◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
DMM、はちま起稿を買収していたが株式会社インサイトに売却済みと発表 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1482919854/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001752.000002581.html Webメディア「はちま起稿」サービス運営・事業譲渡に関するお知らせ
2016年12月28日 15時55分
株式会社DMM.com
一部報道機関より、株式会社DMM.comとWebメディア「はちま起稿」との関係について質問された内容を受け、当社からこの件について下記公表いたします。
株式会社DMM.comは、Webメディア「はちま起稿」を2016年1月に買収いたしましたが、同年10月に他社への売却を決定し、現在は完了しております。
なお、譲渡先は以下の企業になります。
株式会社インサイト(東京都渋谷区道玄坂1-20-8 寿パークビル4F)
■本件に関するお問い合わせ
DMM.com 広報部
東京都渋谷区恵比寿4丁目20番地3号恵比寿ガーデンプレイスタワー21階
TEL:03-5789-7031(連絡可能時間帯:平日10:00〜18:00)
E-MAIL:
[email protected] ※前スレ
DMM、はちま起稿を買収していたが株式会社インサイトに売却済みと発表
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1482910491/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
゛ (⌒) ヽ
((、´゛))
ゴキッチON! ||||| ドッカーン !!
_, ._ /糞_虫\ イライライラ
川./ ・ω・ヽ |/(;・;)(;・;)ヽ|
Σ○l l 6| . : )'e'( : . |9 ブヒィィイィィィ!!!
ポチ `'ー---‐´ `‐-=-‐ '
ゴキブリさ、マジでID付土下座画像上げるくらいしろや
以下dmmに矛先が向かないようにソニーガー任天堂ガーのゲハ煽りが続きますが
ゲハ民は冷静に判断しようね
古参ゲハ民としては、定期的によくわからんURL 張ったり、やらないかAA 張る人がいなくなると嬉しい。
艦これやその他有名ソシャゲを運営しているあのdmmがCSネガキャンブログを運営していたってマジ?
DMMは「はちまと今までずぶずぶだったけどもう手を切ったから安心してね!」
ってことを言いたかったと思うが完全に逆効果だよな。
これなら黙っていた方がよかったんじゃね?
新田恵海のAV売るために陽動してたんだなはちま使って
FF15普通に面白いスレもほとんど内容スレタイ同じで定期的に立ってた期間あったな
あれはあからさますぎた
【誘導】
ここは重複スレです。↓スレを先にご利用ください
DMM、はちま起稿を買収していたが株式会社インサイトに売却済みと発表 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1482916902/ >>13 おとといDMMとはちまが同時に落ちたからそれで観念したんだろ
有耶無耶で終わるんじゃなくて、DeNA 問題みたいに一定の解決がなされるといいんだけどねぇ。
dmmは早く売ったから恐らくほとんど運営状況は変わらんでしょ
インサイトってところが接続できないし怪しいがはちまはこれからどこが運営するんだろうね
>>21 黒木が身バレしたからって荒らしを止めたか?
つまりそういうこと。何も変わらない
ip ワッチョイありってことはこっちが本スレか
こっち使うべ
昔のはちまがどんなんだったかは、
http://archive.org/web/ ここで、
http://hatimaki.blog110.fc2.com/ を入れてみるといい
箱○の上にPS3置いててレッドリング出しちゃったりしてるけど、割とゲハにいるただのゲーム好きだったんだよ
>>24 あいつもう死んでるよ
CDDVD売上スレでこじんまり煽ってるぐらいじゃね
>>24 変わらないのかぁ、残念ッスねぇ。
でも、果てしない煽りあいに疑問を持つ人がちょっとでも増えてくれると嬉しいんだけども。
あとは著作権侵害で任天堂が訴えるのを震えて待つだけだよw
2、3日前に数年ぶりにゲハ覗いて轟音が見当たらなくて驚いたものw
アンチはちま「トンスル美味しいニダァァァァァァァァァァ!」
>>34 オレあいつの「優秀社員ポエム」嫌いじゃなかったけどなぁ。
実は俺、この件で一番気になってるのは
DLsiteはどっち寄りなんだろう、って事だったりする
もしDMMと繋がりあったりなんかしたら
そっち方面のコンテンツ逃げ道ないなぁ、と
企業が著作権侵害するとどうなるか
身をもって味わうことだろう
>>33 なんか、日産の三菱燃費捏造問題摘発→買収の流れを思い出した。
IP出た途端にドチモドチも任天堂ガーも消え去って草
任天堂にとっては大事な時期の直前に判明して良かったねえって感じじゃない
ゴキブリの説明を聞きたいw
はちまさんの記事に泣かされてしまった!不覚! RT @htmk73: 【祝】『グラビティデイズ』が「日本ゲーム大賞」と「年間作品部門 優秀賞」を受賞!
Makoto Isomine
@misonem
SIEでプロデューサーやってます!2017年1月19日発売予定の『GRAVITY DAZE 2』をどうぞよろしく!超お得な初回限定版は数量限定ですのでお早めに!ゲーム最高!
jp.playstation.com/scej/title/gra…
この間、DMMと同時に落ちてた時
にじよめちゃんがバラしてたな
最近ゲハ界隈がパソパソスマスマうるせー理由がわかったわ
DMMとモバイル関係のマーケやってる会社が関わってたからか
なんで売却先なんて喋ったんだろう。言う義務あったっけ?
つか、DMMの関連会社だろ?
まだうちが関係してますって言ってるようなもんじゃん。
今このタイミングで出してきたってのは
「この年末年始でいろんなニュースが飛び交うだろうから
このニュースも一時ですぐ消沈するだろう」っていうDMMの狙いだろうね
いよいよグレーがはっきりとクロなったか
芋づる式で色々出てこないかなぁ
任天堂ファンとしてはクズどもの正体が知りたい
ゲハのソニーハードファンの妄想通り裏で任天堂が黒幕だったとしても構わんよw
これが本来の姿か…どんなけアフィから始まる負の連鎖すごいねん!
ニコニコ=(横浜DeNA)=DeNA=(デレステ)=サイゲ=(グラブル)=DMM=はちま=ソニー=角川=ニコニコ
これ以外にもスクエニバンナムグリーetc…
これやばくね
何がやばいかってアニオタ共が完全に企業に踊らされていたって事
>>51 鯖落ちで同時に落ちたのがもう確定的すぎてバレるなら自分でバラそうと思ったとか?
PS4ってステマで作られた人気だったんだな
スイッチ乗り換えるか
PS4ヤフオクで2万6千円で売って大正解!
>>47 一斉に擁護が消えるあたり見事なまでの統率だと思うがw
とりあえず任天堂叩いたろの精神
>>51 吸いつくした抜け殻なんてどうでもいいってことさ
ワッチョイに寄らないのは都合悪いことしてる証拠てやつか
そして狙いすましたかのように公式サイトを落として逃亡w
https://www.insight-co.jp/ はちま
DMM
SONY
コジプロ
コナミ
艦これ
角川
5pb.
日本一
シャドバ
サイゲ
スクエニ
FGO
アニプレ
ディライトワークス
サイバーコネクトツー
アトラス
コンパイルハート
Amazonレビュー未購入者によるネガキャンランキング
全体評価(購入者評価)
-1.2 3.0(4.2) DS DQ9
-0.8 4.0(4.8) 3DS マリソニ AT リオオリンピック
-0.8 3.9(4.7) 3DS パズドラクロス 神の章
-0.6 2.4(3.0) Wii DQX
-0.6 3.3(3.9) 3DS MHX
-0.6 3.0(3.6) 3DS 妖怪ウォッチ3
-0.6 2.3(2.9) 3DS MH4G
-0.5 3.8(4.3) 3DS 妖怪ウォッチ2 真打
-0.5 3.6(4.1) 3DS MH4
-0.5 3.3(3.8) PS4 DQHII 双子の王と予言の終わり
-0.4 4.2(4.6) 3DS MH ストーリーズ
-0.4 3.8(4.2) WiiU マリオカート8
-0.4 3.5(3.9) WiiU スマブラ for Wii U
-0.4 3.0(3.4) 3DS ポケモン サン
-0.3 2.9(3.2) PS4 MGSV ファントムペイン
-0.3 2.7(3.0) PS4 FF XV
-0.2 3.8(4.0) PS4 DQB アレフガルドを復活せよ
-0.2 3.6(3.8) Vita DQHII 双子の王と予言の終わり
-0.2 3.5(3.7) PS4 Bloodborne
-0.2 3.4(3.6) PS3 ライトニング リターンズ
-0.2 2.0(2.2) PS3 ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル
-0.1 4.4(4.5) Vita GRAVITY DAZE
-0.1 3.8(3.9) PS4 DQH 闇竜と世界樹の城
-0.1 3.5(3.6) PS3 DQH 闇竜と世界樹の城
-0.1 2.5(2.6) PS4 DRIVECLUB
-0.1 2.5(2.6) Vita フリーダムウォーズ
-0.1 2.2(2.3) PS4 SO5 -Integrity and Faithlessness
-0.1 1.6(1.7) PS3 ToZ
-0.0 4.5(4.5) PS4 アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝
-0.0 4.3(4.3) PS4 P5
-0.0 4.3(4.3) PS3 The Last of Us
-0.0 3.9(3.9) PS4 TOB
-0.0 2.0(2.0) Vita 俺の屍を越えてゆけ2
+0.1 3.0(2.9) PS3 FFXIII
なんでゴキブリってIP出ると聖水かけられた悪魔みたいになるん?
企業がやってたって事になると法的手段取れるんだよなぁ
こんなホイホイ売却先見つかるほど有益なサイトとは思えんがな
まだ何か金の流れあるだろ
DMMとメディアの仕事したことあるけど
あそこはまとめサイトだのキュレーションサービスだのを
おびただしい量売ったり買ったりしてると思うから今更はちまがその流れの中にいたからって屁でもないだろう。ゲーム部門が勝手にやったことだろうし。
バリュエーションは2億から10億円ぐらいじゃねーの?
はちま
DMM
SONY
コジプロ
コナミ
艦これ
角川
5pb.
日本一
シャドバ
サイゲ
スクエニ
FGO
アニプレ
ディライトワークス
サイバーコネクトツー
アトラス
コンパイルハート
コレを機に他の企業も「はちまとは手を切りました」宣言をし始めたら面白いな
で、それらすべてに対してはちまは「しらなかった!」で記事を書くとか
>>37 ソシャゲの記事ばっかじゃねぇか
あとネトウヨ系の記事が異様に多い
ゲームブログなのに、表現規制問題と関係なく支持政党があるってやばいだろ
はちまとずぶずぶのスクエニもヤクザと不適切な関係ってことでオーケー?
年末最後にとんでもないニュース飛び込んできちまったなこれ・・・
インサイトもとんでもないとこ買収しちまったと後悔してるのかそれとも
チョン天堂言ってるそこのお前
あそこの企業はチョンだぜ。って、お前に吹き込んだやつがチョンだったオチどう思う
インサイトはDMMの関連会社じゃないよ
DMMの会長が趣味で資本入れてたらわかんねーけどそんなことするかなー
これからスイッチの時代からはちまなんてもう用済みなんだよ
エセクチコミによるコントロールが問題なのであって
見かじめ料とられてる企業の責任をとうても仕方ない
日本社会はいい加減ヤクザを一掃するべき
で、実際問題、このニュースでDMMとはちまの着地はどうなると思う?
ものすごく派手に着地失敗してほしいけどたぶんこのままこのニュース自体が無くなって行きそうで・・・
ってかお前らゲームとか詳しいくせにネットリテラシーないだろ
インサイトの主要取引先がDMMだっけか
裏でズブズブなんだろうなあ
>>83 ホントそれなw
でも利用されてるゴキブリもチョンという二段落ちw
もう売ったんだからDMM関係ないだろ
はちまが勝手に死ねばいいだけw
任天堂がゲーム業界唯一の良心であることがまた再確認されてしまったのか……
なあステマだらけのPSWクン?
ゴキブリくーん(ソリッドスネーク風に)
プレイステーションストア(公式)にDMMのエロ動画再生するアプリが堂々と置いてある
store.playstation.com/#!/ja-jp/%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%aa/dmmcom/cid=JA0003-PCSC80021_00-DMM0000000000000
もちろんDMM側もアピール
PS4/PS Vita/PS Vita TVで高画質動画を満喫しよう - DMM.R18
www.dmm.co.jp/digital/playstation/
>>93 このままフェードアウトして年明けには何事もなかったかのように通常運転だろ
2ちゃんねらの飽きっぽさを知らんのか?
任天堂標的になってたのは総会屋に金払わなかったからという昔と同じ構図だな
>>99 denaと組んでる任天堂が良心とか冗談はやめてくれよ
DMMはやくざと関係ない。
あそこは出入りする存在全部を反社チェックにかける。上場企業でもちゃんとそこまでできてるとかほとんどない。
エロやってるからヤクザの締め出しにめっちゃ苦労してた時があったとかでその名残だろうと思う。
NTTの人間が反社チェックのため登記住所きかれて「うちがヤクザなわけないだろ!」ってキレたって話、冗談半分に聞いたことある。
NTT相手にもやってるのは事実だろう。
トンスル製造業者ミンチョン党と自由党とチョン天堂は国に帰れよ!
ゲートキーパー事件から何も学んでないな
ヤクザ企業に金を出すソニーさんよ
著作権侵害のない健全なサイトとして生きるか死ぬか
道はそれだけw
>>105 著作権無視のゲームばっかりだしてるだろw
>>101 勢い落ちても風化はねぇな
鉄平だのイードだのソニーと会食だのは関連会社どうこうで実は繋がってるんじゃ〜とか疑惑止まりだったけど
DMMだぞ。買収されて尚いつもの調子で痰吐いてたんだからな
株とゲーム扱ってる会社が他会社のネガキャンで株価操作とか超えちゃ行けないラインだろ
DMMがやくざと関係ないってギャグにはさすがに吹き出した
思いっきりフロント企業だっての
>>101 ゴキブリがいる限り忘れないと思うよ。存在そのものが事象の証明だもの
>>97 インサイトはDMMの子会社ではない。
というかDMMグループって言われてるところで本当にDMMと資本関係あるところほとんどない。
ましてインサイトみたいなDMMの競合とも取引ある会社が子会社とかない。
>>114 DMMがヤクザってことは100%ない。
国税が2回入って何も出てきてない。
当然警察もシロと認識している。
>>38 にじよめちゃんを信じろ
真面目に書くと2015年まではDMMとツイッターでプロレスしてたけど
2016年2月にニジエがDLSiteからDMMへ無断で鞍替えしてから
ガチギレしてプロレスしなくなってたから
DLSiteはわりと信用出来ると思うよ
・
健康被害を受けた昭和大学病院の対応についてのまとめ
http://shouwa.memo.wiki/ (bTcG44{
>>13 前スレでも書いたけどもっとデカい爆弾抱えてるんだと思う
DMM旗艦のAV関係辺りかな
ゲハ戦争はDMMが仕掛けたバイラルマーケティングだってマジ?
>>124 ソニーが仕掛けてDMMが引き継いだって所やない?
DC潰した成功体験に完全に囚われてるし
嫌儲から
415 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b95-i5Qz) 2016/12/28(水) 19:40:20.12 ID:I6t8t/Ae0
383 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0He3-nkDQ)[] 投稿日:2016/12/28(水) 19:38:25.77 ID:4W1YHHZ4H [3/3]
>>367 馬鹿ははちまを見ない任豚だろ
(JPWW 0He3-nkDQ)
(JPWW 0He3-nkDQ)
(JPWW 0He3-nkDQ)
ワッチョイのJPって企業じゃなかったっけ?
先日も、見ず知らずの人からツイッター上で個人攻撃を受けたことに端を発して、
プチ炎上に巻き込まれたので、今回はその経験から感じたことをまとめておきたいと思う。
それは、今や凋落企業の代名詞のようになってしまったわが古巣でもあるソニーに関わる話だ。
この連中は一度絡んでくるとどこまでも執拗なことが多く、一方的で自分勝手な思い込みに基づいた
解釈でいかにも正論のようなもっともらしい理屈をこねくり回して相手を攻め続ける。
そして言うだけ言って気が済むと、今度はご丁寧に一連のやり取りの
まとめサイトをあたかも自分達の勝利宣言のごとく作り上げ、意気揚々としている。
繰り返しになるが、このようなことをする人たちには匿名が多い。
実は、私が突き止めたこのグループの人たちは、現役のソニー在籍者であったり、ソニーで働いた経験のある人たちであった。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38492 匿名でソニーOBを執拗に責め立てまとめサイトで勝利宣言する現役ソニー関係者たち
http://togetter.com/li/641467 >>122 その爆弾爆発してくれたらDMMどころかはちまも一気に終わってくれるんだけどなぁ
だれかそのときめきの導火線に火を付けてくれ
>>126 DMMがヤクザと関係ないのは公知の事実。
元は北陸のレンタルビデオ屋がオンラインのアダルトビデオレンタル配信のつもりで始めたのがDMM
年末にポッと出せば大して騒がれずに話題が消えるとでも思ったの?
残念!年越えてもこの騒動は続きます!!
はちまって前はゲーム関連だったけど今は政治やらパチンコやら色々まとめてると思ったらそうゆうことか
>>127 海外のゲームメディアに狂った元カノって言われるぐらい染みついてるよねw
えっ?ID:UWtXJl9q0 これが擁護業者ってヤツ?
うわー 初めて見た握手してください
ふむ
DMMからはちまを買収したインサイトという会社、大半のページをデータベースエラーの表示になってるけど、スマホページは普通にアクセスできるので、アクセス過多でダウンしているのではなく手動でエラーページに書き換えただけなのでは疑惑。
家庭用ゲーム市場ぶっ潰してソシャゲが儲かるように仕組んでたんかな
DMMだしな
癒着を隠すためにダミー会社に売ったという発表でおk?
DMM新社長はpixiv創業者なんだよな
オタク界隈は殆ど侵食されてそう
元JINさんのニコ生リスナーで親友のハッターって人はJINさんのコネでIGNJAPANのライターになった
>>1 ソニー
https://twitter.com/search?f=tweets&q=%40htmk73%E3%80%80%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC&src=typd
https://twitter.com/search?f=tweets&q=%40htmk73%E3%80%80SIE&src=typd
https://twitter.com/search?f=tweets&q=%40htmk73%E3%80%80SCE&src=typd
アニプレックス
https://twitter.com/search?f=tweets&q=%40htmk73%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9&src=typd
スクエニ
https://twitter.com/search?f=tweets&q=%40htmk73%E3%80%80%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%8B&src=typd
任天堂
https://twitter.com/search?f=tweets&q=%40htmk73%E3%80%80%E4%BB%BB%E5%A4%A9%E5%A0%82&src=typd
マイクロソフト
https://twitter.com/search?f=tweets&q=%40htmk73%E3%80%80%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88&src=typd
改めてどこに好意的で、どこに好意的で無いかよく分かる
こんなのと付き合うゲーム開発者は反省しろ
監督とか監督とか
>>146 Pixivも百科事典の内容ニコニコ大百科から丸パクリしてたの指摘されて逆ギレしてたなぁ
編集してたの運営自身だったし
企業(ワッチョイJP)からの書き込みがあったみたいです。
>>415 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0He3-nkDQ) []:2016/12/28(水) 12:09:20.24 ID:4W1YHHZ4H
ファミコンなんてエミュでやればいいだろ
この夫は馬鹿なのか?
177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0He3-nkDQ) []:2016/12/28(水) 19:25:36.22 ID:4W1YHHZ4H
で
はちまを潰したらマリオランは面白くなるのか?
362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0He3-nkDQ) []:2016/12/28(水) 19:37:16.11 ID:4W1YHHZ4H
>>345 任天堂もニコニコで工作してるからな
383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0He3-nkDQ) []:2016/12/28(水) 19:38:25.77 ID:4W1YHHZ4H
>>367 馬鹿ははちまを見ない任豚だろ
395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0He3-nkDQ) []:2016/12/28(水) 19:39:11.11 ID:4W1YHHZ4H
>>381 マリオランが面白かったの?
知的障害者かな?
410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0He3-nkDQ) []:2016/12/28(水) 19:39:59.88 ID:4W1YHHZ4H
>>388 これからDMM応援するわ
423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0He3-nkDQ) []:2016/12/28(水) 19:41:12.04 ID:4W1YHHZ4H
>>417 何で?
違法じゃないよ
http://hissi.link/2ch/php_files/hissi/read.php/poverty/20161228/NFcxWUhIWjRIhtml >>138 スマホとPC用のデータベースが別ってだけ
>>146 実際そうなってるじゃん。
エロゲ関連は完全にエロゲ版steamだし
艦これ、とうらぶ、シャドバ、グラブルまで取り込んでる。
もう完全にオタク界隈でDMMを無視することは不可能だよ。
>>148 ロクでとないアフィキッズが産まれるのも分かるなこりゃ
>>151 JPは企業じゃないぞ
シャチークの方だ
>>155 DeNAとくっついてる任天堂がなんだって?
マジかよゴキブリdmm速報スレに立て籠もりかwww
DMMはエロゲ版steamから一般ゲーム向けに広がろうとしてるからあと二年もしたら和ゲーのpc版はDMM配信が主流の可能性高いで
この件が収集付かなくなったらはちまは「DMMの指示でやっていた、自分は悪くない!」って言うかもしれないな・・・
>>52 はちまニュースに興味持つ連中は
他のニュースに興味なさそうだけど
>>149 てかアフィカスやゲハに擦り寄るなんて自殺でしかないんだよね
>>160みたいなのを脊髄反射で言うような奴がここで養成されてきたんだよな
ゲームも買わずに対立煽りするだけのゴミだから本当に消えて無くなった方がいい存在だわ
ゴキがゲハを斬るの叩きにまわってるのもはちまが原因だったんだな
や○おんj○nもその類だろ?
前々から思ってたが個人運営ならやらかして無傷で済むわけない
あいつら普通なら即閉鎖級の事案を何回もやらかしてるからな…
先日も、見ず知らずの人からツイッター上で個人攻撃を受けたことに端を発して、
プチ炎上に巻き込まれたので、今回はその経験から感じたことをまとめておきたいと思う。
それは、今や凋落企業の代名詞のようになってしまったわが古巣でもあるソニーに関わる話だ。
この連中は一度絡んでくるとどこまでも執拗なことが多く、一方的で自分勝手な思い込みに基づいた
解釈でいかにも正論のようなもっともらしい理屈をこねくり回して相手を攻め続ける。
そして言うだけ言って気が済むと、今度はご丁寧に一連のやり取りの
まとめサイトをあたかも自分達の勝利宣言のごとく作り上げ、意気揚々としている。
繰り返しになるが、このようなことをする人たちには匿名が多い。
実は、私が突き止めたこのグループの人たちは、現役のソニー在籍者であったり、ソニーで働いた経験のある人たちであった。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38492 匿名でソニーOBを執拗に責め立てまとめサイトで勝利宣言する現役ソニー関係者たち
http://togetter.com/li/641467 ファルコムのサイトでDMM半額セールの宣伝してたなぁ
>>173 は?やらかしてないからこそ続いてるんだろ
任天堂は本当によく嫌がらせに耐えてきたな
まさにゲーム業界の良心
やっぱ生粋のおもちゃ会社はステマズブズブアフィカス企業とは違いますわ
>>143 直前まで饒舌だったのに指摘された途端消えてるから企業で確定だぞw
>>176 素直な子やなぁ
ゲハなんて見てると純真な心失うから他の所見た方がいいよ?
ゴキブリマジでDMM速報スレに籠ってたwwwww
132 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 869f-g1cW [180.63.9.84])[sage] 投稿日:2016/12/28(水) 20:05:38.58 ID:RJxYrmwS0 [2/2]
>>80 つか企業が運営してるんだから癒着して当たり前なんだよね
それくらい常識あるならだれでもわかること
要はアクセス数で儲けるサイトだからニシがハッスルして拡散するほど
企業が寄ってくる→はちま氏ウハウハ
急にIP隠してるのが増えてきて草
効いてる効いてるw
>>178 このスレでID消しても余り意味ないでw
このスレでID消す=自分は業者です
って言ってるようなもんだよな
強制ipのスレ立てたら企業釣れそう
流石にそこまでアホダラな連中ではないか
>>177 端から見ると正直すぎてモノを知らない間抜けにしか見えんけどな。
>>181 草
まぁ擁護してるのはガチ業者とタレイシオ自殺だるまみたいな精神障害者くらいだろ
遅すぎるがこれでやっと企業運営の法人サイトだったことが公になったのか
>>188 他スレにも書いたけど良く言っても愚直、普通に言えばアホだよな
DMMゲーのスレでも話題になっとるな
はちま嫌いが多くてなによりだ
Twitterでもずっとトレンド一位だなあ
どんだけ嫌われてんだ
企業運営だったのは遅くとも清水鉄平の時には確定してただろ
そのもっと奥がわかっただけ
交際費ばかりが増えて中身は薄くなっていった訳か…ちかたないね
子供を相手に商売する以上ヒールになるような事はしてはいけない
任天堂の企業哲学なんじゃない?
いくらモノを知らないなんて言われても愚直であってくれるのは
今のご時世あんまりないからね
金持ってる任天堂やでなあ
ネットヤクザから狙われても当然か
>>193 そいつらはDMMが真っ黒な組織って事は問題ないのか?w
どう?話題逸らしうまくいってる?
ゲハの奴らは煽りに直ぐ乗っかってくるからまぁ楽勝だとは思うけどw
>>4 死ねとまでは言わないがそれくらいやってもらわんとな。
無論顔出し免許証等の身分証提示の上でな。
>>195 そんなに多くねえよ
一部のキチガイを業者が介護するだけだよ
DMMが絡んでるとなるとまず艦豚が死亡するんだが
ゴキブリって豚とのハイブリッドだったんだなw
単にはちまが用済みになったんだよ
これがどういうことかわかるでしょう
新スレでもっと意味不明な擁護レスが大量に来るかなと思ったけどそんなんでもないな
ワッチョイIPスレだからかな
calvin hallのスレでfusianasan祭りになったときに変なレスがごっそり減ったの思い出した
>>173 やらおんに出資してる(もしくは運営してる)企業はアニプレ
アニプレはソニー系列会社
はちま運営の清水鉄平の親父はソニー広告会社の社長
全ては一点に集約されてる
>>210 擁護社員はまた墓穴掘るから止めろって上司から指示されてんじゃない?
ソシャゲ側がゲハ戦争仕掛けてる、って指摘は前々からゲハでもあったけど
これで立証された感じだな
艦これ改公式サイトより
2016.12.15
重要 「艦これ改(PS Vita)」パッケージ版出荷完了並びにDL版販売終了のお知らせ
この度、PlayStationVitaR専用ソフト『艦これ改』の出荷・販売を、
「2017年1月」をもって完了させていただきます。
このタイミング
一番大きいところを潰せば二番手以降は大人しくなるからな
見せしめに潰してほしい
こういう手合いに対抗するためのニンテンドーダイレクトだったんだろう
初回の「直接!」の時の故岩田社長の色んな思いが込められた真剣な顔が忘れられんわ
デマ記事散々書かれまくってた時期だったからな
ゴキブリ火消ししようにも手を出せず。業者の掃きだめスレに立て籠もりw
ゴキやら豚言ってるのが業者なのがわかったな
いや分かってたけどさ
言うほどパージしてないよな
常時つるんでる企業に形式上渡しただけじゃん
>>201 不満を口にしてる人はおるけどゲームに依存してる分あんま強いことは言えない状態よ
必死に個人ブログ〜とか言ってましたよね・・・
企業がねつ造してたわけだが
>>217 ガキの喧嘩じゃねぇんだからそんなことするかよ。
残してる以上何らかのうま味があるのは確実。
それ以上の利がもたらされない限り大きな変化は来ないよ。
>>90 なにその新潟の大火の横で芋煮会開くような火付け
>>220 ゲームユーザー通しで対立させて仲違いさせるなんてゲームが好きな奴のやる事じゃないからな
はちまって任天堂だけネガキャンしてたの?
対立煽りするために四方八方ネガキャンしているイメージなんだが
>>201 サクラっぽい奴と洗脳されたようなガチャ基地しかおらんからな
話題に出ても他でやれってとこばっかり
企業だとわかった以上は画像の無断使用なんか当然許されないからな
もうはちまは詰んでますよ
>>229 四方八方やってるけど任天堂がみかじめ料払わないから特にネガキャンが目立ったんじゃない
>>229 ゲームネタ以外もやってたらしいから色々出てくるかもね
あからさまに自民党を推して野党を何でもかんでもこき下ろす、ネトウヨが喜びそうなネタのみを
集めるようになってから全く見なくなったが
まだ見てたアホがこんなにいたのに驚くわ メディアリテラシ−が聞いて呆れるw
>>226 何の教育もしていないオランウータンに核発射ミサイルを磨かせるようなもんだ。
昔のはちまは任天堂のネガキャンが凄まじかったよ
どうも全方面みたいなこと言いたい人いるけど明らかに
>>213 出資企業の一つの系列会社って遠い関係だなあ
>>229 基本的にはネガキャンでPV稼いで、金を払えばその会社だけやめる
総会屋みたいなもんだろ
>>229 はちまが四方八方とかないない
だって運営者の清水鉄平の親父がソニーの幹部なんだから
会議終わったら…やたら夜食ネタで盛り上がる話を繋ぐ集団がポップしたりするんけ?(ワクワク)
>>242 なぜか「任天堂が悪い」って方向に持っていく可能性
わざわざDMMが発表するってことは
完全に切り捨てられたからさ
エクスキューズでちょろっとソニー叩き記事を載せれば
「全方位叩いてる」という大義名分ができる。
そしてそのれに見事に乗せられるゴキブリ。さすがとしか言いようがないw
色々指摘され出してからソニーの悪口も記事にするようになったりソニー関連の不祥事だけは記事になるのが遅かったり色々ありましたね
そういや最近はFFXVの失バレにも参加してなかったなあ
今日で限りなく黒に近いグレーが黒になっちゃったね
ネガキャンし続けたら特になる社会
多くのバカが見続ける時点でどうしようもない
>>243 「も」悪い方向に持ってくんじゃねえかな
場をかき乱すのが話題逸らしには一番いい
Wii/DSの頃のはちまはなりふり構ってなかったよね。
まぁ、今はPS4が勝ってる余裕のせいかだいぶおとなしいよ。
さすがにIP出てると少しはまともなスレになるね
一部のガチニシ以外は
どういうことなんだろう。お前らは本当にゲーマなのか、それとも業者なのか?
>>230 素晴らしい統率
ソクミン名は伊達ではないようですね
偏向してたらそっちの指摘ですぐガタガタになるから
バランスよくやってるていな。てい。
>>246 残念ながらゴキブリの皆さんは黒服のおじさん達にバスに詰め込まれてどこかに連れていかれるんだ・・・
はちまが死んで困る会社なんかソニーしかないからなw
DMMもニコニコも自民管轄だし
もうSNSのコンテンツ話題は官製コントロールされていると言って差し支えないだろう
政権与党が美少女ポルノ販促してるとはおぞましい国だ
四方八方にネガキャンって言っても
DMMのネガキャンだけは絶対やらなかったよなw
カオスサーガとか言ったっけ?あれの時異常に違和感あった
つうか任天堂の記事なんて殆どないっしょ
ゲーム自体がそんなに出ていないんだから。
今確認したらゲハにあったスレと同じFF15 340円www、在庫30万www、アメリカでも80万しか売れてないwwって記事があったね。
そのうち任天堂ハードがサードからハブられてるのもはちまのせいとか叫びだしそうだな
ソニーへの憎悪で何も見えなくなってるニシくん
>>266 こういう書き込みも仕事だってバレちゃったんだもんね
そりゃ必死にもなるか
どんなに必死になったってもうはちまが生き残る道なんかないっすよw
企業相手ならネガキャン始めたら訴えればいいんだからw
単発が増えだしたらID隠しが消えた
な?可愛いだろ?w
>>269 CSのことクソミソに書いたり煽ってる件自体には触れないっていう
この後に及んでまだニシだの豚だの書いてんのがな
ニシくん、DMMのサンプル動画でシコるのが日課のくせにw
エルミナージュってゲームでゴキブリが無限に出てきて潰せばつぶすほど経験値になる
って言うのがあるんだが、やっぱゴキブリって潰しても居なくならないんだなぁ・・・
インサイトへの売却の経緯がよくわからんが
黒い噂が立つ前にトカゲの尻尾切りしたってことなのか
>>279 詳細どうこうより一企業が他企業の情報歪曲捏造に加担してるのがわかった時点でな
HDエロ動画買おうとしたらこれだよ!
祭になるの?
>>274 ひたすらゴキガー叫んでる奴にはノータッチなのか?
>>279 既にDMMとはちまの関係は濃厚って言われてたから
今更尻尾切りしても遅過ぎるけどな
>>260
これな
PCユーザー
↑
任天堂ユーザー ← ゴキブリ(はちま) → Xboxユーザー
↓
スマホユーザー
全方位に喧嘩売ってるんだからどこからも攻撃されるのは当然 ニュースを見て何年かぶりに久しぶりに帰ってきました。
ゲハ戦争の際にさんざん言われてきた事を再度コピペで投下してくれ。はちまの親父はソニーの広報会社の幹部で在⚪の集団だぞ。たくさんのまとめブログを作り日本のすばらしい任天堂やスポーツやラブライブなんかを対立煽りなどで攻撃し続けた工作ブログだぞ。
はちまを擁護しないといけない理由ってバレると困る以外にないからなあ
話題逸らしの方向で頑張るしかないね。頑張れ!
>>276 終わったようですが、打開策は見つからなかった模様w
いやー、メシウマニュースだわw
ゲートキーパー事件ぐらい飯がうまいw
>>286 ゴキ?業者の間違いだろ
お前、まだ洗脳されてるんだね
これは自民党の絡んだ官製ブームでっち上げエンジンが
平然と動いていた事が問題であって
娯楽コンテンツを作っている個々の会社の問題ではない
ゴキぶたでぶつかって煽ってくれないと読者離れちゃうよー
阿呆が
一切擁護しないけどPS寄りじゃねーだろw
圧倒的にPSソフトのネガキャン方が多いわ
>>294 おまえがレスした先の奴がそのゴキガー叫んでる奴だぞ
業者にレスしてんの?
ニコニコ動画だけじゃなくて
DMM動画も任天堂に買収して貰えば良いじゃないw
>>296 家庭用板みたいに一斉に豚が消えちゃうよ
>>200 昔から花札作ったりして近くに居る環境だったから関わるヤバさ知っとるんやろね
DMMの意図が分からん
昔関係あったけど今は関係切ったからノーカンとでも思ってんのか?
発端がゴキブリ界隈なのにすり寄ってこようとしてるのがウケるw
よし!次は「はちまによって全ハードのユーザーが喧嘩売られてた」に切り替えていこう!
>>289 必死にマニュアル読んでるか上司に相談してんだろんな
昔のゴキは擁護の書き込みでも名言スレが立つ位面白いし語彙力あって見てて面白かったけど今は豚ガーニシガーで無能なんだよ
>>300 ゴキか豚どっちかに偏ってくれてないと話反らせないから困るんですーって書けよボケ
>>298 あっそう
ならはちま潰れていいじゃん
みんな喜ぶよw
ほんま燃えてて楽しいわ
ゴキブリ年末の仕事納めやで
任天堂は総理にコスプレまでさせてもっと直接的にズブズブだがな
ニュー速にもスレ立ってたな
はちまとズブズブ=DMMとズブズブか
スクエニとかまじ終わってんな
>>299 てか、はちまは黒子の様な存在だから敢えて売却先バラしちゃうって嫌がらせ以外のなんでもないというのに
本当醜いな
>>298 年末のこんな時間まで働かされてかわいそうだなあ
>>306 はちまが潰れるならそれでいいんじゃないすかね(鼻ほじ
>>308 いやだからそのゴキガゴキガ叫んでる奴に同調してんのがおまえなんだが…
まず自分が偏ってんじゃん
>>262 この論調だと、「二次元規制する自民党に投票するな!民進社民に!」って
話意味ないよな。だって自民の金蔓なんだろ?w
>>309 同意するよw
はちまも刃もゲハもゲハ切るもforzaも無くなればいい
何でこの板のバカはDMM-森元-自民のラインを敢えて無視するの?
だから信者対立どまりのバカなんだよ
>>313 まさにその通り
DMMは嫌がらせをしてるんだろう
はちまが用済みになったから
>>321 DMMが管理してた頃とみられる記事はDMMに問い合わせ行くのにな
馬鹿な奴らだよ
市場原理を捻じ曲げる官製の丁稚上げが巨悪なの
わかりますか?企業信者諸君
>>320 はちま騒動知ってる昔からいる連中は知ってるだろ
>>316 お前どうしたいの?
はちま好きなの?なんなの?ここはもうゴキ豚どうでもいいんだよ
このスレでも煽り煽られなんてやってたらほれみたことかってなるだけだ
>>327 知ろうが知るまいがそっちのけでゴキが豚がやってたら意味がないでしょう
それがわからないからバカといってる
ゴキガゴキガ喚くけどはちまは叩かないゴキちゃん
速報スレにお帰り?お腹の業者抱きしめRてくれるよw
>>328 いやだからおまえがゴキガー叫んでる業者にレスして同調してんのに矛盾してんだよねおまえの言ってる事って
>>328 対立煽りに持ってくのはピックルの基本
スルーしろ
>>266 さっき俺が他スレで書いた事大喜びでちょっと変えて言うとかw
ニシくん、ブヒッチにDMM動画をサブウィンドウで見られる機能をつけてもらいなさい
これでPS4にも勝つる(キリッ
はちまがゴキブリを切り離して語れるわけないだろうw
1年持たずに売却するAV893ほんとこわい
その間に何があったんだろう
>>339 おめーさんのIDがすごく楽しんでるように見える
>>304 だからもっとヤバいのコレで誤魔化してんだって
AV関係も最近炎上気味だし
DMMにスクエニのゲームあるからな
一応商売仲間だな
はちまがゴキブリの巣であることなんて
業界関係者が知らないわけないんだからな
もう正直すっごい冷めてる
少しでも業界が健全化すればいいね
>>311 世界に誇るゲーム会社だよ?あたり前だろ?ステマソニーとは違うよ(´・ω・`)
Twitterで未だにトレンドに入ってるんだな
2chだけの騒ぎじゃないで
>>340 もう逃げるのか?
>>274でゴキガひたすら叫んでる奴にしっかり同調してるよなあ?
その割にゴキ豚どうでもいいから構うなとか都合悪くなったら急に態度変えるのかよ
健全化なんてない。人間の本質的にありえない。
出来上がった市場原理や金の流れを正義だのなんだので変えれると思ってる奴は
寒気がするくらいの馬鹿だわ。
>>341 なんだっけ。マッチメイカーってやつ?ブック?
互いの信者を別の場所で煽って育ててリングでぶつける
でもお互いの道場はどっちもうちが仕切ってましたーっていう
>>329 政治の話したいならそれなりのソース持って+行った方がいいよ
ゲハなんてもんじゃない工作場だし
パージ済みって言い訳してんのになんでまだ一緒に鯖落ちるの?
>>341 DMMの業務見るとわかるけどメディアヅラしながら自分らに都合の悪いニュースは載せないでアンコン
政治関連多いのも自民絡み
前スレ見てみなよ
もしかして、ゴキ君みんなで協力してねつ造ブログを叩こう!とか思ってる?w
DMMといえば
ローラ、石橋
どっちも嫌いで良かった
>>345 DMMみたいなアングラ企業なんて結構どうでも良いんだけど
俺が気になるのはスクエニがどこまで絡んでいるか、だな
>>353 俺はゲームが好きだからゲーム業界の絡む話に首突っ込んでるだけで
あの安倍サポの巣窟には行きたくないんだよ
>>353 向こうは流れ早すぎてそれはそれで相手にされない
つーか中途半端なゲームの知識に
陰謀論乗っけてるだけのアホだからな
どこ行っても相手にされないだろう
そういえばDMMのCMにローラと清原が出てたんだよね
ローラの父親はマフィアだし清原はシャブで捕まって警察が入手ルートを捜索してたはず
>>341 野球VSサッカー
任天堂VSソニー
家電
アニメ
日本が誇るものをなんでも対立煽りをしかけた。バイトや子飼いのブログを使ってね。
>>355 そんなことしてるやつがいるの?
いるんなら警察にちくって捕まえてもらえば?
犯罪っていうのはばれる努力を怠った間抜けだけに適応されるんだよ。
はちまを見てるスパッツ強制ジジイ堀井はドラクエの膿の親
はちまが死んで都合悪いのなんかソニー信者以外にいるわけがないからな
そりゃ焦りますわwww
>>360 安倍サポがどうとか言うキチガイはゲハにいらねーよ
何がゲーム好きだよ
ゲバ棒でも振り回してとっとと逮捕されて消えろ
ゴミ
クソゲー会社CC2のハゲもはちまと仲良さそうだったな
>>370 この場合マッチポンプっていうのかねぇ…
どうせニシくんもDMMにアカウント持ってるくせにwww
自民自民言ってるアホは板間違えてんの?
ああ社員か
DMMってゼノブレイドから盗用して問題になったとこだよな
ゴキの執拗なネガキャンは逆恨みも一因だったってことけ?
DMMなんてぶっちゃけどうでもいいよ
はちまが死ねば
(´・ω・`)全てはAV会社DMMのステマだったわけか
この国ではヤクザがらみ=政治がらみでしょうが
何無視してんの?バカどもが
ID:23fddRow0
こいつ触れちゃダメ
銀行家の陰謀とか信じてそうw
>>376 ゲームの話なのに自民自民
ゴキチョンって本当なんだな
スマホゲーム企業が他社のステマネガキャンやってたとかw
俺○さん記事にしてないけどここはどこが買収してるんだろ
なんで擁護してる奴がいるの?
もしかしてアフィカスの扇動無しで宗教戦争やってる奴がいるの?
やだ頭わるすぎちょーウケるんですけどー
DeNAから端を発したキュレーションサイト問題
いよいよはちまに波及するの巻
恐らく、はちま訴訟に向けて捜査が始まっており、DMMがゲロったと思われる
さあ面白くなって来ました!
>>381 お前まだワッチョイスレでIDコロコロしてんのかよ
>>379 アダルト業界のサクラビジネスがネットのSNS工作転用にうってつけで
それで地位築いたんだよ
DMMならなんでも有りだわって認めてしまうわ
所詮エロ屋
スレ一覧見たらよくわかるな
都合の悪い話題を流したくて一斉に任天堂ネガキャンスレをageまくる
まあこうやってお金を貰ってきた訳ですよ彼らは
>>366 陰謀論は楽でいいよな。
自分の中に醜い派閥意識があったことが
対立の原因だったという都合の悪い現実から目を逸らせるから。
最近は政治や芸能までなんでもありになってたはちまや界隈が
デナのキュレーション問題を不自然なくらいスルーしてたのはこういうことか
>>354 口だけで実際は関係が続いていたりね
まさか、そんな……
DMMが真っ黒なんて今更で誰でも知ってるからなー
ゲーム業界の害悪はちまさえ潰れてくれりゃ十分っすわw
>>375 書き込む暇あんならオナニーでもしてろ性犯罪者。
対立が陰謀によって出来上がったんじゃなくて企業がそれに噛んできて
こういう流れになったんだろ。それなりに旨味があったんでしょうね。
個人を装ってたはちまが企業ブログだったってバレちゃったら
国内トップの個人系ゲーム関連サイトはおてう率いる極限になるのか
ゴキブリの大好きなブログさぁ、世間じゃ問題のあるサイトって認識らしいよw
時間を合わせたかのように湧いて出る火消し部隊・・・
そういう事をやればやるほど自分達の首絞めてるってわからないのかな
急に降って沸いた単発じゃ何の偽装にもなってませんよ業者さん?
ステマは得意なのに偽装は下手なの?
どう見てもパージされてないのにもう関係ありませんって発表しちゃうくらいだから
まぁはちまを切ったってことにしておかないとまずい事情がなんかあるんだろうなとは思う
他のサイトも酷いから〜とかいっても
他のサイトにはちまほどのアクセスないからどうでもいいっしょ
はちまがつぶれればw
唐突な論点づらしは全部業者だろ
こんなのどういう神経してたら擁護できるんだか
余程脳味噌が腐ってるか業者以外擁護するわけないじゃん
でもDMMはソニーハードでエロを叶えてくれたから感謝してるよ
>>411 芸能事務所とかだったら逮捕が近いときにこうなるよなw
DMMとはちまは置いといて〜お前らな〜←置くな死ね
年末年始のためにPS4買おうと思ったのにどうしよ…
このニュース聞いて飛んできたわ
はちまき、お前だったのか
しかし他のまとめがいつこの話題出すか見てんだけどダンマリやのぅ
>>380 所詮俺たちはより柔らかいサンドバッグ探して
牙抜かれた口でフガフガ唸ってるだけだからな
根本までは踏み込めない臆病者だよ
>>360 それなりの根拠提示した上で別スレ立ててやろうな
もしくはキチンとその繋がりが問題視される様に筋道立てなさいな
そうでもなきゃ自民へのヘイト逸らしにしか見えないわな
>>396 元セガ信者なめんなよ。
てめえの触覚みえてんだよ。
はちま産ゴキブリはまんまと騙されていいように使われてたんだなw
個人サイトを謳ってたのに買いました売りましたか
ドンドン情報が出てくると良いな
>>425 まあ藪蛇だからね
まとめなんてどこも繋がってんだし
>>425 火の粉が降りかかって延焼を知ってるだろうからな。
はちま産て雇われで書いてなかったら踊らされたバカすぎてw
>>405 はちまもごまんと存在する糞アフィブログの一つにすぎなくて、
たまたま閲覧数が高まって、ページに商品価値が生まれただけだろ。
どうせ「本当にエロい人以外は見ないでください」とかいう
おなじみのDMMバナーとかをうまく拡散するためにPV買っただけに決まってる。
他に何の目的があると言いたいんだよww
>>430 おれははちまとDMMを擁護する気はないぞ
そこからメーカーへ向かうお前らのバカな方向性を逆にしたい
根本はそっちなのだから
>>425 電通の社長やめたニュース民放がスルーしてるのと一緒だな
>>397 どっかの組にすり寄ってた様な所の花札が売れたとでも思ってんの?
>>164 願望乙
PS9みたいなキメぁたしてるね
更新用ID2ケタあったり(これはjinも)個人じゃないのは何年も前からバレてたがここまでデカいのが後ろに付いてたのは驚いた
悪い奴らは友達を地で行ってるな
誰かを叩くネタはすぐ喜んで記事にするくせに今回こんな大きなネタをダンマリとか裏がどうなってるのかよく分かるな
本当にゴキブリはここよりももっと別なところで火消しした方がいいんじゃないのか?
まぁ、手にしてるのがガソリンならば意味無いがw
まさかの人豚の親玉メディアに売却とかクソワロタ
やっぱり任天堂が暗躍してるなこれ
>>439 あのさぁバカとか罵って相手が動くとか思ってんの?
バカだろお前
これのタチ悪いのは個人ブログ装ってたことかなあ
ネガキャン云々より普通に企業ブログ公表してたらまた違っただろうに
はちまDMM癒着を数ヶ月前にリークしてた山本一郎によると
この手のまとめサイトは記事作成で既に
アダルトサイトのメールサクラノウハウが転用されてるそうから
コメントの「はちまキッズ」ももしかしたら自動生成されているのかもしれない
それに合わせて自コメしてしまう哀れな利用者もいるんだろうけどな
>>438 草生やすなよ。わかりやすいんだよなーワンパターンで(´・ω・`)
>>366 アニメに関しては対立煽りって所の話じゃない
全てがやくざの手のひらの中で踊らされていただけ
ニコニコ、DeNA、サイゲ、DMM、ソニー、任天堂、角川、ニコニコ、スクエニ、バンナム、アニプレ…
全部グル
芳文社も角川と仲良かったよな?つまりそういう事
>>455 誰もみなくても作られ続ける記事につけられ続けるコメントか
で、それをみて「参考にする」ゲームメーカーと
そらざむい話だな
>>448 なんだと!ウォシュレットは日本に来た外人のほぼ全員が驚愕する日本が誇る商品やぞ
>>458 ソニーや任天堂は関係ないと言う割りにはそれしか話題にしないよなw
DMMやはちまは叩かない
>>452 企業ブログと公表して発売前にポケモンのネタバレしてたらやばいっしょ
とんでもない請求いくぞw
>>456 いや、ガチで教えてくれ。
はちまを買って、DMMが宣伝以外の何をしたかったと思ってんの?
ちゃんと説明してみせろよ。
いまいちよくわからんのだが、これにソニーとゴキブリはどう関わってんの?
>>464 今後の記事が楽しみだね
今までどおりにできるかな?
艦これももしかしたら作られたブームだったりするのか?
つまるところ個人ブログという言い訳で任天堂やMSをぼろくそに叩いていたのはDMMの意思だったわけね
そしてそんなサイトを喜んで買うはインサイト
>>468 もしかしなくてもそうだろ…
同人ゴロに描かせるまで含めての話だし
>>465 日本のSteamになりたかったんやろね
>>466 ソニーは客と目されている
ゴキブリは被洗脳者。心地よさにまんまと騙されてはちまどもの言いたいことを言わされていた
わかり易く説明してるのがあった
>
はちま「悲報!X社の○○はクソゲー、お前ら騙されるなよ!」※個人の意見です
X社「ゲームの売上が…」
↑これが実は↓
はちま「悲報!X社の○○はクソゲー、お前ら騙されるなよ!」※企業の意見です
X社「ゲームの売上が…」
>
5 名無し募集中。。。@無断転載は禁止[] 2016/12/28(水) 16:42:32.99 0
ロバ男こと清水鉄平の親父がソニーの元社員で
このサイトはソニーのスピーカーだったってのは知ってたけど
ソニーがよく手放し
これまじ?
>>474 スチームがあるから要らねえよな
セールとかぜってーやらないし、渋いし
>>452 問題はそこだよね
ゲハでは昔から言われてたけど今回で明るみに出た
はちまは麻薬
はちま中毒患者には公的機関による治療が必要
>>474 なるほどだから
>>164みたいなキチ言動してるのか
一生無理だから諦めろAV強要レイプチョン会社
とだけ言っておく
>>484 はちまとの会食写真とかがあるからほぼ黒だが確証がない
>>465 逆に聞くけど
「ページに商品価値が生まれた」なら
そのページそのものを自由にコントロール出来たら莫大な利益をさらに出せると誰もが考えるだろ
これを弄る目的以外で買う意味あるの?
>>479 steamなら個人情報流れても大したことには使われないだろうけど
DMMなんかに流れたら何に使われるかわかんねーよなw
はちま(DMM)
ソニー(アニプレックス)
5pb.(MAGES.)
角川ゲームス←艦これ
ガスト
コジマプロダクション
コンパイルハート
サイゲームス←グラブルシャドバ
サイバーコネクトツー
スクウェアエニックス
ディライトワークス←FGO
日本一ソフトウェア
日本ファルコム
ニトロプラス←刀剣乱舞
バイトが必死にマルチして任天堂ネガキャンスレでDMM関連のスレを流そうとしてて哀れだわ
そんなことやってる場合じゃないんじゃないの
欲しいソフトが出るからPSが好きで、低スペに嫌気が差したから任天堂が嫌い
そこにはちまとやらの介入は無いんだけど何を騒いでるの?
>>474 steamといえばシャドウバースはsteamだと起動速いのに
なんでDMM版だとあんなに遅いんだ? 体感で3倍くらい違う
プログラム自体はまったく同じだし認証がある条件も同じだろ?
刀剣乱舞とかアニメもグッズも超フィーバーしてんじゃん
>>481 あれも盗作ばっかだしなあ
ニトロが作ってるんだから当然なんだけどな
ちなみに最初のアニメステマバレはニトロのまどマギ
>>490 その価値観年自体が作られたものだとしたら?
>>459 ビュー数それ自体が権力持っちゃうからこそサクラが動員されるわけで
結果的には多くの人間を巻き込んで酷い事になるわけだけどね
>>494 でもあそこ最初は箱派だった気がするんだ
「マニュアルに書いてある」ほうが納得いきやすいな
同じ事しか言わねーし
>>495 化物語とかものすげー怪しかったよな
当時は確証なかったけどw
どんだけマヌケな信者が出来るか実験でもしてたのかね
>>478 ロバは関係ない一般人だったし、最初からさいごまで全部間違ってるよ
ステマって麻薬みたいに一度やると辞められないのな
ソニー何度目だよ
>>492 すまん、ハスストのパクりとしか認識してなくてやろうと思った事すらないからよく知らない
完全にマニュアル化してるだろ
なんか都合悪くなったら他スレあげて誤魔化すとか
>>496 価値観?やっててつまらなかったから嫌いになっただけだよ
>>490 そんな個人の好き嫌いとこの話題に何の関係があるの??
話が理解出来ないなら無理に参加しなくてもいいんだよ???
>>320 森元さんの御子息薬物中毒疑惑がありましたね
dmmが運営してたはちま起稿にゴキが踊らされてたってこと?
詳しくは知らんけどシャフトってやらおんと繋がってんだろ
シャフト騒動で検索すれば出てくる
avサンプル見に行ってたけど
ゲハの元凶とは知らなんだわ
>>503 出来上がった「マヌケな信者」が身近に思い当たる身としてはアタマが痛いぜ
>>490 2世代前にps2嫌ってたならまぁ変な子だねとは思うけど納得はする
こんなことが起こるようでは下手したらS〇NY関係者がゲハスレに書き込みする事態までありえるかもしれないな
>>502 シャフトとかいうステマ制作会社だし
まどマギと一緒の
角川のゲームがネガキャンされづらかった時点で察してはいたけど
やっぱりな…
>>513 シャフト→まどマギ→アニプレックス→ソニー
で2016年4月にやまもといちろうがリークしてたのも当たってたってこと?
これで法廷の席に着かせる事ができるようになったな
企業対企業ならやろうと思えば訴訟出来るだろ
>>514 半グレ仲間の身内にこづかい出してるくらいだろ
バイトっつってもな。こういうのは人から漏れるもんだからあけひろげにはやっていない
っていうのにも裏付けが取れたわけだ
化物語とか戦場ヶ原と組んで化物倒してく物語だと思ったら女の子とイチャイチャしてるだけでがっかりした
>>523 ステマといえばアニプレックスだから
同じ作者の作品でもアニプレックスだと大ヒットとかある
>>499 最初からソニーマンセー!ってやったらバレバレすぎるからな
カモフラージュは必要よ
それにまんまと引っかかってどうする
>>499 対立構造を作るために箱を持ち上げてたんだろ
>>519 それがゲハにおけるこれ系発覚発端のゲートキーパーだろう
もう10年過ぎてんだよな・・・
思いの外360がサービス含めて出来が良くて焦っただろうぜ
アイマスDLCで億円単位セールスとかニュースになってたからな
>>524 パパンがソニーだからってps好きになるとは限らんしな
手のひら返してからは一貫してるし
あそこで買収されたんやろなんて散々言われた事
>>534 そんな儲かってんの?実在しない服とか買って
バカだろwwwwwwwwwwwwwwww
>>536 だろ?しかもこいつらは毎月500円年で6000円マイクロソフトに払ってたんだ
それをはちまどもを使って妨害中傷して体良く奪ったのがPS4とPSNってわけさ
>>486 閲覧数に価値があるわけで、それでページ買い取ったら
記事も表示される広告も自由だわな。
で、DMMを褒めたり、競合他社製品を貶したりしてたのか?
魚拓でも直リンでもいいから
具体例を貼って説明して見せてくれるか?
鉄平の体験日記とかもやらせだったのか
まあからくりがバレたんだしもうどうでもいいかあんなやつ
でもほんとくだらねーなこういうの
ゲーム購買層を自分らの思う特定の方向に誘導する目的があるんだろうけどさ
ちょっとガッカリだわ清水鉄平
二度と出てくるなよ
あとクッキー☆とイシュトバーン氏ね
ソニー派でアンチ任天堂の個人ブログだと思われていたはちまが
実際は営利目的のPV稼ぎ目的で企業が運営してたって話だろ
>>539 303 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/12/28(水) 17:33:56.42 ID:JtubtXs6a
>>1 なおスクエニははちまと仲良しな模様
営利目的で客を引き込むための手段がネガキャンとかww
すげえ民度だぜ
>>540 ゴキは基本エアプだからな
体験日記もエアプで十分
【荒らし】「はちま起稿」とDMMの関係が明らかに ★5
http://x [無断転載禁止]©2ch.net [628229873]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/■1482925692/
まとめサイト「はちま起稿」、DMM.comが運営していたことが判明 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/■1482912098/
>>541 ことゲハにおいてはちまが個人サイトだなんて思ってる奴は皆無だろ。
なにを今更、小学生か?
鉄平の親の企業ブログだったのがDMMに買われてまた別のとこに行ったって経緯だよな
>>545 何を今更・・・
芸能記事なんて9割方そんな記事だろ
芸能人が浮気してようが本来どうでもいいけどそれで金稼いでる連中いっぱいいるやん
つかそのアイマスが今プレステやんけwwwwwwwwwwwww
なんじゃそら
>>459 こんな企業の運営するサイトのコメント欄を参考に、国民的ゲームタイトルが作られてると思うと胸が熱くなるよな
11とは言わないけど
はちまの親がソニーOB(出井)の作った広告会社の下請けだったってだけで
直接のソニーとの関わりは無いはず
>>543 スクエニはDMMでいくつかゲーム運営してるだろ。
仲良くて当然なんじゃね?
そこに何か邪悪渦巻く陰謀に発展する要素があるのか?
遊んだら仲間だ 壊れたら敵だ等の惨い所業も
そりゃお仕事の方々が頑張れば全方位に喧嘩売ることになっちゃうわな
>>548 ここまで露骨なのは初めてじゃないか?
しかも「企業」がそれを口にした事も
>>544 まだ金出せば確実に手に入る分良心的と言えたんだけどね
それを更に信仰心強化したのがソシャゲガチャ
>>554 あるに決まってるだろ
ソニー広告会社の社長なんだから
ソニー幹部や小島秀夫と会食できるのもはちまの親父のおかげ
>>548 そんな今更過ぎる話でも業者にとっては一大事なんだよね
だから火消しがこんな時間まで働いてる
>>555 陰謀?ガイジかな?
普通に悪行がバレただけだぜ
で、
コレの何が問題なのかよくわからん
何も知らない無知にもわかるように教えろや全てを
>>555 本当にな、懇意にしてる企業の運営するブログのスタッフと仲良くするなんて、企業に属するなら当たり前
…あれ?
明らかにいつものゲハと違う口調の人種がいておもしれえな
ここ数年はろくに進展もなく、ステマだのそういったカス共を嫌う連中はアドブロとかでの自己防衛が精一杯だったのに
劣勢を崩すのが馬鹿の自爆だったとは
>>558 角ソ連とか知らんのか?
イードはちまの関係とか、とっくの昔にバレてる。
>>561 そそ、遠いのはその下請けの下請け辺りでヤクザに繋がる所
そりゃ擦り寄る奴もいるわな…
バックがちゃんとあるんだもん
>>571 お前、薄々、こんなことで騒いでもどうしようもないと分かってきてるだろ。
>>453 それこそ「霊界は妖怪から人間を守るという大義名分で妖怪の住処に侵攻してた」的な?
結局出来レースってこと?
>>567 うん、知名度のあるブログなら全然おかしくないね
ゲームのキャラデザがコスプレイヤーと結婚する例もあるし
公式の人と交流するなんてあり得ない!って思い込み、ちょっと古いね
>>579 そういうことにしとかないとこの先にお仕事に支障が出るから?
スクエニもスペシャルサンクスで著作権無視したし
DMMも無視していいよな
って
>>537は只のlivegold料じゃねーか
別に普通の話やないか!ps4と一緒やぞ
問題は何度癒着の証拠が挙がろうと
情報を求めてこの手のブログを頼ってしまう層というのがいるという点で
これ防ぐには法整備しかない
再三問題になったステマを放置し続ける理由は
上であげたとおり官製ブームの都合だがな
法的にうやむやになるビジネスの背後には常に政治家の口利きあり
何でこういう話がパチンコでは納得されて
ゲーム業界が陰謀論扱いなのか、コレガワカラナイ
10数年ぶりにきたのだがあの時のセガ派有志はたくさんきてるのか?
ニュー速+の火消しがスゲー
どーでもいいの大合唱w
>>590 セガ派はもう悟っちゃってんじゃないかなぁ
>>589 まぁそもそもこれらの話を知って、見るのを止める層は
そもそも最初から見ないようにしてるわな
今度は、どっちもどっち担当 キタ――(゚∀゚)――!!
はちまを介してDMMがソニーと接触したいって話だろ
ゲハブログをわざわざ買うとかメリットはそれだけ
>>582 いや、あんたらが仕事と思ってるならそうじゃない証明は難しいけどさ。
多分騒ぐだけはちまのPV伸びてると思うし、
記事に問題があるとか、業界と裏でつながってるってのは
カストリ雑誌やアフィカスにとってなんのダメージにもならんだろ。
>>574 その時期ゲハにいました。角ソ連(´・ω・`)
会社として普通にゲーム会社と取引して記事書いてたって事だよなあ
あそこDMMの会社が運営してるってどこにも書いてないだろ
>>598 お前らの中ではちまの存在でかすぎだろ
いつの間にゲーム業界のどんみたいな扱いになってるwwwww
>>594 関係無くないでしょ
ちらほら妙なID無しが不自然に擁護してるの見えてないの??
まーたわけわからんノリでお仕事とか言われてワロタ
だからキモいんだよ
いいから教えろ屑どもが
>>599 騒がないでくれーってかw
もうPVなんか伸びても関係ないっすよ
潰れるんだからw
>>593 +の拡散力は未だにそれなりにあるしね
色んな勢力が工作に入っててカオスどころじゃないし
>>595 自分もずーとゲハ離れてましたし(´・ω・`)
ゲハ内で常識でも外は違うからね
DMMが発表しニュースになって一般人に知れ渡った。
ゴキブリ仕事おせえぞ!!
2ちゃん全部火消ししろや!!!!!!!
働けやダボが!!!!
>>599 今度は、「こんなの意味ない」担当 キタ━(゚∀゚)━!
PV伸びれば伸びるほど賠償額が積みあがるんだから
どんどんアクセス伸ばしたほうがええでw
>>593 アンチアフィならけんもうに任せとけばいいだろ
+は今事件が色々あり過ぎてなあ
>>604 メーカーの人と交流する事と全然関係ないね
賠償金?
はちまを舐めすぎだな
あいつは控訴対策に弁護士何人も囲ってる
お前らごときじゃかすり傷ひとつつけられんよ
>>603 はちまは金払わなかったらネガキャンするぞと脅す
シャバ代要求するヤクザだよ
無視してた任天堂を一生懸命叩いても未だミリオンならずの雑魚
>>618 そんなもんが任天堂や集英社に通じるかな?w
よく分かんないけどとりあえず任天堂がdmm訴えればいいんじゃね?
あのバカにしたような発言放置してたのって企業責任が入ってくるのか
>>618 企業間なんでもうそういう話じゃないでしょうに
>>620 通じるだろう
Facebookで鉄平に聞いたけど、ネタバレも許可を取ってからやってるそうだし
艦これや刀剣乱舞やってて、はちま嫌いな人間は今回どういう反応するんだろうか
>>602 んなもんIGNもファミ通も4Gamerも一緒だろ。
記事を読む側のリテラシーとして、そういうスポンサーの一つも見つけとかないと、
記事書くだけで食っていける訳がないことぐらい中学生でもわかる話だろう。
>>608 おかえり!たまにドリキャスのスレとか立ってるから楽しく話そうぜ
まぁそう言うスレでもアフィチルがアホな事言ってるけどな
>>618 その囲ってる弁護士とやらが使える
武器と防具がランクダウンしたって話だよ
DMMごときに馬鹿にされちゃう有様の任天堂が悪い
馬鹿にされないだけの結果を出せば良いだけ
そうしたらハチマごときに馬鹿にされても誰も同調しないから
>>627 そいつらが無許可が画像使ってるとでもおもってるんですかねー
>>618 訴訟するとしたら俺らじゃねぇんだよなぁ
しかしぼやけた霧みたいなもんに本体が現れるとは思わんかったわ
>>627 それらは個人ブログ名乗ってるんですか??
こんな馬鹿使っても逆効果だよ業者さん
擁護する社員の人選も考えた方がいいと思うよ
ぶっちゃけ任天堂はDMMでもハチマでも訴えれば良いよ
耳目は集まり任天堂の凋落が露わになるだけだがなw
>>627 あのさ著作権侵害してる企業ブログとゲーム企業と取引している情報サイト一緒にするなよ
ゲームの画像を2chに貼るだけでも著作権法違反だけど
メーカーは個人だから見逃してるだけだからね
>>636 うまかろうやすかろう亭は麻原逮捕の際にオウムソング流してた
つまりはそういうこと
>>636 はちDMM「スカイリムは任天堂が勝手に使った!」
>>640 面白いからやって欲しいよね
任天堂も探られたくない痛い腹があるから訴えないんじゃないかと勘ぐってしまう
DMMに馬鹿にされっぱなしの任天堂
同調する人が多いのは馬鹿にされてるとおりに見えてるからだよな
>>640 ヤクザ良く知ってる任天堂が訴訟と言う形でもヤクザに関わろうとするかねぇ
>>645 そんなハラがあるんならハチマくんが喜び勇んで食いついているでしょ
とっくにね
>>628 ポケGOやマリオランで期待煽って株価操作くらいは任天堂もやってただろ。
訴訟されても本体に影響及ばないようにDMMははちまをうっぱらったんでしょw
>>640 訴えはしないけど厳重注意はいくだろ
それでもやめなければさすがに潰される
まあ今後も企業ブログ継続みたいだけど
来年も著作権侵害して画像貼りまくりなんだろうな
>>28 AAどころかこのネタ自体が元はブヒッチON!だったのを文字すげかえただけ
>>652 いや、売っても遅いぞ。
著作権侵害ってのは、訴えるやつがいないと犯罪にはならんけどな。
はちまRT部隊がさっきまでこの件のはちま記事をRTしなかったくせに
はちまが記事にした地震の記事を頑張ってRTしまくってる件・・・
震度6弱の地震でうやむやにしようとかクズですね
>>649 ポケGOで何か期待煽ったっけ……?
E3ではそりゃ宣伝くらい普通にやるのは当たり前だし
直接的なブームになったのは海外が最初で、マスコミが先に報道して
それがきっかけだと思うんですけど
操作とか、そんな大仰なもんですか?これ
http://web.archive.org/web/20160522112947/http://www.insight-co.jp/about_us/
主要取引先 株式会社DMM.com
株式会社ゲオ・ホールディングス
株式会社サイバード
株式会社メディアドゥ
株式会社ISAO
株式会社Style1
株式会社ディマージシェア
株式会社ノマド・ホールディングス
株式会社ウェクシィマーケティング
株式会社サミーネットワークス
株式会社フューチャースコープ
やっぱがっつり絡んでんだな
もうID:uHnwWgq00 の相手はやめとけ
言ってることズレすぎ
>>659 それは事実だろ。喧嘩が起こるとアホが見に行く。
芝居で喧嘩をしてもアホは見に行く。
喧嘩の芝居をした方が悪いのか、
野次馬根性丸出しのアホが悪いのか。
そもそもアホほどアホがいるのが悪いんだが、
ネット多数決でアホたちは芝居をした奴が悪いと決める。
ワロタ
>>644 任天堂の最強法務部とやらに進言しろよw
もしくは株主提案可能な株主に成って提起しろよw
はちまを潰すのは既定路線だろうから擁護したって無理っすよw
>>664 糖質が業者なんだから相手にするだけ無駄だな
つまりはちまのネガキャン記事はDMMがやらせてたって事か
>>667 ワゴティスFF15を押し付けられたのも因果応報だったんだな
>>665 ネタがばれても対立構造維持しようとする妖怪小金集めをいじるぐらいにゃかまわんだろ
>>671 ゲハの中で仲良く喧嘩しような
アフィ含めてゲハの外でやるのはキチガイやし
>>678 はちまの擁護と社員コメントを信用してたのか(呆)
日本は建前が重要な社会だからね
どんだけバレバレでも個人ブログという建前は必要なんだよ
これが崩れたらおしまいw
>>677 個人ブログを装って企業が業務として行ってたってことになるね
>>674 DeNAのクソサイトが潰されたんだし当然だろ
ゲームの話題とか医療以下だろ
>>681 ゴキはステマを本物の人気と勘違いするとこあるから
よくあること
>>679 そこまで理解してるなら、別にかまわない。
けど、いじるほどはちまのPVは伸びてしまうものだと思う。
これも一つの対立構造で、野次馬根性喚起する効果はあるから。
>>680 ピョコタンを初めて見たとき衝撃だった
顔出して肉声でゲハの書き込みみたいな事喋っててガチで引いた
PV伸びたってもう意味ないじゃん
企業だとバレてるブログなんて価値ないしw
任天堂叩きして反日の資金が稼げるから
韓国企業には理想的なサイトだが
ハチマは営利目的で任天堂煽ってた訳だ
んでpv稼げるのは、任天堂が煽られる記事が面白いから
ニーズに合った記事(商品)売るのがハチマの仕事
任天堂煽りに耳目が集まり反応が有るから繰り返し遊ばれるんだよ
ニーズだからねw
>>686 そうだな、だからこの話題はさっさと終わらせてDMMや関連企業のサービスの解約から始めようぜ
>>687 JINがどう出るか楽しみだな
確実に飛び火するから実態を知られるのは免れないと思う
>>659 今も洗脳解けてないで気に入らないメーカー叩く道具にしてる奴が
このスレだけでもいっぱいいる皮肉ね
ミイラ取りがミイラになってる
>>686 戦争は終わったんだよ老兵
糞みたいなCS市場しか残らなかったんだ
もう安め
企業バレして
金に換えられなくなったPV数がいくら伸びてもなw
こんだけでかいニュースなのにほとんど取り上げるサイトがない不思議wwwwwww
>>689 こういうやつの方がガチの擁護工作員臭い。
今回、別に何も起きてないんだよ、
DMMみたいな広告バナー好きがエロサイトやアフィサイト持ってないわけがないし、
はちまがバックにスポンサーいないわけもない。
当たり前に当然の事実が明らかになっただけ。
それを凄いニュースみたいに騒ぐのは、正真正銘アフィの家畜だよ。
WIIUがうんこなのは事実だしはちまが任天堂全体のネガキャンしてたのも事実
どっちもどっち
>>701 自分が工作員だからって周りまで工作員にすんなよw
今までは個人ブログだからという理由でセーフだったが
企業が運営してたなら完全にアウト
捏造 デマ ネタバレ 著作権無視 飛ばし煽り記事 全部アウト
またDMMの子分がネガキャンしてるわハイハイってなるだけだもん
個人ブログという冠下したのは痛いな
>>695 深淵覗いて深淵に魅入られたんやろなぁ
深淵を覗いて居る時は深淵を覗いているって教訓あんのになぁ
>>694 このタイミングでDMMが公表したのは
背後関係をはっきりさせろと裁判所からの通告があったからだろう
司法が動いている
Jinもただではすまんよなぁ?
>>701 上で俺にショーコショーコ言ってるバカは
この発表までこれについても信じてなかったんだろうから
公式が白状するってのはそれなりに意味のあることだと思うよ
>>700 はちまだけなわけ無いし
こぞって企業に飼われてるはずだよ
>>709 トカゲの尻尾切りにしか見えないんだよなぁ
>>711 てかまとめアフィのほとんどは企業系やろ
家庭板まとめとかも含めて
>>710 今までは限りなく黒に近いグレーでなんとか押し通してたけど
今回は真っ黒でしたってゲロっちゃったからな。
>>712 それどころか正体バレで自分にも着火やろw
はちまキッズはうまく利用されてたの認めるのは辛いだろうから
このままだろうなw
パチンコだって換金してるを知ってると言えば逮捕だからな
個人という建前は必要なのだよ
しかしDMMって意外な・・・いや意外じゃないか・・・?
ツイッターで「DMM」で検索かけたら
はちま・はちま・AV・はちま・AV・・・とはちまとAV広告だらけだった
ステマブログにネガキャンされてるメーカーは金を出して無いメーカーでしょ
どれだけネガキャンされてるかでステマブログとどれだけ距離を置いてたかわかると思う
>>712 とてもじゃないけと切れてない尻尾切りとかなんか他の事のカモフラージュにしか見えない
多分近々ひっそりと、掘られたらDMMの旗艦潰れる様な情報が出ると思うわ
>>717 あいつら社員ばっかりでノーダメージな可能性w
>>603 ドン(笑)
みかじめ料払わないとネガキャンするネット総会屋だろ
今まで隠してたのがまず1番おかしいだろ
マジで腐ってるな
>>718 パチンコはどうだろ
そこで逮捕しちゃったら警察は知らないって建前崩れるし
誰か「控訴対策」とかいう意味不明なワードに突っ込んでやれよ
>>618 まぁ時代と使うツールこそ違うが完全に総会屋だわな
はちまとDMMは
>>727 はちまなんて買ったのばれたら当然叩かれる炎上するので隠してた
はちまなんて所と手を切ったので英雄扱いされるかと思って公開した
結果悪い方に炎上した
ズブズブだったメーカーもダメかもね
スクエニとか糞ゲー乱発してるし
>>679 対立構造維持とかしるかwww
豚と和解する事なんか一生無いよwww
>>728 パチンコで1人でも逮捕者が出たらパチンコ業界大打撃だからな。
そういえば大和証券にもしばき隊いるって話題になったな
何か繋がりあるかもな
>>727 はちまが個人ブログでなけりゃ存在価値ないのに公表するわけないじゃんw
問題としてはエロ動画をこれからどこで見ればいいかだ
>>733 だからゲハの中ならな
ゲーム関係でゲハの外で叩いて良いのは割厨くらいなもんやで
>>735 さすがに轟音のバックに企業が存在したら驚愕だわ
つーかはちまがアクセス数伸びたのも「個人ブログで検索上位!」とかいう抜け道で企業ブログと違う意味合いがあったからだからな
コレがまじなら癒着したのモロバレじゃん
はちまとその一味は追い出さないとどうにもならんぞ
メーカー側も利用しようとしないでちゃんと自浄しろよ
>>732 ある意味一番有名なレーシングラグーンの圧力とか記憶に新しい15関係など、昔っからそういうネタでのし上がってきた会社だし
そらもうね、腰所か頭までどっぷり浸かっているだろうよ
>>740 任天堂に犯罪予告して捕まるアホとかいたもんなぁ・・・
営利目的のネタを真に受けて人生狂っちゃうとかまじ悲劇www
ゲーム業界のガンでしかないのに擁護してるやつアホかよ
はちまが無くなったらどうなるか・・・
ここまでこの件にコメントとかかかわり合いをしていない俺的がはちまポジションに付くだけです。
はちまの書き込みで精神汚染されたのか
だるまって自殺したやつもいたけどさあ
こいつらの罪って結構重いよな・・・
スクエニ踏んだり蹴ったりだな
工作依頼してんのモロばれだったしな
これまでは「あくまで個人の感想です」って体だったから
まとめの著作権侵害だとかネガキャンとかもおめこぼしされてきたけど
これが企業がやってたとなれば話は変わって来るからな・・・・・・
ねとらぼ攻めてるw
はちま起稿を買収したDMM、元管理人・清水氏ら主要メンバーを雇用しステマ関与か 取材に対し隠蔽工作も
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1612/28/news105.html >>726 初回売り逃げメーカーほどネガキャンを恐れてステマブログに頼ってると思う
>>718 そりゃパチンコ店は換金してないだろ。
商品を売り飛ばして現金化する事を換金なんて言うならクレーンゲームで落とした縫いぐるみをヤフオクで売ったら換金してる扱いになるのかよ
>>742 対立煽りの末端なんてあんなもんばっかりだぞ
他の奴は轟音ほど仕事熱心じゃなかったからあそこまでは目立ってないけど
末端付近の仕事委託はキャバ風俗店専用のブログサイト管理業者(フロント企業)→子飼いの半グレ→そいつの知り合い、後輩、拾ったホームレスなんてマジでどうしょうもない流れだし
>>752 個人じゃなくなるとね
その企業の代表として意見言ってるようにとらえられるからね
Itmedia、Impress、4Gamerは相当たまったものがありそうだな
>>759 そう。ちゃんと違法な事をしている店は逮捕されてるんだよね
そういえばねとらぼってJINとの癒着疑惑があったような
だるまの話はマジで悲しくなるからやめて
文章書き起こししか見た事ないけどお母さんのくだりで3日くらい鬱から立ち直れなかった
>>766 パチ屋の3店方式はセーフだけどそれ以外がやったら即逮捕だけどなw
>>717 twitterだと結構フォロワーいるみたいだけどあれも
ゴッキーアイランド 〜消えた2万個のタマゴ〜
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1405483125/ みたいに中身スッカスカだったりするんかな
DMMは売却するまでの間、企業として著作権法違反の行為をしまくってたって事?
でインサイドは現在進行形で違法行為を行ってるって事?
>>769 いると思うよ〜
さすがにあんなの正気じゃ企業入ってないとできないよ
>>767 https://twitter.com/itm_nlab/status/814059819078275073 ねとらぼとオレ的ゲーム速報がつながっているとのことですがその情報のソースはどこからでしょうか? 事実無根であり不確かな情報を拡散されるのは看過できません。編集部としては他のまとめサイトについても追及したいと思っています。
>>770 それ、裏で経営者が繋がってるからでしょ。それは逮捕されて当たり前
>>753 >加えて最近は、プレイステーション 4などの家庭用ゲームや、DMM.comが手掛けるブラウザゲームの告知や宣伝のため、
>代理店やゲームメーカーの広報宣伝部に、かなり意欲的にアプローチをかけていたようです。
完全にステマじゃねーか
公共広告機構だっけか「嘘・大げさ・紛らわしい」のやつは
全部はちまに当てはまるんだよなぁ
ゴキブリははちまや刃に利用されてることに気づいてないからなぁw
ねとらぼ砲が糞の塊と化していたゲハに水ぶっかけてくれて何よりだわ
>>775 繋がってねぇパチ屋なんてないんだよなぁ
あ、建前上は繋がってない事になってましたね
警察も万能じゃないし繋がりとか調べても分からないもんね
ゲハは最底辺←ってことにしないとキッズがみんな見て信じてたソニー・艦隊・シャフトの真実に気づいてしまうからな(´・ω・`)
ニンテンドースイッチスレで、毎スレごとに100近くもしくはそれ以上トンチンカンなレス付けてたやついるけど今日はいないんだな〜、なんでかなぁ〜。
アングラで好き勝手やって暴利を貪っていた連中が日の目を見ようとした結果がこれか
オタを食い物にするだけならずっとスルーされ続けたんだろうが
お天道様の下じゃ同じ手口は使えんかったな
つか証券会社もってるDMMが傘下のメディアにデマ流させてたって不味いんじゃね
株価操縦の疑いあるんじゃね
>>783 100レス君だっけ
やたらブヒッチを流行らそうとしてたな
> まず、表向き「個人サイト」とされているはちま起稿ですが、かなり前から、れっきとした「企業運営」であることが分かっています。
> DMM.comに買収される以前は、清水鉄平氏の父親が経営していた広告会社「KND」の兄弟会社がサイトを運営。
> DMM.comは2016年1月に、ここから「メディア事業」部分だけを買収した形です。買収額については恐らく1億円前後ではないかと見られています。
>>781 なら繋がってる証拠でも叩きつければいいじゃん。警察が信用出来ないなら雑誌に売るなり発表する方法は山のようにあるでしょ
パチンコが昨日今日始まった訳でも無いんだし、繋がってる証拠を突きつける人が何十年も居ないのはなんでか考えてみたら?
>>767 以前、ジャンク吉田のインタビューでjinのところを擁護するような
記事を出してたからな
所詮ねとらぼも同類よ
>>785 そりゃ司法も動くよなぁ
キュレーションサイト問題ではちまも捜査が入りそうだから慌てて売却
だが時すでに遅しって感じかな
>>789 ねとらぼに教えてやれよ
https://twitter.com/itm_nlab/status/814059819078275073 ねとらぼとオレ的ゲーム速報がつながっているとのことですがその情報のソースはどこからでしょうか?
事実無根であり不確かな情報を拡散されるのは看過できません。編集部としては他のまとめサイトについても追及したいと思っています
>>790 ポケモンで発売前解析画像貼ったからな
もう言い逃れはできないだろう
>>478 金の権限が日本のSCEからアメリカのSIEへ移動すれば、ついでに責任もついてくる。
アメリカじゃステマは法律で禁止されているから、切られたんじゃないの。
アジア支部が893と関係あるってもコンプライアンスの関係上やばいし。
>>778 利用?
豚を叩く事に協調してるんだが?
なんか問題あんの?
ほんと株の取引してる企業が
ステマ&ネガキャンしてるサイト運営してたら
株価操作取引じゃないんかい?って話だわ
そんなリテラシーで大丈夫か?
大丈夫だ、問題ない。
って感じだったのかな?あれ?こんなゲームどっかであったような…。
アフィブログって要は
オレオレ詐欺でいうところの出し子だろ?
何でこのタイミングで言ったんだ?
今まで黙ってたくせに
早急に切り捨てなきゃならない事情があったから言ったんでしょ
その事情が何かは知らないがw
マジでこれではちま死んでくれないかな
サイトも本人も関係者も全部
>>791 ID隠してるお前、やっぱそっちの関係者だったのか
ねとらぼ本気やな
はちま起稿を買収したDMM、元管理人・清水氏ら主要メンバーを雇用しステマ関与か 取材に対し隠蔽工作も (1/5)
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1612/28/news105.html ゴキブリが陰謀論陰謀論www言ってた頃が懐かしいなぁ
あいつら今どうしてんのかなぁ
残業してんだろうなw
>>804 お、おい
お前も「そっちの関係者」にされちまうぞ!?
>>805 本当に懐かしい(´・ω・`)
マニュアルがあるんだよね、あいつら(´∇`)
日本のゲームは印象操作と共にありき、なのかねえ
いつのまにかそれに頼りすぎるようになったのかもしれない
アフィブログ、ねとらぼ、きな臭い奴らだよな
ゲハでわざわざID消す奴も
DMMとしてはあんなゲハブログなんかとは決別しましたよ、潔白ですよとアピールしたいんだろうが
かえって逆効果になってんじゃねえか
>>798 キュレーションサイトが問題視されてるのが大きいと思う
あと年末年始で株価に影響が少ないとか
>>813 こんな発表しても
DMMははちま切り捨てたからもう潔白!
なんて思うやつがいるはずがないんだよなぁ
>>811 思いっきり関わってた時点で潔白も糞も無いんだけどなw
DQNが更生して偉そうに自慢してるのと同じ
ねとらぼは前々から「信頼できる筋からの情報」って何だよとは発信してたからね
溜まってたものが相当ありそう
ねとらぼ自体が胡散臭いのも事実だけどね
まず【】やめろ
ねとらぼは胡散臭いけど普段話題性にすぐ飛び付くくせにこういうニュースを黙殺するようなサイトに比べりゃまだマシだわ
つかDMMは他にどこのサイトを持ってるのかってのも問題としてあると思うわ
はちま以外でもいろいろやってるんじゃねっていう
はちま云々よりそれを介して自社の印象操作を行っていた
DMMの方が正直問題あると思うけどな
>>822 自社だったら単なるステマだけど他社批判や著作権侵害もやってるから問題あるんだよな
公正取引委員会に意見を伺うと面白いかもしれないねw
>>820 まあ今回はわかりやすい踏み絵じゃない?
これを話題に出来ないところはまず後ろめたいことがある
>>821 まず持っていて当然と思うべきサイトは、ニュース系以外では確実にAVとかエロゲ・同人のレビューやら紹介サイトだろうな
>>820 まともに取材してるだけクソブログよりか信用できるな
日本じゃアメリカと違ってステマはまだ違法じゃないけど
ネガキャンは別だからなぁ株価操作にもつながる行為で
しかも株取引企業が率先してやってるとかヤバイっしょ
【DMM】
↓ 指示
【はちま】
↓ ネガキャン・ネタバレ・印象操作記事公開
【Twitter】
↓ 拡散
【お前ら】このゲームやべーな買わんとこ
ステマとネガキャンを同時に行ってCS業界を焼き尽くしたDMMやべぇな
>>829 ステマは景品表示法に抵触するんじゃなかったか
jinが気持ち悪いほどだんまり決め込んでるけどかなり怪しい
>>831 たった10ヶ月で焼き尽くされたのかよ
はちまの悪行はもっと前からだよ
DMMは所詮今年に限った話だから
2016年以前はKNDにどこが依頼してあんなネガ記事書かせてたのか
ねとらぼに追及して欲しいね
どうせ角川やソニーの下請け辺りに行き着くんだろうが
>>835 無関係なDMMがいきなり買う、とは考えられないから繋がりのあるそこらが話を持ちかけたんだろうな
前スレと比べて勢いがダンチなんですが
どんだけゴミが入り込んでたんだw
買収の目的は想像がつくが
買収するまでの経緯はどうなってんだ
>>843 ネットメディアを買収して発表もせずその間も艦これの記事とか書いてたわけだから問題なしとはいかんやろ
DeNAのもクソだったけど
あれは明るみになる前に自社で自浄してるからまだマシ
DMMがいつから買収してたかは関係なくて
始まりが個人サイトを自称してて2016年3月以前から悪名高いネガキャンサイトを買った事実が大問題
最初から傘下なら個人サイトを詐称させたことになるし
後から買ったならネガキャンサイトと知って買った事になる
いずれにしろモラル0なのは明白
結局正面から勝てることができないからコソコソ陰口しまくったんでしょ
しかも自分は関係ないフリして
いじめっ子の黒幕女子みたいなやつだなDMM
>>818 ライターの池谷勇人がゲハ住民だからなぁ
DMMは多分はちまクローン、あまりヘイト集めてないまとめサイトやらの目処がついたのとそっちのほうが身軽で安くつくんだろうな。
これから1年間見張っていて急に伸びてきたところは要注意だな。名前ありすぎるとこうなった場合飛び火して焼死するし名前売れてないと工作しても影響力なくて無駄金だし
2chも真っ黒なんだろ、スポンサー様だろ
どれだけ2chがプロの書き込みや様に金詰んでスレの勢いを伸ばさせてたかよくわかる事件だ
というかもう今回の事件でまとめサイトはアウトだろ
もともとは個人で経営する市民の味方的な要素があったのにそんなのは嘘っぱちだった
いままでのステマはまだ許せるレベルだが今回のはもうほとんどのやつが愛想をつかしたと思う
12月16日に座席表から消えたってことはそ前日まではいたわけだ
10月に売却したってのも嘘じゃん
ああ、そういや知人の昔話で役人から消されますよって忠告受けた人いたよ
現代でも普通にそういう事あるみたいね
任天堂だけじゃなく他の大企業相手にネガキャンしてたと思うけどDMMは大丈夫なんか
嘘ばっかりつく企業DMM
そこにハースストーンのパクリゲーを堂々と売り込むサイゲームス
どっかの国みたいだなw
>>854 DENAの一件から流れきてるな
NAVERは申告のみでパクリまとめ作成者を開示するそうだしねとらぼは他のまとめサイトも照準に入れてるそうな
>>857 おそらく大なり小なりステマはしているから事件が騒がれるのは企業側としてはうれしくないと思う
だから企業側の最も理想的な方向はこの事件の自然消滅
ここで騒ぎに騒げば企業も無視できなくなり尻尾切り
だから騒がないとなあなあにされるぞコレ
また任豚がゲーム売れていないから
話題そらしけぇwwwwwww
脳みそラードばっかりやの
この期に及んでソニーガーだもんな
こいつら完全に扇動されたいい養分だわ
>>861 ねとらぼが白じゃなくてもはちまはどちらにしろ黒
この事実は覆せないだろ
国策介入の糸口としてステマが放免されてることを何とかしない限り
いつまでも健全化しないよ
ねとらぼは大きい後ろ盾いるんだろ
でないと893なんて相手したくないだろw
ヤフーのIT記事でトップにあがってる
DMM ステマに関与の可能性
http://news.yahoo.co.jp/hl?c=c_sci まあ自民党も自民党でDMMと似たようなことしている可能性が極めて大ですからね
本当はこんな事件サーっとスルーしたいに決まっている
でもスルーできないレベルにすれば話は別になる
ネットはいつから企業のものになった?ネットユーザー各々個人のものじゃなかったのか!
>>863 >>864 こんな時間にまだお仕事か
火消しも大変だなw
最初からステマのおもちゃだった訳だ
まぁ手口見ればバレバレだよな、裏でソニーが絡んでるのもバレバレ
昔からこんな事ばっかりやってきた連中だ
任天堂は法的手段に出るなら出てみたらどうかね、きっと面白い事になるだろうから
このサイトが過去にやってきた悪事なんて列挙に暇が無いでしょ
>>862 ステマで出来てると言っていいほど堂々としてるサイバーエージェント系企業見ればへとも思ってないのはわかるだろ
アメブロ、アベマTV、サイゲ
見事にステマがハマって成功した
世界市場の10%に落ちた地は言え
まだそれだけある市場をこのまま滅ぼすのはおしいだろうし
日本参入狙ってる海外企業も何とかしたいと思ってんじゃないかな
ハースストーンパクッて平然と居座るポルノゲームなんか噴飯物だろう
>>873 朝鮮人はオリジナリティがないとか言っときながら朝鮮人ですからねー
まじS級ブーメランですわこれ
>>872 うーん、国会議員のツイッターあたりに拾ってほしいところだねえ
藤田のところはそろそろ堀江や宇野なみに一度社会からボコボコされるべき時期にきてる
WiiUnkoが爆死したのははちまのネガキャンのせい!
これが豚くんの主張か・・・
さすがに企業ブログなのが明らかになって著作権侵害は押し通せないから
今まで通りなんて無理だよw
>>878 むしろ元から企業ブログだから
著作権侵害でお陀仏ですな
はやくこの事件が法律的にどうなるかみたいわぁ
訴訟してくれー
裁判の新たな判例ができそうでワクワクする
今回確証取れたのはDMMの子飼いである事であって
企業である事は分かってただろ
>>870 ソニーガーも任天堂がーも同類の対立煽りのキチガイだって言ってんだよ
はちまやJINがソニー寄り?
あいつらはソニーを利用してアクセス稼いだだけの商売人だろ
DMMが釣れたことでCSの対立煽りをしてたのがPCモバイル勢だってのがはっきりわかったスッキリだわ
>>882 この漫画でいうところの真の敵が分かった感…いいよね!
>>816 フロントの人間変えました!もう893と関係ありません!
ってやってたから同じ発想だろ
建前が重要で信じてもらえるかは二の次じゃね?
>>884 インサイト普通にDMM関連あるやんけw
>>881 具体的な名前がでることが重要なんだよなぁ
これで誰にヘイトを向けるべきかはっきり分かった(確信)
>>884 そうだよな
DMMも信じてもらおうなんて思っちゃいない
切ったという事実が重要なだけで
この期に及んで敵対陣営ガーなんて言ってるアホンダラは放っておけ
ステマ大好きDMMの火消し部隊かゲハのプロレスに頭やられた真性の2択だ
朝鮮ブログを擁護なんて在日ゴキブリしかできないからなぁ
事実、擁護してるのゴキブリだけだしw
>>887 もう夜逃げの準備中かもしれんぞwwwww
少なくとも9か月間はDMM傘下でネガキャンやら著作権法違反やらデマの拡散をしてきたわけだからな
はっきり言って大問題だわな
加えて最近は、プレイステーション 4などの家庭用ゲームや、DMM.comが手掛けるブラウザゲームの告知や宣伝のため、代理店やゲームメーカーの広報宣伝部に、かなり意欲的にアプローチをかけていたようです
www
主要取引先DMMの会社に売るなんてバレバレの移行でしのごうとするのは
対外的なアピールよりそれで法的追求逃れができるんじゃないの
>DMMが釣れたことでCSの対立煽りをしてたのがPCモバイル勢だってのがはっきりわかったスッキリだわ
ほんとこれに尽きる
今も意味わからん流れでガーガー言ってるのは論点、矛先をずらすお仕事なんだろうなと
いままではちまで嫌な思いをした人間は一人や二人じゃないはず
そんなやつらを生んだのが実はDMMだった…
少なくともDMMはそうやって傷つけた人間の信用は確実に失ったんだよなぁ
日本はステマを犯罪として見てないからな
そういう会社も多いしマジで政治家とマスゴミが動かないとどうにもならん
>>893 けっこう前に日本一がはちま刃を宣伝に使っていくとか言ってたからな
スクエニは完全に道を誤ったな
落ちる所まで落ちたという感じだ
もうドラクエも失敗してほしいわ
ゴキブリが一番馬鹿だってことだろw
利用されてんだからw
DMMが買う前はどこの企業がCS対立煽りをしてたの?
>>898 まあ企業としてはおしまいだな
著作権侵害の方でもやられるし
>>895 しかもそいつらが2chで活動しやすくしているのはいったい誰なんでしょうね
あっ…(察し)
DMMはむしろ株価操縦の方が問題じゃねーかな
株価煽りとか好きだったよね…
みんな大好きエロ動画プレイヤー
>>902 DMMてWiiとか出たぐらいに出来た企業じゃなかったか?
だからそれまでの過去のはまた別の企業かと
>>904 でもそんな夢も泡と消える…残念無念また来週〜♪
DMMは二度と表舞台で商売しないでね!
JINが記事にしないと言う事は、あいつのも企業ブログかな
ソニーも任天堂と同じCSだから被害者!という方針で行くことが決まったようだね
DMM問題に対するゲハ民の姿勢を確認しておきたい「DMM、はちまは悪。ソニーは被害者」で間違いないな?
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1482926325/ >>882 つーかjinなんて360発売初期は明らかに箱を持ち上げてPS3叩く記事しか書いてなかったよ
はちまはともかくjinがPS寄りなんて絶対にありえない
つかはちまもベヨネッタやらジョジョやら最近ではFF15なんかも叩いてるし
任天堂狂信者のhiro君やら箱キチのフォルツァよりは遥かにまともなんだよなぁ
>>908 そこまで追求されるかは正直わからんねぇ
まずはDMMを最低限潰すことを目標とすべきな気がする
そこから次へと出てくるのが理想
結果として
最低:DMMおとがめなし
普通:DMM破産
最高:DMMだけでないステマ大好き企業がみつかる、DMMはもち破産
>>912 どこがマシとかそういうのいいからさw
はちまが企業ブログだったことに目を向けようぜw
>>912 モンハンがVitaではなく3DSに行った時に
大発狂してたんですがそれは
jinがどうこうなんて企業ブログであることが確定してから語ればいい
そうじゃないならただの話題そらしだよなw
>>912 ゲブログなんてどれもクソやがそのクソを企業が小飼にしてたってのは
>>913 流石にDMMにつぶれてもらっては困る
やるゲームが減っちまうじゃねーか
>>906 ホリエモン君もノウノウと出てるけどあいつも株関係で悪さした犯罪者だからねぇ
割とその辺とも繋がってたりしてw
>>919 大丈夫その座を承りたいベンチャー企業なんていっぱーーーいいるから
別のやつがすぐ座るから
そんなビジネスだろ、サイバーエージェントなんて
>>919 別に潰れなくても良いけど、二度とCSに関わらないで欲しい
商用AVのダウンロード販売を始めたのが2002年
今でこそ動画購入したら履歴に残っていつまでも再DL可能だけど、昔は期限付きだったな1週間くらいだっけ
>>922 ゲーム業界からはでてけっていう感じですね
問題はここから業界に被害者として名乗りあげて
訴訟起こせる企業がいるかだからね
元々そういうことされててもあとから結果的に屈してたら
黙り込むしかない
>>925 まあ、ないだろうなぁ…
だからDMMを証券関連で攻めるのが一番な気がするわ
あとは民事的なところからできるかですね
名誉毀損としてDMMを訴えることができるかどうか…
そういえばラブライブの声優の問題はAVから
AVを売っていたDMM…
AV業界に詳しいからこそのネタの発掘方法だったのかもしれんなぁ…
DMMとか射幸心を煽るようなガチャ課金のクソゲーしか無いから潰れて構わんわ
技術力ゼロだろ。あんなんが流行るから海外にソフトの出来で負けるんだぞ
はちまもDMMもライトな一般人からしたら
「纏めブログ何が問題なの?AV屋だけどゲーム遊べるし何が問題なの?」
となってるの割と怖い話。
たとえば前大戦は新聞屋による偏向報道によってイケイケドンドンになったわけで
なんでドラクエをDMMゲームズに出さないのだろうか
あとはイメージ戦略にはイメージ戦略をという方針ですね
ねとらぼをポストはちまに育てるために企業が接触
企業の力でブーストされたDMMに対するネガキャンをすれば行動不能になると思います
ステマはまあ、売れても面白くなかったら恥かいて売れなくなるだけだからいいけど
企業のブログがネガキャンとかしたらだめでしょ
>>927 この騒動に関しては執拗に記事書きまくってるからDMMから煽るよう言われた可能性がある
煽って騒動でかくすると得するのはAV売ってるDMMだからな
はちま、DMMっていうのがもうこういう業界の一部を取り仕切っているヤクザなのは確定的に明らか
ならばそいつらを追い出して新たなはちまになって利権を貪ろうという意気込みの奴がでてくれば勝てる状況
これは業界に新しい動きがでそう、わくわくする
>>928 携帯機以上に手軽にできるから流行るんだろ
据え置きは時間がある休日にしかやれないという人多いと思うぞ
あとはちまのサーバーがLivedoor、LINE、DMMとサーバーを転々として来てる話は
もっと知られていいと思う
>>927 売上上がってたもんな
でも別にかわいくも無いしHD版も無いしでサンプルすら見なかったわ
そいやソニー社員かもしれないリークで
はちまに大金支払ったみたいな書き込みあった
その上、社長と飯食った自慢したのが2011年ぐらいだったはず
つまり、DMM介してソニーが
はちまに大金払って
なにかをさせたのではないか
>>937 ゲームが悪いんじゃない、売っているやつがヤクザなのが悪いんだよ
>>940 社名変わっただけよ
ライブドア→LINE
>>942 その頃はDMMじゃなかったと思うけどそういう企業だったんだよね
>>915 はちまが個人ブログだなんて思ってた奴は初めからいないだろwあそこ今では記者制になってるしな
俺もweb業界で仕事やってるから分かるが個人まとめサイト風のとこなんて大抵バックに企業が付いてるよ
ソース見たらアクセス解析もちゃんと入れてSEO意識してるしなw
ゲハを斬るなんかもそう。あんなの趣味の片手間じゃなく、明らかに業務の一環としてやってるわ
はちまきの小僧がなんちゃらだったっけ?
あれそんな前だったか
>>944 そういうものだったのか…
というかホリエモンみたいな犯罪者がテレビにでれるんだよ…
ああいうのもこういうことしている奴らとの関係だろ…マジ干されろ
>>946 だからさ
証拠がでた「はちま」でいいんじゃないですかねえ?
証拠も出てない他のブログあげてたらきり無いよ?
>>946 ただそこに具体的な企業の名前が入るとリアリティが一気に変わる
怒りを向けるべきものが分かってくる
>>946 少なくともはちま本人は個人ブログだと主張してた
もうその主張は通らない
DMMの刀剣がパクリまくり発覚の時
はちま騒がなかったよね
そもそも清水は前の企業バレの時に
自分ははちまを辞めるって言ってたのに
嘘ついてるんだから話にならん
嘘つく企業だぜ
買いました
取引先に売りました
取引先から出向させることにしました
清水てっぺいって別の人にゆずって辞めたんじゃなかったのか
嘘ついてたんだね
>>952 刃も母体は同じだろ、多分
ブログのデザイン変更もはちまと連動してたし
デザイン自体そっくり
>>954 つまりそういうこと、ってことでしょう
もしあれが違うとこなら
火のないとこにも火をつけてる奴だから大炎上させてるだろうし
>>952 いや逆に考えよう、YAHOOは堂々とニュースにした
DMM、はちまといった勢力に対する宣戦布告だ
ここから新聞、TV局がニュースにし始めればそいつらからも宣戦布告
勢力図の変化が起きるぞ〜ネットのクリーン化みたいなものが起きそうな気もする
当初4gamerが転載に抗議してたのに途中で止んだのは圧力が掛かったから?
あくまで想像だけどCS業界好き勝手されることについては断じてNOだ
4gamerとしてはDMM関連のゲームのニュースを入れられなくなるのは美味しくないですからねぇ
屈したんでしょうねぇ
便所の落書きのコピペが最終的に企業に金で買われるまでになるとか
インターネッツは卑しい世界やね
>>961 ネットのクリーン化は法規制とか自主規制よりもまずGoogleが動いてもらわないとさ
いい加減、検索システムに手を加えろや
いらねーと思うんだけどなーDMMのニュースなんて
まぁ今回の問題取り上げてくれたらおもろいが
DMMは証券もやってるから
ステマ会社囲ってたってのはヤバくね?
>>869 ほかのくになら野党第一党がステマ法やら海外のように企業のしたことにユーザーが泣き寝入りしないよう消費者の権利強くしたり経団連解体して業界ごとの団体のみOKな組合にしたりとか動くんだが日本は不幸にも中韓の出先窓口民進党だからな
>>966 便所の落書きであるが故に簡便で切り捨てやすさもあるし責任の所在を誤魔化せる
そこは美味しいんでしょうねぇ…ただ切り捨てるタイミングが遅かった、残念!
>>974 というか、より騒動を大きくしているんじゃない、これ
>>972 他社批判記事でネガキャンして株価の変動あるから操作も出来たって事か
マジでやばくね?
記者会見やるんだよな?DeNAはちゃんと禊をやったぞ
>>977 よーし取引内容を捜査だー
第二のホリエモン君だ!いやというかホリエモン君の再犯だったりして
クズはいつまでたってもクズですからねー
鉄平のライザップの記事って「非ステマ」とか自称してたけど絶対金貰っての宣伝だよな
確かにダイレクトだからステルスではないが
>>983 本当に非ステマなら他人に教えてやるより、てめえ自身がムキムキにならんといかんなあ
まあ、ライザップならこいつが宣伝するまでもなく有名だが
多分企業によっては広告代理店の如く使っていたのもあるとは思うんですよね。
そういう意味では新しい商売になりつつあったのかもしれん。
結局電通とか旧態じみたやつらはネット広告系はガバガバだったからねぇ
そいつらに比べれば比較的コスパは良かった可能性は極めて高い
>>988 広告代理店が凄いのはクオリティうんぬんよりコンプライアンス管理だかね
後ろ盾のないはちまを買収したじてんでメリットなし
>>983 その記事は見てないが
実際に金をもらってない記事を混ぜてステマじゃないと言うことで
本当のステマ記事を隠す可能性もあるかな
KND発覚当時、鉄平は管理人をやめて譲ったとか言ってたが
それすら嘘だったってことだよなw
DMMに入社して運営やってたんだからwww
ずっと企業ぐるみでステマしてましたwwwwwww
比較的一般人も見てるツイッターですらこんだけ嫌われてるって証明された清水鉄平との付き合いを
最近大っぴらにしてきたスクエニの間抜けさ
バンナムやソニーや小島秀夫の先進的堕落には感動すら覚える
>>899 バナー広告だしたメーカーは後にも先にもあそこだけだったな
海外メーカーではちまを体験会に呼んだりしてるところもある
はちまに洋ゲーのバナーが載ってたら怪しい
当時ネタにしてた角ソ連とかそういう規模じゃないなもう
-curl
lud20250202112104ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1482919854/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「DMM、はちま起稿を買収していたが株式会社インサイトに売却済みと発表 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・DMM、はちま起稿を買収していたが株式会社インサイトに売却済みと発表 Part.4
・DMM、はちま起稿を買収していたが株式会社インサイトに売却済みと発表 2 [無断転載禁止]
・DMM、はちま起稿を買収していたが株式会社インサイトに売却済みと発表 [無断転載禁止]
・【企業】ャtトバンクG、携帯子会社ャtトバンク株1.2兆円の売却確定。発行済み株式の21.7%。売却後の持ち株比率は40.4%に [記憶たどり。★]
・【企業】ソフトバンクG、携帯子会社ソフトバンクの株式1.4兆円売却へ。発行済み総数の約2割、子会社連結は維持 [記憶たどり。★]
・【Tポイント終了】ファミリーマート、Tポイント株式会社の株を売却
・【ソニー】米国の大手アニメ配信サービス「クランチロール」の運営会社を買収すると発表 [マスク着用のお願い★]
・【国際】サウジアラビア、原油依存脱却へ経済改革計画発表 「2020年には石油が無くても生活できるように」…世界最大の石油会社上場へ
・【経済】ソフトバンク孫正義氏「たかが3兆円」 ARM買収、手持ち資金と資産でやれたと豪語 英財務大臣と面会、英首相とも電話で会談★2 [無断転載禁止]
・【音楽】「時には起こせよムーヴメント」から30年、H Jungle with tが記念アルバム発表 リリースした全楽曲収録 [muffin★]
・【速報】アミューズメント施設運営などのKeyHolder(キーホルダー)社、株式会社AKSからSKE48を「買収」
・【原発】日本政府、欧ウラン濃縮大手・ウレンコ社買収へ交渉…米エネルギー会社との共同提案 中ロに経営権が移るのを防ぎ権益確保へ
・Epicゲームズさん、Steamの超大型タイトルの買収を発表してしまう Steamに大打撃へ
・【あまり安くなってない...】ドコモ『最大4割値下げ』新プランを正式発表 6980円で30GBフラット「ギガホ」と2980円〜の「ギガライト」★2
・【経済】ヤフー日本法人、米ヤフーに対等合併提案 今年2月、筆頭株主のソフトバンク幹部提案 条件折り合わずベライゾンにより買収 [無断転載禁止]
・自動車販売ランキングが発表。プリウス、C-HR、ヴィッツ、ノート、アクアが上位に。軽部門ではホンダのN-BOXが16か月連続首位 [無断転載禁止]
・【速報】米アマゾン、エレクトロニック・アーツ社の買収を今日にも発表か
・まとめサイト「はちま起稿」、DMM.comが運営していたことが判明
・【Amazon】読み放題サービス「キンドル アンリミテッド」、配信ストップの6出版社で配信再開…抗議声明文を発表していた講談社はまだ
・【NHK】<うたコン>25日公開生放送、新型コロナ影響で無観客に!公式サイトで発表・・・「お客様の入場を見送ります」
・【買収】ヤフーとLINE 経営統合へ 韓国ネイバーと交渉 ソフトバンク子会社に LINEの時価総額1兆1000億円 ★4
・【米連邦政府】インスタとワッツアップ買収のフェイスブックを独禁法違反で提訴、売却要求 [ばーど★]
・セサミストリートのバートとアーニー「49年間同居してるがゲイではない」と公式発表。しかし「2人は愛し合うカップル」でもある
・【M&A】クアルコム、前会長が買収検討 ソフトバンク支援か (写真=ロイター)
・【音楽】中島みゆき、「糸」「時代」「ファイト!」収録の2枚組セレクト・アルバム『ここにいるよ』発売 #はと [湛然★]
・イオンが「プレミアムギフトカード」を発売。10,000円のプリペイドカードで11,000円分買えてさらにWAONポイントも貯まる神カード
・【孫正義氏】米エヌビディアにアーム売却…半導体地殻変動 半導体業界の合併・買収(M&A)案件としては過去最大 [09/15] [新種のホケモン★]
・【経済】ドイツ銀行、事業再編計画を発表−74億ユーロ費用計上や約1.8万人削減 株式事業から撤退、今年と来年の配当を取りやめ
・就活情報サイトが公開した「底辺の職業ランキング」に批判殺到 12の職を羅列...運営会社は削除し「事実関係を確認する」 ★10 [oops★]
・11・5億円でJ2町田を買収したサイバーエージェント藤田社長 「世界に通じるビッグクラブに」 日本のライプツィヒになれるか
・【ゲーム】「PCエンジン mini」タイトルラインナップ正式発表!発売日は2020年3月19日。価格は税抜き10500円★3
・マイクロャtト「さらなるゲーム会社の買収を計画している」
・【人工知能】マイクロソフト、外国語で話した内容をほぼ同時に翻訳できる新技術を発表・・・手持ちのパソコンやスマフォで利用可能に [無断転載禁止]
・【アメフト】日大 関学大会見受けてコメント発表「厳しいご批判は甘んじてお受けいたします」
・【IT】マイクロソフトのTikTok買収提案、親会社が拒否 [ムヒタ★]
・【買収】任天堂が金の力でSNKのPS4向けソフトの発売を中止させスイッチ独占ソフトに変更させる
・【安倍、ランサーズを買収】 音子「これが選ばれた代表による統治か」 元ほっしゃん「会食は加害」
・【衝撃】けものフレンズのカウントダウンはゲーム発表の可能性 / GOODROID社長がリツイートで言及
・【朗報】トランプの「米朝首脳会談中止」発表を受けて、金正恩「すまん言い過ぎたw」とクッソ弱腰。 ※ちなみに決裂で一番困るのは日本
・【企業】米当局、ソフトバンクに業務制限 投資会社買収で、中国との関係警戒
・今、売れてるAndroidスマートフォンTOP10が発表される。富士通の「arrows We F-51B」が3週間ぶりに1位に返り咲く
・【NMB48】山本彩「明日、お知らせがあります」にファン心配「卒業発表ってことはないよね?」 コメント1000件超
・【東芝】英ファンドから買収提案、応じるどうか検討することを取締役会で全会一致で決定 株はストップ高 [ばーど★]
・【社会】発信元を匿名化するソフトで児童ポルノ投稿=サイト会員の3人逮捕−京都府警
・噂:マイクロソフトがEA、またはValve、PUBG Corpを買収するかもしれない★4
・【PS4】レベルファイブのRPG「二ノ国」シリーズ最新作「二ノ国II レヴァナントキングダム」が発表
・噂:マイクロソフトがEA、またはValve、PUBG Corpを買収するかもしれない★2
・噂:マイクロソフトがEA、またはValve、PUBG Corpを買収するかもしれない★3
・マイクロソフト、あの日本のゲーム会社を買収!!
・【内閣府防災】【注意喚起】災害時には、インターネット上に根拠のない不確実な情報いわゆるデマが投稿されることがあります。 [マスク着用のお願い★]
・【悲報】ツイッター社「トランプ支持のアメリカ国民のみんな、オラに税金を分けてくれ…! TikTokを買収するためなんだ!!」
・【サッカー】今季のJリーグMVPは横浜・仲川に決定!得点王、ベストイレブンとトリプル初受賞 なお報知はフライング発表
・【高橋洋一】中国経済、調べてみたらやっぱりウソだらけ!〜本当のGDPは、公式発表の3分の1!? 習近平主席と李克強首相が衝突 [無断転載禁止]
・ゲーム「MOTHER」シリーズの全台詞を収録した書籍が発売。テキストのチェックを一般ファンから募集。謝礼は書籍と一万円
・【速報】 柏木由紀が今回のNGT暴行事件について公式コメントを発表 「NGT48を、どうかこれからもよろしくお願いします」
・【出版】 講談社、海賊版サイトについての緊急声明を発表
・独アディダス、傘下ブランドの米リーボックを売却かスピンオフへ 06年に38億ドルで買収も、事業低迷で価値は3分の1以下に [上級国民★]
・【速報】北朝鮮が飛しょう体発射 地対艦ミサイルか 韓国通信社 「Jアラート」は作動せず 日本政府情報収集急ぐ★3 [無断転載禁止]
・【企業買収】Adobe、小売りサイト構築パッケージのMagentoを約17億ドルで買収
・元アイドリングでシンケンジャーのシンケンイエローこと森田涼花がホリプロ退社を発表、今後は声優の道へ
・中野区の酒井区長、中野サンプラザ建て替えでコンサートを行うアリーナは現在とほぼ同じ2000人収容規模で検討と発表
・エロゲ会社アージュがエイベックスに買収されて系列孫会社になる
・アマゾン、米高級スーパー「ホールフーズ・マーケット」を1.5兆円で買収…ネット販売に留まらない巨大な小売業が誕生 [無断転載禁止]
・【朗報】エンターザガンジョンのDeveloperDigital スイッチ向けに12本のソフトを投入予定と発表!!!
・PS4期待の新作ソフトのゆうなまVRが初週5462本、巨影都市とサイコブレイク2は本日発売
・【オリエンタルランド】アルバイトの約2割を2022年度までに無期雇用の正社員にすると発表
21:21:04 up 19 days, 22:24, 0 users, load average: 9.55, 9.65, 10.15
in 1.279256105423 sec
@0.084768056869507@0b7 on 020211
|