◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Switch、外付けHDD未対応。microSDで最大128G追加でも3BFしか入らないゴミだった・・・。 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1477650759/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
任天堂が据え置きハードとか馬鹿みたいに言い張ってるけど、明らかに携帯ハードレベルの性能しかないしPS4とVitaのマルチタイトルのVita版程度の容量に抑えられるんじゃね?
はい、ゴミ
何のために作ったんだ
wiiunko継続しとけばよかったのに
Skyrimのリマスターでも15GBくらいあるからなー
microSDXC対応という記事でHDDについては触れられてないの
HDD未対応てのはどこ情報すか
microSD確定?
無駄にデカいからSDカード2枚差しとかないの?
これは本体紐付け確定やな
この世代も買うことはないだろう
>>8 前のスカイリムとかFO3は8G位でDVD1枚に収まる謎圧縮
普通に考えてありえないっつーの
すぐ否定コメント出るだろ
スマフォで128G以上の容量を持ったやつだけ石を投げろ
外付けHDDで煽るとどっかの御本尊に跳ね返って来そうだが…
>>3 いくら任天堂のためといってもそんなアホな養護はできん
外付けつけた所で携帯時は使えないし、アクセスしてる時にPVみたいに外したりしたらぶっ壊れるしな
外付けHDDとか使ったら、ドックから外した時不具合や故障の原因になるだろうしな
Switchのコンセプトを壊すから、まぁ対応せんだろ
発売月にWiiUより出荷しないらしいしWiiUより売れないと思ってんじゃね?
正直言って外付けの何がダメなのか分からないんだよな
壊れたら直せばいいし、まさかWiiUで散々叩かれた
「ソフトとセーブデータが内部ストレージと外付けで分断不可なせいで
無駄にでかいソフトが内部ストレージをのさばるか外付けにセーブデータを野ざらしにするか
どちらかを選ばざるをえない」といった糞UIを放置するとは思えないし
つーか一番安全な内部ストレージに全部任せたら壊れる頻度が上がって修理するスタッフが一番損するだろうし
これはアカン
据え置きを自称する以上、ドック経由で対応するかもと思ったが…
タッチパネルはどうなるんだろう?
くそっ、HDDつなげたドック〜本体と無線で繋がることすらないのか
ゴキちゃんが散々ないない騒いだタッチパネルはどうやらあるみたいだけど今回も逆神になるのかなw
PS4もUSBで外付け拡張させろって言ってたのも居たなw
逆にあのコンセプトで外付けHDD対応なんてさせようものなら抜き差しした時にぶっ壊れちゃうんじゃ...
とはいえ、据え置き機で外付けHDDに対応してないのは痛い
内蔵HDDはと考えても見たけどあのサイズの筐体にそんなものが入るとも思えない
>>19 は?意味不明なんだが?
「WiiUで容量不足になった奴だけが石をなげろ」
こっちのほうがいい
>>1にある通りストレージ容量最大160GBでも、Splatoonみたいな2〜3GB程度の任天堂タイトルがメインなら問題はないかと
ゼノクロ的なカットシーン多めで容量喰うJRPGは厳しいけど、そういうタイプじゃない新作RPGを作ればいいしね
サードの大作マルチ等はNSというハードの性能や仕様上まず出ないんで、はなから期待する方が間違い
>>43 ドックプレイするやつはゴキブリだろ(適当)
HDDつかないならドックのUSBは何用途になるんだか
Uよりゴミじゃん
いつも予想をリンボーダンスしてくるなこの会社www
これもタッチパネル同様に無かったことリスト行きだろうなw
任豚って無知で阿呆な奴ばっかだから
たとえ注意書しててもアクセス中に平気でドックから抜いたりしそうだよな
これ携帯機レベルの容量やん
据え置き自称するには無理ない?(´・ω・`)
まあ公式発表じゃないし決めつけるなよ
マジなら糞にも程があるが
恐ろしいことにHDD軽視の任天堂なら充分ありえるんだ
まあタブレットだからこんなもんだよな
PS4,Xoneとは路線が違う
結局据置機として見ると色々残念なことになりそうやね
情報が出るまで煽りまくって否定されたら知らんぷりゴキブリのいつもの戦術
本当に学習能力が低い
SDカードがストレージの代わりなんて一言も書かれてないんだが
NXが外付けHDDが未対応ってことはあり得ないだろ
AAA洋ゲーをどんどん出してもらうのだろ?
来年出る最新ハードが外部フラッシュメモリ最大128GBも低すぎる
>>72 外付けにしたらスイッチ出来なくなっちゃうからないだろうね
ハンドヘルドとして発表しておけばまだ良かったのかもね。
据え置き可能なハンドヘルドみたいな位置づけで。
どうして逆にしたんだろう
カートリッジ式なんだから、いまの3dsといっしょ。
ぶつ森とかはダウンロード版がいいけど。
>>74 タッチパネルのときも全く同じこと言ってたなw
ホームサーバーとしてドッグ側に外付けHDD付けてねって事じゃないかな
とりあえずこのソースはどれくらい信用できるの?
東スポぐらい?彡(゚)(゚)ぐらい?
まあどれも信頼なんて出来んし来年の任天堂の発表待つしかないな
流石にMicroSDじゃないと思うんだが
将来的に容量の問題解決するの見越しての採用の可能性はあるか…
ゴキ「ドックに差したらタッチ出来なくなるからタッチパネルはないだろうね」→マルチタッチ濃厚
ゴキ「外付けにしたらスイッチ出来なくなっちゃうからないだろうね」→
これ同じ奴だろw
普通に考えたら外付けHDDは無いよな
TVで遊んでる最中にswitchして携帯にして持ち出すんだから。
外付けOKにしちゃうと、持ち運べるってコンセプト自体が否定されちゃうのか
痛いな
>>87 shieldの流用なのに何故そう思うんだ?
んーでも確かにHDDつけたとしてだ、
ドックから外したらどうなんだろ?
>>88 Vitaにも背面タッチあるんだから
コントローラードック?にタッチ機能ありそうとか想像付かんのかね
実際にあるかどうかは別として
>>72 >AAA洋ゲーをどんどん出してもらうのだろ?
え、任天堂からそんなコメント出てたっけ?
NSというハードはその話とははまるで真逆の方向性だけど…
>>93 遊びたいソフトを内部ストレージから外付けストレージに出し入れする事しか無いだろうね
意味は無い訳では無いがDL専はだるいな
VUTAみたいにアホみたいに高いカード使わせなけりゃいいよ
なんつーかswitchって
WiiUの焼き直しじゃね?
>>97 やっぱりそうなるよな。
いちいち入れ替えは面倒だと思ったが、
言うほど頻繁に入れ替えしねーか。
と言うか使いにくそう
使い続けるのに向いてないハードというか
普通に携帯機と据え置きを別々に用意したくなるよ
外付けHDDからプレイできるようにすると、PVみたいにドックから外した瞬間に死ぬからな
確認して良いかい?
これ据え置きだよね?据え置きっていったんだよね!?
>>104 そうだよ
そしてHDD非対応というのはゴキブリの姑息な捏造だよ
取り外せるのが売りだから
外付けだとアクセス中にぶっこぬいて壊れちゃいましたなんてのが子供がいる家庭で起きまくるだろうからないだろうしな
ちなみにvitaの128GBのカードっていくらなの?
WiiUの画面表示速度考えたら無線でデータのやり取りは余裕なんでしょ?
ドックに外付けで、外に持っていく時だけ入れ替えになるんかな
容量も据え置きか
なんかコンセプトがよくわからんゲーム機だな
何やるにしても全てが不足してないか?
情報でるたびにどんどんゴミになってくな
どうすんだこのゴミハード
据え置きとしては明らかに終わってるだろ
カードリッジがディスクよりロードマシっていっても
HDDインストールの方が遥かに早いからな
携帯機としてはいい感じだけど据え置きにしては物足りない
本当にただのVitaの上位機種でしかないんだよなあ
これを据え置きを持ち出せるとして売るのはちょっと無理があるよなぁ…
2016後半にもなってSDカードとか遅いHDDでゲームとかギャグなんだよな?
ほんとうに客を馬鹿にしてるから客が逃げただけだぞ
GK乙!
スイッチには50ギガも容量が必要な超大作を作れる性能も売れる市場も無いというのに!!
任天堂ゲーはテクスチャとサウンド除いたら3Mに収まりそう
持ち歩くんだからむしろHDDはたいおういらんだろ。SDはもっとでかくしとけと思う。
>>126 でも据え置きなんだぜコレ
32GBって2017年にありえないだろ
>>125 内臓容量32GBのshieldにGTAV出てる時点で説得力皆無
>>122 PS4も基本その遅いHDDやぞ・・・
>>126 持ち歩くからHDDは不可能やね
でも大容量SD使うと価格が1万UPだからきっついねえ・・・
外付けHDDに対応してない据え置きゲーム機とかいまどきありえないだろ…
無いよな?
COD IWに至っては70GBだから二本でパンクする
でもまあ元々今世代ゲームの移植を想定したハードじゃないって事だろうな
>>128 なんで据置と同じ容量そのままで発売される設定になってんだろうな
ソニーファンには最低限の知識もないのか
任天堂は頑なに据え置きと言い張ってるけど携帯機そのものだからな
外付けHDDないのは普通
>>1 SDカードなら入れ替えれば
実質”上限は無い”よなw
>>138 3DSでバリバリ使ってるから問題ないだろ・・・
任天堂の昭和テクノロジー
でっかくて分厚いのに720p
ドックにUSBあるんだから外付けHDDつなげられるだろ
そこにためておいて本体ストレージのと入れ換えだな
すげえ煩雑だとは思うがw
価格抑えるために諸所ケチって微妙なハードになる未来しか無いな
>>144 俺もドック+外付けHDDでバックアップはあり得ると思う。
古いソフト遊びたい時にショップからDLし直しなんて仕様はおかしいし。
>>143 それで1080pにしたらしたで価格がどうの言い出すんだろ
任天堂「容量がないならSDカードを入れ替えればいいじゃない」
ソニーゲートキーパー事件
http://nesgbgg.seesaa.net/s/article/112533980.html ゲートキーパーとは、インターネットの匿名性を利用してソニー製品を褒め称え、他社の製品をけなす情報を発信する人々です。
「DSはタッチパネルが汚れるのでPSPを買う」
という書き込みのIPアドレス「GateKeeper**.Sony.CO.JP」が、呼び名の由来になっています。
さらに驚くべきことに、調べが進んだ結果、ソニーを褒め、他社を批判する書き込みは2000年頃から組織的に行われていたことが判明したのです。
元SEGA米のピーター・ムーアが語った、世界的なSONYの工作
http://www.theguardian.com/technology/gamesblog/2008/sep/11/playstation.microsoft http://nextgame.exblog.jp/8631175/ しかしながらソニーのネガティブキャンペーン(FUD)は見事だったよ。
そうだよ。不安や疑念を煽るんだよ。それは大規模なネガティブキャンペーンだった。
消費者はそんなのを目にしたり、考えはじめるようになる。
特にヨーロッパでは効いたし、日本では壊滅的とも言えるくらいだったよ。
仮に使えても
外付けHDDとマイクロSD 128GBを要求するニダか
Uから半減必至だわ
ぶーちゃん、ゴキの批判に負けんなよ!温かみ液晶アピールしろよ!
はちま起稿を始めとする任天堂ネガティヴキャンペーンブログと何故か仲の良いソニー広報さん
SCEJ河野
糞ブログとの懇親会を企画する程の仲良いソニー広報
刃絶賛するSCE(SIE)吉田修平
ソニーゲートキーパー事件
http://nesgbgg.seesaa.net/s/article/112533980.html ゲートキーパーとは、インターネットの匿名性を利用してソニー製品を褒め称え、他社の製品をけなす情報を発信する人々です。
「DSはタッチパネルが汚れるのでPSPを買う」
という書き込みのIPアドレス「GateKeeper**.Sony.CO.JP」が、呼び名の由来になっています。
さらに驚くべきことに、調べが進んだ結果、ソニーを褒め、他社を批判する書き込みは2000年頃から組織的に行われていたことが判明したのです。
元SEGA米のピーター・ムーアが語った、世界的なSONYの工作
http://www.theguardian.com/technology/gamesblog/2008/sep/11/playstation.microsoft http://nextgame.exblog.jp/8631175/ しかしながらソニーのネガティブキャンペーン(FUD)は見事だったよ。
そうだよ。不安や疑念を煽るんだよ。それは大規模なネガティブキャンペーンだった。
消費者はそんなのを目にしたり、考えはじめるようになる。
特にヨーロッパでは効いたし、日本では壊滅的とも言えるくらいだったよ。
スイッチってタッチパネルもないよね
タッチパネルが必要なゲームはドックに挿したら遊べないし
はちま起稿を始めとする任天堂ネガティヴキャンペーンブログと何故か仲の良いソニー広報さん
SCEJ河野
糞ブログとの懇親会を企画する程の仲良いソニー広報
刃絶賛するSCE(SIE)吉田修平
ソニーゲートキーパー事件
http://nesgbgg.seesaa.net/s/article/112533980.html ゲートキーパーとは、インターネットの匿名性を利用してソニー製品を褒め称え、他社の製品をけなす情報を発信する人々です。
「DSはタッチパネルが汚れるのでPSPを買う」
という書き込みのIPアドレス「GateKeeper**.Sony.CO.JP」が、呼び名の由来になっています。
さらに驚くべきことに、調べが進んだ結果、ソニーを褒め、他社を批判する書き込みは2000年頃から組織的に行われていたことが判明したのです。
>>146 VITAでも出来る事だしな
nasneとかいるけど
元SEGA米のピーター・ムーアが語った、世界的なSONYの工作
http://www.theguardian.com/technology/gamesblog/2008/sep/11/playstation.microsoft http://nextgame.exblog.jp/8631175/ しかしながらソニーのネガティブキャンペーン(FUD)は見事だったよ。
そうだよ。不安や疑念を煽るんだよ。それは大規模なネガティブキャンペーンだった。
消費者はそんなのを目にしたり、考えはじめるようになる。
特にヨーロッパでは効いたし、日本では壊滅的とも言えるくらいだったよ。
はちま起稿を始めとする任天堂ネガティヴキャンペーンブログと何故か仲の良いソニー広報さん
SCEJ河野
糞ブログとの懇親会を企画する程の仲良いソニー広報
刃絶賛するSCE(SIE)吉田修平
>>157 スイッチの画面解像度が720pだと言ってる情報元が正しければ、
タッチパネルも付いてる。
タッチパネルあるじゃん‥また捏造してたのかよチョニー
日本でVitaの後釜座れればいいやぐらいの意気込みしか感じないんだが・・・
また海外勢手を出さないで死ぬのか?大丈夫かよ
タッチパネルはあるわHDDは対応してるわでゴキちゃんのネガキャン逆効果ばっかだなw
英語読めないことも自らアピールしちゃうし
最近はDL版販売本数も増えてきてるのに何で任天堂はアホみたいな事ばっかやってるんだ?
こんな仕様じゃサードよってこねーわ。
今はアップデートパッチでも3G4G当たり前のようにあるぞ
まあ「ドックには」外付けストレージ未対応って書いてるから、本体にHDD直付けできる可能性は微粒子レベルで存在する…?
ゆ、Uちゃんの死から何も学んでない…
でもこれが、鬼才君島なんだよね
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
https://t.co/CmLfLXxloH ドックから外して携帯機になるなら外付HDDをつけたところでその中にソフトを入れるのも危険だしなんに使うの?
>>168 HDDを別で買って大容量SDも別で買っておいくら万円?
タッチ機能ついてんのか、何でコメントされた時に黙ってたのか意味不明
任天堂のWiiU
NvidiaのShield
双方から負の遺産と怨念を受け継いだ新型機
それがニンテンドースイッチなのだ
WiiUの核爆死に相当焦ってるようだねチンテンドーw
ソニーゲートキーパー事件
http://nesgbgg.seesaa.net/s/article/112533980.html ゲートキーパーとは、インターネットの匿名性を利用してソニー製品を褒め称え、他社の製品をけなす情報を発信する人々です。
「DSはタッチパネルが汚れるのでPSPを買う」
という書き込みのIPアドレス「GateKeeper**.Sony.CO.JP」が、呼び名の由来になっています。
さらに驚くべきことに、調べが進んだ結果、ソニーを褒め、他社を批判する書き込みは2000年頃から組織的に行われていたことが判明したのです。
元SEGA米のピーター・ムーアが語った、世界的なSONYの工作
http://www.theguardian.com/technology/gamesblog/2008/sep/11/playstation.microsoft http://nextgame.exblog.jp/8631175/ しかしながらソニーのネガティブキャンペーン(FUD)は見事だったよ。
そうだよ。不安や疑念を煽るんだよ。それは大規模なネガティブキャンペーンだった。
消費者はそんなのを目にしたり、考えはじめるようになる。
特にヨーロッパでは効いたし、日本では壊滅的とも言えるくらいだったよ。
はちま起稿を始めとする任天堂ネガティヴキャンペーンブログと何故か仲の良いソニー広報さん
SCEJ河野
糞ブログとの懇親会を企画する程の仲良いソニー広報
刃絶賛するSCE(SIE)吉田修平
貴方がニンテンドースイッチを手に取る時
そこにWiiUとShieldの無念の想いが籠められていることに気付くだろう
どうかこの忌み子を見捨てないでやって欲しい
全てのものは意味あってこの世界に生を受けたはずなのだから……
持ち歩くのに外付けHDDとか使いづらいし、カートリッジだからDL無くてもギリギリセーフかなぁ
というかどうせ任天堂ゲーしか出ないだろ
128Gでお釣りが来る
ゴキちゃん少し前にもタッチなしとかいって大恥じかいたばかりやんw
>>160 バックアップするだけならPCやPS3でもOK
nasneあればテレビや録画も見られて便利だけど
だからドックにHDD付けてなにしようってんだよw
本体は携帯の方だぞw
>>176 静電式だからとか?
従来の感圧式ではないと思われ
まだ仕様が確定してないんだろうなあw
タッチ操作も対応予定なんだろ
PVでタッチしてるシーン無かったしw
しかしスイッチのネガキャン凄まじいな3DSの時もそうだったけど異常なスレ立てを見ると本当に組織的にやってるんだろうな
スイッチはスペックは不満だけどストレージは正直 なんとでもなるから小さい問題だよ
128GBのメモリーカードでたらないなら二枚目買えば良いだけだから 今は128GBとか高いけど安くなるだろうし
レポート:任天堂スイッチドックは外付けUSBドライブをサポートしていません
任天堂は、同社がシステムのストレージを拡張するためにUSBハードドライブを
サポートする計画を持っていないことを確認しました。
任天堂の懸念は、消費者がドックに大きな外部ドライブを接続することを可能にすると
ポータブル家庭用コンソールのブランドを傷つけるようになりますということです。
ドックからのデータはハンドヘルド上に格納できるようにすることです。
http://letsplayvideogames.com/2016/10/report-nintendo-switch-dock-doesnt-support-external-usb-drives/ さすがにこれはねえだろ・・・
結局ただの携帯機やんけ
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w
そうだよなBF3は神ゲーだったよな
あれを超えるBFは過去作品リメイクじゃないと無理だわ
外付けHDD付けてもSwitchには無意味だからな
ぶーちゃんはHDD付けるとスーパーハードになるとでも思ってるの?
外付けのある携帯機など不便の極みになっちまうからしゃあない
据置機と携帯機で共通のゲームができないとコンセプトぶれちまうし
>>116 採用NANDによって速度は異なるがHDDより遅いことはありえない
そもそも同じユーロゲーマーのリークで、任天堂はソフトの容量32GB以下を推奨してると言ってるんだから当然の帰結というか
今世代タイトルを移植するつもりは元から無い
>>211 サード<ソフト出さないから容量の心配せんでええで
SDXCに対応しますってだけで
外付け非対応って書いてない件
外付け出来ないんかい
どうすんねん
ほんとに据え置きかよ
どうせ出してもらえないんだから無視する
その開き直りは嫌いじゃないよ
まあ結局オモチャなんだよな
それが強と出るか基地と出るか
>>213 冷静に考えて携帯機で外付けってあり得るのか?
ポータブルHDDぶら下げてプレイするのか?
最低、内部ストレージにSSD128Gは必要だよ
カートリッジがメインなら十分だ
据置ならDVD世代の容量だけど、携帯機ならこんなもんじゃね?
携帯機ならまあこんなもんだけど
据え置きって言い張ってるからなー
所詮は任天堂版Vitaよ
ドック部分にHDD繋げられるだろ?
据え置きでさすがに今の時代500GBないのはありえんわ
32GBじゃゲーム1本で埋まっちゃうどころか入らない可能性すらある
任天堂「HALO作れるし、アップルにだって勝てる」
関係ないがZen2laserを泥6にアプデしたら
アプリをSDに移動する機能削除されてゲロ吐きそう
スマホってなんでこんな暴虐がまかり通るんだ?
普通に訴訟もんだろ
>>230 zentabのこと知らんけど
内部ストレージにフォーマットする機能消されてんの?
ますます携帯機じゃねーか・・・何処らへんが据え置きだよw
任天堂のソフトは高く売れるからDLよりカートリッジのほうがいいし
サードのゲームは出ないんだから心配しなくてもいいよ
あとドックのUSBは有線LANのためのものだから
ドックに入れて据え置けば据え置き機なんだよ!
そもそも据え置き機の定義なんて無いしな
これは据え置きじゃないわ、少なくとも据え置き同発マルチは諦めろ
さすがに一本新しいの作った方がマシレベルになる
BFはここから更に追加マップ等で30GB以上必要になるし、根本的に無理だな
せめてdockの方にだけでも積めたらいいんだが
本体がタブの方だからどっちにしろな
今の時流に合ってないな
これ、携帯機だけど据置としても遊べるってアピールにした方が良かったよな
WiiUでもHDDを付けられたんだし
SDXCで、最大2TBまで対応してるとかなら持ち出し時でも変わらない動作が出来るから良い仕様なんだけどな
来年なら256GB・512GBもそれなりに安くなってるだろうし
マジでゴミ仕様じゃん
マルチほしいのか欲しくないのかどっちなんだよ任天堂は
PC大作ゲーのマルチは捨てたのか
となると狙ってるのはどの辺なんだ?
スマホゲーとか、インディーズとか、Vitaの後釜とか??
自社だけでもライン一本に絞るならそこそこ出せるだろうが…
さすがに嘘やろ
タッチパネルなしネタが弱くなったから代わりに適当言ってんだろ
SDカードじゃ遅いじゃん
内部ストレージ32GBじゃ今時の高画質なテクスチャ使ったゲームじゃ足りないよね
ま、720p前提なのかも
それに32GBを外部ストレージからコピーするのは結構時間掛かる
ちょくちょくやる訳にはいかない
公式が何と言おうとタブレットだと考えれば全てがすっきり解決するだろ?
そもそもこれを据え置きだとほんとに信じてるやついないだろうよw
本体の値段とソフトの値段からの苦肉以下の策の戯言以上でも以下でもない
ちょろちょろ海外ネタ出てくるがどこまで信じていいやら
そもそもゲハバイアスの誤訳もあるしな
ignとか大手の記事ならわかるがなあ
内部に32ってそれもう2万円超えちゃいけないハードだろ
据え置きの内臓が32Gな訳ないだろ
さすがに任天堂を舐めすぎだわ
>>252 TV状態だとタッチが使えないとこも似てるね
>>241 Wiiも途中からSDHCに対応してたし
128GB以上のSDXCにあとから対応するのはできると思うんだけどなあ
対応とか関係ないっしょ
最初からHDDがついてることが重要なわけで
BDみたいにでかくて不便じゃないし
ROM買えばいいじゃんw
>>258 海外はDL販売が過半数に達しようとしてるんだぜ
パケ売りはあるとしてもHDD標準搭載でDLに移行しようとしている、
iPhoneでも256G出る時代に内部ストレージ32Gは少なすぎだろ
>>252 VITAでも既にメモカ用量たんねーのに
次世代機とマルチとかむりやろ
WiiUですら外付けHDD対応してたのに最新の据え置きで対応しないわけがないと思う
タッチパネル付けないでクレクレ〜
HDD対応しないでクレクレ〜
最近のゴキちゃんこればっか
これwiiUには今でも自信たっぷりとほざいてた
どこかの老害が押し進めたんだろうな
>>1 どこにも外付けHDD対応しないなんて書いてないんだが…
まともにインスコやDL版ができなくても
信者がゲームカードですりゃ問題ないとか
擁護してくれるから良いよな??
虫が色々言ってるが結果が出ればすぐ黙るだろ
そもそも128MBあれば普通にゲームする分には十分
>>265 タッチパネルはないだろw
お前ドックの隙間に指突っ込んで操作するの?w
>>270 HDDにインスコするよりゲームカード読み込む方が早いだろアホか
BDみたいに遅いならインストールいるけどROMじゃん
カードだと複数のゲームやるのに持ち歩かないといけないだろ
無くす危険性もある
>>37 据え置きの時はタッチパネルはどうなるのかね?
任天堂は同じ失敗繰り返してもストレージの重要さを理解出来ないようだ。
ユーザーに苦渋を強いるハードでサードが開発でさらに苦しむことを想定てきないらしい。
馬鹿馬鹿しい。
>>276 なくす危険って別にそもそも外に出てる時点で本体無くす事もあるんだから、ソフト持ち歩くのとリスク変わらんだろ
据置なのにダウンロード版にまともに対応できんのね、またソフト日照りか
shieldもだけど据え置き時(コンソールモード)はそもそもタッチ操作を想定していない
ただしshieldの場合はコントローラでタッチ位置をマッピングできる機能もあり
どっちかっていうとShieldTVに近い製品なんだろうけど
タッチ付けるんなら携帯専用ソフトかandroidアプリ使えるのか?
>>282 大きさってお前ゲームカードを裸で持ち歩くつもりなのか?
どうせ本体紐付けでDL版なんて買わないから
ゲームカートリッジだけで外付けHDDも不要ってことかな
外付けは対応するだろうけど、わざわざ読込遅くなるDL版選ぶ利点なくね?
問題はHDDよりメモリじゃね?
これで他の現行機と同じ8GB無かったらまたWiiUだけハブられるぞ
>>288 間違えた
×WiiUだけ
◯スイッチだけ
WiGIGのロゴっぽいのは本体に描かれてなかったから
さすがに部材不足で3月には間に合わないだろうな
ただ将来的にはWiGIG対応のアダプタなんかを出すだけで
ドック外付けHDに対応させることも可能だろうから
このSwitchのあれこれ付けて拡張可能な構成って
よく考えられてるわ
WiGiGに対応してほしい
日本ならいいけど海外でいまどきパッケージ版メインなんてやべえっす
カードってまたコストの問題で4GBしか使われないんじゃないの…
アップデートはカセットに書き込めばいいだけでは
どうせフラッシュだろうし
ハーフHDだしなんとかなるんじゃないの?
でもWiiUよりゲーム画面の見た目は落ちそうだな。
マルチは劣化上等くらいの心構えじゃ無いと駄目なハードになりそう
アメリカとかふざけてるくらい距離感違うしな、そりゃ車社会にもなるぞ
タブコンの内部に128GBのマイクロSDを4枚仕込んどけば
合計500GBでまあまあの要領になるじゃん
マイクロSDだから4枚でも場所はほとんど取らないだろ
読み込み速度とかは知らん
BF4とか70GBあるから絶対無理だなw
つかスマブラですら16GBあるのにどうする気なんだろう
カードリッジだとロードが早いと思ってる奴らに
Vitaのクソロードゲームやらせてーわ
大容量になると普通におせえぞ
3DSだって遅いの結構あるし
>>8 今steamのスペシャルエディションの容量見てみたら、12.65GBだった
旧版だと15GBくらいあったよね
そういう大作はPSNOWみたいにストリーミングで遊ぶのかもな
ストリーミングならPS4より綺麗なゲームも遊べるみたいな
・ゲームがカートリッジだから糞ロードのPS4みたいにインスコする必要はない
・任天堂のDLゲーは本体紐付けだから買うやつはバカ(安価なインディーズゲーくらいなら許される)
こんなとこだな
>>303 Vitaカードは中身SDカードだしなぁ
>>303 本体メモリ(ストレージではない)の搭載量とカートリッジの読みだし最大速度で決まるのだけど
そこのスペックを気にする奴が少ないよな
マイクロじゃなく普通のSDカード対応にしておけば数年後はTB単位もいけたのに
1ヶ月500円の任天堂NOWでハイスペックPC並グラのゲームも遊べるのかも
あとなにかとBF1持ってくるけどクソゲーだと思うのは俺だけか
>>305 >>306 有線LANもないし、持ち出し携帯時はどうするんだよ
それに任天堂にはそんな技術力なんてない
ストレージよりカード容量の方が重要だな
任天堂はそこでコスト掛けるの嫌がって失敗しそう
今のゲーム機に各社の技術力なんてねぇだろ
既成の規格やパーツの寄せ集めで単純に価格と性能のトレードオフなんだから
>>316 クラウドゲーミングで必要なのはハードのパーツの技術力ではなくて
ネットワークサービス・クラウドの技術力
>>316 もうひとつ追加すると
トレードオフの中でハードをどういうバランスの構成にするかのセンスも技術力のうち
バランスを欠いたハードにすると
サードも来ないマルチもハブられソフトが出ない
parkerとすればわりと現行機と遜色ないけどな
texture性能20.8Gtexel/s
pixel fillrateは128bitだからx1の2倍で41.6Gpixel/s
shaderはFP16つかうから1.3TFLOPS
memoryは50GB/s
xbox one
41Gtexel/s
13.6Gpixel/s
1.31TFlops
68GB/s
任天堂機のストレージを聞きかじった話ではなく実際に満杯にしたことある奴だけが石を投げなさい
なんでわざわざmicroなんか使うんだ?アホなのか?
>>320 Uちゃんならゼノクロインスコするだけでかなり厳しいじゃんw
>>320 WiiUベーシックの8GBなんてすぐに埋まったわクソ
しかもHDD並に100MB/s以上の速度が出るカードとなると、64GBでも3000円近いからな
元から今世代ゲームの移植する気ないだろコレ
4TB(クラウド 13000円/年 解約違約金付き)のHDDが付くんじゃね?
>>320 普通に満杯だよ
500Gの安いHDDを外付けしているよ
NSHA128Gあればカートリッジなので足りる
ただ、microSDは転送速度がメイン遅すぎてだめ
SSDが内部ストレージなければWiiUより未来はない
アップデートやDLCはどうするのかな、ROMが転送速度が速いのにmicroSDでは使い物にならない
実質携帯機でも据え置きって言わないと
Wiiuを放置したことに対してばつが悪いんだろ
>>329 デポのそのプランが実はSeagateのお試しキャンペーンで普通に破格だったと知った時はTwitter民と同調しなくてよかったと胸を撫で下ろしたよ
4TBのクラウドストーレージ時の年間相場って3万4万当たり前なのな
BF4の頃まではPS360との縦マルチが多くて容量も20GB程度だったから、イケると思ったのかもね
全てにおいて遅すぎた
外付けなんか対応したとこでサードにとっては関係ないからな、また総ハブくらう未来しか見えん
>>333 BF1 容量49GBだったしな
DLC入れるとさらに膨らむ
>>320 WiiUの2TBは駄々余りだけど、
3DSの32GBはずっとカツカツだわ。
スマブラMHラブプラスあたりの常駐させときたいソフトに限って容量デカいしな。
ポケモンSMが4GB近い大容量と聞いて 頭抱えてるw
【保育園の承諾通知】家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/s6WRDa0OZe ソニーゲートキーパー事件
http://nesgbgg.seesaa.net/s/article/112533980.html ゲートキーパーとは、インターネットの匿名性を利用してソニー製品を褒め称え、他社の製品をけなす情報を発信する人々です。
「DSはタッチパネルが汚れるのでPSPを買う」
という書き込みのIPアドレス「GateKeeper**.Sony.CO.JP」が、呼び名の由来になっています。
さらに驚くべきことに、調べが進んだ結果、ソニーを褒め、他社を批判する書き込みは2000年頃から組織的に行われていたことが判明したのです。
元SEGA米のピーター・ムーアが語った、世界的なSONYの工作
http://www.theguardian.com/technology/gamesblog/2008/sep/11/playstation.microsoft http://nextgame.exblog.jp/8631175/ しかしながらソニーのネガティブキャンペーン(FUD)は見事だったよ。
そうだよ。不安や疑念を煽るんだよ。それは大規模なネガティブキャンペーンだった。
消費者はそんなのを目にしたり、考えはじめるようになる。
特にヨーロッパでは効いたし、日本では壊滅的とも言えるくらいだったよ。
はちま起稿を始めとする任天堂ネガティヴキャンペーンブログと何故か仲の良いソニー広報さん
SCEJ河野
糞ブログとの懇親会を企画する程の仲良いソニー広報
刃絶賛するSCE(SIE)吉田修平
やっぱ実際3GBくらいじゃねえの
何十本も入るわやったね
そもそもあんま見ないURLだけど信憑性いかほどの記事なん
カードリッジ式だしインストールしなくても読み込み早いんじゃない?
ダウンロードにしなくてもソフト小さいから持ち運び困らないし
それとも他のメリットデメリットあるの?詳しく教えてください
>>348 正解w
半導体をハードディスクにコピーするとか、遅くしてどうするんだって話だよなwww
任天堂がHDDより早いやつを採用すると思ってるのか
>>348 BFやらAAAタイトルは、今や本編に匹敵する数十GBのDLCコンテンツが本編並に売れてるから大容量ストレージが必須なんだよ
まあ10年遅れの任天堂ワールドとは無縁の話だけどね
任天堂「スマホやタブレットにHDDやSSDがついてんのか?あぁ?」
っていう理屈で作ってる印象
>>354 少なくともWiiUには当初CoDとか出てたからSwitchにも少しくらいAAAタイトルが出て欲しいけど
CoDなんてBFより更に容量食うからどっちにしろ無理だろうな
カートリッジだから速いてマスクROMやSSDのイメージで言ってるんかな
ただのフラッシュメモリだし解像度上がってデータ量増えるからvitaレベルの糞ロードになるかもしれんよ
>>353 いやSSDってかフラッシュストレージは普通に付いてるだろ
で、スイッチにも多分つくだろ
microSDだとコスパ悪すぎるんだよな
HDDは1万で2TBはいけるのに
どうせ1年もすりゃ任天堂専用機に落ち着くんだからストレージ容量なんてどうでもよかろう
vitaのクソロードってエンジン共有や据え置きマルチの話が多いから
スイッチが据え置きとマルチするなら避けられない(克服すべき)問題だと思う
携帯ゲーム機を据え置きの価格で売りたいだけの方便先行詐欺ハード
>>362 PS4ってゲームがゴキじゃん5本しか入らないゴミなんだな
ディスクの入れ替えは面倒だけどカートリッジの入れ替えは面倒じゃない
ゲームのカートリッジを差し替えればいいだけだろ
任天堂のダウンロード版なんて高いし誰も買わないんだから中古で売れるカートリッジ版でいい
>>368 今時ダウンロード販売なしダウンロードコンテンツなしバージョンアップすらなしのハードってw
WiiどころかGCまで時代戻ってるなw
>>364 PS4や箱は初期の容量で足りないなら
内蔵HDDを自分で換装できるんやで・・・・
2TB1万くらいか?
スイッチって256GBのSD付けたら+1万やろ?
CoDやBFみたいなFPSはDLCで容量食うぞ・・・
海外のでかい弾FPS捨てるなら容量必要ないが
>>368 国内だけ任天堂だけじゃもう商売にならんからwillU切り捨てたのに
また同じ事すんのか・・・
>>352 AAAタイトルは端から諦めてると思うぞ
なんせ任天堂タブレットだからな
つかそれでいいと俺は思うが
リークだとUSB3.0端子があるから外付けのストレージは使えるだろ
多分使えるだろうけれど用途は倉庫でしょ
携帯モードでゲームの内容に制限がかかったらコンセプト根本から否定することになるし
>>373 スカイリムは前世代なのでかろうじて出せるんじゃないか?
>>369 アメリカでのSwitchの商標登録ではダウンロードも想定した登録になってるようだが
>>352 おーなるほど!プレステも3まででまだ4買ってないからそんなことになってるの知らなかったよまじで
ありがとう!格ゲーくらいしかやらないからでかいのってスト4のバージョンアップくらいしか想像できんかったよ
そうか〜アップデートもそんなに大きいんだね今 ハードディスク欲しいってのもわからんでもないなこれは
でも持ち運びできなくなるしなあ 悩ましいね
>>374 CPUとゲームソフトの設計が原因。NVMeSSDでもロード対して早ならんし。
あほだな
日進月歩圧縮技術発展しててだんだんどでかいストレージいらなくなるよ?
任天堂としては将来的にドック無しで売るプランもあるみたいだし、HDDやらかさ張る外部ストレージには極力頼らないハードにしたかったのだろう
まあ結局のところ据置機として売りたいのか携帯機として売りたいのか、中途半端だよな
WIiUの技術もあるからSwitch本体2台買って1台はドックに挿しっぱなしで
外部CPUってことで無線経由で拡張する方法なんかもありえるかな
ドックに挿しっぱなしの方は液晶要らないからドック専用の外部CPUって周辺機器でもいいけど
スプラの対戦を家でやる場合は2台あってもいいのか
>>384 タブコン(500g)越え確実のデカブツを携帯機と呼ぶのはそれはそれで無理がある
だから、据え置きでも携帯でもない全く新しいカテゴリーのゲームハードなんでしょ
確かにどちらでもない半端なゴミっていう新しいカテゴリーだな
>>387 新しいって・・・
どうみてもTV出力ついた携帯機じゃんw
>>389 「新しい種類のハードだけど携帯か据え置きかのどっちかと聞かれれば据え置き」と言ってただろ
あくまでも新種ハード
>>389 スイッチの本体は画面の付いた本体と左右のコントローラー。普通に携帯ゲーム機。
それを据え置きゲーム機の価格帯で売りたいと言う単純な話だよね。
で据え置きゲーム機と言いながらTV画面に接続できるドックは別売りのオプション。
本体300ドル。ドック100ドル。価格面から見ると発売当初のPS4並の価格。
>>390 「携帯にあまり適さない、据え置きとしては性能が残念な
携帯にも据え置きにもなるという新種ハード」
こんなハード見たことない!!
どうみても新種です
据置にしては性能悪くて、携帯にしてはデカブツで持ち運びに不便
据置と携帯の悪いとこ取りな新種ハード
switch用のBF1なんて47GBも使わんだろ
性能旧世代だし
他の据え置き機はHDDついてスイッチの次世代機レベルの性能なのに約3万だからな
SwitchもHDDつけて3万以下。性能考えるともっと安くないとな
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
https://t.co/b5HmBvgbmh さすがに外付け対応してるだろって思ったけどよく考えたらセキュリティ的に無理かもな
そもそも外付け対応したらスイッチの基本理念を実現できなくなる
何でmicroSDにするんだろうな
据置機だし普通のSDカードで良いだろうに
wiiで使った奴使えるし
>>403 アダプター使えばフルサイズになるからMicroの方が汎用性高い
値段も変わらん
煩わしいし小さすぎるから普通のやつの方がいいよ
子供も扱うんだし尚更
>>398 BF1って旧世代切ってんだぞ?
PC、PS、箱マルチと同様に出来ないならハブよ
基本カートリッジで買うからいいや
なるべくパッケージ出してね
セガサミー会長 30億円 申告漏れ 国税指摘 脱税
里見 治(74)
約30億円の所得税の 申告漏れ を指摘されていた。追徴税額は十数億円
128のSD幾らくらい?
最安値じゃなくて家電量販店の相場で
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
https://t.co/b5HmBvgbmh >>404 はぁ⁉256GBのSDが1万円ちょっとなのにmicroだと2万円以上するだろ。
簡単に取り外しできるなら
ゲームごとに取り外しすればいいだけじゃないのか
>>1のリンク先読まずに書くけど、さすがにSDさすのにドライバー不要だよね?
PS4は8GBだけどswitchはなんと32GB!
>>正直言うともっかい一万円切ってたら買おうと思ってるので株価下がってよ。
PBRを見てそういっているの?それとも任天堂の内部情報に詳しいの?
>>株もやってないのに株スレ立ててギャーギャー言ってる奴なんて居ないよね?
それは、あんたの自己紹介。
>>418 willUの時のネタもうやめてやれよw
>>255 これから発売される端末なのだから、最初から2T対応だけ済ませておけば良いだけじゃん。
実際に装備させるのは適正価格になった時か必須の人気作が出た時なのだから。
>>403 ノーマルだと中華の怪しいツールとMicroSDがセットで組み込まれるリスクが残る。
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
https://t.co/b5HmBvgbmh 今回 メディアがカセット方式だからセーブすらカセットの書き込み領域にできるよね
光学メディアと違いデータインストールの必要すらないから実はストレージが0でもゲーム機としては不便がない
64時代 スーファミ時代 アドバンス時代の運用に戻るだけ
>>425 64はともかく、スーファミやアドバンスの運用は無理だろ
カセットってw
これだから任天堂おじさんはwwwww
DSやってるような子供はみんなカセットって言ってるんだけどな
どっちがおじさんなんだか
>>12 BF4
BFHL
BF1
なんじゃね?
うちのPCにその3本入ってるが、容量半端ねえw
3DSも最初はパッチ入れられなかった
任天堂をなめるな
カセット世代が親になってるから影響受けてるんだな
オッサンが原因だしここでバカにされている奴がオッサンなのは間違いないんだからオッサン言われてイチイチ反論すんなwww
-curl
lud20250201155324このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1477650759/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Switch、外付けHDD未対応。microSDで最大128G追加でも3BFしか入らないゴミだった・・・。 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【朗報】ゼノブレイド2 不具合対応だけと思われていたアップデートで新クエスト追加!!
・「Fortnite」の同時接続プレイヤー数が「PUBG」を上回る!Switch対応にも前向き
・【悲報】DQX追加パッケージ、Switch版がとんでもないことになってしまう
・エミレーツ:3万人削減を検討、航空業界で最大規模・新型コロナ響く…数年続くと見込まれる旅行低迷に対応、コスト削減と事業再編へ [特選八丁味噌石狩鍋★]
・Switch『ディスガイア6』キャラ追加シーズンパス、全11体でお値段6050円!ソフトの値段に迫る価格に
・『スーパーファミコン』のゲームがNintendo Switch Onlineにまもなく登場! 追加して欲しいタイトルは?
・iPhoneSE買ったらSwitchが完全におもちゃにしか思えない
・フランスMicroids社、Switch向けタイトルを6本発表!!!
・PSが日本を捨ててしまった今、日本人は箱とPCとSwitchと歩むしかなくなった
・【やはりサード虐殺市場】小売「Switchソフトはゼルダしか予約が入らなかった」
・【悲報】Switch、PS4のウィッチャー3をただ移植しただけでは10fpsしか出なかった
・「Switch2はWii Uが頭をよぎる」って言ってる人は、PS5proの時はPS4proが頭をよぎらなかったの?
・ ゲーマー「Switch買わない理由?ゼルダしか遊びたいソフトないからだよ」←この状況は変わったか
・【悲報】Switchの携帯モードの性能がPS4 Proの30分の1程度しかないと話題にwwwwwwwwwwww
・リーカーみどり「Xenoblade Chronicles X port for Switch will be released next year.」
・任天堂ライセンス商品のSwitch用公式microSDカードを10月に発売決定!価格は14018円
・ゲハのswitchは海外でも大人気みたいな風潮なんだったの?
・ちょっと無理してでも12switchは本体に内蔵するべきだったと思う
・【悲報】Ubi、ゲームパスにUbi+Classic上位互換のサービスを追加。PS+版は劣化版だった
・【爆笑】マイニン見せてさん、PS5(PS4も?)未所持でSwitchでもゲームしてなかった★2
・【正論】PS5を救うには強力な''独占ソフト''しかない、SwitchやPCでも出来るゲームでは戦えない
・ライズ4人で狩りしてるともう画面ぐちゃぐちゃなんだが…任豚はこれでもSwitchが最前だったというの?
・ 仮定の話で申し訳ないけど、任天堂ソフトが他ハードでも売ってたらSwitchは買わなかったよね?
・Switchのオンライン有料化に俺の娘がめっちゃキレてる、たとえ200円でもいままで無料だったものが
・PS5でプレイした感想は?大谷選手:面白かったです。Switchでも出るので、多くの人がプレイできます。
・GameStopのシムテム内にSwitch向けの新規タイトルが複数追加された模様。近日中にニンダイ開催か
・【悲報】テイルズオブヴェスペリアSwitch版はカード容量不足で追加ダウンロードが必要に
・【買取保証】PS4/Vita/Switchマルチで発売された美少女ゲー、追加DLCがSwitch独占になる模様
・switch版のドラクエ11に望む追加要素は?
・【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch】Minecraft Part23
・Switch版マリオカート8の追加コースはたった8個の模様、うち最低2つは過去作のコピペで手抜き
・任天堂SwitchにGoogle ChromeとかNight Shift機能やBluetoothが追加されるのはいつ?
・Switch派に質問。PS4にオクトパストラベラー移植。声とムービー追加でグラ強化になったら、
・Switchで発売され爆死した『もじぴったん』、PSハードで追加要素付き完全版が4月8日発売決定!
・『風来のシレン5+』追加ダンジョン数、Vita版は16個!一方Switch版はたった3個の手抜き仕様なのが判明
・SwitchOnlineにN64『時空戦士テュロック』『バイオレンスキラー TUROK NEW GENERATION』が追加!
・【速報】Switchの新アプデにトロフィ機能、15分録画、外付けHDD対応 か? 有名リーク氏がリーク
・【悲報】新型SwitchPro、メモリがたった8GBしかない…【PS5】
・iPhone11PROMAX買ったらSwitchが完全におもちゃにしか見えないwww
・【速報】黄金の太陽2作品、Nintendo Switch Onlineに追加
・【国際】Nintendo Switch、2年連続で最も売れているゲームコンソールに
・DQ11岡本「Switch版の追加シナリオのボリュームは10時間を超える」
・神谷英樹がSwitch Onlineの配信タイトルの追加をサボる任天堂を痛烈批判
・GameSpotでSwitch2用のmicro SD Express 1TBのSKUが発見される!!!
・Switch発売から半年、まさかここまで本体追加機能のアプデが来ないとは想定外だわ
・【朗報】グロリア・ユニオンSwitch版 追加要素詰め込みすぎて本気を出してしまう
・【国内Switch独占】オーバックック2、予約特典で追加DLCキャラ6人付属!!!!
・ぶーちゃん、SwitchOnline+追加パック入ってるか見せて【PS+Premium発表記念】
・【朗報】Switch『十三機兵防衛圏』(追加要素有り)がAmazonランキング上昇中!!!
・【switch】スーパー野田ゲーPARTY 発売1週間で5万本突破!アプデで2タイトル追加決定
・【タイトル追加決定】switch カプコンアーケードスタジアム 全32タイトルで4002円
・Switch、今年カナダで最も売れたコンソールハードに
・ニシ「新型Switchは魔法のDLSSで最強だぞ」任天堂「性能据え置きです」←これ
・ブラックフライデーにオンラインで最も売れたのは「Nintendo Switch」
・Switch2のSwitchソフト互換、一部ソフトは非対応になる模様!互換率99%のPS5に負けるんじゃね?
・【ゴキブリ悲報】バンジーいきなり脱P、DESTINYのSwitch版対応を表明
・Google ChromeがNintendo Switchコントローラーに対応へ!
・イナズマイレブン新作switch版はタッチ操作、コントローラー操作両方対応
・【朗報】対応機器が現状ないのにMicro SD Expressカード各社から続々発売してしまう
・任豚「Switchで予定されてるゲームキューブのVCはオンラインプレイにも対応」←これ
・新型SwitchがNVIDIAからリークされる!DLSS対応任天堂APIに最新SoC T239も ★3
・【先走り】米小売最大手GamestopがCODBO4のSwitchのダミパケを用意している【マルチ?】
・【2017年最大の謎】 なぜSwitchは据え置き機と比較して批判され、携帯機と比較されないのか?
・Switch非対応のBluetoothオーディオ、市場シェア独占し覇権へ!もはや有線はマイノリティ
・Switch版ロケットリーグ、国内で11月14日に発売決定 税別2000円、クロスプレイ対応
02:18:05 up 28 days, 3:21, 0 users, load average: 140.31, 128.55, 140.04
in 1.5397431850433 sec
@1.5397431850433@0b7 on 021016
|