◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
トヨタ水素カー敗北■EVのテスラMODEL3が納車開始!イーロンマスク本人も購入■ジャップ水素社会は失敗 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1499880675/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
21世紀のフォードModel Tと言われる、テスラModel 3の納車がついに始まりました。
テスラEV勝利、トヨタ水素カー敗北が確定しました。
ジャップ政府が税金をつぎ込んで目指している「水素社会」は来ません。 トヨタ水素カーの「ミライ」は誰も買いません。 水素スタンドは永遠に普及しません。
http://www.nikkan.co.jp/articles/view/00435352
米テスラの新型電気自動車(EV)「モデル3」(3万5000ドル=約400万円)の生産がついに始まった。1台目となるシリアルナンバー1の黒の「モデル3」が7日に組み立てを終え、生産ラインを離れた。
この第1号車のオーナーとなるのは、テスラの最高経営責任者(CEO)で共同創業者であるイーロン・マスク氏だ。同氏はツイッターで第1号車の画像を公開した。
テスラはすでに、「モデル3」の予約金を計約5億ドル(約570億円)集めている。1台当たりでは1000ドル。同社が計画している年末までの増産スケジュールは、米市場で地位を確立したBMWやメルセデスに匹敵する。
テスラが世界初の量産EVメーカーを目指してやらなければならないのは、品質を犠牲にせずに大量の車両を生産・納車し、アフターサービスを提供できると証明することだ。今やっと1台目が完成した段階で、この先さらに何百万台も同様の過程を続けていく必要がある。
当初の増産ペースはゆっくりとしている。テスラは28日の納車セレモニーで、30台を引き渡す計画。先週のマスク氏の一連のツイッターへの投稿によると、8月の生産台数は100台、9月は1500台、12月までには月2万台のペースになると想定している。
6カ月の合計生産ペースはこれまでの2倍余り、来年末までには4倍になると見込む強気スケジュールだ。
テスラがマスク氏が掲げる目標を全て達成した場合、同社の来年のEV生産台数は、2016年の世界自動車メーカーの合計を上回る。マスク氏が目指す18年の米国販売は、小型高級車で売り上げ上位のBMW「3シリーズ」とメルセデス「Cクラス」を大きくしのぐ。
「モデル3」の時代は始まったばかり。今こそテスラが本腰を入れる時だ。
シリアルナンバー1の黒の「モデル3」(米テスラ提供) トヨタ水素カーの敗北は、ジャップ自動車産業の終わりの始まり
サンヨーが中国に身売り、シャープが台湾に身売り、東芝の白物家電が中国に身売り、、、、、
ジャップ家電業界の次に衰退するのは、ジャップ自動車業界
イーロン・マスクの経歴ってやばすぎるよね
1995年に高エネルギー物理学を学ぶためスタンフォード大学の大学院へ進むが、2日在籍しただけで退学し、弟のキンバル・マスク(英語版)とともに、オンラインコンテンツ出版ソフトを提供するZip2社を起業する。
この会社はのちにコンパック社のAltaVista部門に買収され、マスクは3億700万USドルの現金と、ストックオプションで3400万ドルを手にいれる[要出典]。
1999年にはオンライン金融サービスと電子メールによる支払いサービスを行うX.com社の共同設立者となる。
X.com社は1年後にコンフィニティ社(英語版)と合併し、これが2001年にPayPal社となる。
2002年に3つ目の会社として、宇宙輸送を可能にするロケットを製造開発するスペースX社を起業し、CEOならびにCTOに就任している。
また電気自動車会社であるテスラモーターズ社に投資し、同社の最初のモデル「0001」を自ら所有する。
2008年10月には同社の会長兼CEOに就任した。
2006年には太陽光発電会社ソーラーシティ(英語版)を従兄弟であるリンドン・リーブ(英語版)と共同で立ち上げ同社の会長に就任した。
2013年には時速約800マイル(約1287キロ)の輸送機関ハイパーループ構想を明らかにした。
ビルゲイツがWindows95を発売した年に起業したんだな
>>4 ジャップ国(安倍政権)はトヨタとイワタニから賄賂もらって、「総理のご意向」で水素社会の実現のために頑張るよ
税金の無駄遣いで終わって、水素社会なんて永遠に来ないんだけどね
>>5 スペースXのロケットが垂直着陸した時は驚いた
しかもそのロケットで打ち上げた補給船がISSから帰還して
大気圏突入も成功してカリフォルニア沖に着水した
バッテリーを他社に頼る
ルノー傘下の日産(元ジャップ企業)とは比べ物にならない
テスラとパナソニックの合弁で、ネバダの砂漠に巨大バッテリー工場のギガファクトリーを建設
ギカファクトリー規模のバッテリー工場を持っていなければ
300km以上実際に走行できる、モデル3のような電気自動車を年間36万台も生産できない
ジャップ国では名古屋や九州が洪水で、水没車が多数出ているようだが
テスラは水没しない
理由1
バッテリーもモーターも完全密閉ケースに入っていて、エンジンのようにエアクリーナーから空気を吸う必要がないから
理由2
バッテリーとモーターはフロア下に平らに敷き詰めてあるので、エンジンのように重量が集中する部分がなく、水上で水平を保てるから
(フロントエンジン車は水上では水平を保てず逆立ちしてしまう)
水素は日本に必要なエネルギーなんだよ。先行投資で水素を作り必要な時に発電する。
化石に頼らないエネルギーとして自立に必要な事業だ。
車云々のよりもっと上のレイヤーの話だから、まずは車でうまく回ってほしい。
>>26 水素をそのまま使うのは筋が悪過ぎる
炭化水素にして、化石燃料と同じように使えるようにしないと無理だと思う
トルエンを使って輸送するのも出てるけど、余りに無駄が多すぎるし手軽じゃない
日産リーフの中古、めちゃ安く買える
数年乗るとバッテリー劣化で、一回充電で80キロとかしか走らなくなるからw
載せ換えで数十万かかるから売り飛ばすのが溢れてきた
電気自動車は、その辺どうにかしないとダメだわ
あとは充電時間だな
空の状態から満充電まで長くても30分じゃなければ利便性が低い
やはり失敗かトヨタ水素カー
水素スタンドは普及しそうもないな
EV時代になったら
トヨタ水素カーMIRAI = プラズマTVに賭けて敗戦したパナソニック になると思う
電池とソフトと自動運転AIとスパコンの4点責めが出来るテスラに太刀打ち出来る自動車メーカーは世界中にもはや存在しない。
自動車産業そのものが既にiphoneに飲み込まれたガラケー。
しかし車は携帯と違って2〜3年では買い換えないから、シェアが完全に入れ替わるまで15〜20年かかるな。
テスラはForzaMotorsport6で 2015 Model S P85Dが出てるけど
今後はゲームでももっともっとHVやEVやPHVは出て欲しいなー。
三菱のアウトランダーPHEVとかもラリーで結果出してますしね。
トヨタのmiraiはメタノール改質型の燃料電池(DMFC)だったら
高く評価できたんですが、あれではダメだわw
あと基本的に燃料電池は商用よりも軍用優先だわ。
自前の燃料のインフラ構築とか核兵器持ってない国にできるわけがない
>>36 軍用でも燃料電池はあまり使われてないな
一番期待されてた潜水艦向けも微妙で、結局は大容量電池に戻って来そう(海自は戻った)
燃料統一に必死になってバイクまでディーゼル化した米軍が、わざわざ別の燃料を使う訳ないしな
>>31 水素エンジンはBMWも捨てたみたいだけど生産性やメンテナンス性や燃費が悪いんだね
つまり売るときに不利な構造の車種だってわかってきた
プラズマTVって例が出てるけど目の付け所がわるかったわけね
湾岸に巨大なパナソニックのプラズマ工場跡あるよね
沈没した戦艦大和みたいに
電気来ると思ってたけどなんか無理そうだな
石油さまの時代がまだしばらく続くわ
プラズマ巨大工場建てた時は
日本メーカーがOLED作れずLGからOLED買う時代が来るとは夢にも思わなかったろうに
なんちゃって有機ELとはいえ、有機ELで60型だの
70型だの100型?だの見れるとは思わなかった。
もう「どの国が作ったか」に拘るのはナンセンスだわ。
VOLVOも全車種電動化発表したし、フランスはまだ先だけどガソリン、ディーゼル自動車の販売禁止にするし海外では電化が加速しそうやね。
トヨタもとりあえず何か新しいものをと思って水素車開発したんだろうけど、充電コストに比べたら水素ってガソリンと同じで高すぎる
有機ELは採算が合わな過ぎて捨てたんよ
LGも死んでるしやっぱ採算合わないじゃん?
>>28 今朝のラジオで同じ事言ってたな
180kmから劣化で100kmまで走行距離が減ってしまうから
使い勝手が悪くて売れないそうだ
シャープの巨大LCD工場とパナの巨大プラズマ工場が湾岸にあって
戦艦武蔵と戦艦大和と言われたもんだ
>>47 トップが無能だったせいで技術は良くても無駄になったのがソックリだな
戦争でも、米軍はまだトラブル続きの新型戦艦まで最前線にブチ込んで強引に勝ちを掴んで行ったのに
日本はもったいない精神で温存、とうとうそれしか無くなった後半から出してボロ負けという
序盤の戦いで大和を出してれば、戦艦同士の近距離ノーガード撃ち合いに圧倒的スペック差で圧勝できてたのにな
3.5万ドルかー
これで普及モデルなんだからアメリカ人て日本人より金持ってるな
>>48 そうは思わんな
大和もトラブルを大量に抱えてたはず
当時の日本の工業力は欠陥が無いほうがおかしいレベルで
大和だけうまくできたとか無い
しかも一番艦一発目で
前線に出せる代物じゃないって軍もたぶん気がついてた
だからああいう扱いになったんだと思うね
そのうち直すつもりだったんだけど気がついたら既に活躍の場が無いほど追い詰められてた
人間てのはいきなり優れた物を作るのは無理なんだよね
日本の駆逐艦は水雷戦を想定して魚雷を多めに積んでるのが多いんだが
それが実戦では航空機の機銃で誘爆しかねない危険な構造だと判明したり
>>50 大和の防御力耐久力は設計通りだったのは最初で最後の実戦で証明できて良かった
数百機の攻撃機の猛攻にあそこまで耐えたという実績がなければ
今とは比較にならないぐらい欧米マンセー反日バカパヨチョンどもに貶されていたところだ
>>49 普及とは言ってもベンツで言うところのCクラス相当の車だから
カローラとかのガチ大衆車とは全然違うよ
今まではEクラスしか無かったところに
それより買いやすい価格のCクラスを出しましたて話
>>50 100点じゃないからムダってのはゲハ脳
アメリカの新型戦艦もしょっちゅう停電して主砲が撃てなくなったりする中で、強引に実戦に投入してたんだよ
その結果、旧式戦艦しか投入しなかった日本海軍に勝ったりしてる
アメリカ戦艦は当てればブチ抜けるから勝てるし、日本戦艦も何発も当ててはいるけど旧式なせいで貫通できなかった
それと同じこと、アメリカ新型戦艦相手に無双できたのは大和だけなのに使わなかった
>>57 馬鹿パヨチョンの脳内世界の地球ではそうなんだろうな
イーロンマスクのトヨタ水素カー批判はやはり正しかったんだな
もうトヨタも失敗を認めざるを得ないだろ
水素カーはインフラ整備に金かかりすぎる
インフラで儲ける&独占で儲けるってのは、他社が乗っかってくれないから無理ぽ
>>29 ガソリンなら5分なのに、30分もかかるなら買わねーよ
>>52 防御力皆無だからあっさり沈んだんだよ
沈むのに時間がかかるのは排水量がでかくて防御区画がたくさんあるから当たり前
そこらあたりは単純な機構なんで技術差は当時としてもあまり出ない
ただし防空技術に関しては相当な技術差があった
発射速度の速い機関砲、撃ち続けられる砲身冷却、レーダーによる早期警戒の概念
同時に電波測量による高精度の距離測量と速い計算がもたらす着弾精度
それらを組み合わせた管制射撃
トータルで言えば大和の防御力は低かった
サンドバッグ的な頑丈さはHPが高いだけで防御力にあらず
>>61 インフラ整備だけじゃなく客も乗ってくれないんじゃね
燃料自体がかなり高くなるはずだから客が嫌う
発電した電気を充電
これで済むのに水素にしてボンベ詰めしてそれを運んでって
もうエネルギーロスにエネルギーロスを重ねた無駄の塊だからね
そして水素燃焼させるとさらに取り出せるエネルギーが減る
ガソリンがぶ飲みする燃費の悪いアメ車ってよくバカにしてたけど
水素エンジンがまさにそれになるんだよ
>>63 >ガソリンなら5分なのに、30分もかかるなら買わねーよ
”働き方改革”と同じで、従来の考え方との決別が必要
たまにという”不規則なタイミングで5分”という時間を作る、のではなく、あらかじめ”計画して30分”という時間を作る
そういう風に頭を切り替えることが必要
>>64 あれだけ耐久力あれば戦艦同士の撃ち合いでは相当強いの間違いないわ
>>66 ただのHVでも相当に燃費良くなってるのそこまでしなきゃならない物いらんわ
>>64 数百機にフルボッコされつづけてやっと沈んだのに何で「あっさり」沈んだになるのかわからん
>>65 水素を燃焼させてシリンダー動かして走るとか思ってるの?
トヨタどうこうは別に水素は日本が自前で賄える数少なエネルギーだからな
日本国として輸入に頼らなくても良いエネルギーの研究開発はしておくべき
テスラEV = イーロンマスク本人が乗ってる
トヨタ水素カー = 豊田アキヲ本人が乗らない
もう結論出てるやん
>>64 魚雷1本で主装甲がズレて大浸水、半年ドックで寝る羽目になったサウスダコタ級の悪口はやめろ
>>65 トヨタ水素カーは燃料電池で水素を反応させるFCVの一種
>>72 まだ水素ステーションが一部にしかないんだから乗りようがないだろ
>>72 章男はミライを所有してる運転してるところも目撃されていた
水素ステーションが永久に普及しないんだから永久に乗りようがないね
>>78 そう思ってるなら煽ってないでドンと構えとけ
それともそんなに水素怖いのか?w
>>67 強いって事の意味をどっちに捉えるかだね
狭い視野で強いというのか、広い視野で強いというのか
大和の強さは狭い視野での強さ
兵器単体で見た単体のレシオは若干高い
だが大局的な戦力としてはマイナスなんだ
歴史でも実際にその通りになった
これはランチェスター第二法則ってのがあって兵器性能のレシオ差は
戦場において大きな影響力を持たないってのがあるのね
実際の戦力はレシオ*数の二乗で見積もることができると
この式に代入して見積もると最大に影響力があるのは数という事になる
一般人でも数が多いほうが強いとぼんやりと理解してるけどじゃあ具体的にどのくらい差が
あるのかってのはこの式でだいたい見積もれる
結論から言えばユニットが1.5倍とかそのくらい強くてもたいした影響力はない
1.0*3^2=9>>1.0*2^2=4 >1.5*1^2=1.5
圧倒的に数が脅威になる
つまり同じコストで高性能機を作れるなら優位になるが
高性能機を作るためにコストをかけるとマイナスの効果になる
大和はこれをやっちゃったわけ
高性能機は単体で見れば強い
ただし全体で見ればお荷物というわけだ
最終的な勝利を得たい戦略眼があるなら大和は強いお荷物である
似たような現象にドイツのTiger伝説がある
単体で見れば微妙に強い程度ではなく目に見えて強く恐れられたTiger1だが総生産台数は約1400台
6万両のT-34の方が戦略において兵器としては圧倒的に強かった
>>70 数百機にフルボッコ
そりゃそうだろう
数百機にフルボッコされる原因も大和自身にあったわけだから
大和なんか作らずにその数百機を作ればよかった
戦力効率を考えずに高性能ユニット一つにコストかけた大局的選択を間違った結果
それと空母から50機は発進するので100機200機くるのは当たり前
撃墜しなければまた爆弾積んで何度でも戻ってくる
これが恒常的に起きる通常の戦いでそれに勝利するのが兵器に求められる性能
ほぼ何の対抗もできない時点で無力なカカシでしかない
あんな状況になったらなんて言い訳は要らんよ
大きくもとを辿ればそれを助長したのも大和自身なんだから
高性能ユニットに大量の資金や資源や労力やエネルギー注ぎ込んだ大和自身
遠まわしに自分の首を絞めてた
>>71 蓄えられるエネルギーとして余った電気を水素に変換して蓄えるのは
発電所がやったほうが効率がいい
水素そのものを町まで運んで自動車やその他の機器につめかえる
やはり非常に無駄で効率が悪い
エネルギー問題のことを真剣に考えてるならこのような無駄やロスの多い方法は逆に賛同できないはずだ
電気そのものは電線で運べるという最大のメリットを利用したほうが効率が上になる
発電の現場では水素は使うが末端では電気のみの方が優れている
充電問題にしても自動車を運転したら必ず駐車しなければいけない
駐車スペース一つ一つに充電装置を配置すればいい
すべてとは言わず最初は2割とか3割でもいい
よくあるだろう?停めると車の下で板がせりあがってくるようなやつ
あれ電気来てるんだからちょっと改良すれば充電装置も備えられる
駐車スペースに充電装置がついて駐車スペースで充電する
自動車というのは言ってしまえば駐車場から発進して駐車場に到着するわけ
自動車は必ず駐車するわけ
電線という利器で駐車スペースに電気を持ってくるのは水素そのものを街中に
せっせと運び込むより圧倒的に効率がいい
あまった電気は水素で蓄えるという部分は発電側だけで管理できる
街中まで持ち込む必要はない
水素カーが敗北するのはエネルギー効率という点で理にかなってないからだね
そういう意味では大和と一緒かもしれん
あれも大局的な理にかなっていないユニットだった
駐車場から駐車場へ走る自動車は充電する機会は本来はたくさんある
駐車スペースに電線で電気を引き込むだけで駐車するたびに充電できる形になる
>>76 水素ステーションが無いから
その通りだよね
でも充電ポイントってあっという間に増やせるはずなんだよ
基本的には電気さえ来てればいいんだから
後は決済の仕組みさえ整えその気にさえなれば
すぐにでもあっという間に増やせる
水素ステーションはその気になってもなかなかできない
この差もでかいね
まず自動車社会の本場アメリカで何が起きると予想されるか
テスラが電気自動車を実際にエントリー価格で量産する
それが市場に増え始める
すると充電できる駐車場のニーズが高まる
電気を引き込むだけなので比較的簡単に対応できる
電気が充電できる駐車スポットが増えることで電気自動車がますます増える
するとさらに充電に対応した駐車スポットが増える
その一方で水素はどこで補充できるかもわからなくますます避けられる
電気自動車にはよいスパイラルが起きて水素には悪いスパイラルが起きる
これが起きちゃったら一気に形勢は水素不利になる
水素ステーションは無くて不便、しかも水素の価格も高い
充電駐車場が増えて便利、しかも水素より割がいい
水素側は競争力が維持できない
>>80 撃ち合いでといってんだから狭い範囲の強さのこと言ってんだよ
休みに長文連投してるくせにそんなこともわからんのかよ
>>84 でもそこまでで思考止まるのは子供だよね
Tiger1強い 最強!!
子供がプラモデルで遊ぶ時に想像できる範囲って言うか
全体が見渡せる大人らしい兵器の評価ではない
>>81 お前の言ってることは俺のレスに対する反論になってないぞ
>>85 今何が起きたのか
歴史が動いてるんだけどよくわかってない人が多そうだから
電気自動車に先行されたらおしまいに近い
まだ影響がそこまで見えないだろうけどこの一歩相当でかい
>>86 は?俺がいつ大和が総合的に優れた兵器だと言った?
お前の言うところの狭い範囲の強さはあると言ってるわけだが
>>88 先行?量販EVなら日産リーフのが先行してるけどな
トヨタもHVで培った技術はEVでも使える
戦略の出来って部下の頭脳ではなくTOPの頭脳差で決まるよな
現場に詳しい部下がワーワー言ってもまあ無理
決めるのはTOPなんだから全てはTOPの頭脳の限界に制限される
イーロンって相当頭がいいのはわかるけど一番の優れた点は
そういう最高級の頭の人がTOPに就労するって欧米の組織論の方だろうね
>>88 そう思うならこんな過疎スレで吠えてないで街頭演説でもしとけや
>>92 お前は狭い範囲の強さ否定してるから反論したんだよ
>>94 ん?なら君何もわかってないね
狭い範囲の強さに意味はほとんど無い
コストによってはマイナスであり害悪って式どおりだよ
高性能ユニットを作るためにコストをかけてはいけない
それで得た狭い範囲の強さは大局的にはゴミパラメータであり否定して当然
狭い強さなんて考慮に値しない
>お前は狭い範囲の強さ否定してるから反論したんだよ
それがわかってるなら反論なんかしてこない
そうですねそんな所に価値無いのにこだわってる大和バカですねで終わり
大和の耐久力の高さは実戦で証明されているのに
大和は低耐久力であっさり沈んだと平然と嘘をつくデマ野郎がテスラ信者
電気自動車ってスーパーチャージャー使っても一回の充電30分とか1時間ってレベルの話だよな。同じくらいの距離走らせるのに水素だと一回の補給時間3分。
日本人ただでさえせっかちなのに待てるか?
ガソリンで2分程だし、充電時間長すぎてとても使い物にならない気がするんだけど。
自宅用の奴は1時間で85km分チャージできるらしいけど、5、6時間充電して使う感じかね。
40Aの充電5、6時間とか電気の契約も増やさないといけないだろうし、きつくね?
モデル3は凄いわ
ヒット商品の自動車というレベルを超えて歴史を変える
FordモデルTと同じように歴史の教科書に載る車になる
>>98 既存の車の感覚で考えては駄目
EVはスマホと思えば良い
絶えず朝満充電の状態にしておき
途中で充電する事は通常は無いような使い方になる
24時間走り続けるような人以外、実質問題ない
自宅ガレージでは常に電源コードつないどく
日常は充電スタンドに行かない
もちろんガソリンスタンド水素スタンドも不要
泊りがけ旅行とかのイベント時だけ充電スタンドに寄る
それがEV
インフラのハードルが高いFHV
バッテリーの大容量化や劣化、充電時間に解決策を見いだせないEV
CO2削減頑張ったとこで 中国やインドは削減義務ないんだから焼け石に水。
環境に優しいだけで高額な自動車より、今のまま内燃機でよくね?
>>103 石油が手に入らなくなる想定あるからね
憲法改正後は日本もアメリカの要求で中東出兵して戦うことになる公算大で
それで中東が日本に原油売り続けてくれるかってところ
中国が情報工作で日本は中東を米国とともに攻撃してるってイメージを
ばら撒いてより妨害することも考えられるから中東のへそ曲がるか曲がらないかは重要
最悪想定だと日本に売らなくなる
そして日本に売ってた分を中国に売れ、そして中国が日本に売ってあげようってのもありえる
>>98 給油時間だけみるとそうだけど乗用車の使い方を見たときに
運転する時間よりパーキング時間の方が長いのが普通
1日の中で運転時間の方が長いって職業や車種も当然あるけど
乗用車では基本的に運転時間よりパーキング時間のほうが圧倒的に長いのが日常の使われ方
だから停めて充電する機会は十分にあるんだよ
でかけて車をパーキングに停めたら30分なんてあっという間に過ぎる
電線が来てる所にパーキングがあればそれらはすべて充電対応パーキングにできる
そして走ってきた分をパーキングでチャージできる仕組みで一般人の生活圏内ほとんどの用途でもつ
充電では間に合わないってのは職業的な長時間長距離連続走行しかない
それら特殊な用途の車種に関しては違う仕組みや工夫の考察が必要だが
一般乗用車に対しては低コストで競争力のある車種はたぶんかなりの確率で電気になる
水素の補給は早いといってもでも高いとなったら当然避けられる
一般人は一日の中で運転時間の方が長くて充電する機会がないといった
車の使い方はしないからだ 充電でも十分使える、いけるなと早い段階で気がつく
そのあとは値段を見る
水素社会って安倍がトヨタとイワタニから賄賂もらって
実現する見込みないのに、総理のご意向で税金ジャブジャブつぎ込んでるだけだろ
しかしEVも原子力がこけた今、結局化石燃料頼みだろ。
充電時間の問題もそうだが、導入するメリットって何かあるのか?
>>99 まだまだ高いから無理だろ
もっと安ければそうなれたかもしれないけど
トヨタが電気自動車の研究してないと思ってるやつw
金持ってるから、当然やってるに決まってるだろ
>>101 航続距離と充電時間が今のままだと
連休になるとサービスエリアがパンクするな
>>103 EV信者は水素を目の敵にしてるけど
EVの最大の敵は普通のガソリン車なんだよな
喧嘩売る相手間違えてるわ
>>104 それを言えば自前で賄える水素の方がいいやろ
>>109 ですよね
それにHVで培った電動技術はそのままEVにも使えるしね
回生技術なんかトヨタ凄いよ
>>105 パーキング全てに充電ケーブル持ってくるって事?
電気容量の契約とかすごい事になりそうだけど、無理じゃね?
今のEV車の台数が少ない時なら良いけど、増えたら急速充電スタンドは2、3台待ちで1時間オーバーの待ち時間だろ?
集合住宅も多いのに駐車場に個別に電気メーターつけるのかな。
とても現実的じゃない気がするんだが。
>>113 何が大変なのか理解に苦しむ
技術的にもコスト的にも全く問題ないのでは?
充電ステーションはあくまて緊急時の保険的設備であって常用するものではない
宿泊施設には充電設備が必要になってくるとは思うが
>>114 集合住宅ってよっぽど土地が余ってない限り機械式が多いしどうやってクリアするんだ。
40Aを夜中とはいえ充電に使うんだろ?一般家庭って大抵50A契約だし60Aにあげるの必須だろう。冷蔵庫ついてたらドライヤーも使えなくなるぞ。
12時間充電に使うって事は朝8時から車使うって話だと朝と夜、まともに電化製品使えなくなるぞ。
個別で充電用に電気契約するの?
EV信者は水素叩きしてる暇があるならもっと現実見た方が良いわ
>>115 機械式でもそのうち充電機能を持った物が出てくるだろう
契約なんて変更や工事すれば良いだけ
それができる人からEVに移って行けば良い
物が普及すらとはそう言うこと
>>117 機械式って5台のやつでも400万位するし、大規模修繕のタイミングでしかまず入れ替え無理だろ。
現状売っているマンションで機械式に充電設備がついてないし後付け出来ないと普及に何年かけるの?
第一、充電設備付き機械式駐車場設備が作られたとして、元々のより高かったら一部の利用者のために管理組合の議決はほぼ通らないよ。
>>118 どうしてもEVに対応できない物件は取り残されて行けば良いだけ
新築される家やマンションの駐車場がEVに対応すればEVの普及には十分
>>120 機械式で対応してる充電設備ってあるのか?
今から開発?何年後にできるの?
マンションの駐車場が平置きの所は各所に充電設備つけるの?
まぁ一ヶ月に5回充電すると考えても電気料金で6000円弱だろうし安いもんか。
>>113 その充電ステーションはちょっと改良するだけで使い勝手は大幅に向上する
今の充電ステーションは一つの充電ステーションに一台の車が乗り付けて
フル充電まで占有しようとするからそんな行列ができる
□充電機能 凸車
□-凸 こういう1対1ね
そして空くまで順番待ち まあ馬鹿馬鹿しいけど馬鹿馬鹿しいように作ってある
ちょっとの改良ってのはこういうこと
凸凸凸凸凸
□----------
凸凸凸凸
全部に一度に給電すればそりゃ根元のケーブル燃えるだろう
だけど現代はIT技術があるんだからどの車のバッテリーが消耗度が激しくて
どの車が余裕があるかステーション側のチップが接続時に判断してタイムシェアリングで
充電の接続先をアクティブに切り替えていけばいい
それだけで行列して人間が前の人が終わるか目で見て待ってるなんてバカ騒ぎは起きなくなる
充電時間はシェアリングしてるため延びるが今のように並んで前の人がおわるかどうか
その後ろで監視していなければいけないなんて不便はなくなる
順番待ちのため並ぶ必要はなく車を止めたら即座に用事にでかけられる
さらに発展させればナビで目的地や走行行程を設定してる場合
給電プランはもっと効率よく提示し制御できる
この行程において予想行程距離を大幅に上回る過剰な充電は不要ですよとドライバーに促すことや
パーキングエリアでの休憩=充電などを含めたトータルプランを提示できる
それと家庭用も同じ
家庭側で電気の使用量が極端に増えたら家庭側を優先して充電制御すればいいだけ
ドライヤーも電子レンジも8時間もつけっぱなしにしない
水素のメリットもあるから100%否定するわけじゃないが
じゃあ水素ステーションを増やして水素カーの使用環境整えられますかいったら
それこそ雲をつかむ話に近い
それよりは既存のパーキングの電気化の方が簡単なんだよね
既存のパーキングに動力電気契約するって事か?
パーキングやってる場所でそんな初期投資出せるかっていうと怪しい上にランニングコストもやばそうだけど。
現時点では水素もEVも普及させるには雲をつかむような話だよ。
>>123 充電制御のシステムまで入れたら一般家庭でいくらかけたらできるのそれ。
>>126 施工時の値段は工費込みで売る側で決めるけど
ICチップや制御盤を増やしたくらいだとコンピュータ部分の原価的には
数万円程度の差ではないかな
今の発電売電機能付きオール電化住宅のコンピュータがあればそれでもできそうだけど
なるほど、それなら普及するね。普及すると電力足りなくなるから原発稼働させなきゃいけないな。
民生用/商用はもうEVだろうな。経年劣化する充電池の交換システムと、
ID:oIv6vnae0 氏投稿の充電システムを整備してしまえば止められないだろ。
さらに、排ガス規制の絡みで50ccのバイクは実質製造不可能になったから
配送バイクが今後強制的にEV化させられる郵便局が充電ポイントになるだろうよ。
一方、燃料電池カー(FCV)の方は「静粛・無臭で発電できる」点が唯一の優位性なので
軍用の偵察・軽装甲車両やピックアップトラックでならワンチャンあるだろう。
「トヨタ戦争」のように実戦で優秀性を証明できるかが鍵だと思う。
(ちなみにトヨタ戦争の結果、サハラ沙漠以南のアフリカ諸国には、廉価な日本製車両が
売れた一方、欧米ロシアの装甲車両は全く売れなくなった)
ただし、この場合、水素の担体は入手や取り扱いが容易なメタノールまたは
トルエン系でないと無理だけど。
トヨタMIRAIのように水素ガスを直接利用するタイプはありゃーダメだろ。
インフラの面もさることながら、水素ガスに起因する「燃料タンク周りの
脆性劣化」がタカタのエアバッグ死亡事故のように特定の環境で長期使用して
発生したらどうなるんだ??
>>129 トヨタ水素カーはテスラEVに負け、水素ステーションは普及しないってことは100%確定してるね
米も欧州も中国も他国のライバル企業のために水素ステーションのインフラ整備なんてするわけねーし
日本が国として水素ステーションのインフラに力入れるなんてガラパゴス化するだけだからアホだ
すぐにでもEVの研究に力注ぐべきだって2chで言ったことあるけど
ボロクソに叩かれたからなあ・・・
冷静に考えりゃわかることなのに、今の日本の経営者もそれに媚売ってるアホ政治家もマジでどうしようもない
エコなんてものはどこも社会正義のためにやってんじゃなくて
新しい利権を得るもしくは自国の権利を守るための建前として使ってるだけなのに
本気で環境に良いもの作れば受け入れられるはずなんだってまだそんな甘い事信じてんだよ
無駄に真面目すぎんだ日本人は
中国の場合は移動距離が日本の比じゃないし、電気じゃ無理だろ。それこそガソリンが無くならない限り切り替わる事はない。EVなんてありえないよ。
>>83 いまごろ気が付いてるって(笑
遅すぎんだよwww
あとはスーパーからレジ袋が撤廃された(違うか、、、有料化されただけか、、、)ように
今度は、ガソリンを使うエンジン車(HV、PHV含む)は世界から撤廃される
プロジェクトXで見たけどトヨタで車を最初に作った人が電気自動車とかハイブリッドカーの研究をしてたんだよね
だから、ハイブリッドカーで豊田は成功したし
なんで電気自動車の研究をトヨタがしてないように言うのか分からんわ
なんでトヨタ水素カーがテスラEVに負けないと思ってるのか分らないね
↑「給油機」の設置に必要なこのような設備は、EVの「充電器」には一切必要なく
ちょっと広めの駐車スペースを確保できるところならどこにでも充電器を設置できる
イーロン・マスクが1000ドル(ジャップ価格10万円)でMODEL3予約しろって呼びかけたら
物すごい数が集まって納車待ちが長期になってる
>>136 まともに研究してたら、ラブ4EVみたいなゴミが発売されるわけないやん
中国のEVにしても中国の電気発電って石炭火力発電だから普通のガソリン車より大気汚染もCO2排出量も多くなると言うオチがあるからなぁ。
水素で発電した電気でEVを走らせるしかないんじゃね。
>>142 ミライのお陰だな
ミライ失敗が確定したお陰で、焦ってラブ4EVみたいなゴミ発売した
RAV4evってテスラと共同開発した奴だろ
テスラをdisってやんなよ
EVはまだまだ普及しないよ。
理由1:初期コストでガソリンエンジン車に勝てない。
生産技術の進歩でリチウムイオン電池の価格が一旦は下がるだろうが、
車載用のリチウムイオン電池の需要が増せばリチウムの価格が急騰し、
EVのコストはある一定以上下がらない。
理由2:ランニングコストでもガソリン車に勝てない。
どんなにバッテリー技術が進展しようと、車体が寿命を迎える前にバッテリーにガタが来て交換の必要性が出てくる。
我が家に4台車があるが、一台は2002年制のハリアーだ。15年経つのにまだまだ現役過ぎるくらいに状態が良い。
EVなら同じ期間で少なくとも2度か3度バッテリー交換が必要。
また、EVは重いからタイヤやブレーキにも負荷が大きいだろう。
電気代がガソリン代よりいかに財布にエコでも、バッテリー交換で帳消しどころかEVの大敗。
理由3:あと何キロ走れるか読めなすぎる。
気温が低い、エアコンを使ってる、高速走行をしている、バッテリーが古い、とかで電池残量の減り方が激減する。
遠出する時の計画が立てにくい。
理由4:バッテリー技術の進展は遅い+ガソリンエンジンは今も進化している。
>>146 ミライ水素カー失敗のお陰だからH2に感謝するわ
>>144 水素の生成にも電気が必要なわけだがw
EVも水素カーも全くエコじゃないんだよね。
単に車から出る二酸化炭素を、発電所に付け替えただけだね。
>>149 水素の場合その電気を風力とか海流とか不安定な発電方法の場合一時的に貯めとく手段だよ。
だから水素ステーションとEVの充電施設ってのは共存しようと思えばできるはずなんだよね。
EV用に水素使ってその場で発電すりゃ良いだけなんだから。
>>144 水素を作るには電気がいる
まず最初に何らかの方法で発電がいるわけ
それを直接送電充電利用するかわざわざ水素にするかって事
水素にする場合電気分解で水素にするけどこの行程でいろいろとエネルギー損失が出る
まず元となる水の確保が必要
水をきれいにして不純物を取り除くのに浄水やフィルターなどが必要
そして水をポンプで動かすのにそこにもエネルギーが必要
さらに水素になった物質をボンベに圧縮したり運ぶ時にもエネルギーが要る
水素から電気に戻すときにもエネルギー損失する
水素は大きくエネルギーを損失しながらさらに多くの行程と金かけてようやくできる
だから本気でエネルギー事情を考えるなら水素で統一はナンセンス
水素エネルギーは発電した電気の何割かを捨てて水素にするってこと
割合は方法で変わるけど単純に言えば100欲しいなら150の発電が必要になる割り増し
そこまで損失してなぜ水素にするかのメリットは
>>150の理由
自然エネルギーはそうしないと貯めておくことができないから
ただこれは発電側でローカルに貯蔵したほうが効率が上がる
水素にしてからあちこちに運ぶ意味はない
なぜって運ぶのもかなりのエネルギーが要るから
必要になったら自然エネルギー発電所側で水素を消費し電線で各地に送るのが効率がいい
>>150 水素精製・貯蔵施設作るより、パワーウォールに貯める方が圧倒的にコスト安いやん
やはりFCVって要らんわ
トヨタの経営陣が頭おかしすぎるんだよ
日本に非関税障壁を作るためだけに水素を推進している
本気で水素を信じているなら一番最初にアメリカでやるべきだ
日本は何度でも戦艦大和を作るって笑い話あるけど
心の底から非効率が好きなんだとおもう
苦労する方法の方が尊いって遺伝子レベルで本気で感じてる
パナソニックの巨大プラズマTV工場が潰れた時、戦艦大和が沈んだと言われたな
>>150 お前天才だな
家庭で水素作れば水素ステーション不要じゃん
明日からでも水素カー普及するね
>>153 パワーウォールって太陽電池とか設置できる場所に使うって事?送電線で送って一時的に貯めとくって事か?
パワーウォールを物理的に運ぶの?
送電線も足りないんだけど、そこ待ってからの話?
自然エネルギーで作った電気を変電所まで送電するのも電力のロスが発生するけど、新たに変電所を各地にバカスカ作るって事?
やっぱ原発しかないな。
>>158 パワーウォールは自家用ソーラーシステム用
日中発電した電力を夜間に使う
そもそもEV前提にするんであれば原発フル稼働必須。
フル充電のリーフですら一般家庭が2日程度電気を賄えるのに車をガソリン車禁止でEVにしたら単純計算で2倍以上の発電能力が必要だし、送電施設も足らんだろ。
>>157 小学校の理科室を水素スタンドにすればトヨタ水素カー爆売れやん?
これでテスラEVに勝てるわ
>>152 水素エネルギーの充電関連の説明は概ね同意なんだけど
>自然エネルギーはそうしないと貯めておくことができないから
>ただこれは発電側でローカルに貯蔵したほうが効率が上がる
>水素にしてからあちこちに運ぶ意味はない
>なぜって運ぶのもかなりのエネルギーが要るから
>必要になったら自然エネルギー発電所側で水素を消費し電線で各地に送るのが効率がいい
言い換えると「送電線網が破壊された環境」や「そもそも送電線網がない環境」なら有効だってことだね。
燃料電池は水素で発電するのだが、「気体の水素を直接使う」という発想ではなく、
下のリンクのように安定した担体(トルエン)を用いて水素を蓄えれば良いということだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK05014_W3A800C1000000/ あと、日本はEEZ+領海の面積は世界6位なんで、波力潮汐発電や洋上風力で発電した
電気をトルエン→メチルシクロヘキサンにしてタンカーで輸送、それを燃料電池車両に
使えばいいが、結果としてとんでもなく高コストになるので129で書いた通り
「軍用」となるし、燃料電池の活用はそこにしか道はないだろう。
>>147 法改正や規格変更の影響を過小評価してはいけないよ。
Wiiが後半失速した理由の一つが「世界各国政府による強制的なHDTV移行」なんだから。
まして、自動車の場合は過去にアメリカでの排ガス規制「マスキー法」でビッグ3が凋落、
日系メーカーが台頭した歴史があるのだから。
日本の家電メーカーが凋落
韓国中国メーカーが台頭して、LG製OLEDを日本人が喜んで買ってる現状とそっくり
まさに歴史は繰り返す
>>163 >日本の家電メーカーが凋落
なぜ凋落したのか?理由分かりますか?
歴史を勉強するといい
日本の成長と衰退も、過去に欧米であった成長と衰退の歴史を繰り返しているに過ぎない
日本が特別というのはネトウヨと安倍(成蹊小学校から成蹊大学までエスカレーター推薦のバカ)の幻想
ゲハって本当にゲーム関係ないスレ立ちまくりだな
おまえらさすがに本性現し過ぎだろ
CAR FACTORY : 2017 BMW 1 SERIES & 2 SERIES PRODUCTION l Leipzig Plant (GER) l No Music
EV厨が目を血走らせて水素叩きしてる間はまだまだ水素にも可能性があるということだからなw
本当に終わってたら眼中になくて必死こいて叩こくなどしないもんなw
EV厨の必死ネガキャンが逆に水素の可能性を示すことになってるという皮肉w
そもそも純EVの敵は水素じゃなくてHVとPHVだろ
こいつらの性能向上が著しくて純EVの必要性は感じられなくなってきてるからな
原子力で安定的に電力を発生させて余剰分を貯蔵するのに電池か水素にするってだけの話だろ。
長距離運転はどう考えても水素だし、短距離運転はEVの方が良い。
つまりどっちかではなくどっちも普及させて、原発を最大限に利用しつつ軽自動車はEV、大型車及び24時間利用するような倉庫のフォークリフトみたいな物は補給時間短縮で水素、個人利用は両方好きな方にすりゃ良いだけでは。
水素スタンドは充電スタンドのように普及せず
トヨタ水素カーはテスラEVに負けると思う
>>166 イーロン・マスク&テスラEVはゲーマーが好きな話題だよ
バッテリーの劣化から、毎年2割ずつ航続距離が減っていって、
5年後には電池の載せ替えが必要ではねぇ
バッテリー革命が起こらないことには、ビックウェーブにはならんでしょ
燃料電池がエコかどうか? EVがガソリンに勝てるかどうか?
そんなの関係ないんだよ
各国が自国企業のために何をするか選択するんだ
常識的に考えて何で日本以外の国がトヨタのために水素ステーション整備してくれると思えるんだろな?
オレなら自国企業のためにむしろ邪魔するわ
ハイブリッドがウケたのは既存のインフラそのまま利用できたから
日本が国として水素ステーションを後押し? アホだよね?
日本だけ水素ステーション整備して海外どうするんだか・・・自らすすんでガラパゴるのか?
水素ステーションは普及しないね
加計と同じように、総理のご意向でトヨタに違法献金された政治家が補助金出してるだけで、税金の無駄遣いに終わる
水素ステーションは普及せずトヨタ水素カーは失敗だって
どうやっても水素事業は捨てれんでしょ
資源がない日本の悲しき宿業
>>50 大和は別にトラブルなんて無かっただろ
どうせ具体的に何があったのか聞かれても何も出せないだろうし
同時期に建造された翔鶴型空母や利根型巡洋艦が
ノントラブルで前線で酷使されていたのを見れば分かるように
日本の建艦技術は優秀なんだよ
大和の場合トラック島などで洋上司令部として使われていて
温存主義もあって前線で戦う機会を逸してしまった
プリウス、アクアってアホしか乗っちゃいけない法律でもあるの?ってくらいマナー、交通ルール無視な輩が多い
登録台数多いからってレベルじゃないくらい多い
トヨタ嫌いだから水素カーがテスラEVに負けて嬉しいわ
>>175 知識古過ぎワロタ
モデルSなんて発売後5年も経つんやで
だが電池劣化の報告は皆無
>>185 テスラのバッテリーは16万キロ走行で95%
と言う結果が出てるよ
Cellの温度を最適に保つ制御をやってるから
異常なほど劣化しないらしい
さすがイーロンマスクの車
こりゃトヨタ水素カーが相手になる訳ないわ
>>183 アウトランダーPHEV持ちの知り合い曰く、「プリウス乗りには近づくな」と
いうのがEV充電所仲間のあいだで当然のごとく語られているとのこと。
やっぱプリウスは日頃運転しないくせに環境問題だけは考えてる、いわゆる
意識他界系が購入してるくさいですなwwww
>>186 16万km走行ってことは約500回充放電で95%!? まじかー
普通は80%程度、ひどいやつは50%まで劣化するからすごい管理技術だな
OS開発先進国はこういうところの制御もやはりしっかりしてる訳か
>>188 その80%まで劣化させようとすると80万キロ走行だって
EVは多少不利なところはあるが、イーロンマスクのカリスマ性もあいまって追い風がすごいな。
水素はというと誰も見向きもしていない。
この差は大きい。
水素は水素でやっとけばいい
一つだけに限定することはない
>>188 あいつら環境問題なんて微塵も興味無いよ
今時トラックの運チャンでもやらなくなってきたタバコのポイ捨てが多い、あと謎のマフラー4本出し、急加速、急発進、急ブレーキと意味がわからない行動ばかり
周りが乗ってるから燃費が良い車なんだろうって認識しかない
このまま続ければ水素カーは泥沼
トヨタの日中戦争のような泥沼になるだろう
EV車はバッテリーの充電ケーブルを6本くらいさして急速充電を5分でできるようにしたら普及レベルだろう
糸目グック「これでもすでに開いてるんだぜ、アミーゴ」(泣)
イーロンマスクのロケットと
ホリエモンのロケットを見比べて、ジャップはまだまだ後進国だなあと思ったわ
>>191 そーいう考えもあるけどエネルギーロスしてさまざまなコスト上乗せしてまで
水素を動力に使おうってんならそれだけの付加価値がいるよね
でないとプラズマと液晶の戦いみたいにやっぱりコストが安い液晶の圧勝ってなっちゃう
ジャップ家電産業が落ちぶれて次は
ジャップ自動車産業が落ちぶれるんじゃないかと言われてるからねえ
水素自動車がプラズマTVの二の舞にならなきゃいいけど
馬鹿の一つ覚えのプラズマw
見当違いなコトをドヤ顔で語るこの恥ずかしさw
効率とコスト
効率とコスト
効率とコスト
バカの一つ覚えじゃなくこれが真理なんだよね
ちょっとでもそれが悪いと不利な戦いを強いられる
その真理をバカの一つ覚えと言うなんて1+1も計算できない奴だよ
加計学園が倒れたらトヨタ水素カーも倒れそう
どっちも安倍にワイロ贈って税金から補助金を盗んで成り立ってるから
水素ガー安倍ガートヨタをガーガーガーパヨパヨちーん
トヨタ水素カーの敗北は、日本車の終わりの始まりかも
ニッサンはカルソニック売却して、欧州のEVシフトに合わせ完全にEVフランス車になるしね
欧州で加速するEVシフト トヨタへの影響は?
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1707/19/news033_2.html EVメーカーのテスラが大躍進するなど、社会の流れは確実にEVに傾きつつある。一連のエコカーシフトは、事実上、EVシフトと認識して間違いないだろう。
ちょと前まで崇拝する欧州はディーゼル推進だからディーゼルこそ正義
世界はディーゼルになる!!!
HVはガラパゴス!!欧州様バンザイ!!!ジャップざまぁw
とかガチでほざいてた日本のメディアww
まるでトヨタ水素カー敗北を認めたくないネトウヨみたいだね
充電スタンドは普及するが水素スタンドは普及しないだろうなあ
トヨタも水素カー失敗はもう内心分ってんじゃね
>>207 どんな極論もさがせばある。
まるでメディアの意見の主流であったかのような書き方はどうかな。
純然たるEVは、まだまだ問題が多すぎるね。
どこからかの援助ナシにHVなどと競争出来るとは到底思えない。
トヨタ、EV量産へ 「C−HR」改造、中国で19年にも
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2017072202000067.html トヨタ自動車は、電気自動車(EV)の生産、販売を二〇一九年にも中国で始める方針を固めた。
小型スポーツタイプ多目的車(SUV)「C−HR」をベースとする。トヨタのEV量産は初めて。
環境規制の強化で各国の自動車メーカーがEV重視にかじを切る中、トヨタも世界最大市場の中国で参入する。
車種については専用車種の開発も進めているが、投入時期を早めるため、一八年に中国で生産を始める予定のC−HRの一部をEVに改造。
数万台規模の生産を目指し、当面は中国のみで販売する。
SUVは世界的に人気が高まっており、一六年十二月に発売したC−HRも国内外で販売が好調。
車高が高いため蓄電池などを搭載するスペースを確保しやすい利点もある。
EV用の電池やモーターなどの基幹部品は、ハイブリッド車(HV)の技術を応用して開発する。
トヨタは一六年十二月に社長直轄のEV事業企画室を新設。グループ各社からも技術者を集めてEV開発を急いでいる。
中国はEVと燃料電池車(FCV)、家庭用電源で充電できるプラグインハイブリッド車(PHV)を「新エネルギー車」と位置付ける一方、
トヨタが得意とするHVを補助金の対象から除外している。二〇年までに新エネ車の累計販売五百万台を目指しており、
一八年以降は一定割合の新エネ車の生産や輸入がメーカーに義務付けられる見込み。
トヨタは一二〜一四年にSUVの「RAV4」をベースにしたEVを米国で二千五百台販売したが、
モーターや蓄電池は共同開発のパートナーだった米EVメーカーのテスラから供給を受けた。
中国市場
2016年の新車販売は2803万台(EVは40.9万台で1.4%)
半分は補助金目当てのエンジン付け替えだ
世界最大のEV市場である中国市場でさえ98.6%の人はガソリン車を買ってる
テスラモデル3で東京から京都まで行く場合
前日に丸一日かけて100%充電する
→豊田で再充電(行き)
→京都に着いて再充電(行き)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
→静岡で再充電(帰り)
→東京に着いてまた再充電(帰り)
風なし、雨なし、エアコン切った状態でこれ
エアコン使うと平均実燃費はカタログ燃費より10・15モードで3割減、JC08モードで2割減
モデル3
例えば東京駅から新潟駅まで303.6km
日本海までだと前日24時間かけて100%充電してもギリギリだな(エアコンなしで走行)
行って帰るには新潟で再充電する必要がある(充電待ち!しかもスーパーチャージャー設置されてない!)
80%充電にすると帰りは群馬でストップだ(バッテリーすっからかん)
つまり東京ー新潟でさえ、前日の100%充電とさらに2回の再充電が必要ってこと
テスラモデル3 航続距離345km
https://www.tesla.com/jp/model3 家庭用100vコンセントからだと80%充電で24時間以上
家庭用の急速充電器(200V)だと80%充電で4時間程度
国内11箇所しかない高速道路テスラスーパーチャージャーだと270km充電するのに30分かかる(充電の順番待ち)
・・・・ガソリンなら3分で満タンなのに
わざわざふべんなEVなんてだれも買わない理由
【悲報】電気自動車「テスラモデルS」を買った男性がバカだったと価格.comで泣く / やはりアウトランダーPHEVが最強か
http://rocketnews24.com/2015/04/15/570375/ 例えばモデルSの実情はこれ
200ボルトコンセントで1時間充電して100km分だけ
テスラスーパーチャージャーを使っても20分で50%充電しかできなかった
さらに急速充電するとバッテリー劣化を早めてる(リチウムバッテリーの限界)
>モデル3の予約台数37万台
テスラが必死なのはわかるんだけどこれが詐欺師の宣伝手法
予約台数と生産台数と販売台数は違うんだよ
予約消化するには工場フル稼動して部品調達できたとしても・・2〜3年後だな
走行距離、充電時間、バッテリーの劣化、本体コストなど、
短期間では解決出来そうにもない問題が山積。
商業用などでうまく回せる状況は確実にあるが、
様々な利用が想定される一般の自動車としては話にならない。
米国の主要メーカー新車販売台数(2016年1-12月累計)
テスラ 39,975
2017年6月の販売台数
テスラ 3,900
これが現実ね
アメリカでさえ売れてないんだよ・・・テスラ
99.4%の人はガソリン車を買ってる
トヨタプリウスPHV 容量8.8kWh 航続距離1600km+EV走行68.2km+ソーラー1日6.1km
ホンダクラリティPHV 容量17kWh 航続距離531km+EV走行64km
ホンダクラリティEV 容量25.5kWh 航続距離128km
日産リーフ 容量30kWh 航続距離280km
BMWi 容量21.8〜33.2kWh 航続距離229〜300km
テスラモデル3 容量102.4kw 航続距離345km
ファラデーフューチャーFF91 容量130kWh 航続距離700km
わかりやすくまとめた
バッテリー大容量化して大電力で充電してるだけなんよ。。。
それ以外には何も新しい技術はない
公共系の施設などなら分かるが、
私的利用を前提としたEVのゴリ押しはよく分からないね。
水素は数売るのが目的じゃねーしなぁ
少資源国日本におけるエネルギー貯蔵の選択肢の為だと何度言ったら・・・
水素カーは調べれば調べるほど無意味な商品に思えてくる
日産のバイオエタノールカーのほうが可能性を感じる
>>229 エタノールカーは水素カーなんだけど。
エタノールから水素取り出す機能を追加しただけの話だろ。
トヨタ水素カー誰が買いたいの?
水素ステーションどこにも無いのに
>>229 加計獣医大学みたいに税金タレ流して水素ステーション整備するのかね?
>>55 でも核には勝てないでしょ?w
たとえ大和が10隻あろうが本土に核打ち込まれればなんの意味もないんだよなぁ〜
テスラの電池管理も2倍の電池を乗せて1、5倍の長さ電池を交換しなくても使えるようにしただけだろ。
テスラEVが充電できる場所は増えていくが、トヨタ水素カーが水素ガス充填できる場所は増えない
Toyota i-Road - Renault Twizy 2017 JAPAN
水素とか爆発四散して終わりだろ
ドイツのヒンデンブルク号を忘れたのかよ
火災のきっかけは水素じゃないが爆発四散は水素に引火したせいだからな
EVは2050年まで主流にはなれないし、そもそもEV=いかに良いバッテリーを作るかだし、自動車メーカーが今血眼になって取り組むべき技術じゃない。
というのも、リチウムイオン電池は1979年に発明されて40年近くたち、もう理論限界値に近く、どうあがいてもリチウムイオン電池のままじゃガソリン車に
勝てない。
次の車載バッテリーとして期待されてるのが全個体電池だけど、車載搭載レベルにこぎつけるのは早くて2030年と言われてる。実際、欧米のシンクタンクが
出してるEV普及予測でも2030年に発売される新車の90%以上がまだガソリン or ディーゼル車って言ってるくらい。2040年ですらEVは3割レベル。
トヨタレベルのメーカーにとってEVで旨みを感じれるまで市場が成熟するにはこれから30年近くかかる。今EVを作るのはカルフォルニア州とか意識高い系の
ルールがあってEVを売らなきゃいけないからであって、稼ぐためじゃない。
テスラが航続距離500kmを超えるEVを発表しているが、リチウムイオンバッテリーのエネルギー密度の理論限界があるから、これ以上航続距離を伸ばすには
搭載バッテリーを増やすしかない=ますます車が大きく重くなる=不便になる。製造技術の効率化で一旦はコストが下がるだろうが、EVが普及すればリチウムと
コバルトの価格が急騰するし、というか、現に今も1年で数倍という高騰をしてるし、そうなればEVの車体価格はガソリン車以下にならないだろう。
>>241 EV厨てこういう水素をブロック内で燃焼させてるとか勘違いしてる程度の奴大杉
>>243 そう思うのはあんたの知能が低いからだよ
誰も水素が爆発してるなんて書いてない
言い訳見苦しいわw
FCVがヒンデンブルクみたいな爆発四散するかよバーカw
>>245 水素カーが水素漏れを起こした際なぜ爆発しないと言われてるか知ってる?
水素カーと純然たるEVの二択みたいな話になっているが、
実際には、HVおよびプラグインHVの流行がこれからも続くでしょ。
ガソリンという危険な燃料を積んで
それをエンジン内で燃やして走る車が
溢れてるのに水素車の危険性だけあげつらう不思議
>>250 その情熱がよく分からない。
EV所有者なんてメッチャ少ないし、実際の使用では致命的な欠点もある。
EV厨って、そのユーザーさん?そうでなければ、どんな人なのかと。
また、客観的にみて水素カーはさEVよりも実験的な車ということになるが、
EVが普及のために戦わなくては行けない相手は、ガソリン車やHVやプラグインHVでしょ。
水素スタンドに税金つぎ込んでも普及するわけない
トヨタ水素カーはテスラEVに完敗するよ
>>252 EV厨て意識高い系の奴らが多いじゃん
そういう連中てマウントとりたがる奴多いよね
でもHVやPHVの性能向上が著しいからマウントとれない
マウントとれる相手が水素ぐらいてことじゃね
水素がガソリンより危険とかいう気は毛頭ないが、
やっぱ水素スタンドの事考えると致命的だよね
充電スタンドに敵うわけがない
充電スタンドは普及するね
水素スタンドは普及せず、安倍政権が補助金出してるが税金のムダで終わる
ハイブリッド技術(48Vマイルドハイブリッドは除く)はもはや世界から老害扱い!
イーロンマスクが
トヨタ水素カーをバカげてると2年前に批判たが、その通りになった
メルセデスベンツ・E200 試乗インプレッション 試乗編
車線が見えにくくなっている状況でも自動運転制御ができるように進化している
バッテリーそのものの耐久性と減衰、充電時間を考慮して水素になったんじゃないっけ
どのみち水素でもエンジンは電気で動くには変わりないから水素がダメor充電の進化があったら切り替えるだけの話と思うが
水素スタンドは普及しない
充電スタンドは普及する
トヨタ水素カーはテスラEVに完敗する
充電スタンドで何時間充電するの?時間の足りない日本じゃ向かないと思うけどな
スタンドじゃなくて充電池交換スタンドならいいかも
減衰した充電池はメーカー負担で常に新品に入れ替える
世界最大のニッケル鉱山であるオラロス湖の権益100%握ってるのが豊田通商
これだけで、テスラの首根っこ掴んでる
トヨタはテスラの株を持って提携してたのを、少し前に株を全部売却して関係を解消してるんだが。
買った時より株価が上がりまくってたもんだから、ボロ儲けになったそうだが。
>>266 トヨタと国策によるバラ巻き次第じゃね?
少なくとも数分で完了する急速充電システムが発明されない限り電気自動車が普及する事はないだろうし
トヨタが加計と同じように安倍にワイロ贈って、水素スタンドに税金ばら撒きさせてるからなあ
FCVの水素って天然ガスや石油から取り出すんでしょ?
だったら無駄じゃんって偉い武田邦彦先生がおっしゃってました
水素スタンドへ安倍が税金ばら撒いてるのも無駄遣いに終わって、水素スタンドは普及しないしな
>>269 だから、FCVというか水素カー全般は最初から現在有効な規格ではないよ。
資源を消費しない水素の生成および供給が実用的に確立して、初めて意味のあるもの。
まぁ、EVも似たようなものだが。
各国の利害という奴は分かるが、
客観的に見れば、現在のポストHVの争いは茶番だね。
結局、今の状況というのは
「したいこと」と「できること」の差がつきすぎているんだな。
一部の技術を除けば、夢見たような未来世界は一行に訪れない。
そもそも未来や科学技術に夢を託しすぎたというのもあるな。
一方で、人間達が作り出した害悪は、
そろそろシャレにならない領域に入りつつある。
>>271 > 資源を消費しない水素の生成および供給が実用的に確立して、初めて意味のあるもの。
それも問題だが、水素スタンド普及問題と比べたら小さいもの
充電スタンドが世界でどんどん普及してるのに
安倍が税金ばら撒いても水素スタンドは絶望的に普及しない、トヨタ水素カーは誰も買わない
給油は危険
Gas station fire compilation
NY・ワシントン間の地下交通、テスラCEO「政府が口頭承認」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC21H18_R20C17A7TJ2000/ 米テスラなどを経営する起業家イーロン・マスク氏は20日、ニューヨークとワシントン間を結ぶ高速地下交通の整備に向け、掘削作業で「口頭での承認を政府から得た」とツイートした。
充電スタンドはそこらじゅうにあるしな
郊外の大型店なら無い所はない
モデル3が謳う走行距離なら
家オンリーで一晩かかったって問題ないくらいだ
それでも今後数年かけて普及していくうちに設備も増えるだろう
EVって普段は自宅のみで充電して、充電スタンドとか旅行の時のみ使う物だからな
水素カーは普段から水素スタンドがないと走れない
そこがトヨタ水素カーの絶望ポイント
>>275 あー EVの長時間長距離走行という弱点はそうやって補うのか
東京<ー>名古屋<−>大阪みたいな大都市間はなにもEV車両本体の動力を使わず
レールに乗った台車すなわち高速鉄道のシステム使ってしまえばいいと
これ仮にガソリン車でも時速200kmで都市間移動できるなら利用価値あるから
別にEVじゃなくても使えるハイブリッド施設なのがポイントだな
>>271 資源とエネルギーを浪費しない水素って存在しないと思う
結局変換を必ずかませる二次エネルギーだからロスが大きい
頑張って水素生成しても−270℃近くまで冷却して温度管理厳重な倉庫に管理とか
600気圧以上まで圧縮してすさまじく頑丈かつでかいタンクに保管とか
想像を絶する扱いにくさと高価な貯蔵コストが伴う
こうなると余ったエネルギーを貯蔵するんじゃなく
水素を作り保持するため2倍の資源とエネルギー浪費するみたいな感じに自然となるんじゃね
長距離の問題もEVの限界を超える長距離はレールウェイに乗せるで確かに
無理矢理水素を使うよりは理にかなってるアイデアだな
>>267 >少なくとも数分で完了する急速充電システムが発明されない限り電気自動車が普及する事はないだろうし
頭が固すぎる(笑 どうしてガソリンスタンドなどの給油場所へ行くという考えに縛られるのか(笑
休憩やショッピングのために立ち寄る施設の駐車場の駐車スペースに急速又は普通充電システムが簡単に設置できるのだよ(笑
139 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/17(月) 18:48:01.55 ID:EJin5chk0 [4/4]
↑「給油機」の設置に必要なこのような設備は、EVの「充電器」には一切必要なく
ちょっと広めの駐車スペースを確保できるところならどこにでも充電器を設置できる
メルセデスベンツ・E200 試乗インプレッション 試乗編
車線が見えにくくなっている状況でも自動運転制御ができるように進化している
二日ほど前にあるテレビ番組で、自動運転が実現された2050年の予想図(ダイムラーベンツによるもの?)が紹介され
そこには、信号機や白線はすべて歩行者用のみのものだけが残り、センターラインは引いないし、車用の信号機もない未来が描かれていた
>>281 それで設置できるのは急速充電とは名ばかりの30分で20km分しか充電出来ない奴な
アベガートヨタガーてアンチ水素て単にトヨタと自民が嫌いなだけのパヨちんじゃねーのw
水素押しのくせに新型プリウスPHVは太陽光で走れるようになったよな
先代はソーラー発電でエアコンの送風できるだけのゴミだったのに
水素カー敗北宣言?
トヨタ中国で水素カー売らず、2019年から中国の合弁企業でEV生産だと
水素がだめでも普通にEV売るのでトヨタは平気でしたw
アンチトヨタざまぁw
EV社会が来ますね
ジャップ水素社会は税金のムダで終わると確定しました
もうトヨタ水死カーあきらめてるな
あとはいつ死を認めるか撤退タイミングだけ
トヨタ自動車は、現状の電池よりも飛躍的に性能を高めた次世代の「全固体電池」を搭載した電気自動車(EV)を2022年にも日本国内で発売する方針を固めた。
現在のEVの弱点である航続距離を大幅に延ばし、フル充電も数分で済む。
車載用では世界初の実用化になるとみられ、EV開発で欧米メーカーが先行する中、革新技術の導入で巻き返しを図る。
現在、各社が販売するEVの車載電池には主にリチウムイオン電池が使われている。電解質を液体から固体に替えた全固体電池は、リチウムイオン電池の2倍の充電量を見込める。
現行のEVは航続距離が300〜400キロ程度とガソリン車より短く、急速充電であっても数十分かかるが、全固体電池はこれらの弱点を一気に解決する可能性がある。
長年にわたり全固体電池の研究を進めてきたトヨタは昨年、東京工業大などとの共同研究で電解質に適した固形素材を発見したと発表した。
22年以降に国内での市販を目指す新型EVに搭載するため、量産化に向けた開発を今年から本格化させた。新たにEV用のプラットフォーム(基本骨格)を開発し、全固体電池を搭載する計画だ。
19年にも中国で生産、販売する小型スポーツタイプ多目的車(SUV)「C−HR」をベースにしたEVは、迅速な市場投入を優先して既存のリチウムイオン電池を使う予定だ。
全固体電池の開発は、独BMWやフォルクスワーゲン(VW)なども進めているが、量産を巡る具体的な計画は明らかになっていない。
<全固体電池>
充放電の際にイオンの通り道となる電解質にセラミックなどの固体を使用する。液体を使うリチウムイオン電池と異なり液漏れの心配がなく、
高熱にも耐えるため安全性が高い。出力や蓄電量も倍以上の性能が期待できる。
配信2017年7月25日 08時56分
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017072590085647.html トヨタ、EVでも覇権へ!w
結局、EVって電池だからトヨタの大勝利か
テスラみたく普通のリチウムだったら、結局は中国とか大規模とか人件費安いところに負けるよな
水素社会は来ないEV社会が来る
ジャップ水死社会は税金ムダにしただけで死亡確認
全個体電池に関する特許出願数はトヨタよりパナの方が上
将来的にパナも全個体電池を出してくると思うけど
超電導軸受フライホイール蓄電池なる物もある
充放電で劣化しない特性だ
>>297 どっちも日本メーカーだな
反日バカパヨ発狂だなw
EVも車両どころから次世代電池も開発してたトヨタ
反日バカパヨ涙目だなおいw
こりゃ水素ステーションは永遠に普及しないわ
水素社会めざすジャップ国策は失敗ですな
プリウスPHVに搭載した電池も凄まじい高性能っぷりだしな
MSやgoogleがソフトウェアの巨人なら
やはりトヨタはハードウェアの阪神だ
馬鹿にしてるつもりなのだろうが
現時点では阪神のが5ゲーム差で巨人より順位が上というw
前に水素について書いたが……
EVも、そもそもの発電施設が、資源消費型&環境汚染型であったら、
意味なさずぎ。
ほとんどワンセットの話なのに、メディアも車だけの話しかしない。
ここまで来ると、茶番というよりは偽善や詐欺の類だ。
水素スタンド補助金は加計学園補助金と同じ
安倍のお友達だけが税金でウマウマできるシステム
水素はタンクに水入れたら走れる車レベルの宇宙テクじゃないと無理
水素で発電すれば良いんだよな
わざわざ車の燃料電池で発電しなくても、火力発電の燃料に水素を使って車はその電力で動かせばよさそうなもんだけど
「歴史がある」安倍-電通-在日-朝鮮-麻薬-統一協会-CIAの売国つながり
電通に勤めていた安倍昭恵は、電通の上司に安倍晋三を紹介された
電通は、安倍昭恵が好きな韓流ブームを作り、在日芸能人を使っている
安倍昭恵が大麻、大麻と言ってるのは、晋三の祖父の岸信介は満州開発高官だったが
関東軍とつながりアヘンで大儲けした電通の里見甫に支援されていた因縁からだろう
戦前満州の電通で、諜報やプロパガンダをしていた里見甫が
アヘン密売を行う里見機関を設立
里見甫が調停した済南事件では、麻薬売人や売春業の朝鮮人が、中国人に虐殺された
戦後、A級戦犯岸信介とともに電通も寝返り、電通がCIAの下請け組織になる
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、
祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる
統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる
現在CIAの下で統一協会が世界で麻薬密売をしている
北朝鮮では覚醒剤製造を行い、在日暴力団が日本で覚醒剤の売人をしている
安倍昭恵夫人とともに大麻を栽培する青年、大麻取締法で逮捕
満州でやったように、次は日本人を大麻漬けにして金儲けようとしているのか
http://blogs.yahoo.co.jp/ooophiooo/39822127.html http://www.lyricscatch.com/15-KNCChsXigtE 大麻前科2犯中山康直と昭恵が、大麻吸う教祖のカルト麻柱教神社に参拝→
http://79516147.at.webry.info/201704/article_82.html テスラ車が一斉アップデート、エマージェンシーブレーキが140hm/hまで動作だってさ
もう格が違いすぎるやろw
親が水素100パーセントのボックスに入って死にました。
>>311 なぜ水素社会を目指したか 意味がぜんぜんわかってないのがよくわかる文章だね
水素を化石燃料のかわりに燃やして電気を作ったのでは何の意味もない 酸素を消費して二酸化炭素を出すのはかわらないのだから
ただ代替燃料になるだけで温室効果ガスの排出はとまらない
燃料電池なら酸素を消費せずに水素から動力を取り出せる 温室効果ガスを出さない また現在の技術では火力発電所レベルの燃料電池は作れてない
>>319 なぜ水素を燃やすと二酸化炭素が出るの?
税金から水素ステーション補助金を受け取ってしまった以上、トヨタは水素カー失敗です撤退しますとは言えないだろ
>>327 日本人は戦艦大和を何度でも作る
まさに再現だね
国力を大幅低下させる巨額な非効率事業を誰も止められない
戦艦大和は税金のムダって勇気出して最初に言った人を日本人は攻撃するから、誰か言ってくれないかなと思いながら黙ってるんだね
トヨタ社員も水素カーは失敗と思いながら黙ってる
トヨタがEVの開発も電池レベルでしていたことがわかって反日バカパヨ発狂
リチウムイオンバッテリーは信用ならない
環境次第で簡単に爆発する危険物で車に搭載なんて危険極まりない
だからプリウスはニッケル水素バッテリーを使い続けた
トヨタは他社のようにリチウムイオンバッテリーを簡単に採用せず、信頼性を高めたリチウムイオンバッテリーを開発した
そしてプリウスPHVを作った
大本営発表
水素カーから撤退とは口が裂けても言えないからEVに転進します
開発費を補助金で貰ってるから転進すら言わないでしょ
水素も開発続けますって言って、おかわりするんじゃないの
-curl
lud20241218173116このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1499880675/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「トヨタ水素カー敗北■EVのテスラMODEL3が納車開始!イーロンマスク本人も購入■ジャップ水素社会は失敗 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】<日本版バルサ?>スペイン紙がJ1清水エスパルスの開幕戦弾を称賛!北川の先制ゴールは「素晴らしい“ティキタカ”」
・【米国】「バドワイザー」製造会社が800台の水素燃料電池トラックを、米EVメーカー「ニコラ・モーター」に発注 テスラ・セミは40台
・日本最大のLGBTイベント「東京レインボープライド」が今年も開催!ステージにはm-floや水曜日のカンパネラなど出演決定!
・【脱炭素】トヨタ・豊田章男社長「このままでは日本でクルマが作れなくなり、最大100万人が失業」クリーンエネルギーへの転換呼びかけ★5 [ボラえもん★]
・【スマートジャパン】イーレックスが山梨県富士吉田市で、水素100%の「水素発電所」の実証稼働を開始 [みの★]
・【旧型のニッケル水素電池】宇宙飛行士2人が船外活動、国際宇宙ステーション(ISS)のバッテリーを交換[03/25]
・【NMB48】抜群スタイルが話題!本郷柚巴(19)、豊満バスト弾ける水着姿!「ヤンマガ」グラビア登場 美ヒップも大胆披露 [ジョーカーマン★]
・ジャップ「トヨタ凄い!日本人凄い」ワイ「他に出てるチーム素人ばっかのクラスやで」
・【ネトウヨボブスレー】ジャマイカボブスレー協会「カナダがソリを貸してくれるってよ。やったぜ!」下町ボブスレーまたも大敗北へ★4
・【米国】核軍縮条約離脱へ トランプ米大統領本人が表明 19日の米紙ニューヨーク・タイムズ電子版は(米国国内メディア)
・『バジリスク 〜桜花忍法帖〜』水瀬いのりさんナレーションで前作『甲賀忍法帖』のダイジェスト映像配信! 人物相関図も公開
・【クルマ】メルセデス・ベンツのオリジナルTカードが発行開始、新車購入で1,000ポイント [無断転載禁止]
・日本人ってやたらドラマとか映画とかで「学園もの」が好きなんだからキャスティングに若いアイドルやジャニーズがでるのは必然だろ [無断転載禁止]
・【NMB48】「グラビアクイーン」本郷柚巴(19)、ベッドで色気混じりの豊満バスト大胆披露!「水着しか勝たん!」「最高」絶賛の声殺到 [ジョーカーマン★]
・【フッ化水素】世界第4位の半導体メーカー米マイクロン、広島工場完成(6月11日) サムスン電子に代わる新しいお得意様★4
・【サッカー】<ウルグアイメディア>チリに4失点完敗も…日本を警戒「油断してはならない」久保、上田、中島が攻撃時にインパクト
・【サッカー】<タジキスタン代表のウストン・トシュ監督>日本の印象は「文化も人間もレベルが高い」カタールW杯アジア2次予選
・サムスン・SK「国産フッ化水素」テスト着手…日メーカー「最大の顧客を失う可能性があり不安が広がる」
・サキドルエース SURVIVAL:「ヤンジャン」グラビア争奪戦第7弾が開幕 10人のハロプロアイドルがビキニに [無断転載禁止]
・【サッカー】<ゼロックススーパーカップ>新戦力レアンドロ・ダミアンが決勝弾!J1王者の川崎F、粘る浦和を退け今季初タイトル獲得 ★2
・【サッカー】ネイマール決勝弾でブラジルが勝利! メキシコは7大会連続ベスト16で敗退★2
・キス"ナアイがエナジードリンクとコラボ「Awakening」MV公開 作曲編曲はいきものがかり水野良樹
・【アニメ】『シュタインズ・ゲート ゼロ』のティザービジュアルなどが公開――“STEINS;GATE World Line 2017-2018 プロジェクトが始動! [無断転載禁止]
・【サッカー】清水 ブラジル人FW獲得調査 ポルトガル1部得点ランク2位・サンタナをリストアップ [砂漠のマスカレード★]
・【サッカー】ロナウドと飲み会したけど…人気の女性インフルエンサーが告白「最悪の出会い。彼は水しか飲まない。つまらなかった」 [久太郎★]
・【サッカー】<日本代表>「デュエル勝率」は大会最下位!コパ・アメリカ敗退の主因…インテンシティーが高まっている
・【サッカー】<世界で最も稼ぐサッカー選手ランク発表>C・ロナウドを抑えた1位は収入162億円のメッシ! イニエスタも上位に
・【サッカー】マジョルカ久保建英がスペインデビュー! 18歳で日本人最年少リーガ出場も0-2惜敗
・【サッカー】<アジアカップ>ウズベキスタンも白星発進!次節日本と対戦のオマーンを2-1で下す...F組は総得点差で日本が首位に
・【ギネス】タピオカミルクティー世界一認定 台湾で最も有名な日本人ユーチューバーがイベント 600リットルの巨大ティー
・【プロレス】純烈の新メンバーにアンドレザ・ジャイアントパンダ!「4人+1匹で紅白」宣言も不倫発覚で即クビ=マッスルマニア2019
・【エネルギー】 トヨタが持ち運び可能な「ポータブル水素カートリッジ」のプロトタイプを発表 [朝一から閉店までφ★]
・【グラビア】ボディラインがエロい新人グラドル・藤井澪 スクール水着で谷間と太ももを猛烈アピール![06/25] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【くるま】水素自動車グローバル1位の現代ネクソにトヨタが『揺さぶり』・・・上半期中に逆転か[05/16] [ハニィみるく(17歳)★]
・【競馬】クイーンエリザベスS(ランドウィック・豪G1) 日本から参戦ダノンプレミアムは3着…昨年チャンピオンS2着のアデイブが優勝
・【サッカー】≪日本0−1コロンビア≫冨安がハンドを取られファルカオのPK弾で日本敗れる! キリンチャレンジカップ
・【イベント】 声優・福原香織がトークステージ登壇!「アニメ聖地巡礼“本”即売会」9月24日に東京開催
・【サッカー】鎌田が日本人2人目のELハット! 大会6点目で得点ランク暫定トップタイ! ザルツブルクを撃破
・【声優】水樹奈々さん、2枚同時発売のニューシングル「Destiny’s Prelude」「TESTAMENT」のジャケット写真が公開!
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>MFサンペールを獲得!イニエスタ、ビジャに続く元バルサ戦士加入...背番号は「6」7人目の外国人選手
・【芸能】<テレビタレントイメージ調査>サンドウィッチマンが2連覇!ムロツヨシは多彩な役で人気急上昇 12位 イチロー
・【悲報】BABYMETAL追っかけ本のド新規キモヲタがトークイベント開催! ※ベビメタ本人はきません [無断転載禁止]
・【サッカー】<本田圭佑との確執で解任?>ハリルが協会をいよいよ提訴へ!田嶋会長のトップダウンでの決断で、日本代表スポンサーも激怒
・「ジム(ホワイト・ディンゴ隊仕様)」がガンプラ化。落ち着いた大人のモノクロカラーリングが渋い
・車カストヨタの新型ハリアーのウインカーとバックランプの位置が自転車歩行者殺しにかかってると話題に
・【車】トヨタ新型「GRヤリス」が世界初公開!1.6L直3ターボ セリカ GT-FOUR以来20年ぶりの自社開発スポーツカー お値段396万円〜
・【サッカー】長友佑都の同僚メデルがベジクタシュに移籍…「素晴らしい3年間だった」インテルに感謝 [無断転載禁止]
・【アメリカ】テスラのイーロン・マスクCEOが記者評価サイト その名も「プラウダ」[05/25]
・【東京】平昌五輪 旅行会社グリーンツアーが、フィギュアスケートの席確保できずトラブル ほとんどキャンセル、返金されてない人も★2
・【サッカー】クリスティアーノ・ロナウドのヘディングは最高到達地点3メートル 一般人が真似するとこうなる(動画あり)
・ハイエース、プロボックス・サクシード、ランクル、ハイラックス ニュー速民のトヨタ商用車好きは異常
・【サッカー】W杯GS敗退のドイツ代表、現世界王者・フランス戦に臨むメンバーを発表!3人が初招集
・【ゲーム】 『アイカツフレンズ!』ユーザー登録者数が100万人突破。新曲初披露の記念ステージが東京おもちゃショー2018で開催
・【サッカー】大迫勇也が今季ブンデス初得点、チーム救う同点弾も…10人のブレーメンは開幕2連敗
・【水素車】 トヨタ、ミライを全面改良!フル充填での航続距離850qまで伸びる 生産台数も10倍の3万台へ
・【自動車】トヨタ、クラシックカー・フェスティバルの開催概要を発表
・【サッカー】<昌子源はなぜフランスを選んだのか?>海外挑戦のタイミングは「今がベスト」将来はCL出場目指す、ハリルとの再会も熱望
・【サッカー】<長谷部誠は「ディフェンスのボス」>ドイツ紙がリベロ起用の“不敗神話”に着目!リーグ戦6試合無敗「要注意人物」
・【アニメ/ゲーム】TVアニメ「シュタインズ・ゲート ゼロ」新ビジュ公開、牧瀬紅莉栖やゼロから登場の新キャラも[18/03/16]
・【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
・CL決勝に乱入したエロ水着まんさん、インスタのフォロワーが40万人も増えてしまう
・【なもり世代】カントー、ジョウト、ホウエン、シンオウ、イッシュ、カロスの歴史を新たに描くアニメがyoutubeで公開! [無断転載禁止]
・【アニメ】『宝石の国』キャラビジュアル第8弾アメシスト84・33他のイラスト公開! ビジュアルカードがもらえるSPキャンペーン開催中 [無断転載禁止]
・ミス東大・篠原梨菜さんが男とツーショット → ファンがショックで激怒 「簡単に素人とツーショット撮って良い人間じゃないんだよ!」
・【サッカー】<日本代表FW鈴木武蔵>ヘイトスピーチに対する“大人の対応”に絶賛の声「日本という素晴らしい国で育った事に感謝」
03:31:16 up 6 days, 13:55, 0 users, load average: 11.18, 8.90, 8.73
in 2.1870000362396 sec
@0.078333139419556@0b7 on 121817
|