◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:Nintendo Switch総合スレ★328 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1490383802/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください。
次スレは
>>900 が宣言してから立てる。
立てられない時は踏み逃げせずアンカーにて次を指名すること!
>>900 の反応が無い場合は900以降で立てられる者が宣言してから立てる。
「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」
https://www.nintendo.co.jp/switch/index.html Nintendo Switch サポート
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/index.html 本体機能・仕様
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/specs/index.html#1 ソフト一覧
https://www.nintendo.co.jp/software/switch/index.html ■Nintendo Switch総合スレ避難所
http://jbbs.shitaraba.net/game/60005/ ■前スレ
Nintendo Switch総合スレ★327
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1490350575/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
★発売予定表★ ●3月30日(木)発売予定 三國志13 with パワーアップキット ●4月20日(木)発売予定 みんなでワイワイ!スペランカー ●4月28日(金)発売予定 マリオカート8デラックス ●5月26日(金)発売予定 ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ ●6月1日(木)発売予定 聖剣伝説コレクション ●6月29日 (木) 発売予定 レゴ(R)シティ アンダーカバー ●2017年春発売予定 ARMS SONIC MANIA ●2017年夏発売予定 Splatoon 2 ●2017年秋発売予定 The Elder Scrolls V: Skyrim ファイアーエムブレム無双 ●2017年冬発売予定 スーパーマリオ オデッセイ SONIC FORCES ●2017年発売予定 ゼノブレイド2 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて ●2018年発売予定 ファイアーエムブレム 完全新作 ●発売日未定 Project OCTOPATH TRAVELER ドラゴンボールゼノバース2 真・女神転生シリーズ最新作 NBA2K18 ブレイブルー FIFA ダービースタリオン 太鼓の達人 『テイルズオブ』シリーズ ドラゴンクエスト10オンライン 牧場物語 MINECRAFT LEGO ワールド ノーモア ヒーローズ 最新作
●ソフトラインナップ
https://www.nintendo.co.jp/software/switch/ ★公式動画★
https://www.youtube.com/playlist?list=PLPh3p_yYrx0Czy6UCWAg3ZKcCdyt0ztdR ★USB Type-Cケーブルに注意!!!★
USB-Cケーブルは大手企業製品にも粗悪品が含まれています
スイッチが発火する恐れもあるので、下記リンクで検証された製品を使いましょう
http://andmem.blogspot.jp/2015/12/usb-type-c-current-issue.html?m=1 http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20160427069/ http://bensonapproved.com ※両端がUSB Type-Cではないケーブルを使って、プレイ中に本体の充電が可能かは不明です
例えばAnkerのバッテリー、Powercore+20100自体は
仕様に準拠した安全な製品ですが、
付属のケーブルは発火の可能性のある製品です
知識のない人は任天堂公式ライセンス品を待つか、
任天堂製のアダプターを使うようにしましょう
microSDXCカード使用時は、ゲームのセーブデータは内蔵メモリーに保存され、
再ダウンロード可能なデジタルゲーム、ゲーム更新データ、そしてDLC等はmicroSDXCカードに保存されます。
Q:ダウンロードしたソフトは本体ヒモ付け?
A:アカウントヒモ付けです。
Q:海外のeShopにはアクセスできるの?
A:ニンテンドーアカウントに設定した国のeShopにアクセス出来ます。
日本のクレジットカードが使えるかは不明です。
Q:アカウントの仕組みはどうなってるの?
A:1台につき8アカウント登録できます。
アバターはmiiの他に任天堂キャラのサムネイル等が使えます。
Q:日本語以外でゲームを遊びたいんだけど・・・
A:ゼルダBOWの場合、本体の言語設定に応じてゲーム内言語(音声&テキスト両方)が変わります。
他のソフトの仕様については不明です。
Q:YouTubeとかNetflixとか見れるの?
A:発売時点では見れませんが、将来的に対応予定です。
Q:オンライン有料なの?
A:2017年秋以降は有料です。年間2000〜3000円を予定しています。
月額課金コースも用意される予定です。
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/onlineservice/ Q:SDカードはどの形式のを選べばいい?
A:microSDカードは全て認識します。
SDXC規格の上限である2TB(※)まではサポートされます。
※現在販売されている最大のmicroSDXCは256GB
ただし64GB以上のものを使用するにはシステムアップデートが必要です。
アップデートは発売初日から提供されます。
将来的なアップデートによる外付けHDD対応も検討されています。
Q:ジョイコン充電グリップ以外で充電どうするの?
A:本体に装着すれば充電できます。電池は20時間持ちます。
Q:本体をポータブルバッテリーで充電したいんだけど・・・
A:別テンプレ「!!!USB-Cケーブルに注意!!!」を参照してください。
海外eshopの利用方法まとめた。 【間違っても自己責任ですよ!】 1.ニンテンドーアカウントの地域設定をアメリカ合衆国にしたアカウントを新しく作る ※既存アカウントの地域を変えてもアクセスできるが、 地域変えると同時に変更前の国のeshop残高がリセットされるので新規作成をおすすめ 2.eshopからは日本のクレカだと弾かれるので、AmazonUSやPlayasia(paypal決済可能)でDigital codeを購入する。 https://www.amazon.com/dp/B01LZNGPY3 http://www.play-asia.com/nintendo-eshop-20-usd-card-us/13/704aqx 3.デジタルコードをeshopで入力すればチャージ完了 補足@ ZIP CODEを聞かれることがあるので、その場合は下記を入力すればいい。 ZIPCODEはようは郵便番号なので、アメリカで消費税のないオレゴン州、モンタナ州、ニューハンプシャー州、デラウェア州の4つから選べばいい。 参考オレゴン州のZIP CODE: 97220 補足A AmazonUSから日本やろ!で怒られることあるので、その場合はPLAYASIAでどうぞ NGリスト改善版 旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2 202.177.77.249 153.136.100.155 153.188.177.193 180.5.51.239 153.234. 1.79. 1.75. 1.72. 182.251. 61.205. 49.98. 115.176. 106.154.97.11
2年ぶりにやる俺ですら1位取れるて相当初心者多いんだな
試合中にジョイコン→プロコンにしようとしたら通信切れた
それにしても携帯モード最高やん こんな高画質スプラマルチできるとか嬉しすぎる
まだマニューバを使いこなせてる子はいないようだな 高速移動をモノにするやつが出てきたらヤバそうだ
スプラチャージャーのスペシャルつかいにくいな 今回のスペシャルだったらどれがいいんだろう? 案外チャクチとか使えるのかな
スプラトゥーンありがとう、よく分からんけどお腹一杯になった ゼルダすっか
初心者だが5バトルして満足 初めて勝ったときはめちゃめちゃうれしかった。 さて、寝るか
乙 せめて1戦ちゃんと終わりたい 試合まではいけるのに途中切断ばかりだ
マニューバのスペシャルのアイコンがウンコふんばってるようにしか見えんのだが
1時間ずっとバトルしてる3人… あと8分でお別れや
>>25 シューターは慣れないと楽しくないよ
まずはヌリヌリする遊び方から始めよう
マッチング待ちのときにボタンを押すと変な声が流れるw
始めてやるけどローラーしかまともにできんな 標準会わせむずすぎやろ
疲れた。ライト勢がいる時間ならもっとカオスで楽しめるだろう。ガチホコやりたい
初心者はローラーで楽しさを実感するんだ! それにしても携帯モードほんと惚れ惚れする もう発売まで待てないのだが
これ携帯モードは相当なれないとキツイなw テーブルモードは全然問題ないけど
>>34 まあジャイロで合わせるんだけど
さらに武器の射程を覚える必要あるから
最初はむずい
アカンこれ味方に迷惑かけてる系や・・・ ゼルダの癖で上下もスティックで大きく動かそうとしてまう
製品版はこれローカル2P対戦とかできるのかな 身内で練習させて欲しい
初めてだけど圧倒的に勝利の方が多いのは、俺が下手だから強い人と組むようになってるからかな? 勝てるのにいつもチーム内4位だし情けない
1位取れるのとか試射会の今だけだから存分に塗り塗りさせてもらうわ ほんとキルに躍起にならなくて良いから気楽で良いよな
最後の一戦 俺だけ2000P超えで味方も敵も1000以下達成できたー 世は満足じゃ
でもレートに追われてストレスたまるんだろ?知ってるぞ
>>47 そんな都合良くマッチングはしない
単なる偶然
初めてだったけどほぼほぼ負けた 1時間ずっとテンパってた感じだ
初めてだけど勝利ポイント1500で他の人とだいぶ離れてるのが申し訳ない
WiiUの時より3D酔いしにくくね? WiiUはすぐ頭痛くなったけどswitchはないわ 操作はタブコンのが良かった
ゼルダでBジャンプにしてたおかげですんなり入れた イカはイカだな 楽しかった
初プレイでジャイロ操作めちゃくちゃやりづらかったんだがこれって慣れるもん?
ほとんどZRとZLしか使ってないけどこれでいいんか 面白かった お疲れちゃん
対戦だけでなく 装備も強化できるから楽しいよ 最初は戸惑うけど慣れます 製品版オフモードや練習モードあるよ
>>79 慣れる
初めは一人用のチュートリアルをしっかりやるのが良いよ
終わった・・・ 動画でBGM聞いた時は微妙かと思ったがプレイ中だとすげーあってる感じだから不思議だ あとヘッドフォン使うとインクのビチャビチャ音が癖になるな
>>70 前作はやったことないけど、ゼルダでさえすぐに酔う俺でも割と平気だった
JOYコンが意外と快適だった プロコンは慌てて買わなくてもよさそうや
>>84 試したけど、軽すぎて合わなかったからやめた
慣れたら楽だとは思う
なあ、リザルト画面にボールドマーカーが出てきたんだが…
終わったー 初心者なご自分は、シューだけで後ろで塗り塗り 溜まったらミサイルぶっ放すというスタイルに落ち着いた
2回勝てたー みんな強い過ぎだわ 誰かコツ教えてくれー笑
想像してたよりつまんなかったわ チュートリアルも操作やルール知ってる前提仕様の作りだったし
有線無線ジョイコンプロコン色々試そうと思ってたのに普通に楽しむだけで終わったw
WiiUの時はジャイロ切ってたけど、プロコンなら軽いから意外とジャイロも悪くないな まだやれるけど、流石にもう人集まらなさそうやな
テレビからテーブルモードにしたけど、テーブルの方が状況把握しやすかったかも
そりゃ5時過ぎたら入れなくなるんだから集まらんだろ
打つと潜るしか分からんかったけど面白かったわ パッドでFPS初めてだったから視点変えるの慣れなかった、後ジャイロも スーパージャンプ?とかスペシャル武器?とかがよく分かってないな
時間外に最初のチュートリアルみたいなやつ何度かやらせて欲しいわ 寝不足の頭には一回じゃ理解できん
>>100 まぁ体験版のチュートリアルにそこまで求めるなよ
なんか必殺技みたいなのあるんだよね? それってどうやって出すの?
携帯モードでも分離コンでもグリップコンでも問題なく出来るな 流石に寝ながらだとジャイロがあって無理だった
キーコンフュさせて欲しい あれじゃあマップ開いちまう
周りが上手すぎてキツいな やたらピョンピョンしながら撃ってくるから当てられないし…ムズい
>>110 ゲージがたまったら右スティック押し込む
2回とも1人落ちてて無理だったわ というか基本操作いじりすぎちゃう
分離メインだけど無意識にスティック倒しっぱなしになるの課題だわ
>>106 オプションでジャイロはなしにできる
が、パッドがはじめてならジャイロでいいかもな
自分は他のシューターでなれてるから全部右スティックでやってるけど
>>80 マジかすごいな
自分大体3位4位…チームの人すまん(´・ω・`)
【画像】世界のゲーム売上の50%以上をたった10社で独占してるという事実 [無断転載禁止]©2ch.net [379795271]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1490342586/ イカ初体験だが面白かった ぜひ製品版も買いたい 狙撃のとかローラ―で殺しまくってる凄いのがいたな
試射会終了か。不満点は、2点。 1、Rスティックのコンフィグほしい。 2、ジョイコンだとカメラ操作をジャイロでやってるけど、手首の可動域限界で死ぬ。 んで、それじゃなくて、Yボタン長押しで一時的にジャイロ切りたい。手首戻してまた再開って感じ。 手首の可動域にめちゃくちゃ悶えたわ。
>>84 試した。
ジャイロエイム性能は非常に高いが、
ホールド感が薄いのでボタンやスティックは多少難ありかな。
ホールドしやすくなるグリップカバーが出てくれば化けるかもしれん
イカスレから移動しました プロコンでローラーコロコロ加速しないし遅いしイカ移動も遅い ジョイコンだと加速するし1のローラーと同じくらいの速度だった シューターも使ったけど左スティックの不具合かな プロコンジョイコン両方やったひとの話が聞きたい
6戦全敗北で完全に戦犯になってたすまん でもスプラやっぱ面白いな 文字大きいからテーブルモードでも全然いけるね やはり分離が快適だ
スプラやりすぎたかな… やられて復活待ちの時に思わず手元を見てしまうw
10戦以上して4勝だった 操作方法全くわからんからZRとボムしか使えなかったわ
>>114 できるけど
最終的にはジャイロにした方がいいで
ジャイロOFFでも有名な人いたけど
そのほとんどが結局ジャイロありにした
>>124 なるほど
次回はジャイロオフにしてみたり、武器変えたりやってみるかな
いきなり背後取られたり気付いたらボムが置いてあるし難しいなこれ マウス操作にしたいわ
イカは久々で感覚忘れてると思ったが、Xジャンプががっちり体に染みついてて参ったわ
最前線にスーパージャンプしてもうまい人に即座に殺されるからちょっと怖いw
>>132 普通右スティックと併用してジャイロ使うもんじゃね
スプラ2も神ゲー確定(/・ω・)/ いやー楽しかった。ローラー下手すぎて迷惑かけてすまないw
またキーコンフィグなしかよ 二度落とされたが他は安定してたな しかし、これなんも変わってなくね? 2ってよりマリカと同じ追加要素みたいなもんだ
初めてで死にまくったけど味方の援護がうまくいってナイスされるとめちゃめちゃ興奮した
視点リセットを忘れて手首があらぬ方向へ曲がってくわ そして正面見えてないから水の中へ
マップ開く余裕がなかったぜ 気がついたら敵に囲まれてた
>>133 グリップ付きのシリコンカバー三種くらい出てるぞ
ジャンプとマップ確認はさすがにまだ慣れないな。 しかし久々にスプラやったけどやっぱおもしれー!
でもチュートリアルわけわからんかったわ せめてマッチングのときとかにもキー操作とか見せてほしい
思ってた以上にちゃんと進化を感じられた 60fpsの動画とかあったけど明らかに処理落ち感じてただけに フレームレートのド安定はうれしい誤算。これは発売楽しみだわ
>>143 メリットは撃線の微調整がやり易くてタイマンが有利とかやな
>>126 ありがと アラームかけとこ
一回だけ携帯モードでやったけど回線は快適だったな
画面ごと動くからジャイロはキツいかもしれん
>>84 問題なし
switch買ってから
ほぼ分離状態で使ってるから
すんなり馴染めたかも
ジャイロに慣れるまでに時間かかるな ジャイロ向きリセットのコツを感覚で覚えないとイカんな
>>147 普段は左ステ、敵エイムはジャイロって感じだな
チャージキープまったく使いこなせんかった そもそもナワバリチャー自体苦手だわ
>>100 Wii U版の試射会はみんな慣れてない状態でやってたんだよ
操作説明だってあれ以上しようがないし
ゼルダをやりすぎて、はじめてのスプラトゥーンでジャンプしようとしてマップ開きまくるっていうね…
1の試写会の時も思ったが任天堂がコレ作ったのがいまだに信じられん どう見てもセガ(DCの頃の)作るゲームだろ
>>146 最前線にスーパージャンプは的だぞ〜
ルールやギアによるけど
面白かったけど、1とそんなに変わってないねって感想
分離Joy-Conの右手AIMでやってたがGamePadやらの癖があるからめちゃめちゃ操作し辛かったな… 慣れたらバンバン当てれそうではあったが
みんな塗らないから負けるとき全部一位になるんだが…
>>162 ブレワイの処理落ちの件で心配だったけど、フリーズとか無縁だったのでとりあえず安心
>>162 やっぱり60fpsベタでこれだけの画質が手元でプレイ出来ると
新世代ハードだなと改めて実感するな
Wii U版だとテレビじゃないと遊べなかったし
無線LAN接続で外人多い、オンゲには厳しい条件だったがゲームは安定してたな 本番もこれならがっつり遊べるな
俺はすげえ楽しかったけど初スプラのツイッターの知り合いがチュートリアルだけじゃ全然把握できてなくて結構困惑してた 1とは違って経験者も多いから余計にワケわかんないだろうし ちょっとこれもう一回試射会やるなら未経験者向けに説明充実させたほうがいいかもな
これいつまでできるの? 悪いことしてる気分になってきたw
>>165 右手だけ外して出来んかね
試してないけど
ゼルダでXダッシュBジャンプに慣れといたおかげで スプラ2のジャンプも余裕だった
スティックで大まかに画面にとらえてジャイロで狙う
楽な姿勢に戻してYがコツだよ
携帯モードでも余裕ぬるぬるだったわ これはスプラはかどりまくり
まだできるのは全員揃ってる部屋な もう入り口締めてるから武器変えようとか一人出たら無理
>>157 サンクス。周辺機器はノーチェックだったから、発売までに検討するわ
あー楽しかった、みんなお疲れ様でした 咄嗟の場面だとジャンプ間違えるね 壁登ろうとしてマップ開閉しまくってたわ 携帯モードでも問題ないし、何より枕元に置いて寝起きにプレイ出来たのはデカい
>>147 右スティック遅い。あと場所が悪いわ。握り方かなぁ・・・。
リングアウトあるなんて知らないから開始して速攻死んだのが滑落死という
>>192 無理やな
片方外したら、外した方だけ認識するはず
追い出しされたwwww まぁ10分も追加でやれたし良いか
まあ順当に1のアッパーバージョンという感じかな。 体験版だしわからんが、ナワバリやガチ以外の共闘モードとか 新作らしい要素も期待してるぞ
>>132 Yボタンで視点リセット出来るんだからそのときに調整するんだよ
マップ操作がまだ慣れんなあ 携帯モードでも違和感なくプレイできたのは良かった
感想:普通にスプラだった 操作性どうこうはおそらくコントローラの差異 慣れの問題 スペシャルゲーじゃなくなったから立ち回りゲーになったね
>>207 そうなのか?少なくともホーム画面は両方認識するよね
>>173 PS4とかやったあとにゼルダやるとスティック押しこんじゃうやつだなw
頑張って3時に起きて初めて有線LAN繋いだらネット接続できない WiiUだと繋がるけど諦めて無線LANに戻したら繋がらなくなってた パソコンや携帯は繋がるから焦ってルーター再起動したり設定を手動にしたり いろいろ試したけど一向に繋がらないままイカ試写会終了 ふと思い浮かんでスイッチ本体再起動させたら 有線も無線もあっさり繋がった・・・何だったんだ2時間 昼からの試写会は頑張るぞ!!・・・寝よ
自分が下手なだけだけどジャンプマップがでてワタワタしてやられたりした
製品版はオフモードと練習モードある 思う存分練習でできるよきる 装備も強化できるよ
延長戦ありがとうイカスタッフ。ダウンロード版購入確定
なあ、これボールドだよな?
>>180 ほんとジェットパック強かったわ
みんな不馴れだし浮いてるところを狙撃される心配なかった
あああ時間切れで強制退出になったw 久しぶりのイカは楽しかったわ てかここまで完成してたら、夏前に発売出来るやろこれ
ゼルダの癖がまったく抜けてなかった ジャンプしようとしてマップ開くの数え切れないほどやったわ
1やったこと無かったけど実況とかは見てたから意外と楽に操作覚えられたな ゼルダのやりすぎでマップ開いちゃうのはかなりやったけど後半は慣れた
>>190 まぁ最初はカメラとジャイロの感度低くした方がいいかもな
それに楽しめばいいし
相手倒すことじゃなくて塗ること優先して味方の足場つくってあげたりしたり
ジョイコン分離でやってたけどジャイロの感度最低にしていい感じだったわ
>>187 ほんとそれ、テレビモードだとさほど進化感じないけど携帯モードだとこれを持ち運べる感動味わえる
初心者なんだけどインク切れたらどうすればいいん インク切れ中に殺されまくった
>>128 相手ガチ勢か知らんけど意外と隙だらけっていうね
お前なんか眼中にねえよって思われてるだけかもしれんけど
一時間ネット対戦してバッテリー71パー残ってる ゼルだむちゃしてるんだな
追加タイム終わったw ギリギリまで出来たらかとりあえずOKだったわ 細かいところ ・やられた後すぐマップ開けるので復帰待ちの間でも何処にジャンプするか考えられる ・マッチング中にボタンやスティック倒すと曲の速さ変わったりピッチ変わったり合いの手(?)を入れる事が出来る
スイッチのパワーを感じたな 無線でもぬるぬるだったし
タブコンサイズのグリップほしい・・・ ジョイコンだとやりにくい
相当難しかった 初心者同士でやらせてほしかったわ…
>>189 チュートリアルだけでもいつでもできるようにとかできないかな…
確かに初心者はきつそうだとは思った
>>232 ZLで自分の色のインクに潜れば補充される
>>223 ジェットパック同士で空中戦になった時は燃えたぜ
負けたけどw
最後プレイ途中で無慈悲に切れやがった 酷えw にしてもプレイ出来てよかった 最初繋がらなかった時はどうしてくれようと思ったが 前スレで再起動教えてくれた人ありがとー
>>223 初心者だから携帯モードで上狙うのはむりだったし、速攻殺されるなw
はじめてイカちゃんやったわ 初めのうちはマップかってに開いてあわあわしてた なれてくるとおもしろいね
>>222 バグなのか?
今作もボールドあるみたいなのは教徒としては嬉しい
>>232 自分の色のインクの場所でZLで潜って補充
チュートリアルだとこのあたりの説明が足りてなかったな
>>214 あれほんまや
けどなんか左下のコントローラーの見てたら
なんかへんな感じなってるな
次試してみるか
おつかれー 初スプラ面白かったわ 残りの体験会と製品版でもよろしく
>>252 バグっぽいよねえ
マニューバの感覚が比較的ボールドに近くて使いやすかった(小並感)
プロコンのあとに携帯モードでもやったけど RLが駄目すぎてやり辛かった・・・
初プレイで勝っても負けても戦犯だったすまぬ 難しいけど面白いね。気づいたら1時間ずっとやってた
switchのネオンカラーってもしかしてスプラトゥーン意識してた? 敵味方が完全にあの色だったんだがw
>>230 分離一回だけ試してダメだこりゃって思ったがジャイロ最低感度という手があったのか
初イカだったからサブウエポン全く使わずに終わった・・・ 予習なしの自分が悪いんだが、使いこなしてる人見るとスゲーな
>>235 TVモードでもゼルダとSplatoon2だったら明らかにゼルダの方がSwitchの温度高いからゼルダは相当無理してると思う
これほんと売れて大ブレイクしてほしい 色々なとこでみなとイカやりたいわ
>>239 ガチマッチのルールとか変わるんちゃうか
なかなかキルできないのでこっそり塗り塗りしてたわ おかげで0キル10死とかもあった…2位が最高だが2000ポイントとかどうすりゃ取れるんだか 初イカだしチュートリアル欲しかったけど実戦で慣れるのも悪くないかな
>>234 上にも下にも動かせる楽な角度を覚えて
そこをニュートラルポジションにするだけ
相手の色のインクに触れるとダメージ受けるのね… 動画はそこそこ見たことあってそれなりに理解してるつもりだったのにw
>>265 分離だと思いっきり振り回せるから最低でも十分狙える
プロコン左スティック変なのは とりあえず試射会終わったらプロコン修理にだしてみる 右スティックが感度最高にしても1より遅いのは自分だけ?これもだめなのかな
緑が蛍光色過ぎて目が痛くなるのはなんとかして欲しいな
ジョイコンのジャイロ感度は-2以下に下げないと無理くさい
初心者だが大体のことはわかったんだが空飛んでる奴とか居て羨ましかった
最近は普通に手に入るようになってたプロコンが明日からまた品薄になる可能性
>>53 さっきプレイしたけど勝った方に1000以下の人がいることはなかったよ
結構イカ初体験の人いるんだな 前作も話題的にはすごかったから 今の段階でスイッチ買うような人はみんなやってたのかと思ってた
ほとんどのキルがミサイルだったわ そして最後のバトルでミサイルはあぶり出しに使うものだと気づいた
少しだけプレイできたわ 初代やってないけど意外と戦えた マニューバってやつ楽しい
いやしかし、前作あれだけやったのに酷い様だったわw 普通にCの動きだった タブコンに慣れてたからグリップジョイコンの軽さと小ささに凄い戸惑った 最後まで違和感あったから、これ慣れるまで時間掛かるかもなあ …プロコンも考えてみるか
夏前は、スプラ勢がなだれ込んできそうだな〜 新規も多そうだしめちゃ盛り上がるぜ
ジョイコン両手持ちでプレイしてみたけど全然違和感無かったわ、途中ジャイロが重くなったけどそれは多分回線のせいだと思う、 振動はスペシャル使った時やボムを使った時くらいで特に変わったような振動には感じなかった、というか振動自体が結構弱い
あとオプションでジャイロやスティックの感度変えられるけどテストできるようにしてほしいな 実戦のたびにコレジャナイをしばらく続けて結局デフォに落ち着いたけど
>>277 そもそも設定できるのは左スティックだけだったかと
イカ2ジョイコンでも出来ることは出来るがやっぱプロコンには敵わんな
マニューバーのスペシャル使ったらことごとく撃ち落とされて泣いた
>>283 勝利ボーナスが1000ポイントだから当然
>>243 それはあるな。
今回は意図的に1とかえたっぽいが
>>288 間違いなく一時的には供給追いつかなくなると思う
ひとつ気になったのは一度ゲーム終了して起動し直しても 再度のチュートリアルがなかった点 はじめてであのチュートリアル1回きりは戸惑うの無理ないと思う
試射会じゃなくて普通に一人モードの体験版出してくれんか オレ一人でずっと殺されてたわ
チュートリアル文章通りに出来る前に次のテキストに行っちゃうし速いからおぼえらんないわ タイトル画面とか戦ってる絵いらんから操作説明なり時間なり書けばいいのに
試射会では体験出来ないけど キャラメイクの幅が広がってるのが嬉しい ズボンも変えられる!
>>276 感度調整無しでやったら敏感すぎて、どうしようも無かったんだよな
次の時間試してみるわ
やはりローカルか最低でもボイチャないと面白さ半減だな
最初だけゲムパに慣れてたせいでジョイコンちょっとやりづらかったかも逆に
分離ジョイコンが予想を完全に上回るハマりっぷりだったわ 万年微妙エイムだった俺がチャージャーで当てまくれた 調子良かっただけだろうけど中々いいなあ
再起動教えてもらえて良かった。ありがとう。 テレビモードでプロコンぬめぬめ良かった。 午後はテーブルモードでやってみる。
いきなり実戦はきついな操作がよくわからなかった 何がなんだか
前作やりまくったのあってやっぱ初めてスプラやった時の感動はないのが悲しいような寂しいような 切断で消えてく仲間とかいたけど製品版ではその辺のフォローをちゃんとしてくれればいいな
普通にジョイコンつけて操作してたが一々角度変えなきゃならないのが面倒だった
個人的にはテーブル分離で慣らしてくかな プロコンやグリップなら即戦力にはなりそうだけど
>>246 再起動は任天堂マニュアルに載せるべきだと思う
・・・載ってるのかな
繋がらなくて任天堂のQ&Aとかググって調べまくったときも
本体再起動は無かった気がする
ジャイロオフだとプロコンの方が安定しそうだな 発売前に買わねば
1年ぶりにイカ復帰して塗りをやってみたがボーナス抜きで1100が限度だった 平均850前後でめっちゃ腕なまっててワロタ あとジャンプしようとしてマップ開いてあぼんする事故大杉
>>291 感度は右スティック、ジャイロだけ設定できる
左は移動だけ
いっぱいやられたけど、それでもせっせと塗り続けた〜 それだけでも楽しいね
パコ1まだスプラトゥーンやってたんや 鋼メンタルやな
テレビモードからテーブルモードに変えたらジャイロの感度低く感じたんだけど流石に気のせいかな
スプラやっぱおもろいな ジョイコンは自分には軽すぎるかな 頑張ってプロコン買うか
>>299 わかる
ほとんぢ4位でたまに3位の戦力外だったわ
モヤモヤ感半端ねえ
オールシューターで勝っても負けても2キル7デスボーナスなしでポイント700くらいだったんだけど死にすぎなのかなよくわからないまま終わった後ローラーに轢かれまくった
なんか書き込みみてると 既にスイッチある人でイカ初の人多いね! これは嬉しい
>>302 基本ZRしか押してなかったけどあれ空飛べるのか
やっぱやっててプロコン欲しくなったなぁ 夏前には買っとくか
>>287 携帯モードでやれば重くなるんじゃないかw
ゼルダでジャンプBにしてたから誤爆はなかったけどマップほぼ見なかったわ どっち優勢か全然見なかった
>>318 キルで負けてても塗で1位になって自分のお陰で勝ったと思わせるのが上手いわ
試写会の目的って体験版というかオンライン用のサーバー周りのチェックが主な目的だろうしチュートリアルとかは割り切ってんだろうねえ
ジャイロって左ジョイコンも感知してるのかな? ほとんど左は動かさなかったけど ゼルダでジョイコン慣れたからプロコンよりジョイコンばかりでやってたが昼はもっとプロコンも試してみるか
オンライン中でもSS撮れるのいいね
名前をこういう風に隠す事もできるし
そしてこのイカちゃんの負けポーズが良い、とても良い。
>>326 右上のゲージが満タンの時に右スティック押し込むとスペシャル使えるよ
>>326 スペシャルっていう必殺技みたいなもんでゲージ貯まるとできるよ
発動は右スティック押込みだったかな
>>306 いやエイムだけなら分離一択だと思うよ
人間の片手の自由度はスゲーって事なんだけど
スプラ1ってスティックで上下視点移動できた? なんか違和感感じた
楽しかったわ もうとにかく早くどうぶつの森やりたい
一時間ぐらいで電池40%消費したからゼルダと同じくらいの電池持ちになりそう
>>314 前スレで教えてもらわんかったら、5時まで悪戦苦闘して結局出来ないで悪態つきまくったと思うわw
それまでも30分ぐらい格闘してたし
面白かったわ ってか通信も問題ないじゃん ボンバーマンとは何だったのか・・・
>>324 やばいと思ったらあっさり引く方がポイント稼げるよ
初イカでローラーの戦法だと ・敵のいなさそうなとこでヌリヌリ ・向こう向いてる敵を後ろから塗りつぶし ・中距離の敵をジャンプして縦にドバッ ぐらい思いついたのだけどあとどんな感じがいいのだろ ジャンプ周りがよくわからん。 Bでジャンプ、だとしてスーパージャンプって何?
サーバーとか問題なさげに動いてたよね? 昼の部、夜の部を乗り越えれば、その辺は大丈夫そうだなー。
みんなおつかれ 文句なく予約確定だわこれは あとはお裾分けプレイが出来ればモンハン方式でスイッチの起爆剤になるのではと感じた 発売日楽しみだね
これ絶対イカ発売したらプロコン売り切れるパターンでしょ 俺はジョイコンでも平気だけど
画面のアイコンもわからんな 武器選択画面で操作方法とアイコン説明のジャンプ入れるべき
そういえば対戦快適だったな ボンバーマンっていったい
>>346 待て、それでいいのはお前だけだ
迷惑かける回線でやるものではない
というか今回てキャラ選べなかったね 前の試射会だと選べた様な気がしたけどな
>>347 消える
やりにくいからXボタン押してる間だけ表示にして欲しい
普段S+帯だけどリッスコばかり使ってるからかコントローラーに慣れてないからか 普通のチャージャーじゃまるで当たらなくて他のブキでも戦犯になりまくってしまった それ以上にXとBの押し間違いと何も無い手元を確認するのを何度もやらかして 自分のことながら酷すぎて笑ってしまったw
この試射会祭りに参加できただけでもスイッチ買ったかいがあったわ
初の人も多いのは嬉しいよなあ 勝ち負け気にせずとにかく操作に慣れてくれれば幸い しっかしこの時間だってのにほとんど日本人としかマッチングしなかったわ
>>349 この時間は基本みんな寝てるだろうから夜の部はさらに混みそうだけどねw
>>345 とにかく前線行って撃ちまくってはインク切れ中にキルされるばかりだったわw
あとスーパージャンプってリスポン以外でもできるのな、リスポンしたらマップ見ながら移動して着地地点考える方がいいね
スイッチ無線弱くね3dsよりかなり掴み悪い気がする
>>356 ありがとう X押して十字キー押してAで味方の行くのはわかったけど
PADの時よりややこしい マップだしてやられまくったわ
>>283 落ちてるやつがいたら見れる
とりあえず初心者はジャイロ難しくても10時間くらいは使い続けてくれ
こんなの操作無理だろと思ってた俺でも慣れたから
スプラ2本スレはココ
【試射会】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ2杯目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1490385832/ >>354 いや速度自体はそこまでいらんよ
必要なのは安定性とping値
>>336 >>337 へえそんなことが出来たんだなww昼が楽しみになってきたわ
たぶん今の時間帯が一番ガチ率が高かっただろうから 昼夜の方がもう少しまったり遊べると思う
ボム撃とうとしてマップ開いたのは何回もあった 普通にプラスボタンじゃだめだったのかね
>>330 実際塗らないと負けるぞ、勝利判定が陣取りなのは当然として、敵は敵の色のインクから出てくるんだから塗りを疎かにすると死角から殺される、そんなゲーム。
>>356 X押しながら上下左右ボタンだけでスパジャンでいいよね。Aボタンはいらない
>>294 だから1000イカはいなかったよってかえしたのー
スーパージャンプの操作も十字ボタンだけにして欲しいわ 右手の負担減らしたい
>>370 なんか無双してる人がいなくて互角の戦いって感じだった
マップは意外とすぐ慣れたから安心したけど携帯モードは結構鬼門だったわ あと既にめちゃくちゃ上手いチャージャーとかいたがやっぱガチ勢は順応性高いな
画面にリモコンつけたまま携帯モードでプレイしてたけど案外いけた!でも画面も一緒に動いちゃうから普段はプロコンとかで行こうかな
1をやりまくってた自分からするとコントローラーの何が違和感あるって、幅が無い事 WiiUパッドのあの幅が恋しいw それはプロコンでも無理だしな〜 慣れるしか無いか
兎に角塗り塗りしてたら、突然敵が現れてパニクってたら 仲間が突然現れて瞬殺してくれた時は惚れそうになるな
>>342 自分は最初のネット接続チェックはOKだけど
DNSサーバーに関するエラーが出まくって駄目だった
本体再起動なんて買ってから一度もやってなかったし
完全に頭から抜けてた
実際コレやってみてもコントローラ切断とか遅延感じなかったけど本当に左ジョイコン問題なんか有るのか?
>>345 そうなのかありがとう
なんか敵の色あると塗れるの嬉しくて塗りにいっちゃうね次は気をつけよ
・携帯モード神、感動しかない ・簡易チュートリアルで即実戦だから初心者は大変 ・ジャイロはまだまだ慣れが必要 ・新ステージ共に練られてて攻略が捗りそうで楽しい ・やりこみ勢は新鮮味薄いがウェポンやら一新で意外性は感じれた ・プロコンがやっぱり操作一番し易い ・落ちる奴いまくりだったからペナルティ必須 以上が今回の感想かな 昼の楽しみだ
>>380 マジで画面映さんでいいからゲムパ対応してほしいわ
スマブラでもGCコン対応させたし任天堂さんおなしゃす
スクショを沢山撮ったので、 アルバム見ながら思い出に浸れるのが良いな。
相討ち玉砕したのにナイスくれた水鉄砲の人のクールさに惚れた プロは冷静だな
ゼルダがジョイコン分離プレイでも快適だったからスプラでも行けるかと思ったけどプロコンほしくなった
やっぱRとZRが小さいな
>>361 インク管理はその内覚える
スパジャンは着地地点相手にも見えるからあんまやんない方がいい
>>387 SS取って投稿前に「テキスト追加」させた画像です
文字大きくして色変えるとこうなるから角度とか位置変えてこのくらいなら隠せる
分離ジョイコンが意外といいらしいから次は試してみるかな
>>367 そもそも速度がほとんどでない回線はpingもしょぼいぞ
>>382 変化があまりないからさほど盛り上がらない...
回線は落ちなきゃ良いよ いくら上手くても三人じゃ無理だし 落ちられて僅差負けが一番悔しい 実質勝ってんのにと
>>386 イカは結構姿勢正しくないとやりにくいから多分遅延は怒らんと思う
来週任天堂に送る俺の本体でも起きなかった
ゼルダはだらけた姿勢で横になりながらだし、手も楽な配置にしてるから起こりやすい
>>385 確かに しかし画面が一緒に動いてしまう…w
>>391 ドックからUSB延長して携帯モードのまま画面映せば良いんじゃねw
>>389 落ちる奴ほとんどいなかったのは運が良かったのかな?
俺自身回線切れは一度だけだったけど
あと無線だけどラグが全然なかった、ac様々ですわ
>>399 まあβテストだしね仕方ないね
これから明らかになってくるであろう新ルールや新要素に期待しよう
>>373 慣れない間はめっちゃカモンナイスしそう
ジョイコンをグリップにしたら回線悪くなるっぽいな本体に着けたらよくなったし スプラはグリップにしないとつらいのに
>>405 後半は落ちる奴少なかったけど前半はたいてい落ちる奴に遭遇して悲しかった…
>>271 勝利ボーナス1000を抜いて1000塗り達成するには
空白地帯を塗るのでなく敵が塗ったエリアを塗り返すとよい
劇的にポイントが加算されるので敵がいないところをMAP見ながら塗るとできる
>>391 出来たら嬉しいけど、難しいかねえ
重さはあったけどWiiUパッドって実は凄い良いコントローラーだよね
敵のローラー周りに俺がシューターでインク撒き散らして、味方のローラーが美味しく頂いていってナイス!て貰った時は嬉しかったな スプラトゥーンて野良で無言の連携取れた時の充実感が高いよな
ツイッターのトレンドが・・・ > マニューバ #Splatoon2 スプラ2 #スプラトゥーン2 チャージャー Xボタン > と並んでるw
>>403 頑張ればそんな外部出力の仕方があるのかw
割と良さそうで困る
適当にローラーで塗ってるだけでナイスされたからいいように使われそう
試射会とは関係ないが個人的にはストーリーモードの方も1よりボリューム含めやり応えのある物にして欲しいな 1はボス以外は何だかんだ言ってもチュートリアルの域を出てなかった気がするし
>>412 なるほどね、次はライネルさんで慣らしたステルスプレイも試してみるか
できればマップはX押してる時だけ表示とかにして欲しいかな、オプション選択でいいから
やっぱみんな有線でやるのか? 俺はWi-Fiでもまったくラグなかったから製品版でもこれで行くつもりだけど
>>416 イカ関連が半分占めててワロタ
ひらがな名前が半分以上だったわけだわ
これでモンハンやポケモンきたら、完全に統一機だなー スイッチ神機すぎる
>>403 ドックに指した状態のコントローラー反応しなくね
敵殺せた時にナイスって言われたのは初心者的にはすげー嬉しかった たぶんすげー拙い動きしてたから言ってくれたんだろうけどw
>>424 格ゲーなら光有線一択だがしっかりとした光環境の無線ならスプラ問題なさそう。
>>353 そりゃハードを開発してるNintendoのゲームとサードのゲームじゃ色々変わってくるだろ
しかもロンチなんだし
案外カーリング使えるな塗り出来るしなんとなく投げてたら案外相手倒してたり クイックボムは相変わらず俺使い方下手だわ
残弾、というかインクって潜らないと分からない? どこかに表記されてたのかな
>>413 しっかりグリップできるからホールド感素晴らしい
キー、スティックの大きさもジャスト
重さも大きさにしては軽い
プロコンでやってみて再認識させられた
>>411 結構凝ってた感じがする
何の時かわからんけど面白い振動してた時があった
>>420 芸人じゃ無いけど、侵略!イカ娘の作者は〆切に追われながらキッチリ遊んでるわw
https://twitter.com/masahiro_lemon スーパージャンプしてスーパーチャクチで、 味方の近くの敵を倒せたのは楽しかった
>>436 多分高圧洗浄機のスペシャル
振動がかなり高圧洗浄機してた
>>437 わかる
ゲームでこんなスポーツしたみたいに昂るとは思わなかった
>>409 グリップにつけようが本体につけようがBluetoothで接続してる事に変わりはないから関係ないと思うが
>>434 ヒト状態のときは背中にあるインクタンクで残量がわかるよ
>>439 ナイスは十字キーの下。
カモンは上ね。
スーパージャンプしようとしたらカモンやってしまうわ
>>435 プロコンでもやっぱそうか まあこればっかは新しい環境に慣れるしか無いからな〜
そういやサブ使えるかどうかのインクタンクゲージがかなり分かりやすくなってたな
>>446 本体につけたらBT通信しないぞ
BT通信できなくなる機内モードでも本体につければ遊べるし
個人的にレーザーすごい使いづらかった カーリングは試射会だから通用しただけかもしれんが 敵を誘う→目の前で爆発させて倒すが面白すぎたわw
イカが持ち運びできるとかすごいね 新規も多いのが嬉しい 確かにU版買わないけどNs で買うという人も当時いたね
ボタンでMAP呼び出せば2画面いらんじゃんとか思ってたが、想像以上に1画面はモタモタしてテンポわるくなるな 慣れでなんとかするが、あのダイレクト感はゲームパッドならではのものだった
>>434 イカの背中のタンクが残量
あれが半分以下になる前に自軍色のインクに潜って充填するのが吉
あとボム系はインク消費が激しいから投げたら潜る癖を付けるといいよ
>>427 試してみたが操作禁止の反応返してくれるな
ダメか…
それじゃ本末転倒なゲムパ型グリップどこか出すかもなw
WiiUで慣れたサイズと重さを再現できますとかで
そういえばイカに合わせてボイチャアプリ出るんだっけ?
>>446 いろいろ試したらグリップ状態でスリープ解除した後ネットが繋がりにくいみたい
本体につけるとすぐ繋がるどうすればいいんだ
>>459 それわかるわ…慣れなんだろうけどWiiUと違ってあんまりマップ確認する余裕なかったしスパジャンとか飛ぶ人前作よりちょい減りそうではある
高所から飛び降りてのスーパーチャクチが楽しすぎて高台に 登りたがるスプラローラーが増えそう
マップは多分なれるよ 前作でぶいぶい言わせてた人たちならなおさら
>>463 イカに合わせるとは言ってないと思うけど
まぁイカの後ってことはないと思う
ナイスとかカモンとかって機能あったのか、全く使わなかったわ たまにナイスって出たのはだれかがナイスしてくれたからなのか
マップ見る人が減ってる印象が強いから 後ろから追っても割と気づかれない事多かったな ほとんど使わなかったけどもっとスーパージャンプしてもええのかもな
テーブルモードなら持ち寄ってやるのにそんな支障ないな
1知らないから違いわからんが プロからしたら手応えはあったのかね
どうやら初めての人達にも好評みたいで1にハマりまくった身としては嬉しいねえ 1はWiiUさえ十分普及してたらマジでトリプルミリオン超える潜在力があったと思うから switchで1以上のブレイクして欲しいわ
とりあえずの感想としては マップ誤爆だけ本気でなんとかしてほしいとは思った XとBは頻度的にも反対にできるようにしてほしい
>>466 いや、そこは余裕で超えてもらわんとな…
>>467 なるほど、べつにスーパージャンプでなくても良いわけか
>>464 Wi-Fiは5GHz帯にすれば干渉しなくなるんじゃ?
いつもはほぼゼルダ一色のスレだけにそれだけイカを待ち望んでる人が多いんだね スイッチはまだまだソフト不足感はあるけどマリカーやりながら夏までなんとかなりそうかな 5月6月も何かタマがあればいいけど
>>476 Wiiを余裕で超えるってWiiはかなり売れたから起爆剤かなりないと難しいぞ…
>>479 ARMSはなんだかんだで期待しまくってるよ
>>475 マップは左コンのLボタンが良いような気がする。
Lボタンってなんか割り当てられてたっけ?
>>476 Wiiを余裕で超えるってすげー大変だと思うんだが
>>473 プロじゃないけどステージ構成とかいろいろよくなった気がするね
スペシャルも前作は強すぎたからこれくらいがちょうどいいのかなって感じ
スーパージャンプはスタート地点に帰るのだけはX長押しで出来るようになると良いんだがな 仲間の所に飛ぶのは復活後が殆どだからマップ開いて選択するのでも構わないんだが、窮地に立たされた時緊急回避的に使うにはマップ開いてコマンド入れるってのはかなり辛い
>>469 有料のオンラインサービスの一部っぽいし秋からじゃね
試射会でオンが快適に出来る事がわかったのでアームズも楽しみですわ オン対戦物がもっと出てくれれば盛り上がるよね
おまえらオレが寝坊した分もちゃんと任天堂にフィードバックしてくれな… おやすみ…
>>492 そういうプレイヤーの感想や要望って、試射会後にアンケートとか取らんのかね
>>487 スティック押し込みでもういいと思うが
とにかくXにマップ当てるのや辞めてほしいかな
あとボタン変えられるんならマニューバのスライド移動も別ボタンにしてほしい感はある
ジャンプできないのは辛い
>>473 前作ちょっと遊んでただけだけどSPの性能がかなり抑え気味になったのはかなり好印象だったわお祈りスパショとかメガホンやらカウンターダイオウでやられまくったし
ただSP弱体化したから押し込まれると前作以上にリスキルで詰みそうだけどな
>>485 慣れだろ
それに音楽はゲームが盛り上がれば自然にいい音楽だと思うようになる
ゼルダも良いけど、やっぱりマルチ対戦ゲームもやっぱり幾つか欲しいな この土日は試射会あるけど、マリカーまでお預けか
>>491 良さそうだな
2は大事なナンバリングでswitchの命運も握りかねないタイトルだからな
>>495 前作の音楽は神がかってたからねえ
果たしてあれを超えられるか…
>>487 俺もLが良いと思った
前作のジャンプボタン変更してまでXにマップを割り当てる必要も感じられないし
音楽は前のほうが良かったが、 まあ発売後はいずれアップデートで、 旧作のステージ、BGMも実装されんじゃね
そういえばオンゲーなのに処理落ち全然無かったな ゼルダはオフゲーなのになんで処理落ちあんなにあるんだろうか
でもやっぱり、音楽が時々「ジェットセットラジオ」とイメージ被る時がある・・・ スプラトゥーンの音楽セガっぽいよね
ボンバーマンがちゃんとボンバーマンしてればスプラ待ちの人にとって貰えたのにな
DSNエラーでまくって試射会できる気しない…接続テストもエラー出るしなんなんだ。スマホもパソコンもWii Uも無線でいけるのにswitchだけルーターの目の前にいてもダメだった
>>509 だな
なんにせよキーコンフィグ実装でありゴキ展開希望
>>500 専門用語だからニュアンスしかわからないが良調整になったみたいだな
これから煮詰められるしまだまだいけそう
>>495 俺は今回のファンク色強めなBGMの方が好きだなぁテンポ早いのもゲームスピードに合ってるし
前作はメタロポットが好きだった
まぁ個々人の好みの問題だね
>>512 コレってジェットセット作ってた人作ってるわけじゃないんだ
>>514 IP混戦してない switchだけ繋いでみたりとかは?
まあ前作のBGMが良すぎたからな、2のもそのうち馴れるよ
自分とこping値ヘッポコ回線みたいだから今回は迷惑かけてはいけないとスルーしたけど イカやったこと無いから実際に動いてるとこ見てみたかったな 話聞いてるとグラ綺麗みたいだし
前作は良い曲多かったけどちょっと煩いなと思う節もあって 今回のスッキリしたグルーヴ系の曲は丁度良いと思う ってかロック好きかファンク好きかで意見が分かれてるだけの気もするがw
Xにマップを入れるためにジャンプがBになったんじゃなくて スティックの位置がボタンの下になったからジャンプをスティックに近い位置のBに変えて Xが余ったからそれがマップになったんじゃないの
>>521 もともと繋がっていて今だけ調子わるいって事でいいんだよね?
気のせいかもしれんがチャージャーのチャージ中のもっさりした感度だけ元に戻してくれないかなぁ ドラックショットやりにくくて敵わん
>>527 レートじゃないから
別に勝ち負け気にする人おらんし
普通に潜ってええで
まあまだ一回目の試射会だしな これがフィードバックされてブラッシュアップされていくだろうし、発売されてからも色々調整されるだろう 現段階では上々じゃないかな
>>517 簡単に言えばSP強すぎで簡単に戦況ひっくり返されてたのがかなり控えめになったって感じかな
ジェットパックやハイパープレッサーより遥かに速く即死にしたのが前作のスパショになる
ゼルダでBボタンジャンプに変えてる人ちらほらいるけどどうやってんの??
>>495 音量が小さいから頭に残らない
撃ち合えってことなのかな
>>521 自分は2時間格闘して駄目
電源長押の再起動であっさり解決だった
常にスリープ使ってたせいなのかねぇ
なんにせよキーコンフィグ欲しいね 操作タイプABCでもいいけど
ゼルダの関係でみんなXでジャンプしようとしてんのかと思ったけど 前作がXでジャンプだったんだっけか
>>523 switchだけか…試してみる!
再起動は何度もしました。
>>526 switch買ってからショップでソフトDLしたし繋がってると思う。でも試射会の時はショップでさえもエラーでてた
>>521 エラーコード 2124-8006
なら貧弱な任天堂の認証サーバのせいだと思う。
子供用のアカウントの連動が全然出来ないけど、事前に連動していたオレは普通に遊べたから
>>535 多分だけどspのスペシャルウェポンがわからんのじゃ無い?
>>536 アイテムセレクト画面でR押してセーブとか並んでる画面で
下の方にオプションあるから
そこでジャンプとダッシュ入れ替えon
>>538 自分もすぐに再起動したけどダメだったよ…
>>533 なんかやり取り見てると行っても良かったかなって^^;
皆楽しそうだw
>>542 >>545 全然知らなかったよ!ありがとう!!
ハイラルに戻るわ
>>536 ゼルダでセーブするところあるやん?
そこに、ジャンプ切り替えって項目あるやん?
>>547 マニューバでB
ただしジャンプが犠牲になったのだ
>>547 ZRと方向入力しながらB
移動しながらら撃撃ってるときにジャンプだね
>>547 撃ちっぱなしでジャンプ 2回連続ステップできる
>>535 そんな感じだな
狙われてると分かってから対処する猶予があるからスペシャルでやられてもストレス全くなかったわ
硬直あるから使う場所とか頭使うし楽しかった
>>552 ,553
なるほど。ありがとう。12時に試して見る。
任天堂は詳細なキーコンフィグを絶対に搭載しないけど そこらへん柔軟に対応しても良いんじゃないかな イカに関しては複数の簡単な練習モードの搭載 試写会のチュートリアルだけじゃ判り難いと思う
ハイラルに戻って、ジャンプボタンが反対なことに気づいて、XとB入れ替えたんだ そしたらカメラで自撮りできることに今気づいたわ、しかもリンクはスティックで色々ポーズ取ってくれるのな 片手武器は盾有り無しでポーズまで違うとか凝りすぎだw
>>543 それはでてないなぁ…調べてもヒットしないエラー番号だった。
2306-0520 2306-0502
>>535 ふむやや大味になりそうなところを調整したのかな
>>544 >>550
ほんとド素人だし今回もスペシャルの出し方すらわからなくて効果もよくわからない所存でございます
発売日まで色々勉強ですな
>>559 そこまでわかってるなら任天堂に問い合わせた方が早いぞ
スプラチームは結構ユーザーフレンドリーなのでオプションで ボタンの入替について要望すれば叶えてくれると思う Twitterとかで言ってみるのも手だ
>>546 電源コード引っこ抜いても駄目?
症状は自分にそっくりなんだけどな
有線繋いだら無線まで駄目になったけど
長押し再起動したら有線無線OKになったよ
マニューバのジャンプ撃ちはジャンプしてからトリガー引けばできるぞ ローラーのジャンプ横振りはその逆 ブラスターのジャンプ撃ちとかダイナモの雨乞いの感覚でやればいい
>>512 おれはファイティングバイパーズを思い出すが
最初、見守りswitchのパスワード解除しなきゃいけなかった事に焦って 更に再起動の事をここで教えてもらうまで涙目だったw
>>558 やあみんな
コレが砲台型ガーディアンだよ!
って感じで観光ツアーみたいな写真も撮れて楽しいわ
wifiだめなら有線アダプタ買ってきて試したらどうかね
>>567 土曜もやってるぞ
まあ解決出来なくて本体サポートに送れ、って言われると思うけどね
>>562 甲子園もあるから意見を積極的に出したほうがいいね
そのための試写会でもあるんだし
何度やってもスリープ解除グリップコンじゃネットつながんね スリープするたび本体に着け戻したくないしプロコン買うかしかないかな
ゼルダだけで満足度高かったがソフト増えたらスイッチ素晴らしいハードになるなこれ 据え置きでも携帯でも出来るのがここまで快適だとは
>>576 左ジョイコン問題の深刻な個体引いちゃったのかもね
体験会終わったら任天堂へ修理送りかもな
>>351 そこそこ安くプロコン見かけたら絶対押さえておいた方がいい感じ
>>571 自分の症状から考えて有線LANでも全く同じになると思う
パソコン携帯WiiUが全部繋がってもスイッチだけ駄目になる
とりあえず本体再起動はみんな覚えておくべき
つーか任天堂のQ&Aにちゃんと載せるべき
みまもりのネットワーク制限地味に邪魔くさいから 外せるようにして欲しいわ 有線に変える時の手間酷すぎる ホームで切っても設定ロックしてるし
>>565 引っこ抜いてみてもだめだ…さっきまでアルバムからツイート余裕でできてたのになぁ
>>577 あとはアプリの充実だろうね
DAZNとかニコ動とかカラオケとか
>>572 そうなんだ!問い合わせてみるわ…ありがとう
モンハンは来るだろうけど新作出たところだから発表はしばらくないでしょ 国外でもキラータイトル欲しいな
>>583 あれって
みまもりswitch入れてもOFFにできるやろ
Switch本体の音質と音量自体悪くないから動画サービスは是非欲しいな
>>578 それ関係あんのかね今まで何の問題もなかったから都市伝説かと思ってたんだが
本体につけてるぶんには問題ないし送るのめんどいからプロコン買うよもう
国内は余裕で覇権取れるでしょ モンスターハードすぎるわ
今時、キャラの自撮りできたりポーズ取れたりなんて珍しくもなんともないけどな
ゼルダのジャンプボタン変更したら、これはこれでむずがゆい 落下中にパラセール出し損ねたり、武器しまうの間違えたり ポーチとかのキャンセルはBのままだからさらにややこしい
イカ2で遊んでみてswitchが勝ちハードになりそうな雰囲気を感じた 来月末にはマリカーもあるし楽しみだわ
>>575 >>579 クリア後のハイラル城は裸プレイを基本にすることにしている
2週目は話進めるのに無理な時を除いて頭以外衣装禁止とかしてみたい
>>587 設定>サポート>エラーの履歴
で、システム情報のネットワークってどうなってる?
特に、
(A1)接続状況
(A6)IPアドレス設定
(A7)IPアドレス
(A8)サブネットマスク
(A9)ゲートウェイ
(A10)DNS設定
(A11)有線DNS
(A13)Proxy設定
らへん。
でもボタン変更はイカ2にもあるかもしれんしもしないなら ゼルダのほう変えて馴らしときたいんだよね
覇権とか勝敗は別にどうでもいいが面白いソフトがたくさん出て欲しいな ゼルダのためだけに買ったけどマルチソフトだったらスイッチ選ぶってくらい気に入った
任天堂のアクションゲームは操作体系を統一してほしいな
ボタン配分は今まで通りで良かったのにな ジャンプは戦闘中Aで良かったし、抜刀はBのままで良い 今回ボタン配分考えたやつはゼルダうやったことない社員だろうな アホすぎる、絶望的なまでにセンスない
>>601 それな
スマブラとかもマリオに合わせてBジャンプにして欲しい
Xボタンがこれほどまでにツイッターで注目されたことあるか?
>>602 直観操作で言うとゼルダのボタン配置は正解
>>589 いや手動でネットワークを有線にしようとすると
どう設定いじっても保護者による使用制限が出るんだわ
でも今試したらドックに挿しただけで有線に自動で変わるようになってた
とりあえず不安解消して良かった
>>604 ないなw
てかイカ関連がトレンドにありすぎて笑う
しかもマニューバーじゃなくてマニューバななってるし
ダッシュがBでジャンプはAというのはボタンが二つしかなかったファミコン時代の話だからな
確かに。自分も最初ゼルダのジャンプ変更してみたけどやりずらかったから元に戻したな
キーコンフィグ欲しいけど、試射会に慣れすぎて製品版で変えるとかえって混乱するぞ ソースはスマブラ3DSの俺
ゼルダという10年に1度の怪物作品からはじまり、マリカ、スプラ、ゼノブレ、マリオデ、etc・・ ここにモンハンポケモン加わったらすごいことになるな
>>606 慣れたらゼルダ無意識的に操作出来るようになったわ
弓盾剣(両手系)の持ち替えは意識してやるけど難なく出来るな
試射会に合わせて連休の予定を組んだが、時間に間に合うか心配になって来た
こう見るとゼルダはロンチに持ってきて正解だね イカと発売日近かったらとてもじゃないが時間足りなくてできないね
>>605 実際裸の方が戦闘に緊張感出るからパリイやラッシュの練習になっていいのよ
街の人によっては色んな反応あって面白いし
ちなみにゾーラの子供に話しかけたら「僕らと同じすっぽんぽんだ」ってことを言っていた
つまりゾーラの連中は女も常に裸ということがわかり、息抜きにゾーラの里に行くことが多くなったわ
>>598 見てるけどそんなに詳しくかいてない…?エラー履歴の下に以下の数字があるけど
@160913
A2.0
BA
C-
ゼルダがボタン入れ替えのキーコンフィグ導入してるんだから スプラもできておかしくない むしろ感度調整はできるのにキーコンフィグはできない方がおかしい
キーコンフィグは欲しいかったよな キーコンあったら俺ならこんなボタン配置のままで絶対やらないわ
>>613 ゼルダの武器切り替えは+でやってるわ
ソロゲーは時間止まっても問題ないからね
>>613 ARMSの出来が良かったらその時点でベストオブ任天堂ハードを俺は認定する
キーコンはイカの話かよ 紛らわしいな ブスザワもキーコン早くしろ
>>618 ごめん。エラー履歴に入って下さい。
入ったら、エラー並んでると思うんだけど、そこのどれか選んで
エラーの内容を見る
と
システム情報のネットワーク
さっき、(A1)とか書いたのはシステム情報のネットワークの中身です。
>>617 裸プレイはしたことなかったわ ざっと見裸待機してるかと思ったわ
WiiU買っちゃお♪買っちゃお♪買っちゃお♪ ___ ___ _♪_ ♪(\ \ /) )).(\ \ /) ))(\ \ /) )) \(´・ω・// \(´・ω・// \(´・ω・// / / / / / / ♪ (( (_ク ノ ノ (( (_ク ノ ノ .(( (_ク ノ ノ (_⌒ヽ ♪ (_⌒ヽ .(_⌒ヽ ヽ ヘ } ヽ ヘ } ヽ ヘ } )) ε≡Ξ ノノ `J ε≡Ξ ノノ `J .ε≡Ξ ノノ `J
今、高速バスの中で隣の席に子供(俺の子じゃない)が座ってるけど、Switchやって自慢してやろうかな
>>619 キーコンフィグは解禁してもいいよね。さっきのイカで使用しないボタンは「使用しない」のありがたみがわかるわ
>>598 ごめんあったわ
(A1)接続状況 Wi-Fi接続
(A6)IPアドレス設定 自動
(A7)IPアドレス
(A8)サブネットマスク
(A9)ゲートウェイ
(A10)DNS設定 自動
(A11)有線DNS
(A13)Proxy設定 しない
IPは省いたけど載ってる
>>629 IPアドレスとかゲートウェイとか優先DNSは問題なく取れてる?
たとえば、
192.168.1.XXX
で、XXXの所だけ違う感じ?
>>613 オデッセイをホリデーにぶつけてくるあたり
かなり自信作じゃないかな
日本で大人気のイカは夏のボーナス商戦
ゼノブレ2は1同梱でおそらく来年
モンハンポケモンはドック抜き
簡易リモコン同梱版で2万5千円
海外はFIFAが日本でいうモンハンみたいになれば
かなり安定すると思う
>>625 リト族は自身を人と認識していることも判明したりしたし裸プレイでの発見も結構あるからお薦め
>>617 ミーファ大好きなんだけど全身が出たときに
結婚まではちょっと・・・って気分になった
試射会でスプラ2早くやりたいって気持ちが多少でも抑えられるかと思いきや 逆に早くやりたい気持ちが高まったわけです
WiiUも モンハン、ドラクエ、マリカ、スマブラ、イカ、2Dマリオ、3Dマリオ、ゼルダリメイク2作、ゼルダ無双、ドンキー、カービィ と、任天堂のドル箱商品出たけど、どうだった? WiiU売れた?覇権取れた?
オクの即決36000円位に下がってて草 手数料8.64%取られて転売に旨みないなw
>>632 うん!IPもとれててゲートと優先が同じ数字でIPが最後が違うだけだね
>>636 「(お前と同じハイリア)人を呼ぶぞ」
かもしれない
任天堂ソフトだけでは覇権なんて取れないから諦めろ 瞬間的には売れるだろうけど、しばらくするとすぐ4ケタになる もはやこの流れは避けられない
>>636 こんなメッセ―ジもあるのか 爆買いは見かけたけどいつ制作したんだろう
>>639 モンハンもドラクエも移植しか出てなくね
>>637 ミファーは体より口がゾクゾク来ると思う
>>639 ハードとしての魅力が段違い、まあみてろよ
>>570 570さま
そ…そのような破廉恥なお姿…
な…何かお羽織くださいませ////
>>617 けっこう細かく作ってるなぁw
スカイリムでも乳とマンコ晒して歩いてたら街の子供に、ワァ裸だ!って言われたけど。(´・ω・`)
>>639 携帯モードが想像以上に良いんだよね
ナンバリングモンハンはスイッチ確定だと思う
VITA論外でPS4だと今までみたいに遊べない
海外じゃ微妙かもしれないけど
日本じゃPS4に圧勝すると思う
>>641 ぐぬぬ。
じゃぁIP周りは問題なくもらえてそうだね、、、
スイッチの再起動は、電源3秒ほど長押し
電源オプション>再起動
だよね?
最後に出来そうなのは、無線ルータの再起動ぐらいかなー。
ごめん、引っ張ったのに解決できない。。。
>>514 ふー、起きれなくて自分も最後の15分で立ち上げたけど同じようにDSNエラーで出来ず
接続テストしてもつながらない、ルーターと離れたところのTV室だけどWiiU含めてWifiの電波3本なのにSwitchが2本と弱いことが影響してる?
つーても、今迄EショップからのDL何も問題なかったんだが
接続テスト自体つながらないんでいろいろネット情報調べて電源一旦落とすと接続は出来るようになった
参加は明日になるけど次の試射会で試してみる
Wifiアンテナ2本でも問題ないみたいだけど、スリープ状態で長期おくと接続エラーが出やすいとネット情報で見た、本当かどうかはわからんけど
3/30 三国志13 4/20 スペランカー 4/28 マリカ8DX 5/26 スト2 6/1 聖剣伝説 しかも4月〜6月にかけて、ファースト、サードともに過去作リリースするだけだからな
そういえばイナズマイレブンのスイッチじゃなかったのか
>>653 線に対して詳しくないから助かりますm(__)m
その方法の再起動もコンセントも抜いてみたけどダメ。あとはルーター再起動だけしてないけどスプラやる数時間前にswitchからツイートできたのになぁ…。
>>654 やっぱりたまには本体再起動させた方が良いと思う
3時から起きてたのに試写会参加できない悲しさよ・・・
>>657 3DS以外に出します、と濁して終わったような
大して熱くないのに携帯モードでびっくりするぐらいファン回ってんだけど大丈夫かこれ?
>>655 完全版とはいえガチのコレシカナイ需要でマリカはかなり売れると思う
8嫌いな俺でもちょっと悩んでるもん
>>654 switchに対して?電波弱いのは薄々感じてたけど何が原因なのかわからない…ルーターの目の前で電波フルにしてもダメだったし…。
>>657 3DS版の他にも更に高品質なゲーム機でも出しますって発言した
まぁ常識的に考えれば答えは考えるまでもなく
>>645 メッセージが変わらないとこんな不自然な現象も起きるからねえ
>>650 そう言いながらしっかり見てるくせに
イカ、射程距離が分かりにくいしエイムアシスト効いてないからジャイロに慣れるしかないな ローラーでしかキルできない(笑) 本体スリープにしてるけど排気口ふさいでいいのかな? ホコリ入れたくないから布かけてるんだけど
岩田さんが亡くなってからカプコンとの関係がいまいち良くないように感じるからモンハン新作はどうだろうなあ 3DSは本体開発にもモンハンスタッフが噛んでたらしかったが
>>627 昔の世界ならジョイコン片方わたして一緒に遊んだら美談だけど、いまの世の中だと
変質者扱いされるから難しいな。同じ理由で、迷子で泣いてる子供を見つけたら
困るんだよな。その子に近づいたタイミングで親が登場したら、謎の男と泣きわめく
我が子という構図で、1発でヤバイ状況になるし。
スイッチ N3DS PS4 Pro VITA持ってるからモンハンどこにでも来いよ
>>661 >>665
ありがとう 結局わからずじまいかスイッチ(予定)みたいなものか
俺普段はPCだからパッドでFPSは無理な人だけど、 分離ジョイコンのジャイロエイムは違和感なくいけたわ
一緒に遊んだ人の記録みると アイコンが驚異のイカ率やなw イカ>Mii>ゼルダ
>>658 ルーター再起動もやってみるべし
試写会は明日まであるし頑張ろう
本体再起動を数回やってみてから再度設定し直すとか
スプラ2体験版の時間チェックとかで
ちょっとおかしくなってるかもしれないね
>>654 おいらも、AM3時頃の段階ではeショップに繫がらなかったんだよねぇ、、、
で、switch再起動したら行けたんだけども。。
>>658 いままで繫がってたんだったら、無線ルータの設定とかは問題ないなぁ、、、
後は、無線ルータ再起動→SWITCHの再起動でI無線ルータから
IPやDNSの情報を、もう一度、最初から無線ルータから貰うぐらいしか無い・・・。
8時間前のワイ 「4時まで少し寝とくか・・・」 7時でござる(´・ω・`)
>>677 寝不足気味なんだよ
体をいたわって13時くらいまで寝たほうがいいんじゃないかな
>>674 明日起きたら再びしてみます!ご丁寧にありがとうございましたm(__)m
でもモンハンはPS4だけってことは絶対にないから スイッチとのマルチになる可能性はある VITAの後継機が出るならそっちかもしれないけど
>>657 今回は機種の発表はしない予定だったけど、日野がオフレコということで
「所謂3DS以外のものでも出ます。
というかもっと高品質の所謂ゲーム機でも
出るかもしれない」
とだけ言った
3DSは確定なんかな
ポケモンGO、FEヒーローズ、ファミコンミニ、switch、ゼルダ、スプラ2 ぶつ森も動いてるしニンテンドー加速してるな
>>677 おはよう 盛り上がってたよ12時に参戦しよう
熊本は何処の店もプロコン山積みで 5980円〜6480円だから 迷うな
スプラみんなレベル高すぎて面白くなかったわ。やっぱ続編は敷居高木
試射会を携帯モードで遊んだ人いる? 試すの忘れてた ジャイロエイムはやりやすそう?
>>677 くっそ面白かったよ!
公式のライブストリーム貼っとくー
@YouTube 次の12:00から開始する分、少し前からアクセスすべしよ。
今回、ちょっとフライング出来た。
>>689 ベヨ3は既に開発中だと思うけど♯FEは続編無いだろうねぇ
マリカーは大して売れない WiiU版とほぼ同じだし
>>690 ちょっと値上がりしてるのに いいな欲しいわ
一斉スタートの手探り感はないなー けど基本の部分が変えられてるせいで前作で上手い人でもやりにくさは感じてるだろうな
>>691 いずれちゃんとランクに別れるから大丈夫
最初は虐殺されても仕方ない
>>685 スイッチの名前だしたらNGみたいだった
チラチラコメント見てたし
コメント欄スイッチで埋まってたしね
>>690 絶対買いだろ
タイプCのUSBケーブルも付いてるし何かと重宝する
>>689 シナリオ考えると両方新作でいいだろ
特に#FEは売れなかったし、アトラスが作るならナンバリング化する必要性もない
SDカード挿してたら内部メモリ使えないの? 32Gだと全く足らんな・・・
有線でやっててドックから取り出すと自動的に無線に切り替わるかと思えばそんなことはなくエラーで落ちた
>>694 告知の5分以上前には開始できて終了も10分近く延長してたね
ミファーはまだ少女体系なんだぞ
大人になったらこれくらいになる
アトラスは女神転生作るんでしょ? 2本も同時に作れるとは思えん
>>698 レベル差ハンパなかったわ・・・
昼からが初心者集まるだろうけど、仕事だよボケ
>>691 俺もはじめてだったけど自分にあった武器みつけた後はそこそこの成績だったよ
ていうか、敵倒すのが苦手な人でも色塗りでチーム貢献できると思ったわ
メガテン本家よりペルソナとか#FEのカジュアルな感じが好きなんだよね まぁ本家が出るのはいいことだと思うけど
今日はじめてのやつが、S+の奴と一緒にやったら虐殺されるのは当然のこと
>>707 #FEはデビサバラインだったはず
他は世界樹とペルソナくらいか
デビサバは2がサバイバル感なかったが次のネタあるのかね
色塗りでチームに貢献なんか楽しいのかな 敵を殺したときはさすがに嬉しいけど 基本やられてるだけだからあんまり楽しめない
>>696 マリカに関してはWiiU版もってる人は殆ど買い替えないんじゃないかなぁ
もう少し変化が欲しかった
>>711 世界樹が出るとしたら3の3DSリメイクだと思う
新作は開発期間なさすぎて無理だろう
アトラスは新規のRPGも作り始めてるみたいだしいくつも新作作ってる余裕はあまりなさそうな気がする
>>708 FPS慣れしてない俺が上手い人にボコられてるのと同じと思うとかわいそう
俺ゴールデンアイはクソ強かったのに
携帯モードやテーブルモードで
有線接続する為のアダプター
AUKEY USB C to USB 3.0 変換アダプタ 新しいMacBook Proなどに対応 CB-A1
https://www.amazon.co.jp/dp/B012FUO62U/ メガテンの続報だろ なに世界樹とか妄想膨らませてんだよw
>>692 最後の1戦は携帯モードでやったけどデフォだと感度的に操作性かなり無理ありそうな感じ
いっそのことジャイロ切るかジャイロの感度を大幅に上げるかしないとちょい遊びにくいかな
スプラトゥーンはWi-Fi環境でも問題なくできそう?
>>713 こういう系のゲームはシリーズ化すると初心者お断りみたいになるからな・・・
ガンダムVSとかもそうだったし
FPSはPC以外でやったの初めてだから マウスとキーボード使いたいのう
WiiUのマリカは正直微妙だったから調整次第では買い替える人も多いんじゃなかろうか
試射会、マニューバはローリングが使いこなせずダメ 1で結構使ってたチャージャーも新ステージの位置取りが分からないのとエイムが定まらずだめ ローラーは1でもほぼ使わなかったからダメ お試しだとどんな状況でも対応できるスプシューが使いやすいな
ランク分けされるんだろうけど大体こういうのって低ランクにも初心者狩りを楽しむ副垢上級者の巣になるからね。初心者お断りになるよ
>>724 てかリンクが小さすぎる
ゼルダより背が小さいかもしれん
>>727 お前が相手の迷惑考えなければ問題なくできるんと違いますか
>>715 俺チームで一つの目的を目指すFPSとか好きでやってたからチーム貢献プレイは楽しいよ
どっちかといえばキルデス気にするようなFPSの方が苦手かな
まあ異端かもしれんけど
>>727 自宅ルーターだけど開始前半に一回だけ切れただけであとはラグもなく快調だった
>>736 お前がラグってなくて相手からお前がラグってんだよハゲ
>>730 持ってる人はだめだと思ってて買わないパターンじゃないか
アイテム2個になるだけじゃ普通のレースが改善されてるかもわからんしね
バトルやりたい人は無関係に買うと思う
試射会はわからんが少なくとも前作Splatoonの製品版はナワバリバトルだとキルを大量にする人とキルしないorできない人で全く別の部屋にマッチングされる仕様だったからナワバリ自体は平和なんじゃないかな今作も
WiiUではマリカーもスマブラもスプラに人を持っていかれたからな
>>689 前者はカップリングの移植の後にだすのもいいけど、後者はまぁ売れないからメガテン新作なりに力入れて欲しいわ
>>700 そこは察してよって日野の想いのこもった言葉がだったんかもね
スプラトゥーンはあんまキルデス気にするとドツボに落ちる てか塗らないと勝てないのわからない人多いな 塗られてる部分気にしたら2キルくらいでも800P(1800P)くらいの貢献は出来るよ
>>739 バランス調整の問題だから評判次第だと思う
発売日に突撃は厳しいが
後まあ幸か不幸かWiiUは死にハードだったから買ってない人も多そう
>>703 32は安いから何枚か差し替えて使ってみては?
>>715 前作は下手な人でも塗り貢献のあとにためたSPで、バリアおすそわけ、メガホン、ボムラと塗りや牽制のSPあったからな
今出てるSPはキルしなきゃ見て取れる貢献度がどれもないから初心者ほど何してんだろ感強そう
>>743 高度って
単に連戦成績でキル数多いのと少ないのを分けるだけなんだが
寝てて気づかなかったが、とりあえず再起動しといたほうがいいの?
>>734 いや、普通に有線環境あるけど、携帯モードだとWi-Fiで遊ぶしかないからさ
switch買った理由が携帯モードだから、Wi-Fiで迷惑かかりそうなら購入見送ろうかと思ってるんよ。
>>755 うん
俺はそれでまーたスプラトゥーンのいつものかって諦めそうなったわ
>>743 高度なというか単純なキルレでマッチング振り分けられる感じで一切キルせずにナワバリやってたらそのうち小学生とかがやってるであろうあんまりキルしないしされない部屋にマッチングされるようになる
ただフレンド参加したりとかしたらそのフレンドの中で一番キルレ高い人のマッチングが優先されるから修羅の国になるけどなw
>>747 昼はマップ確認しつつ敵が抜けてるところに泳いで行きながら塗りまくるステルスプレイに徹してみようかな
>>748 評判次第なのはあるな
全てはアイテム調整次第か
WiiUが売れてないから、というのはある意味プラス材料
>>756 まぁ携帯モードでやる奴も結構いるだろうし、気にせずれば良いんじゃね
俺はそうなることがわかってるから、もはやイカはスルー確定だけどね
>>756 一応携帯モードで有線接続チャンレンジしてたひとはいたぞ
タイプCのところに
https://www.amazon.co.jp/dp/B012FUO62U/ これ、つけてやるそうだ。うまく言ったかは知らないので自己責任で
>>756 スイッチ買えるお金あるなら無線環境整えれるだろぅ
>>732 複垢いたけど
少数だしそんな影響ないでしよ
どんなに面白いゲームでも対戦相手がラグ野郎揃いだとクソゲーになる
>>756 変換アダプター買えよ
携帯モードで有線接続出来る
AUKEY USB C to USB 3.0 変換アダプタ 新しいMacBook Proなどに対応 CB-A1
https://www.amazon.co.jp/dp/B012FUO62U/ スプラX押してる間だけマップ表示に出来ないかなこれ 調整目的でなくあくまでサーバーのテストか
>>695 ベヨ3開発中魔材?!だとしたら嬉しすぎなんだけど
結局ラグで落ちた場合にそこそこ強いNPCキャラが戦ってくれるとかではなかったのね。1番望まれた要素だと思うけど
やたら有線にこだわる人いるけど、スプラ甲子園は有線でやってたのかって話 イカス号を屋外に置いて有線とか無理だろう
>>769 あれ頑張ればマップ表示したまま敵と遭遇するまでプレイできそうだよな
>>751 バリアおすそ分けとローラー系振り向きは
無くさないと駄目だろうと思ってた
>>773 怖いけど出来そうだな
マップの裏でも当然動いてるから誤爆した時怖かった、まぁ数回試射会やれば慣れそうだけど
>>770 プラチナはスイッチの協力会社にのっていたから、何かは開発させているだろうけどね
ツイッターでも操作感はいまいちな意見が多いな。マップ表示も評判悪い。やっぱゲームパッドに適したゲームやってんなぁ
>>769 公式ツイッターとかに意見してみるといいかもね
マウスとキーボードさえ使えたら プロコン買う必要なくなるんだがな
序盤はほぼ外国人、20分ほど遊んでたら日本人ばかりの部屋でずっと遊べたのは回線品質で分けてんのかね 以前インタビューでそういう機能を入れるって言ってた気もするけど
4時に起きれんかった どうだった?最高にファンだった?
操作は慣れだがマップは常時表示の前作に最適化されてたな
>>785 違和感が多かったけどまあこんなもんとちゃう?って感じ
>>770 プラチナがベヨは3で完結だから続編制作希望してた時の
岩田社長の発言がかなり好意的だった
売れなくても評価が高いソフトはいっぱいあって
そういうソフトの例えにベヨ2を出してた
スマブラにも出たしスイッチでベヨ3発売は間違いない
問題は発売がいつになるかだけ
マップ表示をホールドでもできるようにするのと、矢印か何かで近くに敵か敵の攻撃がわかる表示があってもいいかもしれない もっと周り見てプレイしろってことならその通りなんだけど
>>791 コントローラー変わってるんだから、一緒な分けないでしょ
チャージャーのスペシャルのゲロビはもうちょい太くないと産廃になりそう
>>789 今一回だけ繋がったけど基本エラーが出るな…
アクセスが殺到してるのかな
ジャンプボタン変更したのは何でだろうな ゼルダもXジャンプなんだからXのままで良かったのに
>>793 楽しんでいる人がほとんどだよ
次の回にあなたも頑張ってくれ
>>790 チュートリアルとかは常時出来るようになるといいね
操作感に関してはコンフィグ設定されてくれたら解決するから問題はMAP表示だけやね。まぁ、ユーザーの声聞いてくれる運営だし問題ないでしょ
>>798 12時までに解決した方がいいな
エラーコードでググってみたら?
あとはTwitterで同じエラーコードの人探すとか
>>799 スプラトゥーンにもジャンプをXに変えるオプションがほしい…
eshopやっぱり重いみたいだ 動画は結構見れるけどスプラ2のソフトを落とすところには全く繋がらなくてエラーが出る
>>801 やんな
あと最初のチュートリアルも操作方法かえさしてほしい
スティックはリバースじゃないと違和感が
チュートリアルというか時間無制限のさんぽモードだけでもいいな
一昨日から同じようにSwitchだけネットに繋がらなくて 焦ったわ再起動したら治ったけど初期設定いらい久々に 電源ボタンおしたわ
常時チュートリアルじゃなくてもいいからプレイヤー待ちの間にチュートリアルみたいな練習できたらいいな そっちの方が難しいかね?
昨日今日買った人とかもいるし その辺で重くなってるんだろね
>>807 これめっちゃほしい
試写会終わる間際に散歩モード入って居座りたい
eshop相変わらずスッカラカンだな 確かにハード出始めはスカスカはありがちだが、スイッチ君はWiiU後期放置の充電期間があってこれなのはどうかと
自分も昨日の夜回線エラー出たわ ここ見て再起動したら直った
>>812 時間が解決するだろうその辺は
オンラインサービス始まる秋以降からが多分本番だし
試射会でマッチングした人からフレンド申請がきてた 大した成績でもなかったので不思議だが せっかくなんで初フレンドになってもらったわ
起きたらスプラの書き込みだらけ…今日だったのか 概ね良い反応ばかりで嬉しい マリカの後はスプラかな
一緒に遊んだ人の履歴みたら半分以上がゼルダ50時間越えだった たまにボンバーマンとかぷよテトスニッパーズでドラクエヒーローズやってた人ゼロ
>>816 ARMSがどれだけ食い込めるかだね
個人的には期待してるし、コレも体験会やってくれないかな
https://www.amazon.co.jp/dp/B06X6KBYMN こういうの見るとドックの9000円って別にボッタクリでも何でもないんだな
むしろ良心的価格だ
でもこういうタイプのドックあったら持ち運びに便利だから出してほしい
>>818 ARMSはもっと練り込む必要があると思う
今朝になってWi-Fiで接続テストに失敗するようになったんだけど俺だけ? ちなみに他の無線機器は問題ない
もはやeshopに全く繋がらなくなった 諦めるか…
一緒に遊んだ人はやっぱゼルダ多い。ドラクエヒーローズも何人かいた
>>823 アイコンにMiiを使ってる人がおもったより多かった
>>825 再起動したけどダメだね
他の無線機器は繋がってるし、switchも今日まで問題無かったからサーバ側だろうね…
マップ表示はまあ慣れだろ。 スプラ初期は、テレビにマップ出せるようにしろって意見も多かったからな。
>>829 ストーリーで出ないキャラもマルチで使えるよ
ゲームパッドに映そうが画面に表示しようが どっちにしてもゆっくり見てる暇ないのはわかった
そういや聖剣コレクションもあったか VCで良かったんだが2と3のために買うか…
スプラ携帯モードも悪くないな 特に問題なく寝転がりながらプレイできたわ
ベヨネッタは作ってるのほぼ確実 橋本D→ベヨ2後クライマックスな新作を企画中のツイート 稲葉P→Switchでゲーム作ってる発言をファミ通で掲載
ガチゲーマー向け作品が一年目からどんどん出てくれて この時点でSwitchの満足度は高いわ
>>825 再起動って電源長押しなのか知らなかった
再起動で治ったありがとう!
>>764 この人が一人で頑張っても意味あるのかなw
何しろ電源ボタンの位置すら分からなかったわ 使ったの3/3以来だなw
>>819 surface bookもってるんだが有線LAN使えるようにするsurfacedockが高過ぎて手がでない...
>>820 だな。
先ず動画の操作説明にアッパーがないのが気になるのと、バランス調整しないとスピード系キャラ大正義に成りかねんのが気になるな。
後うでがバネなのにそれのアクションが腕が延びるだけってのがね、バネなんだからその腕使ってジャンプとか出来てもよさそうだよな
>>840 神谷は天才系のクリエイターだからな
あの人には趣味満載のではなくて、普通に売れ筋のをスイッチで作らせて欲しいわ
完全に寝てた(´・ω・`) 参加は今日の昼からだな…
昼は外出なんで、外でスマホでテザリングしてやるかな
深夜までヒーローズのマルチプレイしてたら早朝試写会寝坊した スイッチ楽しんでるな
でイカ2体験出来た人、HD振動らしき感じはあった? HD振動に対応するとイカ研の人は明言してたけど、試射会のバージョンはまだかな?
4時起きしたのに急にSwitchがネットに繋がらなくなってできなかったぜ・・・ 今朝起きてSwitch再起動したら繋がったわ。悲しい
そういや振動意識してなかったw 初イカだったからいっぱいいっぱいで。
スプラ初体験なんだけどもルールとか操作方法を予習するのにいいサイト教えてくれないか
イナイレは結局のところ高品質どうこう言って対応機種を言わないあたり PS4かスイッチにするか迷っているのか。
>>856 基本「やって覚えろ」だからサイトとか見たら逆に混乱するかもしれない
本編には1人用モードもあるからそういうところで自分のスタイル見つけたらいいよ
あとは実践あるのみ
マップの飛びかたわからずにBボタンばっかりよく押してだけど周りからみたらやべーよなw
>>854 今日の昼前もネット繋がらないって人続出だろうなぁ
再起動解決は任天堂がちゃんとHPで宣伝しないと駄目なレベルの不具合
ベヨきたらマジ狂喜乱舞だわ PSの1やりこんだなー もちろん2も買って遊んだ 次どんな髪型になるんかいな
これの6:15あたりでジャンプしてインク撒き散らすのってどうやるの? これがスーパーウエポン?
>>857 値を吊り上げてるんだろうな
プラットフォームを発表してなくてファミ痛に特集記事書かせるとかちと商売のしかたが汚いわ
マニューバーの印象変わりまくったな やる前は初心者でもヒャッハーできる 強武器かとおもったが いざやると玄人向けの癖のある武器だったw
結局、無線は糞って話が出てないので、わざわざLANアダプターを買う必要はなさそうだな
あれほどたまには再起動しろといってあげてたのに! 夏場のTVモードはドックの横から卓上ミニ扇風機で熱を流してやらんとあかんで
>>859 ありがとう。昼は出掛けるから20時回に参加するわ
>>862 一応サポートページには書いてあるな
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/34173/p/8664 4時は寒くて布団の中で触ってたから今朝PCを起動するまで調べられなかったわ
>>856 スプラwikiにいろいろ情報詰まってるぞ
>>865 出先で動画見れないけど、ターン制の戦闘ゲームだっけ?
>>857 元から機種発表する予定でなかったし、別に発表する機会があるんしょ
タッチパネルでNFC対応のゲーム機
あれ?何が対象なのかしらね?
なんかブルブル震えてきたなーと思ったらドカンと来てやられてたくらいしか振動のことは覚えてないや
スプラ2携帯モード思ってたよりいいんだよなあ ジョイコングリップに付けると出っ張りが邪魔でステックとボタンがえらく遠い モニターでやる時はプロコン要るだろな 個人的には携帯モードでやるのがしっくりくる やっぱスティックの真上にボタンが両方操作しやすくていい vitaコンぐらいステック ボタン位置近かったらなお良かった
>>867 PS発言していてスイッチはスルーしていたから
ない感じもするね。アニメも10月からだからゲームは来年になりそう。
スイッチ買うの先になりそう。WiiUにあったGBAのVC来たら
ほしいけど今のところやりたいゲームないから、ソフト増やしてほしい。
チュートリアルくらいまではこれがHD振動かな?とか思ってたけど本番なったら忘れ去ってた HD振動がないのか意識しなければ気づかないほどのものなのか
>>853 振動は分からんかった
HD振動には期待出来ん
振動する箇所が多いだけ
振動、XboxONEのがトリガー振動のが派手で気持ちいいわ
>>870 公式の大会が無線でやってるし優先にこだわる意味がない
>>874 それは3DSのスチーム
穴掘って地下に潜って行くアドベンチャーというか探索ゲーム
遊ぶのに夢中でHD振動がどうとかそこらへん全然意識してなかったからわからんかったな
>>853 近距離の高台で、敵がチャージャー撃ってるときに下の物陰に隠れてたけど
発射するたびに細かい振動が伝わってきてた。
これがHD振動ってやつかな?と思いながら隠れてた
マルチミサイルがペットボトルロケットだった事に今気が付いた自分
>>885 ああ、そのぞくへんが出るのか!
前作よりボリューム増えてるといいなぁ。前作は2周したよ
>>888 敵の攻撃もHD振動が感知するのか
慣れてくると振動で敵の位置とかも把握できるのかね
>>879 まあ別に過去作も興味なかったから良いけど商売のしかたは気にくわないわ、大口叩いてアゲ爆死させてる奴だし
レイトンは面白かったからjoy-con使えば面白いもの出来そうだが結局は3DSの後継機次第だろな
>>894 位置把握まではわからんが
敵が左から撃ってるときには左joyコン
右からなら右コンが振動してたと思う。
まだ確証はないから昼でもう一回試してみるわ
>>889 持ってるのも瓶ビールのプラケースだしなw
あわわ ヨドバシでLANアダプタ買って帰ろうと思ってヨドバシ.com調べたら 「お 取 り 寄 せ」 Wii、WiiUと使い継いで来た純正のやつ使えるかな? 確か100baseだったと記憶してるが
ZRの位置がもっとwiiUみたいな感じ(フラットじゃないの) がでたら分離ジョイコンでイカもいいな〜
すまん、踏んだが車中で立てる作業まで出来ないから
>>910 頼みます。
スプラ2はほんとよくできてる 間違いなく前作の本数は超えてくるだろうね
>>906 2が1より成功することって多いよな。
ただ3とかで失敗するケースが多い。
>>908 わかる、2で洗練されて、3で余計なことするパターン多いよねw
最近ゲームニュースの動画とかも、1回目は接続エラーになって、リトライすると繋がるってのが多かったけど、これも再起動すれば直るんかな
スプラトゥーンムズいな よくジャイロで当てるよな…
>>866 ローラーのスペシャル
スーパーチャクチ
オプレで2の某プレイヤーのプレイ見てから1の別の見たが、1のが2かと思うなこれ
>>905 地味
ジャンプボタン押し間違える
昼に会おうな
スペシャルの弱体化はスペシャルの活用により 腕前の差がより離れることを懸念しての調整なんだろうか 試合展開が大人しくなったな
この操作説明にもある通りスティックは左右を見回すのが役目で狙いをつけるのはジャイロ
スティックで狙おうとするとうまくいかないからジャイロで狙うのがコツ
そして狙いたい方向と手の動きがズレてるなと思ったら手を自然な姿勢に戻してY
>>918 ええーマジか
今日は無線で試射会やるか
サンクス
ゲハはPSユーザーしか残ってないと思ったけどこのスレが速報スレ並に勢い出てきて嬉しいぞ! WiiUの時みたいにすぐ人減るようなことないように盛り上がりが続いて欲しいな
>>919 確かに派手なトルネードとかメガホンがなくなった分、動画見る限りちょっと地味になったように感じた
まあまだまだスペシャル全部出てないから似たようなのがあるのかも知れないけど
>>918 正直100Mとかどう使うのって話
4K以上の動画再生とかじゃないとまず必要ない速度
あんまり1と変わった気がしなかったけどまあ面白かったな 早くシャープマーカー使いてぇ
そんでバアさんや
>>910 は次スレ立てにいってるのかのぅ
いま仕事中だからスプラ2やりたくてもできねえクソっ!
ファンの音うるさくね?気付いたら聞こえなくなってるが 耳に直接来る感じ
>>935 ごく稀にうるさい程回ることは確かにある
>>918 >>923 おいこれ大間違いだぞ
ネット対戦にダウンロード・アップロード速度なんて関係ない
Switchの無線は11acが使えるようだけど、これってMIMOなしの433Mbpsなのかな? それともスマホやPCみたく2x2程度まで対応している?
>>902 現状USB2.0でしか接続出来ないからWii純正のやつで十分よ
>>937 そうかい?
じゃあ無線と有線(WiiUのアダプタ)で交互に試射会やってみよう
>>940 おお、いろいろ情報サンクス
ゲハなのにいいスレやね、ここは
>>943 本スレはどこも荒らそうとするやつ以外はこんなもんよ
ルーター再起動してもネットに繋がらなかったけど、本体再起動したら繋がった やれやれだぜ
Splatoon(スプラトゥーン)?認証済みアカウント @SplatoonJP
いよいよ待ちに待ったスプラトゥーン2先行試射会当日だ!
このあと、お昼の12時からは2回目の試射会が予定されている。
本日、明日とご覧のスケジュールで実施するので、Nintendo Switchをお持ちの方はぜひご参加いただきたい。
https://twitter.com/SplatoonJP/status/845442371558912000 起きれなくて試食できなかったよ。そしてこれからお出かけ…。
>>691 わざわざ4時にやる奴はガチ勢多いだろ
12時ならもっと初心者増えると思う
スーパージャンプの十字キーとAってどうやるの? カモン!ナイス!みたいなのが出るだけでジャンプみたいなことは起きないんだが
>>908 ドラクエ3みたいに神ゲーになる可能性もある
普通に寝過ごしたわ
>>953 確かマップ画面でやる
鞄の中で勝手に電源入ってた…温かい… ハードケースに入れないと勝手にボタン押されて電源入るのか…
皆さんWifiの強さは3本?2本? 自分はずっと2本のままなんだけど朝の試射会でいきなりエラーでて結局できず 終わってから電源落としで接続できたけど試射会を試すのは明日にあるので不安いっぱい wifi2本でも問題無いんよなあ、接続エラーと関係ある??
>>923 ゲームなんてそんな速度要らないから関係ないぞ
>>959 再起動しないとネットつながらんくなるらしい
今度も再起動してからやることを推奨
>>959 昨日今日の接続エラーは有線関係なくでもあったらしい
>>176 セガゲーに通じるものあるけど、ここまでセンスいいもの作る会社じゃないよセガはw
スペースチャンネル5とかすごく好きだったけどね
ゼルダを結構な音量と明るさでやってるがバッテリー5時間ほどもつな しかし最初はハードまで高い金出したのに普通でガッカリしてたがだんだんおもろくなってきたw でもこの薄っぺらいキャラデザと背景にはまだなれないなそのうちなれんのかな
回線エラー報告が全然なくてびっくり 任天堂がんばったね
びっくりて、全世界でも本体100万台売れてるかどうかってとこなのに
>>972 未経験者だと思うけどスティックと併用だから問題ない
スプラ2の体験版的なのはずっとは出来ないのか DBゼノ2の体験版みたいな感じなのか。
>>346 速度なんて1m出てれば十分
ドリキャスのMARVELvsカプコン2をアナログ回線(電話回線)でやってたけど普通にできた思い出
ping良ければすべてよし
ペンキのニュルって振動がすごかった あと縦横どっちに動いてるかが振動だけでわかった
>>973 そもそも、WiiUでは100万人位でゴチャゴチャっとやってたから、
まだ30万人程度では経験を活かしてサーバー運用しているんでしょうね。
マッチングに文句を言う人はいるが、ログインオンラインにならないで済んだね。
プレイヤーが良質な早期購入者ばかりだからかな?
>>596 正直ゼルダ、マリカ、イカ2だけで元が取れるというかスーファミみたいな覇権ハード具合を感じる
スイッチ再起動しないとネットに繋がらないとかはあったけどね エラーコードで調べても出てこないしサポートページもうちょっと充実させてほしい
裏のスタンドが緩くて携帯モードで遊んでると自然と開くのだが・・・
>>984 ダイソーのタブレットスタンドの方がええで
>>684 それだけは絶対にないだろうなぁ
(ビータ後継機にモンハン)
>>985 いや、携帯モードで遊びたいんだけど重力でスタンドが開いちゃうくらう緩いのよ。
イカ1やってるけどやっぱ2の相手のギアとか小さくて見辛いわ 携帯モードでもやってみるか
確かにセロテープまけば厚みが増すな WiiUのタッチペンも引っかかり悪くなったから 巻きつけたわ
>>684 任天堂が3DS後継を作ってないように
ソニーもVITAの後継なんて作ってない
今のゲーム機市場は自社で分散させて成り立つほど
市場規模はない
回線エラーもラグもなくてよかった だたし28時という特殊な時間帯だったからかも?
>>987 マステかな…
問い合わせたらきついのとゆるいのあるって感じで修理や返品は難しいって声を聞いた
スカイリムを久々にやったら全体的にすごく薄っぺらく感じたけどな すべてがハリボテのようで
>>996 5年半前のしかも旧世代のゲームだからな
>>982 日本でゼルダの売り上げ見るとトワプリやムジュラ以下の売り上げ
なりそうなんだが。任天堂はスプラ以外にヒット作を作らないと
まずいんじゃない。
武器アイコンをパッと見てすぐわかるように覚えときたいな 誰かそういうのまとめてくれればいいんだけど
このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 life time: 6時間 38分 44秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250218094907caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1490383802/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「Nintendo Switch総合スレ★328 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>18枚 」 を見た人も見ています:・Nintendo Switch総合スレ★7 ・Nintendo Switch総合スレ★5 ・Nintendo Switch総合スレ★24 ・Nintendo Switch総合スレ★500 ・Nintendo Switch総合スレ★557 ・Nintendo Switch総合スレ★21 ・Nintendo Switch総合スレ★606 ・Nintendo Switch総合スレ★402 ・Nintendo Switch総合スレ★25 ・Nintendo Switch総合スレ★335 ・Nintendo Switch総合スレ★842 ・Nintendo Switch総合スレ★388 ・Nintendo Switch総合スレ★635 ・Nintendo Switch総合スレ★1345 ・Nintendo Switch総合スレ★312 ・Nintendo Switch総合スレ★300 ・Nintendo Switch総合スレ★366 ・Nintendo Switch総合スレ★555 ・Nintendo Switch総合スレ★850 ・Nintendo Switch総合スレ★859 ・Nintendo Switch総合スレ ★111 ・Nintendo Switch総合スレ★798 ・Nintendo Switch総合スレ★907 ・Nintendo Switch総合スレ ★242 ・Nintendo Switch総合スレ★1399 ・Nintendo Switch総合スレ★4 ・Nintendo Switch総合スレ★713 ・Nintendo Switch総合スレ★380 ・Nintendo Switch総合スレ★467 ・Nintendo Switch総合スレ★755 ・Nintendo Switch総合スレ★784 ・Nintendo Switch総合スレ★1480 ・Nintendo Switch総合スレ★1301 ・Nintendo Switch総合スレ★888 ・Nintendo Switch総合スレ★1445 ・Nintendo Switch総合スレ★629 ・Nintendo Switch総合スレ★885 ・Nintendo Switch総合スレ★923 ・Nintendo Switch総合スレ★650 ・Nintendo Switch総合スレ★597 ・Nintendo Switch総合スレ★285 ・Nintendo Switch総合スレ★827 ・Nintendo Switch総合スレ★510 ・Nintendo Switch総合スレ★716 ・Nintendo Switch総合スレ★971 ・Nintendo Switch総合スレ★548 ・Nintendo Switch総合スレ ★60 ・Nintendo Switch総合スレ★478 ・Nintendo Switch総合スレ ★79 ・Nintendo Switch総合スレ★718 ・Nintendo Switch総合スレ★935 ・Nintendo Switch総合スレ★395 ・Nintendo Switch総合スレ ★95 ・Nintendo Switch総合スレ★326 ・Nintendo Switch総合スレ★728 ・Nintendo Switch総合スレ★552 ・Nintendo Switch総合スレ★364 ・Nintendo Switch総合スレ★527 ・Nintendo Switch総合スレ★339 ・Nintendo Switch総合スレ★10 ・Nintendo Switch総合スレ★327 ・Nintendo Switch総合スレ★534 ・Nintendo Switch総合スレ★920 ・Nintendo Switch総合スレ★903 ・Nintendo Switch総合スレ★985
11:07:09 up 84 days, 12:05, 0 users, load average: 11.16, 11.66, 19.46
in 1.3975131511688 sec
@1.3975131511688@0b7 on 071100