◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:なぜ日本人はiphoneは受け入れたのにXboxは頑なに受け入れないのか [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1482553529/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日本人はビルゲイツが金持ちだから気に入らないのか?
知らないけど Xboxって日本以外でも売れていない国のほうが多いだろ 日本人がおかしいみたいに言うなよ
360はよかった one はあまり良い評判聞かないな かと言ってゴミ捨て4は要らんし
デカくて重くて邪魔だった。 アップデートで機能強化する点はいいけど、ONEは360後方互換が気になってる。
宣伝 あと低俗ミーハー層視点に堕落を感じさせないオシャレ雰囲気
野暮ったい感じかする、ゲーム機としてギラギラしてるんだよな、
名前とイメージカラーによるものも大きいのでは あとセガハードみたいに一時的にタイトルを揃えても後に続かなかったのでは セガの場合は1つのハードを持続していけるだけのブランド力と集中力がなかった 日本のMSの場合は有名な開発者やタイトル揃えればいいじゃないって感じで やる気があるときには大型RPGだってそろえたけどゲームが何かわかってないのか そのうち何をしたいのかわからなくなった感じ お互い不足してたところを補えたようなセガとMSが組めばそこそこの勢力を日本でも 持てたのかもしれないたら・れば
iPhoneはオシャレだけどXboxは何かキモいから あと信者もキモい
あえてPS4より後に出す iPhoneはスマホが普及する前にきた
マスコミが煽ったのとキャリアノルマの投げ売りがiPhoneの成功理由だよね 箱も宣伝と割引を…してもだめか
>>7 今は箱のほうがばつ牛ンにお洒落なんやで
PS3 龍が如く本体
箱○ HALO4本体
PS4 COD BO3本体
XO COD:AW本体
>>8 TOKIOがDoDoDoしてた頃の宣伝は悪くなかったと思う
競合が強過ぎた
WiiDSは当の任天堂すら驚く大ヒットだし、ps3だって価格やらアレでもpsps2で築いたブランドが
たぶんだけど、XBOXがマイクロソフトなことをXBOX持ってない日本人は知らないんだよ。それくらい認知度が低い。それが受け入れられない原因
ウィンドウズステーションって名前にしてて、イメージカラー青に変えれば良いじゃね。
まず旧箱のデザインの時点でダメだろう
PS2が覇権取ってたからだろ 入り込む余地がなかった
>>23 Xbox
iPhoneは日本企業に競合出来るところが無いからな また家庭用ゲームは日本発祥と思ってる低能も多いし海外ハードに抵抗がある さらにゴキ、糞ニーによるネットでの地道なアンチ活動が有効に機能してる
初代箱買ったら時計仕掛けのオレンジが付いて来たな ま、iPhoneと違って箱は二番煎じなので 何よりMSのやる気のなさ、やりたい放題やって荒らした後は放置だもん
日本で遊ぶ上の100の項目別評価で90項目はPS4が取ってる これが北米だと70未満にはなる それだけ
>>1 Windowsも受け入れたぞ、ジャップ国民機の日本電気PC-98を捨てて
ディスクに傷?ジャップさぁ…細かすぎるよ 我らMS様の製品にケチをつける気かい? ↑これ
クルマもそうだな アメ車よりボルボやサーブのほうがまだ多く見かける
据置機じゃなくてタブレットに特化したゲーム機を出せばワンチャンあったのにな まー日本市場で本気でシェア取りたいなら高性能携帯機の方がまだ成功する確率高いわ
iphoneは受け入れたというより受け入れさせたんだろ 3キャリアともリンゴに契約してノルマ課せられたらそりゃ値下げ(サービス)合戦してユーザーが増えまくる 携帯だからあり得ること
途中送信書き直し 俺も含め知人みんな壊れた 一気に信用無くなったな
初代Xboxが全く日本向けじゃなかったのが尾を引いてると思う
ディスクに傷 熱で故障はイメージ悪くなって 当たり前だろ x1は特にそう言う話はないから 次のイメージは良くなるだろ
日本だけサーフェスブランドで売ってみるとか いっそWindows入れてゲーミングPCにしてみるとか いろいろ受け入れられる方法はあるんじゃないか?
単純にコンテンツが無いだけ 日本は洋ゲーより和ゲー好きのが圧倒的に多い 日本人の好みに合わせて作ってるから当たり前 XBOXは洋ゲーばかりだからウケなかった アイマスやりたい奴は買ってたじゃん
windowsphone受け入れてないだろ! いい加減にしろ!
Xboxて名前とグリーン変えないと多分無理 Windows位一般的なネーミングに変わんないと
本体の大きさもディスクに読み込める程度の傷問題も軽視して 日本のこと何もわかってなかったし 一回悪いイメージ着いたらおしまいっていうのも日本市場はそういうもんだからしゃーない
XboxのCMってやってんの?うちの田舎じゃ一回も見たことないんだけど…
>45 あのロゴも日本人ウケしないよな。 360は日本人がデザインしたからリビングに置くことにあまり抵抗ないデザインだけど 電源のカステラ、緑色ベース、あと当時の 「マイクロソフト」 ブランドじゃ一般向けは無理だよねぇ
>51 その手の端末出すのは富士通だけど、敬遠しない?
Xboxがなくても誰も困らんからだろ そういやエビアンもホコリみたいなのが見つかって問題になった時フランスがそれが何?みたいな態度とったらいつの間にか消えてたなw
センス…じゃね? 洗練されたデザインのアップル製品と違って箱据体ってなんかかっこ悪い
無印のディスク研磨を360で直す処か爆音に凄い故障率まで足してきたからな それに加えて信者だかアンソだかが捏造してPS3叩きまでしててイメージ悪く成りすぎた
そもそもApple厨にもなりたくないから受け入れてないけどな
>>8 ステマに毎年4000億かけてるクソニーとの違いだわな
実際ステマは驚くほど効果ある
ぶっちゃけ犯罪だけどそれを平気でやっちゃう頭のおかしい図々しい企業が勝っちゃう時代なんだよな
>>43 アイマス無かったら360もoneみたいになってただろうなw
現にあれだけ人気あったPS3がPS4で洋ゲーハードになったとたん誰も興味持たなくなってるしな
ソフトのパッケージが蛍光がかった緑色が毒々しくてな ワンのソフトは濃い緑だけどどうせなら完全に緑から離れればいいのに
箱○ユーザーは成人してPCに移行したからね そもそもwindowsアカウントとxboxアカウントが同じだし PS3ユーザーはPS4に移行したみたいだけど、えらい数が減ってないか?
名前がまずダメ えっくすぼっくす なんて噛みそうで略すこともできない名前じゃ浸透しない 土俵にも立てない
容量さえ大きめにしておけば、iphoneでできないゲームは基本的にない。 アンドロイドだとできないゲームが稀にある マリオランとか 同じようにXBOXでは出来ないゲームが多い
車と一緒 トヨタや日産で十分な人が大半だからわざわざ外車買う人なんてほとんどいない CSもPSや任天堂で遊ぶだけのゲームは必要十分なので外国産のMSのゲーム機なんて必要ないんだよ
前世代でMSの日本戦略がちょっとずれてたのと一部のPS賛美者が悪いイメージを振りまいていながら自分ではゲームを買わなかったから 今PS4ソフトが国内で売れない、据え置き用ゲームタイトルが振るわないと言われているけど、実際には前世代から国内の据え置きは駄目になってた
全機種もってるけど、 箱1はOSがクソすぎて萎える
今現在ビックカメラは箱1を値引きキャンペーン中らしい。
MSKKがアップルぐらいやる気だしてればもっと普及したと思うよ
いい歳した大人がCS機なんて買うわけなかろう 市場は中高生なんだよ で、中高生はスマホに夢中 CS機なんて自宅でテレビの前じゃなきゃ遊べない ボイチャを親に聞かれて恥ずかしい! 自分の部屋でスマホで遊ぶ方がいいわー!
欧米版だとゴールドメンバーシップでゲームのオンラインプレイだけでなく映画やドラマも見放題になるのに対して 日本版では欧米よりも割高なくせに映画やドラマは一切見れずゲームをオンラインで遊べるようになるだけ 箱1もメインコンテンツの一つであるTVとの連動機能が日本版だけ削除されてるし こういうあからさまな日本人差別をしておいて何故か日本では売れないとか経営陣は頭おかしいわ
>>81 事実はネガキャンってやつか
旧箱がもう少しましだったら変わってたかもな
マイクロソフトっとOSだけでガワは何一つ凄い物作ってないじゃん
>>62 誰も興味持たないはずのハードが毎月何万台も売れてるわけですが
マイクロソフトはSurfaceは売れてんじゃん やっぱオシャレかどうかじゃない? Xboxはなんか野暮ったいのよね
>85 初代箱のCD削りは物を大事にする日本人にとっては最悪の事態やったのは事実やね
ソシャゲが売れるくらいだから国民性ってことでしょ 日本ではマスゴミやステマでヨイショされなきゃ無理
そもそもゲーム業界入ってくんなよ OSとOfficeだけ売ってろ Officdはバンドルしろ、VSが高えんだよボケ
たまたまでしょ。 ソニーがなければ俺らは任天堂にあだなす 反日MS戦士になってたよ。
海外文化に興味のあるタイプの人って何故かゲームだけ知らん顔するよな ちょっと前に出たマッドマックスやエイリアンのゲームの売り上げは凄惨な数字だった 日本でも人気のある映画なのにゲームは無視されちゃう なんで?
日本はソニーの糞情報操作が マジで上手い事隅々まで行き届いてたからな。 加えて頭の弱い情弱を踊らすのが大得意な会社だから あの時期思い通りに事が運ばれてて笑いが止まらんかっただろうな。 GK問題も難なく握り潰せたし。PS3は大滑ったけど。
AppleとMSどこで差がついたのか…慢心、環境の違い
>99 MSは囲い込みとかプラットフォーム(ロイヤリティ)ビジネスやらねぇからな
>>72 Microsoftが日本で発売した初期のPCゲームに、指が5本ないキャラクターが主人公のものがあった。
Microsoftは、ヤクザの指詰めを連想させるこうした表現は、日本ではタブーであると言われたという。こうした状況は、Xboxの時代になっても続いた。
Ed Fries: 「X」は死を意味するから、Xboxという名前では駄目だと言われたし、黒は死を意味する色だから変えてくれと言われたこともある。
「PS2も黒じゃなかったっけ?」と思ったものだ。余所者に当てはまるルールは、必ずしも国内製品には当てはまらないようだ。
日本のゲーマーは2本のスティックを使いこなせないため、『Halo』をそのままではリリースできないと言われたこともあるという。
どんな製品カテゴリでも不要なものは不要でしかないでしょう ゲーム機の不要でしかないものがXboxだった それだけの話ですよ
マスコミが持ち上げない 周りが持っていない たんにそれだけ
日本人はテレビの誘導に簡単に乗ってしまう馬鹿だかけだからな テレビで持ち上げるものは所持していると自慢できると思ってんだよ
なんか中学生くらいのイジメを感じさせるよね 業界あげてこぞって幼稚というか ただまぁ今の路線でいけばMSによるCS掌握は間違いないから、こっからどうやって日本のクズメディアやクズソフトメーカーが手のひら返すか楽しみではある
>>107 それはないから安心しろ
日本のメディアは株主の配当率の高い企業ばかりを持ち上げる
もはや完全に外国の工作機関だと思ったほうがいい
>>1 ゴキチョニーのネガキャン工作の賜物
あとハードがデカ過ぎた
当時日本の既存の人気タイトルをゴキチョニーみたいにあらゆる手段を使って独占してれば売れた可能性はあった
>>34 iPhoneの普及は携帯必須な社会に加えて、LINEの影響力が1番大きいと思うわ
ガラゲーだとLINEは出来ない→じゃスマホにするわ→スマホは初めてだし→iPhoneでいいか
このパターンが1番多い
実際、中高生や若い世代に凄い勢いでLINEが普及していくにつれて、シェア伸ばして行ったからな
具体的にはLINEとか使われだしたiPhone4からの普及スピードが本当にヤバイ
お陰で学校社会だけじゃなくて仕事上のやり取りでも当たり前のように使われてるからね
家族間の連絡網ですらもうLINEでのやり取りが当たり前だしな
メーリークリスマース サンタだよーこれからおまえら家に忍び込んでPS4をxboxにすりかえてやるからな 覚悟しろ、しかも初代な
>>1 実を取る人が少なくイメージに騙されるのが日本人
ま、ソニーや任天堂のゲーム機は競争力あったけど、 東芝やシャープのスマートフォンは酷すぎたんだろう 残る選択肢でサムスンやLGは嫌韓で駄目 なのでiPhone一択になる
iPhoneみたいにタダでばら撒けばいいんじゃないでくか
Androidは、機種の種類が多すぎて選別するのがいちいちめんどい iphoneは、機種選びに悩む必要ないから楽でいい
日本MSじゃ難しいてのはビルゲイツがジーンの本紹介しながら暗に言うてる
Oneの発売10ヶ月遅れというのは論外。 おかげで残っていた洋ゲー目当ての客を根こそぎPS4に持って行かれた。 単なる自滅。
>>79 クソニーの強欲が詰まったゴミ捨てなら良いんだ?
ONE持ってるならAstroneer面白いので買っとけ PC版も付いてくるぞ
アストロニヤアアー確かにあれはおもろい どんどんバージョンも上がるらしいしいいかも
>>121 そう、箱1は単に自滅だね
日本の10ヶ月遅れもひどいけど、そもそも
あの最初のプレゼンが大失敗
ゲーム機なはずなのにtv、tv、tv
でもまあ、和ゲーに全く興味ない奴には
いい物だと思うよ 国内に限ってはニッチ過ぎて
商売としてはなんだけど。
サーフェスが売れるのはバッティングしないから 類似品あったら日本MSだったらまともに売らないだろう
>>1 日本人って、限定版とか、あなただけ特別、ってのが好きなんだと思うんだ
iPhoneって新機種発売する際の第1グループに日本が入ってるじゃん
だから「世界的に話題になってる商品がいち早く手に入る」わけだ
それに対してXboxって、新機種の発売も第2グループとか第3グループで、
サービスもやたらおま国が多いから、日本人にとって全然特別感がないんだよね
日本人ってホント「乗るしかない、このビッグウェーブに」を地で行く民族だと思うよ
オサレな必需品とガサツな嗜好品 同じ舶来物ではあるが性質としては正反対の存在だな
もともと古いジョブスのプレゼンみるといいけど マッキントッシュでも日本画だしてアピールされてるんだよな
「iphoneは」の主語ならwindowsphoneだろ? windowsPCは日本で売れまくりだけど箱は全然うれないな やっぱ客がPS4へ流れたとしか思えないなとりあえずおま国規制やめろよ
>>128 それは日本だけが特別なのか?他の国でも後回しにされたら印象良くなくなるんじゃないの?
>>1 ちゃんと大浦だのガリガリだの調べてから抜かしてんだろうな?カス
暗に遊べる(面白い)ゲームが多い件 ・Halo5 (マルチがクソ楽しい) ・Farza horizon3 (車苦手でも楽しい) ・Sunset overdrive (隠れた名作) ・Dead Raizing3、4 (ゾンビパラダイス) ・Ori and blind forest (世界最高のメトロヴァニア) ・Skyrim (据え置き最多のmodを遊べる) ・360互換 (懐かしむも良し。逃した名作洋ゲーを漁るも良し。現在ロストオデッセイ無料) ・Astroneer game preview (宇宙箱庭ここにあり。神ゲーの予感。) ・Gigantic game preveiw (マイクラの次は無料MOBA) ・Sea of thives (あのレア社の新作) ・スケイルバウンド (四人四匹coop) ・ライオットアクト3 (世界初クラウド演算を使用。破壊表現が神なマルチ)
360なんて初代箱に比べて躍進したんだから和ゲーを集めてた初めの方の戦略は間違ってなかったんだろうけど そして同時期のPS3は魅力的なラインナップとは言えないと感じるのに こぞってPS3を買ってたんだからブランド信仰なんだなあって思ったな そして360のRPGラッシュ以降のサードの和ゲーはケイブの以外はほとんどと言って良いほど完全版商法をやられて ユーザーはもちろんファーストも萎えて日本に力をいれなくなったんじゃないかって印象だった
iPhoneが日本で売れるのは同レベルのライバルGALAXYだからだよ 日本で相手されないGALAXYがライバルだからiPhoneは楽勝で勝てるのよ
>>133 それは国力の違いがあるだろ
国力のない国だと単純に「早く出して欲しい・出してくれれべめっけもの」って話になるが、
日本人は無意識化で「なんで出さねーんだ・なんで後回しなんだ」って思ってる
良い物が売れるとは限らない、特に日本では。 アーケード移植が多く良質なアクションやシューティングが豊富なメガドライブが日本ではあまり売れなかったのと一緒。
>>128 ,140
こういうゴキチョンって同じ口で「海外先行で海外で売れたって宣伝すれば日本人はありがたがる」とかほざくんだよな
個人的にiPhoneとXBOX ONEは両方とも使い勝手は良い
初代が本体のデザイン、発売するタイミング、不祥事の対応、マーケティング全てが最悪だった。 箱○は初代のネガティブなイメージを払拭できない上にハードの故障率が酷かった。 箱1はMSKKのやる気が最初から無い まぁゲーマーならどれも良いハードだよと擁護しとく
箱以前に、MSのUIって致命的にダメだと思う WindowsもPC普及時に他のライバルがまともだったらこんなに普及しなかったんじゃないかな そう考えるととUIが洗練されてるIPhoneは普及して当たり前 WindowsPhoneってゴミと比べりゃはっきしわかんだね
XboxOne(配給制) http://www.famitsu.com/schedule/xboxone/1/?dl=0& ; 01月26日 バイオハザード7 レジデント イービル 02月16日 フォーオナー 02月23日 Halo Wars 2(ヘイローウォーズ2) 03月09日 ゴーストリコン ワイルドランズ 03月23日 デウスエクス マンカインド・ディバイデッド 2017年 黄泉ヲ裂ク華 2017年 鉄拳7 2017年 レッド・デッド・リデンプション2 2017年 SCALEBOUND 2017年 ヒットマン 2017年 METAL GEAR SURVIVE 2017年 ナツキクロニクル 未定 コール オブ デューティ ゴースト(字幕版) 未定 コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア(吹き替え版) 未定 The Elder Scrolls Online(仮題) 未定 Phantom Dust 未定 Riot Act 未定 シューティングラブ。トリロジー(仮題) 未定 ミステリートF 探偵たちのカーテンコール 未定 キングダム ハーツIII 未定 Sea of Thieves 未定 Bloodstained: Ritual of the Night 未定 State of Decay 2 360初期時代に和メーカーもソフト出して盛り上げようとした でもゴキブリが洋ゲーはクソだここは日本だ海外関係ないだ 海外向けソフトを出す和メーカーをもボロクソに 結果ゴキブリの願い通り360は売れず そして現在でも日本人にとって洋ゲーはアレルギー、和メーカーも海外に遅れをとり、PS4は売れない ゴキブリのネガキャン工作が身を結んだバッドエンド
>>1 まぁストーリーがあるゲーム、映画、音楽の
日本人の価値観や好みを変えることは出来ないと思う。
洋服や洋食やスマホ中心にビジネスを進めた方が効率的だよ。
>>67 PS4に魅力無いと感じるのは久夛良木サンがいないからかな?
Xboxは長い目で見てるよ。
xboxoneSを見てもそろそろ買い時かなと思っている。
>>150 360とかより遥か昔からあの手のフォトリアル路線な洋ゲーは海外受けしつつ日本では嫌われる代物だったと思う
SFC〜PS時代にモーコンが日本撤退した辺りとか
>>152 そうやっていつまでたっても買わん客ばっかだから箱って売れないんじゃないの?
どうせ海外アカというか設定変えて海外値段でDLとかするんでしょ?
そりゃ日本でソフトでませんわ。
Surfaceは初代のSurfaceRTの時点で世界的に見ても図抜けて売れた
>>149 RDR2は2017年にはでないだろうな
ライオットアクト3はホリデー前確定
ファントムダスト、スカイルバウンド、ナツキクロニクル、カップヘッドは2017年確定だろう
>>154 米アカウント取得なんて面倒な事はせんよ笑
いたって普通にソフトを買い遊ぶ。
oneSのハード自体に魅力を感じただけだし、完全互換が付くなら買ってもいいかなって。
アップル信者はリンゴの刻印に7万円払っている馬鹿だ
>>149 ん?そのリストってマスエフェクト:アンドロメダ未定も抜けてね?
あと裏ネタのxbox play anywhereのhalo wars HD単体もある
http://doope.jp/2016/1261070.html 単体販売は2017年後半らしい
メディアや周囲に流されやすい馬鹿だらけだから日本はちっとも良くならない マスコミを支配すれば日本人なんかいとも簡単にコントロールできてしまうからのう
ネガキャン効いてる効いてる ネットのステマ走りみたいなもんだな
「プレステの類似品」として売り出したのが駄目すぎた ゴミ痛等のゲームメディアの妨害もあったけどそれを物ともせずに突き抜けるだけの 圧倒的なアドバンテージがなかった だからネット税徴収もFPSもPSにパクられてそのまま終わった 芯のないPSは今度は20年遅れでPCパクりだしてヲタしか食いつかないようになってしまったが
まぁ殆ど同じゲームでてるからな だったら日本メーカーの方ってなる
ここまでのレス見ると10年も前のことずっと引きずってるやついるのなw
windowsをボイコットできないのが辛いところだのw
憎まれっ子世にはばかるってやつか SONYにもMSにもあてはまるなw
360の故障率酷かったんだろ すぐ壊れそうなイメージあるから買わない あと数百万売れるような洋ゲーは大抵PS4でも出るからあえてone買う必要性を感じない
ネガキャンのせいで160万の痴漢が7万の精鋭に絞られてしまったのか
>>149 この中からならヒットマンとライアク3だな どっちも前作が糞で期待半分だが
>>56 3世代15年近くやってブランドにならない糞箱・・・
>>13 英が売れてたのは360
今は英でもシェアひっくり返えってる
米はPS4にたまに勝つ程度には良い勝負してるね
日本はiphoneは作れないがPSは作れた。 そういうことさ
QuicksilverやらGUESS?やらSoulが大流行したかとおもったらすぐ消えていく日本てなんなん?
日本で売るにはブランド戦略が必要なんだよ iPhoneもブランド戦略成功した xboxとかいうキモオタしかイメージされないものは売れない ベンツとか高級外車のイメージをブランドつけて売れてたのに 何をとちくるったかアニメのCMとか流し出してキモオタのイメージついたら 最近はアウディーに押されてるし 日本で売るにはイメージは重要だ
そのカテゴリーの中で、既にメジャーなものが居座っていたりすると、そこに突っ込んでいっても失敗するって感じだな ゲーム機では任天堂とソニーが居座っていて、MSが突っ込んでいったが失敗 スマホは市場そのものが存在しなかった所にアップルが突っ込んでいった PCはPC-98があったが、PCを知らない人の方が圧倒的に多かった そこにMSが突っ込んでいって、そいつらにWindows95とWordとExcelを売りつけた
下手すりゃXBOXよりXvideosとXハムスターのほうが日本人男性による知名度ありそう
iPhone売れたのはたまたまかもだけど i が最初に付いてたからって理由ありそう それまで日本では iモード の携帯使ってる人が多かった で そこからスマホに変える時 よく知らずにiがついてるからiPhoneはiモードのスマホだと勘違いして(なんとなくそう感じて)選んだ
これまでになくていいものなら受け入れるけど 日本に普通にあるのと似たようないいものなら日本のものでいい 日本に限らずアメリカでもイギリスでも同じだと思うな
>>188 そら普通にそうだろ
エロは誰にでも興味あるけど糞箱はゲームに興味ある人間にすら相手にされないんだから
>>185 確かにブランド力は一般層に訴えるには欠かせないかな
ただキモオタ向けのラインナップなら
ONEより圧倒的にPS4だよ
ソニーはオタク層にターゲットを移してるから
ソフトがあまり売れないのか
いや、ゲーマーにはアニメオタクしかいないのか
日本人って依存率が高い人種なんだろうな これって思ったら周りを見ないというかね もっといいものあるんじゃね?とかやっぱこっちが良いなとかよりも 周りがもってるから他はイラネみたいな安心感の方が先にくるのもあるだろうな ヒットすれば爆発的な数字だす日本市場だろうけどダメだと本当にダメなんだろうな やりにくいと思うぜ日本人相手ってのは
>>192 いやいやONEの方がキモオタじゃないとか、それ意味あるの?
オタクのベクトルが違うだけで同類だろ。
ギアーズとかhaloとか端から見ると銃と筋肉がかっこいいとか言ってる
ミリオタレベルのオタクだぞ?
むしろ日本人がウンコボックスを買う理由が知りたい 普通はPS買うし、外人だってそうしてるだろ
>>192 ヘイロー5遊びまくってるけど、
マルチでガチで勝ちにいくことしか考えてない
>>196 イメージの話ね。
PSがペルソナとかテイルズとかのキモオタ向けラインナップがあるって言っても
アンチャ、ラスアス、ダクソ、ブラボするやつもいるわけだし。
PS4のが売れてるけどさ、 日本のトップの盛田さんだっけ 米ソニーのお偉いさんから 「何でPSもっと売れないんだ」って 追及されてると思うよ。
アメリカのイメージってのも色々あるよね iphoneはハリウッドSF映画で出てくる未来人が操作するような機器のイメージ xboxはシュワルツェネッガーが大型トレーラー運転してるみたいなイメージ どっちを個人的に使いたいかと言われれば一目瞭然
PSはPS1やPS2でライトにもイメージ付いてそれがそのまま残ってるだけでしょ 俺も旧箱や箱○持ってたけどまわりは名前すら知らないのがほとんどだった 実際見せても小型のPC?って言われることが多かった
まぁ確かにゲームが趣味って言ったら プレステ?って問い返されたね そこには箱はおろか任天堂のゲーム機すら 話題に出てこなかったという悲しい現実があった
>>187 Appleについてはその通りだろうな
だが最後の二行はちょと違う
日本ではWindowsをNECが売ったんだよ。当時国内PC市場シェア90%超え企業がWindows推しで売るんだからそりゃ日本で売れるわな
おかげで米本国を超えるWindows大国になってしまった
Xboxの場合日本ではNECにあたるところが無かったんだな
MINIとforza horizon3がコラボしてTokyo bayとみなとみらいで店頭デモが出来るみたいだね
http://www.xbox-news.com/index.php?e=2943 MINIオーナーって日本でどれくらいいるのかは知らないけど多少FH3は認知はされたのかな
>>202 その後「まだそんなもんやっているのか?」って言われるからな
MSは重役が公然と、日本人は反米だからアメリカ製品を買わないって批判してナショナリズムと反日を煽ってたな iPhoneが売れてなかったら箱1をアメリカ人に支持してもらうために今もその批判を続けていただろうね
初期設定にオンライン必須なのも日本人にはハードルになったんじゃね?
マイケルソフトが日本を嫌いなんだろう 日本に対する礼儀を感じないもん
マイケルソフトは倒産して 抜けた開発者が創ったのが今のエクスペリエンスだよ
>>207 確かに15年もネガキャンし続け
今世代機も7万台しか売れてないのに
未だ撤退の気配すらないから
ソニーももう打つ手ないのかもな
日本人にとってXBOXはでかくてうるさくてすぐ壊れるアメ車のイメージなんだよ。 しかもハイデフとか実績とかわけわからない独自用語押しつけたりなw
銃で人を殺すゲームばっかりなのに日本で売れると思ってる事の方が異常 この辺の倫理観は欧米人には理解できないんだろうけど
でかくて、静かで、コントローラーが扱い安くて、互換性があって、外付けHDD使えて、AstroneerみたいなPCゲーのアーリーまで遊べるONE
>>215 その認識もどうなのかなと
無双やヤクザアクションは良くて銃はダメなの?
ヤクザが金属バットで頭殴ったら人間死んでるやん
MODもアーリーアクセスも段階的なスペックアップもPC的ないい加減さだと散々叩いておきながら 箱が取り入れた瞬間手のひら返してマンセーマンセー 結局箱ってゲハ気質のやつばっかりだったんだよな 箱スレってゲームそっちのけでいつもPSやPS信者やPSに逃げていったサードを叩いてばかりだった
トロフィーはHome結局終わっちまってなんでああいう形態になったのか よく分からなくなったのがな… とは言えMSの方もトロフィーにあった解除率の表示最近パクったの
そう言えばあとはタグとかもあったな IDやアカウントでいいだろw
ゴキのmodクルクルは最近見たばかりだけどastroneer PS4で検索してるのもw
>>213 まあもし箱を作ってるのがソニーや任天堂だったらとっくにケツまくってとんずらしてるわな
MSは本当に勝つまでやるつもりなんだろう
>>221 実績の解除率はトロフィーじゃなくてTAからだろ
PS4とスイッチどちらを買うかと問われたら スイッチの方が欲しいわ
>>203 もし日本企業が国内代理やってたらどうなった
だろうね
360のjprsラッシュを国内企業名で展開してたら?
たらればだけど。
常識的に考えてもう無理 ネガキャンだけではこうはならない
MSKKのやる気や国内サードの厚顔無恥なやり方と色々理由はあったろうけど ネガキャンは相当効いただろうな 今やそれがPS4やサードにそのまま降りかかってるから救いがようがないけど
>>235 それじゃこれからはPS4はもう売れないってこと?
あれだけネガキャンされたPS3の後継機であるPS4は国内でもPS3以上のペースで売れているというのに Xboxとかいうゴミは160万から7万だもんな 360がゴミハードすぎたことの証明か…
>>62 はぁ?PS4は国内でもPS3より売上スピード速いんですが?
>>242 わかってるよハードの普及スピードの割にはってことでしょ
奈落の底に落ちたXBOXだけど売り上げは上がってんだぜって言いたげそうな・・・
そんなに怒らないで
Xboxが根付くことはなかったけど、実績という概念は見事に根付かせることができたよな
Liveの実績は自分が死ぬ頃になっても消えないだろうけど トロフィーは10年後には無くなってそうなのが残念だな
PSNが10年後止まってても不思議ではないが 箱がなくなるってことはMSが潰れてることになるからまずありえないな
10年後は普通にどっちも撤退だろ せっせと溜め込んだPSのフリプは全滅 XBOXはWindowsの1アプリに格下げされるものの公式PCエミュでXBOX,360,One,Twoゲーは遊べる ってところだろう
後者は結局サービスは続いてるから実績は残るな ソフト資産も生きるし
箱自体がWindowsプラットフォームに吸収されてなくなる可能性はそれほど低い確率ではないだろうな
というか箱って既にMS的には Win10デバイスの一つとしてカウントされてる カスタムはされてるけど中身完全にWin10だよ今の箱って
XBOXという物はハードに関係なくMSのサービスという立ち位置なのでまぁそうなるわな。 これからはPC持ってりゃ最低限の環境はあるよって事になる。
>>189 iPod→iTunes→iPhoneの流れもあったかと。
こっちの流れだとコンテンツの互換性って
案外みんな気にしてるもんだと思ったけどね。
>>250 >>251 playanywhereやUWPとか(もっと大局的にはXamarinやLinux対応なんかも)
見れば、ハードの垣根は崩れていくっしょ。
たかがゲームまでナショナリズム剥き出しで外資ハードをメーカーユーザー一体になって排除するキチガイ民族w さすがゴールデンタイムに自国ホルホル番組だらけなだけあるわ
>>256 たかがゲームじゃなくて歴史的にCSゲーミングハード市場は
任天堂やバンダイやソニーという日本企業が育ててきたもので
IPの輸出額としてはアニメや音楽などと比較にならないほどの規模だよ
それを横からかすめ盗ろうとしてきているのがユダヤ企業マイクロソフトだ
PCのOS市場においてはWindowsとかいうスパイウェアで寡占していて日本には競合がないのに
欲張ってこっちの領分にまで踏み込んできてるんだよ
排除する?当然のことでしょ売国奴め
ソニーとSIEは日本企業だよ 「本社ガー」的な戯言をゆってるならSIELLCはアメリカ法人だけどソニーの100%子会社でしかない MSにおける日本マイクロソフトでしかないし、あちらに本社をおいてるのはメイン市場があちらだからでしかない
名目だけ日本企業って感じがするな 実態は白人に全権握られてる気がする
Q Xboxが売れない理由は? A Xboxが糞だから、決して日本のせいでもソニーのせいでもありません
MSに問題があるんじゃないか 43万人 ソニーが日本人がネガキャンが 7万人 普通にいってたら今頃 50万人
初代箱の時点でメリケンハードっぷりをだしてたからなぁ 360の時は乱暴にいうと最初金かけてやってたことが微妙だったって感じになるな
>>264 海外では売れてないわけではないからね
PS4とシェアは倍くらい違うけど
RPGラッシュは悪くないけどあの前のCMとかもなぁ あと当時じゃめずらしいオン絡みやるのにゲイツポイント払うのもPS3やWiiより 高く思わせることにつながったかな?
おいらは日本メーカーのを使ってる pana シャープ 富士通 けっこう買った
Xb1のゲームをWindows PCで動かすとか、Windows用のWin32APIとか使ってるアプリをXb1動かすとか 技術的には簡単に対応できるだろうな ただ、ビジネス的にそれで利益出るかは別だが
アイフォンは女に人気というか女はほとんどがそうだからな ・みんなが使ってる ・なんとなくオシャレでカッコイイ ゲーム機では絶対実現できなかった事
北米でスーファミを下したメガドライブが売れなかった国だから期待はしていないよ
お前らxboxのあら捜しばかりだな Xboxの事で頭がいっぱい Xboxがないと生きていけなくなってる
360の頃は一定の勢力あったけどあいつらどこいったの?
>>277 360の頃のゲーム白書とか見ればわかるが箱持ちはほぼ複数メーカ機種保持者
つまり宗教上の理由でMSしか買えない信者なんていなかった
ゲハじゃ未だに居たと信じてる奴も多いけどな
箱しか持ってなかったわ いうほどハードに金かける気なかったってのがでかいけど
>>279 そら一機種しかもたない人もいるだろ
ただ1例を示してそれが全部だという人たちもゲハにはいくらでもいるってのがね
それもそうだが複数もつのと箱を推すのとは矛盾せんと思うよ 一定の勢力ってのも大半がそういう層だったんだろうね 日本の据え置きハードにおいてはそういうのが一番減っちゃった感あるのがMSだな 一応互換ニュースとかあると結構盛り上がるから今もゲハいるんだろうな
>>281 そんな感じだね
oneの発表があった頃の360スレはなんじゃこれ状態だったからな
オレも当時はこれならPS4だけでいいじゃんって思ったし
>>267 初代箱は行き場を失ったセガユーザーが箱を乗っ取ってしまい変な排他的
イメージがついてしまったのが一番の敗因だと思われ
360の時から海外版買い漁ってたり リージョンロックのために北米本体とか持ってた奴は 恐らく今もXBOXONEやってる連中が多い 360ユーザーで消えたのがJRPGやCaveなどの2Dシューティング好き、それと和ゲーの紙芝居ゲーム好き
>>284 それほとんどじゃんw
結局日本じゃ10万人未満のユーザしか残らなかったってことだ。
今のXBOXのソフトは本体を買ってでも是非やりたい と思えるものがないからかな...
少しづつPSとかに行った感あるけど箱側はあとでがんばる感だしてるというか 客を留めさせ続けられなかったからなぁ。 マグナカルタ2だのランブルローズだのいまだ箱独占のままだったりするのもあるけどさ XBLAをそのまま箱ONEでできますってんなら買うんだけどな、360でしか遊べないXBLA割と買ったし…
素朴にソウルキャリバーってPSNバージョンあんのかな?
北米に遅れること10ヶ月 国内PS4に遅れること半年 ロンチソフトも大きな宣伝もなし これで売れるほうがおかしいレベル 自分は北米発売日にDayOne買ったけど
別に周りが何のハードを持ってるかなんて気にしないでいいだろ? 人は人、お前はお前なんだから 俺はONEしか持ってないけど全く気にならんわ アストロニアーとデッドラ楽しいし それだけで十分
日本以外の国でも売れてない 売れてるのは全世界でアメリカだけ(そのアメリカですらPS4に負けてるが) つまり日本は正常でアメリカだけが異常
売り上げがー売り上げがー言ってるやつが一番異常 自分の好きなものが一番じゃないといけないと思うのは自由だが「実際に」ゲームで遊べよ FF15、トリコ、龍が如く6を遊んでるのか? 俺はFarza horizon3、FF15、デッドラ4、Astroneer全部遊んだぞ(笑)
ボイスチャット 有料オンライン 実績 x86チップ visualstudio じわじわ広まっている
箱○の時あんだけ完全版商法された上に、そのころのには初期と違いMS側のやる気の無さがユーザーに伝わってくる感じになってたし その雰囲気のままで箱○を買ってても箱1を買うかと言われたらなあ とは言えあの完全版商法ラッシュをみたら国内向け和ゲーを支援する意味なんか無いと思うのも仕方無いと思う
>>298 完全版ラッシュはMSが防ごうと思えば防げた問題だと思うけどね
独占にする条件が折り合わなかったのか単純なミスなのか知らんけど
フィルが独占IPを育てるために続編をつくりたいやらなんやら言ってたが、現状スケイルバウンドに時間と金と神経を使ってるから難しいらしいな 多分Ryze2の事を言ってるんだと思うが サンセットオーバードライブ2 モリューの新作RPG ロストオデッセイ2 ブルードラゴン最新作 辺りが発売されれば盛り上がるだろうな
Lionheadは死んだがFableとかもIPは健在だしな もったいないからLegendの素材使って短編でも作ってくれんかな
>>296 前にもあったけど日本での箱信者()は「やりたいゲームがあったら本体ごと買ってしまう」層なんだよな
それをやらない・できない層がなんだかんだと言ってるだけで
>>303 結局やりたいゲームが無いってことだよw
にしてもPS4が好調のソニーが負債額8000憶ってどゆこと?
成り立ちからしてMS日本は法人向け企業だからな コンシュマーあいてなんかなんでやらんといかんの? ってのが社員の本音だろ
残念だがMSは開発環境シェア維持のために全面撤退はしないだろうな すでにゲーム分野での影響力が薄くなった日本ではどうなるかはわからんけどね
ソフトの「数」だけならPS4だけど リアルな付き合いを減らして仕事も辞めないと消化出来ないからなー デッドラ4とAstroneerやってたらロストオデッセイが無料で来ちゃったもんで早速積んでる俺がPS4を買ったところで…ってなる
なんか最近になってまたXboxONEおとしのスレが増えたと思ったら 1月13日の任天堂スイッチ発表会が効いてるのかな? 秋頃にはスコルピオ発表だし PROが大したことないから他が気になって仕方ない感じだな
宣伝自体がそもそもほぼないからもっとやるやらない以前な気もする
発売日のなにもなさ加減はびっくりした
>>300 マグナカルタ2の360ONLYとかさぞ信用されてなかったろうねアレ
ある意味被害者的な面あったな
>>317 >PROが大したことないから他が気になって仕方ない感じだな
なんでそういう思考パターンになんの?
PROって中途半端だからな オンライン回線なんか相変わらず貧弱 性能もスコルピオに負ける 4Kといっても一部の限界だけ PS3互換もない ドラクエ11独占じゃない時点で価値なんかない 結局、持ち味はアニメ絵の和ゲーが遊べるだけじゃないか? もしスイッチにWiiU互換があり3DSをやっとるキッズ層にウケたら国内最強になるよ
>>320 そのスコルなんとかって予想価格10万とかだったな。通常版のクソイチに輪をかけて売れんだろ
任天堂の据置史上、質 売上ともに最低のuの互換があったところでなあ
>>321 いい加減そういう勝負ではないと気付いたほうがいいのにね
PSWだと蠍の予想価格10万超えてんのか 現実との剥離が相変わらずすごいな
S出したばっかりやのにもう次のを発表したのか まぁXBOXもPS4もPCみたいなもんだから、互換もたせたままスペックアップ版を設計するのは楽だろうな
箱は互換続けられるけどPS次世代機は確実にリセットだよ
PS4って3互換ないんだな クソハードじゃん アサクリやバイオショックの過去作はリマスター買わないといけないとか最悪や
初代からずっと大きな不具合が続きすぎたんだよ それにセガからノウハウを盗んだ挙げ句潰した事への怒りもそう簡単に静まるわけがなかろう
>>333 あー、千年恨む国の人ですかね
いつまでもウジウジうぜえ野郎どもだね
150万売れたんだからむしろ受け入れたでしょう oneははまぁ単に良くない 世界的に同じ状況だから仕方ないね
XBOX360が出た数年は国内メーカー存続のチャンスの最後のチャンスだったのにね 無碍にしたため、PS2後期からの倒産ラッシュに拍車をかけることになった
>>338 合併して会社を存続させても、年金受給開始が遅くなっても制度が破綻してないと言い張るのと一緒
>>1 もういいじゃんかつて敵だったソニーに寄生出来てるんだし
>>338 完全版商法やダークソウルみたいな国内箱○ハブとか
せっかくWiiが売れてたのに新規の客の獲得を放棄してPS3に誘導しようとしてた印象だったな
そして現状をみると業界全体の縮小を加速させただけにみえるのがなんだな
「笑っていいとも」でゲイツとXBOX登場した時 ゲイツがタモリなど無視してPGRやり続けてたけど イメージ最悪だったろ、、、誰か演出ちゃんと企画しておけよと、、、 恐らくゲイツ本人の心意気は凄かったのだうが、、、 せめて日本人が熱狂した最新作の独占ゲームの初披露も兼ねてたら成功したろうなあ PGRってw
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://utome.ikwb.com/20170845858952_8.html 本当にPS一信教じゃなくて良かったわ ONE(xbox anywhereでPC版含む)もスイッチもスコルピオも楽しめる(笑)まあ、PSを遊ぶ時間がないし、もともと買うタイミングも分からないんだけどね スクエニ、ワーナー、バンナムなど国内独占のソフトの「数」を勝ち誇ってたゴキちゃん(笑) 来月の13日に多くのパートナー企業と契約してるスイッチが発表だな 国内独占もそうだがドラクエ11がマルチになればPS4の価値なんか無くなっちゃうよな 似たようなラインナップならPS4様独占(笑)のアニメ絵のゲームなんかより任天堂ゲーの方が100面白いからね あ…PS4には ONEのスケイルバウンドみたいなコラボ新規IPも出ないからね…オワタ… PS3互換もないし自慢はカタログスペックしかなくなる あ…それもスコルピオに抜かれるよね ゴキちゃんはPS4で和ゲー遊びながらアニメイトに通えばいいんじゃないかな?
一信教なのはPSだけだからな あそこは他機種どころかPCを保持してるだけでパソニシあつかいだからなあ
俺も今年の夏頃はONEのソフトあまり出なかったのでPS4を買うか迷ったが結局おパンティーなんかいらなくね?っていう結論が出たんで回避したわ
やっぱゴミしかないわ XboxUnko 02月23日 Halo Wars 2(ヘイローウォーズ2) 2017年 黄泉ヲ裂ク華 2017年 SCALEBOUND 2017年 ナツキクロニクル 未定 Phantom Dust 未定 Riot Act 未定 シューティングラブ。トリロジー(仮題) 未定 ミステリートF 探偵たちのカーテンコール 未定 Sea of Thieves 未定 State of Decay 2
>>344 もはや豚の尻尾を隠そうとしないんだなぁ
こういうのは普通の箱ユーザーからみても無駄にヘイト集めるガイジだわ
ビルダーズ、ベルセリア、SAOHR、ペルソナ5、フィリスあたりは低予算だがゲーム性で楽しませる努力してて好感触だったけど これを「数」でしかないと切って捨てる一部の痴漢はゲーマーとは言えないなもはや(´・ω・`)
>>349 ふーん、お前のがガイジに見えるんだけど
パソニシなんて造語を持ち出すあたり、PS4にあってPCにないという強みが無いことを露呈してるね 前世代はXBOXに対して国内売上、Wiiに対しグラフィックとダブスタとはいえ強みを持ち出せてたのに
国民総ミーハー状態だから 何でも流行ってる物しか買わない マカーでもなく、家にあるPCは電気屋で買ったショボいオンボードのWin10PCなのに あいふぉん、が流行ってるから、というアホ丸出しの理由でろくに調べもせずに買っちゃうミーハーしかいないし それ以外を持ってるとダサい、という風潮になってるから、自分の意思が無い、何でも流行に乗るしかできないアホばっかり 大学でチェック柄が流行ったら、クラスの男子全員チェック柄の上着着てドヤ顔、女子もみんな流行ってる同じ服 自分の意思や個性がある人が皆と違う服着てたり違う物持ってるとダサい扱いで仲間はずれ 本当はこっちがほしいけど、周りの皆がこっち選んでるし、それ選ばないとダサいと思われて仲間はずれにされそうなので自分もこっち、みたいなアホしかいない。
>>348 どこの予定表なんだよ(笑)
公式の方かな?
それはシャンティ2とかAstroneerさえ載ってないあくまで大まかな予定表なので参考にはならんよ
全部だと思っちゃった?残念(笑)
ONEユーザーは本体なりパソコンなりでストアを覗いてる
箱の忘年会って「PSは最低だった」「来年はPS潰します」とか言えば盛り上がりそう(´・ω・`)
>>355 PSの部分をMSに変えればほぼそんな感じ
>>354 公式見ないとダメとかどんだけ日本じゃハブなんだよ?
重複とDL版除いたら発売日決まってるのなんて5本しかねーw
XBOX ONE発売予定 全 42 件中 1-30 件を表示
https://www.famitsu.com/schedule/xboxone/ PS4発売予定 全 190 件中 1-30 件を表示
https://www.famitsu.com/schedule/ps4/ Xbox anywhereキッカケではじめてPC組み立てたけど、ゲームの幅が広がったわ ONEでクリアしたあとにPC版で二週目やってるCities skylineもなかなか面白いし 国内で発売されなかったState of decreyも有志のmodで日本語字幕で遊べてる
割と最初からPC版でいいなって感じになっていく…。 そしてXBOX Oneとか全部PCでやれるようにしろよって気持ちになる まぁゲーム専用機はコスパは高いけどね
ダメだこりゃ PS4やってるより2ちゃんねるでxbox煽ってる方が面白いらしい… あれだけの数のソフトを遊び尽くすならこんなとこみてる場合じゃないのに
スイッチ:スプラトゥーン、ゼルダ、ベセスダやUBIやプラチナやアトラスなどパートナーシップ企業の独占ゲー XboxONE、スコルピオ:360互換、ONEと完全互換、Halo、サードとのコラボ新規IP、外付けHDD、据え置き最強スペック PS4:おパンティーとPS教のスクエニゲー…あと何かあるの?
ネーミングがだめだな マイクロソフトゲームマシンとか ウインドウズ ゲーミングとか ネームバリューあるロゴを持ってくればよかったのに
>>362 ゴキステ哀れすぎる…PSWの敗北を認めるorz
Haloはまずアーマー削ってからじゃないとダメージ受けないし、スキルもなく キャラの能力は全員平等で、違いは各々の腕だけで、モロに腕が出るので エイムアシスト効きまくりの、こおるおぶでゅうてぃいしかやったことない自称ゲーマーのエセFPSゲーマーにはキツいだろうな 自分はなかなか敵を倒せないのに自分は熟練者にやられまくるのでクソゲー扱いされがち、だが一度コツをつかんで自由に動けて倒せるようになるとめっちゃハマる 腕で全てが決まるので、高い賞金がかかった世界大会とかがめっちゃ開かれるレベルにまでなってる、そして他のFPSでもエイムがめっちゃうまくなってるのに気づく ギアーズもスキルも何もなしで武器も全員同じで、強武器はマップ内で誰でも拾える状態なので全員平等、違いは腕のみなので 倒せないやつはとことん倒せないまま経験者にボコられ続けてクソゲー扱いしがち しかしこれもコツをつかむとミンチ製造機になれて、アドレナリン出まくりで、1対1のサシの勝負になると心臓バクバクする ギアーズも大会開かれまくってる こういうコアなゲームが箱には多いので、流行りもんの誰でも簡単にプレイできるように作られた休日ゲーマー向けのソフトしかやらんようなミーハーには敷居高くて売れんだろうな。
ここ見るだけでなんで駄目かよくわかるよね 精神病みたいなユーザー集めても何の意味もないのにさ
2ch以外でもこの調子だからな 己の考えるプラスとマイナスが実際は逆に作用してることに気付けない人達 お気の毒です
ゲヲタの敵愾心を煽りまくった結果がコレなんだろ あPS叩きのダシにしていたゲハ民のおかげやな
アップルはもちろん、任天堂だってSONYだって試行錯誤して宣伝しとる でなきゃ売れん Xboxは日本MSに問題がある、やる気ないじゃん。こんな運営だったらiPhoneだって3DSだってPS4だって売れないよ
電話ごときでスペック主張してるのなんてカタログスペックのXperiaくらいだしな OSの更新頻度が長期間担保される可能性が高いiPhoneを選択するのは悪くない むしろandroid選ぶ方が危険すぎるのが日本の実情
携帯電話もスマホも、普及しはじめる直前までは 必要がないとか、〜が駄目とか、否定ばかりだったんだよな
初代と360にあった問題を無印してソニーが悪い日本人が悪いとやってるうちは売れるようにはならんね
日本企業の任天堂、元日本企業のソニーって地盤があるところに新規で割って入るとかまず無理だわな 任天堂を買収してしまうくらいの事をしないと日本でシェアを取る事は不可能
ソニーは8000億の負債をかかえてるが マイクロソフトと任天堂はいくらかかえてるの?
何言ってんだ ピピン@どうなったか知ってるだろ 3DOも あれに比べりゃはるかに売れてるだろ
>>1 持ち運んで使うにはとても不便だから
テレビにいちいち繋ぐとかやってられない
ここ5年の停滞は酷いね スマホを言い訳にしても、それ以上に衰退してる
スマホは手軽にできてユーザーもたくさんいる必需品だからなぁ 専用機なんて太刀打ちできんよ
360の時代に少し頑張って、20万前後売れるソフトも出るほどになったけど すぐ諦めちゃったから、もうOneでは2000本すら出なくなってきている iPhoneが最初はメールすらまともにできなくて、通話もしにくくて笑いものだったけど今は日本のスマホの中心にいる やっぱ数年・数世代、続けなきゃダメだよ。
「やっぱりPCのほうがいいな」って再認識できただけで充分よ だからCSはとっとと撤退してPCに軸足を戻してもらいたい・・・っていうかしつつある
PCはPC ゲームは据え置き機で分けたいので無理 最後のパフォーマンスを出したりmodっていう メリットはPCにはあるけど 正直そこまでゲームに情熱と金をかけられないのでスコルピオとスイッチで十分
>>35 11で最近インしないなと思ったら原因みんなRODw俺は3台つぶれてpcに移ったわ
>>1 iphoneが受け入れられたのは日本製の携帯電話機が世界で通用しないしょぼいモノしかないからでしょ
ゲーム機ならPS4があるから箱はいらない
アイポッドの流れもあったし、そもそもそれで電話作ったらて進めたのが 孫孫だろ 今じゃエアポッドも紛らわしいよな、ブルーツースも日本人ならそれで入る 人多いのかもしれないがもともと中華製のでも持ちいいしめっちゃ使える
でもナデラになってからAzure、Surfaceと新事業が好調で株価も過去最高値だから正直Xboxを除いて叩きようが無いんだよね
ipodからiphoneの古くはmacからかオサレなイメージと箱やマイ糞のやぼったいイメージの差かと
>>397 目指せ日本の保険企業no1だもんね
頑張れソニー
パソコンも国産神話が強かったけど、一旦崩れると早かったね
iPhoneのように洗練された製品は欲しいけどXboxはねぇ・・・
360買った連中が一斉に逃げたからな よっぽど嫌だったんだろ
たかがゲームじゃなくて歴史的にCSゲーミングハード市場は
任天堂やバンダイやソニーという日本企業が育ててきたもので
IPの輸出額としてはアニメや音楽などと比較にならないほどの規模だよ
それを横からかすめ盗ろうとしてきているのがユダヤ企業マイクロソフトだ
PCのOS市場においてはWindowsとかいうスパイウェアで寡占していて日本には競合がないのに
欲張り守銭奴がこっちの領分にまで踏み込んできてるんだよ
受け入れない?当然のことでしょ売国奴め
名前が悪いっていうけれどさ、 英語やってりゃXBOXは謎の箱という意味なんだけれど。 プレイステーションはセックス興信所。 それまでハードメーカーは徹底的に性的ニュアンスをさけていたのに。 ソニーPCはVAIO、携帯機はVITA。
箱○は買ったけど箱一は買わなかったな あんな遅れて出されても買わんわ
>>401 MSがすさまじい宣伝でWindows95の売り込みに成功してAT互換機でも98でも同じアプリが動くようになりましたからね。
一般市民が0時の販売開始に駆けつけるとかあのときはおかしかったw
>>407 まあそれはあるわな
俺は逆にPS4はいらなかったわ
PS3でやりたいゲームは全部遊べたし(笑)
箱一本体のデザインは無骨でかっこよくて好きなんだが、ps4は洋ゲーもレトロアーケードも充実してるし、、、 箱○はよかったんだがなぁ
ipadproもsurfaceもノーパソと変わらん価格だからなぁ まぁ日本人がiPhone好きなのは0円携帯のシステムがあるからって説もあるしな 外国は割高なiPhoneにそれほど価値を感じてないとか ちょくちょくスマホは買い替えるものって考え方があるから高いのイラネってことらしい 日本人は同じの長いこと使う人が多いってデータでてるからな
>>401 そりゃintelの開発したものを数倍の値段つけて横流し的に売ってただけなんだから
主導権があるわけないじゃない
国産PCの価値は日本語が使えるという事だけ
まあそれだけなんだが日本人にはそれがすごく重要だった
でもwindows95は多言語に対応するように設計されていて
世界共通ハードウェアでよくなった
日本語が使えるという改造が施されてるだけで数倍のボッタクリ価格がついてた
独自ハード買う必要がなくなった
DOS時代は漢字ROMを内蔵しているかで使い勝手が全く変わっていましたから PCFXを失敗させてNEC HEを解散させてもいましたし
Xbox自体の存在を知らない windowsが何かすら知らない人がほとんどの国民性だし
Windows95のころに「オレは自作でDOS/V機作って日本語Windows入れてるからNECとは全くかかわっていない(キリッ」っていうのがいたが お前のWindowsのDOS/V向け日本語版はNECが作ったんだけどな…と笑われてたという
windows95の頃って普通にNECでラヴィNXシリーズとか出してたような もちろん95搭載でな、ノーパソ買った覚えあるわ あの当時で自作って言ったら相性問題もシビアだし、 パーツも秋葉とかでショップ店員と相談して決めてたような時代じゃねぇのか パーツ雑誌はすでにあったけど、そこまで出来る奴がNEC知らないとか無理だろw 嫌でも知ってしまうw
ソニーのステマが強力な証拠 iPhoneが日本で売れたのは新しいガジェットだったので ソニーのステマ包囲網が敷かれる前に爆発できたから もしXperiaがiPhoneより先か同時期ならソニーのステマで潰されていた 箱もソニーがCSに参入しないで任天堂とセガの市場だったなら善戦しただろう
XperiaってあんだけCM流して、docomoに優遇のツートップ戦略までやらしたのに iPhoneに勝てずにdocomoもiPhone採用したんだっけか android携帯もメーカーがしっかりOS更新とか数年続けたりすりゃ〜な〜
ゴミみたいなゲームしかないのに 受け入れられると思う方がイカれてる
>>420 Win98に移行する過程のDOS/Vの普及でNECの殿様商売は完全に崩されましたね
>>422 初代箱はあの状況で参入した割に善戦した
発売日にゲイツが来日、世界累計ではGCよりも売れましたし
>>424 日本のゲーマーは殆どがアニメオタクだから
アニメ絵の和ゲーがないと認めてくれないのかな?(笑)
バカゲーもたまには悪くない
>>427 ゲハにいるやつなんて世間からみりゃ全員気持ち悪いのに自分だけは違うと思ってるんだな
>>427 どっちかっていうとDMMはちまがわの方がキモい
あくまでどっちかだけど
ファブリーズ きつい シミ 内臓 残る 汚い ガビガビ 過敏症 消臭
ファブリーズ 中毒 危険性 害 有害性 消えない インチキ アレルギー 黄ばむ
ファブリーズ 不潔 綺麗にならない ぜんそく 汚れ 病気 肌荒れ 臭う 嘘
ファブリーズ 誇張 雑菌 悪臭 でたらめ 誇大広告 不衛生 臭い 不安
ファブリーズ 変色 毒性 大げさ ゴワゴワ 内臓 シミ きつい 汚い
ファブリーズ 洗えない 過敏症 ガビガビ 危険性 残る 有害性 害 インチキ
ファブリーズ 中毒 消えない アレルギー 不潔 黄ばむ ぜんそく 汚れ 臭う
ファブリーズ 病気 肌荒れ 誇張 悪臭 洗えてない 不衛生 嘘
ファブリーズ 誇大広告 変色 不安 でたらめ 毒性 臭い 大げさ ゴワゴワ
https://www.myrepi.com/tag/myrepi-febreze 誇大広告をやめろ ファブリーズはただの消臭剤だ 消費者を騙すな
>>1 世界ではPS4が売れて箱が売れないのが普通
唯一箱がそこそこ健闘してるアメリカが異常なだけ(それでもPS4以下)
債務超過で親会社が社債発行っていう状態で商売続けてる異常さを受け入れてる人が その程度の事で異常を感じるわけがない
売れてるソフト=神ゲー ではないって事を一番理解しているのはPS4信者だと思うけど?
>>431 PS4は爆売れしてるけど、箱も普通に売れてるでしょ
販売してる国が結構少なそうだけど
>>431 売り上げはPS4の方がだけど
これだけ偏ってるのは日本だけだから
どちらかというと日本のゲーマーのが趣味がおかしい
縦マルチで3やvitaでも十分に動くゲームを有り難がってるのはおそらく日本だけ
>>428 痴漢はマジで度を超えて気持ち悪いよ
都合が悪い相手は黒木黒木だし
割合で言えばアニメゲーだらけだったのはxbox360だったこと忘れてないか 殆どの売上上位が和ゲーだらけだったし haloやGoWをやってた奴の方が少ないぞ
ジャップは不細工な民族だから林檎マークで気取ってるだけ
>>437 日本がなぜ世界と同じじゃなきゃダメなんだよこのアホウw
>>439 その層が今のXBOXONEユーザー
Tier1とTier2で10ヶ月も発売が違えばね
北米ロンチ組だが本当に初期のマーケティングはクソ
それが全て
>>4 しかも2世代続いてだもんな
レッドリングやら轟音爆熱と
がさつなアメちゃんハードってイメージ固定された
>>442 発売時期関係無く
和ゲー出なければxboxユーザーの本来の人数はこんなものだったんだろうなと言うことじゃないか
360の洋ゲー10万本行ったの数える位しかないはずだけど
日本人がやりたいゲームが無いんだもんよ 売れなくて当たり前 360の時はRPGラッシュとか和ゲー増やしてユーザーも増えたんだから続けりゃ良かったんだよ 順調に和ゲー増やし続けてれば今頃はユーザーも増ええてたろうよ
>>438 流石にクロシンを擁護する奴はいないわwwwww
>>440 その傾向あるよねw
メガドライブが売れなかったのもFUDの影響が少なからずあったし
PS要塞メディア防衛網ブログ砲を築かれてる所に 有名傭兵雇って散発的に突撃させてるだけだから PS側も有名傭兵雇って現地の格好させてる MS側は異教徒の格好のまま
独占がバタ臭い洋ゲーばかりってのも日本人には無理だろうな マルチは劣化もしくはハブ
工作がどうとか的外れな事言ってるようではいつまでも売れないよ まず、箱の実態を誰よりも知ってる360ユーザーすら買わなくなったって事を もっと重く受け止めるべき よく、やれば良さが分かるとか 間違った情報に踊らされてるとか言ってる人いるけど 実際箱を買って持ってた人すら離れていくんだから 工作とか関係なしにダメなんだよ
昔からMAC信仰みたいな人はいたからな 今みたいにこんなうじゃうじゃ居なかったけど
ブログ当時はps3叩いてた所が殆どなんだけどな xboxが不利になった瞬間手のひら返してたが
ジャムじいだっけ? 記憶があやふやだけどテイルズ応援する為に並んでる人にスタミナドリンク配ったり 応援するサイトも多くて箱の黄金期だったね 故障とか音とか問題も多かったけど 遊べるゲームが一時的にとはいえPS3より多かったし箱が輝いてたよね なつかしいね あの人たちは今何してるんだろうw
MSってちょっと石橋を叩き過ぎて壊すところあるよね。 WindowsPhoneの時もあれだけのOS作っておいて結局本腰入れずにダメにしてしまった。
信頼度だろ iPhoneが国内で圧倒的シェアなのも取り合えずiPhoeを買っておけば安心ってのが大きい ゲーム機はマルチは増えたけどXBOXでは出ないソフトもまだまだ多い PSを買っておいたほうが国内サードのソフトが安心して遊べるからね 少なくともPSはそう思わせるような宣伝をしてるし他ハードにはFUDを仕掛けるからね
信頼度はその通りなんだが FUDとかじゃなくてソフトなんだよ PSはPS1からソフトを途切れさせる事無く出し続けてるからね みんなPS持ってれば満足できるって知ってるんだよ 工作とか関係なくソフトがなくなればユーザーはいなくなるし ソフトが出ればユーザーは増える 本当に売りたいのなら まずはみんなが遊びたいソフトを増やすという 当たり前のことをクリアしよう
FUDってのはPSのソフトが途切れる途切れないじゃなくて 他機種のソフトが出るたびに「そのうちPSで出る」とか「PSで出せ」とかいうやつだよ 箱も任天堂もソフトが用意できていないのは当然問題あるけど しつこいくらいのFUDにはうんざり
>>456 それはテイルズ移植以降の話でしょ
初期のPS3の頃は
サードが逃げたとかPSは終わりだとかさんざん言われたよ
PS3はなぜ失敗したかなんて本まで出て
サードがPS船から逃げるAAがそこらじゅうに張りまくられて
今ではPSの味方みたいに言われてるはちまですらPS叩いて
テレビではWiiDSよいしょ一色で
芸能人が任天堂を褒めたたえ誰もPSとか言ってなかったよ
まさにPS終焉一色だったよ
君の言うようにFUDに何かの意味があるなら
とっくにPSなんぞ終焉してたよ
でも結局はPSにソフトが集まったからみんなPSで遊ぶようになったんだよ
重要なのはソフトでそれ以外は誤差なんだよ
>>457 ソフトが重要ってのは俺も否定してない
っていうかそういう話しかしてない
逃げ出したって言われてた時はPS3が実際に売れてなかったんだから
FUDに効果あるかもね
効果あるか無いかは実際にはわからんけどうざいことには変わりはない
>>458 だからお互いさまなんだって
ウザいと思う人はスルーが正解
それと、ソフトがPSで出るとかPSで出せとかいうのはFUDとは無関係だと思うぞ
いずれPSに出るだろって思ってるのは
それこそPS1からずっとPSにソフトが集まり続けてるから
そのイメージが信頼が形になってるだけ
個々のユーザーが普通にPSに出ると思ってるだけで工作とは無関係
それだけの信頼を得るには1世代ではとても無理だろうね
2世代3世代とソフトを出し続けるしかない
152 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 14:12:53 ID:MFMQrPUk
専用っていうなら別に立てろ
ここはあくまでエスコン総合であってXbox信者だけのスレじゃない
185 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 18:41:20 ID:m4pOWPud
>>152 勘違いしているんじゃないのか?
ここは箱○のエスコン独占を記念してPSネタは一切禁止になったはずだぞ。
186 名前: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 投稿日: 2007/04/25(水) 18:44:40 ID:m4pOWPud
俺もPS3ユーザーを不憫に思っているので、内心は書きたくないんだよ。
でもさ、おまえらPS3ユーザーが関与してくるから書かざるを得ない訳よ。
もうさ、本当にPS3ユーザーは出て行ってほしい。
というか、出て行け!
この手の無能な働き者の信者らがMSの足を引っ張ってきたんだろうな
>>459 お互い様ってなんだ?
そのうちXBOXで出るとかWiiUで出るとかほぼ見ないよ
本気で「そのうちPSに出る」と思ってるやつもいるだろうけど
だからと言って皆が純粋にそう思ってるとも思えないね
ファーストソフトにまで「PSで出そう」とか
DMMの工作なのか個人的な信者なのかは知らんがね
あとそいつらを構うかスルーするかは関係なくウザいもんはウザい
ウザいとも思うなっていうならそもそもゲハなんかに来ないほうがいいね
Googleとかでソフト名入れてスペースキー打つと 検索候補にPS4って出るのはそのせいか…
>>461 みんな本気で思ってんだよ
勿論俺もね
それが信頼ってもんだよ
箱にソフトが出続けて信頼があれば
あぁ、当然箱にも出るだろ、で終わる話
>>463 どう考えてもネタで書いてるやつもいるし全員本気は無理があるね
お前が本気なのはわかったよ
日本人はトレンドが好きだから いや、そうならないとハブられるので全員右にならえ状態 「XboxONEに興味がある、気になる」奴が多いのはこのスレを見れば分かるけど 欲しいか欲しくないかは置いといて「皆が持ってない」と理由で買えないんだろ
>>465 > 「XboxONEに興味がある、気になる」奴が多いのはこのスレを見れば分かるけど
いや多くねえだろ
このスレなんて数十人しかいねえだろうし
それで日本全体を語るなよw
iPhoneがAndroidよりシェアが高いという ブランド力ありきの市場だからね
iPhoneというかAppleはたとえばメールなら(1)やって(2)やって(3)で出来ますよというのを明示してるというところがね 逆をいうと(1)やって(2)やって(3)でということしか認めない MSはそうじゃなくて(1)(2)(3)もあるし(A)(B)(C)もできるし(い)(ろ)(は)でもいいですよっていうスタイル そんでApple的な事を好む人も多いってことだよ
>>468 コンシューマ向けでのトップブランドではないでしょ
日本でのゲーム機においては
誰がなんといおうが俺は箱で満足してる 互換で過去のソフト資産が無駄にならないのがいい 外付けHDD対応で容量も気にならないしな でも他人に押し付けるようなことはしない 何故なら合う合わないは何にでもあるから 好きなハードで好きに遊びなよ お気に入りのソフトがあるハード それがみんなにとっての神ハード
>>437 ギアーズ、ヘイローみたいなマッチョゲーには興味ないし、
ペルソナ5は綺麗な画面でやりたかったし、ドラクエも出るし
むしろこの状況化で箱を選んでる人が不思議でならない。PS4で十分やん
windows7はみんな大好きだけどwindows8は全世界で嫌われ者で憎まれてMSアンチを大量生産した史上最悪のwindowsやん windows10も素体悪く無いのにMSのヤケクソアプグレや通知プライバシー周りがunkで嫌いな人多いし
パソコン付けたまま外出したら勝手にwin7からwin10にアップデート完了しててワロタ 特に不具合無いならまぁいいかとほっといたら何かエクセル頻繁に落ちるようになってるし webクエリも使えなくなってるし、気付くの遅れたからダウングレードももう出来ねぇし この件に関してはMSマジで許さん
>>474 PS4で欲しかったペルソナ5はPS3版を楽しんだわ、グラフィックは劣るかも知れんがそれ重視のゲームじゃないし、一昔前はこれで遊んでたんだよ、今遊んでも綺麗なゲームは綺麗だしね
アーケードアーカイブ、くにおは少しだけ欲しいがそのために買うのも勿体ないので今はいらないかな
ドラクエ11は絶対にやりたいのでスイッチ版を買う予定
悪いけどヘイロー5、Forza、スケイルバウンド、黄泉を裂く華、Sea of thives、デッドラ、Astroneer、スカイリムSEのmod、360互換を「お手軽に」遊びたい俺にはONEは必要
縦マルチが終わって初めてPS4を買うか悩むレベル(笑)
アストロニアー面白いよな 「皆が買ってる〜」「話題の〜」「有名な〜」ソフトしか買わないPS4ユーザー並びにPS信者、ゲームソフトを比較の道具にしか使わない動画評論家ゴキたんには勿体ない良ゲーだからな PS4版は3年後に発売する感じるでいいだろう(笑)
>>474 その手の和ゲーに全く興味ない
PS4Proは持ってるけどね
>>476 無償期間終わってんのに今でも自動アップデートってあるのか?
>>472 駄目だね
ソニーや任天堂の日本製ハードがあるのにMSのユダヤハード糞箱を使う売国奴は死ね
レースゲー好きならForzaシリーズも出来る FPS好きならHalo5も出来る XboxONEがベストな選択よ R6SとかCoDとかが全くマッチしないなんでただのガセだからな オタクが好きそうなアニメのゲームならPS一択よ
>>483 CoDはいつも両機種買っちゃうけど
CoDみたいな古臭いP2Pマッチングは箱はキツイよ
全くマッチングしないわけではないけど
マッチングには時間かかるし、ルールによっては全く出来ない
ただCoD: IWに関してはPS4でも微妙な感じ
いつもより明らかに人が少ない
今の時代、1分待ってマッチングしなけりゃ過疎だからな そういう意味ではxboxは完全に終わってるハードと言える 支持者が田舎に住むおっさんに偏ってるのも頷ける シージのマッチングで30秒かからないのが今のps4 それくらいでないと消費者に納得してもらえないのよ
そもそもXboxという名前が日本人にはなんとなく堅苦しくイメージが悪い
さあ、かなり明後日な方向に進んできています
>>471 以降の発言に期待がかかります
自らゲーマーを名乗るような奴にしか売れないからダメなんじゃね?
ゲーマーを名乗ること自体恥だし糞箱持ってるとか恥の上塗りでしょ GTスレでアフォルザマンセーしてるキチガイ痴漢がいたけどGTに比べて画がすげぇチープで笑われてた
ゲーマーでなくただのオタクだよな 格ゲーしかやんないけど大会に出て賞金取れる FIFAしかやんないけど大会に出て 優勝してFIFAに本物の選手と一緒に表彰されるやつの方がエラい スポンサーがついて職業になるならプロゲーマーだし、本来ゲーマーってのはそういう奴らのことをいう アニメだろうが洋ゲだろうが、単にたくさん集めて遊んでる奴はオタクに過ぎない そしてオタクはジャンルに優劣は全くない あるのは人気と不人気だけ
夜中の3時にCoD: MWRやると PS4はマッチングに1分くらいかかるけどね どっちにしろP2Pの弊害だ
>>490 恥ずかしくないけどね
Vita持ってるほうが恥ずかしくね?
WindowsMobileが受け入れられなかったのでXBOXも無理 iPhoneが受け入れられたのでmacbookもおk
>>497 あんなキモいパッケージのゲーム好きなの?とバカにしてあげる
そもそも比較対象がおかしくね? iPhoneと比較するならWindowsPhoneだろうし XBOXと比較するならPipin@だろ?
>>478 マイナーゲーでホルホルするのはいいが、結局これが箱が売れない1番の原因のような気がする
というこは、どこでも売ってるクソゲーの話しながら 箱好き達が話してる聞いたことないゲームの 話をチラチラ聞きかじろうとしても聞き取れなくて イライラしてゴキるのがpsユーザーだね?
まぁなぜ日本で箱が受け入れられないのかというお題だからそうカリカリせずに受け止めなさいな
iphoneはアメリカの低所得者は持ってないけどxboxは低所得者でも持ってるからね なんせ360の時から他社より安いことを売りにしてた一面はあったから xboxがゲーム機の中で絶対的に良い物でない限り、わざわざ買う理由はないよね 360を買ってた奴でさえoneに移行する理由がないほど独占ソフトは特別なモノはないんだから GOTYゲームが独占ってなら話は違うが現実はプレイステーションだもんなぁ
WindowsPhoneのシェアは1%未満らしいからXboxはまだ頑張っているほうだよ Intelに逃げられてお先真っ暗だけどね
>>505 さすがはウソも100回言えば本当になる人種だわな
360時代はMSも強気でホリデーシーズンでもオマケ少なくてしょっぱい
PSは売らなきゃいけないからオマケいっぱいで豊富なんてやっててゲハでもそれで箱叩いてたのに
さらにPS3はネット無料360は有料360は富豪者しか相手していないPS3は庶民の味方って箱を叩いてたソニー信者はどこへ行ったのやら
360でいちばん売れたモデルは 200ドル未満の4GBモデル こんな常識も知らん雑魚がゲハにいるんだなw
>>510 常識って(笑)
ずっとゲハ見てるけど初耳だわ(笑)
「普通の人」ならそこまで把握してない
ヘイロー5面白い
ペルソナ5面白い
Overwatch面白い
Forza6面白い
ASTRONEER面白い
デッドラ4面白い
トリコ糞ゲー
ドライブクラブ糞ゲー
No man's sky糞ゲー
アンチャーテッド4普通
ドラクエビルダーズ面白い
こういう事なら把握してるけどね
ハード信者とか業界の進展に害しかないから
居なくなって欲しい
315 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2015/12/29(火) 17:06:13.72 ID:s/S3nLcP0
>>311 箱〇ユーザーにゲハはいなかったからな
普通の人からすればPS4は箱○の後継機扱いだ
派閥とか気にしているのはお前らPS信者だけ
日本のチカンは現実逃避し過ぎてPS4が箱○の後継機だと認識している
>>512 msプラットフォームのマルチおこぼれと
クソ和ゲーしか能がない機種買った
バカゴキさん、今年もバカ垂れ流してくださいね(^o^)
ユダヤ企業マイクソソフトマンセーして日本企業ソニー叩くとか売国奴も大概にしなよ
>>1 日本でPS4より低性能なのに発売日遅い時点でダメ。
世界同時発売の時に出しとけば買った奴いたと思うよ。
後、小売り集めて販売促進しません、一部店舗限定でやるとか宣言したからダメ過ぎる。
初めから売る気無し。
スレが500も進んだのに今更1にアンカーつけてる奴はただのバカだな
>>518 同時発売だろうが先行発売だろうが結果は同じだったよw
>>515 朝鮮に入れ込みすぎて国からも冷やかし受けた企業は応援するんだ?
>>521 VIDEO これのこと?まぁ腐っても日本企業だしマイクソソフトとかいうユダヤ企業よりはマシだよね
今年もゴキゴキ鳴きながら持ってもないクソイチみたいなゴミを持ち上げるわけか
箱ユーザーはやりたいゲームがあれば本体ごと買う つまりワンには箱◯よりやりたいゲームがないから箱◯より売れない 反論出来ないやつおる?w
今年もユダヤガーチカンガー言いながらソニー経由で朝鮮応援ですね
ここ見てたら360から移行する奴が少なかった理由が少ないのもわかるよな
馬鹿の一つ覚えでチョウセンガーだもんな MSを支持する理由は日本人にはない 売国奴猛々しい
そもそも2011年あたりからマルチハブされるぐらいに国内箱○市場が落ち込んでいたんだし ソフトでないハードの後継機なんて誰が買うんだよ
ユダヤくんは無知晒してスレまで立てられたのによく恥ずかしくもなく湧いてくるなw
ユダヤくんは小学生並みの知能でワロタもしかしたらリアル厨房かもしれんなガキ臭いから
恥ずかしくもなく?恥ずかしげもなくじゃね?そんなつたない日本語でよく噛みつくわw スレ立てられたとかそんなことあったっけ おおかた馬鹿が勘違いして逆に恥かいてたパターンだろうけど
iphoneは最初小さかっただろ でかくなったのだって最近 一方箱はどうだよ、クソでかいまま コントローラーも日本人の手の大きさは想定してない 成功するわけがない
>>533 恥ずかしげなんてかわいいもんじゃないだろ無知無能のユダヤくんw
かわいいかわいくない以前に恥ずかしくもなく(笑)って誤用ですよね
お前の拙いおかしな日本語見てみろよwやっぱガキだなこの文章は
いったいユダヤくんはナニ人のつもりで書き込んでるんだかwよほど拗らしたようだな
恥ずかしくもなく(笑)とかいう珍妙なことばを使う在日ではないことはたしかかなw
ユダヤくんはWindowsもandroidも使ってないんだろうなインフラに使われてるのはどうしようもないから諦めるか?w
「ビジネス」には躊躇無く使うよ 信念に拘って犬死にしてたら間抜けだものね でも趣味の娯楽でユダヤ産のゲーム買ってるのってただの売国でしょ パチンコで北朝鮮に金を送金してるのと同じだね
ユダヤくんがメガネかけた黄色い顔のピザだったら笑えるな外人も超ウケるだろう
ゲームの利益なんてほんの一部だからユダヤくんのほうがよほど貢献してるねw
ピザじゃないけど日本人だから当たり前に黄色だよ〜やっぱ白人コンプなんやね
黄色い猿がユダヤだってよ〜OMGってものすごいウケそうw
箱買うような層は、キッショいヒョロヒョロのホストが数人で走り回るだけのしょうもないホモゲーとか キモいアニヲタが好きそうなキモいアニメゲーとか、誇大広告で凄いように見せかけて中身はいつも通りクソだったりとか、レビュー雑誌に金積んで高得点もらったりとか そんなどうでもいいしょうもない、流れにしか乗れない、流行りものしか買えないくせにゲーマー気取りの情弱ミーハー向けの和ゲーはやらんだろそもそも
糞箱版FF15は5000人/70000台だから14%ぐらいはやってるじゃん そこそこじゃね
日本においては箱Oneの売れた数=真のゲーマーの数だとおもって貰ってかまわない
そもそも据置で遊ぶ層が少なくて彼らは保守派。 当然、自国でサポートが手厚いSONYを選ぶというだけじゃね?
ファーストゲームの質だな マリオやラスアスアンチャやれないと困る層よりHALOやFORZAやれないと困る層が圧倒的に少ないだけ マリオは世界的キャラクターブランド ラスアスアンチャはGOTY GTに不満のある奴がFORZA買うってくらいのニッチ需要 HALOもFPSの中のニッチに過ぎない 任天堂やソニーに比べると弱いよな
>>524 その通りだよ
HaloもGears of Warもオワコンだしよほど思い入れがある奴しか買わないでしょ
ところスイッチのパートナー企業の一部に スクエニ、レベル5、コーエー、 フロム、プラチナ、スパチュン、日本一、スクエニ、アトラス PS信者が誇る和ゲーのソフトメーカーがスイッチとパートナーシップを組んだ お前らが絶賛の和ゲーと任天堂ゲー、ベセスダゲーを堪能出来る訳か(笑) ONEとスイッチ持ちでいいんじゃないのか? 足りないラインナップを補いあえる2ハードだし PS4じゃスプラトゥーンもForzaもスケイルバウンドも遊べないしな チカニシっていう言葉があるらしいけど PS3も俺は一体何なの?(笑)
ONEとスイッチ持ちでいいんじゃないのか?(爆笑) PS3も俺は一体何なの?(笑)←日本語が不自由な在日じゃね(笑)
チカニシって「痴漢になりすました任天堂信者」だから痴漢と任天堂信者なんて意味じゃないよ PS3持ってますアピールして中立ズラするんなら中立ニシじゃね
>>1 意味不明w
普通にiPhone受け入れマックも受け入れたろ
ぴぴんは磐梯で論外
『君の名は。』新海誠監督が語る 「2011年以前とは、みんなが求めるものが変わってきた」
http://muink.happyforever.com/huiop_12.html CoD厨でBO3まで全部遊んできてFPSマルチといえばCoDといって憚らなかった俺だけど ONE Sを買ったら付いてきたHaloシリーズを初めて触ってみたがオワコンとは思わないんだよな 特に5が楽しい 最近こればっかりやってる
XBOX360 売上ランキング
第1位 スターオーシャン4 2009/02/19 208,521
第2位 テイルズオブヴェスペリア 2008/08/07 204,305
第3位 ブルードラゴン 2006/12/07 203,740
第4位 ラストレムナント 2008/11/20 154,493
第5位 エースコンバット6 解放への戦火(廉価版) 2008/11/06 149,147
第6位 Kinect(キネクト)アドベンチャー! 2010/11/20 145,600
第7位 フォルツァモータースポーツ2(廉価版) 2008/07/10 130,591
第8位 バイオハザード5 2009/03/05 123,817
第9位 モンスターハンター フロンティア オンライン 2010/06/24 123,192
第10位 ビューティフル塊魂(廉価版) 2008/11/06 115,658
硬派ゲーマー気取ってる
>>547 の主張とは裏腹に圧倒的な和ゲー率でか過去につPS系で流行っていたタイトルばかり
スタオーとかPSから盗んで独占したタイトルで糞箱のDVD容量でダンジョンの最中でディスク交換とかいかれたことをしなきゃならなかったからなぁ マジMSこの世から消えて欲しいわ
PCエンジンからぬすんだときめも2のはげしいディスク交換でも体験してください☆
スタオー、テイルズはPSで出していたのか 知らなかった 360に出る事によってローカライズもサポートされ世界に広まっていったんだな なるほど で、今回はスクエニもバンナムもスイッチのパートナー企業ということで更に子供たちの手に届く訳だな 任天堂ではじまったシリーズがPSと360とPS4を経由して 任天堂に出戻りする訳か
>>561 主人公の入れ替わりを容認できるかどうかだろうね
世界観が好きなら今のやつも楽しめるだろう
>>566 スターオーシャンもテイルズも箱○以前から海外に出してるわ
>>563 その少し下にはアイマスやシュタゲなどのギャルゲーが並んでるんだよな
何処が硬派なのかと
なんかゴキたんが騒がしいな 売り上げも好調でアンチャーテッド4もGOTY総なめ状態だし何か良くない知らせでもあったのか?と気になって調べたら GTスポーツ、 エースコンバット ニーアオートマタ
ニーアオートマタ、エースコンバット7、GTスポーツがマルチになると噂になってるからかな
アンチャ4って評価高いけど結構凡作だと思うのよね グラは良いし、ネイサン・ドレイクのストーリーを キレイに終わらせたと思うけど それ以外、特にゲーム内容的にアクション性、パズル要素含めて面白くない
日本のライト層はどんなに良くなっても、 最初の普及で失敗したら何があろうとずっと駄目なもんとしてしか見なくなる 日本で売りたいなら日本だけXboxと言う名前にしないで最初から大成功を収めようとやってみろ それくらいしないとどんなに凌駕しても初代Xboxの印象で駄目だと言うレッテルが一生ついてくる
>>572 お前より数十倍の量のゲームを査定するためだけにプレーしてる連中がGOTYに選ぶんだからそれ以上でも以下でもなく凡作ですらないんだよ。
凡作に感じるのならお前のセンスがない。
ゲームに限らず味、絵画、文学、音楽、服etc 受け手側のセンスってのがあるからな。
つーかさマジで箱○時代のゲハの箱ユーザーは PS3もWiiも持ってるし欲しいソフトがあればハード毎買うのが 箱ユーザーなんだよな(キリッって真顔で言ってたけどあの人達はどこに行ったの? なんで箱1買わないの?
>>575 実際プレイしてみたの?
アスレチック要素はシリーズで一番つまらない
>>575 うーん、どうだろうねえ
アンチャはかなりのファンだから期待してた反面なあ
あとRise Of The Tomb Raiderのあとプレイしたのも影響あるかもしれんがね
そんな君は実際プレイしたのかい??
>>576 そういう層が日本で減ったんでしょ
>>581 つーかアンチャって元々ゲーム性自体は丁寧に作ってあるが
目新しさはないゲームじゃん
圧倒的なグラとシナリオで魅せるゲームだし評価されてんのもそこだし
そういう評価の仕方すんならほぼ全てのゲームを凡ゲー評価に出来るわw
トゥームレイダーは相変わらず話はつまらないしキャラは暗いしゲーム中盤くらいまで進むと面倒になるのは前作と一緒だな。 他の部分で頑張ってるだけに3人称視点のキャラクター劇場としての安っぽさが際立ってしまう。 ノーティドッグはクリア済みのエリアは戻れないとか、そこの部分の圧倒的な自信をゲームデザインからも感じるんだよ。
>>583 シナリオもイマイチじゃね?
にいちゃん出す意味なかったような…
エイミー・ヘニング絡むゴタゴタが結構あったと思うわ
>>573 泉水が名前変えのそれやろうとしたが本社に止められたんだよなぁ
あの時変えておけば違ったかもなのに
>>573 まあ消費者は正直だけどそれは関係ないだろ
PS1、2があれだけ好調だったのに比べるとPS4はショボすぎる
○型十字キーを採用したハードは例外なく撤退している MSもそうなる
撤退しないのが不思議でならない でもどんどん国内軽視になってるのは間違いないんだよな
全部痴漢のせいじゃん自業自得 他ゲーよりアイマス持ち上げまくったせいで一般人に逃げられ マイノリティのくせに暴れて敵作りまくったキチガイ集団
AC6の互換来るかなあ?鉄拳は来たけど 7はACAH寄りなのかね?AHのシステムはガンダムゲ―とかに活かせたと思うのだが
>>590 んじゃSteamコンが丸いのでSteamも撤退だな
>>593 アイマス好きな層がXBOXONEユーザーにいると思うのか?
そもそもその手のソフトが全くないのに…
>>596 逆に言うと箱○のユーザーってアイマス好きな層が大半だったんだよね
確かにオールジャンルのゲームやる人も居ただろうけどあくまで基準は
アイマスとかその手のゲーム
洋ゲーはハード買うまでの求心力にならない層
箱のネガキャンスレに必ず現れる和ゲーガー、ギャルゲーガー発見(笑) 「360の頃は〜が常識で〜」とか「アイマスが〜」とかゲハの話をそのまま人に説明してみ? 変質者扱いだよ?!(笑)
箱○で売れた
>>563 のタイトル見りゃ判るけど、もともとPSで人気だったタイトルが箱○で独占(時限的なのも含め)で出たから仕方がなく買っただけで
箱○のハードウェア・プラットホーム的に魅力があるから買われたわけじゃないのよ
極端な事を言えば既存シリーズファンがイヤイヤながら箱○を買ってたという歪な市場
箱○初期はそれで市場としてなんとか成り立ってたけど本体価格が改定され薄型化したPS3でPSユーザーが一気に増えた辺りから
唯でさえマルチでも倍近い売上差があったのが、更に箱○版だけ売れない状態になり独占のメリットすら消えた
ソフトメーカーとしたら独占・優遇処置して箱○で出してもたいして売れないどころか既存ファンが減るだけなら、PS3や当時勢いがあった携帯機で出すほうがマシ
ユーザーもソフトの為に複数のハードを買い揃えるのは厳しいから自分が持ってるハードに出してくれるのは歓迎
負のスパイラルに陥った箱○は中期以降はマルチタイトルすら国内ハブされて終了
そんな箱○の後継機の箱一を誰が買うのか
まあその結果サードはMSから開発支援が得られなくなっただろうけどな
>>600 逆にSIEの開発サポート受けてたりしてるけどね
独占に拘らない方針に転向してから開発サポートに重点置いてサード誘致したのが当時のSCE
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0711/19/news045.html >>599 で?お前はゲームを遊んでるのかな?
トロフィーうpしてみ
>>599 そういうことだよな
中堅RPGはわざわざシリーズファン減らして馬鹿じゃねーかと思った
>>599 気色悪い和ゲー和rpgに興味ない人が買うんじゃない?
痴漢の由来である満員痴漢列車だっけ?Windows専用ソフト MS圏の気色悪いエロゲーと人殺しゲーに比べたらPSWはすてきなソフトばかりだと思うけどなぁ
11位 Infinite Undiscovery :RPG
12位 BAYONETTA :ACT
13位 あつまれ!ピニャータ プラチナムコレクション :育成系SLG
14位 ロストオデッセイ :RPG
15位 DEAD OR ALIVE 4 :対戦格闘
16位 エースコンバット6 :STG
17位 コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2:FPS
18位 Halo 3 :FPS
19位 アイドルマスター ライブフォーユー! :ギャルゲ
20位 Ridge Racer 6 :レース
>>563 の1位〜10位のうち日本産RPGが4本と圧倒的に和ゲー・和RPGが大好き
あと、廉価版がTOP20位中4本もランクインしているので判るようにユーザーの購入力も相当低い
まあ、エスコン6、塊魂、Foraz2、ピニャータとかは同梱版とかでばら撒きまくっていたからな
むしろ売れている国のほうが少ないんだから 何故米英は箱が好きなのかという方を考えたほうが良いのでは
アイマスは日本発ゲームでDLC売り上げ上位の快挙を果たした最初のソフト
・旧箱がPCそのまんまの仕様で出たお陰でPCゲーメーカーの家庭用ゲー参入が増え、米英好みのゲームが一気に増えた(FPSが海外でヒットしていたのも大きい) ・旧箱で米国市場2位の地位を確立したおかげで後継機の箱○へのユーザー移行が順調だった ・PS3があまりににも高額商品でかつ発売が遅れたので価格を抑えて先行発売が幸いした だいたいこんな感じだね
ドラクエ11、エースコンバット7に続いてFF15R、GTsports、ニーアオートマタ、RIMEがマルチになった上 13日にスイッチ発表会があるから ソニーハードファンが落ち着きないな(笑) 別にそんなこと考えなくても たかだかゲームなんだかは好きなゲームで遊べばいいんじゃないかな?
トリコはedgeのGOTY獲ったか ソニーはオタクに媚びない作品性の高いゲームが多いな
ユーローゲーマーでも評価が高かったね xboxが欧州で弱い理由と無関係ではないだろう MSはオタクの一人遊び以上に感じるゲームってないもんなぁ 感情に訴えかける作品が足りないんだろう
こうやって見てるとゴキブリばっかりだな ゴキって色んなところに湧いてSony製品以外 手当たり次第にdisってるんだね
>>618 仮想敵を作ってそれに勝った勝ったと言っていないと安定していられないという精神疾患を持った人たちですしおすし
ポンコツですぐぶっ壊れる仕様だった箱○だけど日本展開はかなり頑張ってた ・でかくて野暮ったいデザインだった旧箱から比較的スマートなデザインになったことをPR ・PS独占だったタイトルをマルチ化・箱○独占化でPR ・日本人が好みそうなJRPGタイトルを多数発表 ・ゴールデン枠で金が掛かったCMを流しまくった ここまでやって駄目だったんだからそりゃ仕方がないわね この宣伝・広告展開て林檎がiMACやipodを日本で売り込んでいた手法と割りと似ているんだよね
>>620 ポンコツですぐぶっ壊れるのはSONYのも同じ。
ソニータイマーの正体は
壊れるようには作っていないが
壊れないようにも作っていないということらしいからな。
アンチxboxスレってあれだよな どこか1ヶ所でアンチが賑わったら他の所が静かになる 実質二人ぐらいが一日中、2ちゃんにへばりついてやってるだけ
>>608 廉価版の売り上げはほぼ全て同梱による物だよ
多用なゲームが出ていた360前期を無視して、FF15みたいなゲームを選択したのが日本
windowsにもXboxのアバターの絵が出てくるがセンス最悪だろ ロゴと緑の配色もムリ
ヘイローギアーズアフォルツァの連打一辺倒になったのがMS
>>563 >>608 のランキング見りゃわかると思うが売れたタイトルは大体PS市場のの劣化コピーみたいなものだし
ソフトラインナップも箱○初期から中期は割りと定番物ジャンルが殆どで多様とは言い難いけどね
360からの完全版(笑)ラッシュが終わると、PS2の焼き直しみたいなゲームばかりになったね
PS4って、PS2後期からの疲弊しきった業界そのままだね。 Wiiや360で延命しなけりゃ、もっと早くこんな状況になってた
>>629 むしろ前世代糞箱を無理矢理金でサード買いたたいてPSになりかわろうとして大失敗したから
回復のために集結してるって感じだな
iPhone 部品はほぼ日本製 → 品質よし Xbox 中身は朝鮮 → 傷ありフリーズあり爆発しないだけは褒める
もともとMSがゲーム機事業に参入した理由がリビングの情報端末の座を日本産ゲーム機が握るかもしれないという懸念から 特にPSはその脅威の最たるもので、PSを潰すために赤字垂れ流しで旧箱を売り続けていた PSを潰すにはその客を取り込むしかなく、その客層に合わせた商品を出すにはPSの真似かPSで主に出してきたタイトルを奪うことだった 英米ではそれなりに上手くいった感があるが、日本では多額の予算掛けた割には結果が出なかったのは知っての通り RPGラッシュでの失敗からおそらくMSKKもゲーム事業に多額の予算を割く事は出来ず、国内向けタイトル制作を諦め 自社海外タイトルのローカライズ、ギャルゲ推しに切り替えたがそれらもPSの方が充実しており終了した
といっても国内のゲーム産業はスマホに流れまくって据え置きなんか酷いもんだろ
家庭での情報端末のシェア争いでゲーム機産業に参入したら 時代は携帯電話からスマフォ・タブレットにシフトし、さらにそれらの技術を応用したSTBやスマートTVまでが出た MS自身の目的だった情報家電のメインストリームをスマフォ・タブレット・STBをメインとした泥や林檎に取られてしまった この本末転倒から慌ててスマートフォン事業にもノキア買収などで力を注ぐが差は広がる始末 迷走は本業のOSにも影響し、自社タブレット・スマフォに誘導するためにタブレット操作を押し付けたwin8がユーザーから不評を買い PCの市場低下・閉塞感を食い止めたいがためにwin10への強制アップグレードという暴挙までしだした 箱一がリリース当初にTV機能をやたらプッシュしていたのは泥や林檎の端末製品に対抗するための政策だったのかもしれない MSとしたら自社ハードウェア事業で最も世界中で普及した箱を活用したのは当然 しかしそれが裏目に出て箱一のロンチ失敗とゲーム機能に重点を置いたPS4にリードを許す結果になる
PS2でリビング端末を足掛かりに 独自チップと独自OSでwintel連合を倒すとか息巻いてたので対抗するため参入した 結果として2世代後のPS4ではx86チップ、FreeBSDが採用されている ついでにVisualStudio上でDXっぽいAPIを使って開発するようになったという話
>>633 おっと主要部品がサムスンのPSVITAの悪口はそこまでだ
ソニーは日本企業、MSやappleはユダヤ企業でMSはただでさえ海外企業なのに日本に貢献しないゴミ企業って話でしょ VITAの悪口にはなってないけどどうかしたの
世界で巻き上げた金を朝鮮にばらまいてる会社がなんだって?
ブラウン管テレビで覇権握ったのに胡坐かいて液晶で後れを取った腹いせに 韓国へ技術を売り払って国内産業を壊滅させたのがソニー
>>596 ONEは知らんがXbox360のソフト売り上げでは上位に食い込んでた気がするぞ
出ないから要らないと言ってるだけだからな。去年末にクラナドの互換が来たときははしゃいでいたし
洋ゲー来た時にマルチプレイのために金はらわんといけない仕様でもPS3との差がでたと思う 一応いろんなサービスや体験版の早期DLとかあったけど、あんま日本ユーザーにとってそこまで魅力じゃなかっただろうし フリープレイじみたのやってたらよかったのかもしれんけど
日本人はみんなが持ってて有名なものが大好きだからな、出だしで失敗してる箱に最初から勝ち目なんてない
>>642 アイマスは360が育てたようなものだからね
確かにxboxは負けハードだけど良いところも少しはあるんですよ...あるよね?
MS版フリプのGames with Goldは一応フリプとの差別化を狙って購入扱いで会員期限無くても遊べる仕様だけど そのせいかサードからのタイトル供給が悪くて同じタイトルばかり配信してるんだよな 何回インディーのMAXをばらまいてるのやら
普通に欧州でも負けてるからな 日本人がどうこうは言い訳でしかない 特に料理の文化がある国では弱い イギリスみたいにゴミを食ってるような国ではxboxはそこそこ強い 北米も同様だから、メシマズ文化とxboxカルチャーってのは共通している ゲームもハンバーガーホットドッグピザのローテーションみたいなノリで シューターゾンビクルマが回転して出てくる
あまりににもライバル陣営が不甲斐なさすぎるとSIEが天狗になっちゃうからな
>>655 しかしハード会社ってのは毎回地獄を見るのに成功しちゃうと過去の失敗をあっさり忘れるよな
ニワトリかよって毎回思うわ
>>651 そのGwGだがそれはあくまで日本ストアに限っての話だろ
サンセットオーバードライブ、ボーダーランズ、Forza horizon、トゥームレイダーDE、The Crew、Outlast、アサクリ4、ロードオブザフォールン、バンジョ、ピニャータ等々
これでも一部だがそこそこのソフトは手にはいってる
>>657 日本の箱の事を語るんだから日本のストアを語らないで何を語るんだよw
>>658 別のストアでGWG落として良いよは公式にも認めてるからね
GWGに関しては日本ガーは通じない
GWGってこれいつからだっけ?少なくともRPGラッシュ終わって完全版がどうだのの時代にはなかったよね
>>648 オンラインのクオリティは基本的に他よりも高いだろう
金かけてるしな
箱360に関して言えばガチの同人レベルのインディーズゲーまで遊べたのもある意味よかった点
そもそも日本のGames with Goldの公式でのやる気の無さは異常
普段の配信タイトル表記も異常に遅くて配信日が過ぎてもなかなか更新しなくて他の箱信者のblogの方が速いレベル
今月こそはちゃんと表記してるけど、そのゲームがどんな内容かは説明ないし、ストアのリンクに飛んでみたら英語表記ページに飛ばされる始末
全般的にMSKKはCS事業にやる気はない
http://www.xbox.com/ja-JP/live/games-with-gold >>661 PSのフリプを開始した辺りから慌ててやりだし
>>660 その海外ストアで購入して日本版をゲットするDRMの不備のシステムを公式がなかば認めてるような状態が
サードから敬遠される羽目になってるんだけどな
>>664 変な妄想膨らましてるなあ
だったらロックかければ良いじゃん
やろうと思えば出来るんだけどな
>>659 ゴキさんが国内つったら国内だけなんだよ
百歩譲ったとして海外のGames with GoldをDLできるから問題ない、公式認定だと言うなら尚更 MSKKの公式HPでその方法なりを説明ないしといけないしユーザーに誘導しないといけない でも現実はそんな対処はしてないし、本来の日本のストアの誘導すらお粗末な状態 大体それだけ日本軽視状態を嘆かないでどうするんだよw オンラインのクオリティもサービスも全然駄目だと認めたようなものだろw
オンラインのクオリティがPSNより下とか思ってんのかもしかしてww
>>666 他人のブログ引用で〜だろうとか持ってねえのかよ、クソだな
>>668 仕様で出来るとじゃなく
Major Nelsonとかが回答済み
xboxのオンラインは過疎で空いてるから快適なんだろ
>>673 4800万のXbox Liveユーザーいるのに?
>>675 無料で作れるアカウント数出してどうした?
liveはピークタイムが日本時間の正午くらいの時間帯だけだから管理はしやすいと思うよ 今なんか一番過疎る時間帯だからね 落とさなくても余裕でメンテ出来るだろう たまーにDLが異様に遅かったりするのもその辺の調整だろうな
>>677 MSのIR資料に書いてあるからな
そうやってMSに英語で突っ込んで見てよ
ID:mZxKUwhhH この人根本からズレてる 多分こういう人達しか今の箱1に移行しなかったんだろうねっていう 物凄くわかりやすい例 そら箱○より売れんわw
>>668 売れてるものがクオリティ高いとは思わないけど…
オンラインに関して言えば特にね
両機種持ってりゃ簡単にわかること
デッドラ4、Halo5、Forza horizon3、Astroneerアーリーが出来ない時点でPS4を買う理由がないわけですよ
iphoneと引き合いにするなら国内は今Xboxどころの話じゃないと思う・・
日本のGames with Goldがやる気がない、配信タトル告知が遅すぎる件でけでなく
例えばゲーム紹介の一例でもこんな感じ
https://www.microsoft.com/ja-JP/store/p/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%B8%E2%84%A2-%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88/C48LBRJJCP2L ミラーズエッジ カタリスト
説明
ガラスの街で自由のために戦うフリーの運び屋、フェイスとしてプレイしましょう。一見優雅でハイテクな都市と見える街には、恐ろしい秘密が隠されています。
美しく照らされた最も高い屋上から、暗く埃っぽい地下のトンネルまであらゆる場所を探索しましょう。
巨大な街を自由に探索でき、その中心となるのはフェイスです。
一人称視点で、滑らかな動きと環境を利用した高度な戦闘を駆使しながら、陰謀を明らかにしましょう。
これは今世代向けのミラーズエッジです。アクションアドベンチャーのジャンルを一段と高めます。
PSNでのミラーズエッジカタリストの紹介
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0006cusa01542_00pamplona00000000.html 新たな『ミラーズエッジ』に主人公フェイスが再び登場。本作は、類まれな身体能力を生かしたダッシュやジャンプを駆使して大都市を自由自在に駆け巡ることができる、一人称視点のアクションゲームだ。
主人公のフェイスは高い身体能力を持った“ランナー”の1人。プレイヤーは、街中をダッシュで駆け抜けながら、フェンスなどの障害物をジャンプで飛び越える、小さい抜け穴をスライディングでくぐり抜けるなど、スピード感あふれるアクションを楽しめる。
また、一人称視点ならではの要素として、高いところから落下する恐怖感や着地や壁にぶつかった際の衝撃など、キャラクターの状態をリアルに体感できるのも特徴の1つだ。
物語の舞台は大企業の高層ビルが立ち並び、街には娯楽施設が豊富に用意された新興都市・ガラス。
今では人口も500万を超え、カスカディア地区でもトップクラスの大都市に成長したガラスだったが、その裏では“複合企業”が暗躍。
13の企業で構成される複合企業は、その圧倒的な権力でカスカディアへの影響力を強めていた。
日本のタイトルはまだましだけど、洋ゲータイトルは機械翻訳でもしたのかような文章が掲載されているだけ 酷いのだとサイト内でのリンクを踏んでもサイトがない場合もチラホラ有る始末 日本MS公式HPの運営どころか情報更新の殆どが海外のMSに委託されていて、日本人社員が係われていないんだろう 海外で更新するついでに日本語が多少判る海外社員コピペでもするかのように更新しているから、 いつまでたっても公式HPの告知は遅く、Games with Goldはしょぼくて同じタイトルが毎回配信されているのだろう
ついでにこんな書き込みがある始末
http://www.xbox-news.com/index.php?e=2869 >マジで日本MSのゲーム部門なんて、普段誰もいないのかもよ?
クォンタムブレイクの体験会の時、南雲さんに
「日本語字幕付きトレーラーの公開遅すぎませんか?」
「何で海外から数ヶ月後も経ってから公開なんですか?」と質問したら
南雲さん曰く「自分は今、他の部署と掛け持ちでやっている状態」
「クォンタムブレイクの日本トレーラーは自分が作った」
「誰も何もやろうとしないから自分が徹夜して字幕つけた」
「遅かった?ごめんね(キレ気味)」と言っていたので誰もいない事はないと思いますよ
こんなとこで他人の揚げ足取っててないで、 ms入って箱事業日本展開に動き作るくらいしてみろよ
日本へ注力してたときに「PS3で出たら買う」という人しかいなかったからな。 まあ、XBOXからの移植完全版ができなくなったら、PS3でろくなソフトを開発できなくなったんだが。
>>694 いい加減、その他人の功績を自分達がしたかのように主張する卑しい思考を捨てたらどうだ?
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい 洋ゲーメーカーやハリウッドなどアメリカのコンテンツメーカーはもう政治的に完全に日本の敵 洋ゲーやハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう! そして洋ゲーを推して日本のゲームを叩き潰そうとしている売国ソニーを叩き潰そう! 売国ソニーが駄目なのは英米のコンテンツメーカーの下僕だから ソニーがやるべきなのは優れた日本のコンテンツを世界に発信することなのにソニーの方向性は真逆 国家戦略として日本は自国コンテンツの育成と世界進出を掲げてるのに、 それに真っ向から歯向かってくる売国ソニーは政府と国民と日本のコンテンツメーカーが結託して絶対に叩き潰さないと もうソニーという売国企業を容認するほど甘い時代ではない れ り 7 と す 4 5 5 り 5 れ 5 5 5 け 8 5 り 4 4 7 れ 4
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい 洋ゲーメーカーやハリウッドなどアメリカのコンテンツメーカーはもう政治的に完全に日本の敵 洋ゲーやハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう! そして洋ゲーを推して日本のゲームを叩き潰そうとしている売国ソニーを叩き潰そう! 売国ソニーが駄目なのは英米のコンテンツメーカーの下僕だから ソニーがやるべきなのは優れた日本のコンテンツを世界に発信することなのにソニーの方向性は真逆 国家戦略として日本は自国コンテンツの育成と世界進出を掲げてるのに、 それに真っ向から歯向かってくる売国ソニーは政府と国民と日本のコンテンツメーカーが結託して絶対に叩き潰さないと もうソニーという売国企業を容認するほど甘い時代ではない れ り 7 と す 4 5 5 り 5 れ 5 5 5 け 8 5 り 4 4 7 れ 4
おいおい、クソニーがクソの塊だってこと言うのに 洋ゲー引っ張ってきてんじゃねえよクズが テメー明日通勤通学途中に事故って前歯 全損しろボケカスが
日本のMS公式HPがやる気がない件に対しての補足
公式HPの告知は駄目だけどxbox公式twitterでの情報は更新してるじゃないか!となるわけなんだが
xbox公式twitterをよく見るとXbox Japan Blogが出て来る
https://blogs.technet.microsoft.com/xboxjapanblog/ こっちだとゲームの紹介もまだマシだし、発売カレンダー情報も新しいものになってる
https://blogs.technet.microsoft.com/xboxjapanblog/xbox-one-calendar/ じゃあ、なんで公式HPの機械翻訳なテキストといつまでたっても更新しない発売カレンダーがあるんだと?疑問が出てくるんだが、
Xbox Japan BlogのURLをよく見りゃtechnet(IT プロフェッショナルに向けた情報提供のチャネル)に間借りしたようなブログだと判る
じゃあ、technetのトップページからXbox Japan Blogのリンクが貼られてるんだと思ったらそんなリンクは見当たらない
https://technet.microsoft.com/ja-jp/ms376608.aspx もしかしたらサイト内の何処かに有るのかもしれないが、technetのサイト内検索でXbox Japan Blogで検索しないとたどり着けない
こうなると
>>690 でのxboxnewsの書き込みが真実味が帯びてくる
グダグタ五月蝿えなぁ
偶然滴った雨粒が奇跡的な角度で
>>704 の眼球に当たってその衝撃で
脳髄イカれて
>>704 が勝手に謎の死を
遂げて三年後位に衝撃映像特番で
晒されますよう
GWGがMaxばかりなのはMSKKが決めてるわけではない ホームページの更新も恐らく国内ではやってない
XBOX360 実績解除スレまとめ @wiki でGames with Goldタイトルがまとめられているから2016年配信タイトルを見てると
MAX以外にも同じタイトルが何度も配信されている上に和ゲーは無双OROCHI 2 Ultimateがある程度
https://www12.atwiki.jp/xbox360score/pages/1214.html フランスでの最近のAAAタイトルの販売比率見てみ(´・ω・`)。
ハードの普及率悪いとなるとオンゲーする人は敬遠するから悪循環だよな
サブスクリプション収入はデカいからね。映画や音楽購入にも繋がるし
XBOXにソフト出さなくても、マインクラフトの収益だけでウハウハだから
>>713 任天堂にマリオ
msにマイクラ
まるでソニーにそれに匹敵するタイトル、キャラがいないみたいな言い方だな
次のはマインクラフトボックスに名前変えたほうが売れるのでは
いつもの頑張ってるチカ君来ないな。スケイルバウンドの火消しで忙しいんだろうな。無駄なのに
元々ぶっ壊れやすいために買い替えと割れ需要で積み上げた販売台数だった箱○で 実ユーザー数は少なく、質の悪いことにその大半がアンチソニーを拗らせたような奴ばかり ある種、異様なコミニティを形成し、都合が悪い事が起こればソニーがソニー騒ぐだけ そんなプラットホームにユーザーが増えるわけでもなくソフト実売数もliveによる会員費も望めない 年々サービスは悪化し、MS本社からも見放されて、日本MSですらも実質運営することが出来ない状態 去年の暮れあたりから箱の国内流通を請け負っていたハピネットが手を引くと噂が出ている始末 スレタイのiPhoneと比較も出来ない有様 ここまで日本人に受け入れられないで続ける意味が有るのだろうか
360と1と話の対象が曖昧 プーメラン投げない ゴキちゃんやり直してみようか
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250129055827このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1482553529/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「なぜ日本人はiphoneは受け入れたのにXboxは頑なに受け入れないのか [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」 を見た人も見ています:・日本人はなぜFF15は面白いという事実を受け入れられないのか ・「人手不足」。福島原発廃炉作業に外国人労働者の受入れが決定されたのに、海外からも批難されない謎。日本人って世界の敵だろ… ・ノーベル賞学者「なんで日本は移民を受け入れないのかわからん」、ヨーロッパ最高の知性「日本人はアホなのか?日本は崩壊確定だ」 ・韓国人大学教授「韓国は移民を受け入れないと駄目だ。日本人はレイシストだが韓国人は違う。移民は受け入れられる」 ・【話題】米国の慰安婦像に落書き 韓国ネット「犯人は日本人だ」「なぜ日本人は慰安婦像を受け入れられないの」[9/20] ・日本人はiPhone使いすぎ!騙されてる!愛国心はないのか←こいつら ・なぜ日本人は仏教の「輪廻」思想をぜんぜん受け入れなかったの 現実主義な中国人ですら「隣の家」程度には関心持ってたのに ・【国会】安倍首相「外国人受け入れ拡大は日本人の雇用に影響しない」★3 ・人種差別主義トランプ「移民、難民は受け入れる。不法移民はダメだ」 世界一親切な日本人「移民難民受け入れない。」 ・外国人「日本人俳優の演技がオーバーすぎるのは、国民全体がアニメ化しているせいだ。だから海外では受け入れられない」 ・なぜ日本人はiPhoneが好きなのか。世界ではAndroidが主流なのに ・早稲田教授「日本人にとって移民は心情的、精神的に絶対に受け入れられない」 日本人ってなんで外国人嫌いなの??? ・【悲報】「なぜ日本人は頑なに歯科矯正しないのか」アジア人にまで言われる ・なぜネトウヨは熱狂的に日本人に受け入れられパヨクは日本人の信頼を得られず胡散臭いままなのか ・中国人「日本人は、なぜアメリカを恨まないのか理解できない・・ あれだけ一般市民が殺されたのに・・」 ・何故ソニックは日本人受けがよくないのか? ・Apple「助けて!日本人がiPhone買ってくれないの!」 ・美味しんぼ「ホビロンを受け入れられないのは日本人が思いあがってるから」←これ ・日本人はビッグマック410円の貧しさを知らない iPhoneは高嶺の花、気がつけば「プア・ジャパン」 ★5 [ぐれ★] ・日本人はビッグマック410円の貧しさを知らない iPhoneは高嶺の花、気がつけば「プア・ジャパン」 ★3 [ぐれ★] ・竹中平蔵「日本人は移民を受け入れるべきだ。そして社員をレイオフできる国にするべきだ」外国人はあなたの職を奪わない★3 [煮卵★] ・竹中平蔵「日本人は移民を受け入れるべきだ。そして社員をレイオフできる国にするべきだ」外国人はあなたの職を奪わない★4 [煮卵★] ・Airbnb「アフガン難民2万人受け入れる!」 何故か日本人が激怒してしまう。 ・安倍首相「外国人IT労働者を6万人受け入れる 外国人労働規制も見直す」 日本人IT労働者絶滅 ・強烈な“ あるもの ”をまとった米倉涼子が日本人男性に受け入れられなかった理由 ・【政治】移民1000万人受け入れ 自民党国家戦略本部が提言「外国人が暮らしやすい社会は日本人にも暮らしやすい社会だ」 ・「特攻隊‥なんて酷い制度を」と軍部叩きする人多いけど当時の日本人は普通に受け入れてたって本当? ・【食】日本人が誇りに思っている6つの美食、中国人には全く受け入れられない?―中国ネット[9/01] ・【東京五輪】IOCバッハ会長「日本人は大会の開催を非常に受け入れている」テレビでの五輪視聴率の高さに触れ [記憶たどり。★] ・中国人「日本人は、なぜアメリカを恨まないのか理解できない・・ あれだけ一般市民が殺されたのに・・」 ・【東京五輪】IOCバッハ会長「日本人は大会の開催を非常に受け入れている」テレビでの五輪視聴率の高さに触れ★2 [記憶たどり。★] ・【自民党】小池百合子「移民はどんどん受け入れないとダメ!例えば日本に来たい外国人労働不足を補える日本人ウィンウィンの関係ですね」 ・「なぜ日本人はXboxを買わないのか」と米メディア ・アメリカ 「なぜ日本人はXboxを買わないのか?」 ・なぜ日本人は6年以上みっちり英語を勉強するのに一言も喋れないのか? GHQの陰謀か? ・中国人「日本人は漢字を古代中国から取り入れたのに、なぜ中国語は導入しなかったのか?」 ・【Don't Stop!!】何故日本人は12歳から英語の勉強してるのに社会人が英会話出来ないのか ・日本人って先進国なのに「多様性を受け入れられる人」がほとんどいないのはなぜか???????? ・経済学者「日本はなんでドイツに迫害されたユダヤ人難民を受け入れなかったんだ?高度人材だったのにもったいない」 ・大坂なおみって何でキレないの?今まで見向きもされなかったのに、注目を浴びたら日本人扱いされたら普通キレると思うんだが ・【ロシア】「日本は頑なに第二次世界大戦の結果受け入れようとしない」ロ外務省ザハロワ報道官、北方領土問題で言及 ★3 ・なぜ西日本人はオリンピックでメダルが取れないのか ・【ロシア】「日本は頑なに第二次世界大戦の結果受け入れようとしない」ロ外務省ザハロワ報道官、北方領土問題で言及 ★4 ・日本は移民を受け入れないと詰む 日本人の90%が超貧困になる未来★4 [ニョキニョキ★] ・「死ぬほど働く人」が辞められない深刻事情、なぜ日本人は辞めることができないのか ・石原新太郎「中国朝鮮から渡来した日本人は単一民族ではない、移民法を制定して近隣諸国から新たな同胞を受け入れよ」 ・韓国人、「日本人は外国人を受け入れるよりは人口減少と高齢化と増税と没落を選ぶ変わった人たち。韓国はそうはならない」 ・移民受け入れを堂々と発言した村井知事は立派だと思う。日本人はレイシストなので反発は必ずあるが負けないでほしい ・【社会】移民受け入れ、水道民営化……「改革」は日本人を幸せにするのか ・【悲報】 中国 「なぜ日本人はノーベル賞を 取りまくってるのに、韓国人は取れないのか?」 ・日本人は戦争に賛成して多くの人間を失ったのに、何で死刑に賛成できるの?反省はしていないのか ・在日コリアン 「日本人と同じく採用試験に受かったのに常勤講師になれないのは差別」 →国連委に報告 ・安倍晋三「新元号は広く国民に受け入れられ、日本人の生活の中に深く根ざすものとしていきたい 」←つまりは ・【東京五輪組織委サイト】韓国が地図の竹島表示に抗議 →日本側は受け入れず ネット「韓国は日本人漁民を拉致・殺害、人質外交を展開… ・なぜ東日本人はオリンピックでメダルが取れないのか ・【悲報】 米メディア 「なぜ日本人はXboxを買わないの?」 ・日本人はむかし悪いことをしました。それなのにどうして謝らないのですか? ・日本大好きアメリカ人「日本人はとても良い人ばかりだ、でもxboxを買わないのは見ていて辛いよ…」 ・【中国メディア 】日本人はおいしい日本料理をいつも食べているのに! なぜ太らないのか ・【社会】金・武偉さん「切っても切れないのに『切ろう』と断韓叫ぶ滑稽さ。日本人は縄文人と朝鮮から来た弥生人の混血種だ」[9/20] ・【低迷】日本人はノーベル賞を取れなくなる? 過去の受賞者「日本は優れた国とは言えない」
06:23:43 up 20 days, 7:27, 0 users, load average: 8.32, 8.77, 8.99
in 4.1186270713806 sec
@4.1186270713806@0b7 on 020220