◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【終戦】任天堂「Switchの来年度は2500万〜3000万台です」【大勝利】 YouTube動画>9本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1510292186/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
任天堂は来年度に2500万〜3000万台のスイッチを2018年4月に開始する計画を策定しており、
ビジネスパートナーに通知し始めているという。彼らは計画がまだ初期段階にあり、
任天堂は今年のホリデーシーズン中に売上高に応じてより高い目標を立てることができると述べた。
業界では、スイッチが1億160万台以上の出荷台数を記録した
任天堂のベストセラーコンソールの記録を達成した元のWiiを上回る可能性があると言う人もいる。
野村證券の山村純子アナリストは、2023年3月までに累計1億1280万台を予測している。
https://www.wsj.com/articles/nintendos-game-plan-to-level-up-switch-production-1510291065 来年のラインナップがほとんど見えてないからなあ
サードの協力もあまり得られていないのでレーティング下方修正されてるし
これがマジならすげぇな
まあ当然ポケモンは出すだろうけど
他にも本体牽引できるタイトルもあるんだろうね
超強気だけど、来年以降のラインナップにも自信があるだろう
今年のゼルダ、イカ、マリオで打ち止めではないって事だ
今まで出た話の中で一番強気な台数だが事実であれば
売れなければ巨大な赤字は免れないので強気の計画をする自信の現れだ
噂がある中国はどうなるかわからんけど、目標としては販売国増やしていく方向だろうね
なにも無しにフカしてるだけなら、ただのアホだ
何かあるんだろうな
ファーストはもちろん、サードからも…
まあぶつ森だの今3DSで出てるガルモなんか出たら女性需要も安定するだろう
半分が女性と考えるとそこに売れるハードってもの凄く強い
>>8 ゼルダの言語に中文追加されるし普通に販売されるでしょ
WiiユーザーだけでなくDSユーザーも合流すれば
売れまくる
多分隠し球の発売日が内々に決まったんだろ
どう森とかメトロイドとかそこら辺のやつ
ポケモンもあるしな
2年ごとに本体部分だけモデルチェンジしていけば、一生安泰じゃね?
Switchとして売れることが大事かな
>>2 既に北米が3DSの勢いを大幅に超えてるからな
ポケモン出るならわりといってしまう数字
そうか中華圏があるか
そう考えるとわりと堅調な動きにも思えるな
中華圏は分からんぞ
中国でPS4がそんなに売れてないし
よくアジア込みの発表してるやろ
アジア込みでも強気過ぎるだろって思うがな
他の据置と違って1人に一台って流れになるだろうしな。
弾切れ!
タマギレ!
たまぎれなのにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!
>>11は はちま産の業者
毎日同じスレを同じ順に
2、3周書き込む仕事をしている
ワッチョイのあるスレには一切書き込まないチキンっぷりも披露している
最近は頻度が少なくなっているが不定期にIDを変え、幻影陣も行っている
今現在hissi1位
ID:wzdS0jXB0
http://hissi.org/read.php/ghard/20171110/d3pkUzBqWEIw.html?thread=all 今の価格だと来年急ブレーキだと思うけど値下げ予定あるのかね
値下げか携帯機が予定に組み込まれてるのは確実だな
忘れちゃいかんのは現状でも任天堂としては超高価格で展開してること
これが250ドルに降りてくるとデカい
強気なのはいいけど
値下げとサードの大物ソフトが必要じゃね
なんか目処がついたのかね
ポケモンは1000万以上売れるソフトだし
普及台数はその数倍あって然るべきだよ
その急ブレーキってのがよくわからない
そんなのハード今まであったか
一年くらいで
望月は楽しいだろうな、株価を操作できて
こいつの飛ばし記事で大損したやつもいるんじゃないの
ゼルダのスマホゲーはいつ出るんですかね
3DSは7年でソフトが3億本チョイしか売れないまま消えていくのに
ポケモン出たくらいでどうにかなるのかね
てか欲しけりゃ並んででも抽選でもプレミア価格でも買うんだから
売れ続ける限り下げることはないと思うがな
ゼノブレ2も国内販売分は日本語と中国語が入っているし、何かやってくるのだろうか
wiiレベルじゃだめだよ
据置と携帯機統一してるんだから
え、二年の累計で2500万じゃなくて来年度だけでってこと?
さ、流石に難しいんじゃ
ソニーは彈になりそうなもんは片っ端から発表するが
任天堂は温存するすたいるだからね
早い時期に発表すれば鮮度が落ちてしまって話題になりづらいのに
ソニーはそれをFUDのためにやってる感がある
任天堂は一度はSwitchの初年度販売を2000万で見込んでいたし
現実の1500万台前後と比較して、少々楽観的にブチ上げた過去があるのは留意
売れるのは余裕よ
中国でも販売する計画もあるしもっと増やしても余裕
問題は作れるのかってところ
むしろ控えめじゃね
ポケモン出るから4000万も夢じゃないと思う
基本的に欧米は年を追うごとにどんどん売れる台数が増える
韓国でも売り出すし任天堂とサード含めた各タイトルが中文収録し始めたので来年は本当かも
大好評のPSVRも増産してくれー(´・ω・`)
>>39 ソフトがコンスタントに出てれば大丈夫だよ
でもまあ、どっかのタイミングで値下げないと徐々に失速はすると思うがな
まあスイッチの販売国はまだまだ少ないからな
販売国を増やすのはあり得るな
Wii/DS時代は今より多かったし
今年はもっとゆっくり普及予想で本来は
来年のソフトに力入れたって言うてたしなあ
中国の検閲も任天堂なら平気だし誰と組むかで
これまでの前例に無いようなチャンスがあるのは事実だな
スレ違いだけどEAやUBIあたりの自前配信もしてる会社と組んで
PCとSwitchのクロスプレイでも実現できたらゲームチェンジャーだと思うわ
そもそもゲーム機の本質として、いきなりゲームに興味のない人に
ゲーム機をアピールしてもすぐには理解してもらえない。
ゲーム機はゲームをするだけでなく、ブルーレイディスクの再生が出来たり、
インターネットやユーチューブやDAZNが見れたり、
カラオケが出来たりするなどの付属機能がたくさんあるべき。
それによってゲームに興味がなくても、そのうちに何か自分の生活と関係あるものが生まれる。
そうすると家庭内でゲーム機に関与する人が増える。
それがゆくゆくはゲーム人口拡大のポテンシャルを大きくする
最初の段階ではまず、ゲーム好きな人に家に連れて帰ってもらって家に入る。
家に入ったらじわじわと価値を認めてもらう。
ゲーム好きでない家族に使ってもらうようになったら、
別の人へとゲーム機の価値をまた伝えてもらえる。
Wiiはそうして広がっていった
しかし、switchは付属機能が無くて出来ない尽くしでハードとして力不足
今の時代は付属機能をたくさん付けてこそゲーム機と呼べる
しかも、AAAタイトルは性能不足で移植してもらえない体たらく
switchみたいな周回遅れハードが来年度2000万台も売れるとは思えない
こんだけ強気なのはやっぱスイッチminiやろなあ
来年のホリデーにポケモンと同時投入だわ
FEカービィヨッシー
加えてポケモンかどう森(あるいは両方)
新規IP
メトプラ4とスマブラも可能性高い
サードが本格的に参入し始める
増産する
2000万〜2500万はいけると思う
PS4が2016年度実績2000万台、2017年度目標1900万台に留まってることを考えれば
相当強気な目標設定だなこりゃ
他がPCマルチ頼りのゲーム機モドキとして売ってるのに
純粋なゲーム機としてのswitchが売れたら凄いわな
こんだけ自信あるって事は、ポケモンスイッチマジで来年だね。
てことは7世代2年か。。。
ポケモン出さないでこれは流石にあり得ないぞ。。。
値下げがあるとすればポケモンがでるタイミングじゃないかなぁ
北米とか携帯機になるとソフトの値段安くしなけりゃならないんじゃなかったっけかで、
据え置き機としての建前を守るために、携帯機は無いと思う
言うて一年目はマニア寄りのラインナップだったしな
看板たるマリオもゲーマー向けの箱庭マリオだし
一発目のゼルダでまさかこんな売れてしまうとは思わなかったんでしょう
>>13 しかも女はシリーズ決め打ちして買い続けるからな
保守的だからかもしれんが、結果的に忠誠心パねえ。
>>67 ゲーム機はゲームが出来るだけでは似非ゲーム機だよ
>>62 その文前もどっかで同じようなの読んだからコピペしてるんだろうけど全然ズレてると思うよ
望月だって嘘は言わんよ
ただ報道しない自由を行使してるだけ
>>62 すんません動画見るとかネットサーフィン程度ならいまどきスマホやタブレットでも出来るんですよ
ブルーレイ再生もPCでできるし、どれもこれもわざわざ家庭用ハードでやる意味なんてないんですよ
望月は大袈裟に言うことは有っても数字弄ったり明らかな捏造とかやったら立場上不味いわ
>>62 はい時代遅れ
今はそうだから売れるんだよ
来年度だけで4000万台も余裕
製造が追い付かないだけ
望月は今年度だけで2000万台シュッカとか言ってた
株価操作して美味しいだろうね〜
この末尾Kはいつも同じこと言ってるしWiiU腹パンコピペを本気にしてるガイジ
>>80 でもあり得んじゃね
PS4が1900万出荷つってたら
>>47 利益はハードでなくソフトで出すんだから
ハードがWiiレベルでもソフトがWiiDS並に売れれば問題ない
任天堂はWiiDS合わせたリソース分のソフトをSwitchに供給するし
Wiiと違ってサードのマルチも続々出るから普通に超えるよ
ホリデーシーズンってまだだよな
ホリデーやら年末商戦が終わったらなんか発表するだろうね
任天堂自体は株が上がろうが下がろうが知ったことではないし
これは盛ってる感あるけど2000万以上は計画してるだろうな
WiiDSの一番売れてた頃って年何千万台だっけ?
とにかくまずは増産
いつ家電量販店に行っても買えるようにする
ドラクエ11の発売日発表と同時に12も決定来るか!?
ポケモンとぶつ森でお釣りが来るだろ
ぶつ森は今月末に出るスマホ版と連携させるだろうし
ホリデー次第でまだ上乗せすると言ってるな
つまり現段階でも3000万は余裕でクリアできるという自信の現れだろう
サードも動き出したしおそらく2年目までは自分達とインディーで繋いで三年目に明け渡し、PS4の台数を抜き去る目論見なんだろう
特段無茶なこと言ってるようには見えないな
品薄で年末まだでマリオも出てなかったタイミングでも同時期PS4より多少少ないペースだろ?
任天堂販売予想通りなら普通にPS4を上回る初年度
増産は可能みたいだし、この勢いが維持できるなら余裕なんだろうな
そういやDSの時は3000万台超えやってたな
その時はWiiも2500万台とか売れてた
Switchの生産状況は改善出来たのだろうか?
>>90 同時期比較だとSwitchの方が多かったと思う
1000万到達が歴代最速ペースらしいし
ボラない128GBモデルをさっさと出せ
349ドルで出せるだろ
フラッシュメモリは小基板にモジュールされてるからそれを載せ替えるだけだから容量アップモデルはいつでも出せるな
>任天堂は来年度に2500万〜3000万台
これが本当なら付加価値つけんとさすがに売れんぞ
ポケモン本編やぶつ森出すとか
汎用動画再生できるとか地デジチューナー売るとか
>>62 お前、まだスイッチのコンセプトが
理解できないでそんな事言ってるのか
>>20 とにかく形状については
ファミコン以来の決定打、完成度だからな
ドックを工夫するくらいのもんだろう。
2年かけて普及させるつもりが1年目から大爆発して予想外だっつてたからな
言い方的に2年目からが本番でラインナップに自信があるんだろう
>>9 ぶっちゃけ足を引っ張れるだけの存在感すら示せてないのが今の国内サード(一部大手を除いて
マジで必死になって任天堂にすがりついてかないと、俺らがゴキちゃんを煽るための弾としか機能しないし、サード間の下剋上なんかも充分あり得る
勢いが止まってきた時に値下げのカードを初めて切ってくるだろうけど
どのタイミングでやって来るか
>>96
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < 俺と”Youtubeアプリ”が揃えば、キッズ界の支配は一瞬で完了する
(〇 〜 〇 | \_________
/ |
| |_/ >>1をよく読んだら2500万台〜3000万台を「販売する」とは一言も言ってないんだよねえ
開始するとだけしか書いてない
こんなん信憑性ない話なんで信じてるやついるの?
任天堂はだいたいデカ目に言って下方修正してるがな
増産できるようになったらおれも買えるうれしい。
けどダダ余りにならないように気をつけてね
今のままじゃ来年は厳しんじゃない?
ドッグ別売りジョイコン簡略化の廉価版を
22000円くらいで出せば余裕かもしれんが
これだけの数字が出てくるってことは
それだけのソフトが控えてるか
もしくは新市場への進出予定があるということだろうな
途中でユーザーの気持ちが逸れる何かが発売されない限りはこのまま人気が続くだろう
まあいずれその何かはくるだろうけど
>>108 原文英語だから翻訳サイト通したんじゃね?
スイッチの何が恐ろしいってバッテリーの問題があるから買い替え需要が見込めるところ
ハードをギリギリまでブン回すんで3DSよりも劣化は激しいだろうからね
で、古いやつは据え置き専用にしても構わないわけだ
前に今年度の目標1000万台から1800万台に引き上げたってフカシ記事が出て実際は相当後に1400万に引き上げだった
だから発表は2000万くらいなんじゃないかと睨んでる
それでもPS4のピークと同レベルだしぶっちゃけ特に何もなくてもそのくらいは売れると思う
>>108 どう考えても翻訳サイトに突っ込んだ日本語なのに何いってんだ
>>78 ゲーム機一本槍はゲームが無くなったら即死だよ
ゲーム機に限らず物事が一つしか出来ずに
廃れた商品や企業やスポーツ選手がいくつあるんだか
新鮮なソフトが無くなればゲームしか出来ないのですぐに客離れする
今は任天堂自身がハイペースでswitchに良作ソフトを出し続けているが、
そんな自転車操業な状態がいつまでも続くわけがない
それに加えて2018年からのオンライン有料化も客離れに拍車をかける
一方のPS4の場合はswitchよりスペックが高いし、新鮮なソフトが少なくても、
フリープレイもBD再生も録画機能も動画もインターネットが出来るし
ファーストが駄目でも、海外含む大型サードの大勢を味方にしている以上、新鮮なソフトが無くなることはない
>>106 やっぱ絶対王者ピカさんは言うことが違いますね
ゲーム以外の機能を付けたとしても結局ゲームが無くなったら終わりだろ
ゲーム機以外の機能を目的としてゲーム機を買うやつなんてそうそういねーよ
>>125 で、そのPS4のソフトは売れてますか?
脱Pが止まらないようですけど、今の趨勢理解できてますか
>>99 付属機能まで揃えてこそゲームとしての完成品でしょ
switchは予算や開発時間の都合で付属機能を入れられなかった未完成品
必要なものまでそぎ落としている弁明をコンセプトといいように言っているだけ
ロケットスタート先行逃げ切り型の任天堂ハード、一年目がピークだよ
勝手にゲーム機の定義変えんなよ気持ち悪い
余計な機能が入っているゲーム機を「ゲーム機」とするのなら、純粋なゲーム機はお前の中では何と呼んでるんだ?
>>129 必要?w
もうなんでもスマホでおkな時代からすれば過剰で無駄な機能でしかないよ
むしろPS4こそもはや誰も欲しがってない個人用テレビに強く依存した仕組みが古すぎて必要な機能がないといわざるをえない段階。
PSがリビングに設置されてるなんてそもそも夢物語だしPSのウリの重厚長大な一人用ゲームは自室にこもってやらざるをえない
付加価値つけて他社より得に見せるなんて一昔前の家電屋の発想で草
>>119 セーブデータ移行とか共有ができないから据え置き専用にしたところで意味ないでしょ、バカなの?
>>130 3DSとvita見てよくそんな口叩けるな
>>133 任天堂がSwitchで新しい枠組みを確立しつつあるのに、
それを受け入れられず理やり古い枠に落とし込んで語ろうとするから
強弁のためにいろいろ遡り過ぎて思考としてはどんどん退化していってるという
滑稽というべきか哀れというべきか
>>129 付加機能とかホンマバカやね
今のスタンスのスイッチが好評なの受け入れられずに真逆のことしか言ってない
バカはいつまでもAAAガーとか言ってればいいよ
もうそんな時代ではなくなりつつあるがね
MSもスタートこけてSTBからガチのスペック上等ゲームに全ブリでXBOX One Xだしたからな
MSが自社でSONY以上にソフト作る気無いからかねありゃPCでもいいんじゃね?ってとこまできてるけども
来年にはおそらく3DSを引っ張った主力級タイトル ぶつ森、ポケモン、2Dマリオ、FEあたりを出して
念入りに3DSからの移行を実行するのだろう
据置とか携帯とか死語ですよ
いまだに携帯電話とか言ってるおじいちゃんかな?
PS4とか箱1はPCと同じカテゴリで、敷居高く感じるんじゃねえのかな
『なんでもマシン』を目指した結果がWiiUなんだけどな
これWiiUのコンセプトが分かりやすい動画
@YouTube 今見ると任天堂らしくないって感じあるな
今年度が1400万台だろ
その倍近く売ろうっていうのか
欲張り過ぎじゃね
一ユーザーとしてはソフトが十分に揃う台数ならそれでOK
>>145 コントローラーが分離端末と出来なくなったら
>>146 たった1つの事例で任天堂機を語ろうとするのはなぁ
せめて3例は欲しいもんだよね
>>146 GBAもハード売上のピークは発売3年目だぞ
>>153 だよね
国内に限ると実はPS2も1年目ピーク
>>145 アメリカでのソフト価格据え置き60$以下、携帯40$以下って制限無くなるまでは据え置きって言い張らないと大作出したら製作費回収するのが難しいから、ずっとカテゴリーは据え置きでしょ。
>>1 Switchの販売推移が従来の据え置き型に近い形から、携帯型に移行すると見込み
2022年3月期までの販売台数予想を0.7億台から1.3億台に見直した。
http://jp.reuters.com/article/idJPL4N1M01IG 2022年までに1億3000万台以上だ
野村證券はゴキブリ!w
>>8 中国には売らなくていいよ
どうせ日本から流れるだろうしな
GBA
ロンチ→107万台
1年目→1709万台
二年目→1565万台
三年目→1759万台
四年目→1540万台
五年目→833万台
GBA全然初動型じゃないわけだが
>>35 サードは任天堂から何かしてどうにかなるもんじゃないから
自社ソフトやろね
>>38 森PCのDirectにSwitch版の情報はない
っていう注意書きがあったからな
確実に予定があるのは間違いないね
CGモデルとかはWiiUの時にも作ってたし
まあ、出ないわけがないんだけど
個人的にはそろそろ見下ろしはやめてほしいな
誰も何も言わないけどヨッシー新作の情報くれよ
どんだけ全裸待機すればいいんだよ
>>99 手元にあるスマホやタブレットを無視して
わざわざ利便性の悪いPS4を立ち上げて意地でもネットサーフィンしたりVODを見ようとする
アホバカマヌケの池沼は世界中探してもお前だけだろうな
>>167 あれは発売間近まで情報出ないと思う
今までの任天堂の傾向からしてね
来年のソフトは年始あたりに情報出るでしょ
俺だってスイッチカービィの情報待ってんだ
>>169は
>>62宛てです
>>99さんごめんなさい
>>167 ヨッシーですら靴はいてるのにお前ときたら
>>170 かなC
DS以来久しぶりにヨッシー買うから本当に楽しみだわ
海外でも勝てなくなったら終わりじゃん
あ、ソニーは無料でバラまくから問題ないか
ぶつ森が出たら多分我が家はもう1台買うと思う
とその頃には普通に手に入るといいな
>>173 今現実でもサンダルで外にいるから割とマジでビビったぞ
>>125 任天堂だけならそりゃ息切れするだろう
でも、これからはサードの準備が整って
続々とソフトが出てくるわけだから
任天堂のスケジュールの間隔には
それなりに余裕が出てくる
>>169 相手煽る文章でレスするならアンカー先間違えるなよ、恥ずかしい。
3万円のハードが年間2500万台も売れた事例ある?
無ければまあ、そういうことだよな
>>169 リロードしたら172で謝ってましたね。煽ってスマン。
Switchのカービィは2018年春だっけか、
2月以降の予定もあるから、年末年始辺りでなんらかの情報公開はやる可能性高そう
>>177 ちょっと待て、全裸待機中なんだよな?
今、外にいるんだよな?
おまわりさーん!
3000万は絶対に上方修正されると思う
たぶん来年度は5000万台弱は売れるのでは?
>>167 自分もヨッシーすごい楽しみにしてるぞ
と言うかえらい声可愛くなってて操作したいと思ったわ
マリラビのヨッシーも同じ声だけど、今は全部あの声なんかね
あの君島だぞ
石橋を叩いて渡るような数字になるはず
シャッチョウさん来年にならんとスイッチの真価分からんな言っとったよな
つか、据置と携帯機が統合されるから最初から1億台程度は想定内だよ。
いきなり爆発的に売れたのが想定外だっただけ。
本命はポケモン本編とたぶん同時で出る携帯専用の廉価版スイッチ
カービィで春と言ったらあの日しかいないから正直あんまりダイレクトが欲しい感じがしない
これ持ってる人見たことないが、普及台数だけ増えていくパターンだな
Wiiよりは売れるとかまあ無いわな
WiiスポーツとかWiiFitみたいな特殊なソフトがまず無い
任天堂メインタイトルの3Dマリオ マリカ ゼルダが1年も経たずに出て
これから先あと何出すんよ?って感じ
スタートダッシュは好調なのは間違いないけど息切れも早と思うわ
弾ないにのに倍ほど増産する訳がないわな
想像を絶するすんごいロードマップを隠してるんだろう
月産150万体制か
怖がらずにラインをガンガン増やしてほしい
とにかく景気が良いって話をしないとサードも載ってこないだろうし
もし失速したらUの倍以上の負債を抱えて割とヤバいことになるけども、
岩田体制のように保険をかけて座して死を待つじゃ勝てないんだし
実質的にロードマップがはっきりしてる世代の最後の7nmが2018年末までには登場してしまうんだし、
そこまでに勝負がついてないといけないわけで時間もない
これはポケモン、どうぶつの森フラグが立ちましたか〜?
これが飛ばしじゃないならな
それ相応のタイトルを18年度にも
仕込んでるってことなんだろうな
ゼルダ、マリカ、スプラ2、マリオデ、ゼノブレ2
これ以上のラインナップなんで凡人では想像つかんなw
この数字は任天堂は自信の現れか
ソフトスケジュールがうまく回ったのかもな
ラインナップも森、ポケモンとスマブラなりのいつものメンバーなんだろうけども、
それでも3DSぐらいは行けるだろうって予想は成り立つし、
逆に言えば3DS程度じゃジリ貧になるので勝負するのはここしかない
PS4ハード&ソフト実売
2013年11月16日 *100万台
2013年12月01日 *210万台
2013年12月28日 *420万台 970万本
2014年02月08日 *530万台
2014年03月02日 *600万台 1370万本
2014年04月06日 *700万台 2050万本
2014年08月10日 1000万台 3000万本
2015年01月04日 1850万台 8180万本
2015年03月01日 2020万台
2015年11月22日 3020万台
2016年01月03日 3590万台
2016年05月22日 4000万台 2億7090万本
2016年12月06日 5000万台 3億6960万本
2017年01月01日 5340万台
2017年06月11日 6040万台 4億8780万本
PS4が直近1年でハード2千万台 ソフト2億2千万本くらいのペースやね
もうそろそろ年末か年明け早々にも7000万台、6億本が達成される頃か
特に物理的な壁がある5nmと3nmがいつ量産可能になって登場するのかはっきりと断言できる奴もいないし、
勝っても負けてもどのハードも7nmでひと段落するからな
SwitchSlim、PS5、XB2で競争することになる
>>194 逆に言えばどこでもWii的なゲームができる玩具的な特性があって
Wiiの定番ゲームがでてないのに3万円でこの勢いで売れてるってヤバいことだぞ
息切れどころか、まだまだとてつもないポテンシャルがある
ハード出荷 ※年度
GC Wii WiiU SW
01年目 *380万 *584万 *345万 *274万
02年目 *576万 1861万 *272万 1400万(計画)
03年目 *502万 2595万 *338万
04年目 *392万 2053万 *326万
05年目 *235万 1508万 **76万
06年目 **73万 *984万
07年目 **16万 *398万
08年目 *122万
09年目 **46万
10年目 **11万
ハード出荷 ※年度
GBA NDS 3DS
01年目 *147万 *527万 *361万
02年目 1709万 1146万 1353万
03年目 1759万 2356万 1395万
04年目 1565万 3031万 1224万
05年目 1540万 3118万 *673万
06年目 *833万 2711万 *679万
07年目 *434万 1752万 *727万
08年目 *159万 *500万 *600万(計画)
09年目 **42万 *235万
10年目 **13万
>>203 好調ですってアピールが無いと支持が得られないから
岩田体制で保身に走りすぎて失敗した経験があるのでその逆張り
ハード出荷 ※年度
PS2 PS3 PS4
01年目 *141万 *350万 *750万
02年目 *920万 *910万 1480万
03年目 1807万 1010万 1770万
04年目 2252万 1300万 2000万
05年目 2010万 1430万 1900万(計画)
06年目 1617万 1390万
07年目 1622万 1650万★
08年目 1420万 *710万
09年目 1373万 *310万
10年目 *791万 ****万
11年目 *640万 最終出荷年
12年目 *410万
13年目 最終出荷年
★PS2最終出荷年との合算
ゼルダBotwみたいなポケモン出たら何ぼでも売れるだろ
>>209 ハンバーグとプリンを混ぜるような発想はやめろ
なんで売れてるかという事をまだ誰も明確に説明出来てないからな。Wiiの体感やDSの脳トレみたいな従来のゲーマー以外への広がりの原因が明確ならわかりやすいがね。
スマホ普及やソシャゲの隆盛で市場が広がりにくい中でどうやって裾野を広げていくのか?
売れ方を見てるとライトというよりコア側に振れているように見える。
任天堂の成長の可能性としては、ソシャゲの新しい概念を作ったポケgoの方が遥かに感じるけどね。
今のスイッチの勢いは、マリオマリカイカゼルダという任天IPの中でもトップクラスのものを惜しみなく投入した結果であることは
任天堂も理解してると思う。
それでも来年3,000万売るっていうなら、それは来年も今年に匹敵するラインナップを準備してるってことか?
Botwみたいなポケモン
Botwみたいなメトプラ
Botwみたいなピクミン
Botwみたいなマリカ
3億ぐらい行けそうだw
>>211 WiiUでフラストレーションを持ったファンがこぞって買ってるのであればこの強気は危うい事にはなるな
でも新しいスタートラインで勝負できる最後の世代だしここで大怪我覚悟で勝負するべきだとは思う
スイッチの次世代機になるだろう5nmって5年後もわからない状態だし
ハードルというより増産の目処が立ったって話じゃないかねこれ
>>211 なんで売れてるか理解できてないのは、古い枠組みや過去の例に縛られて前例がないものを受け入れない偏屈だけだと思うぞ
ハードによる新しいプレイスタイル、ライフスタイルの提案がしっかりできていて、それが受け入れられたというだけの簡単な話だろう
任天堂の場合、出だしはいいけど、任天堂のソフトが一通り出たら市場が低迷しだして
他よりも短命に終わるから、短期勝負に出るのはいいんじゃないの
スイッチの性能的に海外サードの主力のFPSやスポーツゲームが売れるようになるとは思えないし
別に2000万台程度なら普通に売れるだろ値下げも要らんよ
本当に3000万台売るって言うならポケモンぶつ森ダブル投入とかしてくるのかも
それ以上売るなら値下げもあり得る
>>217 それって一番危ないからな
新しくなくなるから
スイッチは来年も勢いを保っていられるかで決まるだろうな
x86アーキは1億を超えている
そこに対抗できるだけのソフトをそろえられるかどうか
>>218 スイッチがJRPGやかわいい系のゲーム
PS4が海外サードの主力のFPSやスポーツゲーム
これですみ分けできそうね
ゴミ商品の任天堂スイッチはタダでも要らんわ!ドブに捨てるだけ!キモイ商品や!
あはは!さすが、ウンコ臭いしょんべん臭い任天堂の商品やな!馬鹿な会社や!
いろいろ理屈つけてるけど売れてるのはゼルダとマリオが会心の出来だったのが最大の理由でしょ
>>220 余裕でしょ。
Switchは玩具として新しい遊びやライフスタイルを実現する能力が高いし、
ジョイコンを活用した体感路線や2Dマリオなどの旧来の遊びを新しいスタイルで等もまだまだ温存されてるといっていい状態
魅力的な遊びはソフト数に対抗だきるだけの力があるのはWii/DSみても間違いないわけで、
Switchはそれらよりも尖ったところがなく標準的で新しいスタンダードにもなれるだろう
>>223 なんだかんだで据え置きの任天堂ハードがファンにとって久しぶりだったからじゃね
ライバルの売り上げが下がっていっての好調なら見込みがあるけども
下がっているのがXBOXだけなのよな
>>217 本当にそうだろうか?
ポケgoはARという新しい体験で所謂ライト層にまで普及し社会現象になった。流行語大賞の候補にもなったりね。
スイッチからはどうしてもそこまでの熱が感じられない。ガジェットとしてアーリーアダプターには受け入れられてるけど、どこまで広がるかは疑問だな。
>>224 ぶっちゃけ無理だと思う
スマホもあるし
今欲しいって思ってくれてる人以上への広がりが見えにくい
FIFAがもっと好調だったらいつもとは違うユーザーへ広がってると思えたけど
>>223 高性能機で開発費宣伝費じゃぶじゃぶつかったAAA級タイトルと正面から競って高評価を勝ち得たタイトルが
携帯機で遊べるってインパクトの一点だけでも相乗効果が強烈なのは無視できないけどね
無双とかもいつものように厳しい気がするんだよな
任天堂のソフトで引き付けられて、任天堂のソフトだけ買うってのはいつもの層で、
その層の先食いが早いというだけで終わる可能性も非常に強い
>>219 いや、
>>206>>208が出してくれてるように
単年度2500万はDSとWiiしか出してない数字で
2000万超ですらPS2の4年目は2万円だし
中国本土で公式に売るなど販路拡大か、値下げか
どちらかでないと2500って数字にはならんでしょ
まあ任天堂の公式の数字じゃなくてWSJが関係者談として挙げてる数字に過ぎないが
>>225
米国年間ハード売上(NPD、単位:K)
PS3 360
2005. *,607
2006 *,687 3,892
2007 2,557 4,619
2008 3,544 4,735.
2009 4,335 4,772
2010 4,335 6,765
2011 4,523 7,259
2012 3,350 5,316
2013 2,175 3,074
-------------------
累計. 25,507. 41,065.
XBOXOneもまだ360よりも推移が上だぜ
360はHDTVの普及と価格低下で2010年以降に一気に売れたんだしな >>226 任天堂の普及価格帯からはずれた3万円でアーリーアダプターにこの勢いで売れていて
マジョリティに伝播しない理屈がないだろう、願望以外のどこに断絶する理由がある?
任天堂ハードは勢い次第で客層が膨らみがんがん新規層すら増加するから、
「固定層が買ってる」という理屈も的外れだしな
むしろまだまだポテンシャルを温存してる段階といっていい、本当に炸裂するのはこれから
この記事で株を買えるかってことだわな
買いですよって言ってるが・・・
>>231 箱1って4年目で3000万あたりというか非公開になってるし、
相当悪いよ
>>206 WiiUの2年目がSwitchの1年目に出荷で負けてて草生える
>>234 でも4年目で3000万はXBOX360よりは推移上なんだぜ
PS4が6000万行ってるから非公開にせざるをえないけどな
>>232 4年目でひと段落してるPS4を今選んでる人たちがスイッチに行くとは思えないんだよな
ハード複数買いしない人たちが買う時期にPS4が本当に1900万台を達成したのならばかなり固い
>>236 推移というか、アーリーアダプターが去った後の近年
初年度は景気が良かったから公開されてたけど、それ以後
3年目って700万台売れたのか?ってレベルになってるし
推移でもどうなんだろう
非公開で正確な数字がはっきりわからない
1億1千万か
NEWswitch的な物が絶対に出るな
買うのはそれからでいいか
最近後からパワーアップ版が出るから買い時が難しい
>>230 2000万台って今年度当初の予定の倍売りますってことよ?
売れるでしょ
今年度だって用意できてたら売れてたわ
>>235
任天堂WiiU
予想台数 実績 棚卸在庫資産額
2012/3 − − 784億円
2013/3 550万台 345万台 1787億円
2014/3 900万台 272万台 1608億円
2015/3 360万台 338万台 *769億円
2016/3 340万台 326万台 *404億円
2017/3 *80万台
任天堂の予想は900万台で取引先にも900万台前提で設備投資させたら、売上低迷して
任天堂は在庫地獄、取引先は設備稼働率低迷で大赤字と大惨事になったよな >>106 今のポケモンってクソゲー連発してるからこういうネタつまらんわ
サンムーンなんか2本買いのおっさんばっかで子供の新規層いねぇだろ
映画の興行収入も歴代最低を更新してるし
アメリカはマイクロソフトが蠍Xと投げ売りのSでランキング上がってるね
アメリカ市場2位以上になれば強いけど、どうなるか??
>>241 欧州でマイナス出荷が起こったの何年だっけ?
あの前からかなり無理して工場回してたんだろうな
>>243 ここ2年はPS4にダブルは当たり前、トリプルもあったし、
スイッチが登場してさらに低迷してるしどうなるかね
フィル自体がiPhoneやPS4へのソフトの提供を語るぐらいに弱気になってるし
フィル自体がXBOX部門ではなくなったのもあるが
>>238
XBOXは英語圏偏重ハードだから
Xboxoneは360をアメリカでもイギリスでもここまでは上回ってるよ
360は6年目、600万、700万と伸びてくから確実に抜かれるな
米国年間ハード売上(NPD、単位:K)
XBO 360
1年目 1,817 *,607
2年目 4,342 3,892
3年目 4,940 4,619
4年目 4,723 4,735
米国年間ハード売上(NPD、単位:K)
PS3 360
2005. *,607
2006 *,687 3,892
2007 2,557 4,619
2008 3,544 4,735.
2009 4,335 4,772
2010 4,335 6,765
2011 4,523 7,259
2012 3,350 5,316
2013 2,175 3,074
-------------------
累計. 25,507. 41,065. >>244 それが900万台予想出したのに272万台に終わった2年目だな
>>237 Switchは玩具でありレジャー感覚で買われるものだから
PS4という再生機が一台あれば満足という考え方で購入するかどうか決められるものじゃないよ
そして再生機としても自社ハードだけで完結しようとしてるPSは古くなりつつあるしね。
旧来的だからってだけで売れてるPSこそインパクトをだせてなくて娯楽産業として一番危ういと思う、君の言い方を借りるとね
工場のラインを維持するには金がかかる
作った分だけ在庫管理の費用も掛かる
それで調子に乗った3DSとWiiUは酷い目にあって引き当てするハメに
これも調子に乗って偉いことになりはしないかと
900万は高い壁に見えたがswitchはそれより上の目標出してさらに1400万に上方だからな
いかに272万が衝撃的な数字か分かる
国内はなんぼ回してくれるんだろうか
海外はどおでも良い
欧州は目に見えて比率が下がってきて、北米も若干減
日本だけが維持してる現状
来年度は欧州は最下位で、日本と北米が並ぶ程度になるけども
>>232 マジョリティは従来のゲームはやらない人達よ。スイッチのゲーム体験は今までに比べて何が違うんだろう。その人達に何をアピールして伝播して行くのだろう。そこがわからない。WiiやDSやポケgoはそこがはっきりわかるのよ。
>>250 短命だが最初は売れる任天堂ハードで2年目で272万台になった時点で終わってる
>>245-246 プレステが怒涛のXbox相手にアメリカやイギリスで安値対抗してないのが不思議だわ
ここは重要な分岐点だろうに
第3極switchも売れてるのに静観している
>>253 3万出して携帯据え置きハイブリッドゲーム機を買うのかって感じだよな、WiiU買ったような層は即買うんだろうけどさ
Wiiのときは新規の超ライトを巻き込んだけど、今回はそうはみえないもんな
>>256 月160万の生産限界を売ってるし下げる理由が無いからな
アメリカもイギリスも箱は死んでるし
>>257 スマホ層を取り込めないとたぶん無理だろうなって思う
>>253 イノベーター理論のアーリーアダプターという言葉をつかったなら
マジョリティを勝手な市場外の人だとか自己定義するのやめなよ
今までテレビの前に縛られていた据置機、パーソナルな機器でしかなかった携帯機を統合することで
どんな相乗効果がありどんな新しい体験があるか、そもそもすこし考えればわかりそうなものだけどね。
玩具としてSwitchをみれていないんだろうな
>>256 今年はアメリカでもXboxoneもPS4も200ドル前後のブラックフライデー商戦になるから
そこそこ安くはなってるよ、定価は下げずにソフトバンドルなどで対応でどちらも収益性重視だね
PS2世代だとどちらも定価で149ドルだったけど、そういうことはもう無いだろ
ハードの普及は無理なく促進してネットワークで稼ぐ商売になってるしな
Playstation 2:
* US$299.99 (October 26, 2000, Launch Price)
* US$199.99 (May 14, 2002)
* US$179.99 (May 13, 2003)
* US$149.99 (May 11, 2004)
* US$129.99 (April 20, 2006)
Xbox:
* US$299 (November 15, 2001, Launch Price)
* US$199 (May 15, 2002)
* US$179 (May 14, 2003)
* US$149 (March 29, 2004)
>>260 任天堂据え置き買ってた層と世界的に衰退してた携帯機まだ買う気がある層が合体するだけだと思うがw
>>262 海外は若干終息が見えるんだよな
欧州ははっきりと終息してきてる
>>261 これとか安くない?
Xbox One S 500GB Console - Battlefield 1 Bundle
$ 240 00 $299.99 Save $59.99 (20%)
https://www.amazon.com/gp/aw/d/B01L1Y0TCC/ref=zg_bs_videogames_44 >>227 一般人がソシャゲというか脳死ゲームをやるのは「ゲーム(遊び)でまで考えて疲れたくないって層
スマホがどうとかではない身近にあるデバイスがスマホなだけ
なんでスマホとスイッチを比較するのか具体的に説明してくれない?
>>260 それがわからない。
使うときはそれぞれ据え置きや、携帯で使う訳だよね。Wii Uでも出来たし、VITAでも出来た。だから仕様が判明した発売前の評価が低かった。実際やってみたら何が凄かったんだろう。
洋ゲーをメインにやるけども、スイッチのタイトルにやりたいってのが無いんだよな
海外の人なんてそれこそいわゆる洋ゲーがメインなわけでそういう人たちがやりたくなるようなソフトが無いと北米も下がっていきそう
>>263 欧州はどう森、ポケモンきたら盛り返しそうだけど
>>270 メトロイドとかマリオの類だしやらない
やったこともないし
>>266 据置機にはテレビに束縛されるという弱点があった。
リビングで重厚長大な一人用ゲームは遊びづらいというのは自明レベルの話だし、
かといってスマホ時代にゲームのためだけに自室に個人用テレビを設置するのはコストもハードルも高い。
しかし、モーションコントロールを活用したり多人数プレイしたり、
テレビが空いてる時間ならデカい画面で遊びたいなどの需要は純粋な携帯機では満たせない
携帯機はパーソナルな機器としての立ち位置はスマホに完全に奪われてしまった。
もう外での隙間時間を潰すために携帯ゲーム機を持ち歩く人はいない。
それでも友達と遊ぶ共有するゲーム機であれば玩具的に持ち運びたいという人はいる。
子供にしても今までは人数分携帯機を持っていないと遊びの輪に加われなかったのがSwitchではお裾分けプレイでフォローできる余地がある
文章にすると長いけど、これらを相互補完して「いつでもどこでも誰とでも」というコンセプトどおり玩具として独立的かつ自己完結し
新しい遊び方やライフスタイルを説得ある形で提案できてるから新しいスタンダードになりえる勢いで売れてるんだよ。
しかも、高性能機のAAA級タイトル以上の評価を得たゲームが携帯機で遊べるというインパクト付きでね。
もはやなぜテレビに束縛されないといけないの?って段階なんだよ。
パーソナルな携帯機と比べても遊びこなし方が段違いにあるわけで
メトロイド警察です
メトロイド4はフュージョンです
次に出るのはプライム4です混同しないように
しかしマリオの類ってww
任天堂なら全部同じに見えますってだけかよ
>>269 それが好きな人ってマリオと被ってるしマリ、ゼルと同じでその時だけになりそう
>>273 わからんw
わからんw
フュージョンとかプライムとか言われても知らん
この秋から既に月産200万台体制構築済みだしそれを維持するだけで次年度2400万台だからな
携帯特化モデルも準備中だろうしまだまだ伸びるわ
>>274 ポケモンなんて毎年出るわけだし、継続性はあるだろう
>>277 毎年ポケモン出されても同じ奴しか買わん
>>272 うーむ理解できたようなできないような〜〜。テレビのくだりはよくわかる。ゲーム機本体繋いだりチャンネル切り替えたりはめんどくさい。携帯機の部分は持ち出しを捨てて、大型化する事で比較的高性能にしてタブレット的な位置に来たという事かな。
>>266 ジョイコンの理に敵った最終回答具合を体感するから
ジョイコンでなければswitchは半分も売れてない
ジョイコンが真の支配者
ゲームハード事業というのは実はコントローラー競争
ファースト所属のゲームクリエイターのゲーム観、ゲーム哲学、
人間にとってゲームとはなんなのか
コンピューティングというものを
人間にとって直感的な体験として
喜怒哀楽へと繋げるために
コンピューティングと自己の実在との
対峙にどう関与すべきなのか
これがコントローラーの作りに顕れるのだから
人間とはなにか感情とはなにか感覚と体験はどう関係があるのか
これに対するセンスの差がコントローラーの差
今まででの実例からは説明がつかないということは
その時点でコントローラーが人間という存在の核心に対してパラダイムシフトを成したから
これ以外にあり得ない
スイッチって単純に
「場所を選ばずゲームできたらいいけど、今は画面小さいし性能も解像度も低くて子供向けのゲームしか出てないやん」
みたいな海外の潜在的な携帯機需要にハマったハードなんじゃないかと思った。
だからと言って日本の携帯機の割合がそのまま世界のそれに当てはまるわけじゃないだろうけどね。
>>281 うーむ。タブレットというよりノーパソのポジションか。なるほど。
>>279 玩具としての使い方の幅を増やしたってことだよ。
遊び道具を公園や友達の家にもっていく感覚
そういう遊び方使い方がシームレスに繋がって玩具として完成してるから魅力が生じてる
>>281 携帯機と据え置きとの垣根をなくしてくれたら違って見えるんだろうけど、
据え置きと携帯機の境目が小さかったのってPS2とPSPあたりまでで、どんどん差が大きくなってきてる
携帯機って本当にやらなくなってしまった
とりあえず、糞ソフトwindowsで苦渋を嘗めた自分とって、ゲームのプラットホームはソニーと任天堂で押さえてほしいわ
>>280 熱いね。本当にゲーム愛が伝わるよ。
いや本当に皮肉じゃなくて羨ましい。
スイッチのコントローラーすげーんだな
>>281 海外でも携帯機は関心はあるけど買うほどじゃないっていう休眠層はわりと大きいと思うんだよね。
Switchはそういう層にたいしても買うに足る理由を十二分に用意してる感じ
>>275 向こうのメトロイド人気も知らずにマリオと同じと断言するとかバカじゃないの?
箱庭が手の平にって意味でシティーとかシムズとか携帯機向けだったはずなんだけど、
スペック的に携帯機に向かないものになっていったしこれってのが無い
>>289 任天堂ってこういうのなんだよな
世代間格差というか断絶してしまってるのでよくわからない
>>275 初代、2、スーパー、フュージョンは2Dアクション
プライムシリーズは主観視点3D
探索アドベンチャーでシリーズとしてはカルト的な人気がある
2Dでゲーム性が近い悪魔城ドラキュラ(キャッスルヴァニア)とあわせて、
「メトロイドヴァニア」呼ばれるジャンルがあるほど
(インディーゲーに腐るほどたくさんある)
老舗シリーズだがコア向けなので、
マリオの類とか意味不明なこと言うと
馬鹿にされるから気をつけたほうがいい
まあ、Wiiのプライム3がそこまでバカ売れしたかと言われると微妙なので
4がバカ売れするとは俺は思えないのだが
とりまプライム123HD出せ俺が買う
>>291 世代感格差というけどメトロイドシリーズはずっと続いてたわけで
貴方が興味なく知りもしなかっただけでしょ
任天堂側も同じでFIFAとかよくわからん
アサクリもよくわからん
CODもよくわからん
ぶつ森もシムズのかわいいやつかと思ってたら別物だったし
>>293 だから興味が無いから知りもしないし買いもしないって言ってるでしょ
まだそれにお金を使うのならホムフロ買うレベル
昨晩スイッチスレで出た情報と近いな
クリスマスに150万台くらい(国内か世界かは不明)、来年は増産で4000万台出荷するとかいってる奴がいたけど
4000って数字はクリスマスが好調だったらここまで上乗せできるって数字だったのかな
>>295 なら黙ってりゃいいのにマリオと同じ、なんてとんちんかんな事断言するからバカかと言われるんだよ
>>299 それはこっちのセリフ
メトロイドで横入りしてきたのは馬鹿の方だし
高齢者だが頭は子供というか
メトロイドは高貴なものだと言わんばかりで気持ち悪い
俺は知識がないが馬鹿なのはお前だ!!!
何故なのか
今年1600万台出荷で品薄なのに
来年も同じくらいの出荷なら品薄確定じゃないの?
3月 4-6月 7-9月 合計
日 60 52 83 195
米 120 75 116 311
他 94 69 93 256
計 274 196 293 763
>>301 なら最初から、知らんからわからんと答えてりゃいいだろ
知らんなりに海外に受けるなら可能性あるねとか、当たり障りない回答してりゃいいのに
何故か自分の妄想を答えて、ツッコまれたら知らんわからん興味ないじゃ、やっぱりバカだよ
そもそもスイッチのバッテリーが3時間しか持たないのゲーマーとしてどうなんだよって思うわ
心理的には50%切ったあたりから少し不安になるのにちょっとプレイしたらマッハで残り30%くらいまで減ってるし
>>308 コンセントあるトコに行けばいいだけじゃん
PS4と違って販売国が少ないから
さらに増やしてソフト集めれば達成できそうな数字だな
>>302 >>305 おじいちゃんの講釈が気持ち悪すぎるんだって
知ってて当然とか病気だろ
ポケGOの時も講釈がうざかったぞ
いらん情報が多すぎ
>>311 やっぱりそういう解決するしかないよね
ケータイゲーム機としてのスタイルがあるかのようなイメージって虚像だよやっぱ
Uのときよりも取り回し的にはやや不便
任天堂の馬鹿はおっさんが多すぎるんだよ
ポケGOでも気持ち悪いおっさんが青春を取り脅したようにはしゃぎ回りやがって
>>316 は?
uのタブもバッテリー切れるじゃん
エアプか
>>318 Uのタブのバッテリーはそこまで高速では切れませんが
なにしろ本体じゃないんで
>>129 え!?
つまりアップデートで機能追加されたら、ただでさえ売れてるSwitchがさらに売れるようになるってこと!?
一般のモバイルバッテリーで充電できるようにしたのは有能だよなあ
バッテリー持ち歩くのが普通な時代の流れも手伝ってるというか
>>320 シェアプレイ、パーティ、ライフ、コミュはあった方が良いだろうな
PS4の代替にならないし
サービスもアニマックスは無料で
>>315 語るなら知識仕入れてこいよって話よな
今の時代ちょっと検索するだけですむだろうに
また、妄想で話してるけど俺がメトロイドシリーズファンだといつ言ったの?
>>321 TypeCの急速に低電圧のモバイルバッテリーで充電するとヘタるよ
箱が弱くなったのって機能面での弱さだろうし
ブラウザ一つにしても遅い
>>315 ×知ってて当然
○知らないなら語らないのが当然
MSオフィスでさえもPS4のほうが快適って言うのがな
使わないけどさ
携帯機モードのみの安価スイッチ出さなきゃ無理だと思う
出すなら3DSの後継としてスイッチ総合で行くかもしれないけど
>>22 中国は表現規制が厳しくてCERO:Bぐらいが限界なのでPS4があまり売れないのは当然かと
MSは初期のころオフィスの動作がPS4で重くて、ひと月ぐらいかけてPS4向けに最適化してきたのが天才
PC起動するよりも早いのでメールや文書閲覧、天気がスケジュールはPS4がベスト
>>1 DSや3DSみたく
ポケモンまでに国内1000万いけそうだな
>>319 なんでUのコントローラの電気の持ちと
スイッチの本体の電気の持ちを比べてんだよw
比べるならスイッチもコントローラだけの場合で比べろよ
WiiUのWHDMIを何で採用しなかったんだろう
Chromecastみたいに無線でTVに飛ばす方式ならもっと利便性の向上とコストも下げられたのに
こんなこと言うって事は来年のソフトにくっそ自信あるやろこれ
どう森確定なんか
>>336 WiiUのゲームパッドは解像度低かったからな
そもそも来年も売れ続けるんじゃないか?
マリカもゼルダもオデッセイも
>>338 なるほどな
それをTVに写すとボケるってことか
>>339 確かにそうやな
ジワ売れソフト1年目に沢山出したんやね
PS4のあなたにお勧めで配信が流れてくるのとかパクったらいいのに
WiiUの一人でのみんなとのコンセプトがPS4で実現されてて賑やか
サードは国内、モンハン辺りは決まってそう
まぁこの初めての商戦期とその後の発売スケジュール見てみないと
更なる伸びまでは予想出来ないけど
ただ、ハードって2年め3年めのが伸びるからなぁ
年末辺りとMHW後のダイレクトに注目しとくわ
こういう話題以外だとPS4のパーティー、コミュ機能で語るほうが多くなってるしな
ゲームの攻略とかもPS4でやった方が速いし確実
WiiUのパッドは3〜5時間のバッテリー持続
Switchが2.5〜6.5時間
なお初代3DSは3〜5時間(3DSソフト時)
思ったほどは変わらない
パーティーは絶対にいる
PS4つけたら友達がとりあえずいるってのが必須
ゲームやってたら見せてもらえるので友達の家でゲームプレイを見てるのと同じ環境を作れるし
いやわかったぞ。
スイッチは持ち出さない。
ノーパソでありタブレットだわ。
初期のオールインワンpcとおんなじで、
据え置き(デスクトップ)とほぼ同じ事が比較的デカイ画面で手軽に出来る。これがスイッチの価値だわ。
>>347 任天堂のタイトルの需要だろ
据え置きとほぼ同じことができないし
任天堂に興味が無いと今のままだとしょぼすぎて手に取ることがまず無いし
課金も始まるからなおさら
マリカも有料になるってことだからなあ
任天堂ゲーがあっても死んだハードを直前で見てるのでハードの力はデカイのはみんな知ってる
持ち出す ではなくて 持ち寄る がコンセプトだな
据え置きには出来ない
WiiUは発売前から見えてる地雷だったけど、今回は地雷だと気が付いてないだけのような気がするな
マルチが出るものだと思い込んでるし
WiiUは発売直後にPS4の発表があったから余計に地雷に見えた
>>348 ところがね、switchはネットなくても友達と遊べるんですよ
PS4や箱と違って
WiiUはswitchだと思いきやswitchじゃないから売れなかったが
switchはswitchだからな、売れるよ
来年にはシュリンクされた物が出るのは分かってるので様子見してる
バッテリーの持続性はおおよそ1.8倍になるし
ダサい遠心ファンも無くなる
シュリンクされたものも出れば買う
今のswitchも当然買った
待つ意味が全然ない
正直肩身が狭いから電車でswitchおじさんがもっと増えて欲しい
流石に外でやるのはきついな
VITAだってほぼ見ることはなかったし
でも持ち運べることはとても重要
WiiUみたいなアダプター地獄と違って
フルセット持って行っても大した荷物にならない
もう最後の弾を撃ってしまって失速するだけじゃん・・
任天堂ファンだけど今後どうなるか心配orz
>>358 500万1000万と普及が進めば自然と増える
普段から8インチタブ持ってたからスイッチくらいで大きいとかいう感覚がわからん
立ってるときは携帯、座れる時は膝に置いてテーブルでやってるな
>>361 自分は立ってる時は基本やらないけど座れた時はやってる
グレーのジョイコンだとちょっとタブレットっぽいから違和感ないかなと思いながら画面を無邪気に走り回るのはマリオw
>>360 本当に出す物ないならバーチャルコンソールが動き出すから
>>360 俺も中国に住んでるんだけど、空が落ちてこないか心配orz
>>178 撤退の準備だろ?
FIFA18がPS4の2割しか売れず、海外では売り上げ比率が1%
そしてこの結果で、撤退すると言っている
よるのないくに2もわずか2割
子供向けの太鼓にも逃げられた
かつ、来年発売の目白押しの大作はほぼPS4に出てswitchには出ない
こんなのでよくサードが準備してると言えるな
>>139 ゲームしか出来ないというのは、PS1やスーパーファミコン時代からあるんだよ
それは新しいようで古いを通り越して化石な考えなんだ
あと確立じゃなくて確率なw
3DSの後継機は出さなそうだな
一本化した方が良いし
そうなるとポケモンぶつ森がswitchに出ることになって、任天堂専用機として完全復活といったところか
ボンバーマンみたいなオフで賑わいそうなサードの対戦ゲーならそこそこ売れそうだが、
どの道ps4箱1陣営にはサードの売上では勝てんだろうな
>>127 > ゲーム以外の機能を付けたとしても結局ゲームが無くなったら終わりだろ
たしかにゲームが無くなっては駄目だが、付属機能があることで若干持ちこたえられる
ただ、wiiUはあまりにゲームが出なさすぎで付属機能では持ちこたえられなかった
> ゲーム機以外の機能を目的としてゲーム機を買うやつなんてそうそういねーよ
付属機能がゲーム機の購買力を一押ししてくれる
テンセント参入したからswitchは中国市場いけるっていう意見あるけど問題は中国政府(法律)じゃないの?
>>366 かくりつ
【確立】
《名・ス自他》物事をしっかりとうち立てること。確固としたものにすること。また、なること。
かくりつ
【確率】
ある事象が起こる、または、ある命題が真である、確からしさの度合。
>>366 ゲーム機そのもので勝負できる大成功例を出してくれてありがとう
スマホ普及してる今なら化石でいけるって自分で理解できたじゃんよかったね
>>19 ドックとジョイコンはそのまま使えて、本体だけ新製品を発売するのか
安価でパワーアップできそう
>>368 今は 「何でもできる」ってのはもう流行らない。
なんでも取り込むというのは 「ゲーム機」 という道具の社会的認知が
まだ低かった時代には必要な施策だったけど
今みたいな時代はむしろ 「ゲームをする為の道具」 としてシンプルに作る方が売れる
>>319 変わんないぞ
むしろスリープでどんどん電池なくなるからスイッチより短く感じるわ
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/32431 Q【Wii U】Wii U GamePadのバッテリー持続時間はどのぐらいですか?
A目安としては、満充電時約3〜5時間です。
>>367 純粋な据え置き機としてスペック競争に参加していない時点で
サードを呼ぶつもりはあるけど
AAAタイトルの売上競争に参加できるとは思ってないっしょ
>>379 何でもできますってのは下手するとWiiUみたいに全部中途半端になるしスマホ、タブレット、PC、Fire TV等々あらゆる環境で何でもできるものって出揃ってきてるから今更なんだよな
その点特化した製品は何でもできるものでは味わえない体験をさせてくれたりする
例えば電子書籍はスマホでも読めるのにKindleは電子書籍しか読めないけど電子ペーパーゆえの上質な読書体験があるから売れてるし
Switchも今のUX時代にぴったりフィットしたから売れてるんだと思うわ
3DSの後継機になるなら最終億超えるよね
価格も19800にはなるでしょう
wiiと違ってまだ7400円も値下げをする余地が
あるからまだまだ売れるな
>>374 PS4と箱は問題無く売ってるんじゃないの
その上で任天堂の場合ならテンセントと組めるとしたら
ライバルより有利かもねって話
決算のQ&Aで中国進出についての質問あるけど
中国市場は相変わらず慎重な姿勢をとる
という感じに読み取れた
>>387 過去の決算の質疑応答見ればわかるが
伝言ゲームで変な伝わり方するから、現地のことは現地発で発表すると言っている
今スイッチが売れているのは、据置携帯のハイブリッドハードの良さと、マリオゼルダのソフトのできの良さの両面があるんだろうけど、
どっちの影響がどのくらいの割合、ってのはわかりづらいな。
中国なんて法律があってないようなもんだろ、汚職追放とかポーズ取ったって賄賂つまないと話にならないし
突然態度変えて販売禁止、中国内の資産没収とか平気でやる
リスクでかい
コレで本当に1億台売ったら
超大作が全然揃わなくともハードは売れるという事になる
>>390 でもそんな中国で勝ち抜いたのがテンセントなんだろ
>>374 テンセントと任天堂が合弁会社を作って中国に供給させれば
中国政府は文句を言わない
テンセントの参入には先の方にそういう思惑があるんじゃ無いのと言う期待買いされているわけで
テンセント参入は投資界隈で夢が広がりまくってるよな
上手い事やれば米国に匹敵する市場がいきなり目の前に生えてくる
まず店に供給行き渡らせてくれなきゃ売れる物も売れないぞ
国内の台数抜くとき、ゴキちゃんどんな顔してるんだろうwwwwwww
値下げ版と、携帯でもパフォーマンス落ちないnew版
みたいのは出してくるかな?
NVIDIAと組んでるからマイナーチェンジは従来より容易いとは思うが
据え置きでもあり携帯でもある、ってので任天堂の過去のパターンから予測するのが困難すぎる
定価3万でここまで勢い良く売れてるってのも特異だしねえ
>>62 スマホで当たり前に出来ることわざわざゲーム機でやる馬鹿はおらへん
>>151 その1400万は目標というよりは、1400万台は間違いなく出荷できる目処が立ったって事だからな
実際の売上はおそらく100万台単位で上振れするよ
switchミニが出たら子供の分2台買い増すわ
結構こんな家庭あるんじゃね?
>>194 WiiスポーツやWii Fitみたいなソフトが無いのは現時点の話
間違いなく来年の隠し球として仕込んでるだろう
最初からライト獲得に全力投球したらゲーマーが引くと学んだからやってないだけ
流石に3000万は無茶だろ
ゼルダとスマブラとマリカとポケモンの新作が来年出るのか?
まあ最終うまく行って3DSとWiiU合わせた数字ぐらいで頭打ちだと思う
>>402 一人一台需要は確実にあると思う
それに加えて今後ポケモン、モンハン、そして恐らく2年後くらいにレベル5のソーシャル性の高いゲームが出る
これらは高い個人用需要を生む
ただ海外はどうかわからんな
転売屋が3000万台ぐらいぽーんと買うからよゆーよゆー
>>348 Switchで出た任天堂ラインナップはほぼWii Uにも出た上で爆死している
Switchが売れてる理由は明らかに任天堂ラインナップだけではない
ぶっちゃけAndroid互換すよ
これできれば加速するし、できなければ失速する
ゲーム機を持たない人達がSwitchを買ってもいいと思うか思わないかの分水嶺となる
>>411 ファミコンテレビとかQみたいに
あくまでマニア向けというか家電の一形態みたいなバリエーションならあってもいいかとは思うけど
本チャンのモデルとしては不必要かと
android switch oneとかnexus switchみたいのあったら面白いかもね
>>406 そのくらいなら三年後には売れててもおかしくない
上手くいっても何も大爆死だろ、そんな最終じゃ
3DSとWiiU合わせた数字って8000万近いだろ
それで大爆死て
>>411 ひさしを貸して母屋を取られる
ゲームのロイヤリティが任天堂からGoogleに流れるだけで何一つ良いことがない
ゲーム機を欲しいと思わない人に買わせるんじゃ無くてゲーム機を欲しいと思わせないと任天堂にはなんの利益もないよ
>>414 8000万で終わったら爆死だと思うよ
今後3DSが死ななきゃその限りでも無いけど
まあswitchに一元化されていくでしょ
>>415 極端な話、AmazonのタブレットはGoogleの利益とは関係ないよね
ストアが別だから
やりようはいくらでもあるんでない
pc =据え置き。ガラケー =携帯機だったんかと思う。
>>402 画面サイズは決めうちで狙ってるっぽいから
サイズ違いのバリエーションは出ないと思う
個人的にはジョイコンLLみたいなのは欲しいが
switchプレミアムだろ
細ベゼルの高級モデル
miniなんていらん
あと少しだけ画面大きいと嬉しいと思ってたけど、剛性が心配だな
任天堂は据え置きと言い張ってるが消費者側は携帯機の感覚やしな
一家に一台ではなく一人一台
ウンコ臭いしょんべん臭い任天堂のスイッチは全く売れてないぞ!騙されるな!あはは!
日本の割り当てはどのくらいかなぁ〜
まあ500万台くらいでも日本のポンコツステーションは超えちゃうけどw
海外でもFIFAとかやってる層がコアゲーマーかというと微妙なのでその辺のユーザーに響けばチャンスありそうな予感
この自信は来年度ポケモン本編とモンハン本編とスマブラ決定版出すつもりだわ
公式なコメントじゃないから信憑性は高いとは言えないけど、今年の時点で270万+1400万台を出荷予定にしてるわけだから
来期は2000万台を販売目標にしても無謀ではないかな。
でも「目標は2500万台です」って発表するんじゃなくて、「目標販売数は2000万台です(出荷が2000万台とは言ってない)」の方がありそう。
>>368 付属機能とか頭悪すぎるwww
お前の挙げた付加機能とやらが今時新たに必要とするような貧乏人どもはCSゲーム機なんてそもそも買わないわw
というかそういう客は居てくれない方が
マシだからバルサンとして
この機械は?ゲームが出来るそんだけ
の現状貫いた方が賢い
ケチで貧乏性の人間顧客層に抱えたらコスト高の極み
PS3や箱○の時代と違ってメディアの総合端末はスマホやタブが一手に引き受けてる
だからNSWがゲーム特化でも問題無いと思うわ
3DSでしか作ってこなかったグレッゾも次HDつくるよーって言うとる
エバーオアシスみたいなゲームがswitchでやれたら嬉しいのだが
>>1 そういえばWiiUも1億台売れると任天堂はコメントしていた。
それを信じた?ルネサス工場は????
発売する前の計画と発売して需要を見てからの計画じゃ
天と地ほど違うよなぁ
花札屋とはり合う家電メーカーとはこれいかに
ニンテンドーは携帯機で天下取ったし、ソニーは据え置きで無双
スイッチはこの先wiiスポーツみたいなのが売れれば家族向けでもイける
PS4はこの前コロコロかなんかでマイクラのページ組まれてたし、どうやら
子供にも売りたいようだ
それぞれがやりたいようにやってくれれば、ゲーム業界も安泰じゃね?
MSは知らん
>>442 PS4のキッズの星プロジェクト知らないのか?
ゴキブリはpsvrと
どこに出荷したか不明なmoveの心配でもしてろよ
日本で1年をずっと週5万台売るってのも難しいし
それでも250万台程度でしょ
今年よりやや多い程度じゃないかな
親が子供に買ってあげられる価格帯を超えてるからこんな売れるわけないじゃん
15000円の廉価モデルが出るなら別だけど
>>30 ドック無くした程度で1万も下がるとは思えない
>>448 そう思うだろ?
ところが量産すればドック関係なしに
>>446 俺の知り合いは、こないだ根負けして四万でこうたって報告された
いくらハードが売れてもソフトがバランスよく付いてこないとWiiの二の舞だけど
ハードもソフトもガッチリ売っての5年上がりで
「二の舞」とかネガティブな扱いされてもね
まあそのWiiより開発環境は丁寧に整えられて、
コントローラーもWiiのような独自性は持たせつつも
他機種マルチタイトルとの親和性も高いから要らぬ心配
WiiUはロンチから2ヶ月たってようやく出たのがメイドインワリオ
そこから4ヶ月たってようやくピクミン3だっけ
ファーストだけ見たってSwitchとはソフトが違いすぎるわ
ゲハ終戦 PS陣営大勝利
世界だと
2017年8月時点でPS4の総売上は6293万台(63%)、XB1は3089万台(31%)、スイッチが608万台(6%)となっている。
まだまだ街の子供達一人一人が持つには高すぎるから、
携帯機として売るにはどうしていくんだ、ってのはあるんだがな。
据え置きなら一家に一台で3万円は問題無いが、
携帯機なら一人に1台だから1万5千円ぐらいが限度では無いのかな。
>>457 将来的に値下げ宣言+ドック無し安価版のコンボで
20000円くらいまでなら下がりそう
今はまだまだ普及期だし、値下げはしばらくはないだろう
【決算まとめ】ゲームソフト大手、中間は6社中5社が営業増益 家庭用ゲームでの拡大目立つ
http://gamebiz.jp/?p=197569 下半期以降は「とにかく出せば売れるといえる状況」(業界関係者)にある
Nintend Switch向けが収益に貢献してきそうだ。
>>464 全部合わせても大したことないからなそこら辺は
ゴキブリ退治ありがとうございます
支援ageしときますね
wiiは茶の間に受け入れられて爆発的に売れた感じだけどswitchを買ってるのは一人か二人で暮らしてるツイッタラー層だと思う
それでこれだけ勢いが出てるからその気になって戦略を出せば茶の間にも受け入れられそうだしそうなればツイッタラー層プラス茶の間でwii超えはありえるかもな
>>471 wiiは4人家族に1台で十分だけど、
スイッチは4人家族に最大4台売れる
ソニー製品が壊れたときは?
まちがい
ソニサポに電話
※ソニサポに電話するとまさに泣きっ面にハチになることが多いゾ!
それはソニサポが黒字達成させるために色々こちらが悪いという事にして責めてくるからだ!
せいかい
WiiU+スイッチ合算対PS4
国内据置売上対決(任天堂側は63週先行発売の大ハンデ有り)
先週までのWiiU (258週間分)3,328,665
先週までのスイッチ (37週間分) 2,165,329
WiiU+スイッチ累計 5,493,994
先週までのPS4(195週間分) 5,540,241
WiiUはPS4より63週先行販売している大ハンデ付きにもかかわらずPS4の勝利
おまけ 先週までのPS4と普及速度比較
PS4(195週間分) 5,540,241
PS3 195週時点 5,,360,160
WiiU 195週時点 3,251,899
週間販売台数
比較グラフ
その他データ
https://gamesokuhou.jimdo.com/ 北米でWii初年度推移超えてる
そして3DS後継機は安価版スイッチになるだろうし更に底上げも出来る
1度普及させれば後継機は本体部分だけ格安で出して移行させやすいし数世代安定しそう
3000万台の1/6が日本に入るだけでPS4をバックミラーに入れられる
>>487 コイツは他人のidに執着して、何で自分はid非表示なんや?w
>>490 IDだして書き込み、ID消して「こいつ業者です!」の自演だってばれちゃうからやめて差し上げろ
倍増か
まあ増産以降1.8倍になってるから
別に変な話では無いな
>By Takashi Mochizuki
はい解散
Switchで遊ぶ桐生さん
>>497 ・・・この図、「携帯ゲームを遊ぶ図」じゃねえぞ?
>>1 来年度ってポケモン出てなくね
それで3000万とかか
これがマジなら少なくとも日本はマジでスイッチ一色になるわ
>>2 今年度1700万台が見えてる
(任天堂はDSもWiiUも売上の50%以上が11月末〜1月初週の1ヶ月半に偏る
今年度Switchの4月始から9月末の販売台数は6ヶ月500万台
10ヶ月半の台数以≒冬季1ヶ月半の台数なので12ヶ月で推定1700万台)
>>508 単に増産後のペースにちょっと上乗せして維持すれば3000行く
最大見込みとしては現時点では可能性はある
3000売るなら販売国の数を考えてもアメリカで年1000は行かなきゃ無理だろうがそんなにいけんのかね
アジアでも売るんでしょ
何のためのテンセント参入かと
>>518 ワッチョイやIPあるスレは書き込めない
この時点で家庭用ゲー板や携帯ゲーソフト板の各ゲームの本スレには一切書き込めないも同然だし
ゲハでほぼお前の書き込みが続くスレしか居場所がないってのも笑えるな
上記の理由でスイッチ総合とかコケスレなどにも書き込めないんだからさw
>>520 >>519が図星でイライラしてる感が伝わってくるなw
2500万から3000万台のスイッチを「作る」と言っているだけじゃん
スマホ普及前ならともかく、今の時代に1年でそんなに売れるわけないだろ
まずPS4を超えることを目標にしろ
>>522 3年以上先行してるゲーム機なんてPS4でもまだ抜けてねえよ
つーか製造はPS2でも4年で縮小、8年で受注以外終了の事実上の停止なんだから
3年はもうゲーム機として後半だよ
wsj
ブッwwwwwwwwwwww
望月wwww
>>522 3DSの後継機的な側面あるから一家に一台じゃなく一家に二台以上の需要あるからな。
小中高生の凄まじい需要とその親を巻き込んでの争奪戦になってるからな日本じゃ。
スマホがーとか言ってるのは世間を知らないアホに見えるぞ
むしろ、スマホとは差分化が成功したから売れてるんだしな
スイッチ対PS4
国内据置売上対決
スイッチ 2,252,328
PS4 5,566,543
おまけ 先週までのPS4と普及速度比較
PS4(196週間分) 5,566,543
PS3 196週時点 5,,388,790
WiiU 196週時点 3,256,367
週間販売台数
比較グラフ
その他データ
https://gamesokuhou.jimdo.com/ >>533 SFC 4900万台
N64 3200万台
GC 2100万台
WIIU 1300万台
SFCが意外と売れなかった、64が意外と売れていた
どう捉えるのが正しいと思う?
参考までに
PS4 6750万台(2017年現在)
>>535 国別の割合を考えれば分かる
SFC当時と現在のPS4じゃ販路が違う
>>538 >>535って時点で確実無理なのが分かってるから面白い
>>538 というか
このスレも
お前が在住したから廃墟になったね
ゴキちゃんが盛り上がってるのに嫉妬してる事は分かったw
まあ、総合データより
地区別データで比較したいわな
wiiのデータを抜くのが流石ゴキブリと言える
/ イ壬_月豕 \
ノ / _ _ ヽ ヽ
ノ ノ ノノ.゚.ヾ__ ノノ.゚.ヾ ヽ ヽ キチガイはPS独占!
|ミノ ̄ ̄ヽ二ノ ヽ二ノ ̄ ̄ヽミ|
⌒i~`ノノノノノ⌒(n n)⌒ノノノノノ `!⌒ キチガイはPS独占!
l9 | ・ !ミニ二二ニヲ! ・ |6
、ノ! ・ ・ノ.ヾ_,-r-、_ノ.ヽ ・ ・ ト キチガイはPS独占!
/\ `ー-ヽ ヽヽ' /ヽ
据え置き撤退してる時点で何やってもWiiDSの半分なんだよな任天堂市場は
まだ1000万こえてないんじゃないの?
そんな風呂敷広げて大丈夫?
増産する前に初期不良を何とか汁
ブルースクリーンにオレンジスクリーンにドッグの不具合、画面曲歪、ドッグ傷、スティック
全部だ全部!
>>543 Wiiのピークでは2000〜2500万くらいは売れてた。
3000万はちょいとふかしすぎな気はするが、こういうのは大きい数字いって煽ったほうがニュースとして目立つからね
任天堂の公式発表はないわけだからふーんと聞き流せばいいんだよ
>>549 https://www.nintendo.co.jp/ir/sales/hard_soft/index.html 任天堂公式の世界累計データ見たら任天堂のオワコンっぷりがはっきり分かって悲しいもんがあるな
WiiUは約4年間で1300万台しか売れなかった
任天堂の据置史上で最も売れなかったハードの記録更新だよ
あと何気に3DSもGBA以下で終息する線が非常に濃厚なんで(普及速度もGBA以下)、携帯機の方も任天堂史上で最低記録更新なんだよな
DS&Wii世代で最高記録樹立後、その直接の後継機である3DS&WiiU世代で最低記録更新とは、正に天国から地獄って感じ
3DSの普及速度は過去の歴代任天堂携帯機最下位のGBA
それを下回ったPSPをさらに下回る普及速度である
>>549 まずは
>>551を見て欲しい
その上でスイッチの普及速度は3DS以下
と考えたら…
>>552 3DS以下は国内だけ(欧州だと4倍のペース、北米で2.5倍ペース)だし
日本も品薄状態での話だからなあ
馬鹿じゃないのか?ウンコ臭いしょんべん臭い任天堂スイッチが売れる訳ないやろ!
実際は全く売れずに在庫の山と聞いている!任天堂は田舎のボケ会社や!あはは!
インディーズの参入が凄いな。steamで爆売れしたのがそのまま流れてきてるからレベルが高いのも多い。
今までのハードとはちょっと違う感じ。
>>558 CSに来る時点である程度厳選されてるからそんなもんだろ
>>546 そりゃそうなんだけど、日本成功海外ちょい失敗の3DSと世界失敗のwiiuの後継なら十分だろ
wiidsは宝くじみたいなもんだから、理想とするにはいいけど現実の参考値にすると経営を誤るよ
>>560 Switchが最初とかSwitchのみも何本か発表されてるぞ
インディに関してはSwitch版の売上が他のハード合計より上みたいなのが出て来てるから確実にSwitchの独壇場になるだろ
>>566 堅実なキミッチメンが計算したからこれでも少ないんだろう
予想される市場の需要からしても
全て計画的だった任天堂
WiiUの反省を活かして慎重に見積もった結果の品薄
今年の人気だけで大増産するだろうか
>>75 別にWSJの記者は望月だけじゃないし他のやつがやってるかもしれんがほぼ欧米人で英語とかだからここの奴らは探せないだけかもしれんがな
>>571 任天堂に来てる現状の受注数やらから計算してそれを満たした上で市場に潤沢な在庫を配置出来るくらいの生産数考えたらこんなもんかもな、中韓への出荷もはじまるし。
今から業者のID:pmWxt1/V0がアホなレスをします
>>573 現時点で月産160万〜200万台作ってると言われてる
年間なら1920万〜2400万台だな。今のペースでいくか更なる増産をするかで更なる増産を予想しているということだ。
これは年明けて3月くらいまで見ないと結果は分らん
まだ販売から一年経ってないんだよな
国内じゃ年末ブーストまだだし
恐ろしあ
あかん
このままじゃ任天堂ワールドに飲み込まれてしまう
だがそれがいい
子供とおっさんに強い任天堂。
PS4じゃ遊べるゲームが無い世代w
Switchがすごいのは、2台目需要が出始めてるところ
PS4販売7800万台に 成長加速へ経営陣刷新
https://mainichi.jp/articles/20171004/k00/00m/020/039000c PS4の販売ペースは歴代最も売れたゲーム機であるPS2を上回っている。(共同)
参考までに
SFC 4900万台
N64 3200万台
GC 2100万台
WIIU 1300万台
PS4版FIFA18 1300万
>>588 ほんこれ。
子供の数と同じ数のスイッチが必要になりそう。
そうなるには、安価でおすそわけ出来ないスイッチ互換機が必要になるんじゃね?
増産前の製造ラインが少ない時点で
本体売るだけで利益が出てた状態だから
製造ラインが3倍になった今
だいぶ製造費は安く抑えられるんじゃないか?
つーか、増収と比較しても大きく伸びてる増益ってそういうことだろ
>>591 お裾分けできるってことは、倍々ゲームということな
インディーズの売り上げも好調
お裾分けで人の興味も惹く
性能は据え置き&携帯としての落としどころの妙
すべてがしっくりくるこの状況、必然と呼ぶに相応しい
価格的に携帯ゲーム需要は救えない
っていう当初の観測だったけど、
それは外れたってことで、いいのかね?
14万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スイッチ対PS4
国内据置売上対決
スイッチ 2,397,528
PS4 5,593,452
おまけ 先週までのPS4と普及速度比較
PS4(197週間分) 5,593,452
PS3 197週時点 5,,421,847
WiiU 197週時点 3,259,894
週間販売台数
比較グラフ
その他データ
https://gamesokuhou.jimdo.com/ 普及台数(現実)更新
200万達成!
さああサードもどんどん参入してくるスイッチに日本の未来はかかってる
応援しましょう!
*.任天堂 ニンテンドースイッチ 238万 2017年3月3日発売
1.任天堂 ニンテンドーDS (ニンテンドーDSi含む) 3286万台 2004年12月2日発売
2.任天堂 ゲームボーイ(カラー含む) 3247万台 1989年4月21日発売
3.任天堂 ニンテンドー3DS 2327万台↑2011年2月26日発売
4.SONY プレイステーション2 2198万台 2000年3月4日発売
5.SONY プレイステーション(PS 1含む) 2159万台 1994年12月3日発売
6.SONY PSP (PSPgo含む) 1969万台 2004年12月12日発売
7.任天堂 ファミリーコンピュータ 1935万台 1983年7月15日発売
8.任天堂 スーパーファミコン 1717万台 1990年11月21日発売
9.任天堂 ゲームボーイアドバンス 1552万台 2001年3月21日発売
10.任天堂 Wii 1274万台 2006年12月2日発売
11.SONY プレイステーション3 1023万台 2006年11月11日発売
12.セガ セガサターン 590万台 1994年11月22日発売
13.NEC PCエンジン 584万台 1987年10月30日発売
14.任天堂 NINTENDO64 554万台 1996年6月23日発売
15.SONY プレイステーションヴィータ 551万台↑2011年12月17日発売
16.SONY プレイステーション4 527万台↑2014年2月22日発売
17.任天堂 ゲームキューブ 400万台 2001年9月14日発売
18.セガ メガドライブ 358万台 1988年10月29日発売
19.任天堂 WiiU 327万台 2012年12月8日発売
20.バンダイ ワンダースワン (カラー含む) 300万台 1999年3月4日発売
21.セガ ドリームキャスト 280万台 1998年11月27日発売
22.セガ ゲームギア 178万台 1990年10月6日発売
この勢いだとwiiは超えそうだよね。というか絶対超えるw
絶対ということは無いと思うけど
ファミリー向けの第二ロンチ、
値下げや廉価版での携帯機向けの
第三ロンチも残してるから可能性はあるなあ
まあ、据え置きと携帯機の統合市場になるなら
そのくらい売れてくれないと困るんだろうけど
むしろ、転売屋が買わなくなったから売れてるんだよ
転売屋が扱うのは中古品
取引の数に対してSwitchの累計台数も伸びないし
奴等がのさばる間は任天堂には何の得にもならないからね
ゼノブレ2発売日だあああああああwwwwwwwwwwwwwwww
>>2 ポケモン、とその他の弾がまだ控えてるのにこれだから結構いけるっぽい
サードソフトも合間に詰め込めるようになったからシーズン通して数伸ばしていけるし
そもそも今出てるのはほとんどWiiUの遺産だからな
マリオデぐらいだ
終わらないだろうなーリビングでも寝室でもと止め時分からない手放せないゲームだし
来年の年末頃には二代目も欲しくなってるだろうな
新バージョンも其の頃出してくれ同じく次欲しがる層も多いだろうし
容量とかスペックとか別に今のでいいもう一つ並べたいだけだから本体のカラーとか変えてくれ
【速報】 全国の各店舗でswitch大量出荷&大行列
http://imgur.com/1Kmhs7F 任天堂の勢い止まらない
馬鹿じゃないのか?任天堂スイッチは全く売れていない!全くだ!どの店にも
売れ残りで在庫の山だ!韓国でも発売したそうだが予約ゼロと聞いている!
ウンコ臭いしょんべん臭い任天堂が世界のソニーに勝てる確率ゼロ!ボケ!
>>622 出来ないぞ
あまりにも目標と検討が違うなら責任を取る必要が出るから
>>623 そういう意味じゃ無い。
野村の話が現実になる訳ねぇだろガイジが
2017年6月末時点
3ds ソフト 3億3510万本
wiiu ソフト 9997万本
switch ソフト1360万本
合算 4億4867万本
PS4単体 4億9000万
尚上記任天堂ハードの内3億以上はファースト作品である
本体
SFC 4900万台
N64 3200万台
GC 2100万台
WIIU 1300万台
参考までに
PS4 6750万台(2017年現在)
>>625 だからなんでいっつもWiiと3DS省くの
グラフのマジックみてるようだわ
失速しなければ行けるがまだWiiU臭が拭いきれないんだよなあ
据え置きだけど一人一台みたいな雰囲気になる不思議!
海外AAAがないと言うけど
AAAソフトってオンメインだったりシリーズものだったりで
マルチになったとしてもPSや箱から客は奪えないと思うよ
景気のいい話だね
switchにしてもPS4にしても売れて悔しがったり勝ち誇ったりする人間がいるのが理解できないよ
今から、はちま産業者のID:WlCA0OrK0がアホなレスをします
PS4に都合が悪いスレを潰そうとするのはいつものこと
クリスマスセールで売れ残ってるのに3000万台は無理だな
出荷されたのが全て売れてるのは今も変わらん。
たまたま見ただけだろ。
2500-3000万台ってのは当面の出荷予定計画
これは発売前から決めてた
そして製造コスト抑えるために、一旦2000-2500万台をまとめて作って余剰在庫にする
そういう売り方
なのでもとから予定してた2500万台一括製造にゴー押しただけで、それは売上予測数でもなんでもない
>>628 そもそも6月のデータの時点で、古いわな
もう9月のデータが出てるわけだし
>>629 さすがにWii U臭はないわ
あれそもそも調子よかった時期が無い死産ハードだから
WiiUの販売台数なんて来年の三月あたりで抜きそうだが
ゴキちゃんは任天堂が調子いいのを認められないのだよ
せめて2千万台は作る必要はある気がするけど
スマホとメモリ需要を取り合いしてるからなあ
現時点で少なくとも月産160万、200万台との話もある
つまり現時点の生産量で年間2000万台以上は作れる
スイッチ対PS4
国内据置売上対決
スイッチ 2,522,298
PS4 5,626,859
おまけ 先週までのPS4と普及速度比較
PS4(198週間分) 5,626,859
PS3 197週時点 5,,421,847
WiiU 198週時点 3,262,597
週間販売台数
比較グラフ
その他データ
https://gamesokuhou.jimdo.com/ スイッチ対PS4なのにデータにスイッチ入ってないの毎回笑う
ゼノ2、ハード1年も経ってないのに前作越えwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱホムラちゃんのおかげか
Wii ゼノブレイド 初週 8万3000本
WiiU ゼノブレイドクロス 初週 8万5586本
Switch ゼノブレイド2 初週9万7732本
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20171206087/ >>1 2年で4000万3年で7000万4年で1億超える計算
DSやWiiみたいに、出しゃあ売れる
状態になるかどうかは、年明けてからじゃないとわからんよ
前鎖世代機WiiUが最も売れたのは日本2015年、海外2015年
2012年の発売から4年目と最も早かったから
年末年始に任天堂周りが売れるのはいつものこと
WiiやDSは年末年始に爆売れしてたけど
それ以外の期間も売れに売れた
スイッチが同じ状況になるかどうかは、当然、年末年始を過ぎなきゃわからない
それは品薄が解消していたらの話だからなあ
日本の年末商戦になってない時点でで12万・14万が品切れだから潜在需要がどれだけあるのか分からない
年末年始の出荷次第では来年前半くらいずっと品薄ということもある
それでいえば年末年始を過ぎても分からない。来年後半になるまで本当の需要が判明しないということだな。
ずっと売れ続けとるがな、それも世界中で
そろそろ現実を直視しろよw
アナリストはWiiUが1億台いくとか予想してた連中だから論外として
任天堂がガチでこんな計画立ててるならそれはポケモン出す予定があるってことだね
日本は尼じゃ転売屋が1万上乗せで売ってんのな
Xもそうだけど転売屋がウザいな
でも人気は世界的に凄いな
https://rank.gameiroiro.com/international/?year=2017&month=12&day=08
>>662 WiiUは6700万台が最高だろ
しかも発売前を含めて
発売後に4000万台を超えると予想したとこはない
>>1 PS4のピーク時で年2000万台出荷で今年度から下がってるからな
2年目でこれは凄い事だよ
ハードが1番売れる3年目はさらに増える
バンツゲーもSwitchでおけ
ゼノ2はすごいわ
奥も深くてかなり遊べるしシナリオもいい
>>2 地元は年内の予約を早々に打ち切っている。年末の大規模な出荷も砂漠に目薬だ。
Switch 40週累計 2,522,298台
PS4 40週累計 809,065台
PS4 106週累計 2,534,725台
スイッチにはもうモンハン以下のマイナータイトルしかございまてん
ざーんねーん(笑)
>>679 それでも下半期は900万台出荷だから相当多い
久しぶりの連休だから
ノリで買おうかと思ったらまだ近所のゲーム屋どこも売り切れだし
田舎は発売日買いやすいかわりに
在庫不足になった時は延々買えないから困る
増産で秋から生産が1.8倍になった訳だから
そんなに現実味の無い目標ではない
勢いが落ちないならこのくらいは行く
きたああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwww
「PS4熱烈応援宣言」や「ポケモンGO」を悪質社会迷惑と断罪したことで熱い支持を
受けるゲームサイトKentworld。記事では品切れ問題を繰り返す任天堂Switchを
「社会問題」と断定。
「ポケモンGO」と同様の社会迷惑誘発装置と見なし、懸念を示しています。
「Switchは社会問題に発展しています。ポケモンGOに続いて2年連続ですよ」
http://kentworld-blog.com/archives/ranking-2017-7-3.html 「詐欺事件も発生し社会問題になっています」
http://kentworld-blog.com/archives/garupan-switch.html >>271 メトロイドプライム4はHALOのような宇宙探査ゲーを目指してるんじないのか?
\,, ドゴォォォォン!! /
_____
; '.| 任天堂 | ヽ⌒`;;)
(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
, (;; (´・:;|ロロロロロ| |⌒` ,;) ) '
(;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
;(⌒〜|ロロロロロ|〜⌒´: ;'),`);;〜⌒)
(⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒)(;; (´・:;⌒)/
「ポケモンGO」や「PS4熱烈応援宣言」を悪質社会迷惑と断罪した まで読んだ
今からはちま産業者のID:Kka1YKUb0がアホなレスをします
>>662 携帯機でもあるから、Wii、WiiUのように一家に一台ではなく
3DSのように、複数台持ちが増えるからな〜。
まあ、今のところ、1台目の購入すら大変な状況ではあるがw
Switch 40週累計 2,522,298台
PS4 40週累計 809,065台
PS4 106週累計 2,534,725台
最近は追加ドックが欲しくなってきた
まあ、つけ直しもそこまで手間ではないからなんとかなってるけど
家族で二台のswitch使ってマイクラとイカマルチでやってるけど手軽でマジ楽しいよ。
一家に一台以上の需要は間違いなくある。
>>705 毎週、最近似の値を添えてるだけだから
毎週比較週は変わってるよ
すごいよな
40周目でもうPS4の106周目の台数なんて
故障だらけのぽんこつスイッチにー
モンハン最新作のー モンハンワールドはー
でー まー せー んー
ざぁーんねぇーん(笑)
wiiUの二の舞どころかwii超えも可能かもしれないね
【速報】ゼノブレイド2、神アップデート きたあああぁぁぁ!!!
「TIGER!TIGER!」にEASYモードが追加されます。
Xボタンを押すとスキップトラベル画面が、今自分のいるマップへと遷移するようになります。
これにより、マップ内でのスキップトラベルやサルベージポイントといった場所の確認がしやすくなると思います。
Lスティック押し込みによって表示されるミニマップに等倍表示が追加されます。
これにより周囲の視認性が向上し、クエスト目的地の確認がしやすくなると思います。
神アプデw
スイッチ対PS4
国内据置売上対決
スイッチ 2,687,206
PS4 5,712,546
おまけ 先週までのPS4と普及速度比較
PS4(199週間分) 5,712,546
PS3 199週時点 5,,476,333
WiiU 199週時点 3,265,328
週間販売台数
比較グラフ
その他データ
https://gamesokuhou.jimdo.com/ むしろ、PS4は去年の年末年始販売台数を越えられるか
ってことに興味出てきた
Switch 41週累計 2,687,206台
PS4 41週累計 822,554台
PS4 111週累計 2,683,757台
普及台数(現実)更新
250万達成!
さああサードもどんどん参入してくるスイッチに日本の未来はかかってる
応援しましょう!
*.任天堂 ニンテンドースイッチ 266万 2017年3月3日発売
1.任天堂 ニンテンドーDS (ニンテンドーDSi含む) 3286万台 2004年12月2日発売
2.任天堂 ゲームボーイ(カラー含む) 3247万台 1989年4月21日発売
3.任天堂 ニンテンドー3DS 2334万台↑2011年2月26日発売
4.SONY プレイステーション2 2198万台 2000年3月4日発売
5.SONY プレイステーション(PS 1含む) 2159万台 1994年12月3日発売
6.SONY PSP (PSPgo含む) 1969万台 2004年12月12日発売
7.任天堂 ファミリーコンピュータ 1935万台 1983年7月15日発売
8.任天堂 スーパーファミコン 1717万台 1990年11月21日発売
9.任天堂 ゲームボーイアドバンス 1552万台 2001年3月21日発売
10.任天堂 Wii 1274万台 2006年12月2日発売
11.SONY プレイステーション3 1023万台 2006年11月11日発売
12.セガ セガサターン 590万台 1994年11月22日発売
13.NEC PCエンジン 584万台 1987年10月30日発売
14.任天堂 NINTENDO64 554万台 1996年6月23日発売
15.SONY プレイステーションヴィータ 554万台↑2011年12月17日発売
16.SONY プレイステーション4 538万台↑2014年2月22日発売
17.任天堂 ゲームキューブ 400万台 2001年9月14日発売
18.セガ メガドライブ 358万台 1988年10月29日発売
19.任天堂 WiiU 327万台 2012年12月8日発売
20.バンダイ ワンダースワン (カラー含む) 300万台 1999年3月4日発売
21.セガ ドリームキャスト 280万台 1998年11月27日発売
22.セガ ゲームギア 178万台 1990年10月6日発売
アメリカのブラックフライデーでどのくらい売ったか楽しみだね
だがモンハンワールドが出ないスイッチはゴミなんだよねえ
死亡確定ポンコツハードのスイッチww
残念ながらモンハンwがポンコツでしたな、ポンコツハードにはポンコツソフトがお似合いだよ
(・∀・)カプコンさん。スイッチにもモンハンちょーだい!
地味にPS4がVITAを抜くかも、この年末の見所だな
自社IP売るだけで
ちゃんと商売になるスタイル確立してるのに
サードがサードがって言う意味あるの?
>>723 意味が分からん
馬鹿に分かるように説明しろください
本当に来年3000万台生産して欲しいわ
在庫過多でWiiUの再来となり、任天堂を苦しめるだろう
>>727 任天堂が苦しむには2億台生産しなきゃダメじゃね
3000万台の赤字じゃ1年半で返せちまう
>>1 PS4が1番売れた3年目でも2000万台出荷だからな2年目でこれは凄い事だよ
ゼルダ・マリカ8DX・マリオデ・イカと現時点でも今後数年新規ハード購入者にじわ売れが見込めるソフトが揃ってるのが強いな
ここにポケモン本編・ぶつ森・スマブラも入ってくる訳だしなー
全世界的に家族層に売れるブランドが揃ってるから、ハードが成功した時の任天堂ソフトパワーがとんでもない
>>725 ハードの切り替え時に
ニンテンドータイトルが切れるのが問題だったが、
開発統合で、その心配はなくなったしな
ゴキはそのへん全く理解できてないんだろう
ゼルダ、マリカ、マリオ、イカも撃ち尽くしたのに来年何出すの
ポケモンとスマブラくらいしか弾のこってなくね
もう止まりかけてるのに?w
年超えたら一気に勢いが途切れるだろうな
ポケモン、スマブラ、カービー、ヨッシー、メトプラ、FE本編、ドラクエ11、メガテン5、ベヨ123、ノーモアヒーローズ
ニンダイでさらに増える
なんか6月にも
「Switchはもう今年スプラトゥーン2しかない!
サードも予定タイトルは9月までで残り4本しかない!
マリオは来年確定だし、ゼノブレ2は2018年に間に合うかすら怪しい!」
って喚いてたよね
>>739 ちゃんと売れたのは、
予想通りイカとマリオデだけだったじゃん。
なら予想通りマリオデが最後であとはピークアウトしていって
いつも通りの短命の宿命の任天堂ハードってことになりそうだろ。
3DSの次が無いのであれば、森とかガルモとかも出すのかね。
マリパ、スイッチパーティとかも来るか。
>>740 何が予想通りだよ
発売本数の話で「もう出ない」って話なのに
言い逃れで話逸らして
『一人一台』のハード扱いだね。
発売1年後に全世界で2400万台の出荷目指すGBA
http://gamez.itmedia.co.jp/games/gsnews/0103/07/news05.html 任天堂は,本日(3月7日)開催された発表会において,ゲームボーイアドバンスの販売計画についても明らかにしている。
'89年の発売されたゲームボーイは,発売11年目にワールドワイドで1億台を突破。3月21日に日本でリリース予定の「〜アドバンス」も,もちろん世界的な展開が計画されているという。
この3月に100万台,4月・5月にそれぞれ150万台の出荷が予定されており,欧米豪でも市場投入される6月以降は毎月200万台の出荷体制となる。
任天堂の浅田副社長によれば,2002年3月には2400万台(ワールドワイド)のゲームボーイアドバンスを出荷したい計画だ。
わずか1年間で2400万台という,ものすごい展開。しかし,本日プレイできた本体同時発売のソフトのクオリティの高さや,1カートリッジで4人も遊ぶことができる柔軟な拡張性,さらには「ポケモン」のカード戦略などにより,この高いハードルをクリアできるに違いない。
>>739 もうゴキちゃんの言う事は嫉妬しかないからなw
任天堂の販売計画を見ると来年度も売れる計算が出来るラインナップが揃ってるって事だぞ
任天堂は何年も先のソフト発表しないからな
>>745 毎回思うが
「今日初めてお伝えしたパッケージの発売は1ヶ月半後です」とか
「今日初めて紹介しましたこちらのDLソフトは今日発売です」とか
流石に唐突すぎるから3ヶ月〜半年前を目処に伝えてほしい
ゴキちゃん「全世界7000万台!(稼働率は半分以下だろうけど)」震え声
1ヶ月半前くらいなら全然大丈夫
この後配信は急すぎるかな
ネガキャンされにくいって点があるんだろうけど
たまごっちの二の舞かな
余裕こいてアホみたいに増産したら売れ残りすぎて赤字パターン
>>741 3dsに急いで出したピクミン、ガルモとかは
Switch版の開発に入ってるやろね
女児ゲーがついにヤバイクオリティの
時代が来るな。
まあ、うちのテンチョーが宇宙一カワイイわけだが
矢野経済研究所のオタク市場研究だと、ボカロは今も市場拡大しているらしいね
コスプレとかそういうのも含むけど
セガ、ボカロゲー出すチャンスだぞ!
恋愛ゲームは市場縮小しているようだけど、これはPSPvitaの衰退も関わっているのかな
もうどこでも普通に売ってるな
まだ抽選とかに行くバカはいないよな?w
さすがにこんなに売れないだろ
みんな覚め始めてる
俺の周りでも買ったはいいけどやるソフトないって言ってる人が多いし
>>760 お前の周りに誰もいないだろ
くだらない見栄を張るな
つーかアナリスト共は揃いも揃ってスイッチなんてあんなタブレットもどき
ウレネーウレネーの大合唱だったんだから今回のもドーンと
デカい数字言っておけば注目集められる程度の考えで言ってるだろ
どうせ結果出る頃にはこんな話すっかり忘れて全然別の事言ってるだろうし
みんなこいつが自分で書き込んでID消してこいつ業者です!ってやってることに気づいて放置してるんだから触っちゃだめ
>>770 ゴキちゃんの生態を有志が見抜いてくれましたよw
71名無しさん必死だな2017/11/10(金) 18:29:46.50ID:/eBI1xBA0
>>59>>60
よく分かった。
つまりこうだろ?
「任の人が書き込むスレに人がいなくなった」と言いたい為に
わざとゴキブリが任天堂信者の振りをして書き込んだり
必死チェッカーを使って先回りをしてまるで自演のように見せかけて
任の人の書き込みの信頼度を下げようとしてると。
これ、ゴキブリの工作だとみんな気づいてるからw
PS4のピークの3年目でも2000万だからな年間出荷で早くも抜くとは...
まさか世界でもPS4抜くとはなー
未だに、普通に買えないからな・・・
今日も、ディスプレイ買うついでに2〜3件見て回ったが
どこも品切れで売ってなかったわ
来年ってそんなに売上が見込める程のソフト出るのか?
来年は携帯機ラインから統合されたラインナップも来るだろうし500万〜1000万クラスの販売が見込めるタイトルは腐るほど残ってる
俺が一番あるのではと思ってるのはそっち方面のタイトルではなくWiiスポーツ系だけどな
初年度は市場のコアになるゲーマーにアピールするタイトルに重点を置いていて非ゲーマーを引き込むためのラインナップが無かったからな
任天堂の基本戦略から考えて用意してないわけがない
>>778 確かに異様なほど
ファーストのパーティーゲーねーしな
開発に手間取るとは思えない
カラオケすら遅いリリースだし
きたあああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニンテンドースイッチ 国内推定累計販売台数: 2,988,399台
PS2討伐完了目前www
https://www.famitsu....08/2000_n_hyo03.html PS2 2000年3月4日発売
(1、4、7、10、12月は5週間)
*3月 88万5023台
*4月 51万2953台
*5月 22万7725台
*6月 29万8880台
*7月 36万7190台
*8月 22万3822台
*9月 15万7613台
10月 11万6440台
11月 *6万2025台
12月 16万4950台
年間 301万6622台
>>782 いや来年は今年より凄いぞ
乗り遅れたサード達がみんなくるんやで?
2500万から3000万でも勝ててないけどどこに勝利要素があるの?
>>782 どう考えても来年の方が売れるだろw
ゲハ初心者かよwww
イカ、マリカ、ゼルダ、マリオデは今後も売れ続けるのが大きい
今後、サードのソフト目当てにスイッチの購入を検討する時の後押しになるだろう
>>782 新規にハード買うのは今出てる超定番タイトル目当てだからその煽りは意味ないよ、
残念w
スイッチにモンハン最新作出るかな出るかな?
でーーまーーせーーん!!!!
出ませんっ!!任天堂switchでは来月1月発売のモンスターハンターワールドを遊べません…
PS4やxbox等でプレイできます!!
スイッチには不人気な子供向けの陳腐なゲームしかありません
>>789 任天堂のタイトルって大人でも楽しめるからな。
それにsteamの安価で良質なゲームが大量に流れてきてるからその意見は偏った意見。
スイッチ対PS4
国内据置売上対決
スイッチ 2,908,416
PS4 5,775,511
おまけ 先週までのPS4と普及速度比較
PS4(200週間分) 5,775,551
PS3 200週時点 5,,498,560
WiiU 200週時点 3,267,439
週間販売台数
比較グラフ
その他データ
https://gamesokuhou.jimdo.com/ Switch 42週累計 2,908,416台
PS4 42週累計 838,525台
PS4 121週累計 2,911,149台
普及台数(現実)更新
300万目前!
さああサードもどんどん参入してくるスイッチに日本の未来はかかってる
応援しましょう!
*.任天堂 ニンテンドースイッチ 290万 2017年3月3日発売
1.任天堂 ニンテンドーDS (ニンテンドーDSi含む) 3286万台 2004年12月2日発売
2.任天堂 ゲームボーイ(カラー含む) 3247万台 1989年4月21日発売
3.任天堂 ニンテンドー3DS 2339万台↑2011年2月26日発売
4.SONY プレイステーション2 2198万台 2000年3月4日発売
5.SONY プレイステーション(PS 1含む) 2159万台 1994年12月3日発売
6.SONY PSP (PSPgo含む) 1969万台 2004年12月12日発売
7.任天堂 ファミリーコンピュータ 1935万台 1983年7月15日発売
8.任天堂 スーパーファミコン 1717万台 1990年11月21日発売
9.任天堂 ゲームボーイアドバンス 1552万台 2001年3月21日発売
10.任天堂 Wii 1274万台 2006年12月2日発売
11.SONY プレイステーション3 1023万台 2006年11月11日発売
12.セガ セガサターン 590万台 1994年11月22日発売
13.NEC PCエンジン 584万台 1987年10月30日発売
14.任天堂 NINTENDO64 554万台 1996年6月23日発売
15.SONY プレイステーションヴィータ 554万台↑2011年12月17日発売
16.SONY プレイステーション4 544万台↑2014年2月22日発売
17.任天堂 ゲームキューブ 400万台 2001年9月14日発売
18.セガ メガドライブ 358万台 1988年10月29日発売
19.任天堂 WiiU 327万台 2012年12月8日発売
20.バンダイ ワンダースワン (カラー含む) 300万台 1999年3月4日発売
21.セガ ドリームキャスト 280万台 1998年11月27日発売
22.セガ ゲームギア 178万台 1990年10月6日発売
この表が正確かは兎も角
次はWIIUやな、四年分を一年弱で抜いてってほしい
そろそろダイレクトで来年の話ししてもいいのよ?
そろそろイケメン小泉見たいわ😍
>>798 クリスマス、お年玉需要が終わってからだから
恐らく1月半ば
ちょっと増産したら余りだしてしまったようだ。
任天堂の計算間違い?
余ってねえよ
近所の古市は品切れ
先週あんなに売ったのに
余るって…
そもそも店頭でいつでも買える「余っている」状態が正常なんだぞ
>>801 おいおい
今週、1年通して一番の週だからたぶん凄いぞw
普通に買えるってふらっと店に寄ってそのまま店頭でswitch下さいって言ったら常に買えるような状況だろ
長蛇の列に並んで買うとか並んでる内になくなるとか日に何回かゲリラ入荷するような状況は
全く普通に買える状況じゃない
【速報】ゼノブレイド2、神アップデート きたあああぁぁぁ!!!
「TIGER!TIGER!」にEASYモードが追加されます。
Xボタンを押すとスキップトラベル画面が、今自分のいるマップへと遷移するようになります。
これにより、マップ内でのスキップトラベルやサルベージポイントといった場所の確認がしやすくなると思います。
Lスティック押し込みによって表示されるミニマップに等倍表示が追加されます。
これにより周囲の視認性が向上し、クエスト目的地の確認がしやすくなると思います。
神アプデw
>>801 クリスマス週に向けて在庫を潤沢にしたら余ったって、何のために在庫積み増したと思ってんだw
株屋がこう言ってるってのは何らかの情報つかんでるんだろ
有力サードがswitchソフトを名目に銀行から金借りまくってるとかな
出なければこんな強気な予想できない
スイッチポケモン発表時
「ウルトラサンムーン、サンムーンで育てたポケモンをポケモンバンクを経由してなんとスイッチ
のポケモン新作に持っていけるぞ」
もうこれ言うだけで爆売れ確定するだろ。
>>803 「定価に値下げ」「店頭に置いてあるから在庫不良」とか言い出す奴らにそんなの通じるはず無いやん
解ってない奴いるけどスイッチの海外販売国はPS4よりめちゃくちゃ少ない
それでも世界の販売ペースがPS4超えてるからな
販売国を増やす計画があればもっともっと売れるに決まってる
>>813 PS4は100ヶ国以上、switchはこの間正式に発売された韓国台湾入れても22ヶ国だっけ?
文字通り桁違いよな
それなのにswitchがPS4を猛追してるって言う
>>62 いらないもん_(:3」z)_必要な家電機能もってるものは
間に合ってるし、、、
PS2の時は完璧なタイミングだったね
DVD
スイッチはPS4が売れたキッカケの値下げブーストも残してるからな
本日26時(23日AM2時)よりいよいよ待望のモンハン最新作、
モンハンワールドのβテスト第二回目の開催だあ!!!!
PS4ユーザーのみんなで一狩りいこうぜ!!!!!!
任天堂switchとかいう子供の玩具しかない情報弱者のみんなはー・・・
おやすみ!!!!寝とけや(笑)スイッチではモンハンワールド出ません(笑)
あー可哀想(笑)なんでそんなゴミゲーム機買ったの(笑)
最近モンハンwのクレクレしてクレクレよく見るけど誰も羨ましいと思ってないから一生懸命にアピールしてるなw
ちょっとかわいそうになってきたw
モンハンw別にいらないから楽しんでいいよw
日本では転売屋ばかり買ってただけだからね(´・_・`)
転売屋は人気商品には必ず湧くもんだからな。捌けるから湧く。
転売屋ばかり買ってただけとか知恵遅れレベルだぞ
もしテンバイヤーが買おうとも、販売数は増えも減りもしない
3年目はアツい年になりそうやな
今のPS4ぐらいまでいける
マザー4
ポケモン
ゼルダ、マリオのそれぞれ新作が必要になってくるが
販売国数を増やすだけで世界累計はガンガン増えるな
来年度3000万再来年度3500万で3年で8200万台
さすがの情弱専用低性能低予算ソフトゼロ短命チョン天堂ゴミハードらしい末路だったなwwww
マザーは世界中のおっさんSwitchユーザーが待ってるからな
>>833 いやあ、ゴキブリの悲鳴はいつ聞いても心地良いねえw
さっさと電車に飛び込みな?
今から昨日ID変え工作を行ったアホが書き込みに来ます
IDはID:evMFUcpC0EVEです
>>824 普通は携帯機向けのモンハン5が出ると思うからな
MHWクレクレなんてするわけない
知り合いのモンハン部の二人は興味はあっても、
いまさら据え置きのモンハンは無理つー判断だったな
冷静にサードポータブルみたいなのが出るという判断のようだ
俺の弟が友人数人とモンハン部作ってるけど
そろそろマンネリ化してきたから、オープンワールド化含めて
新しい何かが必要とは言ってたな
新しい何かって言うは易しだけど。オープンワールド化すれば面白くなるか
って言うとそうでもないし
Wiiはゲームやらないファミリー層が買って1ヶ月で飽きて押し入れとか多かったなウチの実家もそうだったし
スイッチはそこまでいかないだろ
>>68 ちょっと違う
「同じ年に別のハード(3DS)でポケモンが出て、コレ」
>>95 既存モデルからのチップ交換対応もして欲しいな
>>848 うちは逆だな
未だにお正月に実家へ顔出すと、
Wii引っ張り出してきて、一族でボーリングとかする
超盛り上がるよ
>>852 うちもWiiスポーツは今でも現役
寒い冬に暖まるにはお風呂とWiiテニスが最適
>>847 シームレスにしてるだけのモンハンならワールドがあるな
けどクソゲー待ったなしだし
やっぱりビークルとY軸の移動幅を広げたりもいいかもな
取り合えず開発エンジンを一新して
モーションがすべて新しくなったモンハンが必要だわね
確か任天堂来年に向けてスイッチ用のメトロイド新作も作ってるよな
予告だけで、タイトルしか判明してないのに
E3の良かった発表第三位になってたよ
>>860 E3の規則が変わったからそれは無理だな
今年スクエニはE3でFF7RもKH3も紹介しなかっただろ
あれ、しなかったんじゃなくて
規則が変わって来年中にはとても発売できそうになかったから紹介が出来なかったんだぜ
>>861 発売は来年なんじゃね?
去年発表してるんだから、つまり1〜2年で発売できるものだったって訳だろ
確か翌年までに発売できそうなのだけしか発表するなみたいなことだったよね
タイトルだけとはいえ発表したのだから来年中には発売の目途がたってるのだと思うけれど。
仮に遅れて再来年になりそうでも来年のE3で発表は出来るでしょう。
でも任天堂って、ここ数年E3で公式のセッションとかやってないんだよね
勝手に「ツリーハウス」って動画流しただけで
それなのにE3の規約変更が意味あるかな?
@YouTube 以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)
(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」
(FF8のスコール死んだという噂は?)
「×」
(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」
FFと言えばイデアがデカいSwitchコントローラを両手に装備した画像がスクエニ公式から発表されたな
>>2 考え方が逆だよ
こんだけ強気に出れるって事はそれだけのソフトを用意するって話だ
>>867 E3発表だと発表する時間を指定されるからね
放送だと自由なタイミングで発表できる。録画だから失敗もない
>>867 問題ないよ
任天堂は「E3ツリーハウス」って事でE3会場でまず放映してるから
むしろ問題なのはE3会場でのカンファレンスを辞めたソニー
今年はカリフォルニアのホテル会見場でやってる
ID:T8l/wlhs0 hissi1位
http://hissi.org/read.php/ghard/20171226/VDhsL3dsaHMw.html?thread=all ↓
ID:7i973TpH0
http://hissi.org/read.php/ghard/20171226/N2k5NzNUcEgw.html?thread=all 同一人物
IDを変えたにもかかわらず
同じスレを同じ順に書き込んでいる
アホな幻影陣をやっている業者である
余談だが23、25日も同じようにID変え工作を行っている
尚彼はドラクエ保守業者と言われている人物であり
専用スレまである
【悲報】ドラクエ保守業者ゴキブリの必死が凄すぎると話題に…100レス突破
http://2chb.net/r/ghard/1510649864/ まあ2000万台ぐらいには、上方修正するかもしれん
ワンダースワンって一時期えらく売れてた印象だけど
300万程度だったんだね
スイッチ対PS4
国内据置売上対決
スイッチ 3,178,100
PS4 5,842,768
おまけ 先週までのPS4と普及速度比較
PS4(201週間分) 5,842,768
PS3 201週時点 5,,498,560
WiiU 201週時点 3,269,984
週間販売台数
比較グラフ
その他データ
https://gamesokuhou.jimdo.com/ >>882 本体価格が4800円だったしロンチパズルゲーのグンペイが出来が良かった
64絡みで任天堂と関係最悪だったスクウェアも参入してチョコボの不思議なダンジョンも出したり最初は良かったんよ
でも1年後にカラー機出して白黒ユーザー切り捨てたのと、すぐ後に性能が上回るゲームボーイアドバンスの登場であっという間にすたれてしまった
普及台数(現実)更新
PS2の1年目抜きましたね
まさに王者
さああサードもどんどん参入してくるスイッチに日本の未来はかかってる
応援しましょう!
*.任天堂 ニンテンドースイッチ 317万 2017年3月3日発売
1.任天堂 ニンテンドーDS (ニンテンドーDSi含む) 3286万台 2004年12月2日発売
2.任天堂 ゲームボーイ(カラー含む) 3247万台 1989年4月21日発売
3.任天堂 ニンテンドー3DS 2346万台↑2011年2月26日発売
4.SONY プレイステーション2 2198万台 2000年3月4日発売
5.SONY プレイステーション(PS 1含む) 2159万台 1994年12月3日発売
6.SONY PSP (PSPgo含む) 1969万台 2004年12月12日発売
7.任天堂 ファミリーコンピュータ 1935万台 1983年7月15日発売
8.任天堂 スーパーファミコン 1717万台 1990年11月21日発売
9.任天堂 ゲームボーイアドバンス 1552万台 2001年3月21日発売
10.任天堂 Wii 1274万台 2006年12月2日発売
11.SONY プレイステーション3 1023万台 2006年11月11日発売
12.セガ セガサターン 590万台 1994年11月22日発売
13.NEC PCエンジン 584万台 1987年10月30日発売
14.任天堂 NINTENDO64 554万台 1996年6月23日発売
15.SONY プレイステーションヴィータ 555万台↑2011年12月17日発売
16.SONY プレイステーション4 549万台↑2014年2月22日発売
17.任天堂 ゲームキューブ 400万台 2001年9月14日発売
18.セガ メガドライブ 358万台 1988年10月29日発売
19.任天堂 WiiU 327万台 2012年12月8日発売
20.バンダイ ワンダースワン (カラー含む) 300万台 1999年3月4日発売
21.セガ ドリームキャスト 280万台 1998年11月27日発売
22.セガ ゲームギア 178万台 1990年10月6日発売
[売り上げカン]クリスマス商戦週、Nintendo Switchは1-2年目の3DSや1-3年目のDS等には全く及ばず
任天堂ハードの携帯機としては駄目駄目ですね。
という話になると“これは据置型ゲーム機だから〜”とか言い出すんだけ堂ですが。
[ResetEra: Media Create Sales: Week 51, 2017 (Dec 18 - Dec 24)]
Biggest Christmas weeks (waiting for Famitsu)
Media Create
01) 2005 NDS - 597.628
02) 2006 NDS - 485.964
03) 2011 3DS - 482.200
04) 2012 3DS - 411.272
05) 2004 NDS - 396.674
06) 2002 GBA - 325.400
07) 2007 NDS - 279.563
08) 2006 WII - 279.277
09) 2017 NSW - 269.684
10) 2008 NDS - 254.452
まずクリスマス週の売り上げ記録比較だとか。
DSは脳トレブームからのDSL発売での勢いがなかなか大変な事になっていた記憶がありますが、こうして見るとそのDSLを発売した2006年もクリスマスの頃には前年ほどの勢いではなくなってるんですよね。
ある意味任天堂らしいバブリーな展開ですが。
http://blog.hokanko-alt.com/archives/52694106.html Switch 43週累計 3,178,100台
PS4 43週累計 906,566台
PS4 135週累計 3,217,558台
>>888 12月に入った当初106週だった近似値が
今じゃ135週まで伸びてる
ということは、この4週間でPS4の約30週分の販売台数を稼いだ
ってことなんだな
一方そのころ…
【悲報】ソニー ゲートキーパー事件沈静化に向け遂にソニーが本腰か!?
http://2chb.net/r/ghard/1514339261/ 7000万あっという間に超えるとかさすが発達障害だなw
3DSは悩ましいところだろうな。タコが足食ってるような物だし。
てことはswitchは今年累計4000万台超えるてことか
クリスマス・年末年始に
多く生産したら余り始めてるから
2千万とか無理だろ
小学生憧れのゲーム機だからな。ゲーム世代の親も巻き込んでるというw
>>915 クリスマス、年末年始に店頭に商品が無かったらダメだろ
無理無理
今まで売れてたのはWIIU早期に切り捨ててソフトをswitchに持ってきたから
ゼルダと3Dマリオ出したんだから売れたのは当たり前だっただけ
今年はろくにソフトもないしオンライン有料化もあるし間違いなく右肩だろうなwwwwwww
品薄解消されてサードパーティータイトルも登場し始めて右肩上がりか
>>920 WiiUの遺産で売れてたんなら本来出すべきソフトが後に残ってるって事で
次第にダイレクトで明かされていくのはもう明らかなんだし
もう勢い止めるのは無理だよw
持ち運ぶの簡単だから子供が遊びに行くときに持たせてたら見事に全員switch買ってたわw
これを狙ってたんだがやっぱ実際にさわらせれる機会が多いのも良い。
本体が売れて今度はソフトが品切れ祭りになってるらしいねw
用意してるタイトルに自信があるなら最初から低く見積もって品薄になんかなってないと思うの…
>>932 低く見積もったらどんなものも品薄になるだろ
品薄解消には高く見積もらないと
あと、世界で1.6億台のDSやPS史上最速のPS4も超えるペースで売れるなんて気軽には予想できないだろ
特に0.1億台のWiiUの直後だと
量産効果出てるから
値下げ、同梱、カラバリ、販売国追加
まだまだ手は残ってるから
カードを一枚も切る前に全世界トップスタートだからなぁ
逆にSONYは決算で株主に戦略を問い正されるんだろうけど
どんな手があるんだ?
世界ではPS4は予定どうり好調で、PSVRは予想以上のスタートが切れた
ガチャを増やして収益増やすとかくらいしか言えないだろうな
>>942 可能性はあるね
12月に韓国発売始まったんだっけ
1年目より販売国増えれば普通に2000万超えるな
中国はどうなるのかねえ
なかなか難しいと思うんだが
台湾ならアリか
ちなみに発売日が決まってるパッケ版は18本
そのうち15本はPS4からの移植かマルチ
あの岩崎ですら
縦マルチしやすい
とか言ってたくらいだし
>>20 アンバサしてちゃんとソフト出せばいけるよな
【速報】2017年PS4ピークアウトwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS4年間販売台数
メディクリ調べ
2016年間 1,799,586台
2017年間 1,742,105台 集計期間:2017年1月2日〜12月24日
最終週57,481売らないとピークアウト
最終週
PS4 37,175
PS4 Pro 12,456
計49,631
結果
2016 1799856
2017 1792006
>>953 ファミ通だと最終週は5.8万台だったな
メディクリは今日1月8日までを発表だから
もう超えないな
ピークアウトwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5万7千って結構いい差だな
なんとか達成できそうな気もするし
大丈夫な気もするし
>>956 いや、もう臨時の週販発表で結果出てるんで
約9000台足りず前年割れ確定だよ
Switch 44週累計 3,312,619台
PS4 44週累計 937,517台
PS4 137週累計 3,303,491台
膨張する不良品を3000万台世に出すのか
保障期間ないの修理で潰れればいいのにw
さすがにソフトが足りないだろー
任天堂好きでも乗れない案件
世界に通用する隠し球無ければ無理
世界に通用するポケモンさんの投入準備が整ったんじゃね?
任天堂はハードだけじゃなくソフトも自社で調達してるんだから
強気の予想を立てるって事は、当然その理由があるんだよ
要するに大きな弾を用意してあるって事だ
E3で発表、年末商戦に投入っていうお馴染みのパターンだろ
そんだけ売るって言うんだからポケモン出るんだろう今年度中に
>>970 どこに「違法ダウンロード」って書いてあるんだよ
スイッチにモンハンワールド出るかな出るかな?
ざーんねーん!※任天堂switchでモンハン最新作のモンハンワールドは遊べません!
PS4のみで遊べます!1月26日(金)いよいよ待望の狩猟解禁!!!!
PS4proと50インチ4Kテレビを用意して大迫力のモンハン最新作に備えよう!
スイッチしか持ってない貧乏人のキッズは鼻くそでも食べててね(笑) じゃあね(笑)
>>985 リアフレとの持ち寄りで需要があったと思うんだがPS4でどれくらい売れるかは興味あるな。
損益分岐点超えれると良いね。業界全体のために。
スイッチ対PS4
国内据置売上対決
スイッチ 3,496,125
PS4 6,027,890
おまけ 先週までのPS4と普及速度比較
PS4(204週間分) 6,027,890
PS3 204週時点 5,,580,620
WiiU 204週時点 3,276,231
週間販売台数
比較グラフ
その他データ
https://gamesokuhou.jimdo.com/ Switch 46週累計 3,496,125台
PS4 46週累計 1,012,883台
PS4 142週累計 3,454,201台
ディシディアFF 初週496,178 累計902,398
ディシディアDDFF 初週286,117 累計465,198
↓
ディシディアFFNT
初週105,667
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ _ノ _ノ ヽ/| ノ ノ 。。
/\___/ヽ
/ノヽ PS4愛 ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
/ | .| | .|人(_(ニ、ノノ
-curl
lud20250130135159caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1510292186/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【終戦】任天堂「Switchの来年度は2500万〜3000万台です」【大勝利】 YouTube動画>9本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】視聴率も好調 松木安太郎氏の「視聴者参加型解説」の魅力
・解説 松木安太郎
・【北朝鮮有事】麻生太郎氏の「武装難民来たら射殺するのか」発言に左派団体や識者ら猛反発★11
・■ 松木安太郎・大竹七未 ■ テレ朝 『サッカーAFC女子アジアカップ2018 W杯最終予選「日本×ベトナム」』 ■ 22:30〜24:45 ■
・「石原慎太郎」の魅力
・松木安太郎が競馬観戦のときに言いそうなこと
・V履正社の新チーム主将に元阪神関本賢太郎氏の長男
・やれ
・AV解説・松木安太郎「ここはイッてもいい場面ですよ!」
・安倍ちゃん、小川榮太郎氏の本を党名義で750万円分購入発覚
・【山口達也容疑者】 不祥事で出演番組の「視聴者離れ」はあるのか
・共産党に好印象をもつ山本太郎氏の軍師は「反緊縮」の立命館大・松尾氏
・【放送制度改革】テレ朝会長、規制撤廃に「視聴者の拒否反応もある」
・【芸能】矢田亜希子が「視聴者の反感」を買った“苦手な女性”のタイフ?とは?
・ニッポンアニメ100「視聴者投票スタート!アニメ100人くらいに聞きました」★7
・【北朝鮮有事】麻生太郎氏の「武装難民来たら射殺するのか」発言に左派団体や識者ら猛反発★5
・【北朝鮮有事】麻生太郎氏の「武装難民来たら射殺するのか」発言に左派団体や識者ら猛反発★6
・【テレビ】<貴乃花インタビュー>「視聴者の関心事に応えるもの」テレ朝社長、正当性を主張!
・キャベツ太郎の魅力
・常用漢字「等」の魅力
・test
・おい
・激安レトルト「ハチ食品」の魅力
・嫌儲新参イキリコテ「らふたん」の魅力
・「アダルトアニメの北米版無修正」の魅力
・嫌儲最優良BE「サムライアイコン」の魅力
・山田うどん ゆで太郎 富士そば 意識低い系の魅力
・とっく
・豚消えろ
・JJ専属ブス樋口日奈さん、乃木坂の「の」のMCを一年やってしまう
・「名車再生!クラシックカー・ディーラーズ」の魅力
・辞任しない麻生太郎氏に「普通ならクビ」辻元清美氏の発言が大炎上
・【サッカー】<中村俊輔>「アジアで最も好きな選手」候補 中田や本田抑え「歴代最高」の評価も
・マスゴミ「視聴者が台風映像を提供してくれるから俺はホテルの部屋から撮影するだけですむw」
・【社会】「視聴者を楽しませる動画を撮りたかった」石川県内ユーチューバー、選挙掲示板に自分の顔写真貼る
・挿入して5秒でこっちの「あ、もう出ちゃう出ちゃう」の一言に即「イっちゃうっ!」で返してくれるソープ嬢
・【テレビ】<東国原氏>「イッテQ」やらせ疑惑問題で訴え「視聴者の皆さん、もうちょっと鷹揚になって」
・【テレビ】<マツコ・デラックス>『好感度』が急落!!?もはや「視聴者の代弁者」ではない理由★2
・【ロスジェネ】#山本太郎 の主張 就職氷河期世代に「刺さる」のはなぜか れいわの票は爆発的に伸びる可能性
・【長崎】「視聴者の反応で認められたような気持ちになった」…自身の体を撮影、わいせつ動画投稿の学校職員女(22)を懲戒免職
・【朗報】 AbemaTV、2017年度は200億円赤字も積極投資 「視聴者数は右肩上り、元SMAP3人も捕まえたし手応えを感じてる」
・【てれび】「視聴者をバカにしてる」「紹介される商品にも嫌悪感」。テレビ離れの一因、不愉快な「CMまたぎ」をそれでもやめないテレビ局
・【サッカー】「清々しい→きよきよしいと読む。それがケイスケホンダ」 本田、漢字の読み間違え「視聴者を試している」と言われる
・【てれび】「視聴者をバカにしてる」「紹介される商品にも嫌悪感」テレビ離れの一因、不愉快な「CMまたぎ」それでもやめないテレビ局★2
・【サッカー】<松木安太郎>長谷川唯への偏愛ダダ漏れ“エコヒイキ解説”の一部始終!『松木と“ゆいちゃん”の間には何かあるのか?』
・鈴村あいり
・PS5の話
・テスト
・妹が死んだ
・令和元年
・ARMS反省会
・ガラゴキ
・ちんちんもいだ
・木村3割引
・本日のMVP
・高波和美
・テクノ19
・長尾絵梨
・サクラ大戦
・正論言うね
・スパロボV
・ニーア1位を取る
・おはようスレ
・PS4ぶっ壊れた
・再出撃まで僅か10分 戦闘機「グリペン」の魅力とは?
17:27:04 up 21 days, 18:30, 0 users, load average: 9.06, 9.38, 9.61
in 0.1176609992981 sec
@0.1176609992981@0b7 on 020407
|