◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
スプラ2が国内数百万本売れるとか夢見すぎwww [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1495113359/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
なんかスプラ2の勢いあまってドラクエ11より売れるとか本気で言ってるっぽい奴見かけるが普通に考えて無理だろ。
現在のアマラン
イカ 1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,12,13,14,15,16,17,19,20〜100位
( ´・ω) ドラクエ圏外(前日1位)
γ/ γ⌒ヽ (´;ω;`) ウッ…
/ | 、 イ(⌒ ⌒ヽ
.l | l } )ヽ 、_、_, \ \
{ | l、 ´⌒ヽ-'巛( / /
.\ | T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
| | / // /
>>1 お前数か月前にスプラ2は1より売れないとか寝言ほざいたりしてた口だろ?
お前の脳も目玉もなんの役にも立ってないんだから他人の意見だけハイハイ聞いてろ、な?
は?オワコンのマンネリ化石RPGが
今キテるスプラに勝てるわけねーだろ
8年前だぞDQ9は。据え置きの8なんて13年前
もうDQなんてみんな忘れてるし、期待もしてないんだよ
ガキは全く知らない
イカ2パッケージが二位に来てる!
一位も時間の問題じゃん
前作は国内で150万本売れたらしいが物珍らしさで買って以後やってない奴もいるだろうし
前作とそんなに変化見られないからwii版でいいやって奴もいるだろうし
減った分を新規層が埋めて、売れて150万本くらいじゃないかな。
>>2 なんでスレ立ててわずか9秒で貼れるんだ?スクリプトかなんかなのか?
アマランが凄まじいことになっているね
有無を言わさずイカ一色だよ
つうかドラクエとかFFとか古臭いし気持ち悪いんだって
いい加減終われや化石
>>10 ローカル対戦の需要がその予測を上回ると思う
つーかむしろドラクエのほうが前ほど売れるか心配したほうがいいんじゃないの
初代の実績があれど150万てすげぇ評価だなあ
最近の据え置きじゃ本当見ない数字だわ
WiiU時代はミーバースやツイッターなんかみてると
任天堂ゲーにしては年齢層高く感じた
近作はつべのコメとかガキどもが
すげえ欲しがってるって雰囲気感じるから200万いくと思うわ
とはいえ年内にさくっと行くとは思えんけど
まあ流石に二機種発売で国内ではビッグタイトルなドラクエだからな
二機種合算ならスプラ2の方が下回るだろうけど良い勝負にはなるかもな
2作目だから勢いがどのくらいかわからなくて未知数な部分はあるw
モンハンXXくらいの勢いはあると思うけど本体の供給だな問題は
てか国内でTPSシューターが100万いく時点で普通に凄いけどな
まあ200万売れるかは本体の販売数次第
発売時はたぶんMAX100万くらいだろうし
ドラクエは合算で300万程度だろなぁ
それでも凄いが
現在国内で100万台も売ってないSwitchと国内で400万台以上売ったPS4
今作で2作目となるゲームと11作目でスピンオフもバンバン出しているゲーム
これでPS4版ドラクエ11がイカに負けたら恥だろ
3DSのやつ合算しないと勝てないのかよ
情けないな
>>22 そこだよな
まだ2作目のソフトがドラクエと比較される事がビックリだわw
WiiUでコケたからもうダメだろとはよく聞く
ドラクエ10コケたからもうダメだろとは(あんまり)聞かない
まあ10を失敗にカウントしていいのかわからんが、WiiUの次にスイッチではなく、
またWiiUとまったく同じどころか劣化したモノ出てきたら、そりゃ信者からも突っ込み入るよ
>>22 DQとFFそろえて負ける、国内史上初の快挙を達成する日は近い
思えばドラクエが2機種で出したのはこういうことかもな
1機種だけならもう何かに勝てないと思ってるんだろ
>>24 比較?
まだそんな事言ってんだ
比較じゃねえよ抜かれるんだよもうハッキリと
合算だろうが何だろうがスプラ2に勝てん
今のアマランの予約状況見てもまだ理解できんの?
>>25 相当儲かったから、売上的には間違いではないが、
ただ数が売れたわけではないので、ブランド維持としてはかなり失敗したのかもしれない、とみる
一般が目にするオフドラクエとしては9から8年もあいてしまった
>>27 PSWだけ絶対売れないからな
3DS独占なら売れるが
クズエニにとって3DS版は保険でしかない
勝てそうにないから相手陣営をネガる
ゴキブリのいつもの手段だがまさかドラクエでこんな手口に走る所が見られるとはな……時代やね
>>29 トップ10中9がイカ関連で内3つがイカのソフトっていうのがすげえよな
なんだろう、これ
2010年代の日本のゲームソフトって何が一番売れたんだっけ?
>>33 あまりにも明確な差が出ちゃったけど
ドラクエ11が予約開始したときにこんな現象あったか?なかったでしょ?
もうこれだけで勢いが違うことくらい一目瞭然じゃん
現状のイカ2って冗談抜きでやばいくらい来てるよ
累計200万は売れるだろな
PS4のドラクエ11は職人とか入れだしたし150万行くかも怪しくなってきた
>>34 国内限定でいいんだったら
妖怪ウォッチ2の3シリーズ
600万本売ってる
>>29 なんでそんな怒ってんだよw
俺もソフトとamiibo予約したけどアマランだけじゃなくて各通販サイトに店舗にやばいよなw
友達が同梱版10店舗以上探した言っててドラクエの予約余りまくってたらしいわ
スプラの場合は発売前から話題になってたからな
ブームとまでは言えないがそれに近かった
宣伝も力入ってたし
次回作じゃ話題で売るのは無理だからな
言うてもファンは買うだろうから前作近くまでは売れるんじゃ
モンハンも今や150万すら売れないまま失速する時代
ドラクエが最後の頼みだな
>>39 確実に妖怪ウォッチが代表作だな
ソフトの売上も凄いがゲーム以外のコンテンツも凄かった
社会現象だったからね
こうなってくるとマジでイカまでに本体200万台くらいまでいってないと損だろこれw
今のペースで本体120.130万くらいか?
イカが本当にヤバイのは発売後だからな
まあ見てなって
>>43 だって3DSでモンハン出しまくりだもん
何も変わらないし。さすがに飽きたでしょ
スイッチでモンハン出したらまた売れるよきっと
FF15がまさかのFF13から約半減やからな
ドラクエも怖いわ〜
>>45 2作目の話題って何?
そんなのモンハンだろうがシリーズ物に全てある
だからといってモンハンみたいに大ヒットはしないだろうけどな
シリーズ物の話題と新規の話題性を一緒にするなよ
>>46 まあ150万台普及してたら130万本、
200万台普及してたら180万本売れるだろうな初週で
つまり本体が欲しい人間に全く行き渡ってない状態
それのせいで割と長時間売り上げ伸び悩むだろうな
でもそれは売れて無いんじゃなくて、買いたくても買えないって事ではある
>>50 スイッチなんかで出したら爆死するだろ
モンハン殺す気か
無印モンハンXは300万超えてるだろ
追加版が落ちるのは当たり前
>>50 Xでもそこそこ食傷気味だったのに、さらにXXなんてのを出しちゃうのがカプコンクォリティだからな
まあ、それもこれも予想以上にカプコンがモンハン以外落ちぶれたせいなんだろうけど
>>55 じゃあ何で出したら死なないの?
ゴミステとか言うなよ?
オン有料化がどう影響するか、考慮してない人が多い気がするよな。オンができないキッズはローカルプレイで満足するから、たくさん売れるとか、そういう話もな...
>>60 マリカーの売上見てまだそんな馬鹿なレス出来るんだな
ある意味尊敬するわ
>>36
>>39
今wikipediaのミリオンセラーで国内の2010年以降をソートしてみたら
据え置きなんてほとんど含まれてないのな
妖怪ウォッチ2の元祖/本家+真打(2014)が580万本
ポケモン黒白(2010) 548万本
モンハンポータブル3rd(2010) 480万本
とびだせぶつ森(2012) 452万本
以下ポケモンとモンハンがバタバタやって
ようやく据え置き
Wiiパーティー 238万本
スプラトゥーン 149万本
FF15 110万本
うーん… アマランTOP20がほとんどスプラとswitch関連で埋め尽くされているな
なんとかドラクエが10位(PS4)と11位(3DS)にいるけど
モンハンて昔はドラクエより人気あったのにな
また追い抜かされてやんの
2ちゃんはおっさんの集いなので把握しづらいが10代を中心にめちゃくちゃ人気あるし
ツイッターでも任天堂公式垢よりイカ公式垢の方が断然拡散力あったりする
>>64 そのドラクエも他人の事言っている場合じゃおまへんがな
というかイカってDL率かなり高いだろ、俺も先程DL版予約してきたし。
パッケージくらいはドラクエ勝てないとヤバくね?
DQが初月合計60万本、イカが75万本程度と予想
両方ミリオンは無理
モンハンはPSP以下の性能と散々言われた3DSでよく5作も売れたよな
XXは明らかスイッチに客が流れた
それでも楽々ミリオン超えてるしな
売り上げはまた別だけどな
スプラ1作目も独占したが150万程度だし今回は前回ほど盛り上がってない
累計はまったく予想つかないけど
初週はマジでPS4版ドラクエ11といい勝負かもしれない
FFを参考に初週60万ぐらいと見ると
>>73 据え置きvs(半ば)携帯では
そもそも勝負にならない可能性を感じた…
>>71 モンハンとSwitch何の関係もないだろ
流れる意味なんて全くないし流れてたらswitchもソフトももっと売れてる
イカの為に買った層が今度は何プレイしようかな?需要で
いつの間にかゼルダが100万超えると思うw
>>76 俺は毎回買ってたモンハンスルーしてゼルダ買ったよ
>>80 流れた割にはゼルダの売上げしょっぺえな
普通にスマホに食われたんだろ
同じくゼルダが全く終わる気配なくてダブルクロスはスルーしたし
発売以来常に品薄状態のスイッチに「もっと売れてた」もクソもないでしょ
存在しないものを今以上にどうやって売るんだよw
XXは追加版だっての
スマホに流れる言うけどスマホゲーの方が今は落ち目だぞ
>>82 売れてないんだから流れてないだろ
流れた言うのはSwitchとソフトを購入したったこと
そもそもモンハンユーザーがswitchに流れてなにするの
やるものゼルダかリメイクのマリカしかない
どっちも流れたわりには売れてないし
それ以前に競合するソフトじゃない
イカがミリオンいっても結局Wiiuと同じという事実
PS4ソフト日照りなのにドラクエがイカに負けたらヤバイな
ドラクエに勝つことは100%ないだろ
年内ミリオン行くか行かないかってところ
E3を皮切りに本格的にCM展開するのはこれからだからな
さらに海外は発売してからランキング上がるから今の時点で
尼ラン低いから喜ぶのは馬鹿としか言いようがないぞ?
ゴキにとって本当の地獄はこれからだよw
>>90 合算は流石に負ける
でもPS4版には多分勝つ。FFが投げ売りされてもミリオン行かない市場だし
GTAは前作越え確実という割に、スプラの前作越えは絶対許さんマンなゴキちゃんか。
とりあえず2作目って事を忘れない方がいい
前作よりは確実に売れない
前作は話題性で買ったけど合わなかった言う人も必ずいるし
>>93 ミリオンは行ったんじゃね
それより3DS版より今のところ勢いあるんだろ
何だかんだ言ってドラクエは合計で300万行くだろう
ミリオン行かないわけないよな
PS4のドラクエにも勝つか。3dsには負けるかも
DQ11 Switch版合わせて300万本
スプラ2 250万本
海外込みだとスプラ2は500万超えるだろう
まあイカにスマホゲーマーを取り込めるかだな
あくまでもモンハンはオワコン
テコ入れには最高性能が必要ってシナリオで徹底してるもんな
それと海外で売るね
あれだけ海外のため言ってたDQ11はどうした
最高性能で出して半減のFFも別に海外で躍進なんかしてねえし
ほんと詐欺師
>>69 DQは両機種合わせて初週60万本はないでしょ
合計ならミリオンは確実に突破するんじゃね
問題はPS4版だな、初週ハーフ越えるか見物
「WiiUと同じ」って言ってるゴキもだいぶ数が減ってきたな
まあ脳ミソあれば流石に気付くよな
>>96 ファミ通で最後に確認された時は行ってないぞ
しかもどこでも投げ売りされてるのに行ってない
ドラクエもFF並みに値段下がらない限りミリオンは無理かと。あとPSは予約は強いけど全然数字伸びないし3ds以下でしょ
>>95 お前はバカすぎ
スプラは失敗ハードのWiiUであれだけ話題になって売れたのを忘れてはいけない
確実に前作より売れるよ
>>99 まあ、モンハンのブランド自体はまだ生きているとは思う
XXの売り上げは、モンハンならなんでも良いというわけじゃない、というユーザーの声ではあるがな
>>101 流石に理論的に厳しくなってきたから言う人減ったし突っ込まれても反論しない人ばっかりだな
>>93 むしろ3ds版の売り上げの方が下がる可能性もあるよ
モンハンすら未だに150万程度って追加版だとしてもちょっとあり得ん数字になっちゃってるし
自分の周囲の話では有るが子供にとっては(そして大人にとっても)switchは据え置きにもなる携帯機扱い
一応お姉ちゃん買ったとはいえ姉弟でやらせるつもりがお姉ちゃん充電時意外持ち歩いちゃってるw
3dsの市場をかなり食っちゃってるんじゃないかなぁ
VITAみたいに死にハードを持ち上げるゴキブリとは違うからね
>>108 モンハンも飽きられたんじゃね
逆にここまで保ったのは3dsのおかげだし。vitaだったらとっくに終わってた
結局国内は3ds一強だよ。ドラクエもFFさえミリオン行かないPS4で売れるわけない
>>103 むしろお前がお花畑全開なんだよ
普及数的にはswitchの方がきびしくなる
前作は当然やったことないけど話題性でブームに近くそれに乗って買ったヤツが大勢いる
今作は2作目の中身もちゃんと知ってるしそれは通用しない
そして対戦オンリーゲームで何度も買い直すゲームじゃない
これからはシリーズファンが買っていくだけ
ゲハだとわかんないだろけど
子供たちの間でどんどん普及してる感あるからな
スーパーのオマケ付お菓子もスプラトゥーン普通にフェイスとってあるし
コロコロじゃ月刊に移動してるし、ほんとどうなるかわからんな
少なくともドラクエより知名度高いだろ・・・
>>101 wiiuは任天堂のゲームすら出せてなかったから全然違うんだよな
今回は神ゲーゼルダ→マリカ完全版→新規ARMS→スプラ2とか狂ってる
>>112 イカがコングポイント圧勝
アマラン独占状態
どう考えても前回より売れるよね。現実見たくないのはわかるけどさぁ
>>112 イカに興味はあれどWii U本体買うまでに至らなくて出来なかった勢も多いんですよ
つかローカルプレイの感染力を甘く見たらいかんよ
モンハンもPSPで爆発したでしょ
まず大前提として 出来がどうかってのはある
期待はずれの可能性だって無きにしもあらず
でももし、1並かそれを超える出来なら累計ダブルミリオンまでは確実
トリプルミリオンも普通に狙えると思ってる
イカ1は本体さえ十分に普及してたら…せめてWiiの半分でも普及してたら
トリプルミリオン超えてたって確信してる
>>116 コングポイントあてにならないからな
コングポイントがあてになってたら前作はトリプルミリオン行ってたな
アマラン凄すぎるな
関連グッズも全部ガバッと売れてる
イカ2は予約瞬殺だったのか?
ドラクエはまだその辺で受け付けてるけど
>>1 誰もドラクエ11より売れるなんて思ってないぞ。
腐ってもドラクエ。
2機種合計で初動160万、累計で250万〜300万は行く。 ってか行かなけりゃならない。
イカの初動はドラクエ2機種合計には勝てない、そんなのは当たり前。
ただ累計に関してはイカの勢いは読めない、って言ってるだけ。
前作と同じ+αくらいの170万で終わる可能性もあるし、
ドラクエ超えの300万クラスの弾に化けるかもしれない。ホントにまったく読めないのよ。理屈をこねればこねるほど難しい。
PS4版ドラクエはFFが100万だから最終で少なくても130万は行くだろう
>>117 ローカルの感染力は全くない
これは任天堂も証明してる
ローカルなんてもう廃れてるし、そもそも大人はもちろんのこと
子供ですらあつまってゲームをすることがほとんどなくなってる
>>116 イカは正式予約が始まる前からコングptが上だったからな
明日以降コング予約ptがどれだけ伸びるか楽しみ
しかしドラクエもCMが始まってからが本番だろうし、どっちも頑張れww
>>119 どのゲームが売れるかは結構あてになる
ゼルダホライゾンも予約の時点でゼルダ圧勝だし、マリカも係数の予想に近かった
イカの圧勝をみるとPS4ドラクエより売れるね。少なくとも数百ポイントのゲームが売上で逆転される事はほぼない
ドラクエは普及台数的に3DS版のが売れなきゃおかしいんだけど現状どうにも空気よな
CM流れ出したら変わるんだろうか
>>124 FFは独占でDQはマルチなの忘れてない?
>>126 それな
正式予約前なのにあの数字は異常だし爆売れ間違いなしw
>>124 FFの場合、PS4独占だから他機種に流れようがないってのもある。
DQとFFは客層も少し違うので、3DSで十分だって考える層も多いので、単純にFFの割り増しって考えるのも危険
>>125 こいつのこの自信は一体どこから湧いて出ているんだろう
>>123 腐ってもFF
コングポイントがどんだけ悪くても初動ミリオンは行くに違いない
そんな普通に思われてた時代もありましたとさ
>>127 とりあえずコングや市場の動きががそのまま売上に繋がるなら
前作はトリプルミリオン言ってる
前作の方が圧倒的に勢い在ったし
>>129 忘れてないよ
それでもそれくらい行くでしょ
FFがミリオン行かないのにマルチのドラクエがミリオン行くわけないわなw
>>136 理由を言ってよ
「DQだから」とか意味不明なのは要らないよ
それでFF爆死してんだから
>>135 前作のコングポイントって発売一週間前で60とかだぞ
どの世界線ならトリプルミリオン行くんだ
発売日には同梱版30万台+通常本体20万台くらいは出して欲しい
>>135 具体的な数字と言うよりドラクエにイカが勝つ事の一つの根拠にはなってるよね
イカはミリオン行くしマルチのドラクエはミリオン行かないよ
>>111 かねぇ>飽きた
3pのあの出来から3gでかなり巻き返した感じだったが寿命かねー
ARMSのローカルマルチが8台8人対応ってとこから見るにswitchはホントに「狙ってる」ハードでは有るよな
実行性能としてイカの8台8人が可能かは置いといて(4台4人でランは確実だろうが)ホントにイカはでかいIPになったよなー
>>133 任天堂が説明してるよ
インターネットによるマルチが主流になり
ローカルの不便さとインターネットの便利さを
と言うか任天堂じゃ無くてもニートを除くと誰もが分かるだろ
ちなみに子供が集まって遊ばなくなったのは社会問題にもなってる
ニートじゃなきゃ誰もが知ってる
悪いけど、スプラトゥーンの売り上げは全く心配していない
気になるのはドラクエのほうだな
200万割る可能性はスプラよりドラクエのが高いよな
>>141 じゃ合計でもドラクエよりスプラが売れると?
コングばかり見てて脳ミソ破壊されたんじゃ
>>145 多分投げ売りされて80万くらいだと思う
>>146 それはファンが予約してるんだろ
シリーズ物なんだから
2015年05月28日(木) 08:00
2015年5月27日閉店時点でのランキングです
[WiiU]スプラトゥーン - 147pt
ID:ZXKV4Nc40は何を言ってるんだろうか?
9出たの何年前よって話だし間にネトゲ挟んじゃったし
今もなおドラクエに情熱をもって接してくれる人達がどのくらいいるかなんて
我々には測りようがないんだなあ
まぁスプラは長期でジワ売れするだろうし
少なくともPS4版のドラクエは抜くんじゃねw
>>134
俺もドラクエ買う人じゃないから人の事は言えんけどさ。
ただ、今までこの板で得た教訓として
ゲハで 「これしか売れない」 って盛り上がって出てきた数字はほとんど過小評価
ゲハで 「これだけ売れる」 って盛り上がって出てきた数字のほとんどは過大評価
ってところから推察してる。
擁護派は 「それでも400万近く売れる!」
否定派は 「いやもうドラクエなんて200万も売れない!」
これがゲハではやたら目立つから、どっちも外れると思ってるだけ。
よって250万〜300万。 スプラってswitchならぶつ森、ポケモンの次ぐらいに売れるソフトだろ?
ハードさえまともな売り上げなら300万も硬いよ
>>148 そうか?
どっちかというと普及しないと発売しないゲームがDQで
引っ張るのがFFってイメージ
FFが69万(初動)だったよね
これは越えていきたいね
普及台数的にイカは50万スタートできたら上々だろう
>>148 それはない
開発が遅れまくってハードの末期に「え?今?」というタイミングで出るソフトよ
>>155 コングは実在店舗の予約数だからゲハなんかと違って十分参考になるんだよなぁ
こんなポイントで300万行くなんて言ってる奴が幻想なの
イカの累計は心配してないけど、初週はどうなるかな
スイッチの出荷が間に合ってないのが足枷になりそう
良くて50〜100万台の間だと思うけどな、ミリオン越えたら装着率でバケモノレベルだ
>>149 合計ってマルチ合算のこと?君さっきから日本語足りないんだよね。だから突っ込まれまくりなの
ちょっと頭悪いみたいだから落ち着いて書いてね。国内PS市場なんて大作FFすらもうミリオン行く力ないのどうしてわからないのかなぁ
PS4ドラクエとイカの勝負ならイカの圧勝に決まってるじゃないかw
switch発売前もそうだけど発売前って何とでも言えるから基地外に優しいよね
>>143 他人とのネット対戦と仲間内とのローカル対戦を同じにはできんだろ
>>151 この人アスペだな
会話のキャッチボール出来てない
>>163 ドラクエがミリオン行かない根拠は?
現時点だとPS4の方が勢いあるみたいだけどどっちもミリオン越えないってことだろ
現時点のコングで予想しかできなくなるから知能遅れになるんじゃ
おすそ分け推しをしてる任天堂がローカルの不便さ云々でローカル否定の立場とったって
一体どこで幻覚でも見たんですか
マリカDXで初回50万本ぐらい出荷してるし
予約の勢いがマリカを遥かに上回るイカなら100万以上出荷するんじゃね
PS4版のDQ11もせいぜい100万出荷だろうから消化率次第では初週でも上回るだろう
>>161 それはわかるけど、ドラクエみたいなメジャータイトルって
一般浮動層の動きが読めないじゃん。イカもそうだけどさ。
こればかりは累計200とか厳しくね?SWITCH発売から、リリース早すぎた。いまのSWITCH本体の生産ペースに比例してくから、その内にイカ3とかになっちゃいそう
>>165 ローカルのみしかなく誰もマルチやらずにオンが死んだモンハン3G忘れたかな
>>171 テレビCMが始まってからが本番みたいなとこあるよね
>>167 もう書いてあるけど人のレス読めないタイプか。説明するのもアホらしいね
まあ一応説明すると国内実質独占のFF15が投げ売りされてもミリオン行かない。と言うかハーフ売ったソフトするまともにない。その程度の市場なの
それなのにマルチのドラクエがミリオン行くわけないじゃんwPS4版の方が勢いあるとか言ってるのも妄想だし本当に頭悪いねぇ
任天堂の言葉忘れたかな?
今まではローンのみで満足に対戦出来ませんでしたがインターネット対応され
何時でも好きなように対戦できますって
ニートって今の社会見れないの?
スマホゲーですらローカルじゃなくインターネットマルチがほとんどなにの
>>171 むしろ判りやすいだろ
ドラクエはゲームをゲーム屋に行って予約するようなユーザーが買うソフトだ
通販やDL版を選ぶようなユーザーではない
ローカルしかないのにオンが死んだ?
ローカルしかないなら生きるも死ぬもないだけだろ
頭大丈夫か
>>176 その程度の市場言われても3DSよりソフトは売れてる
FFを例にしてドラクエが売れない根拠は?
本体が今まで通りならイカまでに120万台位だろうから
流石に初週でPS4DQ11に勝つのは無理じゃないか
というかそこまでPS4DQ11が売れなかったらそれはそれでショッキングでしょ
>>181 ドラクエって最初に言い出したの
>>1だし
>>179 マルチな
てか何回ID変えるんだお前
神性のキチガイか
>>172 アメでゼルダの装着率が100%超えたが日本のイカも50%は余裕で超えてくるんじゃ無いかといらん心配してるわw
DL込みなら確実に越えるだろうがw
>>177 なにそれもしかしてDS時代の話でもしてるの?
任天堂ハードが無線でお手軽にオンライン対応したのはDSからだからね・・・
そのあとにMHやらDQ9でローカルプレイが社会現象になってるんだから
何もローカルプレイ自体の盛り上がりを否定する言葉にはなってないはずですけど
オンゲーやる一般層は限られている
これ、スプラの上限は150万でいっぱいいっぱいだと思うしアームズはさらに厳しい
CMで相当伸びなきゃ累計で100万本も怪しい推移だからね
>>180 なんでFF例にしちゃダメなの?頭大丈夫?どうしてダメなのかまず説明して?
国内は3dsの方がソフト売れてるけど遂に捏造まで始めたか
>>184 いや、基地はお前だ
あと俺はここ書いたの初だ
パッケージ同士だとイカはだいぶ分が悪くなるかもな
結局DL込みの数字って株主への説明くらいまでまたないとダメなのかな
Switchは5月中に100万台が見えてる状態なら
本体の供給さえキープできれば、7月末のイカ発売までに150万台は可能だろう。
発売週にどれだけ本体揃えられるかにもよるけど、そのままの勢いがあれば
夏休み期間中の200万台突破も可能だし、
年末商戦始まる前までに更に50万台。年末商戦で更に100万台の上乗せも可能。
今年度の生産出荷が世界で1600万台だとすれば、来年3月の時点で400万台超え。
国内での実稼働数のレベルとしてはもう、ほぼPS4に並んでしまうんだよね。
イカの累計200万越えは、数字としてぜんぜん不可能でもなんでもない。
アスペ装わないと言い返せない辺りもう駄目なんだなゴキブリって……
明らかに仕込みレスっぽい人にマジレスもなんだが
言うてドラクエはFFに比べたら全然ブランド維持してるからね?
よって15がコケたからPS4版ドラクエもコケるはず論は無意味
>>191 セブンのダウンロードカードは入るんかな?
同梱版予約したけど
なんでDLじゃないんだよ・・・
>>187 今回はswitch持ち寄ってローカルでマルチプレイ出来るんだけど
何も知らないのか?
なんか叩くことが前提で理論が破綻してる人が多すぎるよね
まぁスレタイからしてそういうスレなんだけど
DQはブランドを維持してるからーって
一体何で維持してんだ?w
>>178 ドラクエ買うユーザー層って、ゲーム専門店で予約じゃなく
コンビニや家電量販店で予約もせずに見に行って置いてあったら買うって客層が大半だと思うけど
>>194 外伝ハーフすら行ってないのばっかだけどどこがブランド維持してるの?
まあ確かにドラクエの心配した方がいい
新情報で本スレがお通夜になっとる
ヒーローズなんて2で売上暴落したのにブランド維持って笑う所w
派生も大して売れてないよな
>>186 モンハンでローカルが社会現象?
PSPはインターネットマルチがなくローカルしかなかったんだよ
当時はそれでまだ我慢して貰えてたけど3DSでもローカルのみをやってマルチが死んだのが3G
ローカルって何十年前から引きこもってるんだ
崇拝してる任天堂すらローカルは不便で満足にマルチできないと言ってるのに
そもそもswitchでもローカルなんて全く売れなくなる推してない
>>162 本体普及台数からいって、ハーフミリオン超えたら凄いよ
ミリオンなんてあり得ん
個人的には30〜40万 最高でも40ちょっと超えかなと思ってる
んで誰かさん達がその数字でも爆死!爆死!って騒ぐw
モンハンはヤリコンコミュツールと言うのを理解していない
PS4ドラクエ派生なんてハーフすら行ってないのにね
ドラクエは9の時でも爆死スレいくつか立って
PSならもっと売れてたと連呼してたんだから
PS4だけでも400万は軽い
>>202 ジョーカーもどんどん減っているから
ブランドがどうなっているかは不明瞭な状態
>>200 ポケモンの外伝もっと酷い言うかオワコン化してるけど少しは脳を使って書き込みしたら
>>209 本編の売上はむしろ伸びてるんだよなw
落ちる一方のドラクエと一緒にしないでくれw
>>204 爆死なんて誰も言わない
コング脳が本気でドラクエより売れるとハッキョウシテルノガ異常なんだよ
>>208 リメイクも8でついにミリオン割ったしな
初代FFから現FFまで全て好きなんていう奇特な古参ゲーマーはそうそういないけど
ドラクエあるあるが通用するおっさん世代は巷にはまだまだ生息してるということよ
この層が懐かしいな、久々にドラクエやるかと動けばデカい
若い人はそもそもドラクエやらないので新規ユーザーを期待してはいけない
>>208 ジョーカーは完全版含め出しすぎたから飽きられた
ヒーローズは2にしてもう見捨てられたからドラクエ固定ファンする大して残ってないんだと思うよ
>>210 だから外伝を比較する意味は?
お前が外伝売れてないからブランド維持できてない言ったんだがリアルアスペか
オン有料までが勝負だな実質2〜3ヶ月で60売ればその客は惰性で1年間3千円の会費も払うだろう
>>209 ポケモンとかどっから出て来たんだよ
話とっ散らかり過ぎだろ
外伝は売れてない、オフ本編は8年も出てない
何でブランド維持するのよ
スマホか?w
>>203 その不便って言ったソースをまず持ってきてくれませんかね
3DSではローカル通信による遊びの一端として本体機能として本格的にすれ違い通信を採用し、
スイッチでもおすそ分け推ししてる、ローカルマルチの否定に繋がる行動はとっていない
その発言が事実だったとして初代DS時代の発言なら単に可能性の広がりを示したに過ぎず
それによりローカルマルチによる話題性の広がりを否定するものではないはずだけど
>>203 ローカルは確かにオワコンに向かっていた
でも任天堂がスイッチで集まる楽しさをまた呼び戻そうとしてるぞ
いくらコングが当てにならないといっても、100pt以上差があるイカに
PS4だけでは到底勝てないだろう
売れる売れないに限らず今までここまでアマラン独占したゲームないよな
>>217 外伝売れてないからブランド死んでるんだろ
じゃあオワコンになったポケモンは?
知能使って書き込まないからこうなるんだよ
>>215 お前本当にアスペだなw
世界で売れてるポケモンと国内引きこもりのドラクエじゃ全く派生の価値も違うからw
ポッ拳すら世界ミリオン行ってるぞw派生も本編も終わってるのはドラクエだろw
イカの強いのは家族でハマってるところが多いこと
親がハマってたら年会費も出すだろうからな
イカもARMSもリアル戦争タイプのオンマルチと違って、
親が安心して年会費出せるってのがデカイ
>>221 予約前の段階でその差だからな
明日以降更にそれは広がっていく
どうせソニー信者バイアスのかかった解釈だろ>任天堂自身がローカル否定した
>>221 それがゴキにはわからないみたいなんだ
しかもイカは正式予約前だからね
>>202 ドラクエを馬鹿にする気はないけど
長めの月日を開けて本編の発売日を発表するイベントを発表 とか出し惜しみするほどのブランド力まだあるのか?
とは思った
DQPS4版だけなら確実に勝てるでしょ
まあ虫はバカだから初週だけ勝って大騒ぎすると思うけど
10週くらいで余裕で抜ける
>>203 日本でゲーム売るにはローカルめちゃくちゃ重要だよ。
なんだかんだで、一般層はまだネットゲームにまだ拒絶感はあるしね
ローカル通信プレイの充実は、日本でヒットしてるゲームの共通項だよ
DQの子供市場が衰退したのは、
ローカル通信をないがしろにしていきなりオンゲに走ったから。
ローカル通信で親が子供に面白さを伝え
更に子供が顔見知りの友達と遊ぶって言う流れをドラクエは拒否してしまった。
子供に積極的にネトゲを勧める親なんてほとんど居ないからね。
>>213 そういう話をコングポイントのスレで結構やったけど
星ドラやスーパーライトなんかのスマホ派生CMやりまくってることで
CMのドラクエメインテーマ曲パワーが消失
DQ10のオンラインを挟んだことで1からずっとやってきたって思考も絶たれてる
ってのが思いのほか響くんじゃないかという話が出てた
マルチで出すと分散するからなぁ と言うか3DSでもPS4でも出るのにゴキゴキ豚豚虚しくならんのか
>>231 PS4版なら10週もいらないと思うよ
というか初週だけで上回る可能性高いし
>>219 スマブラやその他のゲーム
はっきりとインターネットマルチ実装で今までと違いこれからは自由にマルチできるとアピールしてる
てかゲームやったことある?
ローカルなんてほとんど使われてない
一時流行った家族や友人と集まって遊ぶパーティー系も完全に廃れた
自分がローカルやる相手いないからローカルは廃れたって言ってるだけだった
ジョーカー3とかヒーローズとかシアトリズムとか星ドラとか揃いも揃って見事にクソゲーだもんな
クソゲーでブランド維持できてるとかアホかと
それは食いつぶしてるって言うんだよ
>>203 MH3Gが死んだとか言ってるけど、セールスのこと言ってるなら
まず普及台数が足りてない段階の4へ繋ぐためのクッション的役割だったからだよ
第一その一年前にPSPでMHP3を出してるわけで、一年でそんな価値観大きく変わるわけないだろう
>>229 パパ ママ マジで多いよねw
パパはともかく、ママもいるのが凄い
国内のオンラインシューティングゲーでこんな現象起こせるのは、
まあ任天堂ぐらいだろうなあ
>>237 コイツのほうがよっぽどニート的な発想してるよな
ローカル必要無い人生の人はゲームの楽しみを1つ失っててかわいそうだね
あくまでも「FFと比べればまだ」ブランド維持出来てるって話だからね
そら全盛期と比べたら明らかに影響力はガッツリ落ちてるさ
>>236 つい去年末に桃鉄が売れまくったばっかじゃん
そのFFに比べれば維持できてると思ってるのも勘違いかもよ
>>240 23時くらいのパパは上手いイメージ、他の時間は脳筋プレイも多い
ママは全体的に立ち回りは微妙だけどエイムがいい人が多いイメージ長時間やってるんだろうな
>>224 だから外伝が売れてないとブランド維持されてないんだろ
たまたまオワコンになったポケモンがあったから例に出したが
オワコンまfr行かなくても外伝が売れてないゲームは他にもたくさんある
ポケモン?
てか今気づいたわ
この異常者はマルチになったからドラクエ叩いてるだけか
だからドラクエやスマブラの売り上げ予想で異常な数字を言ってるのか
ゲーム買ってなさそう
>>236 マリカのローカルお裾分けって流行ってるのかね
って今日ふと思った
>>236 いいからソースを頼む
自由にマルチができるインターネットマルチ、確かにそれは価値がある
今までマルチができなかった、ゲー友が居なかった人もマルチで遊びやすくなった
ただそういう広がりがあっただけで、実際に顔を突き合わせて遊ぶ楽しさや
そこからの話題の広がりはまだまだ大きな価値があるものだよ
スマホのモンストも学校で顔突き合わせて遊べるからあんだけウケてんのもあるのよ
自分はボッチだけど、普通にローカル流行ると思うけどね
なんのかんの言っても子供は集まってやるのが好きよ
ネット経由のゲームも面白いんだけど
ローカルでリア友とやるゲームは10倍ぐらい面白いからね
Switchのコンセプトは結構ウケると思う
>>236 >ローカルなんてほとんど使われてない
>一時流行った家族や友人と集まって遊ぶパーティー系も完全に廃れた
自分がやってないだけやんけ
>>232 子供ですら3DSやスマホでインターネットマルチ実装やってる
小学生のほとんどがスマホもっててSNSやってる時代に何も言ってるんだw
ほとんどがスマホ持ってるとこどこの小学生だ?
日本じゃなさそうだが
>>251 GWに4人でスイッチのマリカー久々にやったけどローカル対戦の楽しさを思い出した
ガキの頃64でみんなでスマブラやゴールデンアイやってた時の記憶が蘇ったわ
>>253 結論ありで考えるからこーなる典型ワロス
>>249 だからスマブラ見ろよ
岩田社長が当時に言ってる
モンストのマルチのほとんどはインターネット周回な
知ったかは恥ずかしいぞ
>>247 遂に妄想まで始まって草。気持ち悪いんだけど
てかさFF以外にもvitaとマルチで出したドラクエさえミリオン行かないのにどうしてイカに勝てると思ってるの?
なんかPS4版の方が勢い(笑)あるとか根拠ないし、妄想でキレられても困るんだよねぇ
イカはミリオン行く、PS4ドラクエはミリオンすら厳しい。冷静に考えたらわかると思うから落ち着いてね
小学生ならローカルマルチで妖怪ポケモンもやってんじゃん
スマホでモンストもローカルマルチでやってるだろうね
重要だねw
バルサのネイマール達がマリカ止めてイカ2を始めたら
物凄い宣伝効果になる気がするな
あと期待してるのは海外でローカル通信対戦が流行るかもっての
バルセロナの選手がswitchでマリカやってるのは凄いインパクトだったw
問題は治安かね switch目立つから狙われそうだしなあ
純粋にローカルマルチのがオンラインより面白いからね
ローカルマルチが廃れることは絶対に無い
>>256 マジで何時の時代から外に出てないんだw
子供はSNSもやってるしモンハンポケモン妖怪ウォッチバスターズでオンラインにいるぞ
一時流行った集まって遊ぶ遊ぶ系のゲームが消えたのも知らなかったの?
そもそも子供が集まって遊ぶことがなくなったのも知らなかったの?
>>262 どっちかと言うとアームズやってリアル殴り合いになりそう
>>245 その辺のおじさんにドラクエと言えば?と質問すればスライムや勇者とちゃんと返ってくる
要は知名度があるということだね
FFではこうはいかない
そしてその層は近年のドラクエがグダッてる事情なんて知らんから派生ゲーガーとか関係ないのよ
ただ懐かしいという感情があるだけ
11が売れるかはこの人達が興味を持ってくれるかどうかにかかってる
対戦ってよりはco-opのサーモン・ランがローカルに向いてるとは思う
イカの縄張りやガチは…一人でやるもんだろう…
>>257 自分もこないだ同僚と4人で居酒屋で飲みながら
マリカとスニッパーズとKOFやったんだがマジでメッチャ盛り上がったわ
まさに子供の頃のあの楽しさと一緒
役職も付き始める年の大人ですらコレなんだから、ホント絶対的な楽しさがあるよね
>>260 冷静ってなったなにが?
何の根拠が?
気持ち悪い妄想売り上げはお前しか言ってないが根拠は?
>>267 FFだってクラウドぐらいは知ってるだろ
毎日CMやってるんだからw
でも買うかどうかは別問題
>>265 マリオメーカーオフライン版が売れてるから
けっこう子供はローカルプレイ路線だと思ってる
>>268 完全にローカル用のモードだよね
普通は8人集まらないしローカルの強みどう活かすんだろうと思ってたから上手くやったと思うわ
>>259 知ったかは自分だろう
必要な時に顔を突き合わせて遊べるというのがよりゲームを広めるのに役に立ってる
>>270 いやだからイカにPS4ドラクエが勝てる根拠は?
もう逃げてばっかりだよね君はさぁ。説明出来ないもんね
イカ以下なのわかってるくせにw
その辺のおっさんでもFFって聞いたらチョコボなりクリスタルなり言えるだろ
>>272 少しは知能使って書き込んでくれ
それマルチプレイじゃないし仕方なく買ってる
ドラクエとFFって言うほど知名度も売り上げも差無いからね
リアフレいるなら持ち寄ったほうが楽しいに決まってるからな
おっさんの年齢によるな
30代なら普通にクラウドとか知ってそうだが
そういやサーモン・ランって二人とかでも出来るのかな?もしくはボッチでも
オフで4人集まらない事だってあるだろうし、友達と二人でも出来る方が良いわな
多分出来るかな
FFはシリーズごとに別ゲー過ぎて
クラウドに思い入れのある層と15をアリとする層は全く違うんだっての
根本的な部分を理解してないみたいで疲れるわあ
>>259 >モンストのマルチのほとんどはインターネット周回な
これって何を根拠に言ってるの?
アンケートでもあるなら見てみたい
ドラクエ合算>3dsドラクエ=イカ>>PS4ドラクエ
普通に考えたらこんなもん
>>282 だったらドラクエも?をアリとする層と過去作に思い入れある層違うってことになるじゃん
しかも後者は3DS版に流れる可能性の方が高いし
ゴキ:またスプラのステマ酷かったよな
現実:勢いもスレ数もネガキャンスレばかり
>>282 ドラクエだって勇者が活躍するのなんてFC時代じゃん
>>234 それらの罵詈雑言をまったくの部外者が言ってるであろうところが悲しいね
>>274 まじdr外出しろ
インターネットがなかったら3G同様にマルチは廃れてる
スマホですら当然マルチ主流
インターネットマルチ亡かったときは流行らなかったし要望が多かった
ローカルあるからそこを必死に擁護したり薦めるってキチガイ過ぎ
任天堂じゃですらインターネットを進めてるのに知能遅れかな
>>265 だからその感覚がもう古いの。
まずいま小学生がスマホでSNSをやる為には
各サービスも低年齢の規制に本腰入れてるし、親世代への啓蒙や認知も当時とケタ違い
よほどの事が無い限りたくさんの親ハードルをクリアしないといけない。
たぶん実際に子供の親でないと分からない感覚だろうけど。
3,4年前はスマホを子供に与えっぱなしの親が社会問題になったりしたが
そこから学校やPTAも敏感になって、今は子供のネット利用に関して無知ではないし、
実のところ、ゲームに関しては専用ゲーム機やローカルへの回帰の流れになってて
Switchなんかの躍進の陰の要因のひとつになってる。
あと確かに子供でオンラインやる子もいるけど、
友達とローカル通信の遊びが優先される流れが消えたわけじゃないよ。まったく変わってない。
ただお前さんのような子供と接する機会のない層が知らないだけ。
正直昔からのドラクエファンは思考回路が独特だろうから読めないわ
普通に考えたらハード持ってなくてドラクエだけやりたいなら安い3ds 版になるんだろうが
めぐみはswitchの乗り換えたよ
国内はswitch勝利とわかったんだろ
>>284 少し頭使ってね
3DSで買うならそれしかないんだよ
それと3DS版もインターネットあるからな
>>285 d 見忘れてた そりゃそうだわな
…ボッチオフが出来ないのが残念w
>>277 そうか?子供がよろこんでやってますみたいなレビュー多くてそんなもんかって思ったけど
ヒゲの消えたFFと堀井雄二がまだ辛うじて監修してるドラクエ
この違いが理解出来ないならもう何言っても無駄ですわ
まさかのドラクエスレ
俺は買うならドット好きだからそっちにするわ
買わないけど
>>299 だから昔からのドラクエファンは3DS版に流れることになるんじゃないの
そこんとこ答えてくださいよ
せっかく帰ってきたドラクエ本編がイカ以下になりそうで焦ってるのはわかるよ
>>293 だから3DSもインターネット主流というか
子供も集まってゲーム殺ることがなくなってインターネットを主流に使ってる
ゲーム機すら買ってない引きこもりの妄想を垂れ流すな
そもそもswitchはまだ子供に普及してない
オフ本編は8年出ない
オンライン化
スマホゲーガチャ乱発
派生はクソゲー
やってることブランド崩壊したFFと何にも変わらないよ
>>292 スマホのマルチはローカルマルチだよな
オンラインマルチってあるか?
普通に3DS版のが売れると思ってるけどマジで一体何と戦ってるんや…
>>292 君も外出ような
あとね、君がソース出してくれないから指摘してくれた通り、
スマブラX(だよね?)の社長が訊くを見直してきたけど
主にVol.3あたりでネットワークの話はしてたが、インターネット対戦への
対応に対して生じる問題点をどう解消するかの話に終始してて
>>177以降の君のレスで言うような
「ローカルマルチではろくに対戦ができない、ユーザーの拡大ができないような旨を任天堂が発言した」
なんてことはなかったよ
FFは世界でだまし売り出来たけどドラクエはそれすら出来ないからね
もうブランド落ちてるから
まあ今日日対戦やソーシャル要素薄いと天井見えるからRPGは旧世代のゲーム
スレ違いの出来次第でワンチャンあるかなくらいで
>>305 ローカルなんてほとんど死んでる
昔はローカルのみで流行らなかったが今はどこもインターネット主流
そもそもほとんどが廃人のシュウカイだが
イカは初週50万だよ
その時の本体が120〜30万なんだから
>>296 だから、マリオメーカーがやりたいからミリオン超えたんでしょ
それはオンオフマルチがどうの関係なく
あんたが反発食らうのは理屈もだけど、そういう少しは頭使ってねとか余計な事付け加えるからよ
自分のレス見ろ 全部罵倒語や相手を馬鹿にする言葉が入ってるじゃんよw
switchでポケモン出して?サンムーンは処理落ちがあるらしいしハードの世代交代の時期でしょ
スイッチ本スレ荒らしの大阪OCNだろどうせ
この頓珍漢な病的レスはw
DQって海外で売れないから
今回の結果次第ではブランド崩壊の始まりになる
>>310 ローカルマルチのパズドラやモンストが死んでるかぁ
ちなみにオンラインマルチってどのゲームの事?
日本でのみそこそこ売れて、それで終わると思う
海外受けが悪いんだよなー
結構面白い作品なのに
スレタイに沿った話をすると巷のイカ人気は計り知れないし
勢いからファンの若さから熱意から何もかもが旧世代のドラクエとはワケが違うので
累計なら余裕で抜くんじゃないでしょうか、となる
>>307 知った君
ゲーム買ってないみたいだけど岩田社長が夜でも何時でも自由に対戦できるようになった言ってたんだよ
ポケモンも知らないだろうけどインターネットのおかげで
やっと対戦や交換がまともになった
ゲームやったことんそやつには分からないだろうけどな
>>317 知ったか君
モンストもパズドラもインターネットマルチな
>>321 国内ブレイクするかは子供層女性層をいかに掴むかだからね
イカは今家族まるごと掴んでるし、ドラクエは間が空きすぎて子供層が完全に離れた
とはいえ久しぶりのドラクエやるかって20代以上も多いだろうし
どれくらい売れるかちょっと予想しづらいな
ちなみに知ったか君
さっきも言ったが3DS版マリオメーカーにもインターネットあるからな
こいつどや顔で言うから凄いよ
累計220〜30万予想だが300万行くにはブームにならなきゃならない
とりあえず年内に本体300万いくことが前提になるが初動50万年内120万程度と予想する
ネット対戦って言っても、日本で一般的に遊ばれてるネットゲームって
マリカ、スマブラ、イカだったりと
結局一期一会というか、ネットの向こうの相手とパーソナリティで付き合うタイプのものじゃないからね。
チャットの付いたゲームは、大人子供問わず日本人の気質に合わんのよ
ドラクエは11出すなら11が出ないPS3やVITAにヒーローズやビルダーズを出すべきじゃなかった。
PS4一本に絞っておくべきだったんだよ。
ps3、VITA、PS4の3機種でドラクエユーザーが分断されてしまってる。
ちなみに数年前に流行ったローカルで集まって遊ぶ系は全滅な
>>322 それって
>>219や
>>249でこちらが発言したローカルマルチへの見解を何ら否定しないよね?
インターネットマルチへの対応でよりゲームの通信プレイへの自由度は増した、
ただしこれはローカルマルチ独自の楽しさや、ローカルマルチがあったればこその
話題の広がりを否定するものでは全くない
オーケー?知ったか君
>>323 へー
オンマルチも追加されてるんだ
それは知らなかった
>>318 といってもイカの日本シェアは3割強程度ですよ
もし日本で200万売れば、最低でも500万は弾き出せるのではと思うが…
もっともWiiUのイカ1がライバルといえばライバルかもしれないけど
>>327 知ったか君
モンハンにチャットあるし今じゃ子供はMMOもやってるからな
小学生な
>>329 それがよく分からんのだけど、「数年前に流行ったローカルで集まって遊ぶ系」 って例えば何?
>>326 スプラ2が年内120万とかそんなに少ない訳がない
年末商戦忘れてる?
>>324 ドラクエ本気で好きなのはビルダーズとDQH買った30万くらいの人達だと俺は思うね
ここから本編だから買うライト層どれだけ集められるかと言われたらライト層は3ds版買うしやっぱりPS4のはあんまり売れないと思うね
>>330 今までは自由にできなかったが
この簡単な日本語分かる?
てかポケモンもやってないみたいだな
ゲーム買わずに任天堂信者か
DQHとかほんとつまんねーゲームだったけど信者だったら楽しめるの?
むしろこれがブランド崩壊させた原因じゃねw
>>318 海外は日本より先にアマ予約始まってずっとランキング維持してるから普通に海外でも売れると思うぞ
>>335 最初の年末商戦迎えた3DSのモンハン、マリオ、マリカの装着率見てみるといいよ
なんかこのままswitchの本体が毎週4万程度しか出荷しないと考えている人がいそうだなあ
そんなわけないのに
ドラクエは3DS版の延びにかかってるよな
ふらっとなんとなく買う層はPS4本体まで一緒に買うとは思えない
>>341 それぞれの出た時期考えようか
3つとも年末に出したソフトだろう
今じゃスマホゲーdrローカルのみなんて大ブーイングだぞ
当然家庭用でも大ブーイングだが
それを証明したのが3DSと3Gやテラリア
>>332 いっそイカ2にイカ1同梱してくれんかなw
イカ1はイカ1で完成された面白さがあるから、あれがWiiUだけで終わっちゃうの勿体無いんだよなあ
さすがにサーバーの問題やプレイヤー分断もあるから無理かあ
>>337 ゲームの知識だけではなく日本語も知ったかなのかな?
インターネット通信ができるようになった、はい、便利になりました
で、それによって今までローカルで遊べた相手と遊ばなくなるでしょうか?Noと言ってるわけです
そしてその段で例えば3DSや、スマホならモンストを学校なり外で出すことで
話題の共有や「あれほしい」「モンストインストールしたい」という広がりも生み出す
そういう話、インターネットで遊びは拡張されましたがそれはローカルを否定しない
>>338 あれ1の出来がマジでゴミだったのがなw
マルチでそこそこ売れたのにゴミゲーすぎてファン離れたよな
>>325 自分で作ったコースアップロード出来ないやつな
コース作るのが主なゲームで
>>345 だから装着率言ってみ
言っておくけど4割とかじゃないからな
>>342 今年はそんくらいでしょ。
予定が1000万なんだから。そのうち国内は200
そんなでかく売れるわけない。というか生産能力の限界。
>>347 一年後くらいに
大型DLCとかで出して欲しいわ
>>348 友人がハードを持ってなくても遊びを共有できるおすそわけは布教に最高に効果あるだろうな
というかローカルの需要が全く無いとメーカー側が判断してるのなら
マリカもスマブラもポケモンも妖怪ウォッチもスマブラも
ローカル協力なり対戦モード削除してくると思う
現にcodとかBFとかほとんどの洋ゲーはローカルモード切ってるよ
それをしてないって事はやっぱローカルモードはかなり需要があるとみるべき
マリカなんかかなり手間かけて画面4分割とかやってんのに需要が無いはねえよ
>>348 今までは自由にできなかったが
日本語分かる?
ゲーム買わないからローカルよいしょなんて知能遅れみたいなことすんだよ
任天堂ですら推してないのに間抜けなの?
そこしかswitchの良いところないと思って必死になったの?
外出して現状を見ようね
オン対戦も一般化した中で一人でしか遊べないのが何百万も売れるかな
9もすれちがいが大きかったし
そもそもパーティゲー任天堂が出してる現実が見えないのかな
ローカル需要ないなら出さないだろ
>>351 ダウンロードできるしインターネットもあるけど?
そもそもWiiUで出されても誰も持ってないから3DS版を買っただけの話
インターネットない3DS版をあえて選んだわけじゃない
インターネットあるけど
>>357 分かってないのは君だよ
自由にできないけど顔を突き合わせて遊べるならそちらの方が大抵の人は楽しいわけ
ただインターネットマルチであれば時間や環境の束縛は少ないから遊びやすいってだけ
インターネットプレイで自由度が増したことはローカルマルチを否定しない
同じこと何度言わせるかなw
>>358 その程度の判断してたらゼルダなんて売れませんて
イカはWiiUで装着率4割強あるバケモノだからな
まだハード立ち上げのこの時期なら本体と同数ぐらいは出荷するだろう
>>348 今まで読んだ流れだと
ID:xhRBEEWm0 は、単にインターネット経由=ローカルではない、って考えっぽいね
例えば初代イカのように、インフラとしてインターネットは使うけど、
クローズドソーシャルなローカルプレイとかもあるし
ネット回線を通す事とローカルの遊びかそうでないかは、本来別のレイヤーなんだけど
そこを混同してるっぽい
>>356 だな
12スイッチなんて作らないだろうし
>>359 だからほとんどのタイトルが消えて残った唯一のタイトルも売り上げ激減だが
どこで今でもローカルが流行ってるの?
ローカルいらないならとっくにゲームから消えてるしな
一つの発言切り取って任天堂でさえーって決めつけてるのが最高に頭悪い
>>362 ゼルダは傑作だけどまあミリオン超えるかなくらいだろ
>>352 3DS本体の1年目は約400万台だからそれぞれ装着率25パーぐらいじゃない?
それがどうしたんだ
ロンチ付近で売れるゲームってのは装着率が通常では考えられない値が出たりするぞ
スマブラDXとか前週までのハード台数分売れたからな
友達とワイワイ遊んだことないんだろ?大阪OCNは
ひきこもりでなくとも友達はいないみたいねw
昼から100レス荒らししてりゃお察しか
現在進行形でマリカが爆売れしてるのに
ローカルいらないとか何言ってるんだろうなw
>>363 現状の国内ですらゼルダが装着率6割、マリカが装着率5割を超えてる異常な状況なのに
スプラがそれらより装着率が下回るとは思えないんですけど…
ゼルダもマリカも予約初日でアマランここまで独占してないだろ?
>>361 だから楽しい楽しくない以前に機械がないからインターネットが主流になってるんだけど?
アスペ通り越して知能遅れかな
そもそも楽しいはずのローカルソフトが壊滅したけど
>>369 だからその25%より高めに見積もって120万なんだよ
ハード300万と仮定してね
>>367 ていうかそもそもその発言したらしい「スマブラXの訊く」でそんなこと言ってないからね・・・
>>366 1.2switchは普通にじわ売れしてるしマリカなんて言家での接待ゲーで買ってる人いるでしょ
急に何言ってるのかわからないよぉ。大体ローカルがいらない機能ならとっくに取り除いてると思うけど
>>371 マリカもそうだけど
おすそわけプレイって分割コントローラ一つ一つが独立したミニコントローラになる機能そのものが
ローカルを意識してる以外のなんだって感じなんだけどな
世界で任天堂ほど直接対面してゲーム遊ぶって事を意識してるメーカーないと断言できるけどな
イカはswitchの最終累計の3、4割ぐらい行くっしょ
この時点なら多分8割ぐらい行くよ
>>367 インターネット対応でゲームは生き残ったけど
未だにローカルのみで死んだマルチは?
>>376 もう完全に頭おかしい人っぽいね
あんまり本気で相手しない方がいいか
コロコロ本誌で連載したし
子供は1より間違いなく増えるだろう
更にアニメ化すれば大ブームになりそう
>>372 凄いよねあれは
スプラ1は発売日に買ったけどこんな状態になるとは感慨深いよ
CSのフードコートでもいけば3DS持ち寄ってる子なんてすぐ見つかるぞ
>>377 それ流行ってるの?
大ヒットしてるの?
なんでローカルソフトが一時期大流行してことは見えない見えない
>>380 えー知らない
でもローカルも需要あるのは間違いないでしょ。話が飛躍しすぎて怖い
何にそんなに必死になってるの?ローカル需要ある事認めると不都合でもあるの?
イカは本体の供給がおいつかねーよなー
初週で煽るしかねーな
>>375 その装着率予想が俺は外れると思ってるんだよ
>>372も言ってるように既にゼルダとマリカの装着率があり得ない数値になってるんだぞ
スプラ2発売時点でも供給量が足りてない可能性が高いswitchなんだからスプラ2もあり得ない装着率になると読むのが普通では?
>>381 都合悪過ぎてそれにはレスくれてないから完全にあれだね
WiiUやSwitchの家族で遊んでるCMみて 「非現実的だ」 っていう奴もゲハには多いけど
子供のいる家でゲーム機買って来たら、わりとどこもナチュラルにあんな感じだぞ
たぶん 「恥ずかしい」 って考えるんだろうけど、やってるほうはぜんぜん恥ずかしくない。
土壌はあるけど
任天堂だから子供に流行るわけじゃないからな大人より子供は厳しいよ
>>386 マリカは大ヒットじゃないか?
1.2switchも決算の時でミリオン目前だったし。1.2スイッチはこれからswitchと一緒に買われていくソフトだからお前の大ヒットの基準が謎だがそこそこ売れるだろ
>>381 外出して現状を見ような
知ったかの思い込みは恥ずかしい
子供が集まって遊ぶ事がなくなったのは社会問題にもなってる
switchはローカル目当ての子供で売れてる?
妄想垂れ流す前にswitchの売り上げ見ような
そもそもローカルなんて流行ってる流行ってない云々の話じゃないだろ
面白いゲームで友達もそれを持ってたら自然とやる行為であって
流行云々は関係ない
>>378 任天堂はほんとずっと追求し続けてるよね
だからこそ今回のおすそ分けプレイが、非常に好意をもって受け止められてる訳で
CMもまさに顔つき合わせてプレイするってのを強調してるしな
本体足りなくてソフトだけ買うやつがかなりいそうだから装着率は凄いことになりそう
というかローカルプレイの需要が全く無いと断言してる人は
おすそわけプレイも全く需要が無いと言ってるって事でおk?
>>391 それなw
論破されると無視始めるのは見てて面白い
>>395 マリカってローカルのみのパーティーソフトなの?
>>388 スイッチのセールスポイントにはケチつけとかないと><
>>392 さすがに家族でWiiUを中心に円陣組むのはありえないと思います。
>>386 一時期って言うがローカルプレイ自体はFC以来ずっと人気じゃね?
その中の一ジャンルで流行り廃りがあるってだけ
あなたが言ってるのはパーティゲーだっけ
マリカの初回出荷はファミ通見る限り約50万
イカは発売2ヵ月前で既にマリカ以上のコングptだから出荷本数はもっと多い
多分初回出荷100万という規模でしょう
150万は余裕っしょ
本来ならロンチで突っ込むべきタイトルだよ
>>400 知能遅れみたいな1か0の話なんてしてない
ローカルは流行ってないしローカルのみだとゲームが死ぬ
>>396 一応社会問題のソースプリーズ。これがないと話が進まない
あとswitch普通に売れててすまんw辛い現実だと思うけどさw
やっぱりあれだな
ローカルプレイをインターネットプレイの対義語として考えてる時点でズレてるんだよなあ
説明が難しいけど
こんなの売れるわけがないから負けハードで150万売ったわけで
夏休み時期にどんだけ伸ばせるかだな
年末まで持つジャンルでもないし
>>408 0か1かっていうか、
おすそわけプレイってローカル以外のどんな使い方があるのあれ?
お前はあの機能自体要らないって言ってるのと同じなんだけど
>>402 え、1.2switchは無視?どうして?
ドラクエもなあ、もってないよなあ
開発時期的にしゃーないんだけどスイッチ版も同発で出せてさえいれば
ハードの勢いに乗じて行けてたんちゃうんかと
PS4には一般的ドラクエユーザーが好みそうな和ゲーが少な過ぎるし
3DS版もやっぱ大画面でやりたいわと買い控えられてしまう可能性
>>406 まあマリカとは本体の出荷台数も違うしね
同梱含めて100万出荷してもおかしくはない
ただ任天堂のソフトはDSやWiiみたいにオンラインが終了しない限り
3DSのマリオカート7みたいにいつまでも昔のヤツやり続けるユーザーも多いから
イカも2出てもスイッチ買わないでWiiUのヤツやり続けるのもけっこういるだろ
>>405 だから今は完全にネットに移行しててローカル人気なんてまったくない
ローカルでやる機械が少なからずあるのは当たり前
まあなんにせよ、アマランクの状況からも反響の大きさからも
イカ2が予想通り、いや予想以上に注目されてるのは確かだわな
あとは出来がこの期待に応えられるかだ
めっちゃ気合入ってるのはこれまでの情報からも伝わってくるけど
イカ研究員がんばれw
>>412 前作は丸1年経っても普通に売れてたんだが……
>>412 来年の夏休みまで余裕でランキングに居座ってるだろうから安心しろ
イカの売り上げ次第によってはポケモンの移行が前倒しされる可能性があるから、個人的には期待してるわ
一人でちまちま進める良さもネットの精鋭とやる良さもあるけど
友人とやるのは爆発的に面白いしな
聞きかじり(どこからか知らんが)で語ってて中身が伴ってないよ
>>415 普通にドラクエの為だけに買うんじゃないの?
WiiUだってスプラの為だけに買う奴いたし、
ドラクエとかなおさらじゃね?
>>423 ブームになったとき見たいに流行してるの?
>>390 発売時のゼルダの装着率がロンチ6割発売後二カ月で5割強、マリカが初動で4割
仮に5割スタートでもそこから割合が増えることはない
>>427 んーなんか答えがあやふやだな
せめて売上の数字で言ってくれ
まだ発売まで2か月あるのに、今月のコロコロは表紙のど真ん中にイカ
編集部では流行らせようって認識じゃなく、もう流行るのを確信してるんだと思う
>>397 そうやってスイッチや3DS、アプリによってはスマホを直接持ち寄って遊ぶことで
近しい人たちにも宣伝効果があったり、スイッチであればスイッチを持ってない人とも
話題の共有で引き込みやすい、みたいな話だね
>>425 聞きかじりというか完ぺきに主観のみで結論に持っていこうとしてるように見えるな
自分がローカルやってないからもうローカルは流行らない、需要が無いって
それお前がぼっちになっただけやでw
>>424 ポケモンは次も3DSだろ
ポケパークみたいなのなら出るかもな
ゼルダは世界の装着率な10割だしイカは日本ではゼルダより人気あるからな
>>429 当然ブームの時みたいにミリオンダブリミリオンだし
後追いも多数出されるよな
何も子供だけがローカルやるわけでもないしな
家族や恋人同士でゲームやってる人も大勢いるだろう
子供が集まって遊ばなくなった=ローカルが廃れた
とはならないでしょ
子供同士で遊ばなくなったというのも実際に統計でも出さない限り分からんし
>>415 スイッチはRPGが少なすぎて
一般的ドラクエファンからしても論外ですよ
一般的RPGファンからスルーされたのが
あの64やGCやwiiuですからね(๑╹ω╹๑ )
>>422 ってかイカ2がちゃんと期待通りの出来なら、動きはマリカと同じになると思う
何年たってもずーっとじわ売れし続ける これはそういうタイプのゲーム
>>430 まあセンターにでかでかとイカが表紙にいる時点でそうだわな→ヒット確信
さすがに40年ガキ向けホビー雑誌やってねえよ
こういう時のコロコロはマジで当てる
>>418 一時期大流行してたっていうあなたの主張の話をしてるんだよ
いつ頃の話?
>>431 それが理由で秋から売れないんなら夏休みとか関係無く売れないよ
>>437 1か0みたいな頭の悪い極論はやめてな
とりあえず、せめて任天堂のゲーム買ったら
現状が分かるから
>夏休み時期にどんだけ伸ばせるかだな
>年末まで持つジャンルでもないし
つーかこれドラクエのことだなw
すぐ中古に流れるだろうしドラクエならしっくりくるw
>>439 そんなもんハード次第だろ
WiiU化したら難しいどんな人気タイトルでも
>>436 今は時代が違うからね
でも現時点で国内約20万。20万売れたPS4のソフトなんて数える程しかないし
つまりインターネット通信あるソフトに負けない程売れてるし、さらにじわ売れするタイトルだからローカルの力ってやっぱりある事になるよね
>>446 そのWiiUでも平然と1年後にランキング入るソフトだし
1.2switchバカにするけど国内PS4で売れたゲームTOP10に入るぐらい売れるぞw
>>444 スプラ1の時は読み切れてなかったな
スプラの漫画も別冊から小さくスタート
ゲームとコラボしたのも人気が完全に確定した一年後
あの辺の反省があるから2は最初からガッツリ入ってんじゃないだろうか
>>441 お前ってゲーム買ってないし全然知らないよな
パーティーゲームは他にも最近だされたんじゃないんだよ
1.2はロンチ用にハードノギミックを生かしたゲームを出したに過ぎない
どうかな、初動はドラクエにゃ勝てないと思うけど
最終は越えるんじゃねえかって気がする
何故かってWiiUとかいうクソハードの、しかもほぼ末期の死に体の状態から
150万売ったんやぞあのゲーム
スイッチもこれからどれくらい売れるかは未知数の部分もあるが
これから先の展望考えるともっと行く可能性は大いにある・・・
>>442 いやいや夏は無料ですから。
それに一般人は詳しくないから一般人なの。
オン有料の言葉の意味すら理解してないよ
世の中のお父さん、お母さんは特にね。
ブレイク時のスマブラかモンハンかってくらい熱があるから軽く超えてしまう可能性も結構ある
>>443 1か0かはどっちかというとお前だろw
ローカルは廃れた!ローカルは0!て言ってるように見えるけど
>>447 他にゲームが少ないしギミックを生かしたのはこれだけだからな
残念ながらかつてのブームと違って1.2は完全に空気だが
前レスでも書いたけど、イカは家族でハマってるとこが多いのがでかい
親がハマってりゃそりゃオン料金出すしな
>>452 マジであれほどの最悪状況から150万売った新規IPソフトって、日本ゲーム史上で思いつかんのよね
ポケモンって化物はいるけど、あれはハード自体はアホほど普及してたし
んじゃポケモン以外で?って言われると…
>>451 そうだね
昔っからあるな
その中でどの時期に大流行したって主張してるのかを聞いてるんだよ
モンハン等のアクションでのローカルマルチプレイが流行ったってのは
10年近く前にはなるがまあ最近でいいだろう
パーティゲームってのがよく分からないけど
モンハンも含めて考えてるのかな?
よく分からないから聞いてる
3DSのロンチで出されニンテンドッグだって売れたぞ
ローカルって言葉をはき違えてるんだよね
ローカル通信機能とインターネット機能の違いはあくまでインフラの違いだけであって、
遊びとしてのローカルプレイとネットオンラインの違いとイコールではないんだけど
(インターネット経由で閉じたリアルコミニュティで遊ぶのもローカルプレイだし)
インフラとしての「ローカル」 と 遊び方を指す「ローカル」 をごっちゃにして解釈してるからおかしな言動になる
>>457 FF7のお陰で売れ勝ちハードの座を得たPSの例なら
>>456 でも売れてるよ
インターネット関係あるソフトに負けない程
ローカル需要がないなら売れない。単純な話じゃないか
ローカル需要なかったら1.2switchなんて買う人いないんだから
自分が学生だったらって考えたら絶対イカ学校に持ってくもん
ユーザーが各々勝手に宣伝してくれるスイッチのあの仕様はエグい
オンラインマルチ万能論は頭悪いからやめときな
聴覚と言語情報だけのバーバルコミュニケーションでは伝達情報が半分以下になる
対面によるコミュニケーションに質で大きく劣るよ
アマゾンでも無双しているのにゴキちゃん流石にそろそろ苦しくないか?
>>458 だから当初モンハンのローカルが流行ったのはインターネットマルチがない地代だって言ってるだろ
多くの人はマルチの機会が少なくて実際に会って遊ぶコミュニティも多数あった
お前ほんと何も知らないな
インターネット全盛で出されたローカルのみの3Gは大批判を浴びた上にマルチ死亡
>>428 初動時点での装着率を5割と仮定する意味がわからない
ゼルダやマリカより上回るとなぜ考えられないのか
ぶっちゃけイカの勢いナメてない?
ゲーマーとしても
今回のゼルダやスプラ2が売れた方がいいよ
wiiwiiu時代の任天堂はおかしかったから
モンハンやぶつ森みたいに据え置きから携帯機で爆発する可能性が高いからなぁ
この両方とも携帯機で爆発する前は据え置きでミリオンすら行かなかった
スプラはその時点で150万本売れてる、ポテンシャルは計り知れん
>>465 今の時代はスマホですよ
学校にCSハード持っていくとか
原始の時代ですよ
電車でもスマホやってる子供ばかり
>>465 最初馬鹿にしてたテーブルモードだけど、人が遊んでるのをみんなで眺めてる時
「これは据置機の本体とTVとコントローラをそのまま外に持ち出した状態だ」 って気づいて、謎解き音が鳴った気がした
>>465 それが昔はGBCやったんやぞ?
あれに比べりゃデカすぎるわ。
スマホがあるのに何してんの?って言われるのがオチだ。
>>468 ほらやっぱり 「ローカル」 の意味を勘違いしてる
合算しないとスプラに負けるのか
DQがというよりCSが斜陽なんだろうけど寂しいもんだな
>>468 上で言ってたパーティゲーの大流行ってのは
モンハンを代表にするゲーム群で言い分けね
この一つを確認するだけで大事だなw
>>473 携帯モードよりテーブルモードだよな
色んな意味で
いやー でも自分ももし大学時代だったらswitchを持っていっていただろう
>>476 DQが下がったというよりは
スプラが上がっただろ
全体としてはいい事だよ
>>476 スプラをCSから除外するなw
おっさんメインの旧世代から新世代に移るだけだ
最終的にドラクエ11余裕で超えるだろ
逆にスプラ2がドラクエ以下の販売数になると思ってる奴なんているの?
最終累計ならマリカDXでもドラクエ超えると思うよw
>>475 は?
ローカルなんて人気ないし単に集まったときに利用する手段
集まる言っても現状は何時でも可能なワケではなく
社会が様変わりし、それに加えゲーム人口が激減し実際は余り使われてないのが現状
そもそも会う必要すらない時代
>>477 パーティーゲームしらないのか
wii時代に何をやってたんだ
>>484 マリカDX「でも」って何だw
最終的にはスプラ2じゃなくてそっちがスイッチで一番売れたゲームになると思ってるぞ俺は
最終500万本弱くらい行くはず
携帯機の利点として友達が持ち運んでやってるのを見て
友達がやってるならやってみようっていう最強の宣伝効果があるからね
モンハンもぶつ森もこのパターン
ぼっちには理解できないかもしれないけどね
>>478 あれはすごいと思うよ。
なんだろうね、部屋のテレビで一人か二人コントローラ持って、他の人もそれ見ながらワーワー言う、って
据置機でしか成立しない景色を丸ごと持ち出すことに成功したっていう。
凄い事なんだよ。ピンと来ない人にはピンと来ないだろうけど。
>>484 それはマリカ9がいつ出るか次第かなぁ
同一ハードで2本目出すのは初めてのことだし流石に新作出たら8DXは売れなくなる…はず(確実にそうとはいえないのがマリカなんだけども)
>>487 は?500万はねぇよ。250万くらいが限界だろ。
>>488 さすがにニート
時代が止まってますね
今はネットな
何だかんだで海外でも250万本売ったんだ、
今回はロンチ年からのリリースだから海外でも更に売れる可能性がある
ってか国内で、将来はオンラインシューティングゲーが
ドラクエと張り合ってどっちが売れるか議論になってるなんて
ドラクエ全盛期に主張してたらなんて言われてたろうw
あらゆるもっともな理屈で論破されて、完全フルボッコで嘲笑の的だったろうなw
娯楽は勝ちの総取り@組長
>>267 そのおぢさんはDQ買ってくれるの(´・ω・`)?
そのドラクエ全盛期でも任天堂の主力タイトルはドラクエより売れてたからな
>>486 ゲームの事は知ってる
あなたが言いたい事が分からないので聞いてる
ただ、もう諦めてる
百万は普通に超えると思う
最終は150〜200本位
本体はそれで+50万台でピーク
>>485 ごめんね、そういう事じゃないんだ。分からないなら分からないでいい。
>>500 おっさん何時から引きこもってるの
口コミによる拡散力ってw
人と会う必要がない
全部ネットで完結する
まあ、この主張から色々察せるな
多分本人の中では真実なのだろうが
>>493 はい馬鹿乙
モンハンぶつ森の時代からネット協力プレイは流行ってたよ
それ以上にローカルプレイの宣伝力が高かったってことな脳無し
>>503 もう相手しないほうが良いよ
まともな返しが来るわけないんだし
>>496 ドラクエ全盛期は3~4の間の昭和から平成に移り変わる時代のレベルなので
オンラインシューターなる概念すら存在しないから否定すら無理とマジレス
>>496 そりゃドラクエ全盛期だろ?当たり前。
当時の最新のオンライン整備でもドリキャスのアレが限界だったのに。オンラインシューターとか笑われるだけだろ。
>>506 ネットの方が何百倍も利用者多いのに?
SNSの方が遥かに拡散されるのに?
何時から引きこもってるのおっさんw
>>496 大方の人間は過去の出来事からでしか判断しないからな
一握りの革新的なイノベーターのみが未来を読み世界を動かす
>>496 まあもっと長期で見ればその前はアクションやシューティングが花形だったわけで
トレンドが戻ってきたんじゃないの
>>505 大阪OCNはスイッチ本スレに暮らしてるから本スレ民は皆トモダチだお!
>>507 本当そう
既に40レスしてる基地外と議論しようってのが間違い
中高生あたりですらもう完全にスマホでワイワイやってて
ブヒッチなんかごく一部のニンテンドーオタクしかやらないポジに収まってるよw
ぶーちゃんは外でないから妄想でブヒッチ流行るとかほざいてるけど現実はそんなもんw
>>504 えぇ…そんなにレスしているお前がそれ言うのか…
>>511 自分のことを革命児だと思ってる基地外かな?
>>510 またくっせえレスだな
その言葉そのまま自分に刺さってるんじゃねw
引きこもりネットじじい
前作超えは確実とは思うがそこからどれだけ伸び代あるかは未知数だな
自分は今回初プレイだからどういう感想になるのかも楽しみにしてる
そもそも携帯モンハンのネットプレイが標準になったのは3DSだよおっさん
そしてPSP時代もPS3やPCを通したインターネットマルチが使われ
SNSで輪が大きく広がったんだぞ
switchのテーブルモードはモニターと無線コントローラー2つをゲーム機本体で完結させてるからな
「やってるいる事」じゃなく「やっている光景」が周りに人にどう映るかって話だろ
スマホ連呼してるやつはそれが販促になるかどうかも判断つかないんだな…
>>508-509 書きこんだ後、自分でも突っ込んでたw
>>520 おっさんそろそろ外出しような
もうとっくに2000年過ぎてるぞ
そのMHって出来上がったSNSやらメンバーズの輪から
ユーザーも公式もオフ会に繋げて更に輪を広げようとしてるよなw
>>527 全てお前目線の利用シーンで考えるなよ…
口コミによる拡散なんて限界がある
携帯モンハンはちょうどゲームでも主流になってたインターネットにのかった感じ
久しぶりに友達の家に飲みに行って
ゼルダやってみたいって言ってたから俺は横で酒飲みながら
プレイに関しては全く何もアドバイスせずに、操作方法とかだけアドバイスしながら見てたら
夢中になってやりまくってたな
スイッチ欲しいわ・・・って言い出した
ローカルの話ってこういう事やろ
実際に触ってみないと解らない事ってあるから
つーか10分の1こいつのレスかよw
よく平日の深夜にそんな必死な奴がニートだの外出ろとか言えるな
それお前のことじゃんw
>>532 なんレスかはともかくお前もこの時間に書き込んでるだろ
少なくとも引きこもりのおっさんくさいレスしてるよなw
子供の頃を思い出すと200万以上売れたマリカ64ですら持ってる奴は少数でみんなプレステかサターンだったからな
今の主流はどう考えてもスマホだしイカが200万売れたとしてももうあまり存在感はないかも知れんな
ローカル大嫌いなニートでハゲなおっさんが深夜にハッスルしてるスレ
>>534 え?
ネットで拡散されたんだが
てかネット配信だが
大丈夫かおっさんwww
>>537 あっ…あの現象をそうとしか捉えられないってマジで外出てないかよっぽどの田舎か?でも大阪ならそんなことはないか
>>533 でお前は何が言いたいの?
レスにケチ付けて回ってるようにしか見えないけど
おっさん (ポケモンGOはクチコミで広がった)
典型的なSNS拡散だし、それに便乗したメディアが更に広げたんだがw
スマホゲーもピーク過ぎた感はあるけどねえ
IP乱発の時代が過ぎて、大ヒット数作に客が収束してる感じがあるし
兼用機の限界やマイナス面も認知されて、昔ほど荒稼ぎできる市場でもなくなったというか。
スマホゲーでのし上がってくる新しい会社って、一気に減ったよな
>>538 おっさん引きこもってるだけじゃなくnetやメディアも見れないんですねww
>>541 あらかた国民に行き渡ったからな
もうパイの取り合いでしかない
それでも規制でもかけない限り課金廃人は増える一方だろうね
>>541 アナデンとかバンドリとか面白いけどな。
それに音ゲー、TCGが割拠してるな、今は。
ネットもメディアも同じか
SNS拡散→ネットのメディアが報じる→テレビメディアも便乗
ネット配信のアプリなのにネットの拡散がないと思う頭が凄いわw
まーだやってんのか、お前等……
アホよのう
大体、何で「夢見すぎ」とか上から目線なんだ?こいつは
この意味不明な万能感……ゴキらしい
>>546 みんながしてたのはその話じゃねぇだろ…
もう何から突っ込んでいいのかわからんわ
つーか国内の話に限定してる時点でチカニシだろw
海外で売れなきゃ話にならないご時世なのに
ドヤ顔で日本国内の週販比較貼るチカニシwwwwwww
それより、ゼルダよりも売れる方がヤバイ、ほぼ確定してるし…
>>549 ドラクエの話が出てる時点で国内の話になるよな
海外じゃスプラに勝てんだろうし
>>547 統一機とかコケスレとか訳わからんもん残していった間抜けどもに聞かせてやりたいですなー
>>548 口コミによる拡散には限界がある、に対してGOは違う論破だろw
よくも悪くもネットに拡散されるスクショやツイートが話題になりテレビまで便乗した
マイクラだってなんだってそう
SNSや動画サイトで火がつきブームが起こる
今の時代口コミなんて限界がある
海外のスプラトゥーンはパンドルでもしないと
大幅に下がると思うけどな
>>552 実際にコケて二回債務超過してSCE無くなったことは忘れてるよね
>>552 覇権ハードとか言ったりスレタイ無関係の任天堂叩きと雑談でしか伸びない速報で
いまだにPSが国内覇権とると思ってる間抜けどもにも言ってやれw
いくら面白くて中毒性があると言っても
ハード買わねばならんし、ましてやクッソ骨太の補正レスなシューターだからな
本当に人口を増やしたいなら
イカ2で打ち止めてずっとアップデート(有料含む)をやって
課金だけで何年もやれるようなプラットフォームにならないといけないと思う
あの歴史的なイカ1を捨てるなら
一回こっきりの社会実験と位置づけるくらいの意気込みが欲しい。
>>553 ネット拡散もあるだろうが、それプラス口コミは確実にあるだろ
どちらか一つだけと考えるからおかしいんだよ
>>552 大した逆恨みだなあ
まあ、良いんだけど、逆にミリオン以上超えた場合、晒される覚悟もしないといけないわけだが
企業視点では世界売上が重要
お前ら的なゲハ戦争は国内売上が重要なんだよ
国内の争いの方が自分の生活に根ざした所で起こってる事だからリアルに感情が動く
海外だと精神的に遠すぎるからな
>>560 そうは言っても投資家の集まりというわけでもあるまいここは。
血族を思わせるような宗教コミュニティと
血も涙もない利益優先価値観と
両方持って煽り合うのがゲハかなと思ってるw
まあ大ヒット1本で全然変わるな
PSもそろそろモンハン級の頼むよ
>>558 だから1か0なんて極論は言ってないんだよ
規模がまるで違う
人から人への口コミなんてたかが知れてる
流行るには必ずメディアが絡んでる
そしてテレビメディアが発信する情報はネットの情報
最初からSNSで拡散され火がついたのに何をいってんだよ
コケスレなきゃ一方的になるじゃん
中立偽装するには必要不可欠だよな口コミ業さん
72億と全く一緒
こいつの昨日の最初からのレスを見るとどんどん論点ずらしていってて面白いなw
>>565 お前が恥ずかしいどや発言して論破ずらしてるんじゃなくて
論破ってなにw
流行りもしないローカルを持ち上げたいからってGOは口コミとかないわw
自分はスプラは急に出てきた感があるのだが、ハードさえ出回れば前作並は固いかも。今年は任天堂以外のソフトが弱いのも追い風になりそう。
むしろドラクエ国内の売れ行きの方が未知数に思える。
>>564 72億〜ってそれ言えばまるで煽れているかのように使うやつおるけどさ
それで150万も売れるならFF15やホライゾンも真似すりゃ良かったんじゃね?
あ、やったとこで売れないか(プッ
じゃ任天堂もやる意味ないからドワンゴが何かミスったんだなw
何%が口コミで何%がネット拡散なんてデータ無いだろうし
どうでもいいんだけどね
ちなみにポケモンも妖怪ウォッチも子供はインターネット使ってるからな
友達や兄弟がいない時代にローカルどやってアホか
ニートの想定が何十年も前のレベル
>>563 誰もSNSやネットの効果を否定してないだろ…
例えばな
スマホでゲームしている人とテレビでゲームしている人がいて、少し離れたところからあなたは見ています
どちらのゲームに興味を持ちますか?
って質問されたらどう答える?
>>562 売り上げがまだジワな段階なだけでゼルダもそういうソフトだと思う
マリカも完全版の癖してそのゼルダと良い勝負
更にARMSをガンガンプッシュしていて、ダメ押しのスプラトゥーン
手堅くミリオン以上のマリオオデッセイ、手堅く売れるマインクラフト
一年目からこんなブッこんで来るハードってこれまで無かったんじゃね?
本来なら大した事のなさそうな、スト2・聖剣伝説までそこそこ売れそうな気もするし
ちょっと壊れてますね
>>247 結局ドラクエ11とスプラトゥーン2は
どれくらい売れるんですかね?
>>574 友達や兄弟でゲームを遊んでる人が少ないからね
ゲーム人口の激減に加えひとりっこも多く調査だと
学校が終わったら真っ直ぐに帰り一人でいる子が多い
それが社会問題になってる
ニートは分からないだろうけどな
GOは口コミ言っちゃうくらいだしなw
>>572 口コミで広がった言うんだろ?
比較にならないほどのネット拡散
また国内だけで語ってんのか
国内で語るならスマホゲーで語れっていつも言ってるよね?
もう国内のCSは国内単体じゃやっていけないオワコン市場なのを自覚持てよ
>>578 さすがニート
少子化すら聞いたことなさそう
子供が多くやることがなにもなかった時代のおっさんらしい知ったか
おまえがシャカリキになった所で売れるもんは売れちゃうんだよね…
GOは口コミとか俺は言ってないが少なからずの影響はあるだろうな?w
ニュースとして最初に情報を知ることと実際に楽しそうにスマホを構えてる人を見るのは違うぜ?
身近で周りのやつらが現実にやってる風景はインストールの後押しになる
>>579 口コミによる拡散なんて限界がある
携帯モンハンはちょうどゲームでも主流になってたインターネットにのかった感じ
>>530 ポケモンGO
はい論破
顔真っ赤になる発言をどや顔でしてますがw
このネット情報でしか語ってない感じリアルひきこもりぽいな
もういいよ
ID:xhRBEEWm0ちゃんはお友達がいない悲しい人生を送ってるんでしょ
しかも日本語もおぼつかない。これで外国人じゃ無かったら相当残念な人だよw
外に出ないから公園で3DSを持ち寄って遊ぶ小学生を見ることもないし
>>585 お前間違いなく社会にでてないよね
発言が何十年も引きこもってるおっさん
社会見てない
>>584 結局ドラクエとスプラトゥーンはどれだけ売れるの?
>>247 で検討違いって言ってるけど
>>584 もう一回わかりやすく聞くわ
スマホでゲームしている人とテレビでゲームしている人がいます
少し離れたところからあなたは見ています
あなたはどちらのゲームに興味を持ちますか?
1 スマホのゲーム
2 テレビのゲーム
>>585 天涯孤独のおっさんで
相手してくれるのはネット民だけ
悲しい奴だよ
いや〜かなり病んでるね
色々キチガイを見て来たけど、結構重症な部類
>>586 東京でもほとんど見ないよ
実際に子供のゲーム人口が激減してるんだからしょうがないけど少子化って言葉引きこもってると聞くこともないのか?
お前の妄想と現実が違うんだからしょうがない
>>583 外に出ないみたいだから見たことないんだろうね
そしてネットの影響力を過信してるのかそれしかないから縋っているのか60レスもしちゃうんだろう
少なくとも思想と行動は一貫している
常軌を逸してるがねw
>>589 意味わからん
GOは口コミでひろがったと言う恥ずかし発言はどこ?
ちなみにアンポンタンに教えてやるがまだ一人っこより二人以上の兄弟の方が余裕で多いからな
ぐぐりゃわかるぞ
>>595 二択の回答すら出来んのか…
ごめんギブアップw
>>594 おっさん引きこもって現状がわからないなら
ゲーム人口の激減と少子化と一人っ子を調べてみたら?
ぐぐる知能もない?
>>597 ごめん知能遅れの質問は意味わからないな
てかID変えすぎじゃね
引きこもりはID変えまくるのがデフォなのか
http://gamesmaya.blog98.fc2.com/blog-entry-3356.html 今朝オープン前から行列???
どうして?と思っていると皆さん
7/21「スプラトゥーン2本体同梱版」の
予約の方ばかり。
電話も同様、本当にスゴカッタ!です。
これは今朝7時からの「ニンテンドーダイレクト」での
内容が強烈パンチで効いた証拠。
その後打ち合わせをしている内あっという間に
初回分が完売となってしまいました。
この状況だけでも、いかに「スプラトゥーン2」が
期待されているのかわかります。
すぐにはご対応出来ませんが
どうかご了承お願いします。
今週も新作タイトルには「ため息」ハァ〜。
ずぅ〜っと頭痛持ちの状態です。
>>598 見当違いなレスしてどうした?w
これに対する意見をまずどうぞ
583 名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 2017/05/19(金) 02:16:00.83 ID:dUi8fZoB0
GOは口コミとか俺は言ってないが少なからずの影響はあるだろうな?w
ニュースとして最初に情報を知ることと実際に楽しそうにスマホを構えてる人を見るのは違うぜ?
身近で周りのやつらが現実にやってる風景はインストールの後押しになる
ゲハのクソスレに60レスもしてるくらいだからゲハと自分の部屋が世界の全ての人なんだろ
そりゃ世間がどうなってるかなんて知る由もないわ
しゃーない
>>593 東京ってどこの東京?
東京に住んでて見ることができないってどういうことよ。
近所のちょっと大きめな公園に夕方行ってみなよ、たくさんいるからさ
マックにもいるよ
みてると全部ネット上の情報を頼りにしているがそれで大丈夫か?
このキチガイ生んだ両親かわいそう
せめて兄弟を一人でも作ってあげてれば友達一人もいない惨めで歪な奴には育たなかっただろうに
>>601 1か0なんて園児理論は言ってない
口コミは限界があるって話にGO論破っていう恥ずかしい発言は?
引きこもりはネットやメディアすら見てないの?
マリオカート8 デラックス【任天堂】
Switch
3万0745本
累計:39万7287本
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド【任天堂】
Switch
8290本
累計:41万8521本
NieR:Automata(ニーア オートマタ)【スクウェア・エニックス】
PS4
3872本
累計:28万8795本
DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION(ダークソウルIII ザ ファイア フェーズ エディション)【フロム・ソフトウェア】
PS4
3673本
累計:5万2813本
ゴーストリコン ワイルドランズ【ユービーアイソフト】
PS4
2137本
累計:17万8746本
現実はPS4ユーザー死滅中だからなぁ
>>603 公園で子供が遊んでるって何十年前の情報?
いつから引きこもってんだよお前www
公園すら消えたり子供が集まって遊ぶ遊べないようになってるのに
>>605 逆にネットの情報に大きな影響を受けるってこと?
友達とかの対人情報よりも
それはそれでコミュニケーション能力は大丈夫かよ
>>606 PS系が売れてるのは、単に他に選択肢がないだけ感が凄いんだよなあ
FFが発売し、ドラクエが発売するハードとは思えんほど末期状態なんだよな
やはりSIEは表層的なブームしか起こせない
>>608 君の中では子供がいないことになってるんだね
情報源はネットだけ、友達とは一緒にゲームもできない、話しもしない
これを証明してるだけじゃん
>>612 お前がそろそろ書き込みやめた方がいいぞ
恥ずかしすぎる
引きこもりの思ってる世間をどや顔で書くなよ
てか引きこもりでネットにすら交流がないって相当にヤバイな
GOがSNSで火がついたのの知らないってどんだけだよにおっさんw
>>614 子供たちは公園で遊んでるって何十年前の話ですかおっさんwww
>>606 ニーアがプレステの和ゲーにしては珍しくじわ売れしたけど流石にそろそろ限界か
今後ニーア以上に売れるプレステの和ゲーはドラクエ11以外に出てくるのだろうか
PSハード世界の法則しか知らないからローカル通信で遊ぶ人々なんて論理的にあり得ないんだろう
>>615 東京で子供が公園で遊んでいないソースと公園が少なくなっているソースを出してね
お得意のネットでいいから
遊ぶ公園すら今はほとんどなく公園があったも子供が遊ぶ事はないのにw
公園で子供が遊んでるだってw
凄いな
switch否定するために子供同士で遊ばない、公園に子供いない、友達いない兄弟いないってw
確かに少子化の時代だろうが極端すぎるのよw
>>618 お前ニュースすら見ないのw
公園から玩具が消え子供が消え公園すら消え始めたのは大分前からだが
公園で子供が遊んでるwwww
>>611 >>610が発狂してる流れ
ローカルなんて流行らない!任天堂もローカル不人気を認めた!
↓
認めてなかった
↓
ど、どっちにしろローカルマルチに口コミ効果なんてもうないもん!
↓
証明できんの?
↓
インターネットの方が凄いんだもん!子供も一人っこばっかだもん!ぐぐれ!
↓
インターネットの情報が凄くてもローカルの影響力も凄いかもって否定できなくね?
あとぐぐったら一人っこ比率そんな高くなさそうだけど?
↓
お前引きこもり!俺の勝ち!
こんな流れ
>>620 お前どうやって今まで生きてたのw
まあ、引きこもりには公演が消えたの気づかないよな
スイッチというハードは本当にローカルゲーの威力を感じざるを得ない
そういうハードだわ
無論、ネットのほうが深くハマっていられるんだけども
どっかの馬鹿が即否定した「感染力」ってやつを感じざるを得ない
WiiUや3DSではありえなかったが、スイッチでは成し遂げてる
>>615 ポケモンGOとかどうでもいいから
スプラ2とドラクエはそれぞれどれだけ売れると思う?
ここそう言うスレだし
>>622 とりあえず外出ろよIDコロコロ引きこもりのおっさん
お前の発言全てが爆笑なんだがw
ローカルww
引きこもりというワードを連呼しているがコンプレックスか何かを持っているのかな?
会話の中に実体験がほとんどなくネットやテレビを中心に得た知識を押し付けている様子が伺える
本人を取り巻く環境もしくは本人自身を守ろうとして外部の情報を強制的に排除しているように見受けられる
こういったタイプの人間は自分を認めて欲しいと言った願望が強い
>>628 お前ほどじゃねーが日付変わってから同じIDの人間にコロコロ扱いはねーわw
あーもしかしてお前に反論してるレスしてる全員が同一人物とか妄想抱えちゃった感じのレスか?>コロコロ扱い
病院行った方がいいぞ、ただ誰からも同意をえられてないだけだからな
勇気を出して家から出て病院いけよ
>>629 あ、それだ。
だいたい子供論になると 語る「子供」のイメージが薄いのがわかる。
実際に結婚して家族持って子供が傍に居れば絶対に思わない事を
さもどこかで拾ってきた記事やデータで知ったかぶるのよね
>>626 ググる知能もないの?
それとも恥ずかしいから?ww
公園で子供が遊んでるww
俺も東京に住んでるが
公園でもみかけるし、友達の家の前でたむろしてゲームしているも見かける
というか東京で近所に公園が無い所なんて存在するの?
うちの近所でも半径1キロ以内に10個は公園あるぞ
>>630 コロコロ一切してないけど
公園で子供が遊んでるってなにww
度が過ぎた暇人を隔離してディベートさせるとこうなるっていう実験場みたいなスレ
>>634 情報源も出せない無能はもう黙ってようか
東京に住んでるんなら近所に小学校もあるだろうに見えない聞こえないと
>>635 公園 子供 減少
これでググれる?
これすら無理な知能じゃないよなw
PS4を持ってる奴が買う。
PS4を持ってないけどこの為にハードごと買う。
switchもしかり。ただ3DSは大体の人が持っている。
RPGってハズレた時はどーしようもないけど、オンライン対戦は熱くなれるとこは多々あるからなぁ。昨今のRPGの期待ハズレ感を考えると安く済まそうと思う。
スプラのルールや仕様変更も結構あったけど慣れてしまえば大したことなかったしな。買うに安心感は十分にあるのよね。
>>638 コロコロ君はググる知能もないの
公園で子供がゲームしてるって何十年前から引きこもってるか言ってみw
>>621 本当さ、こういうのが現代っこの怖さだよ
ニュースで特集されていたこと、ググったこと
それらがさも絶対的なものだと思い込んでしまうんだ
情報社会が生み出したザ・モンスター
>>642 だからググりなよ
リアルで公園で遊んでる子供をほとんど見なくなったが
引きこもりならググれば分かるから
ドラクエはここ数年でのブランドのすり減らしっぷりが酷いからどうなることやら
>>644 はいはい、その内いつかね
>引きこもりならググれば分かるから
てめー自身のことかw
>>643 こいつがドヤって言ったことを調べるとすぐぼろが出るなww
DQはおっさん多そう
逆にスプラトゥーンは30代以降少なそう
公園で子供は遊ぶし
公園でゲームしてる子も多いし
友達の家でゲームしてるぞ?
学校勤務してるのでそこらの人より子供についてはよく知ってるつもり
>>646 ググる知能もないの?
少なくとも東京は親が公園で遊ばせる事はないし
公園に行くことがなくなり全国的に体力の低下を言われてる
少子化で子供の減少
子供のゲーム人口の激減
公園にいく機会が減少
公園で子供がゲームしてる光景は何十年前ですかwww
>>639 初っぱな出てきたのがこれだよ
子供たちの遊び場が減少…運動できる子とできない子の差が広がる
http://news.livedoor.com/article/detail/10048235/ 内容は公園が老人に占拠されていて子供が遊べなくなっている記事
だいたい、公園 子供 減少 で検索したらそんな記事しか出てこないだろうよ
おっさんは3DS持ってるのかね?
3DSって7割子供じゃ無いのか?
まあ俺は持ってるけど
子供の利用がなくなり年寄りが入れ替わったんだよ
公園は遥かに昔から子供の利用が減ってる
治安の問題で寄り道せずに真っ直ぐに帰すのも理由
>>653 あの検索した結果
公園ではボール遊びや遊具が撤去されているため
「子供の運動不足」が問題になっている旨の記事しか出てこないが
大きな声を出すと怒られるとか
あとボール遊び禁止なのに老人のゲートボールはOKとか言う謎ルールに不満とか
公園減少の記事なんかどこにあるんだ
>>655 公園が減ったことはうそだったんだね
間違っていたらなんて言うんだっけ?
>>657 だから子供が公園に行かない理由だろ
どこで子供が公園で遊んでるの?
公園は一時期減ったのを増やしてるが遊び場とした公園じゃない
ジッサイニ子供は公園に行ってない
>>649 ただスプラの場合、最初のE3あたりで 「これは来る!」って直感したアーリープレーヤーは、
けっこう上の世代だと思う。
80年代や90年代のナムコあたりを見てきた世代が遊びの仕組みの面で 「あ、これ凄い」 って感じ取れるものだったし。
その世代がメディアに置いても発信力、決定権のある世代だったのは大きんじゃないかね。
若者とか子供が一気に引っ張られてきたのは、発売後というかほんのわずかに後からだったと思う。
>>656 そうなの?
まわりにあまりに3DS持ってる大人居ないので
ドラクエ出て本体ごと買うのはハードル高そうだなと思って
子供は必須アイテムみたいに持ってるけど
緑化のための公園な
玩具を置いた遊び場の公園じゃない
こっちは激減して子供が遊んでる遊べる場所がないし
そもそも親が公園で遊ばせない
ファンもいるけど飽きた奴もいるでしょ
話題になってるからなんて理由だけでそんな増えるとは思えないんだが
>>661 3DSも大人多いぞ
新規の子供が7割りも居たら業界は低迷してないと思う
>>659 まず東京では公園がない若しくは減ったというのは取り下げたでOKね
次に必要なのは公園でゲームをする子供がいるかいないかだな
利用する子供が減っているのは事実だが、君の論だと全くいないことになるがそれでよろしいか?
>>661 ってか、自分でゲーム機買わずに、自分の子供の持ってる3DS使って遊ぶと思うよ
ゲームはほとんどドラクエしかやらない、みたいな層の大半はそんな感じじゃないかと
スプラトゥーンからスプラトゥーン2になって進化したの?
>>665 子供が遊ぶ公園だろ
実際に激減してて憩いや緑化目当ての公園ばかり作られてる
公園で子供が遊んでると言う根本的な大間違いは?
>>665 というかさっきから都合悪くなると1か0の園児理論を出すのは何なの?
お前の妄想じゃ話にならないからデータとして子供が公園で遊ばなくなった言ってるのに
子供の公園の利用が減ってお年寄りの利用が増えているって少子高齢化なんだから当然だろ
絶対的に子供の数が減ってるんだから公園利用率が下がってるだけで親が利用させないとか馬鹿じゃねw
ドラクエより云々の話をされてもドラクエの方が読めない
大量に売れるには売れて即中古激安なパターンの気もするし
>>671 FFの件で信用無くしてるし小売に押し付けるのはもう無理ちゃう
>>670 子供に対する調査だけど
日本語読めないの?
比率じゃなくて子供が遊ぶキエテ老人が利用するようになったって話な
そのせいで全国的に子供の体力が低下してる
親は安全面と治安の面で子供に利用させてない
それを反映したのが玩具の撤去
理由は危険だから
>>669 じゃあ1か0じゃなければ公園でゲームをする子供も存在することは認めるんだね
>データとして子供が公園で遊ばなくなった言ってるのに
じゃあどこで遊んでるの?データがあるなら教えておくれ
>>675 だからお前の妄想で一人子供が遊んでたとして、それが全体になるの?
全体の話なら子供の利用者が減ってるわけだが
一人見たことあったら、みんな遊んでるとどや顔する残念な知能?
>>676 少子化の時代に子供の公園利用数が減ったってどや顔されても層ですねとしかいえないよ
あとなんで一人で遊んでる前提になってるのかも説明して。意味わかんないから
何で素直に何十年も引きこもってて知りませんでした言わないのかな
子供は公園で遊んでるって外に出たことある人なら爆笑する発言なんだが
こっちの近所では子供がコンビニの前やショッピングモールの広場で3DSやってたりする
公園にも親子連れたくさん
23区のとある町
>>678 子供が居なくなったんじゃなくて、子供が利用しなくなったのな
ID変えても知能遅れレベルの同じ屁理屈謂うなお前w
結局てめーに都合の良いデータしか信用しない無敵ちゃんだもんなあ
大体、公園はそんなに関係ないよ
無いなら無いで場所を見つけて、そこでする。
公園=遊び場っていうのも記号的な話だなあ
引きこもり理論では、学校で出会っても見な一様にスマホに向き合って、ライン越しにばかりお話ししているような
「嫌な未来」が見えているんだろうなあ
>>681 だからなんで一人で遊んでいる前提に立って話を進めるのか聞いてるの
子供が利用しなくなったって何パーセント減ったのか示さないと意味ないよ
てか、この間抜けは自分の言ってる屁理屈が自分の過去の発言と矛盾してるのも分からないのかなw
少子化だから公園で遊ぶ子供が減ったの当たり前
でも公園で子供はゲームしてますwww
>>674 子供の体力低下は昭和60年から低下傾向なんですが?
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/gijiroku/attach/1344530.htm 公園で遊ばなくなったから体力低下?
馬鹿じゃねw
受験勉強等の習い事やTVゲームの影響で体を動かすことが少なくなったからだよ
頭悪すぎだろ
公園に子供がいないなら誰かの家に集まって遊んでるってことだからむしろスイッチが口コミで広がるねって話になるけど
あと他の人もいっているように公園で遊ばなくなったらどこで遊んでいるのかって話になるよ
コインの裏表の話しで。それとも子供は毎日家で一人ゲームをやっているとでも
>>683 だからお前が何十年も前の知識で子供は公園で遊んでるに意味あるの?
少なくとも引きこもりの調査で子供が利用しなくなったと出てるんだが
ずっと屁理屈言って逃げるだけ?
http://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/h27honpen/b1_06_01.html >普段の遊び場は,いずれの層でも友達の家が最も多い。
>次いで,小学校高学年と中学生では自宅が多く,高校生等では商店街やデパートとなっている。
>5年間の変化をみると,いずれの層でも自宅が減少している一方で,
>公園が増加している。中学生と高校生ではファミリーレストランの伸びが大きい。(第1-6-12図)
数は減ったけどゲームしてる子まだまだいるよって話じゃね?
多分子供いる家族が多い町に住んでるやつと実感違うよね
うちの近くマンション建ちまくってて子どもめっちゃおおい
まあ真面目にイカは140万くらいが上限だろ、十分凄いが
ドラクエは単体でもこれを超えてくるよ
>>685 子供は公園の玩具で遊んでたんだが?
低下の要因はひとつのわけないだろ間抜け
>>685 まあーswitchでゲームしすぎて運動できんのは駄目だな
アームズしなさい
>>692 鬼ごっことかかくれんぼをしたこと無いのかなドロケー(ケードロ)なんかも
>>691 wiiuですら150万売ってるのに140万止まり?
>>689 公園なんて入ってないし
そもそも普段の遊びは最も多い時間は自宅だろ
あくまでも、遊ぶ、という行為をするのなら友達だが実際は寝るまで
家で遊んでるし平日なんて仮に友達の家に行っても長くはいられない
こんな時間に子どもの話してるけど皆既婚者?
子どもいんのかな?
自分は小梨夫婦だけどもうすぐ作り出す予定
やっぱ子どもと遊ぶなら任天堂のゲームだよなと最近見直すこと多いわ
>>698 嫁と遊ぶ時点で任天堂だわ
お裾分けで手軽に遊べるスイッチ最高
>>697 公園でページ内検索
実データはcsvで見れるよ
まぁデータがちいと古いし
別にあんたを批判するためじゃない
>>699 わかる
でもゼルダ酒飲みながら二人で順番こにするのも最高に楽しかった
ローカルなんて廃れた!オワコン!って事にしたい人がいるみたいだけど、コイツは今の学生の生態を、完璧に網羅でもしているつもりなんだろうか?
ゲハ板に子供なんていない
40以上の引きこもりばかり
>>704 なぜかファミ通のコメ欄にはその40以上の引きこもりが
豚がー豚がーって喚いてるんだぜ?
>>697 もういい寝るんだ
一般論の話をしているんだから君の話は公開しなくて良いんだよ
>>700 多くないだろ
それにこの調査は遊びに行くならってやつだろ
遊びに行くなら友達の家や自宅が多いってだけで
いつも遊びに行ってるとは限らない
そもそも平日を考えると大半は一人で遊んでるはず
大人と違って夜遅くに出掛けたり帰ったりできないし
>>706 公演が多いなんてどこにもデータないけど
あと子供はネット利用しないからローカル言ってたけど
ネット利用は高いし3DSですら3年前くらいの調査で80%超えてる
夜になるとオンラインは子供だらけになるからな
>>709 公園でゲームをして遊んでいる子供を見かけるけどって話しを君がかみついたに過ぎないよ
>>707 内閣府の調査によると、普段の遊び場は
友達の家>公園>自宅
で、以前の調査より公園が増えました
ってだけの話で、おりゃあんたのソースをしらんからそれだけの話
>>703 少なくとも小学生のネット利用率及びゲーム機のネット接続率が高いのは知ってるよ
多くの人がオンラインでマルチしてるのも知ってる
ニートじゃないんだから子供が集まれる機会なんて少い
外でゲームなんて出来るわけないだろ!
基地外PSユーザーが盗撮してツイッターに晒すんだから
こんな感じで良いですかね?
>>710 え?3DSのネット接続は3年前で80%超えてるの知らないの?
ゲーム買わないから妖怪ウォッチやモンハンやポケモンで夜に子供が枠の知らないのか
>>714 そういう一例を出してもしょうがないんじゃないか
そんなん言い出したら社会的に問題になった3DSのおっさんが
交換日記を利用して子供に近寄ろうとした事件あったろ
フリーダムウォーズが発売された当初、オンラインが未実装だったんだが
それでもゲーム好きはオフ会してローカル通信を楽しんでたな
>てかゲームやったことある?
>ローカルなんてほとんど使われてない
>一時流行った家族や友人と集まって遊ぶパーティー系も完全に廃れた
よくもまぁこんなことが言えるもんだ
>>712 内閣府の調査だと子供の公園利用が減少と出てるが
そもそも子供が利用遊べる玩具が撤去されてるし
>>715-716 あぁ、良いの良いの基地外に向かって話してるわけじゃないから
ネットワークがどうのとかローカルがどうのとか
そんなくっだらねぇことで100も書き込んでる基地外には言葉なんてもう通用しないのくらい理解してるから
とりあえず
>>717でも黙って読んでくれたらそれでいいよ
>>717 お前って何で1か0の園児論を言い出すの?
オフ会でやったローカルの方がオンラインマルチより圧倒的に長いの?
パーティーゲームが廃れたのは事実だが
世の中の人はオンラインマルチよりオフ会でのローカルの方が多いの事実なの?
任天堂の発言すら全否定?
Destiny2すげぇ
スプラトゥーンなんかやってる場合じゃねぇ
なんでこの知能遅れはさっきから自分の妄想を全体として語るんだろう
>>716 一例はともかくそんな子供はいないやら引きこもりやらといって
持論を強引に持って行こうとするのはいかがなものかな
ネット接続率80%もこれは何を示すデータになるのかいまいち不明だし
8割接続してもそのうち何割がネットを通じてゲームしているかまでは分からないし
>>721 黙って読んでろって言ってるだろ?
上でも書いたが、ローカルだのオンラインだの池沼かよって話
スプラ2がミリオン行くかどうかの話の腰を折ってまでやる内容じゃねぇし
続きがやりたいならスレ立てろ、それができないならすれ違いだから黙ってろ
>>725 オンラインがないからオフ会なんだろ
オンラインがあってもオフ会の方がプレイ時間圧倒的に多いの?
お前が答えを出してんだよ
ローカルになると満足にプレイできないって
お前って自分の知らないことは認めないしググらないっていう、何なりの知能遅れだよな
IDコロコロする知能はあるのに
岩田社長が発表してるんだが
FF15最初に抜くのは
イカかマリカーかゼルダかw
年末はマリオデもでるし
一年目で国内ミリオン4つかw
ごみ捨て4は4年で0
ほんとゴミハードだなw
ID:xhRBEEWm0 [105/105] 「ローカル通信は廃れた」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1495134338/ ほら立てたぞ、好きなだけ語ってこい
3年前じゃなく5年も前だな
ゲームだけじゃなく子供がスマホでネット接続したりSNSやったりyoutube見てるのも信じなだそう
引きこもりの俺は知らないから嘘だ!
てか、板違い内容で100も書き込んでるのに
40も行かないとかふざけたことはすんなよ
もう良いから寝ましょうね明日学校でしょ東京だと運動会も近いだろうに
岩田社長がローカルだと満足にプレイできないって言ったん?
記事は?
ニンテンドー3DSは、携帯ゲーム機としてこれまでにない高いネットワーク接続率になっています
とくにネットワーク接続率の高い日本では、接続率が87%に達し、
アメリカでも約83%と、日米共にネットワーク接続率が80%を超え、上昇傾向にあります
決算報告より
子供はローカルって何十年前の夢かなw
あ、良かったらスレ即死回避のために、40までみんなでだべってくれると
ありがたい
ID:xhRBEEWm0 [105/105] 「ローカル通信は廃れた」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1495134338/ >>734 おいおい、専用スレ立てたんだからそっちでやれよ
流石にこれ以上は荒らし通報レベルだぞ
>>733 いつから引きこもってるのIDコロコロおっさん
スマブラのときに今までと違ってインターネットに対応したので自由に対戦できますといってるが
子供はインターネットインターネットしないw
え?
一生独身童貞オタクのソニー信者に
わからない?
今は二歳の子供が
親のスマホでYouTubeみて
うざい広告の×押して消すことも
出来るんだぞw
これだからソニー信者はw
>>738 子供は自分のスマホやゲーム機持ってるの知らないのw
インターネットの接続率が上がったらローカルプレイが減る証明ができる数字的根拠は?
>>734 これ5年近く前な
今でも子供はローカルと思い込んでた引きこもりのおっさんw
>>741 さんざん発狂してたのに逃げれなくなったらキチガイ扱いですか
引きこもりのおっさんがIDコロコロしながらネットで妄想垂れ流してた方がキチガイだと思うがww
会社のロッカーや食堂
ローカル通信でモンハンやってる奴
いるよw
あっwニートのゴキブリにはわからんよなw
>>737 解釈おかしくない?
あと信用できないからとりあえずURLは?
>>743 正統な要請ですよ?
このスレタイになんて書いてあります?
「ローカルは廃れた」とか書いてあります?
スレ違いの行為は荒らしです
ゴキってマジでヤバイんだな…
ボッチアピールを同じスレで四時間も叫び続けるとか…
>>740 確実に減ってるでしょ
無理して集まる理由がなくなった
それは任天堂もいってる
オンライン化することで自由にマルチができるようになったと
そもそもswitchの売りでもないのに異様なローカル持上げってキチガイ?
引きこもりのお前が一番無用だろw
IDコロコロって一体うちら何回線であんた相手にしてる設定なの?
結構ID入り乱れてますけど
>>750 向こうのスレに行く気があるのかないのかだけ答えてくれね?
>>748 そこで主観に戻っちゃうなら何も証明できてないね?
やっぱソニー信者は異常なんだよw
上でもディスティニ2の動画を自慢げにはるでしょw
だから日本人の大半がそんなゲーム知らんしw
GTAですら一般人は知らないw
なぜゴキブリは自分が常識だと思うのかw
こいつゲームやってないんだろうな
ローカルの時代に子供なんてまともにゲームできないし
ポケモンだってネット対応してやっとまともに交換や対戦ができるようになった
妖怪ウォッチやモンハンやポケモンのオンラインに大勢の小中学生が居るのも知らなそう
>>754 荒らし確定ですね
以後、荒らしに反応した人物も同罪という事になるのでスルーかNGIDで対処しましょう
>>752 逆にお前が証明してくれる?
お前が一番ムリな主張をしてるんだから
パーティーゲームは廃れ子供はインターネットに接続し
お前にとってふりな情報しかない
>>756 否定している側が証明するべきでしょ?
長々と主張を続けてるようだからそれだけの具体的数字的根拠は当然あるものかと
>>756 1.2スイッチにごみ捨て4のソフトの大半が
国内で負けてるよねw
はい、論破www
スプラトゥーン2の初週ミリオンは流石に厳しい気もするな
実際ゼルダやマリカが40万前後ってことはそれ+α程度が現実的な数字か
あとはスイッチ本体の販売台数しだいって感じか
ローカルなんてネットがない時代やパーティーゲームがブームになった比べれば激減しただろうが
それ以降は少数として一定の数で収まってるだろ
そもそもやれる時間がないし一人で遊んでる子供も多い
待ってるよん
それともスプラトゥーン2の邪魔がしたかっただけかい
ID:xhRBEEWm0 [105/105] 「ローカル通信は廃れた」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1495134338/ >>758 お前が否定してるんだよ
Switchで増える証明は?
パーティーゲームは廃れたと主張するのに
パーティーゲームの1.2スイッチ以下の
売り上げが多いごみ捨て4のソフトw
>>764 いつ1.2がヒットしたの?
ヒットどころか空気になってるが
そもそもローカル目当てで子供が買うっていう時代遅れの引きこもりの夢はいつになるの
子供に普及すらしてないのにw
なんで1.2スイッチ以下の国内売り上げ多いの?
ごみ捨て4はw
廃れたたソフトぬなぜまけるの?w
>>763 「スイッチで増える理由」はまだスイッチ始まって間もないからわからないでしょ
仮定でよければお裾分けで相手がスイッチを持ってなくても遊べるからというのはある
自分は友人とメタスラをやったよ
で、スイッチより前にインターネット接続が増えてからローカルが減ったと強弁できる具体的数字的根拠を頼むよ
>>768 ローカルが増えた証明をして
わざわざゲームやるために無理して会いに行くの?
3DSでもローカルあるの知らないの?
ローカルのみの3Gマルチが死んだの知らないの?
>>766 頭大丈夫?
引きこもるならネットで
ローカルは外出ないとw
やる場所は屋内でもローカルするのに
一度でるだろ
日本語ちゃんと使えよばかw
>>771 ローカルは外出しなくても出来るけど
てかお前ゲーム機持ってないよな
>>769 国内でごみ捨て4のソフトより売れてるw
構ってくれる人がいないとだんまりするタイプなんだからスルーしとこうぜ
そもそも言葉で説得できるような生き物なら100も書き込まないって
ID:xhRBEEWm0 [105/105] 「ローカル通信は廃れた」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1495134338/ ローカルだのなんだのの話がしたい人はこちらへどうぞ
深夜5時間足らずで120以上書き込んでるの?キチガイじゃん
>>775 ごみ捨て4で発売されてるソフト
の大半が1.2スイッチ以下w
>>770 増えたなんて言ってないんだけど?お裾分けでスイッチでは増えるかもね?
減ったと主張する理由を具体的数字的に証明して?100レスもこだわるんだから切り札の証拠あるんでしょ?
まさか体感じゃないよね?
こいつゲーム機すら持ってないからローカルがswitchの売りだと思い込んでキチガイみたいに引きこもりの妄想を発狂してるんだろうな
>>777 いつヒットしたの?
パーティーゲームは売り上げもタイトル数も桁違いで激減してるが
まだやっててわろたw
なんでもいいから兎に角イカ関連のスレを機能不全にしろとかそういう指示が出てるって言われたら信じるレベルw
>>778 減ってるでしょ
ゲームもオンラインに移行
スマホもローカルのみからオンラインに移行
ローカルプレイのパーティーが壊滅
モンハン3Gのマルチ死亡
いつになったら証明してくれる?
ID:xhRBEEWm0 [105/105] 「ローカル通信は廃れた」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1495134338/ ただいま
>>25レスめ、即死回避のご協力をお待ちしております
>>780 国内80万台で16万本売れてるならヒットだろw
しかもあのジャンルでなw
しかも国内450万台のハードのソフトより売れてる
つまり、ヒットしてる
むしろヒットしてないと数字でお前証明できないだろw
子供はインターネットしないという引きこもり発想の前提も崩れてるんだが
そもそもこんな恥ずかしい発言をよく書き込めたな
「数百万」なあたり100万本は余裕だと思ってんだな
>>783 オンラインの話はオンラインだけで完結してて何の証明にもなってないよ?
ローカルパーティーが消滅!って具体的に書いちゃったね、自分から
調査機関とかの数字あんだよね?
モンハン3Gのマルチ死亡ってなに?3G買った100万人くらいストーカーでもしたの?凄いねw
>>785 16万でヒット?
お前ゲーム機持ってないんだろうけど数年前のパーティーがどれだけ売れてどれだけ出されたかしらないんだろ
>>788 だから証明して
いつ証明するの?
ローカルが増える根拠を持ってるんだよねキチガイ君
お前のごみ捨て4は鉄アレイだろ
持ち運べるスイッチ僻むなよwww
>>791 とりあえずコロコロ君はやく証明してくれる?
ローカルで流行ったパーティーゲームも壊滅してるんだが
>>790 いやいやあんたが証明しないと
維持ではなく減少、変化を主張してるのはあんたなんだから
>>789 スイッチは国内80万台
数年前とか関係ないw
>>793 少なくとも大規模だったローカルのみのゲーム市場が壊滅してる
スマホも不便だったというかマッチング周りが不完全だったローカルから
とうの昔にオンラインに移行した
スマホはローカル言ってたゲームエアプのお前は初耳だろうけど
早く根拠出して
そろそろスレ違いの内容で熱くなってるのに気が付こうぜ
日本語が通じる人には
ID:xhRBEEWm0 [105/105] 「ローカル通信は廃れた」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1495134338/ こちらで本人を待ちながら発言を全否定しておいてやろうぜ
集まって遊ぶパーティーゲーム市場は任天堂の柱
それがオンライン全盛の波を受けて数年で市場は壊滅
そろそろコロコロ君は証明して
>>795 誰と話してんの?
ローカルのみのゲーム市場ってのがわからん
さっきから言ってるモンハンのこと?
で、証明が必要なのはあんたね、具体的かつ数字でわかるものをね
>>794 3DSでも売れなくなって出さなくなったんだが
ゲームエアプには知らないことか
お前ゲーム機もってないよな
1.2switch売れたなぁw
パッパラパー集計不能www
日本はイカ人気大爆発でスゲーですな
つうか尼ラン1〜100位まで見てたら9割くらい任天堂が占拠圧勝しててビックラw
>>798 お前ゲーム機もってないよな
任天堂のパーティーゲームや集まって遊ぶゲームは数百万売れる市場で
たくさん出された
そのブームが完全に廃れ売れなくなったので、ごく一部のタイトルだけ残して消えた
極一部も売上激減
パーティーゲームと言って分からない間抜けな任天堂信者いるわけがない
:/ _,. - 、\: _:
:/ / M ヽ_,. -‐''¨ ̄ ¨\:
:/ | _, -'´ _,. -―― |:
:/ >‐´ _,-'´ _ ノ:
:| / ∠ -‐''''彡≡ヽ /:
:| / r≡ミヽ リィ,.-−、'´:
:| / |リ ̄~'' 'ィt或アチl__:
:| / / リ, -−-_,, ` ‐''"´¨ \:
:| /__/ 、,ィ或tュ、 / |__:
:ノ | `ヽ 二ノ |;;;;|: Switch
:/ |- ,,__ __ /;;r'!:
:! __ |:::::::::::::| |;;ヽ__lヽ、_ _,,/;;;;;|:
:Y´ `'‐ ,:::::::::) └-i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:`¨'''¨´;;;;;;/ ̄|:
:| -‐-、  ̄ ヽ____/ ̄''''´ /:
:|  ̄) トェェェェェェイ /:
:\ | `'''''''/ /:
:\___,-、_ ヾ'zェェッ' /:
:`''――'''''-、_∪ /:
γ/ γ⌒ヽ (´;ω;`) ウッ…
/ | 、 イ(⌒ ⌒ヽ
.l | l } )ヽ 、_、_, \ \ PS4
{ | l、 ´⌒ヽ-'巛( / /
.\ | T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
| | / // /
Switch PS4
*1週 329,152 309,154
*2週 *61,998 *65,685
*3週 *49,913 *35,294
*4週 *78,441 *29,677
*5週 *45,509 *30,201
*6週 *41,193 *23,327
*7週 *45,673 *13,401
*8週 *48,694 *13,034
*9週 *76,679 *14,396
10週 *47,911 *12,712
11週 *24,712 *11,486
12週 ***,*** **8,480
>>801 予想が難しい
ブランドそのものは右肩下がりで子供の頃の体験者でも
さすがにゲームから遠ざかっている人達がかなり増えてるだろうし
いつでもどこでものスイッチ
家だけ引きこもりハードごみ捨て4
ソフト日照りのサード総スカンのごみ捨て4はゲーム業界から撤退した方がええのんよ
ローカルとks言ってる間抜けは絶対にゲーム機持ってない
>>801 スプラトゥーン2に食われてオワコンやね
>>804 ふんふん、一部パーティーゲームが売れなくなったのは直接的な証明には何もならないね
まずパーティーゲームでなくてもマリカやスマブラもそういう目的で遊べてしまう
この数字なき主張で証明可能なのはパーティー専用ゲームは他の娯楽に座を奪われつつあるだけ
そしてごりごりのインターネット対応ゲームでも落ちてるゲームはたくさんあるからローカル限定の何の証明にもならない
>>815 集まってゲームを遊ぶ人がごっそり抜けたのになにいってんだよ間抜け
減ってない根拠は?
>>816 変化を断定しているあんたが証明しないとね?
また断言したよね?「集まってゲームを遊ぶ人がごっそり抜けたのに」
もちろん数字的根拠が発表されたんだよね?CESAかな?教えて?
>>817 極少数のプレイ時間だがローカルはどんなゲームでも必ずいる
友達や家族が集まって遊ぶスタイルのソフトが売れなくなり
結果集まって遊ぶ機会も激減
知能遅れでも理解できた?
そろそろ証明してくれる?
数字的根拠が発表されたんだよね?
市場データがもろに出てるが引きこもりのおっさん
うんだからあんたが証明してね、それだけの変化が起きたことを強弁してるんだから
あるんでしょ?
>>820 だから証明してるが知能遅れ?
WiiやDS時代に集まって遊ぶ目的しかないゲームが大hヒットし市場規模は一番大きかった
そのゲームソフトと市場(ユーザー層もは数年でがごっそり完全に消えた
これは箱やPSも同じで流行にノッテ色々出したが直ぐに消えた
お前いつになったら数字的根拠を出すの?
>>820 てかお前は絶対にゲーム機やってないよな
だから誰でも知ってることを知ったかで平然と否定できるんだな
遡ってみたけど最初に他人に対して否定の言葉を吐いたのはあんた
>>125みたいよ
最初に誰かがあんたの意見を否定したところから始まったんなら逆の証明を求めてもいいけど
言い出しっぺが責任とって明確な証明をするのが筋ってもんじゃないのかい?
早く具体的かつ数字でわかりやすい証明を頼むよ?
誰でも知ってるとか誰も賛同してくれてない知識を披露されてもわからないんだよ
だから具体的根拠を頼む言い出しっぺくん
そろそろ仕留めとくか
「すれ違い通信」
この言葉だけで142回も書き込んだ糞馬鹿の理論が崩壊する
まさかと思うけど、これはローカル通信ではないとか惨めな事は言い始めないよね?
ローカル通信で相手とデータを交換しゲーム内に影響が出る通信プレイ
では、お疲れ様
>>824 >>821が証明?そりゃないよ
具体的数字的といっとるでしょう
それこそあんたが出した
>>732みたいな具体的なローカルに対する調査の話だよ
あるんだよね?最初にあんたが否定しはじめた話題みたいだし
>>825 知った君ゲーム機買えないの?
集まって遊ぶwiiスポは400万、その他集まって遊ぶパーティーゲームは数百万売れる市場
全て消えて集まって遊ぶゲームは僅かしか出されずに残った唯一のタイトルも売上激減
箱やPSもキネクトやムーブで色々と出したが直ぐに消えて今は集まって遊ぶゲームは任天堂も一部しか出してない
出しても売れない
知能遅れ君はいつから引きこもってるの?
とっくにローカルは廃れてるんだが
>>827 え?
ローカルで遊ぶソフトがユーザーと売上のシュリュウだったのに全て消えたんだが?
それでも減ってないいうなら根拠出して
逃げるかなエアプ君
なお、158万本の大ヒットモンスターハンターダブルクロスにも
すれ違い通信は実装され、相手のアイルーを貰ったりギルドカードを貰ったりできる
>>826 まさかとは思うけどすれ違いを集まって遊ぶローカルマルチと言うキチガイ屁理屈?
そのすれ違いも活用されてないが
あの固執しているローカルプレイって選択肢の一つでしかないよね
まさかオンラインマルチプレイ以外のゲームは認めないスタイル?
ドラクエやFF含めシングルプレイ中心のゲームはどうなってしまうんや
>>828 ローカルマルチできるゲームはWiiスポやモーションゲームだけなの?違うでしょ?
他の娯楽にも時間をとられて売れなくなるゲームはあるよね
市場は全体が縮小してるけどインターネット重視のゲームだって減ってる
それにインターネット対応のゲームはローカルで遊ばれない証明をしないとダメだよその主張なら
>>832 1か0なんて話はしてないんだが
都合が悪くなると1か0を言い出すよな
>>831 おや?おかしいですね?
-----------------------------------------------------------
てかゲームやったことある?
ローカルなんてほとんど使われてない
一時流行った家族や友人と集まって遊ぶパーティー系も完全に廃れた
-----------------------------------------------------------
あなたは最初からローカル【マルチ】に言及していないはずですが?
あれれ?これは難癖ですかね?おかしいですね
158万人のモンハンユーザーがすれ違い通信を設定してないと言い切るには
それなりの【俺の妄想】以外のものが必要になりますね
>>833 インターネット重視は減ってる
知ったか君は無理に知ったか書かなくていいよ
早く証明して
集まって遊ぶスタイルが激減したのはデータに出てる
>>834 どこが1か0か詳しく教えて
俺は選択肢の一つでしかないよねって言ってるだけだよ
シングルプレイもマルチプレイもあって選択が広がるだろうと
>>835 ローカルマルチの意味分かる?
それとすれ違いは登録してない人多い
恩恵も少なくオマケreberugaほとんどだから
すれ違いのために人が集まったり山の手乗ったりって3DSでも実際あるから馬鹿にはできないよ
秋淀前のゲーム広場もDQ9のすれ違い大ブームから始まって3DSのMHも新作のたび人がいたもんだ
>>836 すれ違いって知ってる?
集まって遊ぶマルチじゃなくてデータの受信な知能遅れ君
申し訳ないですが、哀れにも146回も書き込んだ基地外さんはチェックアウトですね
この話の一番最初の言い分を無かったことにして語るという惨めな方法で
ローカル【マルチ】の話にしたいというなら、まずそれなりの態度ってものが必要では?
「ローカルマルチの話にしてください、お願いします」で許可しますよ^^
ちなみにVITAで100万本売ったマインクラフトですが有りますよね?
ローカルマルチ、むしろ全ハード有るんです
こちらも100万人以上の人間がローカルマルチを使わないという証明は、個人の感想では無理だね
どっちに転んでも詰んでますね、お疲れ様でした
>>840 集まって遊ぶの?
すれ違いはデータの受信だぞ知ったか君
>>842 なんで逃げるときは必ず1か0の園児理論なんだ
>>841 だから集まって遊ぶのもオンラインで遊ぶのも両方選択肢があるのはいいことだよねって
これで終わる話を永遠とまあ朝までやるんだからw
スカッとジャパンゲハ編、いかがでしたか?
以後惨めなID:xhRBEEWm0君の泣き言スレになると思いますが
自分の過去の発言を恨んでくださいね
>>845 だからローカルは流行ってないし集まって遊ぶゲーム史上初数年で潰滅して任天堂もインターネットのマルチを重視してるんだが
なんで1か0の園児理論しか言わないの
>>843 すれ違いの場合はたかり場ができてたって話だよ
まあそこでついでに遊んでる人もいるかもね
>>846 ソフト売上で分かるだろ
最も市場規模が大きかった集まって遊ぶしかないソフトが全て消えた
そろそろ根拠出して
>>848 100万人の人間がローカルマルチをやってない
細かな数字と%出せないならオナニーして寝てください
>>848 流行ってないとか壊滅とか数字的証明もなしに1か0のお話をしてるのは
否定の言い出しっぺさんですよ
>>848 スプラトゥーンがローカルプレイ実装すると何か不都合でもあるの?
ユーザーにとってははやり廃りよりも選択肢が広がる方が実利的でしょ?
>>851 否定するならローカルの方が多いの多いと言う無理な根拠を証明して
さっきからIDコロコロするだけで何も証明してないよね
てか、すれ違い通信をローカル通信と認めるかどうかの意見を語ってもらったら
全部解決じゃねぇの?
もちろん
てかゲームやったことある?
ローカルなんてほとんど使われてない
一時流行った家族や友人と集まって遊ぶパーティー系も完全に廃れた
これが言い出しっぺなんだから、この条件での判断な
>>853 だからWii時代の集まって遊ぶ市場がそっくり消えたんだが
早く証明してよお間抜け君
>>852 秋淀って言ってるんだけどな
あんたは田舎暮らしなのかな?
DQ9の地図やMH4のギルクエもらいに秋葉いったときは凄かったね
>>856 集まって遊ぶの意味分かる?
すれ違いはデータの受信な
>>855 821 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/05/19(金) 05:24:52.40 ID:xhRBEEWm0 [140/155]
>>820 だから証明してるが知能遅れ?
----------------------------------------------------------------------------
WiiやDS時代に集まって遊ぶ目的しかないゲームが大hヒットし市場規模は一番大きかった
そのゲームソフトと市場(ユーザー層もは数年でがごっそり完全に消えた
これは箱やPSも同じで流行にノッテ色々出したが直ぐに消えた
-----------------------------------------------------------------------
お前いつになったら数字的根拠を出すの?」
こんなのが証明だと言ってる君が何を寝言をほざいてるのかとw
オナニーはチラシの裏かツイッターでやれ
>>849 それいつの話だよ
ヨドバシのスポットにいる人の手にはもうスマホだよね
>>858 なんで集まって遊ぶと主張してたのにデータの受信に変えたの?
お前屁理屈も園児レベル?
>>860 売上も見れないの?
知能遅れでも見れるだろ
>>859 はいお疲れちゃーん
惨めなうめき声しか聞こえないですねぇw
しかもマインクラフトの話は無かったことになってるのが受けるw
>>857 いまやすれ違い通信中継所(セブンイレブンやヤマダ電機など)ですれ違い通信を保存しておいてやり取りできるよん
>>863 んじゃその参考にした売り上げのサイトとデータでも見せてくんろ
>>857 言ってるでしょ?マリカやスマブラだってローカルで遊べるって
その方向でケチつけてくるならマリカやスマブラはローカルで遊ばれない数字的証明を先に頼むよ
>>864 マイクラでローカルの方が多いのデータは?
ちなみにWiiの売上トップ10のうち9本が集まって遊ぶゲームな
残ったのはWiiパーティーだけでこれは売上激減
トップ10以下もパーティー系多数
断言できるわ
アキバ淀でローカル対戦してるやつなんて発売後もまずいない
スポットで3DSやってるやつですらほぼ皆無なのに
てかさ
ID:xhRBEEWm0ちゃんはさ、自分の発言に負けたのよ
そりゃ159回も馬鹿みたいに書き込んでたら
最初のほうに書いてあった事なんて忘れるよな
負け確定した後急にローカルマルチがーとかいった時点で更に負けたのよ
>>861 最近でも普通に3DS開いてる人はいるよ
もちろんたくさん居るのはMHとかすれ違いしたい人が多いタイトルが出たときだけど
DQ11でもすれ違いの内容次第ではかなりくるんじゃない?
>>869 そういうのはソースにならないって、ここの基地外が教えてくれたでしょw
>>867 なんで1か0なの
ローカルの方が流行ってるデータ見せて
オンラインマルチもローカルもユーザーにとっては選択肢の一つに過ぎないでしょ
そこに市場だどうのいうのは筋違いでしょ
そんなこと言うならオンライン専用ゲームが日本の主流根なのかね
>>873 全く流行ってないとか壊滅とか0を語るやつが証明しなきゃ
>>871 それいても2.3人レベルでしょ
すれ違い通信やる人たちへの注意書きが昔はあったけどもう人が集まらないから撤去されたし
>>873 犯罪を犯してないという証拠をだしてない弁護人に検
察が先に証拠なんて見せるわけがない
何故ならこれは弁護人が犯罪を犯してないと主張したから証明責任があるため
このスレでローカルは廃れているを主張したのは君で
その証拠はまだ未提出、「俺の感想がソース!」
こんな状態で対等に話してくれる人間がいるとでもw
>>875 調べろよ間抜け
Wii ソフト売上で歴代売上出るから
>>876 データ言っても見たくないの?
>>878 だから証明してるんだが?
なんでIDコロコロするだけで見ないの?
>>872 でお前の言ってるスポットってどこ?
右手にケーキ屋ドーナツ屋がある側だよな?
>>879 お前が見たものと同じじゃないと意味がない
はよその情報ってのはどこのどんなデータなのかの提出を求む
1か0以前にお前は数字の話にも達してない
スプラ2とかは別にどうでも良いんだが、一番売れてるハードに出すとか言い続けてそれを守ってきたドラクエを
そうじゃないハードで初めて出すのが気がかりだな。今の国内PS4って昔の負けハードだったSSとか64とかGCレベルの台数じゃん。
こういうハードで歴史あるシリーズもののナンバリング本編を出すと、良作だろうと駄作だろうと関係なく
ブランドの価値がガタ落ちするって今まで散ったゲームたちが証明してる。きっとドラクエもそれから逃れられないと思うんだよなあ。
杞憂に終わればいいんだが
>>877 MHXはすれ違いのうまみ薄めだけど発売あたりの土日はさすがにもっといたよ
4に比べたら微妙だけどね
DQ11も内容次第だけど微妙でもそこそこくるでしょ
>>881 なんだよ基地外と同じく
俺はソースを出さない!俺の感想がソース!
だがお前はソースを出せ
日本語で話をしてる気にもなれない
>>882 なんでデータ見ないの?
ローカルマルチを売りにして売ったNewマリオも450万本から100万の激減だぞ
これはパーティーゲームに含んでない
なんでデータ惰性的言うのに見ないの?
>>884 アキバ淀言ってんのはお前か
でスポットはどこ?ドーナツ屋ケーキ屋側だよな?
基地外演じてるのはわかるが限度を越えたら本物の基地外だぞw
そもそもすれ違い通信を見落としてたくそ馬鹿が悪いわw
>>879 そのデータはローカルマルチに対する証明にならないと言ってるんですけど
インターネット対戦できるゲームはローカルプレイもできるんです
インターネット対戦できたらそのゲームのローカルは壊滅する証明を調査機関のデータで示してください言い出しっぺさん
>>885 お前がソース出せよ間抜け
一度も出してない
>>887 同じデータを見ないと同じ結論に至れないから
だから何度もお前が参照したデータをよこせって言ってるのが理解できてないみたいだな
説得力という言葉がもう全くお前に見えないぞ
>>885 いや3Gの頃や4の頃は凄かったよ
それは否定しないし俺も利用してた
けど今はいないね
あと新宿淀のスポットなんて壊滅だよ
>>890 だからローカルマルチのみの集まって遊ぶゲームが市場を支えてたのに
オンライン全盛に入ってごっそり消えたんだが減ってない根拠は?
そろそろ出して
スプラの熱狂で分かるが国内のswitch旋風やべーな
海外でも売れまくってるけど、国内は覇権が確定したと言ってもいいんじゃねーか
カプコンはうれしいだろうな
モンハン出す市場がどんどん育ってて
>>891 哀れというか惨めというか、負けたのに負けて無い演技とか
精神的にも苦痛だろうにw
てか、もう君逆転不能なの理解してないよねw
>>887 なにそれ、マリオは元々シングル中心でしょ
それともその理論で行くとオンラインマルチを導入したら売上が上がったとでも?
>>892 売上データはどこも同じ
データ観たくない理由は?
>>883 ?
海外でも売るんだから世界累計7000万台のハードに出すのは妥当な判断だろう
>>897 お前いつになったらNEWマリ知らないの?
マリオだけで500万近く売れない間抜け
>>896 データまだコロコロ君
そもそも、ソースが出てない主張に付き合ってソースを出すような阿保はいない
まずは主張側がソースを出すのが筋
これすら理解できてない常識欠如の馬鹿が喚き散らしてるんだから
PSユーザーは基地外だらけだって言われるんだよなぁ
これにもつまんねぇレス付けて来たらもう終わりだなw
>>900 え、NEWマリオシングルプレイしちゃいけないの?悲しいわ
オンラインマルチにすると500万売れるの?
>>894 だからローカルマルチのみのゲームに絞る理由がないんですよ
インターネットもローカルもあるゲームがあるんだから
>>901 なんでデータ出せないの?
集まって遊ぶゲームがごっそり消えたデータは見たくないの?
ドラクエは海外を考える必要は無いな
市場が無いから
大人になるとオンラインメインだが学生はローカルマルチが主流
ソースはうちの子供の友達やイオン見かけるキッズ
あとこれくらいの規模で売れるゲームだと大人も集まれる場所を
探してローカルマルチを遊びだすと思う
>>900 データ出してw
君のデータが出ないとこっちは何の話も出来ないんだー^^
まぁ参照にしてるデータなんてないから「ソースだせ」の一点張りなんだろうけど
自分がもう何も打つ手有りませーんって白旗振ってるだけだぞ
とりあえず、同じソースを見ないことには話しも出来んぞ
>>903 はあ?
集まってゲームを遊ぶスタイルが流行る言うんだよな
お前が引きこもってる間に全滅してオンライン主流になってる
ローカルが減ってない根拠はまだ?
メモ
ID:xhRBEEWm0によると
オンラインマルチを導入すると売上が上がると
対人戦とかおっさんには無理
おっさんのswitch
集まって遊ぶゲームがごっそり消えたデータは見たくないの?
集まって遊ぶゲームがごっそり消えたデータは見たくないの?
集まって遊ぶゲームがごっそり消えたデータは見たくないの?
集まって遊ぶゲームがごっそり消えたデータは見たくないの?
集まって遊ぶゲームがごっそり消えたデータは見たくないの?
そのデータ見たいから張ってw
何で張れないのー?無いからですよねー
はぁ流石に会話が成立しなくなったらつまらんな
すまんな大勝利しちゃって
>>907 データはどこも同じだからWiiの売上見ろよ
ずっと逃げるの?
>>908 ローカルプレイやると死んじゃうの君?
必死すぎて引くわ
>>912 お前の見たソースが見たい!
ニホンゴワカリマスカ?
これが通じないなら会話不能っすな
>>914 URL貼れないからググれよ
IDコロコロする知能はあるのにググる知能もないの?
>>908 だからローカルは壊滅0扱いで言い出しっぺのあんたから証明して?
オンライン主流!じゃわからないから数字でね
なにせこっちはマリカもスマブラもローカルで遊んだし、
スイッチでも既にお裾分けで遊んでるものでね
メモ
ID:xhRBEEWm0はローカルプレイをすると発作が起こる
ローカルと聞くだけでキレる
>>916 だから集まって遊ぶゲーム市場が潰滅したのに減ってないどころか増える根拠は?
さっきから1か0で逃げてるけど
(俺の中では)集まって遊ぶゲーム市場が潰滅したのに減ってないどころか増える根拠は?
150以上レスして誰一人同意を得られてないし納得もされていない
そろそろ気づけよ自分の頭がおかしいことに
ID:xhRBEEWm0のまとめ
キチ「ローカルなんてほとんど使われてない完全に廃れた」
↓
「すれ違い通信というローカルで通信するもの廃れてないよね?モンハン100万人以上が設定してるよね」
↓
キチ「ローカル【マルチ】の話をしてるんです」←(急に限定条件が追加された)
↓
「マインクラフトも全ハードローカルマルチ有る、VITAだけで100万人いるぞ、全員が使ってないと証明は出来ないぞ」
↓
キチ「WiiUのデータがそれを証明してる」←(VITAの話してたのにWiU)
↓
「そのデータどこで見たの?同じものをみて結論を出したい」
↓
キチ「データ出せ」「データ出せ」「データ出せ」 ←今ここ
すまんけどこのキチガイの方がレス数おおいからな
逃げれなくなって発狂連投もしてるし
>>923 ローカルなんて少なからず一定数いる
お前が流行ってる言うんだからデータ出して
ローカルゲームが壊滅したデータしか出てこない
集まって遊ぶと主張してたのにデータの受信にすり替える間抜けおる?
ID:xhRBEEWm0のまとめ
キチ「ローカルなんてほとんど使われてない完全に廃れた」
↓
「すれ違い通信というローカルで通信するもの廃れてないよね?モンハン100万人以上が設定してるよね」
↓
キチ「ローカル【マルチ】の話をしてるんです」←(急に限定条件が追加された)
↓
「マインクラフトも全ハードローカルマルチ有る、VITAだけで100万人いるぞ、全員が使ってないと証明は出来ないぞ」
↓
キチ「WiiUのデータがそれを証明してる」←(VITAの話してたのにWiU)
↓
「そのデータどこで見たの?同じものをみて結論を出したい」
↓
キチ「データ出せ」「データ出せ」「データ出せ」
↓
キチ「URL張れないんだからググれ」 ←今ここ (末尾0は固定端末なのでPC)
>>918 だから0か1なのあんただけなんだけど
さっきから言ってるけどローカルユーザーが増えたなんて言ってないよ
ただマリカやスマブラだってローカルで遊べるってこと
Wii時代から縮小してるのはパーティーゲーだけでもない
そこからローカル云々決めつけるなら調査機関のローカルプレイ減少の証拠をくださいと言ってるの
>>926 流行ってないという強引な意見をだしてる方がデータすら出せない
URL張れない、流石に基地外の味方するのは無理
すれ違い通信も廃れてるわ
ルイーダの酒場の頃は人が集まり過ぎて隔離してたレベル
もうモンハンでもスカスカ
>>928 基地外がデータ出してくれないと議論も出来んわw
>>929 減ったにたいしてお前が否定してるんだから
数千万いたパーティー層よりも多くの人が入ってきたんだろ
そのデータを見せて
今のゲームはローカルは多少なりとも居るがそれは今に始まったことじゃない
>>930 だから流行ってるデータまだ?
過去に流行ってたデータはあるが全て数年で消えた
>>934 流行ってないデータが出てないんだから
こっちもそのデータを見てデータ出さなきゃいけないんだからはよ出してくれって言いたい
そもそもPC使ってるのに「URL張れない」って時点で終了だろw
>>935 流行ってたデータもあるし、廃れたのはデータもある
今流行ってるデータはどこに?
数少ない残ったパーティーも売上激減だが
915 返信:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/05/19(金) 06:21:18.52 ID:xhRBEEWm0 [172/173]
>>914 URL貼れないからググれよ
IDコロコロする知能はあるのにググる知能もないの?
URL貼れないからググれよ
URL貼れないからググれよ
URL貼れないからググれよ
URL貼れないからググれよ
>>937 その廃れたデータ出せって言ってるのが理解できない韓国人が多いな
完全に小学生の喧嘩
ここは酷いインターネッツですね
ここまで日本語が通用しないとかマジ恐怖なんだが
基地外演じるにも限度があるだろw
>>936 タブレットだけど
専ブラの規制な
>>939 Wii 売上でググれないの
なんでデータ出せと発狂したお前がデータみたくないと大発狂?
>>942 折角ID変えたのに正体バレバレじゃねぇかw
Wii 売上でお前と同じデータが見れるのか?
見れないだろ?同じものじゃないと意味がないと何度言わせるんだ?
URL貼れよPCユーザー
>>933 Wii時代より市場全体が縮小してるんだから絶対数は減ってるとかそういう話したいの?
それはローカルマルチに限らないけど一人用のFF15もインターネットマルチのCoDもかなり減ったらしいね
ローカルマルチ限定の話にするならマリカやスマブラはローカルで遊ばれなくなった数字を頼むよ
>>933 え、ローカルが減ったに対してはそのアプローチ自体が間違いってことでしょ
ローカルプレイを削除しろとでも言うつもりかい?
実際スプラトゥーン2は両方実装されているんだからこれ自体不毛な議論でしょ
それともはやり廃りでオンラインやローカルを採用するの?
>>943 売上データは同じだよ
知能遅れでも知ってる
なんでデータ見たくないの?
2chにおける暗黙のルールのひとつ、身分ですね
以前はパソコンと携帯だけでしたが、最近は増えました
パソコン(カタカタ)・・・0
串・・・・・・・・・・・・・・・・P
iPhone・・・・・・・・・・・・i
携帯(もしもし)・・・・・・・O
携帯専ブラ・・・・・・・・・Q
>>944 いや売れなくなり消えて任天堂すら作らなくなったんだが
パーティーゲーム以外も消えたの?
お前の屁理屈って一貫して園児レベルな
>>946 そろそろ言うけど
VITAのマインクラフトの話してるのになんでWii?
頭弱すぎたかな?
Wiiの売り上げがVITAマインクラフトのローカルマルチ率に直結するデータだと
そういうつもりなのなら、さらに恥をさらしただけだぞ
>>947 俺は俺一人しかいないが
お前みたいにIDコロコロ使い分けて応援してるように見えるほど知能が退化?
てかデータなんで見たくないの?
数百万売れる!とか稀な事例をとりあげてプンスカしてるアホゴキ
>>62 FF15は海外の数字か?
まだ90万本くらいでしょ
>>949 集まって遊ぶゲームなんて任天堂しかやyてなかったし
PSや箱もブームに乗ってたしょうだしたが消えたと触れてる
データなんで見たくないの?
>>951 IDコロコロについての知識もなし
使い分けて応援してるとか知識があるなら何を言ってるんだって指摘直撃だぞ
「なんでデータ見たくないの?」ってか?
VITAの100人のユーザーがWiの売り上げでローカル遊んでないという
データには全くならないって小学生でも理解できるから
いい加減負けたの自覚しなよ
専ブラとPCで自作自演擁護してたのばれてんぞ
>>948 ローカルマルチの話でなぜ家だけでしか遊べなかったWiiの、しかもパーティーゲーム前提なの?
マリカもスマブラもローカルマルチで遊べるし、3DSでなら外でも遊べるですよ
パーティー専用ゲームが減ったのは他の娯楽に移ったのか知らないが
インターネット対応でローカルマルチにも対応した売れ筋ゲームのローカル人口を否定するなら証拠出さなきゃ
>>955 なんでデータ見ないの
ちょうどよくローカルで集まって遊ぶスタイルが任天堂にあったわけだが全滅したしブームも消えた
ローカルは減ってない流行ってるデータは?
>>954 それは通用しない
VITAという市場でまがりなりにも100万人のユーザーが
ローカルマルチのあるマインクラフトを買った、その他のハードも混ぜれば200万人は堅い
全ハードマインクラフトユーザーがローカルマルチを一切やってないという
これを証明できるデータがない限り、君はだれも納得させれない
日本語通じてますか?Wiiの売り上げ?何の意味もないですよ?
>>957 全ハードマインクラフトユーザーがローカルマルチを一切やってないという
これを証明できるデータがない限り、君はだれも納得させれない
全ハードマインクラフトユーザーがローカルマルチを一切やってないという
これを証明できるデータがない限り、君はだれも納得させれない
全ハードマインクラフトユーザーがローカルマルチを一切やってないという
これを証明できるデータがない限り、君はだれも納得させれない
これは悪魔の証明、証明することができないことを証明しろと言ってる
この時点で、最初から何も成立しないんだよ
少しは勉強になったかな?
ありがとうごうざいます同一事物にしか見えません
915名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/19(金) 06:21:18.52ID:xhRBEEWm0
>>914 URL貼れないからググれよ
IDコロコロする知能はあるのにググる知能もないの?
951名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/19(金) 06:42:10.83ID:OVHEczi50
>>947 俺は俺一人しかいないが
お前みたいにIDコロコロ使い分けて応援してるように見えるほど知能が退化?
てかデータなんで見たくないの?
>>956 もちろん3DSでも売れてないし
ブーム終わったから任天堂は全く方向性変えてる
DSでは集まって遊ぶパーティーゲームは多数出てた
知ったか君は少し調べたら?
VItaのモンハンFの売上と
3DSのモンハン3とか4の売上で
ローカルある方が売れて流行ってたというデータはあるだろう
>>960 はあ?
お前みたいに別人を装ってないし頭沸いたか?
>>959 だからローカルが廃れたデータは出したんだから
否定してるお前がデータ出せよ
あとPS4でもモンハンFZとかいうの出てるけど
3DSのダブルクロスより売れてないやん
>>963 もっとうまく別人を装わなきゃ
口に悪さもそっくりよ
>>964 出てねーんだよ
お前自身が勝手に納得してる妄想データしかこのスレに出てないの
>>945 ローカルが流行ってる言うんだから
そのデータをお前が見せればいいんだよ
IDコロコロするのを見せてくれ言ってない
>>969 てかWiiの売り上げがソースにならないって証明したのに
今度は何をググるんですか?
>>968 調べる知能もないの?
IDコロコロしながら発狂連投する知能はあるのに?
データで示せ言ってたお前が逃げ回る理由は?
全ハードマインクラフトユーザーがローカルマルチを一切やってないという
これを証明できるデータ
これがない限り、基地外敗北確定なんだなこれが…
>>965 100レスさんに逆らうとあんたもIDコロコロ扱いで俺らとフュージョンしちまうぞ!
>>970 なんでソースに成らないの?
Wiiは集まって遊ぶスタイルを確立したゲーム機だが
で、集まって遊んでた数千万の人は?
>>971 お前って、ローカル通信のないモンハンFが売れてなくて
ローカルマルチのあるモンハンが売れてるから論破って書き込まれてるのに
都合が悪いものは見えないのな…
まぁ特定の売り上げがソースだと言ってたお前では反論できねぇよこれ
ID:xhRBEEWm0とID:OVHEczi50で同じ主張で同じ言葉と使う
「ローカル」「壊滅」「廃れた」「IDコロコロ」、っう頭が…
>>974 PS4やPS3にVITAのマインクラフトユーザー無視してソースにはならんよ
集まって遊んでるのはWiiユーザーだけではないんだから
さぁ、はよ逆転の一手を見せてくれ
マーヤ「Splatoon2予約目的でオープン前から行列ができていた」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1495116922/ http://gamesmaya.blog98.fc2.com/blog-entry-3356.html 今朝オープン前から行列???
どうして?と思っていると皆さん
7/21「スプラトゥーン2本体同梱版」の
予約の方ばかり。
電話も同様、本当にスゴカッタ!です。
これは今朝7時からの「ニンテンドーダイレクト」での
内容が強烈パンチで効いた証拠。
その後打ち合わせをしている内あっという間に
初回分が完売となってしまいました。
この状況だけでも、いかに「スプラトゥーン2」が
期待されているのかわかります。
すぐにはご対応出来ませんが
どうかご了承お願いします。
今週も新作タイトルには「ため息」ハァ〜。
ずぅ〜っと頭痛持ちの状態です。
5 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 2017/05/18(木) 23:20:26.94 ID:KRcAJ/Q90
今週も新作タイトルには「ため息」
今週は新作何が出てるんだ
9 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 sage 2017/05/18(木) 23:23:34.46 ID:6ueaoltha
>>5 ・ダンガンロンパ1・2(Vita ベスト)
・Rewrite Harvest festa!(Vita)
・ダンガンロンパ1・2(PS4)
・Prey(PS4)
>>975 ローカルマルチのみのモンハン3Gは売れてないしマルチも死んだけど
いつになったらローカルが流行ってるデータ出すの?
>>977 PS系なんて3DSよりネット主流だが?
いつ集まって遊ぶソフトがヒットしたの?
>>979 残念ながら、君の発言に説得力がないんで
ソース出さなくても無条件で勝っちゃうんだなぁこれがw
残念だねぇ任天堂憎しのゴキ君は、VITAやPS4のユーザーがいないとか
言えない時点で勝負になってないんだわー
マイクラ=ローカルってこいつ知能遅れどころじゃない
>>979 これ同一人物ですよね
ID:xhRBEEWm0とID:OVHEczi50で同じ主張で同じ言葉と使う
「ローカル」「壊滅」「廃れた」「IDコロコロ」、っう頭が…
>>980 PS系はネットが主流
また主張が出てきました!てかずっと言ってたわなこれ、これのソースも頼む
>>981 データで示せいったお前がデータ見たくないと泣きながら逃げ回る理由は?
ネットの使い方わからない?
>>961 だからなんでパーティーゲー前提なの?
パーティー専用ゲーはもう飽きた、ローカルやるならやっぱマリカやスマブラ!ってなっただけかもよ
違うというなら証明しようローカル否定の言い出しっぺさん
それにさっきも言ったとおりパーティーゲーに限らずFF100万筆頭に市場全体が下がり気味
>>983 はあ?
だからお前と違って自演もしてないしする意味もない
>>985 君の言ってたWiiの売り上げではPSハードのローカルマルチユーザーの比率を示せない
これが理解できてないんだからみんなお前なんか相手にしないよなぁw
>>987 反応が交尾君みたいになってるぞ
「交尾君なんて知らない」
>>986 ローカルが流行ってる事だよな
逆に聞くけど3DSでローカルが流行ってるデータは?
それ向けのゲームすらほぼ出てないし出たのも売上激減だが
はいデータどうぞ
https://www.gamespark.jp/article/2016/01/19/63162.html ちなみにPSはネットが主流
PS+の加入率80% つまり20%はネット主流じゃないってことなんだよね
100万人マインクラフトユーザーが居たら20万人はオフにつなげてないってことか
少ない数じゃないよね
>>979 さっきも言ったけどモンハン3Gがマルチ死んだって100万ユーザーのストーカーでもしてたの?
モンハン3Gが100万くらいなのって本体200万くらいの時に出たからってだけでは?
じゃあID:xhRBEEWm0はどこへ消えたんだ
負けを認めて去って行ったか
>>991 だから言い出しっぺがださないと負け犬だよ
ちなみにモンハン3Gインターネットモードないんだわ
158万9804本
>>988 PS何の関係が?
任天堂は集まって遊ぶゲームを主軸に、それが一番売れてた
むしろ上位を独占した
市場の話でPSや箱もブームに乗って多少出したがきえていったことには触れてる
任天堂が叩かれた思って発狂?
ゲーム買ってないのにキチガイか
200レスして何も証明できなかったみたいね、お疲れ様
Wiiの売り上げがソースというんだから
2011年のローカル専用モンハンが158万本も売れてるって
普通に使えるソースじゃん
-curl
lud20241223222930caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1495113359/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「スプラ2が国内数百万本売れるとか夢見すぎwww [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・(´・ω・`)おまえらFF7リメイクって国内で100万本初週売れると思うの?
・インディーが家庭用ゲーム機でも当たり前のように数百万本売れるようになってきてる件
・【謎】 PS4が国内で数百万台も売れてるのにミリオンがゼロということは、つまりどういうことなの?
・なぜ国内サードは世界で1000万本売れるゲームを作れないのか
・今年国内で200万本以上売れそうなソフトって何かあるかな?
・(´・ω・`)デスストってなんやかんやで国内初週30万本は売れるよな
・switch版デァアブロ3が”国内”で何十万本売れるか予想するスレ
・【朗報】ニーアオートマタ、国内で100万本売れてたことが判明!!!
・【悲報】17万本売れたGTSのFIAオンレース、国内参加人数たったの3620人【爆死】
・【悲報】ゴキブリswitch版だけで国内62万本超えのゼルダを50万本しか売れてないと捏造拡散
・スプラトゥーン2が国内累計500万本を突破!
・ベヨネッタ3って何十万本国内で売れるの?
・【PS5悲報】FF7リバースが国内30万本売れてもサードソフト売上Switch以下の可能性
・識者「PS5版のテイルズは国内で初週25万本売れている。なぜならDL版はパケの4倍売れているから」
・【ハードル決定】アナリスト「Switchゼルダ スカイウォードHDは短期間で国内100万本達成し売れる」
・ガチで国内300万本が見えてきたスプラトゥーン2
・PS5って、MGS6、FF16、MHW2、DQ12が出れば国内でもそこそこ売れると思うが
・スプラトゥーン3、国内販売本数が発売後3日間で345万本を突破 Part3
・ゼノブレイド2「うおおおお!!!!(5年で世界200万本」スプラトゥーン3「ふんっ!(3日で国内400万本」
・数百万本レベルのゲームを毎年出してる洋ゲー大手でもヒイヒイ言ってるのに
・ゼルダBotW、国内累計50万本突破!
・ARMSが国内40万本を超えてしまった件について
・【悲報】マリオデ大爆死【全世界7万本。国内2万本?】
・2018年度国内売上が確定!Switch→1418万本PS4→989万本
・【PS4/PC】『モンハンW』国内出荷本数290万本【公式】
・PS4版のCODやFIFAが毎年2000万本売れていることを考えるとモンハンとか誤差の範囲だよな
・2018年メタスコアランキング、PS4が上位を独占(国内パケ売上5万本以上対象)
・モンハンワールドが国内PS4でこんな売れたとなるとGE3もガチで作れば普通に売れまくるだろJK
・Switchの国内ソフト売上がすでに「300万本」に到達、近年の据置では最高の勢い
・【速報】カプコン「モンハンWがDL版含め国内150万本、世界300万本出荷を達成」
・ポケモン剣盾、コング予約ptより、国内初動約163万本と予測される(ピカブイ係数)
・はい、ゴキブリは全員集合■MHWのハードルは国内300万本、世界1000万本決定な
・豚はSwitch売れてるとかいうが国内ですら毎週2万、海外バカ売れのPS4に勝てるわけ無いじゃん
・【朗報】ペルソナ5ザ・ロイヤル、国内40万本達成!P5は全世界累計320万本突破!!
・【悲報】国内DL本数100万本超えのはずのモンハンアイスボーン、アジア出荷本数が100万本以下…
・国内PS5も、MGS6・FF16・DQ12・MHW2・FF7R-2・小島氏新作・田畑氏新作があれば、普通に売れると思うが
・『ポケモン ソード・シールド』発売3日間で136.5万本販売! Switch&Liteは国内累計1000万台突破!
・PS5は国内でどれくらい売れると思う?
・あつ森の国内売上ハードルは400万本な
・なんやかんやでFF15は国内100万本越えそうだよな
・【朗報】聖剣3、国内パッケ売上20万本突破!
・3DSドラクエ8って何万本売れると思う?
・ゼノブレイド新作出たら何百万本売れると思う?
・【悲報】モンハンの国内60万本、海外で晒される...
・【DL9割】モンハンPS国内だけで600万本の売上か
・『あつまれ どうぶつの森』は国内累計販売本数800万本を突破
・煽り無しで聞きたい、FF16って国内でどんだけ売れると思う?
・【朗報】あつまれどうぶつの森、”国内売上”が800万本突破!
・おまえらテイルズオブアライズって国内初週何本売れると思うの?
・【朗報】ウィッチャー3、国内売上50万本越えてることが判明
・結局ゼノブレイド 3って決算までで何万本売れてると思う?
・ゴキちゃんはバイオ8(PS4+5、国内)は何本売れると予想しますか?
・国内スイッチ販売台数2500万台越えなのにゼノブレイド 3は11万本
・ヒューマンフォールフラットのSwitch国内DL版が累計60万本を突破!
・【祝】Switch国内覇権確定! PS5版FF7R初週たったの二万本wwww
・【朗報】ゼルダBotW、国内累計161万本突破 リンクの冒険と並ぶ歴代2位に
・FF7 国内100万本ってことはPS4のダウンロード市場は驚異の30%ってことやん
・驚異的な勢いのSwitch、国内ソフト売上は早くも278万本でPS4、WiiUに圧勝
・ピカブイが1220万本も売れるとか真面目にゲーム作ってるのが馬鹿らしくなりそう
・ファミコン時代って制作費が安いのに100万本とか売れるとかボロ儲けだよな?
・カプコン「モンハンワイルズ1,000万本突破」でもPS5国内パケ累計76.3万本てことは?
・PS5タイトルで国内ミリオンが出る!ストリートファイター6が国内販売本数100万本突破
・【サードの】2020年、スイッチ国内パケ サード売り上げ 174万本しかない件 【天国】
・『FF7 リメイク』発売3日で世界販売本数350万本突破! 日本国内でも100万本以上を売り上げ ★3
・エルデンリングが国内3日で140万本世界初週で600万本未満だった時の不買理由を考えてあげようぜ
・任豚「エルデンリングは売れない!爆死!」 ぼく「そう?世界2000万本以上売れると思うけど」
02:14:11 up 81 days, 3:12, 0 users, load average: 15.34, 36.61, 31.21
in 0.28057098388672 sec
@0.28057098388672@0b7 on 070715
|