◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ファルコム社長「ニンテンドースイッチに何か出す予定はない」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1504710705/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■近藤社長インタビュー
・PCからPSに移ったのはPCに市場が無かったから
・ファルコムゲー好きな人はDQやFFより好きと言ってくれる事が多く、そういった特有の好みを持ったプレイヤーはPS機種に多く存在してた
・ファルコムゲーはアジア地域でも人気でPSはローカライズも提案してくれてメリット多い
・スイッチはニンテンドーライクな機種。開発ラインも余裕ないし何か出す予定は無い
・イース8はシリーズ最高傑作と言ってくれる人もいる
・イース8のローカライズがXseedから米日本一になったのは販売地域に欧州が含まれていた事とメディアやファンとコミュ出来るプレスツアーも提案してくれたのが魅力的だった
・イースのマルチプレイやVリメイク興味あり
・東ザナ続編も将来的に考えてる
・イース8のお気に入りキャラはダーナ。ヒロイン空気杉という過去のフィードバックから得られた教訓を活かして時間と努力を込めて作った
https://apptrigger.com/2017/07/07/toshihiro-kondo-nihon-falcom-ys-viii/ 最初の理由見る限りPSの市場無くなったらあっさり逃げて来そうだな・・・
ファルコムって会社はよく知らないけれど
ファミコンみたいな名前なのに任天堂嫌いなんだね
vita切ったのって、ひょっとしてなんも考えないで切っちゃったのかw
携帯機ユーザーほっぽりだしちゃうのまずくない?
というか今の日本一に販売なんてやらせてたら
普通にスイッチ移植提案してくるんじゃね
下手に脱Pするとコエテク状態になるしな
なんでもマルチにすればいいってもんじゃない
でも豚お気に入りのよるのないくにより断然売れてるよ?
任豚的には
ゴミゲーのよるくにのほうが好み?/////
にっこにこでゴキちゃんがスレを立てると思ったらもう立ってたw
はいっ!ゴキちゃん集合〜っ!
イース以降のヲタ客は確かにPSに多いかもしれんが
あんがい、木屋作品時代のファルコムファンって
子供とSwitchで遊んでるいいお父さんになってる気がするんだけど
忠誠心すごいよな
今のswitchの勢い見たら普通のメーカーなら予定なくても作るかもねくらい言うわ
こことコンパイルハートだけは本気でいらない
買いたくない知りたくもない
エロゲ移植のほうが数万倍マシ
任豚「よるくに!アトリエ!そらとぶぶんぶんばーん!!」
>>5 ファルコムはPCで何回も完全版商法して、委託していた禿流通からクレーム受けた。
何回も同じ商品を新製品みたいに売ってPC市場おかしくしておきながら、被害者面。
今やスチームで復古したのに、未だおま国メインだからねこの糞会社は。
ニシくんの発狂をよそに堅実な経営のファルコム
全く相手にされてないのに何でこうも憎悪を向けるのかね
お互い不可侵でいいじゃん
>>4 ラインがないからってのは建前で
社長がアンチ任天堂こじらせてるだけだからPS市場が消えても任天堂ハードに行く事は無いな
ラインの問題なら空の軌跡辺りでも3DSにベタ移植の権利売れば良かったんだしな
それこそ新たなユーザー層開拓できるんだがそれはしないで
Vitaへの移植権利だけは売ってる
>>21 その時代のゲーム移植する技術や労力はもう無いんじゃね
そうでも無けりゃ丸投げWin版ベーススマホ版ソーサリアンなんて物は生まれんだろう…
というかこのオッサン任天堂のゲームプレイしたことないだろ
このままPSと心中すればいいよ
死ぬまでゴミを量産してろw
信心なんて企業間にあるわけねーだろ・・・
金のやり取りだけだよあるのは
ファルコムはもう今世代が最後になるんじゃないの
ハイスペックが売りのハードでいつまでも許されるメーカとも思えん
アトリエのときとかディスガイアは
キモいからいらない!!
きたら嬉しい!ありがとう!神!だが買わぬ
w
switchユーザーからしてもいらないし別にいいんじゃね
PCゲーム全盛時代はコーエーより社格は上だったのに
大変な差がついてしまったな
どちらも金太郎飴のような同じゲームを量産する似たような会社なのに
>>22 ファルコムの場合は忠誠心じゃなくて反骨心
対ファミコンに闘志を燃やしてた小島監督みたいなもん
>>26 あ、やっぱそうだったのかw
どっかで聞いたような気がしていたけど、そういう事実がありながら、まさこんなに厚顔無恥な発言をしているとは思えなかったからさぁ
なんだー
ただの糞野郎かー
ソニーのアジア展開が功を奏したな
日本以外のアジア市場で結果出すのは任天堂ハードでは無理だし仕方ないね
>>1 2017/07/07
何回このネタでスレ立ててんの?
しかもこれ原文だとSwitchに興味持ってるって言ってるんだが
誰もクレクレしてないのに出さないよでスレが立つ
今まではベセスダのポジションだった
偉くなったもんだな
>>27 堅実じゃないんだよな
スクウェア以上にクリエイターに抜けられて
なんの関係もない馬の骨がFF以上に
ブランド詐欺で違うもの売ってる
>>44 きたら手のひらクルー?
ガストや日本一とおなじようにw
>>28 フライハイワークスは3DSで出してるし
ライセンス買ってくれるとこがもうあまりいないんじゃね
ビクターハドソントンキンハウスデジキューブインターチャネルと
ファルコムと付き合いあった中小大体潰れるかゲームから手を引くかしたし
まさかファミコンが無けりゃ今でも最強のゲームメーカーだったとか
思ってんじゃないだろうな?
ペルソナより売れて面白いゲーム作ってみろよwwwwwwwwwww
イース8のステマが酷い会社というぐらいしか知らない
個人的には木屋作品だけがファルコム作品なんで、
今のファルコムは偽物とすら思ってる
クレクレしてクレに見えるけど
言うほど影響力あるゲーム出さないよな
儲かってるならいいんじゃね?
>>46 持ってるわけない
社交辞令魔に受けるなよ馬鹿ニートwwwwww
スイッチに色々移植してるコエテクが失敗してるしまぁ正解だろうな
PS四天王
ファルコム、コンパイルハート、
あとは?
>>55 バンナムとつるんでドラゴンスレイヤーってタイトルでソシャゲ始めた時は
ちとムカついた…
ってかファルコムのゲームなんて一度もしたことないからいらないっていう
軌跡とかマルチになったら信仰心がなくなってどうでもよくなるだろう
>>46 定期的に立て続ければ妊娠からファルコムへのヘイトを高められるし、ファルコムが脱Pしてswitchに逃げるのを防ぐことができるでしょ
ゴキ「さすがPS四天王だわ!ファルコムのゲームは神ゲー!」
1 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 2017/07/14(金) 05:22:25.46 ID:JNnVK/Zb0
閃の軌跡から酷かったけどイース8はちょっと素直に楽しめないレベル(;´Д`)
こんなのがPS4のパッケージソフトって嘘だろ
>>35 普通はそうなんだがこことコンパイルハートは悪い意味で別格
コンパイルハートはいざとなったらあっさり手のひら返しそうな小物臭がする
PSユーザーだけどやったことない(忘れてるだけかも)
とにかく信者がキモいイメージ
ここまで来ると怨恨でしょ
某M氏がPCゲーム(イースのこと)を扱き下ろす
クインテット
イースVで恥を晒す(自爆)
どれだろ
>>69 岩田社長が死んで良かったとスレ立ててたのもこいつらだろうな
>>50 ガストも日本一も知らん
まさにどうでもいい
ファルコムって宗教丸出しだよな
PS以前にファルコム自体が
ps4に出す割にはps3レベルのソフトしか作らないよね
コンパイルハートも最初の頃は360で完全版とかやってたからの
母体のIFも360独占で俺の嫁なんての出したり割とよく分からん
>>70 散々任天堂ハードのネガキャンしてるのに来るわけないでしょ
ファルコムは定期的に名前出さないと忘れ去られてもおかしくないような会社だからね
たまにスレ立てるくらいは仕方ないね
(´・ω・`)PCからPSPぐらいまでイース1&2何回出すのってぐらい出してたわね、1&2大好きだけどね
(´・ω・`)ガガーブ三部作とか出してくれたらと思うんだけど、リメイクされたら今のラノベみたいな軌跡になりそうだから止めて欲しいジレンマね
日本一ソフト、来年発売タイトルからPS4とSwitchのマルチへ移行する。Switchへの製品投入を積極化。
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1504711991/ ps2と同じ踊りの儀式を続けるシーラカンスみたいな会社
>>63 割とガチでそれなんだよな
家ゲとかで比較すると任天堂サイドだけそのゲームや開発叩きが異常に浮いてんの
スプラなんかいい例だな
掲示板の外じゃ甲子園みたいに飛び抜けて人気なんだ
うおーってファルコムか
イースと英雄伝説バカメーカーはどうでもいい
日本一とかファルコム以上に叩かれてたのにSwitchでソフト出すようになったらピタリと止んだからな
みんな知ってるよ
プレステ以外、Steamですら日本語抜いて売れない努力をする狂信者じみた奇特なメーカーだから
アトリエとディスガイアで歓喜ってのは無かったろ捏造ゴキ
アトリエマルチでギャーギャーゴキが喚いてたのは知ってる
任天堂ハードには今まで一切出てなかったかのような騒ぎ方
あいつらバカだわ
空気になっただけじゃねーの
おっと洞窟物語3Dの恨みは今でも忘れてねーぞ
ファルコムの反任天堂はファミコンからの根が深いものだからな
任天堂でソフト出すくらいなら会社を潰す
そういう会社
イースや英雄伝説のV以降なんて別に要らんから
ドラゴンスレイヤーと名のつく作品の権利だけは全部手放してくれんかなあw
余裕ないらしいし別にいいのでは
インディゲーみたいだし
悔しいブヒっ!なんでだぶひぃ!!wwwwwwwwww
Switchに出す出さない毎にそんな実力なんてねぇから。
ファルコム信者に支えられてんのか
PS独占ってだけで持て囃されてるのかよくわからんメーカー
(´・ω・`)DSでイース1&2出してなかったっけ?
(´・ω・`)販売ファルコムじゃなかった気がするからノーカン?
>>34 あるで
小学校5年生の時に父親の仕事の都合でタイのバンコクに引っ越したんですよ。その時「そんなに好きなら・・・」とファミコンを買ってもらえました。
https://www.gamebusiness.jp/article/2015/07/15/11149.html >>105 日本ファルコム様が直々にリリースしたゲームってあんまり無いかも
エポックだの東京書籍だのが多かったような
>>104 ファルコムもゴキブリも任天堂が大嫌いだからな
一回やったことあるけど完全にパンツ系信者向けのゴミだったわ
スーファミ時代に爆死して糞ゲーバレしたからサカウラミしてるだけだろこのオワコン会社
>>1 ソース古いしゲーム作るかもみたいなこと言ってるが
https://apptrigger.com/2017/07/07/toshihiro-kondo-nihon-falcom-ys-viii/2/ Q.ニンテンドーツイッチにYs VIIIか他のYsゲームを持ってくる可能性はありますか?
要約
良い意味で、ニンテンドースイッチは非常に任天堂らしいハード。
私自身ゲーマーとしてもスイッチが欲しい。
しかしファルコムは多くの開発ラインを持っていない。
スイッチで我々が何をするかは将来まだ予定がないが、しかし我々が共に働くパートナーがスイッチでのゲーム開発を試したいならば、スイッチでゲームを開発する可能性は確かにあります。
>>86 まあ匿名である2chは簡単に工作出来ますし
2chの創設と関わってるなら尚更?
出すか出さないか興味なくても
ソニーからマルチなると裏切り者扱いが激しいからなぁ
>>115 誰も望んでないからこのままでいいと思う
動いて嘆くのゴキだけだもん
まぁ確かにファルコム信者はPSハードに引きこもってるだろうからそういう方針でいいんじゃないの
ファルコム信者もSwitchで出せとは思ってないでしょ
まぁ、正解なんじゃないかな
おそらくサードで最も売れるであろうタイトルのモンハンが初週10万切って、天井見えちゃったからね
PSP以前にファルコムが家庭用で直に作ったのは
ドラスレファミリー、SFCぽっぷるメイル、イース5、風ザナ1,2くらいだっけ
評判いいMDロードモナークとか何故か大宮ソフト製
海外で売れるから無理してSwitchの開発ラインなんか用意しないわな
>>116 まともなクリエイターがいたファルコムの
名前が詐欺じゃなかった時期のは全部買って
やってるよ
もうクリエイター陣が関係ない別会社なんだもん
>>109 (´・ω・`)移植してくれるとこがあれば出すって感じなのかしらね
(´・ω・`)ナピシュテムの移植はコナミだったっけ?
(´・ω・`)イース1&2出たら買っちゃうわね、剣振るとかじゃなくて昔懐かし半キャラずらしのやつやりたいわね
>>4 そら、スイッチ以外の選択肢がなくなったら来るでしょ
選択肢がある現状、リスクを負ってまで来たくないだろう
ファルコム程度のゲームなら別にどこでも作れるよな。。。
聖剣123みたいに英伝12345とか出すならスイッチにも客いそうだけど
ここはソニーが撤退したらPCとスマホゲー出すメーカーに成り下がるから
そもそも反任天堂を売り出してなんか任天堂は嫌だっていう拗らせてる奴らを囲い込んでるんだから
任天ハードに出したら致命傷になっちまうし出すことはないだろ
英伝は出せるなら機種はPSでいいんで真面目にリメイクしてくれ…
新英雄伝説2とPC98版仕様でシナリオ進行以外のシステム面はWin版準拠の朱紅い雫を…
スイッチに出さなかったら宗教×
昔から宗教こじらせてるからスイッチに出さない○
ファルコムなんだかんだ言っても妥協点のソフトは出してくるからな
褒めるとこもないけど叩くとこもないって感じ
>>107 ナムコと根幹は同じ
パソコンでお山の大将やってたのに京都の花札屋風情がファミコンみたいなオモチャで一気に業界が変革したのを逆恨みしてる
ナムコの社長は会社をバンダイに売って死ぬまで反任天堂を貫き通したがここもそうなるだろう
今のファルコムは態度は一流、ソフトは二流
かつての栄光にすがりつく小物感が悲しい
PSは中小サードが売れなくなっててかつてのPS四天王も虫の息
日本一は脱出を図ってるけどここはもうだめかもね
社長もイース8は最高傑作って思ってるんだな
海外に対してもJRPGの代表作と言っていい存在感がでてきたね
良かった
ようやくファルコムが世の中から消滅してくれそうだ
ナムコは優遇されてたファミカセ製造枠を
ドラスレファミリーみたいなほぼ他社のゲームに回してたの怒られて
逆恨みしたんじゃないの?
この人って会社のオーナーでもないんだろ?
じゃあ社長が変われば経営方針も変わるだろ
ファルコムのイース8だけは神ゲーとみとめる
グラあれでエリア制でvitaとマルチでも良いから同じような探索メインのイース9作ってくれよ
あとすべてのファルコムゲーのキャラデザもどうにかしてほしい
ゲーム自体は面白いけどキャラがオタクっぽいと言うか古いと言うか最悪
イース8
メタスコア84
http://www.metacritic.com/game/playstation-4/ys-viii-lacrimosa-of-dana 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:58cadd672d6049839fdf83f8808abf33) >>141 直接の原因はそれだがアーケードがファミコン登場以降シェア下降してたからねえ
当初は任天堂が頭下げてゼビウス移植頼んでたのにいつの間にか立場逆転してたのが大きいかと
>>PCからPSに移ったのはPCに市場が無かったから
ほー いられなくなったからじゃないんだね(棒
海外での取材か
近藤 季洋(としひろ) 氏、まだ40代で若い社長さん
固定層が付いてくれるってのは何よりの励みになるだろうね
ファンやメディアと一緒になって楽しむイベントもあったのかw
今後も客を大事にしてほしい
個人的にはアトラスと同じくらいの位置ってイメージある
あっちはペルソナ売れたり他が下がってきたりしてるけど
>>142 空の軌跡のヒットが評価されて社長になった人だから軌跡シリーズが売れ続ける限り変わることはないだろうね
まぁファルコムなんて望まれてないしな
自覚あって良いことやん
ファルコムてなんすか?なんかオタクくさいなぁ。sage
ファミコン出た当時はまだ
ファルコムはPCゲーム市場でもお山の大将ですらなかったでしょ
もともとファミコン以前に任天堂はゲーム&ウォッチで既にメジャー企業だったわけだし
アーケード市場のナムコやセガ、タイトーも既に巨大だったわけで
ただでさえマニア市場の一部でちょっと人気あった程度のファルコムでは
花札屋風情と思うどころか、意識するのも憚られるくらいの差があったろ
実際PCゲームのソフトハウスとしては
コーエーやエニックスやハドソン、電波新聞社なんかに比べてもけっこう遅咲きなイメージだし。
ファルコムスレは消えたと思えば、また湧くという蝿蚊のような存在だな
ファミ通特集で近藤社長の自分のお気に入りゲームに任天堂タイトルを入れてるのに、何で任天堂ハードをかたくなに嫌っているんだろうな
何度も任天堂ハード嫌いを公言してるのは監督と近藤社長の二人くらいだろ
会社の成長は全く考えていないように見える
>>10 その分PS4に集まってるから問題ない
今時VITAにしがみついてるような奴なんか相手にする意味あるの?口だけ野郎はガン無視でいい
やっぱファルコムアンチは飛行機飛ばしまくってんだな
真のナムコってお年寄り向けのワニワニパニック作ってる所だろ
バンナムのナムコ成分は魂打っちゃってるじゃない
>>157 ほんとこれ
閃の軌跡3が発売するから何回も何回も信者がスレ立てするんだろうなw
>>16 >ファルコムゲー好きな人はDQやFFより好きと言ってくれる事が多く
けっこうプライド高いね
実際PC市場では誇大広告打っていたものの1、2を争うメーカーだったけど、そもそも市場がCSと比べても小さかったしなぁ
CSが100万200万の世界で10万売れれば大ヒットの世界だったし
あの頃から高飛車なメーカーだったのは確か
でも意外に、ビジネスの世界では
特になんの遺恨があるわけでもないのに
ホントに単純にたまたま縁がなかっただけって事もあったりするからな
こればっかりはよく分からん
閃の軌跡2をVITAで遊んだ人ならこれ以上VITAで作り続けるのは無理だってわかるはず
fpsガタガタ、ロード激遅で明らかに性能足りてなかった
3は30Gあるから容量的な問題もある
ヒロインの水浴び姿を見る とかいう昭和レベルの古臭いネタを
堂々とやる、恥ずかしさという概念の抜けない企業
でも信者も社員もその程度の古臭いネタでセンズリこいてるから始末に負えない
そういえばファルコムって在日だったな
言われてみれば韓国っぽい臭がするわ
イース8の絵描いてるのが反日韓国人って言うのはホントなの
処理落ちあたりまえ時代に追いついてないクソグラしかつくれないクセに口だけは一人前w
>>173 PS4のゲームでイース8ほどサクサクなゲームを俺は知らない
ファルコムはPCで頑張ってた時までだなそれ以降はどこかの飼い犬だ
昔の魂が何一つない
>>174 重くて処理落ちじゃなくて
プログラムをうまくつくれなくて処理落ちって意味だよ 動作不自然なところ気づかないの?
こんにちは こんにちは スイッチ買ってね
こんにちは こんにちは スイッチ高性能だよ
こんにちは こんにちは HALO作るよ!
こんにちは こんにちは WiiUはごめんね
ファルコムのゲームは別にアンチじゃないけどそういややったこと無いな
気がついたらナンバリングの途中だったからなんか手が出なかった
ここのゲームはいつも業界標準から10年位遅れてる
だけならまあいいんだが(個人の好みだし)
何故か信者がファルコムこそ最高だ!とか言いながら余所に喧嘩売るんだよな
任天堂ごときじゃ足元にも及ばん技術集団にして最強のRPGメーカーであるのファルコムが
ゴミハードに作品を出すわけないだろ
別にハードはどうでもいいからね
ファルコムにマルチは難しいだろうし
いや
確かにイース8はしょぼいけど
しんさくのなんたら3はかなり良いと思うぞ?モデリングとかグラが良い
このグラでイース8なら買ってたからなぁw
ファルコムですらとうとう日本のPC市場に再び参入始めたけどな
今月イース8steamで出るしAAAの和ゲーもぞくぞくPCマルチだ
ラインに余裕無いのは事実だろ
スイッチに人手避ける程社員いねーし
ファルコムゲーはイースは好きなんだがなぁ
ただ最近イースもザナドゥも軌跡と変わらんキャラや雰囲気になってしまった
もうちょいシリーズごとに個性出せんもんか
なんの会社だと調べたら有名どころで英雄伝説を作ってる会社か?
興味ないからどうでもいいな
ファルコムがPC撤退してたのは日本だけで理由はソフトバンクと喧嘩したからだよ
海外では零のwin版とか売ってるし
流通関係ないsteamが普及すればそりゃ展開する
ここ海外売れてんの?生き残れるならまあ良いんじゃないの
>>27 発狂してないしこれからも不可侵の関係だと思うよ
>>28 ローカライズだけどぐるみんを3DSで出したばっかりなのに何いってんの
今こそ任天堂シンパのアリスソフトがスイッチでバカ売れソフトを出し
3DSでの雪辱を果たすと同時にソニーシンパのファルコムを見返す好機ではないだろうか
PSで固定ファン層で利益出るから他に出す気はないんだろうな
たださすがにVITAは切り捨てたが
>>23 >>68 こういうレスからしれーっと日本一やガストが抜けてるの、まさしくニシくんの手のひら大回転を象徴してて思わずニッコリ
>>197 そこもいらないけど。なんでいると思ったのか。
>>198 SwitchがVitaの市場そっくり奪うとかのたまってたのは君たち自身じゃないか
やっぱり手のひら返し得意なんすねぇ
イヨッ日本一!
そもそも日本一やガストは
とっくに任天堂ハードにもソフト供給してるやん
そりゃ抜けるだろ
あくどい売り方にPCの流通が激怒したからPSWに逃げ込んだくせに偉そうだな
友だちに勧められてFCやったときはこんな良いゲーム作るメーカーがまだあったんだと喜んだんだけど
使い回しのSCも楽しめてその後3rdでたときは流石にえ?ってなった
PSPに移植されたのも一般層に知られて嬉しい程度には思ってたんだけど
EVOとかどうなの?出す必要あるか?
そんで零と碧でどうでも良くなって那由多とかいうのも有ったな
まあ閃は遠目から見てうわぁって思ってプレイしてない
アドル・クリスティンは知らないしどうでもいい
あとまあ、PSW四天王とか言われてた頃から
ファルコムやコンパイルハートはゲハ的発言でしょっちゅうゲハを賑わしてたが
ガストや日本一は別にそんな事なかったからなあ
やっぱり普通にヘイトの量は別格でしょ
こいつはアンチ任天堂だからPS死んでもスマホに行くんだろうな
>>203 ファルコムが任天堂パートに出す予定がないつっ発表されたとき豚が突撃して謝罪させた過去がある
任天堂ハードに出したら、軽く見られてPSハードで売れなくなるだろうな
なんとなく想像つく
スイッチに出したとしても、
PS4で後発完全版をだすんだろ。
東京ナントカってvitaで出してからPS4で後発完全版やってなかった。
筋金入りだからそりゃそうだろ
ゲハにうようよいるアフィチルがゲーム始めるずっと前からアンチ任天堂だから
ソニー工作員(ゴキブリ=ソニーゲートキーパー=GK)とはなにか?
ゲートキーパーとは、インターネットの匿名性を利用してソニー製品を褒め称え、
任天堂やマイクロソフト等の他社の製品をけなす情報を発信する人々です。
PSP(ソニーの携帯ゲーム機)発売直後、PSPの不具合を報告するブログや任天堂製品に関する掲示板といった、
ソニーに不利な情報を扱う場所が荒らされる事件が多発しました。そのなかのひとつ、
「ニンテンドーDSはタッチパネルが汚れるのでPSPを買う」
という書き込みのIPアドレス「GateKeeper**.Sony.CO.JP」が、呼び名の由来になっています。
IPアドレスの持つ特性から、この書き込みはソニー内部、あるいは関係者によるものと判断され、
ユーザーに大きな驚きと怒りを与えました。さらに驚くべきことに、調べが進んだ結果、ソニーを褒め、
他社を批判する書き込みは2000年頃から組織的に行われていたことが判明したのです。
現在、ソニー工作員は任天堂スイッチや任天堂の看板ソフトであるゼルダやスプラトゥーン2等の悪口を
はちま寄稿などのまとめサイトや2ちゃんねる等で活発的に書き込みしています。
良かったあ
ファルコムって負けハードにしか行かない印象だからw
switchに出さんでもいいけどsteamのゲーム日本語に対応させろよ
意地の悪い会社だな
作品は大したことないけどまぁまぁ堅実な作り
ファルコム信者の声が異常にデカくて不愉快な折伏を盛んに仕掛けてくる
攻撃的なソニー信者がそれに乗じ任天堂信者への攻撃に利用する
でも買っているのはファルコム信者だけで信者の増減はほぼ無い
こんなイメージ
ファルコムって社員が2chやいろんなサイトで工作やってる会社だしなー
煽りでもなんでもなく、ここに開発力はないし、あったらイース8はVita/PS4同時に出してる
あとドケチだな、わざわざおま語おま声する
>>219 転向して吉と出るかまだわからんがな
PSに篭ってた方が結果的に良かったになる可能性も多分にある
よるくに2とかの売上見るとこういう中小オタク系のソフト買うユーザーは任天堂ハードにはあんまいないようだし
PCに市場がなかったから?
おめーがなくしたんだろバカか
ほんとこいつらの事知れば知る程アンチになってシマウマ
PC時代はワゴンの常連だったな
軌跡も最近値崩れが酷くなってる
昔はRPGといえばファルコムだったがファミコンの登場でそれが崩れる
以降ファミコンを恨んでいたが、プライドを捨ててSFCにイース5で初参入
が、大爆死し、二度と任天堂機に出すか!ってなった
>・イース8はシリーズ最高傑作と言ってくれる人もいる
社員が書き込んでるだけだろ
不自然にレスがつく時あったからな
>>21 木屋時代から軌跡まで追いかけている奴は少ないだろ。
ガガープまでには大半が卒業してそう。
イスラム国とかタリバンみたいなものと通づるものがあるね
まああまり関わり合いになりたくない感じ
>>192 下請け移植したぐるみん大好きの外人が3DS移植もさせてくれって頼み込んで実現したけど
ただ売るだけの国内パブすらファルコムの名前で出さない異常さを認識した方がいい
5年後10年後のファルコムの知名度より反任天堂を選ぶ
>>226 ロマンシアとか今じゃ糞ゲー扱いされてもおかしくないくらいの即死アドベンチャーだったな
攻略手順的にはアステカシリーズに近いし
ドラスレIVもナムコ販売でファミコンで出てたけど開発はファルコムだったしね(・ω・)
でもSFCだとイースV前にぽっぷるメイル出してるな
まあゲハ脳抜きで純粋にビジネスだけで考えてもこの社長の判断は賢明だわな
ファルコムみたいなアニオタやラノベオタが好みそうなゲームはどう考えてもそういう客の多いPSが合ってるし
一般ライト層メインの任天堂ハードに出したところでたいした結果は得られない
>>226 その恨んでたファミコンでナムコから発売されたドラゴンスレイヤーIVを開発したのはファルコム
で、ファルコムの名前で参入したのはぽっぷるメイルが最初
堂々と妄想を語らないようにね
頭おかしいと思われるよ
PCに市場がなくなったってお前らが小売りを殺しかけたの忘れたのか
まあPCゲー市場なくなったのは事実だしな
PC98時代にあったPCゲーメーカーなんてみんななくなったし
>>238 ファルコム商法のおかげで、アキバでぐるみんサントラ(なんかおまけが付いていたけど未開封)をワンコインで買えたな。
ファルコム嫌いじゃないけどイース8が最高傑作はないw
信者ゲーだからハードうろつくのはアホだから当たり前
PCゲー市場なくなったって、おまえらが小売とハゲ流通殺したんじゃないかよw
steamでおま国おま語やってんのは本当に腹が立つ
イースと英伝はPCのパッケージ版が出てた頃は出来に関係なく買ってたもんだが、CSに来てからはイースしか買わなくなったな。
無理だとは解っているが、PCのパッケージ版に戻ってきてもらいたいな。
ファルコム信者か社員かは知らないが
ゼルダやゼノクロに喧嘩売ってたのがなんとも
特にゼノクロのフィールドを一枚絵背景と勘違いして
軌跡の何とか高原の動画を自慢する流れが酷すぎた
任豚からだいぶ呪詛られてるね、ブヒッチ参入しないのは許されないのか?w
社長の近藤氏が朝鮮人だ、関連スタッフが反日韓国人?だ、なんてのレスもあるな
以前、「ゴキブリ死ねよ」と言ってた任豚がイース8の宣伝スレを立ててたり、
イース8の宣伝スレが立っては落ちを繰り返してたり、変な事は確かにあった
友達からイース8貸してもらったんだがめちゃくちゃ面白い
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1495703698/ 2017/05/25(木) ID:qfoP3M4f0
http://hissi.org/read.php/ghard/20170525/cWZvUDNNNGYw.html 日本ファルコムが業者使ってステマさせてたのかまでは不明だが
特亜人の同胞利権とかが絡んでるのだとしたら、厄介だね
妙な持上げ方されるとやっぱりウザイし、信用を大事にして欲しい
オワコンPSシリーズとともに消えていくんだろうなあここ。
>>226 既にプレステが出てる95年にイース5なんて持ってこられてもな
元スタッフであるクインテットの天地創造の方が遥かに出来が良いし
こんな強気なこと言ってられるのも今のうちや
近藤も来年には上洛して花札屋のご機嫌取りに必死になってるだろうね
PS四天王の中でも忠誠心は随一だな。魔王軍で言うなら獣王クロコダイン。
豚は何期待してるか分からないけど例えPSが潰れてもスマホに行くだけだぞ
任天堂は開発ラインを1から作らないといけないから行かないんであって嫌いだからとかそういうんじゃないだろ
そもそもファルコムにラインなんてあるのか?
社員全員で一つのゲームを作ってるイメージなんだけど
閃3でVita切ったのは致命的だろう
最近の劣化ラノベシナリオを買い支えてるのはVitaしか持ってない信者だからな
最近じゃVita版を大幅に先行させるくらい、ファルコム自身もそれをわかってやってるのかと思いきや
閃3の公式のキャラ一覧見てみると、どいつもこいつも似たような見たことある台詞しか喋ってないでやんの
ここめっちゃステマしまくるからわかりやすいよな
唐突に「ところでPSPだけど」コピペ的な書き込みを関係ないスレや動画で始める
ていうかさ、イースはいいけど軌跡シリーズはあのラノベくせえ展開とか主人公やめろよ
空までは本当に好きだった。色んなRPGやったけど相当好きな部類に入った。けど碧あたりから若干落ち始めた
そしてあの閃よ。閃から本当、一気に軌跡シリーズは駄作になった
てかなんで憎んでんの?
PC時代から敵対してたの?
任天堂製のゲームと比べられたくないだけだよな
比べられるとポンコツ糞ゲーがバレるし
pswに引きこもってていいよ
>>264 PC市場オワコン
丁度PS全盛期
よしファーストに払うロイヤリティがPSの方が安い
よしPS行ったろ
思いの外好調で任天堂ハードに行くのは博打だからラインはPS一本でいいや
今に至る
今は知らんが任天堂って契約内容とかメチャクチャだったらしいからな。
昔任天堂機で出そうとしたけど無茶な契約提示されたんじゃね。
8ビットパソコン時代はファミコンをショボいグラと見下していたのに、あっちの方が売れていたから、拗らせたクリエイターが多い。
まあ任天堂機にやたら元スタッフうろついてるから(ゼノだの亡きルンファクだの世界樹だの)
近寄りたくねーってのはあるのかも知れん…
>>248 違う
怒ってるのは大昔のpcゲーマーだ
今でこそ結構オタイメージ付いてるけど
PCゲーでの声の採用はツヴァイの頃だったり軌跡は空FC声無しSCパートボイスだったり遅れてたな
工画堂やTGLなんかはそれより前からガンガン使ってた
任豚「ゲハでスイッチはサードが集まる勝ちハードで印象操作してんだからやめろ」
>>247 ゼノクロ信者か社員は全方向に喧嘩売ってたじゃん
お世辞にも大企業ではないから、予算がありません、ってことでしょ。
ファルコムは嫌いではないが、最近は縁がないな。
ロードモナークが久々にやりたいな。
今だったらどのプラットホームでプレイするのが良いのだろうか?
メガドラ版が一番面白かったんだが。
ファルコムは地味に面白い作品を作るが、すごく面白い作品はあまりない
ファルコムがSwitchへリリースするときは、PSが市場から消えるフラグが立ってからだろ。
イースVIIIはPS4/VITAでゼノクロより多く売ってるね
豚よりもPSに居る特定ユーザーの方が多いんだからそりゃ任天堂に行くわけないよね
今ファルコム持ち上げてる層は、ブランディッシュもダイナソアもソーサリアンも知らない奴らばかりじゃね
あの頃はストイックに尖った部分が目立つゲーム作ってたが
今はありきたりの詰め合わせライトノベル
ダイナソアのテーマ曲とか今聞いても鳥肌立つわ
ブレねえ
イースとか閃が全部出た後のセットとかスイッチでやれたらなあと思うんだがな
まあPS4もあるからいいけどさ
>>287 ワイはPCエンジンのイース遊んでファンになった
一応SFCやMDにも参入してたけど、PCエンジンでオタ向けマイナーハードの方が向いていると学習してそれで今でもやっていけてるんだよなぁ
>>259 人が居なくて社長自ら開発参加してるからな
イース8のプログラマー片手で数えれる程度だし
規模もクオリティもインディーズ同等か以下
DSとかにもイース出したけどあんまり売れんかったからな
そういやANGIN、最後の生き残りでいいのか?ここ
さすがファルコム社長直々に任天堂が大嫌いだ
任天堂には絶対ソフト出さないってって言い切るだけはあるな
ファルコムってpc市場で会社傾いてps市場に逃げて来てからはサードじゃなくてセカンドみたいな立ち場だろ
そりゃ任天堂ハードに出さないのは当たり前でしょ
>>295 任天堂はぶってゲーム出さない企業なんていくらでもあるだろ
EAとかUBIも金もらって数年遅れの劣化版だすぐらいじゃん
>>297 ファルコムはSIEとそんなつながりない
強力なビジネスパートナーなら翻訳、流通をマーベラス、日本一に頼らんわ
ファルコム信者が喧嘩を売ったゲーム
ダークソウル
ペルソナ
テイルズ
FFDQニーア
ゼルダ
スターオーシャン
さすがにレベルが違いすぎる
ガストやコンパと張り合ってろよ
ファルコムは公明党みたいに数少ないけど計算出来る数字があって与党にベッタリだからこそ居場所があるポジションだからね。
色気だして少し売上が上がるより与党との関係性の方が大事だよ。
ファルコム、求人募集広告で「業界一の利益率! 30年間黒字!」というのを打ち出すくらい独特のセンスのところだからな(つまり人件費削減したブラック企業)
>>302 別に人件費特別低いとは思わないけどな、そりゃあ大手のほうが多いのは確かだけどさ
十分普通の生活は出来るレベルでしょ
ゲーム業界の年収・給料ランキング
http://nensyu-labo.com/gyousyu_game.htm >>302 任天堂も黒字自慢してたじゃん
赤字出してから見なくなったけど
黒字自慢はあたりまえだろ株主の手前もあるんだし
問題はたいした売り上げもないのに率だけで誇ってること 率上げるだけだったらいくらでもやりようがある
>>226 RPGつってもアクションゲーム寄りの印象が
強いと思うよ昔のファルコム 英雄伝説出すまでは
イースVは期待してたBGMがズンダラ節じゃ無くなってたり
近い時期に出てた聖剣3や天地創造に比べて 正直ちょっと見劣りしたし
遊んでみてもちょっと物足りなかったし なにより発売半年置かずに
エキスパート発売とかいうカンゼンバン商法やったから印象良くないなあ
sfc版ポップルメイルは遊びやすくて好きだったけど
>>278 メガドラ版ほんと良かったよね すごく夢中になったよー
(でも森林増えてく面とマグマ広がる面は二度とやりたくない)
アホみたいにやりまくったせいか ガンハザやカルドセプトやってるときも
フィールドやチュートリアルでメガドラ版思い出したりしてた
イースXはそもそも糞ゲーとは言わないまでも
微妙な出来だったし
アクション部分が面白くなったのはフェルガナ以降だと思うよ
イース5フィールドそれなりに広く作られてるのに
後半さらに別の世界と言うか大きな町に飛ばされます、ってのはよくやってたと思うが
2D判定のゲームでジャンプアクションはいらなかったかな…サガ3かよと
>>7 パソコンゲーム屋だったからファミコンは敵みたいなもんだったぞ
>>243 キンハさんにも言ってやって言ってやって
ソニーは開発会社の特定の人と仲良くなって極秘情報などを教えて
社内で出世させたり任天堂シンパを止めさせたりするらしい
うまく乗っ取りが完成するとそのままで
うまく乗っ取りが完成しないとスタッフに声をかけて独立させる
ファルコムは乗っ取りがうまく言った例なんじゃないの?
>>260 VITAは無いとしてもスイッチに移るよりPS4買う方がましだろう
散々、ゲハ戦争やっておきながら、PS4より任天堂でも携帯機の
スイッチが良いなんてことがあるわけがない
昔みたく明確に任天堂にNOを突きつけてないところが泣ける
>>312 乗っ取りもなにもファルコムは創業者が過半数の株を抑えてる同族企業やぞ
>>305 せっかく上場したんだから任天堂は日本一とファルコム
買収すりゃいいのになwww
任天堂の規模からみたら安い買い物だし
× PCからPSに移ったのはPCに市場が無かったから
〇 完全版商法(特典の詰め替え)とOS商法(パッチで済むレベル)をやり過ぎて
ソフトバンク系列の流通会社から三行半突き付けられて右往左往していたところを
助けてくれたのがSIEさん(流通やら開発機材の都合から手厚いサポートまで)なので絶対に裏切れません
>>320 ソフトバンク系列の話はよく聞くけど本当に怒られたの?
PS死んだらスマホに移行するっていうけど
今のファルコム信者がCSで出さないことをすんなり受け入れるかね
受け入れるんじゃね?
この程度で絶賛できるやつらなんだから
完全に盲目 どんなゲームでも満足する
エース安田さんがなんとかファルコムを説得してくれないものだろうか
>>321 ソフトバンク流通は知らんが実店舗が対応出来なくて当時荒れた
OSバージョンアップしたら動かなくなるし店からしたら売って暫くした物だから客から初期不良として返品受け付けれないし
在庫残ってたならその商品ゴミになってるし
ツヴァイ、とか(外注で)移植するくらいはやってくれてもいいのにな
海外PCではなんかちょこちょこ外注移植やってんでしょ?
>>327 自称、情報通の人がソフトバンクとか実店舗が荒れたとかなんとか言うけどさ
ファルコムが家庭に動いた頃なんて、実店舗自体少なくなってたよな
量販店でもPCソフトのスペースなんて縮小してたし
あそこで移ったのは英断たったし、移ったのは失敗じゃなかったっしょ
>>326 ファミコン時代のトンキン移植ファルコムゲーはとても良かったと思う
さすが当時のコンパイル
スーファミ以降になってからはエポックの方がよかった気もする
GBで出たドラスレ外伝良かったよね 名前ばかりのオリジナル物だけど
>>329 つかさファルコム商法って言うけどファルコムってそこらの同人やエロゲーメーカーより技術無いしパッチ対応が無理だったんじゃねーかなって思うけどな
PSPもPS3もソニーの協力無いとソフト出せなかったし
VITAマルチもソニーの互換エンジンそのまま使ってロード酷い事になってたし
ガストはコエテクに買われて離脱したがANGINのガスト以外とファルコムやコンパイルハートはPSと生涯一蓮托生を貫いてほしい。PSがなくなった場合はPCから出てこないでほしい
流通に怒られたのは完全版じゃなくて、明らかに売れる数以上を押し付けて値崩れさせて小売りに大損させた件じゃないの
ワゴンの主だったオリジンだけじゃなく、フェルガナ辺りもだいぶ捨て値になってた気がする
ファルコムのこの癖、PSに行ってからも抜けてないからな
碧の「完全予約限定版」が何故か新品で山のように流れていたり。市価は定価の8割引
ソフマップとかで大量のファルコムタイトルが並べられてるのよく見たな。
しかも、でかい箱に特典CDとか付いててやたら重い印象だったな。
PSPの頃にネットで大絶賛の軌跡シリーズの碧だっけ?
エステルが主人公のやつをやったけどグラもキャラもシナリオもシステムも凡ゲーとしか思わんかったなぁ
1stを惰性でクリアして2ndはやる気にならんかった
なんでアレに信者がついてるのか本気でわからん
PS2で十分つってもここはPS2時代酷かったし
…ライセンス買ってくれた所がタイトーだのデジキューブだのダメ過ぎて
ファルコムに関しちゃPCエンジンで十分、が正しいんじゃね
シリーズものは同じハードで出せとしか言いようがない
>>333 リパッケージ版も押し付けてたから。
問題は初回盤が店頭から掃けないのにそれを
繰り返した事。
悪質なケースはイース6で、発売数ヶ月の再版がバージョンアップ版なんだけど、初回版への
無料パッチを出さなかった。
初回盤に過去作をまとめた特典があったから
店舗側も初回盤とバージョンアップ番両方の
パッケージを店頭に置く必要があった。
空の軌跡3rdやイースオリジンの頃から初回盤
の消化率が悪化してきて、積み重ね出荷が
難しくなってきた。
3DSぐるみんてどのくらい売れたんだろ
あれ60fpsでやりたいんだよな
ANJINは瓦解し、残ってるのはファルコムとコンパイルハートだけになった
いや、いらないよ。ファルコム。
どうせSwitchに居場所無いよ。
出さなくて結構w
インディーズのがよっぽど需要あるよ
今はもう1つのハードに引っ付いてたら生き残れる時代じゃないと思うけどな
軌跡の初期のファンあたりならわかってると思うけど
ここは抱き合わせパックの数がとんでもなかった
よるのないくに2が爆死したからスイッチはないだろう
ぶっちゃけスイッチに落としこむコストが回収でけへんねん
FIFA現象
>>347 ファルコムはずーっと黒字経営の会社だけどね
PCへの移植は活発だし
ただ会社の規模が小さすぎるから
ハードの構成が大幅に違ってるスイッチへの移植作業は二の足踏むところなんじゃない?
サードのソフトは売れないことに定評がある任天堂ハードだし
>>354 正論w
FFでさえ10代の7割が知らないのにこんなのメーカー自体もほぼみんな知らないレベルだし空気買うのと同じレベルだよなw
お互い不幸になるだけだから出さない方がいいよ
あ、ダイナソアとぽっぷるメイルだけはスイッチでもよろしく
毎日毎日いらないと書き込みに来るツンデレ豚ちゃんw
セガファルコムの時代からあちこちと揉めるのはお家芸よな
>>352 移植しやすいから他のサードメーカーがどんどん移植出してるんだろ
ファルコムの金とやる気ないだけだよ
会社の規模が小さいとか言い訳だな
日本一だってロンチでソフト出してるし
しかも売れてる
>>319 なんでそんなもん買わないかんの?
お前は安いからってゴミを買うの?
>>362 そりゃ日本一はファルコムの約三倍社員いるし。
ファルコムって46人しか社員いないんだぞ?
業績はいいんだろうけど
さんざんステマしまくって他社や他のタイトルにケンカ売るのはどうかと 信者も煽動されていいように使われて平気なのも気持ち悪い
とりあえず
フリーズ北斗レインボー
金7(激闘乱舞TURBO)
EX乱舞
引いてこれはしょぼい。
パチスロ北斗の拳 新伝説創造 エンディング(ラオウだかファルコだか昇天)
Nintendo Switch 蒼き雷霆 ガンヴォルト ストライカーパック 集計不能
スイッチはゲーム体験でいえば
任天堂ライクどころか汎用的で心配になるのに
まあ任天堂にソフト出すくらいなら会社倒産させた方が良いって
聞いたレベルだし
そりゃゴミッチに出しても売れないんだから当たり前でしょw
任天堂が大嫌いなだけでPS至上主義って感じでもないんだよな
PCや箱が一番儲かるのならそっちに移行しそうだし
誤・PCからPSに移ったのはPCに市場が無かったから
正・PCからPSに移ったのはファルコム商法の悪評が経ち過ぎて
PCユーザーが買ってくれなくなったかえら
>>369 それ二毛作か三毛作だろ
そんなの売れる訳ないじゃん
更に根本のシステム自体改良してないんだし
>>378 PS3の産廃のリサイクルしかやってこないのに
全部爆死するって事か
モンハン初週8万本しか売れないゴミハードに出しても意味ねえよファルコムさんw
イース8とかいうゴミのステマすごかったよな
ネット工作頑張っても無事爆死したみたいだけど
まとめると、スイッチではゲームを出す価値はない、ってことだなwww
イメージエポックが任天堂に注力して倒産したから同じ轍は踏まないだろう
>>376 PCに市場がなかったのはただの事実だろ?
steamとか普及し始めるまで国内PCゲー市場なんて完全に死滅してたじゃん
PCゲーで頑張ってるメーカーなんて一つでもあったか?、
コーエーはずっとやってたな
アートディンクもか
あとは大抵のPCゲーマーはオンラインゲームをやるようになってたし、ライト層まで洋ゲーに手を出し始めてたし
TES4とかCIV4とかブームが来たのはsteamが普及するより前
市場がないのではなくファルコムのゲームが売れる市場ではなくなっていただけ
ファルコムのゲームファンは五万人くらいいるからバカには出来んけど
Switchに必要かと言えばNoだからな
ファルコムソフトにはとんと縁がないんだけど、何か買ってやらな愛と遺憾かな。
非紙芝居アドベンチャーの傑作とかだしていないか?
DSor3DSの二画面+タッチ操作を生かしたブランディッシュみたいなゲーム出してくれること密かに期待してたんだけどなあ
世界樹に便乗して萌え絵なら売れたかも知れんのに
ファルコムがswitchに出すより先にロックスターが出しちまったなぁ
>>389 開発だけのトキトワとエンジン開発に二億円使った自社販売の闘神都市、どっちが経営に影響を及ぼすと思う?w
>>391 っ太陽の神殿 (後にイース作る人達の作品)
昔のゲームだしボリューム自体は少ないけれど
詰んだ事さえ気付けない詰みハマリトラップたっぷりの難解ADVだよ
リメイクSS版は詰んだら程なく復帰できた親切設計だったし
大幅アレンジのFC版は追加モンスターの強さでソレとなく
攻略順の分かる良アレンジだったと思う
はよ空の軌跡の続編を出せ。
もちろん3のようなナメたヤツじゃなくガチだぞ。
>>395 太陽の神殿のタイトル画面の曲のアレンジ版が
ファルコムミュージックボックスに入ってたけど
今聞いても癒される
ゲーム自体はめちゃ難しいけどw
くっさい厨二ゲーなんて誰も求めてないから
一生オタクの巣窟PSWに引きこもってなwww
>>399 初期版のイースでは レアにハモニカ取り返してあげたとき流れる曲が
そのタイトル画面曲だったよね(少なくともMSX2版はそうだった)
原曲よりアップテンポになっててソレもまた素敵アレンジだった
社員数50人に満たない規模の会社が、このCSが全然売れなくなってきた時代に固定層掴んで、毎年億単位で純利益出し続けてる経営の安定度は普通に凄いと思うわ
>>400 お前のような韓国人が嫌われる理由】
密航してきたくせに、強制連行されたと嘘を付く
日本の工業製品、食品、農作物、技術、文化、仏像等文化財、工場、土地、領土、あらゆる物を盗む
その盗んだ物を「日本が盗んだんだ」と嘘を付く
日本から盗んだ技術のクセに日本企業を訴えてくるという非常識さ。恩を仇で返す
サムスン、LGは富士山、寿司、忍者、相撲、芸者等日本を連想させるCMを流し日本企業に成りすまし
殺人、傷害、詐欺、強姦、窃盗、脱税、あらゆる犯罪で日本人を苦しめる
殺人に至っては、世話になった恩人を殺すことすらある 地震、津波、台風、日本で災害が起きる度に大喜びする
しかも東日本大震災、熊本震災の後に火事場泥棒までして捕まる始末
スポーツの不正は当たり前、暴力振るうのも当たり前、しかも大勢で反日パフォーマンスまでする
通名で犯罪し放題。税金も軽減。生活保護まみれ、特権のくせに「特権じゃない」と逆切れ
海外の日本文化イベントに呼ばれてもないのに韓国をアピールしに来る。反日資料まで配布する
竹島、日本海を勝手に韓国領、韓国名で呼べ、旭日旗は戦犯旗と嘘の資料を持ちだして喚く
日の丸をナプキンや汚物に見立てる、踏み付ける、破る等侮辱する
捏造教科書で子供の頃からせっせと反日教育 海外の日本の支援を韓国が支援したかのようにインチキ
海外でも反日。総理のアメリカ演説を阻止しようと妨害工作する等、ディスカウントジャパンに励む
天皇陛下や皇室、靖国を侮辱して日本で堂々と反日デモ
靖国神社でションベンに爆破、神社に落書き、絵馬に日本を貶める文句、神聖な場所で反日、日本差別
慰安婦への謝罪、賠償をしているにも関わらず、謝ってない、賠償もしてないと嘘を広める
多くの韓国人は日本が多額の援助をし、賠償金を払っているのを知らない。教えもしない
援助や賠償金の事実を知った途端、狼狽し発狂、その後「それでは足りない」と逆切れ
犯罪や売春をするために、今現在も漁船で密航し、飛行機の場合は指紋を消してまで密航してくる
韓国では日本人とわかるとボッタクり、暴言を浴びせる
余りにボリ過ぎて韓国政府はボッタくられた場合に被害補償制度を作るがそれでもボッタくる低民度
海外の整形コリアン売春婦が日本人に成り済まし、売春宿の名前まで日本風にする
自らの反日デモ、日本人への多数の犯罪、嫌がらせには一切触れない
これらの悪事が表沙汰になる度に「悪い韓国人は一部、反日の韓国人は一部」と言い張る
自らは反日、差別、犯罪、嫌がらせをしといて「嫌うな、ヘイトするな」と馬鹿丸出し
都合が悪いと「民族差別、人権侵害ニダ」と自らの悪事、犯罪を誤魔化す。これが韓国人
PC市場はオンラインゲームの波に飲み込まれてオフラインのRPGの居場所はなくなった
PS市場もPS3の時に同じようにオンラインゲームの波が来たけどそれを返り討ちにして
オフラインのJRPGが以前王座に君臨している状況
この状況で脱P何てするわけないw
まだ円すいくっつけたような手足のゲーム出してんのかな
>>4 ファルコムは30年間「俺達と任天堂よりすごい企業だ!」
「ゲームはPCしか認めない!CSに媚びるやつはクズだ!」
って言いながらCSに媚びてるメーカーだから
コーエーは色々出したけどどう見ても売れないしな
スイッチはいい売れ行きでも任天堂のゲームしか売れないの分かりきってるし出す意味がないんだよな
3DSのぐるみん喜んで飛びついた俺みたいなのは異端なのか…
VITAでも良かったけど今ならswitchでzwei2やりたいわ…
ここは日本一やコンパイルモドキと違って、まだ纏まった数の信者を抱えてるからな
機嫌を損ねない様にPSでやっていくのが無難だろう
真上の3DSぐるみんライセンス販売許可しても
キレる狂信者なんてほとんど見かけなかったし
(というか信者と言いつつ3DSぐるみんの存在すら認知してない様なのが多い)
マルチ展開しても別に問題ないんじゃね
っつーかPC-88でイース1とか2とかやってた年寄りにとって、
遥か昔に中身がゴッソリ抜けてる今のファルコムが、あたかも自分たちは本家でございって顔してるのは
別に憎たらしくまではないけどなんというかむず痒いものはなくもないな
○○○○o○はファルコムから2000年の交代の件でちゃんと謝罪されたのかねえ
ファルコムが参入するとモノリスソフトの存在価値が無くなるからしないほうがいいだろう
旧ファンなんて木屋居なくなった時点でどうでもよくなってるだろ
元ファルコムのモノリス高橋
その高橋の弟子の野村哲也
ファルコムが今のJRPGの礎となっているんやね
そりゃすべてが名作なわけだよ
イースはディアブロみたいな存在だわ
switchに来ないのか。残念だ(´・ω・`)
ザナドゥをリアルタイムでやってた世代なおっさん。
ブランディッシュソーサリアンザナドゥ、イース1・2、空の軌跡、イース6FO、ZWEIぐるみん等々それらのファンを丹念に捨て去ってきて今がある
こういうこと書くとすぐ、俺はおっさんだけど閃3も予約してるぜみたいなことをいうボンクラ単発が湧くけど、露骨すぎ
俺はおっさんだけど閃の軌跡3予約してるぜ
37歳でPCエンジンのイース1遊んでからずっとファルコムファン
あ、37歳は今の年齢ね
イース1遊んだのは小学生の頃
>>410 ぐるみん発表当時素直に喜んでる人は割といたし、ソフトにも寄るだろうけど
今出しても買う人は一定数いるんでない?
かく言う自分も昔のドラスレとかイースとかが遊びたいんであって
今のほぼ軌跡一辺倒のファルコムに大して用は無い
18歳ころPS2版イース6からファンでPSP,PS3で軌跡シリーズをリアルタイムで体験
今は31だが同じくそれ以来ファン通して閃の軌跡Vがマジで楽しみ
おっさんだから閃の軌跡の学園物特有の臭さも抵抗ないしちょうどいい世代に生まれた感じ
3DSのぐるみん買ってみたけど、たいして面白くなかった
あのくらいのアクション、コンシューマーならごまんとあるだろ
>>422 自分もそんな感じだ
昔のタイトルとか 軌跡以外で出たタイトル遊びたいな
ザナネクみたいなゲームもまた出せばいいのに
>>424 ぐるみんオリジナル版が出た時期は まだコンシューマでも
あそこまで遊べるゲームはそんなに多くなかったんじゃないかなあ
確か背景からキャラクターから全部ポリゴンで作った
初のファルコムゲー ってくらい古い作品だからしゃあない
メインシナリオ以外の部分で補完して分かるモトロさんと
ジイチャンの関係とか のび太の宇宙開拓史みたいなラストとか
派手じゃないけどホッコリするストーリーで好きだった
ぐるみんて2004年くらいだったろ
他にいくらでもあったぞ
2004年だとPS2で戦国無双や鬼武者3なんかが出てるな
>>419 軌跡シリーズはもうついていけんw
しかし最近PSPのヴァンテージマスターを108円で買って
数年ぶりにPSP起動させたw
充電しばらく待たされたが
ファルコムは、仮に任天堂以外のプラットホームが消滅しても参入せずPSに骨を埋めるだろうし
そのことについて、信者は仕方ないと諦め、それ以外の人は「いつの間にか消えてたなー」と後から思い返すくらいだと思う
>>432 シミュ系、ダークファンタジー、アドベンチャー、STG、謎解きアクションとかな
今は軌跡のみみたいなもんになっちまった
ブランディッシュとかダイナソアとかぽっぷるメイルとか、面白かったよな
いやSTGはいらんだろ(スタートr…)
と思ったがツヴァイのオマケは多少遊べたな
パズルとタイピングも入って昔はホント色々作れた
>>1 へぇ...としか思わなかった
そもそもファルコムのゲームやった事ないわ、イースしか知らないな
PSの面汚しみたいなタイトルしか出してないのに声だけはでかいファルコム信者
ファルコム信者いなけりゃゲハも平和なんだがな
ファルコムなんて時価総額100億程度の任天堂からみたら靴の裏のガム以下の存在なのに
なんで豚はこんなにもイライラが止まらないの
昔は枠に囚われない挑戦的なゲームも色々出してたのに、
今は無難なのしか出してないクセに現状に満足してるっぽいのがイラつくんだよな
昔は韓国ゲーム色々移植とかしとったで
小銭稼ぎが上手くて赤字にはしないのがコツや
でも大儲けは無理
これが今のファルコムの限界
>>445 今のファルコムの限界はこっちね
>>446 グラフィックはPS3くらいだな
そしてやっぱりカクカクモーションw
P5みたいにキビキビ動くモーションに出来ねえのか
もう10年くらい全然進歩ねえなw
すいません、ps4にも要りませんw
ファルコムはほら、つまんないじゃないですかw
要りません、ほんとーに要りません。
内製にこだわってるからな
キャラモデルぐらいフライトユニットとかに出してくれと思うが
背景は昔から変わらず綺麗だけど3Dのキャラクターだけはダメだわ
中小が任天堂ハードにソフト出すのは金をどぶに捨てるようなもんだからな。豚のクレクレは無視するのが正解
>446
PS2.6レベル
モーションはPS1レベル
ペルソナもかなりカクカクだけどあっちはなんとか誤魔化せてるからな、、、
まぁスイッチて出ないんだからネチネチ難癖付けても仕方なくね?
>>447 まんま任天堂へのブーメランで糞ワロタ
豚がファルコムを嫌うのは同族嫌悪かwww
モデリングも中堅同人レベルで大概だけど、モーションはほんとやべえな
で、その全てをPS4のポストエフェクトで誤魔化そうとしてるから安っぽさが半端ない
それ以外ほとんど見てないけど同じポーズでころんころん飛んでくのは無重力かと思った(こなみ
スイッチでイースシリーズ発売決定!
その時に予想される該当スレでのコメント例はこちら↓
ハードファンじゃなくてソフトファンだから沢山の人に遊んでもらってファルコムファンが増えてくれると嬉しい
ファルコムが儲かることによって自分が好きなファルコムゲーが今後も安定して供給できるしな
-curl
lud20250108083427このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1504710705/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ファルコム社長「ニンテンドースイッチに何か出す予定はない」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・ニンテンドースイッチの11月発売予定ソフトやばすぎじゃね?
・任天堂、「もうニンテンドースイッチは売れない予定だ」と下請企業たちに発表
・【ハード】ゲームバイヤーが見た、ニンテンドースイッチの行方―販売状況や入荷予定は?
・【悲報】ニンテンドースイッチソフト不足深刻… 春夏の予定リストがスッカスカでオワコンか?
・【悲報】EAスイッチにやる気無し「スイッチにマスエフェクトを出す予定は無い」
・クリソベリル→カフェファラオの馬連にボーナス全ツッパする予定なんだが何か不安ある?
・ニンテンドースイッチ【switch】、マリオスマブラポケモンを出す前に神ハードとなる
・■■ 今開発を始める日本のサードもニンテンドースイッチにするよね3 ■■
・【速報】FF12 THE ZODIAC AGE が4月30日、ニンテンドースイッチにて発売決定!
・【悲報】スクエニ田畑「スイッチ版FF15?いや、特に出す予定はないです(笑)」
・今月公開予定の『バットマン』主演俳優が突然FF7について熱く語り出す「僕はアエリスとティファの三角関係に悩んでいた」
・ニンテンドースイッチ 追加関税の対象になる
・Jim「ニンテンドースイッチ板を作ります」
・「ニンテンドースイッチの不具合」で検索
・ニンテンドースイッチがPS2やDSを抜く可能性
・割と本気でニンテンドースイッチが憎い
・覇権ハードのニンテンドースイッチって
・ワイのニンテンドースイッチソフト一覧表♪
・ニンテンドースイッチ買ってまず思ったこと
・サード爆殺王ニンテンドースイッチ八殺目
・サード爆殺王ニンテンドースイッチ30殺目
・【悲報】ニンテンドースイッチさん、ガチで終わる
・ニンテンドースイッチのリアルな価格予想
・サード爆殺王ニンテンドースイッチ四殺目
・ニンテンドースイッチのPV見たんだが・・・
・サード爆殺王ニンテンドースイッチ28殺目
・なぜニンテンドースイッチは失敗したのか…
・ニンテンドースイッチはPSVITAの後継機になれるか
・おじさんなのにニンテンドースイッチ買っちゃった
・【逆襲】ニンテンドースイッチの戦略が神すぎる
・サード爆殺王ニンテンドースイッチ32.2殺目
・サード爆殺王ニンテンドースイッチ32.1殺目
・サード爆殺王ニンテンドースイッチ32.3殺目
・【速報】ニンテンドースイッチが信長の野望・大志を爆殺
・【悲報】 『ニンテンドースイッチ』 は約3万3,000円
・ニンテンドースイッチのカラーめっちゃ迷ってるんだが
・ニンテンドースイッチ持ってる奴って天皇嫌ってそう
・ニンテンドースイッチ→1+1=2 PS5→y=ax^2+bx+c
・[韓国] ニンテンドースイッチ 2017年12月1日 発売
・ニンテンドースイッチオンライン←長い、無能、ゴミ
・任天堂「ニンテンドースイッチは高性能で高価すぎた」
・ニンテンドースイッチのグラフィックすげええええええ
・【ニンテンドースイッチ独占 】ディスガイア6が発売決定!
・Nintendo Switch ニンテンドースイッチ 総合 Part.2
・ダークソウル4はニンテンドースイッチ独占にして発売すべき
・【悲報】ニンテンドースイッチなぜかすでにユーザーの手元に届く?
・【悲報】ニンテンドースイッチ、WiiU以上にサードから見捨てられていた
・ニンテンドースイッチのジョイコンがぶっ壊れた。これ欠陥品なの?
・ニンテンドースイッチが勝利した今ゴキブリが何を言っても.....
・ニンテンドースイッチで出るとみんなが幸せになれるレトロゲームを挙げよう
・電車でニンテンドースイッチやってるとこcmで流してるけどあれってどうなの?
・竹内おでんくんがニンテンドースイッチを自腹購入!!!!!!!!!!
・【朗報】今週もニンテンドースイッチ大量入荷!ガチで増産効果来てるぞ!
・ニンテンドースイッチ、不登校の女子中学生の心の支えになっていた
・アーク石渡「我々はニンテンドースイッチ版ギルティギアに取り組んでいる」
・【無能集団】マイニンテンドーストア、未だにスイッチ発送せず
・ニンテンドースイッチの記事で「はちま起稿」がデマ、任天堂が完全否定
・ニンテンドースイッチの高性能版が2019年に発売されてPS4がお亡くなりになられる
・ニンテンドースイッチ TegraX2カスタム メモリ10GB確定 モンスターマシン 2
17:09:07 up 27 days, 18:12, 0 users, load average: 44.52, 82.93, 101.44
in 1.0282649993896 sec
@1.0282649993896@0b7 on 021007
|