◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
エース経済研究所「PSVRは誰がどう見ても失敗なのに、ソニーだけが失敗を認めようとしない。 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1504660527/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
PSVR は早急な対策が必要
「PSVR」は 2 月に 91.5 万台、6 月に 100 万台を超えたレベルで、
失敗に終わったと言っていい販売不振の状況にある。
問題は、会社側が立ち上げに成功したとしている点だ。
これは、PSVRが売れると、ソニーグループ全体に波及効果が期待されるため、
失敗を認められない状況というのが実態と考えている。
おそらく、今後も「PSVR」に対する投資は継続されるだろうが、
「形」仮説から見ても、成果が得られるとは思えない。
多くのサードパーティも既に消極的な姿勢に転じており、早急な対策が必要であろう。
http://www.ace-sec.co.jp/daily/analyst/170905r_01.pdf スイッチは誰がどう見ても失敗なのに、任天堂だけが失敗を認めようとしない。
PSVR抽選販売→全員当選!→売り切れたはずなのにまたすぐ抽選販売やってる→抽選販売終了
これのどこが成功なのか?
>>3 スイッチは誰がどう見ても成功なのに、ゴキブリだけが成功を認めようとしない。
にするとしっくりくるね
>>7 売り切れる人気に即入荷で対応してるだけだろ
任天堂とは供給力が違うからね
元年であって今すぐヒットとか言うものでもないしなぁ
10年20年先を見据えての事でしょ
進化の過程ではまだ魚が砂浜を這ってるようなもん
3年後、掌を返してVRサイコー!って言ってる豚どもが容易に想像できるわwww
>>9 そんなに供給力が有るなら抽選なんてしなくてもいいのでは?
シャア「認めたくないものだな。
自分自身の、無能さ故の過ちというものを・・・。
>>10 ノムティスとAちゃんのコピペ思い出したわ
>>12 仮にVR最高でもPSVRが失敗した事実は変らんのやで
>>14 店には入荷できる限度があるだろ
それを全部売り切ってるのは事実だから失敗はありえねえよ
>>12 その時、今のPSVRは消えてるわけだが?
>>13 まさに怖いもの知らずで言いたい放題の安田秀樹wwwww
話をしてるのは面白いつまらないじゃなくて
商売としてVRは失敗だって話だから
つうかこれ続けるぐらいなら普通にPS4のソフトにリソース集中したほうが良くね
ゴーグルタイプじゃだめだわ
鼻からキメルPS9まで待つべきだな
>>24 ソフトがない豚ハードならそうだろうな
PS4はソフトが潤沢だからな
>>24 VR事業はソニーグループ一丸で取り組むらしいがw
まぁ、今度出るGTSは本格的なVR対応作品だから凄い楽しみだわ
ソニーグループ全体で損失を穴埋めしてくれるから平気平気理論
ベジータ「はやくPSVRに対応しろっ!
まにあわなくなっても知らんぞー!!!!!!!!!!
>>30 3DTVは単にTVとして使えるが、PSVRは何にも使い道がないからなぁ
>>21 いちいち抽選の手間かけて客待たせるより供給力有るなら普通に売った方が効率いいと思うけどな
これ本当にソニーヤバいと思うわ
安田はぼかして書いてるけど、ゲーム畑の平井が社長だから失敗を認められないってことだろ。
ダメ経営者の典型例じゃん
>>33 パソコンでも使えるしDMMが力入れ始めてる
首切り大好き平井サマが自ら「成功」と言っちゃった以上、社員の皆様は何がなんでも「成功だった」ということにしなくっちゃいけないわけで。
どんなアクロバティックな言い訳が飛び出すか、今から楽しみですね。
>>39 それ単にPSVRがオナニー専用マシンって言ってるだけじゃんw
>>28 AIBO
3Dテレビ
ヘッドマウントディスプレイ事業
誰もが頭で思っていても公に口に出して言いづらい事をズバッと言い切ってくれる
安田の発言いちいち気持ちいいなwwwww
>>29 1vs1のみで走れるのも数コースとの事だけど・・・
>>39 PCで使う時はPSのチンコンじゃなく自分のチンコン握れってか
PSVRのエロ需要も安いWindows MRが持っていくよ
安くて設置が簡単だからな
買ったけど単純に性能が足りてない
視野と解像度だな今のところ気になるのは
周辺機器ミリオンってすごいじゃん、満足なソフトも無いのに
もしかして世界で100万台?
>>37 プロレーシングドライバーも絶賛物だぞ
>>42 エロはあらゆる原動力の源
>>10 つまりバーチャルボーイは10年後、20年後への布石だった、と言いたいと
バーチャルボーイは成功なのか
企画としては失敗だけど品薄で売り切ってる感がある商売的には成功じゃない
ソニーのHMDシリーズ中ダントツに売れてる
ゴキブリの言う品薄商法って完全にPSVRのことだからなあ
わざと品薄にして人気を演出する
スイッチみたいなガチ大人気とは全く違うわ
>>12 PSVRが駄目なのであって、革新的な使いやすい商品がでて来たら誰でも手のひら返すだろw
>>49 チンコンやキネクトは軽く1000万台以上売れたんやで
そもそもファーストがキラーソフトを出さない時点でやる気あんのかと
>>28 PS3と違って引くに引けないほどのものじゃないから
さっさと畳んだ方がいいと思うけどね
ぶっちゃけエース経済研究所ってだけで論じるに値しないまであるんだよなあ
投資するべきはVRなんかよりホログラムの方だろ
あれを携帯ゲーム機に落とし込めたら絶対売れるぞ
>>53 立体視の3DSも出してるじゃないですか
しかし、成功しないもんだね。
あれだ、PSVRは革新的過ぎたんだよ
セガ臭がする
早すぎたネット重視のドリキャスみたい
PSVRのシアターモードを使えるので40000円で大画面の映画スクリーンが手に入るのと同じだと言うのに!!
PSVRなら寝ながらが大画面スクリーンでゲームが出来ると言うのに!!
>>53 バーチャルボーイって黒字で終わったらしいぞ
任天堂半端ないよな
>>67 他の企業がVRに投資しなくなったら失敗だろ
VRに投資し続ける限りPSVR2が出るんだから失敗とかそういう話ではない
>>61は大企業のソニーなら信じるってこと?
「PSVRは成功」ってどう考えてもおかしいよね?
>>66 PSVRはVRだからこそ価値があるのであって
大画面ってだけならVRじゃなくてHMDでもよくね?ってなる
>>67 PS VITA切り捨ててまでやる市場じゃなかったね
PS VITA2作ってた方がよっぽど任天堂の牽制になっただろう
VITAの市場は根こそぎSwitchに奪われてまでね
>>64 「ゴールドラッシュで一番儲けたのは金を掘り当てた奴ではなくツルハシを売っていた奴」理論はやめなさいよ!
エースの形仮説は誰がみても間違いなのに間違いを認めようとしない
ゴーグルとかダサいから一般受けはありえない ニッチな市場狙って販売してるだけだから100万台売れれば十分じゃん
形説に当てはめるとダサいから売れないことになるなぁw
>>79 PS VITAの1000万市場切り捨てて、100万台売れたから大成功ってバカかと
大ヒットソフトさえ出れば今からでもSwitch追撃可能だよ
仕様はちゃんと使えるものなんでしょう?
>>83 そう言うのはヒットソフトを出してから言おうぜ
>>82 VITAまだ結構ソフト出てるのに
ファーストは出さないけど
予約して発売日買いしたけど使ったのは最初だけだったわ
VR元年とか言ってたからもっと続々と対応ソフトや専用ソフト出てくると期待してたのに
この記事が全て当たってるとは言わないけど期待外れなのは確か
>>78 俺は正しいと思ってるで。自分がスイッチの写真だけ見て購入決めたから。
否定できる根拠があるならマジで知りたい
日本で100万台も売れたなら結構成功じゃね?
ただ市場としては失敗かもしれんが
一発芸としては十分成功や
>>89 日本じゃまだ10万も売れとらんよ…
世界出荷で100万台って話
エース経済研究所ってのは、証券会社の調査機関なわけだから。
理屈が合ってようが間違ってようが、要は投資判断があってさえすればいい。
PSVRに対する判断がどうであろうが、結果的に今後ソニーの株価が下がれば、エース研究所のアドバイスは正しかったという話になる。
>>86 ゲームは「見た目」と「プレイスタイル」で決まるらしい
第一印象の心理学に近いかね
重要なのはPSVRが成功か失敗ではなく、VR市場が今後どうなるかだからなぁ
MSも結構力入れてるみたいだから普及してほしいなぁ
>>95 それでPSVRは成功なんですか?
この記事で「間違ってようが」とは
間違ってるのは君じゃないの
総ツッコミがw
そうか日本だと10万なのか、日本は10分の1とかしょぼいな
>>95 なおソニーのレーティングは強気の模様
FGOとか電子部品の方を評価してる感じだった
フェイトすげーわ
VRなんてゲームで流行るわけない
映画や映像の部門だけで充分
ゲームも最初は確かにすごいと思えるが後々邪魔でしかなくなる
2017年2月19日で全世界累計販売台数が91万5000台
2017年6月6日に100万台突破
それ以後、販売台数のニュース無し
>>99 一応、ソニーがニューヨークタイムズに明かしたという記事で、もともとの計画が6か月で100万台で、
4か月で91万5000台売って計画は達成できる見込みって話だったから、現時点では成功してるんじゃないかね。
>>104 世界で月に2万台しか出荷しとらんやんけw
まだVITAの方が売れとるわ
>>72 だよな、株主総会で安田が質問すると皆がメモを取る手を止めて聞き入る位の信頼感だし
>>65 あり?そういやセガでVR対応ソフト
なんかあったっけ?ミクライブくらい?
ちなみに、爆死特攻上等なセガですら
チンコン”専用”タイトルを出したことはない。(Kinectですら2本ある)
>>106 後出し設定かよw
だっせーな
ゲームの周辺機器としては壊滅的な失敗だろ
ソニー信者はそんな事も分からないほど馬鹿なのか
>>75 VITA2出したところで世界で爆死だわ
また赤字垂れ流すの
VRでも一緒か
>>88 他の同じ様な形の中華タブ流用ゲーム機は何故買わなかったの?
セガはVRの老舗だからまだ早いって分かってんじゃないの
>>1 嘘もつき続ければ真実になると思ってるからな
IGNジャパンの最新の座談会でもVRあかんなあって話してんね
PSVR 国内売上
2016/10/16 *46,492台
2016/12/25 *66,379台
2017/01/29 *80,205台
2017/03/26 102,000台
※ファミ通調べ
>>112 折角、モンハンWを金で引っ張っておいてVITA2の開発中止ってマヌケなんだよなぁ
結局、携帯モンハンはSwitchになるだけやんけ
失敗と言うか及び腰になって投資を控えめにしたら
予想通りの重要になったってとこやろな。
まあVITAみたいなもんか。
つかゲーム業界は世間の衆目を集めるために目新しさを装う事が重要で
実際に利用されなくてもそんな気にする必要は無いって言う。
まあSIEは堅実に利益を出す商売してるので
もう少し利益水準を落として研究開発に注ぎ込むべきじゃないのか?
って感はあると思うけど。
>>117 コンシューマーメーカーが対応ソフト出したってだけで価値があると思ってるがなぁ
>>113 着脱式の似たようなやつは日本で売ってなくね
WiiU勝利宣言した安田の説得力の無さといったらもうね
>>119 VITA2でモンハンW出しても日本以外で爆死だし本社がアメリカのソニーにとって無駄なんだよなあ
飛び出す糞メガネに5万も払った馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>124 PSVR買ったユーザーが全く満足してないというね
だから売り上げも萎んでるし、メーカーもやる気が無くなった、市場として価値がないんだから
PSVR対応ソフト出すならVITA向けソフト作った方がまだマシ
3D映像は映画と3DSだけいままで引っ張ってきたが
ソニーにそういう意地でも続ける気概があるのかどうか
>>129 それVITAも同じじゃない
どっちもAAA出ないし、終わってるよ
失敗も何も最初からブームにはならないとソニー自ら言い
需要を理解してるから生産数も絞ってるのに失敗もクソもなくね?
PSVRが悪質なのは
「CSでVRゲームが売れない」と証明した事なんだ
これでVRゲーム市場は10年は遅れる
ゲーム市場を荒らしたゴミみたいな存在
>>127 それは世界で爆死したPSVR出すならVITA2作った方がマシなんだよね
Switchに対しての牽制にもなったんだし
これで携帯機市場はSwitchに全て奪われるんだから
5万超えるような物がそうポンポンと売れるわけ無いんだよ
>>133 こういう黎明期の物は開発して発売し続けないといけないんだけどそれは有るな
販売の仕方がヘタクソ過ぎた
無線フリーハンドにできるまで出すべきじゃなかったな
>>133 だなあ…
こんなもんかって買った人に思わせてしまった
>>133 今後ソニーがVR諦めたらそう言えると思うが続けるならまだ評価は早いかな
まあ、あいつらなかなかソフト出さないんですけどね
せめてPS4が国内1000万台突破してからPSVRを売るべきだった
まあ一生無理だろうけど
あとチンコン流用してる時点で手抜き
チンコンの在庫処分と言われて当然
まあ現状の仕組みだと、30分くらい体験できれば楽しいって感じだから、
アミューズメントとかで使う程度が無難。
あれかぶって1時間は無理。
来年にはバーチャルボーイと同じ扱いになってるよPSVR
視野角110度以上だとクロスモーダル起きやすいから、VRは今後も視野角重視で頑張ってもらいたい
MOVEは二本必要なのと
ミニUSBなのが糞
今ミニUBS市場から無くなってるから充電するのが面倒
>>142 そもそもSIEワールドワイドスタジオの主力スタジオが
PSVRに誰も本気じゃないからな
最初から死産なのは見えてた
本気でVRありきで主力級で対応してくれたのは
サードのカプコンのバイオ7だけ
VRはスマホのとPSVRたいして変わんないらしいからな
ソニーの販売計画はいくらでどれくらい未達なの?
肝心の数字抜きに失敗とか断じられても
供給が追いついて無いってのはわかるけど
配線やスペース確保が面倒な限り
VRが普及するのは難しい
あと、結局は一人の世界だから
体験を共有しにくいって問題点もある
>>151 残念、ワールドワイドスタジオ製ではありません
外注です
商品としては作った分全部捌けてるから成功なんだがプロジェクトとしては100万程度じゃとても成功とは言えない。
ただソニーが当初どの程度の市場を想定してたのかがわからない。
最初からこんなもんだと思ってたのかどうか。予想外に売れてると思ってるのか
あのダサいマスク被ってゲームとかウケるわけねーじゃんw
薄型PS3が出る前のPS3みたいな状況か
ソニーの悪い癖やね
>>135 どう転ぼうと世界で爆死だからどっこいどっこいだわ
VITAが売れてるのなんて日本だけで世界で2だしてもSwitchのけん制にすらならんぞ
>>158 てことは今後伸びて成功するってことやん
>>160 PS4とVITA2でモンハンW出たら衝撃だったわ
ところがPS4だけだから、誰しもがモンハン5はSwitchで確定と思ってる
しかも国内で何もなかったVITAですらPS4より普及してるんだから、PSVR作るならVITA2出してた方がまだVITAより成功した上にモンハン5が出る前のSwitchはかなり牽制出来たわな
エースは抽選漏れの8番の前でも同じ事いえるの?
酷い奴だな
proのもっと性能上げて
VR専用出だしていたら
変な制限掛かるようゲームは
>>162 >誰しもがモンハン5はSwitchで確定と思ってる
それゲハの濃いニシ君だけだし、リークが全部偽物だとわかって
もうみんなモンハン5なんてないって気付いて諦めてるよ
>>162 モンハンで牽制できるのは日本だけだって
海外でVITA2出してもゼルダに瞬殺よ
いいかげんモンハンとVITAが世界では無価値な事に気付こうな
そしてソニーはアメリカ主導
>>166 「モンハン5がSwitchで確定」なのも
「モンハン5自体が無い」ってのもただの妄想だ
>>168 アホ
PSVRよりははるかに成功って話だ
PSVRなんぞVITA2に比べたら何の価値もないわ、ボケが
Vitaからの伝統芸?の逆ザヤ特攻しなくても良さそうな点を考慮すると
黒字さえ確保出来れば市場を拡大出来ない点で失敗だが最悪ではない
でも、リスク回避としては正しいんだろうけれど、これまた伝統芸の
マーケや広報展開はワイが盛り上げるが後はお前ら(サード)宜しくっちゅうのはね
>>169 単純に牽制するならタイトルを今からモンハン5に変えてもらえばいい
VITA2を出す理由にはなってないな
>>155 どう考えてもあのVR機器は実験機だと思うしあまり普及させようとしてないのは目に見えてる。
本気出すのはPS5でVR自体の解像度上げてからでしょ
フルHDじゃやっぱりソニーの求めてる解像度じゃないからね
>>170 あるだろ
アミューズメント施設やゲーセンのVRソフトをマルチに出来る
PS4のほかのハードじゃ出来ない付加価値になっている
あとは値下げと軽量化すれば普及する
↓PSVR信者ですら正しいことを言ってるのに…
100万台じゃ少ねぇって!!
2〜3日前かな?ネットで「PSVR100万台販売」みたいな記事があったんだけどさ…
どう考えても少ないでしょ?(笑)
たしか3〜4ヶ月前に91万台とか言ってなかったっけ?それから10万も売ってないんだよ?
国内じゃなくて全世界で販売して3ヶ月で10万台以下でしょ?
本当に残り半年で目標の150万台売れるの?
いや、俺だって現在のVR機器が一気に何百万台も売れるとは思ってないよ。
過去の日記でもHMDであるうちは普及なんてあり得ないって何度も書いてるしさ。
ただね、ここまで台数が伸び悩んでいるのは、今のPSVRがHMDだからとかそういう問題じゃなくて、
SONYの戦略の不味さというか、やる気みたいなものが誰にも伝わってないからじゃないかな〜?
https://ameblo.jp/psvr-kannrininn0/entry-12281782904.html >>176 付加価値になってるんですかねぇ
需要が無いものに価値は無く
>>172 そらモンハン5はSwitchで出すから変えるわけがないわな
それでもVITA2があったら携帯モンハンWで先行出来てたって話
下手すりゃモンハン5はSwitchとVITA2で二分することすら出来た
そもそもPSVRじゃ何にも売れるタイトルなんてないだろが
モンハンより売れるPSVR専売タイトル名挙げてみろや、カスが!
>>170 VITA2に価値があると思ってるのは日本だけやで
世界では赤字製造機くらいにしか思われてない
唯一売れてる日本でも3DSにも勝てない携帯機の新型なんてソニー(アメリカ)からしてみればウンコだろ
PSVRもVITA2も等しくゴミだけどVRはまだ企画を通しやすかった
VITA2とか言ってもガイジ扱いされるだけや100%失敗するのが決まってるし
>>176 ゲーセンのタイトルが移植されてバカ売れとかお前は1990年代のタイムスリッパーか?
時代錯誤も甚だしいわ
こりゃ完全にPSVRは失敗ですってお前自身が認めてるだろw
VRではむしろPSVRだけが成功してるじゃん
供給不足なだけや
結局サード頼みだから、ソニーだけじゃどうにもならないね
ソニー自信がソフト出さないし
>>183 あれで成功って
ソフトごみばっかりやんけ…
PS3の失敗がなければPSVRはもっとリーズナブルでハイスペックだったかもね
サマーレッスンのステマひどかったなあ
グラ公開されて化けの皮剥がされてもなお続けてたし
発売後ピタッと話題にしなくなってて草
ソニーがVRの大きなタイトル作れよ…
それができないならコエテクに土下座してエロVRタイトルを作って貰え
https://gamewith.jp/gamedb/article/show/45853?from=ios PSVRソフト発売予定表
○今夏発売予定
クーロンズゲートVR朱雀
○10月発売予定
V!勇者のくせになまいきだR
グランツーリスモ SPORT
○11月発売予定
モンスター オブ ザ ディープ: ファイナルファンタジーXV
2017年内発売予定
ガングレイヴ VR
Fate/Grand Order VR feat.マシュ・キリエライト
しあわせ荘の管理人さん。
マリカーのVRはマジで凄いらしいな、早く遊びに行ってみたい
妊娠の新神輿
エース安田
同じソースつかいまわしでスレ立て
>>192 これ見たらPS VITAが神に見えるな
>>1 ソニーはハード会社で売れた時点で勝ちなんだがwwwwwwww
馬鹿おつ
困るのはゲーム業界であってサードに丸投げのソニーは関係無い
やっぱりゴキブリっておもしろいw
んっキチガイッwww
エースが何なのか知らんが
ソースはツイッター、ソースは妄想、ソースはゲハより信憑性が高いよ
>>189 パンツ覗くゲームで覗こうとすると暗転するとかいう欠陥ゲームだったしな
いや、まずは品薄解消しないと判断できない
まあ、俺は失敗すると思うが
そもそもソニーは宗教だから、
総本山の教祖様が成功と言ってるなら成功なんだろ
>>139 そういうのは任天堂が得意そうな気がする
Wii Uとゲムパでの無線技術使ってコードレスVR機器とか出せそう
時間はかかりそうだが
>>183 まあVRの中では売れてるけど
これでいいの、ダメだろ
技術は素晴らしいし
これからも広がりを持ってもらいたいが、
これを日常的に遊びとして組み込む場合
人間が耐えれない
技術が家庭用ゲーム機向きじゃない
疲れるだけ
>>186 定価3万と5万だから
絶対VRのがたけーよ
>>208 いいに決まってるじゃん
VRなんて今後十年見据えてみんな取り組んでるのに
豚や安田だけ結論を急いでる
肝心のソフト弱くて売れないの分かってるから絞ってるだけだろ
>>187 他社のPCVRも同等だから
無茶言うな
開発者がまともに作ろうとしてないのが一番痛いな
鉄拳のVRなんか仕方なくつけただけのゴミだし
カグラは未だに出ないし
じゃあどの程度売れたらこいつの中では成功だったんだよって話でしょ
Switchが半年で470万台は大失敗!
PSVRは100万台で大成功!!ソニー大勝利!SONY万歳!!
キチガイ信者は任天堂独占ですね
というか、彼は教祖ですかね?
>>215 最低でも失敗扱いされるPS VITAよりは売れなきゃ失敗でしょ
ならVITA2作ってた方がマシだったんたから
>>215 世界で100万台じゃソフト出せないでしょ
せめて国内100万台いってたら
>>213 PS3の逆さやと債務超過分をPSVRに充てれば安くて普及台数も増えたでしょう
嫌儲における産経
ゲハにおける安田
スレタイみただけですぐわかる
>>1 こいつってPS3コケスレ管理人してるやつじゃないの?
まだ粘着してるんだぜ。あいつら
>>207 比較対象はwiiの板とかだし
まだまだダメだろ
同じ品薄商法で、
switchは成功なのにPSVRは失敗なの?
>>207 ゲーム機はハードを売るビジネスではなく
ソフトを売るビジネスなので
ゲーム機の周辺機器としては壊滅的な大失敗
成功した周辺機器ってのは前世代でも桁が一つ違う
バランスWiボード、PS Move、キネクト辺りな
これを成功のハードルにしたら
VRは成功だったんだろ?w
と、何かある度に言われるのに
バカだから分からないんだろうな、そういう所が
>>231 そら本物の品薄と、全員当選の品薄商法じゃ全く違うやろ
まあ、ゴミはゴミw
VRは他が先に進めてくれるだろ
単純に性能が低い
PS5で性能アップさせたの出すテストだと思うしかない
>>231 こういう知障爆発の書き込みって
逆に思いつかないから尊敬するわ
VR用ソフトの売上もどうやら悲惨な事になってるっぽいしな
PCはHTCやOculusが相当小さいスタジオまでカネ出してるし中国のVR補助金も効いてるけど、ソニーは大手の時限縛り以外やってる気配がない
ぶーちゃんまだ棒振りと体重計を誇りに思ってて草
スポーツとフィットの最新作大爆死したよねw
台数増えないからソフトが出ない
ソフトが出ないから台数増えない
もうこのスパイラルに入っちゃったから相当厳しいよ
>>242 ヒット作が一本もないPSVRにブーメラン刺さるぞw
>>243 キネクトぐらいに力技しないとダメだよなー
>>242 スポーツとフィット大爆死なら、やっぱりVRは超核爆死で合ってるな
>>248 えーと、両方合わせてもバイオ7以下の売上だったんですがそれは
>>242 棒振りは億単位で売れて、体重計は3200万台も売れたけど
PSVRってどうなんですかね
世界トータル100万だと
ソフト作ってもWWで10万売れればいい方だから
どう考えても採算取れない
完全にオワコン
>>249 で、VRソフトはそれ以上売れたのか?
ここまで言わないと理解出来ないのか
>>249 ※バイオ7はVR専用ゲームではありません
>>253 スポーツって累計6000本だったから流石にそれよりゃ売れてるでしょ
なんと「PS Move」が全世界で1500万台突破!10ヶ月で500万本って凄いな ...
blog.gamekana.com › archives
2012/11/16 - Moveモーションコントローラは全世界累計売上1,500万台 - GAME ... PS Move に関しても次世代機の対応が気になります。
国内百万じゃなくて世界で百万なの?
これで成功扱いって最早ギャグじゃん
カメラ同梱版の値段が53000円もするんだから10万台売れたらヒット
スイッチが失敗したからって言いがかり酷過ぎw
VRが失敗ならスイッチとか大失敗って言い方でも生ぬるいくらいだろw
体重計 3200万台
キネクト 2400万台
チンコン 1500万台
PSVR 100万台
圧倒的なゴミッ!
台数だけで成功か失敗か判断するのがギャグだけどな
10万台売るつもりで100万台売れてたら大成功だぞ
単なる家電製品なら100万個売れたら御の字だけど
これゲームプラットフォームだから100万だとオワコン
ソフトが無いとただのAV鑑賞装置だからねw
>>261 そこにゲームを投入する方はいい迷惑やで
そりゃPCの残飯クレクレすらままならん訳や
>>260
体重計 対応ソフト数本で消えた
キネクト 戦犯
チンコン 継続中
PSVR 100万台もちろん継続中
過去の遺物と比べるならファミコンロボットでも持ち出してくるかぁ ゲーム中の外観が現実逃避してるみたい
コードぐちゃぐちゃ
ボケボケ画質
終わり
>>264 PSVRもチンコンだったね
PSVRなんてチンコンをアナルに突っ込むAVで売るしかないやんけw
>>264 体重計は対応ソフト37本
キネクトは前世代では稼ぎ頭
チンコンは上の2機種には劣る
PSVRはもう誰も本気で作ってない
ノーティードッグはガン無視
チンコンにしても自ら手本となる遊びを提供できない他力本願の良い末路
そもそもあんな不格好でめんどいもの流行るわけない
Fit並に売れる宣言ってすげぇなPSVR
あと何台必要なんだ
ゴキブリって売れなくても「続けてれば勝ち」って思ってるよねw
VRスタジオは解散、ノーティーはガン無視
JAPANスタジオはミニゲーム
売れるわけないじゃん
>>269 前世代では稼ぎ頭で草
どっちも大コケ通過して消えていったよ
ガチで爆売れしてるスイッチと同時期に出たのが運の尽きだったな
まあまだVR元年は継続中だし年末商戦向けに何かタイトル用意してるかもしれんが
まるでフル対応であるかのように語ってたゲームがバイオ7以外全部部分対応だった時点でお察し
EverspaceやSubnauticaをVRでやってるところにアレほどマンセー&PCで出ないのをバカにしてたRezやって唖然とした
PSVRはあの時点から哀れみの領域
せめて幻影都市とかPS4で出るゲームが次々とVR対応してたら許せるんだがな
世間「失敗乙」
ユーザー「失敗乙」
メディア「失敗乙」
ソニー「成功!」
ゴキブリ「大成功!」
>>273 キネクトはMS全体の売上比率すら変えたぞ
アホは知らんで適当な事を言うな
Kinectが発売されたのは昨年の11月。2カ月間でなんと800万台も売れたという。
ちなみに、昨年大ヒットしたアップルのiPadは、
最初の6カ月で約750万台だった。単価が違うとはいえ、Kinectの売れ行きは凄まじい。
マイクロソフトによれば、Kinectは
「歴史上もっとも早いペースで売れているコンシューマ・エレクトロニクス」だ。
ハイペースで売れまくるKinectはマイクロソフトの収益構造にも変化をもたらしつつある。
1月27日に発表された同社の2010年10月〜12月期(2011年会計年度第2四半期)の業績資料によれば、
「エンタテイメント」事業(Entertainment and devices division)が大きく売り上げを伸ばした。
http://www.icr.co.jp/newsletter/news/2011/n201103.html Kinectは販売数絡みでギネス載ってた気がする
それに夢見てXBOX ONEのロンチに失敗しちゃったけど
PS4ProもPSVRも産廃
ずっとそう言ってたのに
>>278 いやだから大コケ通過して消えていったって言ってるじゃん
ちょっと頭冷やそうぜ?
任天堂「スイッチ成功!」
豚「大成功!」
ユーザー「失敗乙」
メディア「失敗乙」
世間「スイッチ?なにそれ?」
そりゃ売上見たら成功とは言えないだろうけどPS4で利益出てるから新規開拓してるんだろ、それが研究開発とか投資っていうんだと思うけどな
任天堂はそれをしてこなかったから今こうなってるんだぞ
近所のGEO
PS4本体がワゴン売りされててワロタw
DQ遊ぶために買ったやつがクリアしてハードごと処分してんのか?
販売計画を上回ったんだからソニー的には成功
ベンダーの供給余力が無いことも最初からわかってたし
本格的なVRゲームマーケットを作るきなんて端からナシ
>>284 PS4では利益はほとんど出てない
利益を生んでるのはPSN
>>282 いやだからじゃねーよ
「前世代は稼ぎ頭で草」って言ってるじゃん
前世代も否定的に言ってるくせに言い訳するなよ
まあ、PSVRは今世代のキネクト以下かもしれませんがねw
そういやhtcもヤバいらしいな
asus辺りに吸収されたらいいのになあ
>>288 俺の最初のレス見てみろよ
昔はすごかったんだどーって言ってる悲しい奴らを笑ってるんだよ
サングラスをかける位気軽に装着できないと流行らんよVRは
失敗認めないというかもうなかったことにしてるよなソニー
PSVRなんてもんが無ければ、ゆうなまはまだ生きていただろうか
無理だな
機能的にはもう古いPSVRは捨ててとっとと2を出せ
>>291 お前、VR専用じゃないバイオ7と比べたり
体重計が対応ソフト数本とか言ってた嘘つきじゃん
お前のログ見ると適当すぎて草
ゴキブリ必死だなとしかw
前世代と比較するのは今世代で成功といえるのかの比較でしかない
もっとも、PSVRに関しては前世代というより
ゲーム史に残るレベルの大失敗として語られるだろうが
体重計は最も成功した周辺機器の一つだと思うぞ
汎用的な物じゃ無いのに対応ソフトが出てたことに驚き
PSにはデュアルショックというこれまた成功した後付機器があるんだから両方すごいでいいじゃない
>>293 ならこれで良い?
任天堂「スイッチ成功!」
豚「大成功!」
ユーザー(信者)「大成功!」
ユーザー(一般)「失敗乙」
メディア「(失敗乙…だけど任天堂に金貰ってるから…)大成功!」
世間「スイッチ?なにそれ?」
>>299 体重計、キネクト、チンコンが凄いのは
別売りで売れたから凄いのであって(同梱版もあったにせよ)
デュアルショックは標準化して
PSを買ったら最初から入ってるので凄くない
というかPSVRのスレなんだけど分かってる?
エース安田(笑)を信じて疑わない任豚(笑)
バカと任豚は死ななきゃ治らないね
>>300 大分ゲハを拗らせてんな…
君達みたいなのを「一般」って言っちゃいけないよ
>>300 世の中は任天堂信者だらけだなぁ
そりゃゴキブリには生きづらい世界なわけだ
>>300 数字という裏付けがある以上それは通らないんだよね
発売から17週(約4ヵ月)で国内累計販売 台数100万台を突破しました。なお、現行の据え置き型ゲーム機と比較すると、最も早い到達週数となります
https://prtimes.jp/a/?f=d7006-20170628-4379.pdf いや、ソニーは流行らないの察知したから無理な増産しなかったんだろ
煽るだけ煽って火が付かなかったら静観と冷静だろ、信者は酔って吐きながら応援したけどね
原田の反応を見る感じだと次の元年待ちだなと思う
まともな反論もできずSwitchガー連呼するしかないゴキちゃん見てると
こればかりはいかんともしがたいんだろうね
VR自体はエロに興味あるなら買っても損しないんじゃね
ただPCスペック他足りてるならPSVRを買う理由ないがな。
やはりファースト自身が魅力的なコンテンツ出さないと
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170906/bsj1709060500003-n1.htm □ソニー・インタラクティブエンタテインメントワールドワイド・スタジオ プレジデント 吉田修平さん(53)
−−PSVRをめぐる今後の展開は
「これからはコンテンツの時代だ。クリエイターがいろいろなトライアルをして、生み出したコンテンツをPSVRで遊んでもらう。
われわれはPSVRの普及を進め、多くのユーザーが単一のプラットフォームにいる市場を広げていく。コンテンツをつくる方は、このプラットフォームに最適化して開発できる」
これからはコンテンツの時代だ
↓
○今夏発売予定
クーロンズゲートVR朱雀
○10月発売予定
V!勇者のくせになまいきだR
グランツーリスモ SPORT
○11月発売予定
モンスター オブ ザ ディープ: ファイナルファンタジーXV
抽選全員当選ってのをずーっとやってたしなw
全員じゃ無くて逆に余って抽選日以外でも売ってるのに抽選やってたな量販店w
>>300 PS4はドラクエ出たのにSwitchどころか
3DSにも勝ててないけど
PS4はSwitch以下の「なにそれ?」ってレベルって事?
>>298 前世代との比較とか言ったらWiiUはもちろん3DSも大コケじゃねーか
価格もコンセプトも違うもん比較して何の意味があるの?適当すぎて草
今後VRは色んな面で活用されて行く事になるだろうから、早めに出して色々と積み重ねていくってのは重要だと思うがね
そういうのはPSVRとは何の関係もない所で地道に進歩してるから問題ない
ソニーが勝手にVR元年をぶち上げて勝手にブーム終了させていい迷惑だろうが
>>317 ソニーが〜とか抜きにソフト面なんかの関係でブームになるとは思わんかったがな
それに企業としたら別におかしい事してる訳でもないやろに、何をそんなに怒ってるんだ?
>>315 勿論、WiiUは失敗で3DSも成功とは言えないと思うが
ここはPSVRのスレであって本体を語る場所ではない
周辺機器は本体と同様に対応ソフトが売れてナンボなので
価格やコンセプトがどうであろうと、その市場規模として
過去の周辺機器と比較されるのは当然のことだ
PSVRはゴミみたいなソフト市場って事だよ
言わせるなよ
>>316 いま投資するならVRじゃなくてMRかせめてARかと
各作品から偏りなく出すなら、いきなり1作目から50とか60キャラいないとダメになるじゃねーか
ソニー「
>>10」
エース「失敗を認めようとしない」
>>320 手っ取り早くゲームと組み合わせるならVRの方が楽やろ
それにそこで得られた情報が他二つで全く使えんて訳やないやろし
>>323 時系列
ソニー「成功!」
エース「失敗を認めようとしない」
ゴキ「10年20年先を見据えての事でしょ(願望)」
>>319 周辺機器ってのはあくまでハードという円の中で回ってるもんだからな
PS4・1兆6000万市場の中のPSVR単体でそれを市場と呼ぶのは詭弁でしかない
>>325 そりゃ技術なんてポンと出てくる訳じゃないからな
何でも積み重ねよ
今の形ではアミューズメントなんかには合っても、家庭用には合ってないのはわかってたろうに
>>328 まあコア層限定商品だわな
AC出たら買います
VRの中でも最弱…を地で行くやっつけスペックだからなあ
proごと巻き込んで芽を摘んでしまった
Windows10が10月のCreators UpdateでMR対応して
DellやASUSから300ドル前後のVRが出てくるから
少しはPSVRの関係ないところでVR市場の風向きは変わるかも
>>326 キチガイはPS独占だな
本体の成功と周辺機器の成功は別だ
お前だけの独自世界はチラシの裏にでも書いとけよw
>>331 Windows10で格安で出ようが無料で出ようが
PCで何をしようがヒットなんてしないだろw
一般人はPCでそんなことしない
>>324 そもそもこれ、本当に家でどっしり構えてやるゲームに向いてるのか?
プレイ時間がそのまま酔う可能性に直結してるしいま都内で展開されてるVRシアターとか操作不能でも15分で終わるとか時間短めなのが多いぞ
>>334 もっとソフト出んことにはなぁ
それこそみんゴルとかVR対応しとけば良かったのに
>>335 そういった苦情の積み重ねが将来的には重要だろう
>>334 イカの様なキチガイレベルの対本体比率で売れても10万行かないんじゃ
どこもソフト作ってくれませんわ。
VRマスク付けて辺りを見渡そうとしてもコードが邪魔して一回転できないのは全然バーチャルじゃないよな
PSVRは今後も改良版が継続販売されるよ
VRにはまだ課題が多い
ワイヤレス化、軽量化、そして低価格化
これ全部やってはじめて軌道にのる
PSVRも来年か再来年には改良版出るとおもう
まだまだ時間がかかる
VRについて一つ言えるのは、どこもあきらめる所はないってこと
VRって人間の視覚をシミュレーションするという究極の体験の原型なんだよ
だから技術開発が継続して、ハードも時間かけて発展していく
せめてキネクト1ぐらい売れないとソフト出せんでしょ
PSVRとまさに桁違いで売ったキネクト1でもソフト先細りだったのに
>>340 すまん、何でお高い有料ベータ版を出したの?
>>327 だったら任天堂のバーチャルボーイもサテラビューも裸眼3DもWiiUのタブコンも積み重ねだから成功だな
いや…まあ…PSVR2→PSVR3→PSVR4と出し続けるんなら
>>10みたいな事言ってもいいと思うよ
それならPSVRはアーリーアダプター向けだから…と言い訳もできよう
でもソフトも自前で揃えろや
>>345 継続性の無い技術は積み重ねとは言わない
任天堂がずっと研究し続けてたのは3D
ファミコン時代からやっててバーチャルボーイで失敗してるのに
ゲームキューブにも使わなかったけど3D機能は入ってる
>>333 別にゲームに特定しない
ただMSはVRに絞らず、あくまでもMRという言い方
VRに関してビッグサイトとかのビジネスショー行くと
VRデモでPSVR使ってるところあるんだけも
あくまでも非公式のサードドライバでの対応だけど
まあエクスペリエンスをサードに丸投げじゃ
Kinectと同じ運命になるね
買った人が満足ならいいけど、買った人ここにいるのか?
指摘されてないけどPSVRはブルーレイと同じで
ソニーの都合で出てきたものだ
PSVRが売れればソニー全体に先行者利益がある
かつて家電屋だった頃の下心が出てきただけなんだわ
ゲームの為とか一切考えてないよ
ソニー主力のノーティやゲリラが
VR専用ゲームの1つも作ってないのが証拠
自社の開発スタジオにさえ支持されてないし、作ってすらない
もう事実上、ハードメーカーなんだから上手く行ってようが行ってなかろうが
待つしかねえだろう。
基本的にもうファースト作れる会社じゃないんだから。
フォースとつってもPを用意するだけど実際に作るのは外注だし。
家電が売れる商品寿命ってのが4年らしい
これを越えちゃうと大きなプロモーション掛けても効果薄いと
まだ後2年はあるよ
VR初代機としてはこんなものだと思うけどな。
大事なのは失敗を認めて次世代機に活かすことじゃないかね?
WiiUも任天堂が早めに失敗を認めてスイッチへの移行を早めたのが今のスイッチの好調に繋がってると思うし。
>>353 もう少しカジュアルな機材になって欲しいけどな。
VRを聞きに繋ぎっぱなしにするには配線が大仰すぎるし、
数時間遊ぶために何度も付け替えするのも面倒だ。
>>353 それをやれってのが
>>1なんじゃないかと。
PSVRなくてもテレビに映像映してコントローラーのジャイロで遊べるようにしてよ
あんなの被るの面倒臭いし邪魔だし画質クソだしいらない
>>7 在庫があるのに品薄感を煽るという本当の意味での品薄商法がこれ
>>358 シェア1でもPS VITAの1/10の市場って事だ
ソフト売り上げはさらにその1/10、つまりPSVRはVITAの1/100しかないゴミ市場って事
サードはそりゃ無視するわな
DMMさんがエロVRで右肩上がりだと言っているというのに!
Vitaちゃんですらまだあきらめてないどころか
今年はVitaを盛り上げていくとか意味不明な事言ってるんだから
白旗なんて上げる筈もない
そりゃ白旗上げたらまだソフト出してるメーカー激おこになるだろうし、思ってても口に出し筈無いでしょ
>>358 VRシェア圧倒的一位はサムスンのGear VRです
世の中にVRとして出回ってるのはスマホVR
PSVR()ではございません
>>367 言わないだけで、気合い入った自社ソフトを投入しない時点で
ソフト出してるサードは激おこだろうけどな
Vitaとかいつから出してないんだってレベルで匙なげてるし
バイオすら対応したPSVRにみんゴルが対応しないの意味分からんし
今のVRは家庭用ゲーム機のオデッセイみたいなものだよなぁ。
家庭用ゲーム機が市民権を獲る為に十年の月日と二世代ほどの進化が必要だった。
>>370 Vitaのファーストは
2014年7月の俺屍2で終わってます
携帯機向けだった開発ラインはPS4とPSVRに移行させてる
>>1 だってVRで1番売れちゃったからなあwww
ある意味勝ったわwww
>>368 スマホはバッテリも演算装置も表示装置もカメラもジャイロも持ってるスタンドアロンなデバイスで、
おまけに有機ELだったりハイレゾだったりもするからそう馬鹿にしたもんでもないわなあ
ゴキブリンク参上!
_ _
/ ヽ / \
| ,,.、⊥--⊥
/ ,,,, "--;;\
,,/,,,/ ,, ,,;;,;"|
ゞ// ,,__,,ソ;;;;| PSVRは成功switchは失敗してるはずニダ!
,,/ "\;;へ,, ,,_ソノ-,, ;;|;;|
∠, 6 ` r._.ュ ´ 9
"--,,|| ∵ ) e ( ∵ |
\ --- ソ'
_,,,>┬--'|ゞ「\,,
_〆 | ヽ ア ;;;;;;|"''、,
,,/ ,.,<;-┤ V ;;;;├-,_ 'ヽ、
\ \/ ;;;;;;|;;;;∧ |,
\/| ,,;;;;;;;|;;;;/ |;; |
.. |ソ |_, ,___|;ソ. |_ |,,┐
└",,|__(○)___,,;;Τ イ/,,;;;|/
| ' ̄ ;;;;;;;;;;ヾ/\<"
'┬-┬-=┬-┤/ヾ
|,, ;;;| / | |
├-┤';;/ |,,;;ヽ
| ,,;;;;| " ├-┤
"--"" |,, ;;;;|
ヽ-"
家庭用に普及はさすがに早すぎる
まずテーマパークなんかのアトラクションで流行らせないと
数万する周辺機器が普及するとか本気で思ってたんだろうか
一部マニアだけが買って終わりだろ
技術自体はアミューズメント施設とかテーマパークで使えるからいいけど
ソフト販売スレには
「PSVRは失敗じゃない!PSVRで失敗ならそれより売れてないPC用のVRはどうなるんだ!」
みたいなことを必死に言ってるのがいたなぁ
「PSVRは失敗でPC用のVRは大失敗ってだけだろ」
って思ったわ
想定以上に売れてしまったのならソニーとしては成功かも知れん
消費者に渡らなくても小売りに押し付けたら勝利だとゴキが言ってた
そもそもなんでps4に繋げなきゃいけねーんだよ
pcに繋げられる端末が天下取るに決まってんだろ
まあvrは伸びるだろうよ。エロがそっち行っちまったからな
普及するなんてバカなこと言ってるのこのスレだけだよ
生活必需品でもないのに
最初から普及させる気があるなら初回出荷5万とかハードとしては話にならない数で売らないだろ
それにPS4もVRやるには性能足りてないしHMD自体も全く洗練されてないわけで良くも悪くも市場実験だな
FacebookのザッカーバーグもVRは10年必要と言ってるし今叩いてる奴は結論を急ぎすぎ
ショルダーホンが出た段階でこんなの一般に普及しないと言ってるのと同じ
>>379 PSVRを流用したコーエーのVRセンスがそろそろリリースされるかな?
コンテンツ的には微妙な感じだけど頑張って欲しい、営業も
実用品の電話は小型化して携帯出来るなら
世間で広く普及するのは目に見えていたわけだが
一方の娯楽品は一過性のブームというケースが多いからね
シアタールームとか未だに家庭で普及してないでしょ
>>390 別に急いじゃいない
PSVRは失敗だった
と言ってるだけだ
VRをしてる人間を傍から見ればあれはキモ過ぎるという印象しか出ない
>>390 とは言っても、Proまで出しておいて放置してるのは、VRの将来にとってもマイナスでしか無いと思うがね。
というか、既にマイナスの影響でてるだろ。
正直、CSにはまだ出す必要無かった。
技術デモあたりで止めとけば、むしろ、将来に向けて投資しているソニーって感じで、印象も良かったろうに。
さっき見た夕方のニュース内で
リサイクル買い取りの密着やってたけど
最近客からの買い取りで多いのがPSVRとかあって笑った
>>391 宇都宮辺りでロケテやってる筈だが
まぁ話題にならんのでお察し
PSVRというかソニーがやったことはoculusとviveの足引っ張っただけだわ
PSVRは実験機だから売れなくてもいい、という話なら
PSVRは売れてないという事になるぞ
>>399 それで市場ごとなくなるんだよ
クソニのいつもの焼き畑だ
>>401 PalmPilot時代からのユーザーとしてはお前のような捏造を繰り返すやつにはもううんざりだよ
PSVRはゲームでなくなってもAV専用機としては強力なポジション維持してそうなのが逆にじわる
>>397 それ俺も見た
スーパーJチャンネルのドキュメンタリーコーナー
誰かキャプチャとってないかな
>>402 何が捏造だよ
クリエがあればパームは要らないってか?
>>405 英語環境しかなかったPalmDisktopを互換性維持したまま日本語リリースしたり、ハイレゾを仕様公開してPalm標準仕様にして、普及に努めたりしたのがどう焼き畑なんだ?
当時のユーザーを騙せると思うなよ
>>406 お前はまず焼き畑商法の何が問題視されてるかを知れ
芽が出そうな市場に後から参画し
巨大資本で市場を占有し競合を淘汰し
そして撤退する事で市場が無くなる
それを焼き畑と言ってるんだよ
まさにPSVRみたいだろ?
>>407 Pim市場からPDAに移ったから
ザウルスも撤退したよね
>>408 ならなぜハイレゾをPalmOSに採用させたんだ?
Palmdesktopもデバイス制限掛ければ市場占有出来たのにHandspringでも同期できたぞ
IDかわっちまったがID:lAORn2+Udだ
そもそもID:h4k/m4xxdやID:62kJBZcJFはCLIEが焼き畑だと言うなら具体的に何したか教えてくれよw
3com時代からのPalmユーザーの俺に
>>409 移るも何もpalmもクリエもPDAなのでは?
>>411 ちょっと言い方が悪かったか
スマートフォン等のPDAにだ
zero3が出たので決定的になった印象がある
>>410 お前は日本語分かるのか?
>>408読める?
何が問題なのか書いてあるだろ
>>413 お前は日本語わからないの?
焼き畑なら問題かもしれんが焼き畑じゃないのに何を問題かなんて言えるか馬鹿
>>412 つまりCLIEがWZERO3に負けたと言う事かな?
>>415 正確にはwindows ceにpalmOSが負けた
その後すぐにandroidとiosにとって変わられたけど
そもそも計画としてはどれぐらい本体が売れてどれぐらいソフトが売れて、どれぐらい発売予定のソフトがある予定だったのか?
>>417 CLIEが他のPalmOS搭載機を駆逐して事実上一強だったんだから、CLIEが負けたであっているのでは?
>>414 巨大資本が儲かりそうな市場に後から参入し
市場を占有し競合を淘汰し
そして撤退し市場は壊滅する
これが焼き畑の定義
ソニーがPDAでやった事
>>419 どっちでもいいよw
国内は正規代理店がなかったからな
IBMのWorkpad以外
その海外シェア事実上すぐ死んだから
限界だったのは間違いない
>>420 具体的に
君はHIサターンも焼き畑とか言い出しそうだなw
焼き畑なら何故その直後にWindowsモバイルでPDA市場が立ち上がったんだ?
全然焼き畑になってないじゃん
ソニーを悪者にするために歴史の捏造はやめてくれませんかねえw
>>421 これまでの話をまとめると
palm市場を高機能化を果たしたCLIEが独占したもののW-ZERO3に負け日本のpalm市場は消滅した
という事だね
>>422 何故Hiサターンが出てくる?
お前そもそもコミュニケーション取る気ないな...
>>424 違うよ
windows ceの登場により前世代の設計のザウルスとPalmOSは時代遅れになり、世界的にシェアを失ったが正しい
>>426 どちらでも良かったのでは?
palmOSを搭載したCLIEがWinCEを搭載したW-ZERO3に負けpalm市場が消滅した
と書けば良いのかな?
>>425 え?しらないのCLIEはPalmOS採用のライセンス商品だよ
>>427 別にCLIEがあろうとなかろうとPalmOSが消えるのは変わらなかったからね
あとW-zero3が出たのはCLIE撤退後だと思う
>>429 その記事見てまだうだうだ言うなんてお前理解力無いのか馬鹿のふりしてるのとどっちなん?
>>430 CLIEありきで話をしているんだから、あろうとなかろうとなんて話にはならないよ
あとW-ZERO3が出たのは2005年12月なので、CLIEの生産終了が2005年7月であることから、CLIE撤退後であっている
であるならば、
>>412で言っていた「zero3が出たので決定的になった印象がある」は誤りだったと言う事かな?
印象だからね
別に販売終了してても自分の使ってる製品が突如消えるわけでも無い
通信を前提としたPDAと限界まで拡張したPalmOSでは動作速度以外勝負になら無かった
あとCLIEありきって何故?
シェアの少ない海外市場もほぼ同時に死んでるのにそれを無視して焼き畑とか言うのは思考停止だろ
>>434 >あとCLIEありきって何故?
CLIEの有り様が話の中心だったのでは?
>>433 NTTドコモやボーダフォンもワイヤレス端末内蔵製品の法人市場投入を表明している。従来のPDA/ハンドヘルドPCは収束に向かうものの、これら通話型ワイヤレスPDAの販売量拡大により、同社では2006年の見通しを前年比63%増の40万台と予測している。
はい立ち上がってます
もしかしてかんじよめないのですか?
それならごめんね
>>435 そう、焼き畑だーと言う奴はCLIEのせいでPDA市場が滅んだと言ってるが、自分はCLIEがあろうとなかろうとPDA市場は一時縮小したと思っている
むしろPalmはガジェットマニアのおもちゃで終わってた
CLIE出るまではUSB接続じゃなくてシリアルポート使ってたんだぞ、あれ
>>436 であるならば、始めからCLIEのpalm市場における貢献を語るよりも
そもそもpalmOS自体の限界に付いて語るべきだったのでは?
:
自分はこれまでの一連のやり取りで大体わかったからここで離脱
>>438 確かにそうだ
指摘ありがとう、今度から焼き畑馬鹿相手にはそうさせてもらうよ
さて、次の話題はラジコンにしようか
ソニーがラジコン業界荒らしたとか言うのかな?
昔ラジコンやってたけど、ソニー製品なんぞ殆ど見なかったが、具体的に品番教えて貰えませんかねw
品番もない製品なんてあり得ないからw
>>436 いや従来市場は縮小収束してんじゃん
これがソニーが市場を牛耳って撤退した結果でしょ?
他社が苦労して新市場を立ち上げたら、ソニーが従来市場を壊滅させた事がノーカンになるのか?
>>441 お前馬鹿なの?
日本市場しか牛耳ってないソニーが世界の従来市場をどう潰したのか教えてもらえませんかねえ
技術発展もソニーのせいとか言っちゃう?w
>>442 まさかのカイガイガーきた
PDAで
国内市場潰しただけでも大問題だろ
>>443 海外が嫌なら世界でどうぞ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/0404/28/news040.html あと誰が国内市場を潰したのかって?
どうしても誰かと言うなら、マイクロソフトかな
ブラックベリーは殆ど無かったし、シビアンもそこまで入ってきてなかったから、君が憎むべきは従来のPDAより高機能OSを作ったマイクロソフトなんだよw
>>444 マイクロソフトに擦り付けんなよ
キチPらしい物言いではあるが
お前はどうしてもWindowsモバイルのせいにしたいようだが、そりゃ順序が違うわ
国内市場をソニーが牛耳ってたのは自分でも認めてたよなw
そのソニーが撤退、国内市場壊滅、その後のWindowsモバイルの興隆だろうが
何を余所様の責任にしてんだw
>>445 だから国内だけの話が何故世界的に起きてるんだよ
お前こそ何余所様の責任にしてるんだか
>>446 まだカイガイガー続けんのか...
キチPちゃんの三つ子の魂百までってとこかね
お前の妄想はいいから、ホント
国内PDAを牛耳ってたソニーの撤退、国内市場壊滅の後にWZERO3が出てきたんだよな?
自分でもそう書いてたもんなw
それで何で市場壊滅の責任がマイクロソフトのせいになるんですかー
理由を述べよ、Palmラジコン大好きキチP君
>>448 本当に馬鹿なんだな
国内にしか影響力が無いソニーがどうやって世界的に従来のPDA市場を潰すんだ?
ソニーが撤退しなかったら旧来のPDA市場は2005年以降も残ったと馬鹿な主張をお前はしてるんだぜ
あと、どうしても誰かのせいと言うならと言ってるのが見えないのか?
只のイヤミだよ
それも読み取れないおばかさんw
しかしまあ、マイクロソフトのせいじゃね?とか言ったとたん食いついてくるなんて面白すぎるw
高性能OS作ったせいだーとか仕込んでるのにw
ガジェット大好きだからpocketPCとかのMS規格大好きなんだけどなー
Xboxoneも買ったし
本当にキチPとか言ってるソニーアンチはキチガイしか居ねえなw
>>449 マイクロソフトの名前はだしましたー
関係はないけどイヤミでしたー
それを責任の擦り付けと言うんだよw
キチガイには解らんかな?
それとな
旧来と同じPDA市場が、ソニーが撤退しなければ残ったかも知れんし、残らなかったかも知れん
今の目から見れば、残っても数年だったかも知れん
だが、そんなifの話はしてないんだわ
実際どうでもいい
ソニーが国内PDA市場を牛耳って、撤退して潰したろうが!って事
それを焼き畑と恨まれてるんだよ
何度も言うが焼き畑の意味はわかったかな?
もう寝るからこれを最後にするわ
スレチすまんね...
>>451 >ソニーが国内PDA市場を牛耳って、撤退して潰したろうが!って事
それを焼き畑と恨まれてるんだよ
何度も言うが焼き畑の意味はわかったかな?
恨まれてません
何度妄想を言おうと焼き畑じゃないからお前の妄想は理解できません
出来るのは君のキチP仲間だけです
はいバカは早く寝な
国内PDAはシャープの市場だったしアップルが来るまで耐えたんだからソニーなんも悪くないw
市場が縮小して撤退したらどんなに頑張っていようと焼き畑って恨まれるのか…
WiiUちゃんの事忘れないであげて…
PSVRの本命は、総力を挙げて開発するPS5用PSVR2なのに何を言っているんだろう
PS5用PSVR2がPS4用PSVRみたいに初動だけしか売れなかったらVRから撤退するだろう
ソニー的には、寄せ集めで作った実験機レベルの初VRのPS4用PSVRは話題になって一定数売れたから間違いなく成功
中古52000円で2台あったが、即売り切れ、
あれば売れる状態、switchと同じ
これは明確に間違い
× ソニーだけが失敗を認めようとしない
○ ソニー電通NHKまとめブログ2ちゃんねる業者だけが失敗を認めようとしない
まあ一緒と言ってもいいか
雑魚が数人がかりで詳しい人間一人に無双されてるやんw
エース安田はWiiUの失敗を認めたの?
あれだけWiiUは成功する、まだ成功の余地がある、ってそれを信じてた投資家を殺したよね
今対策した所で、まだ一般向けに売れるのは難しい
VR全体の今の状況を何も分かっていないんだな、このエースって所は
PSで出てたぎゃるがんってシリーズがPCのVRに脱Pして
あっちでVRのシューティングしながら敵の女の子をスマホでスカート逆さ撮りするみたいな
なかなか無茶苦茶なゲーム出しててパンツゲースレで大絶賛だったが
そういうのに逃げられてる時点でソニーのVRへの覚悟なんてそんなもんなんだろう
どんな手段を使ってでも売るみたいな気概は感じられない
PSVRの失敗認めたら、PROやら二刀流チンコンなど芋づる式に失敗が連鎖するから絶対に認めないから
エスコン7のチームも災難だよね
100万台しか売れてない周辺機器にまともな専用ソフト出すサードなんていない
カイジの鉄骨渡りやっとけバーカw
重い首痛い配線クソ面倒いそもそもゲームに向かない
VRに特化した名画なら見たい気がするがゲームには不要
>>10 そうだよな
作ってる側ではまだまだ課題があるけど何とか出せるレベルってだけだろうし
だから元年と銘打ったんだろうね
>>473 つまんねーレスだな豚
まだとっかかりだろ。
元年は元年。
動画配信もはじまったし、一番売れたし。
スタートとしてはいんじゃね?
>>467 そうだよw
ボロ負けじゃんおまえらwww
利益だしたWiiUが失敗ならPS3からずっとPSは失敗オンリーだけどな
シャープが頑張ってたからってソニーが何もしてないわけじゃないだろ
そうだね
競争のあるべき形だね
あれ?焼き畑って嘘なのw
palmの件は、焼き畑というか、反感買われても仕方ないやり方だったよ。
それなりのエコシステムがまわってたpalm市場を一気に潰したからね。
シェアをもつ企業は、その市場に対して一定の責任が発生するんだけど、ソニーはその責任感が非常に希薄で、ゲーム業界なんかその最たるものだよ。
palmの文房具的価値観が、CLIEもちこんだハイスペック競争によって淘汰された
あの方向性が潰されて実に残念だったけどな
その挙げ句、己自身もそのハイスペック競争に負けて市場毎潰滅した
ソニーが市場を荒らしたのは間違いない
>>479 それなりのエコシステムって有志がOS日本語化して個人輸入や海外端末輸入問屋経由でしか入手出来ない状態のこと?
今のXBOXより遥かに小さいね
>>480 グラフティによるメモ書きに特化した方向性から外れたのは瞑想だったと思うよ
しかし同時期のシャープも同じ方向に行って使いづらくなってたし、他の製品との差別化を図る為にはそうするしかなかったんじゃないか?
シンプルのが欲しければNRとかじゃなくTJシリーズもラインナップしてたんだし
だからアイトーイプレイコースだ期待するなって荒れほど言ったのに
>>482 Visorとか、最初から日本語対応していたが?
ソニーがpalm osを日本語化した訳ではないだろう。
同時期の本家palmも日本語対応していたと記憶してるが。
>>474 品薄で話題作ったのにこんな早く消えるとは思ってもなかった
そういう意味では晩年じゃん
もう全員当選すら見なくなったし
ヲタ豚がAV観てチンチンしごくオナニーサポートマシンとしては、まだチャンスがあるかもしれないが
>>485 VISORなんぞかなり後の商品じゃないか
CLIEが出たのはUSロボティクスから3comにPalmが買収された少し後だぞ
>>483 差別化の為の安直なハイスペック化が無用な過当競争を産み穏やかだった海が大荒れになる必然
もっと丁寧にじっくり育てるべきだった
Newtonから始まったあの流れが途絶えたのは実に残念
>>487 Visorの方が前だと記憶していたが、WikiだとVisorもclieも日本発売は2000年みたいだな。
>>489 実際に国内で買えたのはCLIE後だよ
J-OS導入しなければ日本語環境使えなかった記憶がある
本家の流れをくむhandspringも拡張モジュールでマルチメディアに向かおうとしてたしあの流れはなんともしようがないよ
流石に低周波治療機モジュールは無いと思ったがな
>>490 日本で発売されたものは最初から日本語化されてたってばよ。
並行輸入は日本語化必要だっただろうけど。
少なくとも、clieのおかげでpalm osが日本語化されたというわけではない。
>>474 あの程度の売上でいいならなんだって元年だわ
>>494 そうだったんだ輸入モデルしか触って無いので知らなかったよ
別に日本語OSがCLIEのおかげとは言わないよ、J-OSでもなんとかなってたから
普通に電気屋で買えるってのが大きかった
VISORとかビサピとかじゃないと扱ってなかったし
有機El絡みで最初から大規模出荷なんて出来ないのが分かってた。次世代VRも視野に入れての話なんだってことをエース安田はわかってない
次に楽しみなVRタイトルがFF15のスピンオフ釣りっていう
PSVRはテレビであれほど取り上げてもらったのにこのざまなのが問題だろ
宣伝しても売れないと証明したようなものだ
誰が悪い誰が有責というのはおいといて
焼き畑というのはつまり自分の首を絞めながら他人の首も絞めて
どっちが先に音を上げるかの勝負だ
結果として業界全体が疲弊する
そして滅んだり海外勢力にかっさらわれたりする
VR自体はアミューズメントなどでそこそこ需要あるみたいだな
PSVRは配線をどうにかしない限り敗戦濃厚(激うまギャグ)
PSVR持ってるけど
ゆうなま位しか期待してるもんない
そのゆうなま自体も実際VRじゃなくても良かったやろって感じ
>>504 こちとら紀元前から待ってんだよ
れんか� @Renka_schedule 7 分7 分前
返信先: @Renka_scheduleさん
PS4「しあわせ荘の管理人さん。」PSVR非対応に変更?
以前は、VR対応・VRがなくても遊べます・・・など書かれていました。
https://www.d3p.co.jp/HappyManager/ れんか @Renka_schedule 4分前
返信先: @Renka_scheduleさん
D3P公式サイトの製品情報からもVRの表記が無くなっているのを確認
仮に軽量ワイヤレスで酔わない最強のPSVRが出たとしても
Wiiリモコンより二次被害が多くなりそうw
現実は安田の言ってる通りだよね?
もしかしてゴキちゃんの頭の中ではVRが大ヒットしてると思ってんの?
PSVR2が無線になったらサムスンバッテリーで頭が爆発するよね?
頭が爆発する危険性
チンコンも世界で800万!って大本営発表があったしな
>>507 バーチャルがリアリティしちゃうのにVR非対応なら売れるわけないじゃん
>>523 PSVRが出たから元年だって思ってる人?
viveとoculusとPSVRの三つが出たからだぞ
>>1 そこそこ成功してんのに豚が認めようとしないwww
なぜなら豚堂には作れないからwww
エースを褒めてるバカがいるwwww
生粋のニシwww
ヘッドマウントディスプレイ系は新機軸が出る度にキャッキャされるけど、
市民権を得たことがない。
吉田「そこそこ成功でいーわけねーだろ!ゴキブリ!!」
これ洗脳にかかっているかどうかをチェックする役目だったんじゃないかw
自分は同じソニーのヘッドマウントディスプレイのHMZで色々反省したから買わない。
あれで50000円ほど損(勉強)して。
PSVRで50000円の損を回避。
プラスマイナスゼロかな。
認めたくないものだな
自分自身の若さゆえの過ちというものを
3D眼鏡でさえ自宅では忌避されたのに、VR家庭普及は無理は正解でした。
>>523 去年の4月には普通に買えるようになってたから
VR元年はRift発売時って言いたいんやろ
PSW民が元年=PSVRのものだと勘違いしてるだけで
なにせVITAが成功扱いになっているからな…
もう携帯機は撤退した方がいいのに
>>543 豚は撤退して欲しいよなーwww
まあどっちにしろソニーはスマホで足を引っ張るかもしれんがwww
スマホゲーすら戦い挑まず逃げてるPSなんだからMS以外にGoogleやappleに資金力桁違いの中華企業すら巻き込んだVRなんか余計勝ち目はない。
ウェアラブルとかゆーリンゴ時計も死んでるやろ
VRより赤外線ゴーグルのが使い道あるわ
>>498 もしそうなら、SIEはそれを隠してサードにソフトを作れ作れと売り込んでいたわけですか。
ほとんど詐欺ですね。
え?じゃあゴキちゃんはVRがヒットするはずだと今でも思ってんの?
>>1 売り出しても即完売で転売だらけの理由を説明せよ。
失敗確定なVRに注力すればするほど
より任天堂の地位が上がるのでねw
凄い臭いポエム投稿いてる豚がいて笑った
しかもhissi1位だし
23 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 12:56:06.18 ID:AtSpQs/P0
扉のカギはかかっていないんだ
さあ、勇気を出して踏み出しましょう
PS4を捨てて
ID:AtSpQs/P0
http://hissi.org/read.php/ghard/20170910/QXRTcFFzL1Aw.html?thread=all おそらく今度のSIE発表会でもVRのモノが出されるのだろう
その時間はこっちのボーナスタイムですよねw
対策など存在しない
糞解像度のせいで画面はボケボケ
あんなオモチャじゃ何もできん
VRは出すのが10年早かった
>>1 PCやWiiUにも使えるじゃねえか
viveの代わりにVRが使えるじゃん
動画でうpされてるじゃんw
神ってる〜www
>>554 焦点を合わせろよw
汗で曇っているのならくもり止めを使えw
>>552 サードに丸投げ自体で絶望だけどな、SIEはファーストのくせにPSVRソフト開発チーム閉鎖したからね
Viveコンと360度ポジトラ使えない時点でPSVRでViveの代わりは出来んやろ
SteamVRにある対応ソフトの大半がまともには動かん
スイッチは誰がどう見ても成功なのに、ゴキブリだけが成功を認めようとしない。
>>559 本気で楽しみたいのならviveを買えばいいんだよ
ちょっと楽しみたい奴は360℃なんて必要ないんだよw
>>561 そのちょっとですら楽しめないのが問題なんや
SteamVR対応のRiftですらViveコンとの差異で問題出るのもある始末
代わりは無理だから
>>562 それを語るならまず3DSの成功を認めなくちゃ
>>557 これいつも言われてるけど
なぜ解散させたんだ?
>>566 解散してないし、ロンドンスタジオが開発が終わって
やることがない人が居なくなってそのぶん縮小しただけだよ
ろくにソフトが出てないのにやる事ない人がいるのか
随分余裕なんだなw
うっわあああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PSVR専用ソフト開発スタジオ閉鎖wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファーストが閉鎖wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲリラ・ケンブリッジスタジオ閉鎖
http://gematsu.com/2017/01/sony-closing-guerrilla-cambridge-studio ガイジVRがお粗末過ぎるwwww
萌えアニメのキャラ眺めるだけのゲーム作れよw
HoloLensを30万円で研究者や開発者だけに販売したMSのやり方が正しかった
馬鹿だろ(´・ω・`)
大阪府吹田市のEXPOCITY(エキスポシティ)のアトラクション施設「ポケモンEXPOジム」が9月24日に営業を終了する。
エキスポシティの目玉の一つとしてスタートしたものの、集客が振るわず2年もたなかった。
運営会社にノウハウが乏しく、てこ入れ策も不発。昨年からのポケモン特需を生かしきれないまま幕を閉じることになった。
想定の半分にも満たず
「幅広い年齢層を取り込み切れなかった」。施設運営会社の関係者は、「ポケモンEXPOジム」の閉館に無念さをにじませる。
同施設は平成27年11月に開業した。大型スクリーンに映し出されたポケモンのキャラクターと会話ができる国内初の施設。
来場者が、ポケモンの悩みや不満に答えたり、ポケモンとのダンスを楽しめたりするプログラムを用意。オリジナル商品も販売した。
運営は造船を中核とするサノヤスホールディングス(HD)傘下で、遊園地の設備などを手がけるサノヤス・インタラクションズ(大阪市住之江区)。
ポケモンの商標を持つ株式会社ポケモンがプロデュースを手がけた。
28年7月にはスマートフォン向けアプリ「ポケモンGO」が配信され、世界的ヒットとなるなど追い風も吹いていた。
しかし、エキスポシティはその立地や施設全体の構成もあり、当初から来場者や売り上げが週末に偏る運営上の難しさを抱えていた。
EXPOジムの来場者は想定の半分に満たない状態が続き、好転の兆しも見えなかった。
マクドナルド、ソフトバンク(ワイモバイル)、イオングループなどの大手企業が、ポケモンGOと提携して、
アイテムが手に入る「ポケストップ」「ジム」を自社店舗などに設定し、集客に活用した。
しかし、EXPOジムはコスト負担を理由に参加しなかった。
また、入場料とは別途でアトラクションごとに追加料金を支払う仕組みは複雑で割高だと不評だった。
てこ入れ策として大人でも楽しめるようにと一部のアトラクションを入れ替えたものの、はかばかしくなかった。
プロデュースを担うという株式会社ポケモンだが、「当社はキャラクターの使用許諾をしている立場」と距離を置き、
EXPOジムの運営に対しては特に支援などはしなかったという。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13600608/ 巨額の宣伝費の1/10も回収できてないのに
成功と言い張るゴキブリくん
>>574 ポケストップ設置の費用も惜しむとはセコ過ぎる
おいおい
ゴキちゃん
VRにいくらかけたんやwwwwwwwwwwww
>>574 ジャップの株ポケが、USAナイアンテックにこれ以上儲けさせたくない
ジャップ任天堂が、Googleやナイアンテック抜きでテーマパークやりたい
というヒガミ島国根性で圧力かけたからな
また先のカンファレンスでも何かVRで新しいものが発表されるのでしょう
その時間はこっちのボーナスタイムだよねw
注力すればするほどw
>>574 ろくに宣伝すらしてないからこんなのやってること熱心なファン以外は地元民くらいしか知らないんじゃね?
運営してるとこもよくわからないところだし。
DMMが利用者増えているとか言ってたし成功でしょポルステVR
>>10 元年化の失敗でしょ
つかPSVRがVRの先駆けでもないし
何か大きな変化を起こすことが元年宣言だとしたなら
それは起こらなかった=失敗
むしろ今年から、来年の動きの方が活発
今のまんまだと、仮にVR界がぐんぐん伸びても
PSVRが出来るのはかの国の起源主張レベルにしかならない
PS4proの性能がVRに見合ってないんだもんガラクタすぎる
エロ動画を見るくらいにしか使えないんだろう
>>588 なんかアリバイ作りに見えるんだよなあw
>>1 何故、製造元が認める必要あるんだ?
何が言いたいのか分からん。
認めようとしないのは騙されてポンコツ買ってしまった被害者だよな
ご愁傷様w
>>574 これツマンナイ割に高いからなぁ
ポケモングッズ買って帰った方がイイ
大阪にはUSJあるのにショボいパークだと子供でも飽きる
>>598 認めて対策たてろって事だろ
ロードマップおかしいのに修正しないと本当に終わる
>>1 PSVRが失敗しているのは誰の目にも明らかだが、
会社側がそれを外部に対して認めないのはわりと普通のことで、
特別問題視するようなことではないように思う。
内部では既に現実に基づいた対応を考えているだろうよ。
どのような対応かはしらないがね
>>1 むしろ問題なのは、この時期この価格でこのようなものが売れると考え、
少なくないリソースを注いだソニーのセンスのなさだろう。
PS4は、企画としては面白味の欠片もないハードだったが、大きなヒットとなった。
声の大きな少数をのぞけば、SIEにそういう面白味を求める人はいない。
貴重なリソースは、ハード&制御ソフトの改良や、ゲームの充実など、
もっと堅実なものに費やすべきだ。
長引けば長引くほど
こっちにとって楽になるというのは間違いないねw
>>41 VR用に性能上げたキネクトでならやってみたいな
新杵+VRで箱1が3台は買える値段になりそうだけど…
3Dテレビですらすぐ億劫になって廃れたのにあんなデカくて重くて配線面倒なものにいつまでも耐えられるはずがない
ゲームにおいて指だけで済ませられるコントローラーというものは手軽さと実用性兼ね備えた完成形なんだよ
VRは完全受け身の映像コンテンツなら好事家に対して可能性があるがゲームの本質とは関係ない所詮周辺機器
×ソニーだけが
○ソニーとソニーハードファンだけが
ソニーは失敗と認めてるだろ
だってコンテンツを供給しようとしないじゃん
ガラクタは情弱を騙してこれからも売るけどコンテンツの開発費は1円もかけたくないって強い意志を感じるな
それはただ暗に認めてる状態なだけで言葉として失敗と言ったわけではないだろ
>>632 何を今さら。ソニーはいつでもそう。
規格と箱はうちで作ったから中身はお前らがお前らの金で作ってうちを儲けさせろってスタンスの会社。
「形」説は間違っている、失敗なのに
捨てられない部分でとても似ている
HTCやoculusと違ってSONYはソフトメーカーでもあるってのが最大のメリットだったのにねぇ
VRはイベント会場やテーマパークには向くが家庭リビングには向かない
これを証明したのが歴史に残るPSVRの功績
>>639 自室でオナるのにはいいアイテムだぞ
PCVRでVRエロゲやりまくってるわ
>>1 PSVR値下げで在庫処分発表、ソニーが失敗を認めたぞ
バーチャルボーイの2の舞だったな
>>633 言葉としてPSVR失敗を認めたな
>>641 値下げ=失敗を認める、なら今日じゃ無くて海外で値下げした時からじゃね
バーチャルボーイと同じぐらい値下がり投売りすると確定したな
対応ソフトにしても、もはやあるのかないのかわからないレベルで存在感ないな
最初買う気まんまんでいたけど抽選外れ続け
今年春頃の抽選漏れを最後に、なんかバカバカしくなって一気に買う気が失せてしまった。
今は買えなくて良かったと思う。
まあ売れてるんなら値下げはしないわな
ただ在庫処理に入っただけなんじゃって気がしないでもないが
売れてる売れてない以前に値下げは妥当かと
VIVEもRiftもハンドデバイスと外部センサー込で7〜6万円台にまで下がってきているし
WindowsMRとか3万前後でルームスケール対応だから
それからするとPSVRはカメラ込みで29800円でも内容的にはおかしくない
>>639 まぁそうだよな。
初めはスゲーってなるんだけどコンテンツ自体は大したことないからすぐ飽きる。
長時間やることを前提とした家庭では向いてないわな。
値下げじゃブーストは期待できないんじゃないかな?
無かったことにしてフェードアウトさせた方が傷口広げずに済むと思うけど
PSVRは品質が最低水準未満だから、
VRの普及を阻害
3DダンジョンRPGなんかVRと相性良さそうだけど面白そうなソフト出てたりしないの?
>>655 現状では長時間没頭させるRPGなんかまともに出したら健康被害が出そうだ
値下げしたって事は生産強化できたのかな?
値下げして出荷台数あんま変わんないとより品薄が加速してしまう
…もしかして余り始めてるのかな?
まあPSVRは失敗というか
実験機器みたいなもんだろうし
今買う奴も本当にマニアだけだろから
将来的にはもっと進化したVRになるんだろうけど
そのために続ける感じなのかな
>>656 これから出るスカイリムVRとフォールアウトVRの評価が楽しみだな
VRの長時間プレイがどれだけ受け付けれるんだろうか
俺は毎日エロゲVR長時間やってるけど
正直これからのショーでもVRに時間割いてくれよ
その間はボーナスタイムだからw
完全に普及することがないVRというゴミを抱えてるとこはつらいのおw
というかPSVRの使用方法をどこのメーカーも提示してないんだもんしょうがない
アニメのキャラ見てニタニタするかDMMのエロ動画を見るかの二択でしょ
何のための技術なのかわからん
エロのためのデバイスですが・・
他はハードを購入するための言い訳用
今回のカンファで
>>1が正しいことが証明されたように思う
ユーザーもサードももう無理だと思っているのに
ソニーだけがまだ失敗を認めようとしていない
挙句の果てにVRでニュース流すとか意味わからん
誰が日々のニュースを見るためにあんな面倒なHMDをつけるんだよ
これに関しては朝日新聞は被害者だと思った
DMMエロビデオ視聴者「PSVRですか?朝日新聞VRを楽しむのに使ってますよ!
これw
隠れ蓑にする為の道具でしかない
3DTVでNHKニュース見ろと言うのと同じやん
大失敗して日本の家電メーカー衰退の原因になった3DTV
俺はインタラクティブ性の無いVRAVが物足りなくてvive買ってVRエロゲやるようになったわ
エロ目的でもPSVRは中途半端よ
そもそもモーションコントローラーが別売りの時点で終わってるしな
せっかくのVR空間でコントローラー操作とか馬鹿かと
大前提でコントローラー操作を用意せにゃいかんって開発側にすごい負担だよな
>>632 SMEと袂を別ってからずっとそんな感じよ
PS2のHDDとか酷かった…
>>669 MOVEの在庫さばくのには大成功だったな
ファミ通チャンネルでVR使ったゲーム配信やってるの見たけど
めんどくさそうだなという印象しかない
在庫さばくためモーションデバイスに旧PS3のMOVE使わざるを得なかったとも言えるが
>>655 歩くって行動が現状のVRでは致命的に相性悪い
だからプレイ時間の大半を歩き回る必要のある3Dダンジョンものはむしろ鬼門だよ
初期のwizみたいにマス目単位でワープ移動にすればむしろ酔い対策の観点ではVRにピッタリよ
剛力「誰がなんと言おうと、家族が可愛いといってくれるから、私は可愛い」
世間:女性に聞いた《なりたくない顔》ランキングにいつも常連でランクイン
>>679 それこそルームスケールないと厳しそうだな
Vanishing Realmsでも普通に一歩踏み込んでアイテム拾うとかするし
天井付近まで手を伸ばしてアイテム拾うとかMOVEでフォローできるんだろうか?
>>682 仮にPSVRでやるなら普通にデュアルショックでwizやる感じじゃね?
moveの時点でそういう擬似アクションは誰も求めてないだろ
>>683 え?目の前の壁に剣がささってるのに、ボタンぽちーで拾うの?手を伸ばすんじゃなく?
ってもそうなんだろうね、VR元年とか別次元の臨場感とかが泣くわ
ま、日本で10万台程度の周辺機器の更に周辺機器限定なんて敷居高すぎるだろうしね
>>684 通常コントローラメインってのは住み分け出来てていいと思うけどね
viveでairtoneとかやってたら座りプレイでもあっという間に疲れるから長時間出来ない
ビックカメラのイベントでゲロってる人いたな
あの人は絶対に買わないだろうな
100万程度の市場のために海外大手が手間と時間を掛けてPSVR用のゲームを作る訳がない
PSVR発売前にソニーに騙されて作っていたものが発売された後は義理堅い会社がおつきあいで手軽なものが出る程度だろう
ソニーは任天堂のように自社だけでハードを引っ張れるほどのIPを持ってないのでフェードアウトするだけ
Vitaのようにいつまでも失敗を認めず現役のまま死んでいくだろう
>>685 airtoneは素直にたってやったほうがいいだろ
腰痛めるぞ
ステマの次は品薄商法のしくみが一般人にも暴露されたのは良いことだ
ソニーには感謝しないと
騙して売り逃げしたな
クロス拒否してアプデ終了されたVITAマイクラを
まあ、ソニーは劣化品を売り逃げるのは上手いよね
PSPGoも生産終了直後にカスタムファームができたんだっけか?
在庫処分がかなり加速したよね、アレ
6月で100万台突破って言ってたのに9月でも100万台販売って言ってて、3ヶ月たってもほとんど売れてなかった
>>705 液晶が問題で大量生産できないって言い訳してたのはウソだったんだな
どうしてもVRは業務用って感じが強くする。
家庭用には面倒くさすぎる。
ゲーム業界ってゲームに多大な期待しすぎなんだよな。
全てがスピードのこの時代にゲームソフト1本に数百時間も
消費する奴は仕事か廃人だわ。
今のソニーに将来性のある商品をじっくり育てる忍耐力は
ゼロだからな。他社の大ヒット商品をパクるしか能がない。
業務用なら200〜300ドル程度の価格差は問題にならん訳で
売れるのはPCVR、やはりPSVRは失敗してしまうんだよね
>>708 VRは外部の視覚が無くなるから、どうしても補助スタッフが必要になっちゃうもんな
業務用(アトラクションや企業の訓練施設)なら問題も無いけど、家庭用では無理があり過ぎると思う
更に業務用では操作エリアの拡大要望が強くて、ますます家庭用とは相容れない感じ
>>713 業務用だと使うHMDの数が少ない事もあって開発費>>>HMDの値段だから関係ないんだよね
PSVRの問題はPSVR専用開発キット+PS4開発キット+守秘義務契約が必要な上に、PS4でちゃんと動くように金と時間かけて作り込まないとダメな所
その点でPCVRは直接HMD繋げれば良いだけだし、fps低かったらPCスペック上げてゴリ押しなんてのが出来るからなー
結局VRにしろ面白いコンテンツがソニーには作れないからね
VITAでも失敗を認めず
敗戦前の大日本帝国のように勝ったと言い張ってるからね
TSUTAYAがオペレータレスのVRアーケードゲーム筐体をテスト中やぞ
Viveはシャペロン境界に近付いたりシステムボタンのダブルタップですぐ前面カメラの映像に変わるから安心やわ
viveはカメラ画質がもっと良ければMRぽい事も出来るんだけどなぁ
>>724 MRはホロレンズみたいな電脳コイルみたいなサングラス型がメインになるのか
ViVEみたいなXメンみたいなカメラ型がメインになるか、興味深い
俺としては半透明でかぶってる人の顔が見えるサングラス型になって電脳コイルみたいな世界になって欲しいが
PSVRはめちゃめちゃディスってるけどぶっちゃけ買って良かった
ゲーミングPC持ってないし 糞回線なんでリトルスターVRシネマ使ってアダルトVR見れるわシネマモード?映画館みたいになるやつでhuluとかアマゾンビデオ見てる
ゲームはバイオ7とRezは素晴らしい出来だったfarpointもまぁまぁスカイリムVRも何気に楽しみ
でもこれからもディスるわゲハ見てるとソニー業者がマジでうざすぎるからな
人生に失敗したソニー信者のキモオタも失敗を認めようとしないね
将来性があれば対応ソフトがバンバンでるよ
これが答え
まさか今になってアヌビスVRが出るとは思わなかった
SONYはともかくサードは頑張ってるねえ
まあ次期早々だったよな
VR技術の経験値にはなったんだろうが
逆ザヤしないのはサードのソフトでも利益回収できないほど
展望が悪いのかね?
軌道修正する意思も見えないってのは不安に感じてしまう
そういや全然話題に挙がらないけどVR専用ゲーで何かヒットしたのあるの?
PS4国内タイトルの多くが集計外の惨状の中
コレシカナイ需要で2万ちょっと売れたやつならあるよ
>>742 PCVRではRAWDATAなんかは出た当時PCVR持ってた人の殆どが買ったんじゃねーかな
ハードの所持数が少ないから通常ゲーと数比較したらそりゃ比べ物にならないけど、その母数の中ではヒットはチラホラ出てるよ
これ使った金でワイルドアームズとかアークザラットとかRPG作ってれば覇権取れただろう
>>740 時期尚早ですなw
HMD式の無数の制約を回避させられる経験が役に立つかどうかは残念ながら否定的に思えてしまいます。
まだまだ内部で開発中のもんがあるからな
出きっちゃうまで失敗を認めないだろう
ほんとステマしてる奴はこんなん売れると思い込んでるのか
いまPS4のゲームが売上落としてるのを見越して
テコ入れのためにVR出したんだろ。
そういうところは良く予測してるとは思う。
価格と使い勝手の両方で敷居が高すぎた。
PS4proともども性能が低すぎてまともなVRゲームを実装できないだけだよ
単なるガラクタ
>>754 でもその誰がどう見てもをソニーは気づいてないw
日本で売れる見込みがほぼゼロのKNACK2販売する辺り見てもわかる。
逆にワイアー、アーク、ポポロ見たいなPS4で売れそうなソフトは全く出さんし
海外のモンハンも日本でのなっくと同じ様に冷ややかな目で見られてるんだろうな
VRは失敗。これを早く認めないとえらい事になっちゃうよ
対外的に負けを認めるのと、内部での温度とは違うんでない?
具体的にはVITAが最近完全敗北宣言したけど、それ以前からファーストのVITAタイトル出てなかったし
【月間総括】東京ゲームショウ前後で窺う2大陣営の明暗
http://jp.gamesindustry.biz/article/1709/17092902/ すでにサードパーティの多くは消極的である。ゲームショウでもデベロッパの経営者に話を聞いてみたが,アミューズメント施設向けは良好ながら,コンシューマでは回収が難しいということであった。ゲーム機ハードは周辺機器を含めても,初動で悪いと挽回できた事例がない。
ソニーがVITAやVRに力を入れるほどこっちは楽できるw
>>763 ある程度の規模を持つ組織だと不調なのに好調を装ってると内部の人間もそれを前提として動いちゃうんだよ
外部からも不調なのが伺えるようになった頃には取り返しが効かなくなってたりする
つい先日まで勢いがあるように見えていたのが突然潰れそうになったりする
借金を前提としていない経営をしていればそんな事にはなりにくいんだけど、そういう組織で大きく成長できるのは稀
>>764 現状のまとめ的な記事だね
コメントで早速凸ってるのが居るけど、罵倒しかできない時点で終わりとしか
次は「2017 PS Press Conference」である。こちらは大きなサプライズはなかったと考えているが,
気になる点がいくつかあった。一つはPlayStation VR(以下PSVR)に投資を継続するということである。
カメラ同梱版の値下げも発表され,積極的に推し進める意思があることを示した。しかし,すでに
サードパーティの多くは消極的である。ゲームショウでもデベロッパの経営者に話を聞いてみたが,
アミューズメント施設向けは良好ながら,コンシューマでは回収が難しいということであった。
ゲーム機ハードは周辺機器を含めても,初動で悪いと挽回できた事例がない。
PSVRの挽回は最早,困難であると考えるのが妥当だが,ソニーの平井CEOは,ソニーグループ全体の
利益になるため,投資を推し進めたいという意向を持っている。これが,適切な判断を阻害している。
将来性に乏しいビジネスに投資を続けることはコンコルド錯誤につながる。早急な対策が必要だろう。
「FIFA」シリーズ、今後もSwitchに移植される可能性が高い
サードパーティの支持が好調
http://jp.ign.com/fifa-18/17091/news/fifaswitch 「FIFA」シリーズのスーパーバイジングプロデューサーであるAndrei Lazarescuは今後のNintendo Switchへの展開について言及した。
GameSpotとのインタビューで、同氏は「今後も『FIFA』はNintendo Switchに登場していくんじゃないかと思います」と話した。
ID:AwuF8nhJ0
http://hissi.org/read.php/ghard/20171003/QXd1RjhuaEow.html?thread=all こいつが昨日の2回線持ち
ID:QPu9lEMy0→ID:BtBYhl1u0
です
書き込み順も昨日と全く一緒w
>>768 平井はPS3で苦い思いしてるのに
どうしてVRを高値で出したか?
PS4とVRセットで49800位じゃないとブースト効かない
平井さん、エロ!エロですよ!エロゲー解禁しましょうよ
平井さんがPSVRでエロゲー解禁しないなら
リィィィィィッッジルゥエェェェィィスゥァァァァァァ!!!とか叫んで古傷えぐってやる
雑誌のデジタル家電記事にPSVRは去年と違って目が疲れるや配線が多いとか書かれてる
若干冷めた扱いになったな
>>779 で、配線を簡略化したのが出て持ち上げるっていうつもりだね
どんどん値下がりするぞー(´・ω・`)
いそげー
間に合わなくなってもしらんぞー
この記事、PSVRは将来性がないから切れっていってるのに、VITAを切るとは信じられないっていっているのが頭おかしい
まあ日本では今でもPS4より売れてるからなVITAは
>>784 そらps4は4年間の累計でvitaは6年間の累計だからだろ
>>785 2017年の現時点でどっちが売れているかと言えばVITAという事を言ってるんであって
何年に発売したからと言うのは会社の都合よ?全然関係ないの
>>786 >>785も
>>784もどちらも単に事実を言ってるだけだろ
>>1 生産増強して出荷増やしてるのに失敗とか馬鹿過ぎる。
増強するということは計画を大幅に上回ってるという証拠なんだけど?
どんだけ馬鹿なんだろう。
まあエースの予想が当たったことは無いから全部反対に考えるのが正解というのは常識なんだが。
大成功のPSVRに専用タイトルが続々と発売!
ゴキちゃんの頭の中だけの話だけどねw
>>794 ないない
品薄煽っといて後で増やすってのはまんま品薄商法やw
ソニーってのはイメージ先行で戦略組んでるからネ
アカヒVR、ニコニコVR、ねこあつめVRと3つもキラータイトルがあるんだ
あっと言う間に国内世帯数まで普及するよ
と、盛田は本気で思ってそう
>>794 ゲーム機の商売は立ち上げ時にコケたら失敗なんですよ。
1年で世界200万台でサードは商売成り立ちません。
実際大半のサードは逃げ出したではありませんか。
,. -┬i^i、._ ィ`,、,、,、,、,.、'、
. / | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
l. l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i PSVRアピールはもういい・・・!
/ヽ. ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/ `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
| レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、 もう・・・
ヽ __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
,ゝ,/ .}二二二二二二二二二lヽ. ヽ \ 休めっ・・・!
l/ |ト、./´\ ||. レ'´ ̄`ヽ
|| ! 、\ ||. / :|
|| |.l l゙!.|i |ヽ) |l/ / 休めっ・・・!
|| `ヘ)U'J /-─ ,イ.|
|| _ /-─ / ヽ| ソニーっ・・・!
|| r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ / }
||. {三二 | │ / /
||. ヾ=--一'`ーゝ _,. く ノ|
もう走り始めちゃったからなw
破滅へとゴールするまでとまらんよw
Vitaと同じく、社長が旗を振っちゃったから素直に「撤退しました」って言えずに
こっそりフェードアウトさせようとしているんだろうね。
>>1 PSVR用のパーツって今年度製造予定が一切無いままなんだよな
去年250万台作ってるから
今度出るPSVR新型は旧型の組み直し品なんだろうな
こんなガラクタ買ってしまった情弱は今何を思ってるんだろうな
それとも未だに騙された事に気づいてないのかね
ゴキちゃんのように、買ってしまった事を正当化させようと
「これは面白い」「まだソフトも出る」「売れないと言ってる奴は敵だ」
って思考になっていくよ
ID:3RlFeCa40
http://hissi.org/read.php/ghard/20171011/M1JsRmVDYTQw.html?thread=all ↓
ID:VZHBHR1X0
http://hissi.org/read.php/ghard/20171011/VlpIQkhSMVgw.html?thread=all 同一人物
IDを変えたにも関わらず
約50のスレを全く同じ順に書き込んでいる
アホな幻影陣をやっている業者である
基本的にこいつは2回線しか持っていないので3周目もどちらかのIDで現れる
恐らくはID:VZHBHR1X0かと予測
うっわああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww
最初にMMOを出してこなかった辺りが無能
VRの未来感と一番合うジャンルだろ
おぼっちゃまくん、うまくキャリア積み上げらんなくて涙目だね
ワイこうたけど楽しんでるで。
アイマスだけで買ってよかったやで。今度Rez買う予定。
今はスイッチでイカばっかやってるけど時々箸休め的にPSVRやってるわ。
アトラクションが家にあるみたいや。
>>830 即刻売ろう
そしたらもうそんな洗脳されたような事を呟かなくなる
ワンダースワン
サテラビュー
バーチャルボーイ
PSVR
>>830 楽しめているなら何よりですよ。
しかし、自分が楽しめているのとそれがヒットするのとは別の話なんですね。
>>833 それらよりもう一段売れてないって感じだね
VRなんて100%成功することはないから
そっちに力を入れてる間は安泰だよねえ
PSVRは3DSで立体化やってるメーカーばかり開発成功して
3DS避けてたメーカーはほぼほぼ失敗したから
やっぱり性能以外の技術の積み重ねって大事だなって痛感した
技術的にまだまだ改善できるところはあるから、PS5とかの世代ではかなり良くなる気がする
出せたらだけど
どうせコストなんて変わんないんだから汎用でつくればいいのにな
まあモーコン縛りがあるけど
やっぱセンサー独立してるVIVEも8万くらいならそっち買うわな
>>829 さすがにソニー信者でもPSVRを成功とは言わんだろ
このスレも擁護見かけないし
問題は
>>1通りに親玉のソニーが現実を見ていないってこと
ゲハは現実に影響しないからいいが、実際の企業はそうはいかない
売れないのに投資を続けていくと損がどんどん広がっていく
まあ旗振り役だったので
VRのソフトを作っちゃってるサードにまだあきらめてないよって見せたいんでしょうね
SIEがサードにソフトは任せるとかなったハードはもう死んでるからね
ソニー製品が壊れたときは?
まちがい
ソニサポに電話
※ソニサポに電話するとまさに泣きっ面にハチになることが多いゾ!
それはソニサポが黒字達成させるために色々こちらが悪いという事にして責めてくるからだ!
せいかい
>>850 スイッチの曲がってるのを直すだけで有償修理になってるなか
これは苦しいな
ダーヤス飛ばしすぎw。GKに刺されても知らんぞw。
>>850 サポートに電話した時点でQ2ダイヤル料金取られるから、電話しないしソニー製品は絶対に買ってはいけない。
>>855 クソサポートって言うことは電話したってことでしょ。
その時点でソニーの利益確定だから絶対に電話をしてはいけないって意味でしょ。
>>843 WiiUの大ヒットを予想してたエース安田と違って
PSVRがいきなり大ヒットするなんて想定はしてないし
PS3の時みたいな無茶な投資してるワケでなく将来見据えた堅実な投資よ
流行ってから取り入れますなんてやってたら
任天堂のHDやネット対応みたく出遅れるしねぇ
ゴキちゃんの精子がかけられたかもしれないのによく買う気になるな
>>866 立上げ失敗した時点で、PSVRに未来ない。
サードがやる気ない、ファースト自体やる気ないから当然だけどw
>>864 広く知れ渡っているのにマスコミやソフトメーカーがどこ言わないのがおかしいのですよ。
いえば迫害される、いえば甘い汁を吸わせてもらえなくなるからいわない。腰抜けなんですよ。
今回のこれは誰も言わない、いえないことをきっぱり言ったことに意味がある。
>>871 スイッチみたいにJKにも需要のあるハードだったら良かったのにね
ニンテンドースイッチのソフトを舐める人が続出 「JKの使用済みが欲しい」との声も
https://sirabee.com/2017/03/03/20161074987/ VRって映像だけじゃないから
Switchにも「VRモード」って名前を冠したゲームが結構あるよね
LAノワールとか
1年で21万販売だっけ?
毎年21万売れるなら後4年で国内100万出るのだが
大半のマニアにはすでに行き渡ってると思うので、これからの販売数は鈍化するだろうね
4年もしたらPS5出てそうだし、その時PSVRもリセットされると思うと
潤沢なVRソフト環境というのはまったく期待できそうにもないな
PS5とPSVR2でまた再チャレンジだな
去年度の製造台数は250万台
去年度の出荷数は108万台
今年度の製造予定台数(4月時点)は0台だった
今年度の出荷予定台数(4月時点)は120万台
>>880 発売後の累計だな
品薄商法も駄目だったか
ヘボい上に高いからな 飛びついて買ったやつはアホだろ
何故失敗を認められないのかというと
上層部からの叱責と責任とらされて飛ばされるからなんだけどね
もう作り始めちゃったサードの手前、やめるにやめられないんだろうねえ
認めて止めるとなると、誰かが責任を取らなくちゃならないし
絶対に止めるとは言わないと思う
VRにさらに力入れててねwwwwwwwwwwwwwwwwww
これからもどうぞVRに力をお入れになってくださいね
2chの正体 でまとめられてるのは疑惑
ソニーマーケティング株式会社(設立1997年)社員数1800人は事実
ただの事実の時系列
セガBBSは1996年セガホームページ内から始まる
1998年末セガDC発売
1999年3月ソニーPS2初公開
2ちゃんねるは1999年5月〜6月に開設
707 :名無しさん必死だな[]:2017/10/27(金) 00:26:58.23 ID:EP3TBRaC0
任天堂、愛しています
と書き込んでいるこの人
実はWiiUもスイッチも買っていない
以前彼はゲハは売上を語る場であって、ゲームを語る場ではない
そもそも俺は任天堂ハードは売上でゴキを煽る道具として利用しているだけで
WiiUもスイッチも買っていない発言している
ゴキの定義が任天堂ハードを持っていないだとしたら
彼がこのスレのゴキ代表である
>>898 ソニーマーケティング株式会社?
ああ、あの「プロモーション活動の一環」と称してステマ工作を行う会社ですか
ソニーの「沈黙」3――血祭りになったヤラセ「体験日記」
https://facta.co.jp/blog/archives/20051212000008.html 失敗だよな
>>903 懐かしいわそれw
ゲハじゃゲートキーパーばっかり言われているけど
個人的にはソニーのステルスマーケティングっていうとこっちの印象が強い
こういう形でのステマは今も山ほどやってんだろな
おかげでソニー製品を褒めそやす記事は全般的に信用できなくなったし
特に他社と比較して他社のここがダメだけどソニー製品は素晴らしいとか書かれてると
ソニーの金が入ってんじゃないかとうさんくさく思えてしまう
個人ブログでも信用ならない
ソニーのステマは自分を褒めそやすのと他社を貶めるのがセットだから不快
デビッドマニング事件ってどえらい事件だったんやなと再認識
小保方ソニ子「デビッド・マニングは存在しまぁす!」
コンテンツ少な過ぎエロ絞りすぎやで
PCVR欲しくなったわ
ちなみにそのデビッドマニングを演じてた奴に見初められたのが平井な
据え置きはテレビのくびきから逃れられない
なんですでにある出力機器(テレビ)でゲームできるのに
4万もする追加の出力機器(PSVR)を買わないといけないのかという合理的な疑問が常につきまとう
携帯機にすれば良かった
3DSはコンピュータとスピーカーとディスプレイが一体になっている
Switchもコンピュータとスピーカーとディスプレイが一体になっている
Vita……はどうでもいいか。失敗作だし
PSVRもコンピュータとスピーカーとディスプレイ(VR)が一体になっていれば売れた可能性がある
ケーブルでSMみたいにがんじがらめになることもなくなるしね
http://ascii.jp/elem/000/001/531/1531909/ こんなやつね
もちろん、Vita同様失敗作で終わる可能性もあるが
今の所くっそ高くしないと回転は取れるけどヘッドトラックが出来ないんじゃないかな
vita程度のスペックじゃVR辛いので転用も出来ない
まあ今の形がなるべくしてなったと言えるんじゃね
VRじゃないけど安田記事だったので。
【月間総括】「モンスターハンター:ワールド」はPS4の普及を加速するか
http://jp.gamesindustry.biz/article/1710/17102701/ >そもそも,PS4はPS3と発売時からの同週比較では大差ない推移である。
>PS3は,PS2の半分以下の売上台数しか達成できず,
>実働5年のWiiを10年も掛けて,上回ることができず,大失敗だった。
>これと大差ない推移ということは,日本だけではあるが,
>現状のPS4は不調を極めている状況と言える。
・PS4はPS3と大差ない推移
・PS3はWii以下で大失敗
・なので(日本では)PS4は不調
ゲハ界隈でイキがってるゴキブリ雑魚過ぎるwwww
所詮は外人様頼りの腰巾着かw
糞ステ本体とPSVR買ってやれよwwww
>>924 これが現実だよゴキちゃん
3ds ソフト 3億3510万本
wiiu ソフト 9997万本
switch ソフト1360万本
合算 4億4867万本
PS4 ソフト 4億8780万本
普及台数(現実)更新
200万達成!
さああサードもどんどん参入してくるスイッチに日本の未来はかかってる
応援しましょう!
*.任天堂 ニンテンドースイッチ 202万 2017年3月3日発売
1.任天堂 ニンテンドーDS (ニンテンドーDSi含む) 3286万台 2004年12月2日発売
2.任天堂 ゲームボーイ(カラー含む) 3247万台 1989年4月21日発売
3.任天堂 ニンテンドー3DS 2314万台↑2011年2月26日発売
4.SONY プレイステーション2 2198万台 2000年3月4日発売
5.SONY プレイステーション(PS 1含む) 2159万台 1994年12月3日発売
6.SONY PSP (PSPgo含む) 1969万台 2004年12月12日発売
7.任天堂 ファミリーコンピュータ 1935万台 1983年7月15日発売
8.任天堂 スーパーファミコン 1717万台 1990年11月21日発売
9.任天堂 ゲームボーイアドバンス 1552万台 2001年3月21日発売
10.任天堂 Wii 1274万台 2006年12月2日発売
11.SONY プレイステーション3 1023万台 2006年11月11日発売
12.セガ セガサターン 590万台 1994年11月22日発売
13.NEC PCエンジン 584万台 1987年10月30日発売
14.任天堂 NINTENDO64 554万台 1996年6月23日発売
15.SONY プレイステーションヴィータ 550万台↑2011年12月17日発売
16.SONY プレイステーション4 518万台↑2014年2月22日発売
17.任天堂 ゲームキューブ 400万台 2001年9月14日発売
18.セガ メガドライブ 358万台 1988年10月29日発売
19.任天堂 WiiU 327万台 2012年12月8日発売
20.バンダイ ワンダースワン (カラー含む) 300万台 1999年3月4日発売
21.セガ ドリームキャスト 280万台 1998年11月27日発売
22.セガ ゲームギア 178万台 1990年10月6日発売
確実だねw
ぶっちゃけVRなんて3Dテレビより下じゃない?
ソニーストアで、VR体験してきたけど想像以上だわ。文句言ってる奴は、体験して言ってんの?
>>935 HTC viveの方が遥かに性能が上だから、金をドブに捨てるぐらいなら、そっちを買った方がいい
>>936 性能差は無い
スケーリングの違いとレンズの種類が違うからはっきりと優劣は決めれない
>>935 多くの人にとっては体験する価値がないんだよ
ゲハじゃHMDを体験した奴からHMDの弱点をさんざん聞かされてきたから
VRを体験した奴に「HMDにあったような弱点はなくなったのか」と聞いたら
ブタガー
って答えてくれたからな
体験した奴からやめとけといわれたんだからそりゃやめとくさ
>>942-943 結局最後まで保守しても一見さん来なかったね
世間はスイッチにスイッチの方を向いている
それが答えですね
VRは需要あったときに数用意できなくて死んでしまった。あと自分とこでコンテンツ作らないからこうなる。
PSVRそもそもゲーム路線から離して考えたほうがいい
ソニーってのはそんなことも分からんのかねぇ?
新型全然話題にならないな
何が違うのかも正直よく知らない
新型なんて出てたっけ
もうスルーされてて完全に空気扱いだな
VR自体はすごくいいから、ソニーがもっとVRを牽引するソフトを連続で出すべきだと思う
【朗報】PSVR専用ソフト「星の欠片の物語」いよいよ完成が見えてくる
http://anos.jp/vr/index.htm >現状の完成度としては、なんとか終わりに手が掛かっている状態です。
>最後の煮詰めや審査がある為、どうしても不確定要素はありますが、
>もうそれ程はお待たせしないで済むと考えております。
PS4proのどうしようもない低性能では高フレームレートが全く無理だからさ
3D酔いマシンとしてしか使えないんだよね
なんでPS4proをあんなゴミ仕様でだしたのやら
まあ失敗をどう周りに悟らせずに撤退するかを考えてるねいまはw
-curl
lud20250126173619このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1504660527/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「エース経済研究所「PSVRは誰がどう見ても失敗なのに、ソニーだけが失敗を認めようとしない。 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・エース経済研究所[スイッチは目標販売数を超えて今年度は2500万台売れるだろう]
・【サードガー完全否定】エース経済研究所「そもそもゲーム機はソフトでは売れてないのである
・エース経済研究所「AAAタイトルがハード販売を決めているのか疑問に思う。
・一番お金を使っているのは“何オタク”? 矢野経済研究所が調査
・パチンコ店、減少が加速か 「新規則機」導入が縮小市場に追い打ち 矢野経済研究所が予測
・【社会】「若者が恋愛もセックスもしない危機的状況、このまま進めば日本経済は崩壊」 ロシアの人口動態学・移民・地域発展研究所★11
・【社会】「若者が恋愛もセックスもしない危機的状況、このまま進めば日本経済は崩壊」 ロシアの人口動態学・移民・地域発展研究所★4
・おかねの教養スクール【元 FP経済研究会】
・【経済】金融庁、日本発フィンテックへ検討会議…米IT研究所長ら起用
・日本経済研究センター「日本人は来年から韓国人より貧しくなります。名目一人あたりGDP日韓逆転です」
・新型コロナウィルス対応の経済対策は "経済的な死者" の急増阻止を最優先に - ニッセイ基礎研究所
・【レコードチャイナ】韓国の失業率は日本の3倍!?10月失業者は345万人、政府発表数値の4.8倍―韓国経済研究団体★3[11/16]
・【朝鮮日報】経済記事にポジティブな内容よりもネガティブな内容が多いとウォン相場が下落するとの分析=現代経済研究院 [10/11] [新種のホケモン★]
・【韓国経済研究院】元徴用工判決による日韓関係の悪化、日韓貿易を明確に萎縮 日本の製造業による韓国への純投資額は6割以上減少 [Felis silvestris catus★]
・【調査】「テレビを見ない人」平均9.6%、10代23.1%、20代14.4% 最も見ているのは60代 MMD研究所 [鉄チーズ烏★]
・【新聞に喝!】ジャニーズ圧力疑惑報道の疑問 京都大学霊長類研究所教授・正高信男
・HAL研究所がマイコンのハード兼ソフトメーカーだった事知ってる奴はほとんどいないだろうな
・今ってスポーツやらエンタメで政治やら経済を隠そうとしているよな 資本主義が末期の症状だったり、自由が奪われているのに見て見ぬ振り
・野口医学研究所だけど何か質問ある?
・▲ESP-イーエスピー-科学研究所『まごころ』Part 10
・新型コロナが武漢のウイルス研究所から漏洩して広まった説ってどれだけ信憑性あるの?
・【検証】ノーベル賞受賞の仏ウイルス学者「コロナは武漢研究所の人工操作」発言をどうみるべきか
・【環境】死亡率3割のマダニ感染症SFTSに注意 先月だけで13件の報告 国立感染症研究所
・理化学研究所から雇い止めに遭った男性、中国の大学へ 「泣き寝入りしない」一矢報いた研究者 [おっさん友の会★]
・フェルミ研究所の望月りんちゃん(10歳)ってまだ小学生なのにしっかりしてるよな…日本の女どもは見習ってほしいよ…
・★大和レバレッジドラッカー研究所★
・ふるさと納税の返礼品にUFO研究所の会員カードや限定グッズを追加 福島市 [えりにゃん★]
・【悲報】英国王立防衛安全保障研究所「ロシア軍は来年8月には戦闘継続が困難になる」
・地毛証明、スカート丈基準…「人権研究所みえ」が公立高の「ブラック校則」調査 [ひよこ★]
・【福島発】廃校に電気自動車など最先端の研究所 復興をけん引し世界一の「次世代カー」開発を目指す [ウラヌス★]
・【野球】国際カジノ研究所・所長「読売巨人軍は『賭博とは違う』と釈明してるが、“声出し金銭授受”も“ヘビ万”も法的には違法な賭博行為」
・化学メーカー「日本曹達」研究所の管理区域から、放射性物質「炭素14」(2億6100万ベクレル)が忽然と消え行方不明に
・高橋洋一氏「黒田総裁の『家計が値上げ容認』発言を責める野党やマスコミは筋違い。発言はマクロ経済学の研究成果に基づく事実。」 [ボラえもん★]
・ロシア、ウクライナ南部ヘルソンの早期編入見送り ゼレンスキー氏、東部ハリコフで前線視察 米・戦争研究所「ロシア軍は限界」 ★4 [樽悶★]
・ロシア、ウクライナ南部ヘルソンの早期編入見送り ゼレンスキー氏、東部ハリコフで前線視察 米・戦争研究所「ロシア軍は限界」 ★5 [樽悶★]
・保健科学研究所【5】
・中国武術戦術研究所 4
・教育測定研究所の採点バイト
・Anarchy板 オカルト研究所
・株式会社 西無線研究所 Part3
・株式会社 西無線研究所 Part7
・【千葉】放射線医学総合研究所で破裂事故
・sugawaratakeshiのハッピー研究所
・★★★★★超〜低位株専門投資研究所
・【釣子力研究所】589本舗スレ 【てんてい】
・【AI】「ドワンゴ人工知能研究所」が閉鎖
・【MHX】女キャラ・エロ装備研究所 4号棟
・【究極の旅】ヘミシンク・モンロー研究所 5
・CERNミュージック 欧州合同原子核研究所音楽
・【訃報】アップリカ育児研究所理事長・葛西健蔵氏死去
・【MHX】女キャラ・エロ装備研究所 in シベリア
・【TBS金22】アンナチュラル 30研究所目【石原さとみ】
・【TBS金22】アンナチュラル 26研究所目【石原さとみ】
・米戦略国際問題研究所 「韓国は韓米同盟を破棄する可能性がある」
・【違法動画】やわらか宇宙研究所(仮)Part6【人格破綻】
・【TBS金22】アンナチュラル 2研究所目【石原さとみ】
・【北】スルメイカ不漁予測 富山県水産研究所が今季
・【核実験】北朝鮮で地震発生の観測データなし。米地質研究所
・【中国の「天宮1号」】大気圏突入前のレーダー画像公開 独研究所
・【話題】「ドワンゴ人工知能研究所」が4年半で閉鎖[04/01]
・【半導体】マイクロソフト、AI専用半導体開発 研究所も設置
・エボラ、炭疽、天然痘…危険な病原体を保管するロシアの研究所で爆発事故
21:54:47 up 18 days, 22:58, 0 users, load average: 11.70, 10.34, 10.04
in 4.010312795639 sec
@4.010312795639@0b7 on 020111
|