北斗の拳(1984〜1989)
この漫画のピーク世代って40歳以上だろ…
いい歳したお爺ちゃんが子ども相手にムキになってるん???
冷静に考えると怖すぎるよな…
息子も持って孫も産まれてるような世代だぜ
31 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/08/26(土) 20:51:04.42 ID:1ug4QhRH0
ハードメーカー時代はそこそこあった
特に80年〜90年前半は
今はどうでもいい
元セガ信者
現任天堂信者より
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
ガンダムやドラゴンボールも今でも人気だろ?!とかいう意味不明な擁護とんできて笑う
轟音とかもだけどわりといい歳したオッサンが豚だのゴキだのやってるんだろうな
>>9
20代が子供をキッズwwwとか煽ってるのかと思ったら
爺さん一歩手前やんけ ほわたっ!!
2Dアクションに始まり、RPG・格ゲー・無双・パチスロ・タイピングソフトetcと
ありとあらゆるジャンルになってきたから特に不思議はない。
ゴキちゃんが40超えてるのは薄々気づいてたけどそれ前提でゴキちゃんのレス見るとなんかかわいそうになってくる...
アニメから入った人はもっと若いよ
朝のアニメ劇場でやってたし
もっと10代にウケそうなもんを作る気は無いんかねえ
結局は「ぼく(40歳)のかんがえたさいきょうのゲーム」しか出てこねえんじゃなあ
セガには無理かも知れんが、他メーカーは頑張れよな
ケンシロウ:桐生ちゃん
ラオウ:郷田龍司
シン:柏木のおやっさん
バット:馬場ちゃん
リン:遥
汚物は消毒だのチンピラ:真島の兄さん
これくらいしか思いつかんかった
スイッチングハブで豚発狂ワロタ
ファミコン!スーファミ!ファミリー!連呼してたのに唐突な年代煽りに涙出る
PS版北斗の拳をそのままリメイクしてくれたらPS4買うわ。
>>18
なかなかいないやろなあ...
任天堂信者なんて家庭持っとるやろうし >>21
スーファミとかからの爺豚かわいそうだろおまえ(´;ω;`) >>23
家庭持ってるとゲハこれないとかいうのー?
ガキにスイッチとか買ってやってんだろwww
WiiUは金どぶだっただろうがwww 中身子供のおっさんニシが発狂してると思うとゾっとするよね
>>26
すまんガチキッズやw
たしか統計あったようなw おっさんコンテツの北斗の拳と龍が如くは対象ユーザーが近いとおもったんだろうが
こういう後ろ向きな無双コラボはやめてほしかったな
ウシジマ君が如くでよかったのに
>>1
むしろお前らやっぱり子供だったのね…
どうりで煽り方が知性の欠片もないと思った 子供ならわからないだろうがおっさんはこんな北斗やりたくないわ…
ゴキちゃんはおっさん層ばかりだったという事か…
これはキツイな
ネガキャンスレの多さを見るとよほど効いちゃってるんだな
龍が如くお馴染みのミッションあるのかな?世紀末萌え男とか北斗原作には居なそうなキャラが出てきそうなら買う
>>25
Uは定価以上の買取りしてたからその表現は
おかしい。
本当のゴミはvitaだよ 普段性能だとかグラだとか大人ゲーだとか言ってる奴らが
北斗の拳で喜ぶって
まあドラゴンボールやらガンダムでも喜んでるか
弾になればどんなものでも利用するだろうから年齢なんて関係ないだろ
と思ったがジジイってのがマジっぽくて寒気がした
>>1
年代がどうこうというより
以前発売した北斗無双と違いがあんまないんだよなあ
無双だろうが如くだろうが、所詮同じ北斗アクションになるだけに決まっているだろう
世紀末世界を探索して楽しいとは思えんし。正直、無双コラボ=ヤケクソって思えてきた アラサーだけど再放送で何度もみたよ・・・(´・_・`)
連載は終わってたけど単行本観たし
今の子ってテレビ見ないしネットも自分の好きなもんだけで視野狭いし
北斗の拳なんて知らないと思うよ
元々如くのターゲット自体年齢層高いから(´・_・`)
正直な話ゲハで一番御高齢は豚だと思うぞ
FC、最低でもSFCはリアルタイムでやってましたな人ばっかだし
少なくともゲハで
GC、Wii、WiiUでデビューしましたな世代の豚見た事ある?
どっちもおっさんだろ(事実)
まさか10代なのにまとめサイトにでも影響されてゲハに来てる人でもいるのかな?