◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【速報】任天堂スイッチ、PS4並の性能であることが判明 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1481657984/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
あぁ、後出しなのにそこは超えるではなくPS4並の性能なのね(笑)
>>5 携帯機だからWiiU以下とか煽ってたゴキちゃん残念だったねw
なんかマルチがインディーズのしょぼゲームばかりなんだけどRDR2みたいなAAAのマルチないの?
これなら
ps4は60fps
スイッチは30fpsだろ
見た感じゼルダと同レベルのグラだからそりゃあ動くんじゃない?
fpsは分からないけど
DQ11→PS4マルチ
ソニック2017→PC/PS4/箱1マルチ
スカイリムSE→PC/PS4/箱1マルチ
もしかしたらRDR2も来るかもね
Take2の名前はあるし箱1に近ければ出せる訳だし
>>1 これ発表会でICOっぽいと話題になったもののそのまま開発側の問題で頓挫したと言われてたゲームか。
これでゼルダがFF15より数倍面白かったらやっぱゲームは
クソニーより任天堂だな!ってライト層に思われるだろうな
switchのあのサイズで、PS4並の性能の携帯機にもなるハードなんてもし作れるのなら、革命的な事なんだけど、
あのPVにしても全くアピールしてないし、nvidiaも同様。
WiiUの時は2GBのメモリでアピールしてたのにね〜
どうしてswitchの発表がこんなにギリギリまで無かったのか?
それって、性能面でPS4や箱Oneと競合できるものでは無いからでしょう。
競合できるなら、もっと早く詳細出してこの年末にPS4や箱Oneにユーザーが流れるのを少しでも止めようとするよね。
>>20 何でもゴキだ豚だって構造で捉えて虚しくなんないの?
あのサイズでPS4並の性能があって携帯機になるギミック付きで3万円以内か
オーパーツだなさすが任天堂
性能なんて超えなくていいよ
この様にマルチされればさ
日本人は買わないソフトだけど、海外で売れるのならラインナップとして必要だしね
でもPS4並や超えるとゴキちゃんを煽るのも楽しいから大目に見るけどな
もしPS3程度の性能出せてたら声出るレベルで驚くわ
>>22 負けたからってそれ言うのは恥ずかしいぞw
ゴキちゃんが「これぞ真の風宅」と持ち上げてたヤツか。今どんな気分なんだろうな…
劣化版ではあるのだろうが、画質は並べて比べないと分からない・フレームレート上の問題がない、
という移植が早い段階で揃えば、世界でも十分に売れる気がしてきた
あの形態はかなり潔い、故にソフトラインナップが全てだな
ゲーム用途以外の機能はまあブラウザ以外盛り込まないでくれ
>>26 何年前から情報を受け取ってないんだろうか
今まで出てる情報だと
性能はPS4以上携帯機状態では若干性能ダウン
Vitaより画面大きくWiiUコンより軽く現行携帯機並の連続稼働時間3時間以上
値段は二万円台
開発主導は任天堂
OSは極秘で開発チーム結成(日経はandroid予想)
うーん
>>33 あくまでも3DSの後継機として認識してるからな、過度な期待はとてもアホらしい
PS4並のスーパーハードだといいな!?
>>34 tegraと逆ザヤはしないってのも追加で
>>9 そんなもんマリオに比べたら鶉の卵みたいなもんだな。
スイッチでフォール4動くなら本当にPS4並みなんだろ
>>40 いっそPS9と同等くらいは吹かして欲しいわ
鼻からキメるのと同じ位今の任豚は頭逝ってる
この理屈でいくと3DSはPS3並の性能なんだな。すごいなどうやったんだ?
http://www.capcom.co.jp/ext/ ゼルダより綺麗じゃね?w
任天堂もうちょっと頑張ってスイッチ版ゼルダのグラ上げられなかったのか・・・
>>40>>44
なんか勘違いされてるが、任天堂ユーザーとして3DSからNSがPS3並の性能こさえてたらそら驚くし喜ぶわ
あの価格設定で、しかも任天堂からの携帯機でPS4並のスペックだなんて、信じるやつぁ頭がイカれてる
>>49 ブヒッチ言われるのが相当悔しいんだなwwww
なんかブヒッチって蔑称どうにかならんのか、笑ってまうわ
>>47 wiiu縛りだからね
縛りがなければ、さらに良くなる
>>47 比較してるお前の見たゼルダの画像ってアレじゃん
ドラクエの開発がいつものように遅れれば遅れるほどスイッチ有利になってくねw
ps4の性能並みにするより、性能下げて
価格も下げた方がなんぼか成功する。
言ってはなんだがDQって画質上げても仕方なくないか
まあ実際PS4以上なんて信じてないけど、
発売されたら、今まで以上に間違い探しに必死になるんだろうなぁ。
それが、ゲーム業界トーンダウンさせてるのに。
>>48 〉あの価格設定で、しかも任天堂からの携帯機でPS4並のスペックだなんて、信じるやつぁ頭がイカれてる
同意見。
安価つけんじゃねえよ腐れ末尾死ね
自社ハードの心配だけしてろ、本当に
そらAMDのノート用CPUよりNVのスマホ用CPUのほうが性能が上だわな
CPUじゃなくてGPUの間違いじゃねえ
ついでにいうと・・・いやまあいいかもう
>>66 NVIDIAの"CPU"…? しかも"スマホ用"って…
これだけ知識がないのに知った風なことをほざけるってのも大したもんだね
>>68 やめとこうw
突っ込み始めるとエンドレスの可能性がよぎったから俺はやめた
ゴキの事だから
色味がちょっと違ったからと言って劣化劣化って言いそう
まあ、WiiUの発表時も「これでハード性能は並んだ、マルチも期待できる」
みたいな発言もあったしね 他所に1世代遅れで追いついてドヤってされても
ps4の性能を超えているかは疑問だけれど、
バランス重視のAMDに対して、
性能重視のNVIDIAのイメージがあるから、
もしかしたらもあるかもしれない
>>71 >>17の文章は煽りっぽいし必死感あるけど内容的には特におかしくもないと思うんだが、
無知っぽいと感じるのは具体的にどの部分のことなんだ?
いまどきのゲームはチューニング次第でいくらでもスペック落とせるし
マルチするのはそれほど難しくはないだろう
ぶっちゃけPS4の処理能力を超えるとかは現実的じゃない
結局ブーちゃんは性能コンプレックスだったということね
>>73 現実はベンチ重視のヌビだけどな
実際使うと大して高性能じゃない上に
サポートがクソ過ぎるので採用する物好きは減る一方
AMDに負けてるとか思われたくないから
結構気合は入ってるんだろうなぁ
とりあえずニシくん的にはPS4には負けないとおもってんでしょ?
あるいはPS4には勝てないじゃないかな・・・とか?
それとも買う予定はないからどうでもwiiDS?
インテル並みの性能なら可能性はあるんじゃね
PS4は所詮はAMDだし
>>81 いやそのIntelだってPS4並みのゲーミング性能をもったモバイル用チップなんて作れてないんだから、その例えはどうかと…
あのデザインでPS4並の性能なら五万くらいになるだろ
>>83 というか金額とか以前の問題のような…
上でも書いたけど、あのIntelの最新・最上位モバイル用Core i7だってゲーミング性能はXBOにも届いてない訳でさ
アラブの富豪が「金に糸目はつけんし電力もACアダプタ給電で構わないから7インチタブのサイズでPS4並みの性能のゲーム機を作ってくれ」と依頼しても、ムリなものはムリっしょ
豚は3DSの時にもPS3と同性能とか言ってた脳障害持ちだぞ。なんのアテにもならんわ
PS4/XB1のタイトルをマルチできる携帯機と考えると間違いなく存在感は示せる
PS4/Vitaマルチすらそれなりに売れるんだから
半年前なんて数年分の技術の進歩でPS4以上の性能で携帯出来て据置にもなり価格も25000
みたいな事を言ってたガチっぽい奴もいたしなぁ
低性能側の意見に乗っかってハードル下げといた方が良いと思うんだが…
なりすましって事にするからどうでもいいって考えもあるのかもしれんけど
別にスイッチがPS4並でも良いんだけど、そんな高性能機じゃ任天堂には使いこなせないでしょ。どうするの?
>>17 あのサイズでっていうけど
PS4だって光学ドライブ取ったらもっと小さくできるだろ
>>88 任天堂に使いこなせないの意味がわからなくて逆に面白いw
>>89 光学ドライブとハードディスクがほとんどのスペースとってるからな
自分は発売日に手に入れたいと思ってるクチだが、PS3.5とかいった性能で十分だよ。
PS4と同程度の性能だと嬉しいスカイリムやフォールアウト4やれるってことだろうから
寝転びながらフォールアウト4やりたいw
ps4と同等表現だろな
さすがに同等性能はないと思う。
馬鹿じゃないのか?スイッチの性能はPS3の半分以下だぞ!
任天堂開発役員の馬鹿の竹田が担当しているんだぞ!あの無能
で馬鹿は30年以上前の技術レベルだ!その話を聞いただけで
実態が判るだろ!
>>95 いやいやいやw
そんな性能の低い据え置きとか今から出したら死ぬだけでしょ
まぁ1万円くらいで売るとかなら話はかわるかもだけど
PS4はVITAとの縦マルチもやってるんだからスイッチはVITAなみだろ。
>>98 その意味の分からない理論はどこから湧き上がってくるんだw面白すぎだろ
スイッチはFP16
ps4ProはFP16実装してるがps4はFP32だけで実装はしていない
あと据え置きスイッチはUSB Type-Cだから電力の心配はないフルパワーで行ける
すべては発売するタイミング(技術の進化)だわな
>>101 >あと据え置きスイッチはUSB Type-Cだから電力の心配はないフルパワーで行ける
デバイス的にはかなりの電力を供給できるんだろうけど、NSwの本体サイズで冷却しきれる範疇となると実際に使える電力は15Wぐらいだろうね
単純にNSwより大きく、液晶パネル関連のパーツやバッテリー等も無くてもっと内部スペースに余裕のあるShield TVでも20W未満がいいとこだったしさ
まぁ据置時に全体で約15Wと仮定すると、純粋にSoCが使える電力は10W程度かな?
>>100 Jaguarが糞なのは確かだが
さすがにARMで追いつくのは厳しくないか?
ジャガーに追いつけないとかその自信の根拠がわからん
まあ見た目取り繕うくらいの性能はあるだろ、たぶん爆死するけど
PS4には届かないかも知れんけどかなり近いところまでいってる感じだな
Uちゃんに毛が生えた程度でくると思ってたから予想外だったわ
PC・PS4・XBOは単精度演算メイン、半精度はHDR等の一部の用途のみ使用っていう従来通りの開発で共通してるのはいいとして
NSwがバリバリに半精度アクセラレーションを活用するのが前提のハードだった場合、マルチ開発ではその作法の違いが余計な手間になったりするのかな?
>>108 フロート型の記述を変える程度でおわり
ただ物理演算の挙動が大雑把になる場合が懸念される
とはいえ数値に制限かけてるから
度を超えたものにはならないが
>>109 単精度前提で開発されたゲームを半精度だけで同じように動かす手間は、そんなに大したものではないってこと?
>>111 液晶って事は携帯機時の話なんだろうけど、バッテリー駆動の携帯機時にPS4の半分の性能ってのは流石に無理があるような…
またPS4、箱、PC、スイッチマルチじゃん
これは同等の性能があるって理解するのが普通っしょ(笑)
PS4向けに発表されていた『RiME』のPC/X1/Switch版が伯レーティング機関に登録
http://s.gamespark.jp/article/2016/12/14/70560.html PS4以上の性能でPS4の1/10以下の大きさか
ふーん
>>115 PS4ですら小型軽量化に苦労しているのにね。やはり技術力の差かな?
>>104 x86とARMだから、だよ
ARMは消費電力と性能の比は優秀だけど絶対性能ではx86に勝てない
一応性能の話をするスレなんだからこの程度の事は知っといてくれよ
Jaguarはモバイル用途だから
追いつけそう、とか一部の機能だけ追い越してる、とかはありそうだけどね
CPUとしての総合性能では勝てないと思う
x86はIntelが作って消費電力が大きいから高性能なのであって、AMDのモバイルCPUには関係ないこと
ARMの8コアならともかく4コアだからな
GPUに関してはPS4や箱に近くても(これもかなり怪しいが)
CPUに関してはVitaに毛が生えた程度
加えてメモリが4GBしかないからPS4や箱とマルチできるソフトはかなり限られる
爆熱を無視してPS4並みとか本気で妄想できるのはさすが任天ファンボーイだよな。
実機だとさらに劣化しまくってWIIUレベルになるだけなのに。
そういう風に仕向けたい気持ちは解るよ
ご希望ちゃん(笑)
>>119 少しは自分で調べろ
性能の話をしたいんじゃないのか?
SynologyでもQNAPでもTHECUSでもNASのラインナップとハードウェア仕様を確認してみろ
下位にはARM互換CPUが使われてるモノばかりだが中級クラスになるとx86しかない
nVidia繋がりで開発環境やらVGAを持ち上げるならともかくCPU側で持ち上げてどうすんだ
ソニーハードファン共に腹を立てるのは結構だが
純粋にハードウェアの話がわからずに調べる気もないなら黙ってろ
やっと高性能機が出て喜んでるなあ
やっぱりPS4の性能が羨ましかったんだね
PS4並の携帯機で且つ30000以下で買える?
PS4が幾ら数年前のハードでも常識的にみて有り得んと思うが
>>131 PS4がXbox超えた時に喜んだのもPS3時代に高性能を羨ましがってたってことか
でも、もう言われてるけどそれって当たり前では?
>>114 重いタイトルはスイッチの性能不足でマルチしないとちゃうかね
またPS4、箱、PC、スイッチマルチじゃん
これは同等の性能があるって理解するのが普通っしょ(笑)
PS4向けに発表されていた『RiME』のPC/X1/Switch版が伯レーティング機関に登録
http://s.gamespark.jp/article/2016/12/14/70560.html WiiUでも表現出来そうなグラなんだが
>>136 なんか?ゼルダの伝説の新作ソフト並に高いクオリティだね。
PS4版ドラクエ11と比べると明らかにクオリティ差が出る。
>>136 これがPS4独占クオリティか
スイッチでも全然いけるんじゃね?
開発機配られてからの早い段階での開発者の性能高い発言は信用出来んよ
実機の性能じゃなくて開発機の性能から予測した性能の場合が多いからね
開発機で言ったらWiiUはPS4と同等だし
ニーアがスイッチに来るとしたら
PS4Pro 1920x1080/60fps
PS4 1600x900/60fps
NS据え置 1920x1080/30fps(1280x720のアプコン)
NS携帯機 1280x720/30fps(960×544のアプコン)
こんなもん?
あの体積でPS4並の性能となると爆音ファンか鍋つかみ必須の爆熱は避けられんな
>>141 720pが内部解像度で据え置きの時は1080pアプコンになると思うよ
>>140 >開発機で言ったらWiiUはPS4と同等だし
これは初耳。興味深いんでソースお願いしま
中身はTegraX1レベルでしょ
携帯機にもなるから流石に性能は据え置きより限界値が低い
tguraX2でも2個搭載しないとPS4の性能に届かないけどな
その場合は価格とバッテリーで無理だけどw
>>142 普通に考えれば、性能が高い=消費電力が高い=発熱量が多いとなるから、
スイッチがPS4並の性能になるはずがないと思うのがあたり前の話なんだがね。
スイッチがWiiU並の筐体でPS4よりスペックが高いという話を信じるならまだわかる。
しかし、スイッチの大きさでそれはないと普通は思うはずなんだけどね。
スイッチに提供されるチップもスイッチに搭載されると広告塔になるから、採算度外視で提供される
というお馬鹿な話を信じる連中と大差ないよね。
PS4以上は確定と言われているので、これは楽しみですね。
PS4並が無理って言ってる人は結局のところ何か固定観念があって
もっともシンプルな答えにたどり着けてないだけじゃないかな
熱処理、バッテリー、コストという固定観念にしばられてます
仮に性能がPS4並だったとしても
ゲームカードの容量問題も出てきそう
PS4の大型タイトルってデータ量どれくらい?
>>151 >>PS4並が無理って言ってる人は結局のところ何か固定観念があって
http://www.4gamer.net/games/990/G999026/20161021062/ 「ただ「もっと高性能だったら!」の希望的観測をするならば,
Nintendo Switchは「携帯ゲーム機モードと据え置き型ゲーム機モード,
2つの動作モードを持つゲーム機」なので,ACアダプター駆動時となる
電源接続時の据え置きモードではより多くのGPUコアが駆動するとか,
より高いクロックで動作するとかして1 TFLOPSオーバーの性能を発揮し,
バッテリー駆動時は稼働するコアや動作クロックを抑え,
相応の性能に留めてゲームプレイ時間を延ばす,なんて仕様を採用している可能性はある。
もちろん,「ACアダプター接続時に768 GFLOPSで,
バッテリー駆動時は384 GFLOPSに落ちて解像度が下がります」という逆パターンも考えられるわけだが(笑)。」
nvidiaのtegra使うのが確定。
X1かX2かのカスタムか未知のバージョンがあるのか。
X1だと無理。
X2なら2個搭載しないとPS4に並べない。バッテリー、コスト的に無理そう。
未知のバージョン、それか魔法のカスタムで省電力なのにPS4越え ← これが固定観念を捨てるという事
>>128 NASの話をしたんだから調べてくれよ
ローエンド中のローエンドにしかARMは使われてない
ローエンドでもちょっとだけ性能を上げたものって事になるとx86になってくる
それに、Jaguarは8コアだよ
いくらマルチプロセスがゲームに向いてないからっつって
コア一個当たりが同じ性能になったとしても二倍コア数が違うんじゃさすがにわかる程度の差は出る
core2時代のモバイルCPUにも満たないジャガーならスマホのが上だろ
3年半遅れで出した新ハードが現行機と同じ性能ってどうなの
PS3の後のwiiuと同じやないか
同じどころか現行PS4の半分の性能というのが濃厚。バッテリー駆動時はさらに半分の4分の1。
しかもAC駆動時に倍になる性能は解像度2倍に使うからポリゴン数で言えばPS4の4分の1のまま。
バッテリー駆動時とAC駆動時の性能差はPS4とProの関係に似ている。
要するにバッテリー駆動時がほぼWiiUと同性能だからTVプレイ時はWiiUをFHD版にしたポリゴン数の画質て位置付け。
720p30FPS出せればいいって考え方だから特に問題ない
潜在的に4K出せても無意味だし、ゲームの面白さがハードスペックと無関係な事は歴史が証明してる
無関係じゃないからPS4がWii Uに勝ったのでは?
WiiUの失敗は開発環境が揃えられなかった事が主因
スイッチはその点がクリアされてるからマルチ展開が容易になってる
>>162 >>163 vitaより3dsが売上で勝ったことps3よりwiiが勝ったことでやね
ゴキブリがデマでネガキャンしまくってたのがここにきて一気にブーメランになってんなw
対応はしてても開発についちゃコントローラーやらなんやら
無駄にギミックついてるから面倒は面倒だぞ
普及しまくってるPS4と同じ性能帯で後発って状況は基本的には勝ち目ない
携帯機にもなりますだけでは勝機は見えないがまだなんかあるのかなあ
ポケモンだけで国内300万からの需要があるから売れるのは間違いない
ま、出るのは2年後くらいだろうけど
>>159 スイッチは筐体の大きさが携帯機だからね
>>173 従来の携帯機と比較したら最大のサイズではあるけどね
とはいえ搭載するSoCやメモリ等はモバイル用なんで、性能的にはあくまでその枠内ではあるけど
>>119 いや、x86なら高性能だよ
元が組み込みマイコン系のARM系と
元が高性能処理用のx86とじゃそもそも根本的に差がある
世間での主流の理論はx86もリスクライクにμOPに分解してる
から今やRISC(=ARM)とx86で差はないとされているがそんなわけもなく
さて、いまのうちに笑えるコピペに使えるレスを拾っておくか・・・
かつてのファミコンの成功はアーケードゲームの移植に耐えられるスペック持つ最初の家庭用ゲーム機であったからだ
家庭で手軽にゼビウスやドルアーガが楽しめることで市場の趨勢を決定付けた
これを今の時代に置き換えるとどうなるだろう、もはやアーケードゲームの家庭用移植など朝飯前の時代だ
かつてのアーケードゲームの場所に家庭用のPS4が居座っている
そのまま同程度のスペックの家庭用ゲーム機を出してもいたちごっこに終わる
据置に勝る利便性、PS4のゲームの移植に耐えられる性能を持つ携帯機
ファミコンの再現がいま再び始まる
スイッチPV詐欺か海外サイトで炎上
824 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2016/12/20(火) 18:53:57.30 ID:j1Ftgarua
海外サイトで詳しく経緯を説明してたけど任天堂変なのに目をつけられたみたいだね
>Any Arts Productionはニンテンドースイッチ用タイトル『シーズンズ オブ ヘブン』のティザートレーラーを公開した。
>『シーズンズ オブ ヘブン』の予告編を少し掘り下げてみる。
>まず、このティザーはニンテンドースイッチではなくPC上のアンリアルエンジン4で動作している。
>『シーズンズ オブ ヘブン』のティザートレーラーを独占公開したGameblogで
>Any Artsは「トレーラーのグラフィックをニンテンドースイッチで再現したい」と話した。
>なぜこのタイミングでトレーラーを公開したのか?誰もスイッチのゲームについて明かしているわけではないので
>『シーズンズ オブ ヘブン』は非常に注目されている。
>これは非常に戦略的だ。
>『シーズンズ オブ ヘブン』のスクリーンショットは嘘で
>これは『シーズンズ オブ ヘブン』のスクリーンショットではなく、"アンリアルエンジン4 カイトデモ"
>として知られる。
>アンリアルエンジン4の機能を紹介するためにリリースされたもの。
>新しい事実として、Nico Augusto氏は情報を独占公開したGameblogで働いていた過去を持ち
>このサイトの創設者と友達。
>Augusto氏はサイトとニンテンドースイッチの存在を利用して、資金が必要なゲームのために必死に宣伝している
>彼がフランスの業界で酷い評判を得ており、しばしば突飛で証拠のないような
>虚偽だとわかる主張をすることも忘れないように
スーパー低性能www
恥ずかしいゴミwww
ニンブタwww
『Seasons of Heaven』のニュースを今後取り扱いません
Switch News will not publish any more stories about Seasons of Heaven
https://switchne.ws/2016/12/14/switch-news-will-not-publish-any-more-stories-about-seasons-of-heaven/ 完全に黒だったみたいだね
>>158 >Core2時代のモバイルCPUにも満たない
モバイルってだけならTDP45Wまでが許容範囲だが
手にもって使うタブレットタイプは割と高い奴でも30W程度
さらにゲームなら他のソフトと違って常時性能を絞り出す傾向にあるからさらに状況は厳しい
具体的にどのCPUとどのCPUを比較したのかがわからんと全く参考にならんよ
同じ世代ですらTDPが違えば何倍も差があるのは当たり前だ
lud20250213222834このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1481657984/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】任天堂スイッチ、PS4並の性能であることが判明 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【朗報】スイッチ2、ほぼPS4並の性能があることが判明!!
・【悲報】ニンテンドースイッチ、修正不可能な低性能であることが判明
・【悲報】コールオブデューティWW2スイッチ版は任天堂信者の捏造と判明!!公式が売れないし性能不足だし出ないと明言
・任天堂スイッチ ベンチマークが判明 性能高い?低い?
・【悲報】任天堂スイッチ WiiUの10週目の累計を超えるには4週連続で4.1万台売る必要があることが判明
・【衝撃】マルチ対決、PS4が20勝、スイッチが10勝、引き分けが1であることが判明
・任天堂って、作ろうと思えば、PS4Proレベルの高性能ハードを作ることができるの?
・【ソースあり】今年のE3で任天堂スイッチ向けにモンスターハンター最新作が出ることは間違いなしと判明
・【IP無し】Switch、Tegra X1のフル性能を発揮しない性能であることが判明か?★6
・【悲報】Switch、Tegra X2のフル性能すら発揮しない糞性能であることが判明★3
・【悲報】Switch、Tegra X1のフル性能すら発揮しない糞性能であることが判明★4
・【悲報】Switch、Tegra X1のフル性能すら発揮しない糞性能であることが判明★4
・【大悲報】GeForce GTX1660Ti、GTX1070から3年後に発売されたにも関わらずGTX1070以下の性能でしかない完全なるゴミであることが判明する
・任天堂スイッチの端子、Type-Cではないことが判明
・【速報】PS5が爆売れで過去最高益、任天堂はハードソフト共に前年比60%減の大爆死であることが判明
・【速報】ソニーが過去最高益の一方で、任天堂はハードソフト共に前年比60%減の大爆死であることが判明
・【悲報】Switch、Tegra X2のフル性能すら発揮しない糞性能であることが判明★2
・【悲報】Switch、Tegra X1のフル性能を発揮しない性能であることが判明か?★6
・【朗報】スイッチの第2四半期におけるソフト売上、半分以上がサードであることが判明
・【悲報】スイッチ版ワンピース無双3 PS3より劣る30fpsのガクガク劣化版であることが判明!!!
・パソゴミ死亡wwPS4 Proと同性能のPCを正規で一から作ろうとしたら最安でも約8万円かかることが判明www
・最近は任天堂の豚くんが教科書に載っていることが判明
・任天堂Switchの性能はPS4と同等だったと判明
・欠陥品任天堂Switch…ついに曲がるだけでなく画面が浮いてくることが判明!
・【悲報】任天堂と提携で話題のCygamesさん5chでステマしていることが判明www
・【韓国】サムスン最新スマホのバッテリー性能、ライバル社より劣ることが判明=韓国ネットから不満の声[04/03]
・【悲報】パソゴミ死亡wwwwwwwPS4 Proと同性能のPCを正規で一から作ろうとしたら最安でも約8万円かかることが判明するwwwwwwwwwwwww
・【朗報】任天堂スイッチ、ドッグから外しても性能が落ちない
・【ゴキブリ】任天堂スイッチ WiiUより高性能だった【スルー】
・【悲報】任天堂スイッチのコピーダンス、リモコン持ってない腕や足を動かす意味がないと判明
・Outlast 2の比較動画から任天堂スイッチだけ豚ハードだと判明wwwwwww 金網を大きく切り取られるww
・【速報】任天堂の嘘が発覚!!!セーブデータは本当はゲームカードに入ってることが判明!!
・【速報】任天堂スイッチ独占ゲームタイトルのスクショが流出、かなりの神グラでスイッチ高性能確定
・任天堂ってスイッチ開発時にこんな低スペ低性能ハードじゃモンハンに逃げられるって気付かなかったの?
・【速報】任天堂switchがあると女性にモテモテ、彼女ができることが判明、今すぐ買おう うおおおおおおおおおおお
・【任天堂(ニンテンドー)悲報】マリオカートの背景にフジテレビ本社があることが判明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【悲報】スイッチがとんでもない低性能だと判明【終戦】
・スイッチの購入者は女性の比率が高く、10代と40代を中心に売れていることが判明
・ジワジワとスイッチが高性能でソフトも沢山揃いそうと判明しだしてヤバイな
・【朗報】スイッチ版ゼルダ、グラフィックがWiiUから大幅に上昇していることが判明
・【悲報】スイッチオンライン、無料体験でも自動更新がオンになることが判明
・【悲報】スイッチ版ゼルダ、30fpsさえ安定せずにすぐフレームレートが落ちることが判明
・【速報】Intel CPU欠陥パッチ OSではなくBIOSの方でアップデートするとゲーミング性能まで落ちてしまうことが判明する
・任天堂はスイッチで性能を上げすぎてしまった?
・任天堂はスイッチのような超薄型ゲーム機でもこれだけ高性能のものを作れるなら
・【大悲報】任天堂スイッチはなんとバッテリー交換不可!子供には絶望的に不向きなハードと判明!
・スプラ3もゼノブレ3も大不評、任天堂スイッチが低性能すぎるせいでクソゲーしか作れない
・ 任天堂一強になったら全ゲームが低性能機に合わせることを強要され「PS2時代まで逆戻り」するけど、
・【悲報】任天堂スイッチの購入者のほとんどが成人男性と判明、子供人気も女人気も無かった
・PS4、今も品薄であることが判明
・発売日のSwitchの販売がPS4の半分であることが判明!
・【悲報】やっぱりSwitchの性能はPS4よりVITAに近かったことが判明!!!【PS4移植無理!】
・【速報】PS5、Navi10_Gonziloを2GHzで超駆動させることでRTX2080と同性能と判明
・夫婦別姓を導入したスイス、女性に不利であることが判明し軌道修正。ダブルネーム再導入
・スイッチ版DQHがVITA版のHD移植であると判明、PS4からスイッチへの移植は困難で断念か?★2
・【水増し警報】『スーパーマリオオデッセイ』攻略本が800ページで辞書並のページ数になることが判明!
・任天堂はいつまでこの前世代的性能ブヒッチで続けるのか
・【これが】日本の任天堂Eショップ…全く売れてないことが判明【現実】
・【悲報】任天堂渾身の一作「ミートピア」、開発期間3年半を使った超大作だったことが判明…
・【任天堂大勝利】ファミコンミニが爆売れ、アメリカで完売していたことが判明
・【詐欺企業】ミニファミコンとミニスーパーファミンの中身が全く同じことが判明!!!【任天堂】
・【悲報】任天堂新作のリングフィットアドベンチャースタミナ制で1日30分程度しか遊べないことが判明
・ブルームバーグの中村さん、俺的ゲーム速報JINをソースに任天堂叩き記事を書いていたことが判明!
・富山の強姦猿達と化石が知り合いであることが判明
・【パクリ】 SafariはKHTMLベースであることが判明
08:13:36 up 84 days, 9:12, 0 users, load average: 9.00, 9.52, 10.01
in 1.8691260814667 sec
@1.8691260814667@0b7 on 071021
|