なんか理由ってあったっけ? むしろベタ移植こそが希望
微妙な後付けや妙な新衣裳が怖い
vitaで欲しいね
PS2もPSPももはや立ち上げない
できればフルボイスにして移植して欲しい それ以外はベタ移植希望
>>53
没台詞たくさんあったね
演技かあ…既に那岐が違和感あったからどうなるか 4はリマスター大変そうなのがなあ
3は戦闘だけジャギジャギだったけど
4は通常パートもポリゴンだし綺麗にするなら3の倍は予算かかりそう
遙4カフェとかやってるし移植あるんじゃないかと期待してしまう
頼む移植してくれ
戦闘のモーションも増やしてくれると嬉しい
1のulリメイク来たし、次は4もリメイクして欲しい
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆☆
LINEメッセージでアシュ相手だとナチュラルに結婚済みなのワロタ
かじられてる遠夜も可愛いし
年齢考えずにはしゃぐサザキや冗談まじえてくる将軍も良かったし
柊は安定の迫りようだったしで大満足だった
>>63
やってきた
アシュビンっていれて出てこないなんでや…て思ったらアシュヴィンだった
懐かしすぎてほんと移植して欲しい 千尋視点で布都彦ルートやりたかったな
ストーリーも変えなくちゃいけなくなるかもしれないけど
ファンデスク的なものが欲しかった
【ゲームの電撃 感謝祭2018 featuring 電撃文庫】ベルサールステージ
03/10(土) 開場:10:50 開演:11:00
lv311251063?ref=qtimetable&zroute=index
新しいシリーズも出なさそうだし
4のリメイクずっと待ってるんだけどなー
イベントのときにアルティメット化あるか?みたいなこと聞いた人がいて奇跡があればって言われたんだっけか
>>68
公式の回答?奇跡級のことなの?!
つかネオロマは過去作リメイク移植する方がファン離れ回避出来ていいと思うの リメイクするならバッドエンド上等で千尋姉、布都彦兄、柊パーティーの旅も見たいしやりたい…
例えが古いけどFFXのジェクトとブラスカの旅みたいなのがもっと見たい
柊√優遇になるから無理
風早がメンバーならワンチャンあったかもね
柊の日につき久々に来ましたよ
>>70>>71黒龍討伐3人組による前日譚作るとすると
羽張彦もメインキャラになるから声付けないと不自然
(あとの2人には声付いてるし)
でも羽張彦は千尋の姉の恋人かつ本編では故人=どうあがいても千尋では攻略出来ない男
だからプレイヤーの攻略出来ないストレスを軽減するためには羽張彦には目立ってもらっては困るので声を付ける訳にはいかない
作らないにはこんな理由もあるんじゃないかな... リメイクじゃなくていいからスイッチに移植して欲しいな
Wiiでも出してたしそんなに難しくないんではって思うけどどうなんだろ
最近のシンプルなシステムも遊びやすくて好きだけど4のRPGっぽいのもすきだったな
キャラデザも戦闘も好きだった
忍人で泣き明かして目がパンパン腫れたいい思い出