・E3のトップバッターに選出
・ゼノクロと違い今作はTVCM有り
・事前にDLC発表
・あのゼルダとコラボ
・決算でも今年の柱として名前をあげている
・年末商戦、今年のトリとして発売
ゼノ1は発売するまで期待値低かったのに蓋をあけたら傑作だった。
今作は任天堂の猛プッシュもあるからもしかしたら約束された神ゲーなのかもしれない。
目指せ国内30万
他のメーカーがマジでまともな傑作RPG出さねーから売れるかもしれん
>>1
自信と言うか海外でどうしても売りたいんだろ
現状ゲーマーが遊びたいタイプのゲームがゼルダくらいしかないし >>6
タイプは違うけど任天堂のゼノが凡ゲーだった事は無いしな
ゼノブレ1←神ゲー
ゼノクロ←神とも凡ともクソとも言えない不思議なゲーム >>1
クソスの時に開発佳境で余計な横槍入れてクソゲーにした贖罪だろ。まだ許してないからな。 ゼノクロの扱いが酷すぎただけじゃねと思ったがゼノクロはあの様子だとゼノブレ2の土台作りだったんかね
BotWにはマリオコラボもポケモンコラボもない
というか一切他のIPとのコラボがない……ゼノブレイド2を除けば
そう考えるとなんか凄いな
アトラスとかと比べても宣伝1/100もしてないけど大丈夫か
あと宣伝もメディアの露出も多いAAAタイトルでもクソゲはあるし露出全くない神ゲーもあるから自信とか全く関係ないよ
ゼルダとコラボさせるってのが凄いよな
凡ゲーレベルじゃ絶対にできない
>>15
なんつーかゲーム屋でのポスターとかそういった宣伝が全然ない感じ
アトラスのゲームは量販店でいつもPVが流れてたりする
ゼノブレはいまだに近所の巨大店舗では宣伝ゼロでマリオマリオポッ拳イカ状態 >>15
発売2週間前からTVCMを流すはずなので
その頻度に注目 もう発売20日切ってるけど
不特定多数向けの宣伝はつべで見た広告だけだった
あくまで任天堂内での宣伝が多くて、任天堂外での宣伝があまりない
店頭での宣伝量なんて日本一のほうが量が多いくらいには見ないな
ゼノブレシリーズを任天堂の大きなブランドにするために全力を尽くしただけで
出来がどうかは知らないんじゃね?
今はポケモンで忙しいからポケモン終わったら宣伝するんじゃないの?
>>23
それと同時に店頭でのディスプレイやPVがあるかなって感じ
なんだかんだ言ってゲーム店は重要だと思う
ゲームが欲しい人が来る場所なんだから、見る人の数に対する宣伝効果は高い
効果があるか知らないがネコマリオはCEROの制限がかかるのでたぶん無理
どこかでよるのないくにの紹介があったとか言ってたが発見できず
ダイレクトと勘違いした? ゼノクロは全くCM打たなかったしゼノブレ2のステップって言ってたのは本当なんだな
それでもゼノクロはフィールドは本当凄いけど
ゼノ1は、Wii市場がすでに斜陽になってたからな
ゼノクロは、Uなんである意味どうしようもなかった
今回は多くの人にふれてもらえそう
あれ程の出来映えならそりゃあドヤァにもなるだろ
他のメーカーのような納期優先のバグゲー未完成品では無いだろうしな
1くらい面白そうなんで買う
キャラデザの第一印象はこっちの方が好みです……
今回ばかりはエグゼクティブにプレイさせて面白いゲームでもないからな
絶対延期すると思ったがちゃんと間に合うみたいだな
今回ストーリー売りにしてるみたいだけど
ストーリーなんかより前作の本当に意味のないサブクエどうにかしてくれよな
ポケモンは11/17 来週か
ジャストでゼノの2週間前
ポケモンは11月末発売予定だったけど、ゼノ2のためにずれてもらったみたいな妄想が俺の中を走った
>>28
まあ任天堂はちゃんとその辺はチェックしてそう
>>32
ゼノブレ2はswitchが売ってないって問題が
今週もたぶん4〜6万程度かな おっせえわ
FFとか2年前ぐらいからCMやってたろ
>>32
逆に言い訳が出来なくなったとも言える
今作がシリーズ1売れないようだと未来がない クリスマスが近いしswitch争奪戦がさらに過熱する
任天堂はクソゲーの宣伝はしないからな
動物番長のCM見た奴いる?
>>40
クロスと比較ならわかるけど1の時はDL版もなかったからなぁ
ちゃんと数字が出るならそれでもいいけど決算待ちっぽいし >>39
2年前からCMやって13から売上半減かw 30万行ったら本当に凄い事だな
ファンとしては夢のようだ
TVCMが来て安心してたんだが、確かに店頭の宣伝も重要だな
どうする気なんかね?
一人用JRPGは今の子供達にはマニアックなゲーム
ってのが90年代を過ごしたおっさんには理解できない泣
そういえば今回CERO Cなんだな
普通に店内で流していいのかね
該当シーン無けりゃ構わんか
>>28
知らないわけないけど、誰が評価しているのかが気になる。宮本じゃ絶対に評価できないソフトだし。 >>28
ゼノクロより出来が良いことがなぜわかるの?
RPGの開発経験が少ない任天堂にそんな目利きはないだろ
WiiUの爆死でゼノクロの質を上げることを打ち切ったってなら納得が行くけどな 101ですらダイレクトやったしゼノブレもダイレクトやって好評
TVCMもあり
それ以外に足りないとすればweb広告かな
youtubeで流れてはいるけど
ゲームメディアのサイトにスキップしないといけないあの広告をやれば
嫌でも目に入る
>>15
今任天堂の広告枠はポケモン全力だしね
ポケモン発売が丁度ゼノ二週間前だしそこから徐々にゼノブレがはじまるでしょ これ言うとゼノクロファンに怒られるかもしれないけど
任天堂がWiiU捨てる判断したのは多分2014年あたり
ゼノブレ2はその頃には開発始まってて
ゼノクロはHD実験作みたいな出来
正直ゼノクロ犠牲にしてこっち売る思惑は少なからずあったはず
任天堂でコアなRPGって今はゼノブレくらいだし
新ハード1年目に出すつもりが無かったとは思えない
なんか広告は2週間前開始らしいんで
11/17まで待ちましょうね
>>53
ゼノクロを打ち切って、ゼノブレ2に力を入れさせた判断はGJおもうよ >>50
そりゃテスターにプレイさせて反応みたり任天堂社員の中にも他社から中途採用で入ってきた人間が沢山いるんだからそいつらが見るだろ cm見てお、面白そうやんで買える購買力のある層が気楽にハード手に入れられないのが問題だよな
>>1
・E3のトップバッターに選出 今年発売のソフトを中心にしないといけなくなったE3だから普通
・ゼノクロと違い今作はTVCM有り 年末に唯一出る自社の大作据置ゲーなのにCMしないほうが無能
・事前にDLC発表 元々売れ線でないマニア向けなんだから開発回収のためのDLC
・あのゼルダとコラボ IP認知度の低さを他の大作にカバーしてもらう
・決算でも今年の柱として名前をあげている 他の自社大作は発売済みになって残りはこれとマリオしかなかった
・年末商戦、今年のトリとして発売 今やCS主戦場である北米ホリデーは発売週の前週でピークからズレたタイミング
特に自信があるようには見え無い >>48
ほかのゲームは割と流れてるからなぁ
なんだかんだ言って店頭の宣伝は重要
店頭は本当にゲームが欲しい人しかいないから
PSに関してはギャルゲーみたいなそんなに数さばけないところも店頭広告してるけど
任天堂はアトラス以外は一軍みたいなタイトルしか店頭に乗らないから
店頭広告がないだけで二軍感が出てしまう >>49
デバッグやってるマリオクラブでアンケとかやるんじゃね
任天堂のソフトとも比較できるだろうし >>58
本当機会損失がシャレになってないと思うわ 任天堂が売り上だけ見て続編出すか決めてるなら
こんなデラックスな作りになってないわな
発売日に関してはコントロールしてるって言うからそれなりに期待はしてそう
>>59
オタク層から金を稼ぐ商品って感じで割り切ってそうだな >>49
宮本はシナリオに関しては本当に無頓着な人って感じだわ
ゼノブレでビビったのは任天堂ゲーなのに当たり障りのないシナリオじゃないってこと
任天堂には作れないゲームだったと思う
任天堂ゲーってシナリオ薄い、当たり障りない、テキストひどいみたいな問題がある
黄金の太陽はテキスト以外はよかった、テキスト以外は >>50
資料集読むと明らかに途中で打ち切った感あるんだがどうなんだろうなぁ
×××の正体が名前だけ黒塗りにされてたり
ゼノクロ2のための伏石ならいいけど 11月初めくらいに店頭でPV流してたんだけど、あの店だけだったのかな
むしろ消極的に宣伝するメーカーってあるのかよw
売りたくないならともかく、売りたいんだから当たり前だろ
>>20
小売は実績ないとそう言うのはやらないのかもね >>70
任天堂は全年齢健全企業のイメージのせいで
変なところで消極的というかおかしな宣伝をしてしまう感じ
さらに言えば任天堂ってオタ層に変な幻想を持ってる感じなのよね >>53
ゼノクロは不自然なくらいに宣伝しなかったからな
中途半端な結末だったのも仕方ない
その引き換えに開発資金いっぱいもらって
ゲーム音楽やレアブレイドに使うことが出来た 広告と言えば電車広告のいつものマリオのクイズの後にも流すだろうけどポケ森あるからどうなるかな
テレビのほうはGoogleコラボでもうはじまってるけど
ゼノクロはクソゲーという寸評にとやかくいうつもりはないけど
本当にプレイしたなら今後のモノリスに可能性感じまくれる出来だったと思うんだけどな
荒野の大地の浮島から見た絶景は忘れられない
任天堂のRPGやJRPGとして「ゼノブレイド」ってブランドを国内外で確立させたいんだろうな
レアブレイドのシステムも好評ならメガテン(ペルソナ)やポケモンみたいにシリーズの売りとして継続すると思う
>>67
それは問題じゃ無くゲーム性の違いってだけだぞ 売上という側面で見ると
ゼノブレ2が直近数作と比較して売れた、ということになれば
大手含むサード各社に与えるインパクトはマリオデやイカなどのそれら
より大きいと思うが果たしてどうなるか
Switchのメイン客層から離れてるから大して売れないだろ
前作より多少売れたって影響力は小さいまま
>>67
内製に関してはストーリーとかバッサリ割り切って
ゲームをいかに面白くするかにガン振りしてるからな
その分盛り上げる演出もやたらと上手いと思うし ゼルダ、マリオ、スプラトゥーン差し置いて年末に持ってくるってやっぱり出来に自信あると思いたいわ
普通年末商戦に出すのって各社のキラータイトルだし
>>77
今後はFEみたいにスマホ行きじゃないの
なんかレアブレイドとかそれっぽいのあるし客層もかぶってそう >>82
マリオと発売日を入れ替えても良さそうなのにな
ゼノ2はマジ特別待遇だわ 今のSwitchって大半がSplatoon層だろ?
そいつらがゼノブレ2買ってくれるかね
>>80
switchのメイン客層って10代と20代だし全くズレてると思わんけど >>80
Switchのメイン客層って10代後半〜20代の男やで
一番ゼノブレ2が刺さりそうな世代な気もするが 本体持ってたら買ってたかもしれないけど、わざわざ争奪戦する気も起きないからな
まぁぶっちゃけ任天堂の他のタイトルはわりとどの時期に出しても売れそうだし・・・
ゼノクロのマップとメカは最高だった
ゼノ2のマップは今のところゼノクロに及んでないと思うし
本当に良いところはとことん良いゲームだったな
>>82
保険としてゼノブレ2購入者限定のイカ2ギア配布とかして欲しい >>39
あれはやりすぎ、長い期間広告を流しすぎると印象が薄まっていく
>>47
そもそも今の子供にはDQとかはおじさん向けの加齢臭しか感じないだろうな
>>53
ゼノクロの問題のほとんどは、別ゲーに近いのにゼノブレ1の続編的な扱いで売ったこと
スカウォ⇒BOWのように質転換をしますと広く伝えたわけでも無い
それで事前に期待されたものと別のを出されたら混乱する いっぱいお金かかってて力入れているゲームって事はもうわかった
あとはただただ売れてほしいかな
正直ゲハとその外で温度差をかなり感じる
ゼルダやマリオはゲハの外でもかなり話題になってたんだが
>>83
任天堂はスマホアプリ作ったところで本編開発は止めないからな
宣伝の役割が大きい
そう考えると今後その展開もあり得ると思う 別にイカ目的の層動かす必要はない
あと一歩何か心動くものがあればなと思ってた層に響けば
PS4は11月〜12月の2ヶ月間何やればいいの?
俺はEDF5買うけど
30〜50万本売る弾はないの?
>>83
逆でスマホの客を奪うつもりのソフトだと思う ネットで1の神ゲー評価見て中古で1を買い大ファンに
↓
クロスを買いなんか違うとガッカリ
もしくは
WiiUなんか買いたく無いし評価も悪いし別に良いや
って人間がたくさん居そう
自信満々なのはいいことだ、好き嫌いはあっても糞ゲーじゃあるまい
戦闘曲ばかり話題になるけどイベントシーンの曲が最高なんだよなゼノ1
2にもこういう曲たくさんあるといいが
マリオが先なのは本体販売を前倒しにしたかったんじゃないのかね
ただでさえ本体が売れる年末商戦にキラータイトル被せたらえらい事になる
ある程度バラけさせといた方が出荷&販売、買う方にも混乱は減る
ストーリー楽しみたい人はゼノブレ、広大なフィールドを探索、開拓したい人はゼノクロって感じで棲み分けでいいじゃん
だからゼノクロ2はよ
>>106
発売前から本体品薄予想できてたわけないじゃん
そもそも出来てたら品薄にならない >>79
ゼノブレが売れるならサードも売れる可能性が高くなるから
そりゃ両陣営とも必死になるわ >>105
序盤のイベント3つ見たけどどれも良かったぞ
2つはコメディシーンだが プレステ層に買ってもらうよりも
任天堂層に買ってもらうのが一番かも
任天堂タイトルの積極的なコラボで露出の機会を増やす
FEヒーローズコラボでも安易ながら効果ありそう
キャラから入る人も多そうだし
>>65
最大市場の北米ではマリオ発売から一ヶ月弱で感謝祭になる、ゼルダのガイドブック同梱版もその日に発売
その二つがSwitchの主力になる
ポケモンは感謝祭の前週に発売されるので当然3DSのキラーソフト 自信満々な広告打っておきながら、超絶糞ゲーだったFF15みたいなパターンもあるけどね
試遊したけど良く出来てると思ったな
売れるかはわからん
コメディシーンあるのいいよな
ゼノクロのリン料理みたいに寒いゴリ押しにならなければ尚良し
>>106
答えはシンプルでマリオとポケモンをブラックフライデーに売るためだよ
最大市場の北米で最も売れる時期に合わせて任天堂や海外の大手サードは
9月〜11月に北米で売れる主力タイトルを投入するのが通例 >>111
対カグツチ戦とハナ起動と戦艦侵入だね。 >>67
ゼルダの風タクあたりまで見てひどいと思うなら感性の違いじゃね
メトプラ3とかも少ないテキストでハンター同士の関係や性格を描く作りでしょ >>117
ゼノは12/1だし
ゼルダは12月後半でしょ多分 >>119
そういやそうだ
アメリカを完全に失念してた 癖のあるキャラの容姿と無駄に凝ったゲーム性の高いハードルを30万人も越えるのは難しいと思うがな
出来が良いし素晴らしいゲームだとは思うが数を売りたいならHUDや戦闘をもっとシンプルにしないと厳しいだろ
ゼノブレイド1が発売されてから、それ以降すべてのJRPGはゼノ1と比較されるようになった。7年経った今もそれでこれは異常やな
>>108
マリオデの発売日の告知はE3
たぶん、告知までは状況に応じてずらせるようにしていたと思うよ >>120
カグツチ登場シーンかっこよすぎて惚れる ・装備反映無し
・コアゲーマーしか求めてない広いマップに複雑な戦闘システム・育成システム
・萌え豚ライトゲーマー向けのグラフィック
・技(ドライバーアーツ)が多分初期から増えない(武器の種類が多すぎるため)
・無駄に種類のある武器(固有1+共通13)
・レアブレイドみたいな糞のようなランダム要素
・海外声優がゴミ
これで売れる????
>>126
うーん
でもそしたら10月前後がソフト空になるからマリオは最初から決まってたと思うぞ
ゼノを前倒しして10月は直前までブラッシュアップしてたから無理そうだし 神ゲーラッシュと同ハードにライバルのいない状況は時勢としては良いけどそれだけ
本体は手に入りにくいから初動は寂しいかも
良作として口コミでゼルダみたいに毎週5000ジワ売れしたら大成功だな
>>125
ゼノブレはいつまでベンチマークの役割を果たすんだろうな
2で超えてくれると嬉しいけど、1が神ゲー過ぎてハードルが高すぎるんだよな >>85
イカおばさん・イカキッズは他のゲームの購買力が低いWiiスポに似た存在かもしれないけど
Switch自体はWiiのWiiスポとそのほか大勢なバランスと違って他の任天堂IPも勢いはある
>>99
総会か決算で客の多様性がほしいといっていたから、そういうことだろう
>>109
ゼノブレのゲームバランスは発売してみないとなんとも言えないが
あそこまで工数をかけられそうなアニメ絵RPGを作るところなんて他に無いから
その格差をヲタ客が感じたら手抜きサードゲーは結局売れないだろう
テイルズ・軌跡とかと見比べればはっきり分かる、この手の客層は何より見た目重視だし なあ豚ちゃん>>129に答えてよ
ちなみに豚ちゃんの大好きなキズナグラムもなさそうだぜ 最初から最後までずっと4つしかない技から3つ選んで出すゲーム
>>129
>装備反映無し
あります
>コアゲーマーしか求めてない広いマップに複雑な戦闘システム・育成システム
コアなRPGだから良いのでは…
>萌え豚ライトゲーマー向けのグラフィック
ライト層が興味持ちやすいなら良いのでは…
>技(ドライバーアーツ)が多分初期から増えない(武器の種類が多すぎるため)
増えます
>無駄に種類のある武器(固有1+共通13)
武器はブレイドだが何の話をしてるのか…
>レアブレイドみたいな糞のようなランダム要素
個人の感想としか
>海外声優がゴミ
日本語音声の無料DLCがある >>119
北米はDOOMとかスカイリムもあるんだっけ テイルズみたいなキャラデザが嫌がられるのって
モデリング自体が悪いんじゃなくてテイルズ含む他JRPGが糞ゲー乱発しまくって悪いイメージついてるのが大きいと思うんだがな
俺も最初テイルズみたいで萎えたけど情報公開されるに従って比肩するのが馬鹿らしいほど良く出来たゲームだと分かって気にならなくなった
次のスプラ2のフェスはホムラ派とヒカリ派でやるビジョンが見えた
N64以降、任天堂据置機でRPGはパッとしなかったし
WiiUに至ってはゼノクロと#FEの2本だけ
RPGファンはまだスイッチに疑問符が付いてるんだよ
おそらくFEからRPG客は来始める、ゼノブレ2はその露払いだな
スマホのCMがアニメ系ばかりだし、SAOなんかが中高生に受けてるんだから、
アニメ自体に拒否反応を示す層は少ないと思うんだよな、自意識過剰なヲタクを除いて
クロスや#FEはU切りの巻き添えで宣伝費もカットやw
>>140
ゼノ2に装備の見た目反映は無いよ
衣装チェンジはありそうだけど >>143
第三極はニアたんかな?
それともハナちゃん?
それまたサイカさん? >>139
「3体のブレイドを連れて行けば9つのドライバーアーツが使える」とダイレクトで説明済みだが 昔にWii版ををプレイして面白かったんだけど、20万ぐらいしか売れなかった記憶
なんでこんなに大騒ぎなの?
>>142
これなーw
笑けてくるぐらいのクオリティの差で安心した >>147
アトリエはswitchにも出るので
両方買えばいいさ >>152
そりゃ1が面白かったからだろ、圧倒的に >>132
JRPG自体少ないし金かけるほどクソになっていくし
ゼノブレレベルを7年間も作れないなら正直このジャンル別ベクトルのundertaleのようなものを量産すべきだと思う >>114
あれはヤバイの分かっていたからハッタリかましていた可能性もある
>>124
シンプルなターン性コマンドRPGを好む中年客を呼びたいのなら
ドラクエを召集するのが一番手っ取り早い、それはハードが普及すればIPも客も普通に来る
>>127
あのCMはインパクトがあるから覚えられるけどゲーム自体の告知になってない
セガやソニーの売れないゲームと同じ手法だ
>>142
アニメ絵ゲー・ラノベゲー=クソゲーの認識をバンナム・角川筆頭にあらゆるヲタ商売会社が徹底的に植えつけたからな
そういうゲームがゲーム性が酷いスマホの重課金ガチャに集約したのは必然だった 装備反映あるどころか、武具のレベルアップで細かく変化までするよ
>>140
君そんな何もしらないで擁護してるの?恥ずかしすぎない? >>144
セールスではそうだが、開発規模や内容からするとFEのが不安なんだよな
モノリスは既にHDでゼノクロって大作を作り上げてるのに対して
インテリジェントシステムは初HDだからね
GC時代の据置FEも当時の据置クオリティ的にどうかと言われると
なんともだし、UIだけは信用できるが >>152
自分で言ってるな
面白かったからだよ
で、今回も面白そうだから >>151
レックスは実質4体のブレイドを操れるのじゃ
>>152
世界一面白いJRPGの続編だから 年末の弾になったのはゼノブレ自体の完成が今年発売予定のソフトの中で一番遅いからだろ
マリオデの発売が10月になったのだって品切れ考慮でホリデー前の予行演習の側面があるだろうし
>>87
センスがむしろ30代くらい向けって感じがする
なんかNG騎士ラムネとかリューナイト的なセンスを感じる
キャラデザも今の子向けからちょっとズレてる感じ
俺も一応今の子だから言っとく
NG騎士ラムネとか知ってるのはスパ厨なんで原作予習
>>116>>97
すまん俺だわ
ゼノブレなんてゲハに来てから気が付いたレベルで
ゲハ外じゃ話題になってなかった
当時常連だったレビューサイトでは高評価だったが
WIIでRPGなんて出ない状態が長かったせいで、RPGランキングすら見なかったから
気が付きすらしなかった、常連なのに
ルーンファクトリー3が高評価すぎてそっちやってたわ
>>112
ずっと言ってるがこれ
任天堂はなんか外から連れてくるに固執してて任天堂から隔離してる感じがするのよね
ポケモン世代でポケモンいまだやってるだけに
ポケモン層は任天堂が思ってるような層じゃないのはわかるのよ
ゲハだとポケモン層は純粋無垢なキッズみたいに印象操作されてるが違うぞ
>>145
SAOやグラブルやデレステやFOGやってるような20代ライトオタとはなんかズレてる感じがするんだよね 武器は14種類なのも知らないのかよwwwwwww
ダイレクトで1つの武器に対してアーツ4つあるって言ってるのもドライバーアーツは武器種依存なのもしらないwwwwwwww
メタスコで90点以上いけば海外でも売れるんじゃないかな
ゼルダでも生かされていたオープンワールドの技術がつまってる
ゼノクロでの反省点が生かされてる
資金は無限の内部留保パワーで余裕
これもうJRPG最後の希望じゃん
>>145
というかスーファミ・PS1・2世代ばかりの中年5ch住人では今の萌絵関連業界の流れ自体たいして把握できてない
かろうじて絵柄な古典的すぎるアイマス・型月くらいまでだろう 何も知らないのに盲目的に擁護する豚ちゃん
かわいいねw
>>169
ゼルダのオープンワールドの技術がゼノブレ2に何の関係あんの? 任天堂って作品の出来がいい時はまじで全力プッシュするからなぁ
ゼノブレイド2のProコントローラー出てきたときにこれ本気だと思ったわ
JRPGそのもののファンってのが正直どのくらいいるのか
特定のシリーズだけ追っかけてる人が多いんじゃないかな
だとすると、いくらゼノブレ2の出来が良くても、他のシリーズが好きな人にとって代わりになるわけじゃないし、ハード牽引力としては限定的かなと思う
>>167
取り敢えず嘘付いたのを訂正したらどうだ?
「14×4で56種類ある技から9つ選んで出すゲーム」ってな
139 名前:名無しさん必死だな :2017/11/12(日) 21:46:44.60 ID:xEYVDe1B0
最初から最後までずっと4つしかない技から3つ選んで出すゲーム あとペルソナ5の宣伝量を自慢する声があるが
あれはそれで赤字の要因の一つになったからな
ハード牽引の義務があるファーストでもないのに自社においしくなさすぎる展開をした
>>174
ゼルダのMAPはモノリスが協力したとゲハの噂に 日本人何だかんだJRPG好き過ぎて
気になってしゃあないんやろ
>>149
ダイレクトで武器の見た目変えてたじゃん >>171
俺はポケモン世代でまだお前らからすればキッズだから
少なくともお前らよりはまあ程度
というかネットにいるとサブカル層って
ポケモン以上世代と以下世代で根本的に考え方が違う感じ
それより上でFC&DB世代とそれ以上で考え方が違う感じがする
ガンダムがここまであれるのは
FC以前の1st世代、FC以降のSD世代、ポケモン以降の種世代で根本的に考え方が違うから >>182
ホムラが茶色の猫耳衣装着てたがあれは何なんだろな? >>182
武器しかかわらんぞ
>>178
そうだね 正しくはそうだね 増えないし1つの武器につき4つだけどね >>166
デザインが思いっきりささってる俺が20代前半なんでさすがに30代ってことはない
古いと言ってもせいぜい10年前のセンスなら当時の中高生は20代だぞ 任天堂もやり方がうまいよな
ゼルダのフィールドって特徴的なロケーション少なくて
面白いのは間違いないんだけどゼノブレイドが恋しくなってくるんだよね
そのタイミングでゼノブレイド2投入
>>177
そんなこと言い出したら何もかも終わりだよ
夢も希望もない >>174
ゼノクロ→ゼルダbotw→ゼノ2
技術は受け継がれてる 買う予定もないのに気になり過ぎて
買う予定の人達よりダイレクト舐めるように見てるの笑うからやめて
体の描き方はともかく、顔は昔程には流行に捉われてない感じはする。
萌え絵と言っても今は様々な絵が乱立してて良い感じ。
>>166
これな
ゲハだと任天堂信者みたいにひとくくりにされてるけど、横のつながりあんまり無いからな
ポケモンファンはポケモンファンで固まって他の任天堂ゲーにあんまり興味ない感じ
PSユーザーにPSっぽいゲーム買わせるより、まず自分のところの客にいろんなゲームを買わせた方がいいと思う
ゼルダコラボやるのは良い流れだと思う 当時はなんでクロスのCMうたないんだよって思ってたが今になって思えば微妙に分かる気がする
>>187
高校生の俺に刺さっているんだから
20才前半なんてさすがにない >>182
あれはホムラとヒカリの切り替え限定だと思う
>>184
隠れるための変装だろうけど
任意で着せ替えできるのかなー いやあ俺も最初は買うつもりだったんけどなダイレクト見てこれゴミだなって
ドライバーアーツが4つから増えないのはやべえわ この時点でズレてる
>>198
何言ってんだこいつ…
とりあえずダイレクト見て来いよ >>195
スマブラとか任天堂ファン一致団結に見えて独自のコミニティ形成してるのがおもろい >>192
それ俺も思ってたがめっちゃウケるわなw >>195
俺もマリオしかしなかったからなぁ
いまは任天堂ソフト全般に手伸ばしているけど ゼノクロはある意味オープンワールドRPGの試金石だったからな
開発もいろいろ試してみたかったんだろう
・装備反映無し
・コアゲーマーしか求めてない広いマップに複雑な戦闘システム・育成システム
・萌え豚ライトゲーマー向けのグラフィック
・技(ドライバーアーツ)が多分初期から増えない(武器の種類が多すぎるため)
・無駄に種類のある武器(固有1+共通13)
・レアブレイドみたいな糞のようなランダム要素
・海外声優がゴミ
これが事実
めんどくさかったゼノ1からさらに育成めんどくさくなってんの笑うわ
>>199
おいエロゲ
おまえ元から買う気無いだろw >>184
あれは後ろのモブと同じような見た目にするための変装用だろう
画像だと小さくてぼやけてるけどモブも耳があったから 大きなブランドになる可能性を持ってたのに
オタ化で自分から閉じてしまったよ
>>202
てか昔は知らんが少しアニメ見ていると
たいして違和感ないしソシャゲやってたら
露出なんて気にしないよ >>193
武器種14も枠がそれだけあるってだけで未確定だし装備変更もホムラが変装してるからあるかもねって話なのに脳内ソースを確定情報みたいにドバドバ出してるの自分やん プレイ時間のうち半分はメニュー画面で育成してそうなめんどくささ
>>177
PSに関しては
1:100万、2:50万、3:30万、4:15〜25万くらい
任天堂に関しては
GC:5万、WII:10万、WIIU:ほぼ0、switch:現時点では5万くらい
ギアスサーガと来た純粋なゼノファンが3万程度かな、それにゼノブレファンも3万くらいはいると思う
ただし彼らが全員switchを買えてるわけじゃない
switchにはJRPGファンは高く見積もって5万くらい
WIIの全盛期くらいの水準にはまだ達してない気がする
しかもJRPG層自体が四散してしまってる
しかし所謂厨二向けの需要自体は残ってるし
オタク向けの需要だってある
ただそれがJRPGっていう形を取らなくなった
かなり微妙な時期だぞ短期的にも長期的にも つかJRPGというジャンルに当てはめてもいいのかとすら…
全てのJRPGがゼノブレ級だったらジャンルの評価が変わっていたとまで言わせてたほどで
今どきアニメ絵で拒否反応示すのなんておっさんくらいだろ
高校生でもソシャゲで耐性あるし、深夜アニメ流行ってるから普通に受け入れられてる
>>142
TOV位までは間違いなく人気RPGだったなテイルズ
TOVから進化じゃなく退化したTOXに続き馬場が
ユーザーを騙して大炎上のTOZで一気にケチついた 曲に関しては心配いらん
このシーンだと元よりあってる気がする
>>196
とか言ってもあと当時はこの手のwiiuゲームのcmなかったぞ
任天堂がwiiu売るのを諦めてた、か
スイッチで完全版やる計画あるから被害者増やさないようにしてたかは知らんけど >>181
ソニー関係のアニメ業者がガタガタ外野で煩すぎるという面も拭えないが
>>194
子供にも高年層にも外人にも萌え絵が広まったからな
どこか特徴が無いと今は生き残れない 剣道の団体戦で言えば
先鋒がゼルダ、次鋒がアームズ、中堅がスプラ2、副将がマリオデ
そして大将がゼノブレ2ってことだろ
大将が糞ってことはあり得ないと思うけどな
リアルユーザーがゼノブレをゼノなんて略すわけがないんだよね
どのゼノだよっちゅう話やからね
深夜アニメ観て露出度高いキャラのソシャゲやる高校生がさらにCSゲーのゼノブレやるなんてレア中のレアだろう
ゼノブサイクと煽りに煽られまくった1から7年
2がでて信者もアンチもブサイクとは言わなくなりました
>>222
大将がゼノブレ?
ポケモンウルトラサンムーンの書き間違いかな >>211
どう見ても萌え絵の初音ミクがお昼のワイドショーなんかで普通に取り上げられるしな
親から初音ミクって単語が出るなんて少なくとも動画サイト台頭前は考えられないw 豚の中で前作やった奴どんだけいるの?
switchで出るから持ち上げてる都合のいい奴いるだろ
先鋒がゼルダ、次鋒がスプラ2、中堅がマリオデ、副将がポケモンUSUM、大将がスマホどうぶつの森
任天堂はこれだろ
そりゃこれしかないしな
Uちゃんのイカ状態
絶対に負けらない戦い
>>214
やっぱJRPG好きな人は散り散りになってるよね
FFの求心力が失われた影響が結構でかいと思ってる >>227
ボカロいいよな
中学生の時に姉から聞かされたんだけど
はまったよ
その頃には姉はもうボカロ聞いてなかったけど switchユーザー「ゼノブレイド?うーんやったことないけど皆面白いって言ってるし持ち上げとこ」
これが現実やで
PS4でやりたいのがニーアやテイルズだけど、その辺プレイしてる層はこのゲームやりたいだろうね。年末年始のお休みに大作RPGを遊べる幸せ。
ボカロとかそろそろ懐メロ扱いされる頃だと思う
時代の流れ速すぎワロタ
>>237
毎回エロゲオタはソクミン引き連れてやってくるんだよ
どういう統率の取れ方なんだかw HENTAIストーンと呼ばれるシャドバやFGO見てると
今のヲタ層にはゲハ民がやり過ぎってくらいじゃないと訴求できんかもな
世代遅れのハードで大作とか言われても中堅以下だよね
>>239
スイッチ買えてない層はすっぱい葡萄してると思う >>101
これだよな
是非ともガチャガチャやってるスマホゲーユーザーに、コンシューマーゲームの面白さと
ガチャに大金かけることの勿体無さを伝えてほしい まあ国内5万いったら拍手してやるよ
メタスコア80いったらいいねw
>>214
switch所有のRPGファンとかWiiU以下じゃね
WiiUのクロスや#FEプレイヤーでもswitch買えてないのは割といると思う >>248
そんなライン低くていいのかw
ゼノクロでさえ余裕で超えてるのに ゼノ1ゼノクロとやってきたが一部の信者に過剰に2を持ち上げられても呆れるだけ
本数では軌跡とはりあってるのが現実
テイルズやペルソナの影すら踏めない
1が本当に万人に面白かったのなら国内30万、世界150万は売れていたはず
80くらいは余裕だろ
任天堂補正で20点くらいつくしな
マジレスすると初週8万行くか行かないか程度だと思う
ライバルがマリオデ
まずゼノシリーズ自体オタクに糞ゲーと言わせる際物だからね
数十万は国内でも売れるだろうけど一年かけてジワウレするよな
本体とdlc購入で
>>251
vitaPS3合算1と2合算でミリオン達成したと公式が自慢するレベルの軌跡と単体で100万近く売れたゼノブレイドのどこが張り合ってるのかさっぱり分からんな >>241
汎用性もあって使い易いしな
何よりノムリッシュコピペに今になって高橋というベストなモチーフが見つかるとは思ってなかったわw >>192
確かになぁ
ゴキちゃんは俺らよりよっぽどゼノブレに詳しいわw 軌跡引き合いに出すのはお互い可哀想だからやめるんだ
今回はDLCあるし、わりとジワ売れするかもな
ゼルダみたいな凄い事になればいいが
>>251
ゼノ2からいきなり初めてもええんか?
ゼノブレイド1も評価良かったみたいだし気になってきた
キャラの絵柄は1ならやらんな、2なら買っても良いかなー位。
戦闘はアクション的な感じなんかね? >>207とか>>252みてるともう願望が混ざってるというか願望がメインで憐れだなぁいつまで宗教やってるんだか >>265
ええぞ
でも1はやって損しないからやった方がいいぞ そのうち敵を知る為に必要だとか言って本体とゼノブレ2買ってそうw
SIEはそこまで金出してくれるんかな
最初からアーツ増えないとか途中でマンネリして投げるだろうな
ストーリーもボーイミーツガールとか今時きもいし
>>265
FFみたいなもんで2とは言ってるけど全く繋がってないから大丈夫だよ
戦闘はアクションっぽく見えるかもしれんけどコマンド >>269
君の名は。とか思いっきりボーイミーツガールやんけ ネットの声が信者もアンチもやたらでかいゲーム
よくできたJRPGってだけで(昨今はそれがめずらしいんだが)大して売れるわけでもない
信者もそうだがアンチもやたら必死になる謎のゲーム
>>258
俺も持ち上げというワードがよく分からないな
面白いゲームの続編が出たらスイッチにしろPSにしろ期待するものだろうに
内心面白いとは思わないけど自分の好きなハードに出るから絶賛するとかいうのを日常的にやっているのかな ゼノクロはメタスコア出るまでは
「いやゼノブレには及ばずとも良ゲーでしょ、メタスコアは結構いい数字つくんじゃね」
なんて主張しようものならソニーハードファンか
ゼノブレ1狂信者かわからんやつらが
「こんなん本場で評価されたらスコア50だわくそが!」
なんて手を付けられない暴れ方で呆れたもんだったわ
>>263
「ソースは俺の予想」ってか
ナイスジョーク ゴキちゃんは歯ぎしりして買わない理由探しするゲームだもんな
軌跡やってマラソンするのが面白いんごとか言ってる・・・
最初からアーツ増えない君はソースあるの?
てっきりキャラ毎にアーツが別個に用意されてるもんだと思ってたんだけど
>>272
良くできたどころか
余裕で世界最高のJPGシリーズだしコレ >>262
100万近くじゃなくて100万以上売れてるぞ メタスコアがよかったゼノクロは面白かったですか?売れましたか?
まだ出てないのによくできたとか言ってる時点で信者すぎる
売れてほしいが正直主人公のキャラデザが結構ブレーキになりそうなんだよな
他はいいんだけど
>>267
>>270
続編じゃなくて1作完結的な感じかね
なんか作り込みがハンパない感じだし家予約してみるか >>265
俺は1もゼノクロも強くは薦めない
面白いゲームだとは思うけど
2の出来に期待しよう
2は全額入金予約済みだぜ 神ゲー←わかる
けどなんでこんなに売れなさそうなんだよ…
>>275
国内初週を類推して欲しかったんだが難しかったようだなサヨナラ >>278
R抜けてるぞ
このままだと
japangameになって
日本のゲームで世界最高のシリーズに
なってしまうぞ ゼノブレは決算で数字だしてなかったっけ?
出荷だから除外というならもうどうしようもない
買うのやめとけよ
ゼノクロも発売前は神ゲー神ゲーダイレクト凄いとか言われてて色んな悪い所を指摘しようものなら叩かれまくったけど
あの出来だからな
ゼノブレが奇跡起こしただけで今のモノリスはクソゲーしか作れない
累計 初週
196,625 82,952 Wii ゼノブレイド
113,783 56,932 3DS ゼノブレイド3D
127,366 85,586 WiiU ゼノブレイドクロス
累計は出荷だけどね
メタスコア高いの前提で
・switchの勢い
・1が傑作
・スマブラで知名度底上げ
・任天堂が宣伝する気満々
等の複合要因で世界で見れば結構売れると思うんだけどな
switchと一緒に買うべきゼルダポジションになれれば長らく売れていくと思う
不安要素は
・本体品薄
・海外の声優
くらい
>>277
武器の枠が14個あるのが確認済み
1つの武器に4つドライバーアーツがあって、その中から3つ選んで戦闘で使う
最大3体のブレイドを連れ出せるから9つの技を戦闘で使える
キャラごとに使える技が変わる
てかそもそも最初から14種類の武器が使える訳じゃなくユニークモンスターを倒して手に入れた石で使える武器を増やしてくって感じだから、「増えない」とか言ってるのはキチガイ >>274
怒りの一日200スレは最近知ったけど笑ったぞ
>>277
アーツはキャラごとに違うぞ
>>283
その辺は好みだと思うけどペルソナあたりよりかは手に取りやすいイラストだとは思ってる 大して売れないんだろうが
金使ってくれる任天堂はありがたい
>>288
おうサイナラ
ただアホ面で安価付けられても何も伝わんなかったわ、ごめんな >>294
海外の声優は日本語版のDLCがあるからそんなに気にしなくてもいいんじゃないかな キャラごとに使える技かわらねーよ クッソダサい必殺技は変わるけど
コモンブレイドでも武器アンロックされるから最初から最後まで同じワザを使うクソみたいな単調ゲーが楽しめるよ
普通に面白いゲームだよ
凄すぎる部分となんでやが同居してるからそのへん直せば売上も突き抜けられるはず
信じ続けて3作目
今度こそはと思う
>>265
ストーリーのつながりは全く無いけど戦闘システムはかなり似てる
Wii持ってるならやればって感じ 未確定要素で叩くのは後で恥ずかしい思いするからやめておいたほうがいい
発売してプレイしてから文句言うべき
お前らこの和ゲーの臭い部分が凝縮されたいようなゲームほんとに買うの?
>>295
>>296
俺の書いたキャラ毎にってブレイド毎にって意味ね
今見たらドライバー毎にと勘違いされそうな書き方だったわ
まぁでもそうよな
最初から増えないわけないよね
ありがとう ゼノブレが超高評価であったからそれより劣るゼノクロに
ガッカリした人が多かっただけでそこらの平凡なものより
遥かに遊びごたえあるRPGだぞ
普通にSwitchでゼノブレ2の移植出たらやりてぇよ
>>305
俺は買うし神ゲーだと思うよ
けど絶対売れなさそうな雰囲気がして悲しい
アフィアフィアフィ >>305
もちろん
ゼノブレイド買って予習したし準備万端だよ あぁ、そうw
俺にはアニメ調のガキゲーにしか見えないわw
22レスもしてるやつエロゲオタ?こいつゼノブレイド好きすぎじゃない?
手に取りやすいか?
ちょっと子供向け過ぎてターゲットがどこにあるのか分からん感じだと思うが
女受けもしなさそうだしかと言ってオタ受けする要素もそんなない
失敗しちゃってると思う
>>305
海外レビューとかで滅茶苦茶評価高かったら買おうかなw ブレイド付け替えて変わるのはクッソダサい必殺技と自動バフみたいなやつだけな
主人公に刀持たせたらずっと同じ刀のアーツしか使えない
絶対戦闘単調になってあきるわ プレイ時間だけはくっそながそうなのに
>>311
リアル調なんてオタクっぽい方が売れないわ ガキ向けと言われたりオタ臭いと言われたりイマイチ否定意見が定まらないな
今の時代子供が主人公ってだめだよ
海外のゲーマーの平均年齢って30超えてるんだよ?
あの怯ませる→こけさせる→ボコるみたいな流れのある忙しい戦闘の楽しさを
知ってる人間にはある程度ダイレクト見た時点で面白さが担保されていると分かる
あとはストーリーや難易度バランスでどれだけ質を高められるかだな
要素詰め込みまくり高クオリティで絶対延期すると思ってたら予定通りでビックリしたわ
>>322
アーツがアイコン選択じゃなくてボタン対応になったのは嬉しい >>324
最初から最後までかわらないってのが駄目だね
絶対発売後は戦闘つまらなさ過ぎて苦痛って言われると思うわ ガキ向けなのにオタ臭いんだよな
ターゲットが凄い狭い
あの絵でちんこしこしこできるガキだけがターゲット
だいたい10〜12歳くらいのちょっとませた小学生ってとこだな
>>321
お前はわかってる
外国人もジャップらしいゲームだなって苦笑いしながらプレイしてると思うわ >>325
それは本当にそう思う
アーツ選ぶ時めっちゃ焦るもんな 終盤まで飽きない戦闘システムまじ頼む
ストーリーも勿論だが
マジでゼノブレの出来次第で来年の勢いも変わってくる
>>329
アホか
小学生はコンビニで普通に成年雑誌読んでるわ
隣でジャンプ立ち読みしてるのがオッサンだよ >>329
子供向けならオタ臭消すべきだったし
オタやりたいなら主人公のノリをもっと考えるべきだった でもなんだかんだゴキ豚含めてこれだけ盛り上がってるから最低でも前作並みには売れると思う
けどそれじゃダメなんだよ、ここまで任天堂が力入れた意味が無い
本当れてほしいけど何が足らんのや
でも日本のメーカーってなぜかこの年齢帯ターゲットのゲームが凄い多いんだよな
メインターゲットって言ってもいいくらいこの年齢帯が好きだった
最近は大分変わってきたけど
そういう点で言えばモノリスはちょっと遅れてる
俺も買おうと思って調べてたらびっくりだよな 戦闘ゴミなんだもん
ユニークモンスター倒してゲットした石で新しいブレイドを手に入れて使える技を増やしてくって流れだろ
最初から最後まで変わらんとかガイジかよ
レックスとトラでも変わるのにな
>>329
お、それ成功じゃん
将来的にPSに乗り換える子供を繋ぎ止めておけるしな >>341
でもおれがPSに乗り換えたのって10歳くらいだったぞ? ゼノブレは確かに面白かったんだが
モノリスなら同じかそれ以上のものがつくれるとゼノクロからわかってるのも安心できる
ストーリー完結してればゼノクロは文句無しの傑作だった
>>342
その頃とはPSの事情がだいぶ変わってるだろ >>337
開発者のセンスがひと昔前なんだよな
こういうデザインにしとけば売れるだろ
それすげーダセーからっていう >>329
そんなんだからKPDって言われるんだよ… >>340
店員は東南アジア系で、特に注意もしないしなw
ワケワカメ状態 ゼノクロは発売してすぐに中古並びまくったからストーリー未完とかそういうレベルじゃないクソゲーだぞ
何かゼノ2のセンスが10年古い言ってる奴が急に増えたんで最新アニメのRPGっぽいのを拾ってみた
※アニメの内容についてはノーコメントで(知らんし)
どう見てもゼノ2のセンスが10年古いようには見えないんだが >>331
以前
「女性キャラ(老人、赤子を除く)い対して欲情しないヤツはオカシイ」
ってゴキが言ってたよ
「子供」を除いてないのに寒気がするが むしろいつまでも任天堂やってるとかずっとコロコロ読んでる異常者だと思うけどな
なんかエロを以上に囃し立てるのも小学生のガキそのままだし
そういえば汎用のレアブレイドってどのドライバーが使えるか固定なのかな?
向き不向きはあるだろうが役割の幅が大分変わる
>>195
ポケモンファンはむしろ遊戯王が大好き
俺はデビューに失敗したが世代的に親和性がヤバい
任天堂は一応マリオは知ってるしルイージも知ってるまあ当然
ポケモン関係でスマブラはやってる
ゼノブレになるとかなり怪しいが知ってる奴は知ってる
ゼノブレ2のキャラデザはポケモン界隈でも賛否割れてたな
ゲハだとたぶん週販とWIIのせいだと思うんだよね
なんかライトっぽいゲームしか売れないから
そういった層しかいない感じに見える
というか俺の体感的に任天堂は
森が好きでポケモンやカービィもやってる女性層(濃くなるとゼルダもやってる)
マリオやヨッシーみたいな宮本ゲーが好きなキッズやおっさん
ポケモンやスマブラが好きなオタよりの層
に大別されると思う
なんでゼノブレを売る場合ポケモン層が一番いいなと思う
キャラデザにもう少し露出がなければ森層にも売れるんだが
俺の知り合いの女に俺が布教したのに俺より1にはまってたやついたからな
なんつーか任天堂が思ってるよりは売れる余地はある
ただポケモン層を除くとRPG自体に縁がないんだよ
>>197
それはよかった
なんつーか売れ筋からちょっとズレてる感じがしたのよね >>351
むしろ楽園追放のキャラデザだから新しい方だな 戦闘は事前準備なしでは勝てない凶悪ユニークもいるんだろうな
ゼノブレ1の100超えは4体だっけ
クロスが若干滑ったけど
ゼノブレは任天堂が弱いターゲット層補えるブランドだし
なんとしても軌道に乗せたいんだろうなあ
前世代も明らかにスマブラ参戦要件足りてないシュルク強引に参戦させたりしてた位だし
>>351
せいぜい10年とは言ったけど古いとは思ってないよ ゼノブレイドってほんと特殊なソフトだよね
いつもの普通の煽りスレならどちらかの陣営がID真っ赤まみれなのにゼノブレスレだと豚ゴキ両方ID真っ赤なんだもん
ゴキブリは影響力ないとか言ってるくせに影響されまくって買いもしないゲームをネガりまくって豚は20万しか売れてないシリーズなのに神格化して持ち上げる
どっちも現実見れてない
ゼノブレのどこにこんなに必死にさせる力があるのか知らないけど少しでも興味あるならマジで買ってね
ゼノブレ一本で引っ張れると思ってるならさすがに愚か過ぎると思うが
このジャンルまで任天堂が取れれば相当戦略の幅が広がるから頑張ってくれ
>>353
コロコロは異常だと思うが任天堂は普通だろ >>345
ゼノギアス、ゼノサーガ、ゼノブレイド、ゼノブレイドクロスの流れを見てれば
今回あえてアニメ調の親しみやすいデザインに落としてるのは明らかなんだが
まぁ未経験者は力抜けよ。まず期待しないでプレイしな。 この10年くらいだと、アニメ絵の流行の劇的な変化なんてないと思うがな
最近のアニメとかネタ切れで糞しかないから
糞がいっぱいあるって言われてもゼノブレもその糞の中の一つかってことにしかならん
やたら糞とか神とか言われてるゼノクロは実験的なゲームみたいなこと言ってなかったっけ?
ソースは出せないけど
>>362
おそらく取れる
スイッチは3DSのような客層になるよ >>360
小規模作品でもゲハ的に盛り上がったりその逆だったりはよくあるけど
多分その中でも規模と盛り上がりの釣り合ってなさじゃトップクラスの作品だろうなあ >>355
俺は宮本女性層か
ポケモンはDPからやりはじめたが
XYでやめたわ
switchで再開するつもり 子供向けなんてポケモンに任せとけばいいんだよ
どうせ狙ったってそんなもん当たらん
>>353
■■速報@ゲーハー板 ver.46418■■
627 :名無しさん必死だな (ワッチョイ bda3-ySnM [218.229.218.25])[sage]:2017/11/12(日) 22:29:40.45 ID:XolhhQpM0
朝起きて女の子になってたらとりあえず鏡の前でマンぐり返しするよね(´・ω・`)
12名無しさん必死だな (ワッチョイ bda3-ySnM [218.229.218.25])2017/11/11(土) 22:29:33.10ID:5nWFlIbv0
中だしセックスしたい >>370
色はおもちゃっぽいよな
FEのコザキのようにシックな色を使いつつ華がある絵を希望 >>371
マリオくんは面白いと思うよ
たまにしか書店で読んでないけど >>376
君おまんこ嫌いなの?
中だしセックスしたいよね?
したくない?病院行った方がいいよ >>360
売れてるから持ち上げてんじゃなくて1が大傑作だったから持ち上げてんだぞ >>376
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 色に関しては好みの問題じゃないかと
暗い色や茶色系の色だったら俺は華を感じないし
このレベルのキチガイが今よりわらわら沸いてたのかと思うとゼノクロの時ってほんとにヤバかったんだな
>>370
服はセンスもないしよく分からんからノーコメント
個人的にはキャラも服もそんな問題ないとは思うけどね
>>373
ゴキとかに刺さってんだろう昔のFFみたいなRPGがイメージどおり進化したようなゲームだから あーだこーだ言ってても結局すっぱい葡萄なんだね
かわいいかわいい
速報のキチガイは速報に籠もってろよ
隔離してる意味考える脳みそはないと思うけどさぁ
>>361
今回は一応バックにかなりタイトルが控えてる
FEポケモンもいるしアトリエとかも決まってる
なんで少なくともWIIUよかマシ
>>358
俺が見てると任天堂って自分が弱い層が具体的にどんな層なのか把握しかねてる気がするし
自分が囲ってる層がどんなのかも把握しきれてない気はする
携帯機と据え置きでかなり層が違うというか
携帯機層は個人で好きなゲーム買ってるし層も広い
ポケモンはオタ率も高いし
というかポケモンはオタクだろうと一般人だろうと90年前後生まれのほとんどの人間が1本は買ったシリーズだからな
その意味でガチの社会現象、ゲハは単に売れるゲームとしか見てないが
だからポケモン層の一部が支持すればそれだけで市場に居場所ができる
据え置きはグループ単位で売れるから
オタクサークルで1台とか特殊な売れ方なのよ
だからオタクが買ったらオタゲーが売れるなんてこともない
switchはそれともまた違う感じ >>393
そんなあなたにテンバイヤー
そういやゲーセンでswitch5台くらいあったわ スイッチは中国需要で出てるだけで正直大して売れてないし
今のとこUちゃん綺麗になぞってると思う
マンぐり返しも中出しセックスもゲーム買えば許されるよ
さぁ買うのです
>>383
共感はともかく性転換あるあるネタだからおかしいとは思わんが
その頭で今時の流行りについてわかったような口聞いてるのはどうなんだよ こんなんだからキチガイはPS独占って言われるんだよね
>>403
そうだねswitchの売れ行きはWiiuに負けているよね
ブヒッチ脂肪
switch本体の99%は中国へ密輸されているニダ 結局海外サードハブで終わるよスイッチは
現実見えない見えないしてる基地外には難しいか?
箱も撤退見通しだし
もうPSしか残らんのちゃうか
ぶっちゃけゴキブリはどうでもいいわ
ほとんどはファルコム信者かただネガりたい奴なだけだろうし
豚は神ゲー神ゲーばっかり言ってるけどそんなのはゲハにいるみんなが分かってるんだよ、なら買えっていうね
売上20万ってのが悲しすぎるわ
世界同時発売は今回が初なんだな
ゼノブレイドなんて北米発売は日本発売から2年近く経ってから
今回は間違いなく音楽が神だし、キャラゲーとしても上出来なことが判明してきてるので
割と誰にでも勧めることが出来るRPGなんじゃないか。
ただし戦闘はコマンドRPGしかプレイしたことない人には違和感あるかも知れん。
テイルズとスカイリムを混ぜた様なシステムなんだが、上手く表現できねーわ。
まぁそんなに難しくないからプレイしてみようぜ
なお 今年度PS4で20万本を超えたタイトルPS4のみ
>>420
本当にだが買わぬと言っても良いのはPS2版ビューティフルジョーだけやで >>420
ゲハ民ならゼノブレ2とかマリオデとかゼルダは普通に買ってるぞ
PS4すら持っていないゴキブリとは違うし 真面目な話好調に行くと仮定したらマックス何本くらい見込めるもんなんだろうコレ
>>420
あと仮にゲハ民全員買ったとしても5000〜6000本くらいやで >>420
3DS版から入ったねん今回買うからゆるして
3DS版でるまで存在を知らなかったからやっぱ知名度が無いのがダメだと思うんですよ >>423
なお今年度PS4で20万本を超えたタイトルはファーストサード合わせてDQ11のみな
誤字った
>>429
マックスは国内累計40万ぐらいかなー、ハーフには壁があると思う お前が勝手に知り合いの分買ってりゃいいのに
なんでこんな偉そうなんだこいつ
ゼノブレとゼノクロは見比べると
確かにゼノブレ2の方がオタク受けするよな意外と売れるかもしれない
スマブラにシュルクが来た時「またFE枠かよいい加減にしろ」と思ったw
普通に10万で成功じゃね
もうRPGって流行らんからな
所詮作業がついた紙芝居だし
ストーリーの内容は紙芝居以下だしJRPGとか本当にただのゴミ
>>433
知り合いのぶんはさすがに小遣いがもたない
どのキャラ好き?
ちなみに俺は
ニアたんネコミミ貧乳マジ至高派 >>429
望みとしては30万、30万売れたらswitchの未来は明るい
ただし各種占いだといつもの15万で止まりそう
マリオ、ゼルダ、マリカと前作超え連発してる中ゼノブレだけ前作レベルになりそうってのが今の状態
>>420
ゲハなんて1000人もいないだろうし
その1000人以外から全く認知されてないのがゼノブレ
というか任天堂はコロコロで知名度を上げてる部分があるから
コロコロに載せられないFEやゼノブレはそれだけでマイナー落ちしてる部分がある
俺もキッズ時代はコロコロでゲーム情報探してたからな
それ以降はネットだが、任天堂はゲームの数が少ないので
細かい情報に強いネットだと弱い
ポケモンみたいにゲーム自体が細かい情報の塊でかつ売れてるようなのだとネットは強いが
というか俺もゲハで初めてゼノブレのこと知ったからな(2回目)
それくらい話題になってない >>429
実際レアブレイドは話題的には成功してるからもしそれが購入に繋がってれば最大で30万本くらいでないかね
発売後想像を絶する神ゲーだったとかメタスコがゼルダマリオに届きそうになるとかミラクルでも起きない限りなかなかハーフとかは行かないと思う >>399
WiiUのRPGなんてDQ10と#FEぐらいしか無かったからな
というか書いててこの状況でよく15万売れたなとさえ思う 好調に行ってSwitch版ゼルダの半分...は無理としても3分の1頼む
今、国内でアニメ系RPG買う人数の上限は30万くらいなんかな
テイルズくらいしか指標がないが
>>440
外見だけならヒカリが好きです
>>442
TVCMをちゃんと流してくれればゼノブレ2には爆発する可能性あると思うよ ダイレクトだけでyoutubeニコニコそれぞれ15万回程度再生されてるのに1000人のゲハ民以外に全く知られてないとか言っちゃうのか
>>442
俺もゲハで知りe3トレーラーで興味でたわ
そしてゼノブレイドやって面白いと確信した
コマンドあまり好きじゃないけど
ゼノブレイドの戦闘は楽しかった >>433
みんな忘れてるけど、switchまだ1年目のハードだし
良くて10万が妥当なラインじゃないの。
20万売れたら、かなり喜んで良いと思うわ。 >>446
テイルズレベルの30〜50万売れれば大成功だな この知名度の無さがCMと店頭広告でなんとかなってくれれば・・・
ゼノブレ
一般層:ライトオタ:コアオタ=2:3:5
ゼノクロ
一般層:ライトオタ:コアオタ=1:2:7
ゼノブレ2
一般層:ライトオタ:コアオタ=3:4:3
ターゲットのイメージ
現状30でも装着率10%以上だもんな
10%とか相当な数字だぞ
ゼノシリーズは海外含めた売上次第だろ
今回世界同時発売なのもかなりそこが重要だということ
>>442
そう考えるとスマブラ参戦はでかいよね
知り合いでゼノブレ知ってるのは全員スマブラ経由だし
ちなみに自分も 任天堂、CMを頑張ってくれええええええ
というスレの趣旨に話を戻す
目指せ国内30万
>>440
ニアとヒカリがすこ
ハナはあのロボロボしいままならスタメン落ちしてたかもしれんけどJKハナでレギュラー昇格 >>440
公開当初はパーティが獣属性に偏りすぎてると思ったけど個性出ていい感じよな
購入動機はホムラだけど皆好きだよ 悪いこと言わんからゼノブレだけは買え
シームレスでここまで作り込まれてるゲームは希少だ
>>446
去年ペルソナ5が国内で70万本近く売れたらしい
FEが50万本クラス
だいたいその辺りが上限じゃね 前作と違ってこれだけプッシュされているんだから
マリオクラブのテストプレイあたりでかなり好評なんだろう
前はCMやらなかったからな
>>452
テイルズで50万行ったのってエクシリアだっけ?あの韓国から速攻ネタバレくらったヤツ
あれアジア買いでゲタ履かせてたからなぁ >>442
店頭での宣伝も少ないのがなんかなあと思う
任天堂なりにしっかり考えてくれてるんだろうけど
>>451
ド忘れしてないぞ
むしろこの勢いを殺さないでいけるかどうか アニメ系需要の上限は今でも30万以上あるにはあると思うけど、ほとんどのソフトの質が今一つな気がする
そういう意味ではモノリスはやりようでは30万以上狙えるけど、ゼノブレ2はキャラデザで女性層を完全に切ってるのがネック
あ、高橋の嫁は除きます
ならもっと価格下げろよ
何でこんな高いの
少数のマニア向け価格じゃん
>>462
ハードの普及率的に厳しい数字だな。
シーズンパスは、来年までジワ売れする事を見越してると思うが
その頃の数字がゼノブレイド2の真価だと思われ。
初動では計れない気がする。 ショップの専用コーナーってメーカーが干渉できるものなのか?
営業次第?
>>466
野村デザインの敵キャラは思いっきり釣ってそうだけどやっぱ敵キャラじゃいかんのか スマブラにシュルク参戦で知名度上がった後のゼノクロが痛いな
ゼノクロがちゃんとしてればもっと注目されてたかもしれない
つべのゼノブレ2のCM 今72万回も再生されてるんだが
PVと比べて早過ぎね?
これって広告として流れた回数も含まれてるんかね
自信満々なら本体同梱版作るべきだった
本体品薄なんだから下手な宣伝より効果ある
>>466
と言っても女性ユーザー多いテイルズでさえユーザーの男女比率は7:3だしな(TOAの社長が訊くより)
ドラクエは伝統的に3:1らしい(DQ10のインタビューで藤澤が言及) CMはリピート再生してるやつめっちゃ多そう
売上は国内10万超えが最低ライン、20万行ったら上々って感じじゃないの…30万行ったら任天堂ハードのJRPGとしては大成功だろ
>>473
スマホのつべアプリ使ったらいきなり流れたし広告絨毯爆撃してそう >>440
トラがすきですも
海外動画の滝汗トラが結構好きw
>>466
女性層切ってるって事は無いと思う
Twitterで付き合いある人とかでもフィールドとかキャラ以外にも価値を見いだすタイプの人は普通に買うって言ってた >>473
最初にCMスレ立ってから3時間後にURL貼られてたけど、その時点で1000回再生だったらしい
なので広告分は含まれてない可能性が高い
時間の6割再生されるとカウント説もあるので、スキップされなかった分は含まれてる可能性はあるけど まともなCMをやるってことで注目は帯びてるとは思う
>>473
ごめん俺が何回も流してる
CM3がテンション上がりすぎるんだ
そもそもモノリスの技術力過小評価してるやつ多すぎるよな
こんなとんでもないゲーム作れる会社にマウント取り始めるファルコム信者って何さまなんだ キャラデザで女性層がバイバイするならテイルズもそうなってなきゃおかしいな
CMはPV以上に魅力が凝縮されてるからな
時間も短いし何度も再生する人が多くてもおかしくない
>>484
見境なく金注ぎ込むなんてにわか!
むしろプレイ姿勢ややり込みを通し背中でシリーズ愛を伝えるのが真のファンだ!
みたいな感じの男と違って女はハマればしっかり金注ぎ込むからなあ >>12
モンハンに出張はしてるけどな
そしてそのモンハンは自ら死にに行った ゼノシリーズなんだから
ミニゲームも頑張って欲しいな
ゼノブレイド系の唯一に近い欠点は
ミニゲームが無いってことだからね
今回は既に一つ確認されているから期待したい
>>495
ダイレクトでも紹介されてたよ
ハナを強化する時にやるミニゲーム >>494
絶対にタイガータイガーやりこむやつ
出てくるわ
そして素材ばかりたまっていく そういやゼノギアスには対戦格闘ゲームみたいなやつあったな
ゼノシリーズは一本もやったことないけど兄ちゃんと一緒にミニゲームだけやったわ
>>1
ワンダフル101やベヨ2やゼノクロは全然CMに力入れてなかったけど、後から考えると万人ウケしない内容なんだよな
逆にイカ1は2億円規模の全力プッシュ
ゼノ2に力入れるってことはそれなり以上に自信があるんだろうな 任天堂の弱い部分であるJRPGだから赤字になってでも売って
ブランド定着させたいんだろ。
買うけどさ
>>494
個人的にはサルベージものミニゲームやりたかったな
QTEでタイミング良く押した回数で潜れる深さやそこにあるアイテムが違うとか ゼノブレ1のストーリーはほんとよかったな
前情報ゼロでプレイしたってのもあるけど進める度に引き込まれた
例えるなら完全初見のシュタゲの感動に近い
>>505
モノリスぐらいの会社が世界で100万近い売上出して赤字とは思えないけどな 来年末にでる新ストーリーのDLCって
新しいアルスでも出してわりと2.5ってレベルなの作ってきそう
ここ2年でこれ作ってるし
>>507
そんなに変わったことはやってないんだけど
ゲームじゃないと味わえない感動があるのよね
基本一本道なんだけどただテキスト読んでるだけ映像見てるだけじゃない 一番開発費がかかったBOWでさえ200万うったらOKてレベルでしょ
それも2番目にかかった開発費の倍でこれ
世界累計で100万うってたら余裕で元取れてるでしょ
ゼノブレのストーリーは演出力だったなと、演出力最低になったゼノクロプレイして思った
Switchの勢いもあるしゼノブレゼノクロ超えは行けそうな気はするなぁ
>>514
キャラの見た目とか結構ひどいと思ったけど
演出でいいキャラに見えたしな >>514
ゼノクロに足りなかったのは圧倒的にこれ >>514
変形大型ロボットが人と一緒にオープンワールドの世界探索できるだけで凄い
バグも少ないし >>9
それがネックだよなー
機会損失で本数が伸びないのだけが心配 ちゃんとゲームシナリオしてたのよ
俺はただテキストとしてのシナリオがいいだけのゲームは嫌いなんだが
ちゃんとゲームのシナリオしてたんだよね
ゲームのシナリオってゲームとの一体感みたいなのがあって初めて成立するから
シナリオゲーは結構ゲームと一体じゃないシナリオで評価されてるが
ゼノブレはそのへんしっかりと一体化してた
>>515
コングがクロスと同じくらいって煽られてる
尼もそんなに伸びてない
ゲハの外だと途端に話題がなくなる
なんで15万かなー感が拭えない
つーか俺もswitch買えてないし…
switch持ってたらこれとゼルダは買うが >>521
転売対策ってわかってないんだろうな…程度が低い >>521
品薄商法ってワード見るとゲハやまとめサイトに毒されてると感じる ソニー工作員(KPD=キチガイはPS独占=GK=ソニーゲートキーパー=ゴキブリ)とはなにか?
ゲートキーパーとは、インターネットの匿名性を利用してソニー製品を褒め称え、
任天堂やマイクロソフト等の他社の製品をけなす情報を発信する人々です。
PSP(ソニーの携帯ゲーム機)発売直後、PSPの不具合を報告するブログや任天堂製品に関する掲示板といった、
ソニーに不利な情報を扱う場所が荒らされる事件が多発しました。そのなかのひとつ、
「ニンテンドーDSはタッチパネルが汚れるのでPSPを買う」
という書き込みのIPアドレス「GateKeeper**.Sony.CO.JP」が、呼び名の由来になっています。
IPアドレスの持つ特性から、この書き込みはソニー内部、あるいは関係者によるものと判断され、
ユーザーに大きな驚きと怒りを与えました。さらに驚くべきことに、調べが進んだ結果、ソニーを褒め、
他社を批判する書き込みは2000年頃から組織的に行われていたことが判明したのです。
現在も、はちま起稿や俺的ゲーム速報などのまとめサイトで任天堂のネガキャン記事を書かせたり、
2ちゃんねるのハード業界板などで、任天堂スイッチ及び、ゼノブレイド2やゼルダ、
スプラトゥーン2等の悪口を必死で書き込みしています。
最近では、ソニー工作員によるその異常な任天堂への悪口やネガキャン行為を表現する名言として
「キチガイはPS独占」や、これを略して「KPD」と呼ばれ始めています。
2017年10月16日には、まとめブログで二人組で行動されているのが発見されました。
任天堂が品薄商法しても意味ないのになw
品薄で大人気だからって代金上乗せで出荷できるわけじゃないのに
品薄に関してはwiiuの大失敗があったから弱気になってしょうがなかったと思う
現に売り切れです手に入りませんつって大人気イメージの刷り込みにまんまと成功してるやんけ
陰謀論者がゲームの話題に食いついているだけだろうから相手したくないわ
地震兵器のカジュアル版だろ
Wiiはオタク向けが駄目駄目だったしWiiUはハードそのものが駄目
Switchはあらゆる層に売れてるから今回はかなりいけるわ
品薄商法とか言ってる輩はswitchを宝石か何かだとでも思ってんのかね
何で利益を上げてると思ってんだ
>>531
WiiU無かったらゼルダもスプラも無かったよ
ゼノブレイド2は発売されなかったんじゃね? >>514
クロス信者はストーリー未完じゃなければ…とか言うけどズレてるよなw
最初から最後まで演出ずーっとクソなんだっての。
認知出来ないから問題と思わない(思えない)んだろな。 出来はいいのに今までセールスが振るわなかったから
今回はお膳立てだけは完璧にしましたよって感じかな
クロスは糞ゲーだけど磨けば光るから次に繋げやすいタイトルではある
ロボハクスラ共闘ゲーにシングルモード用にストーリーを足せば遊べるようになるだろ
フィールドの作り込みの凄まじさはゼノブレから一貫して国内トップクラスだからまたOWに挑戦してほしい
どうしてもゼノブレイド2をクソゲーにしたいらしい
悲しい生き物がいるね
クロスはサブクエが本編、まぁ人間のドス黒い一面を見るのが殆どだったけど
サブクエこなす程街に多様な異星人が増えてくのを見るのは凄い達成感あるよ
中には異種族間結婚に手を貸したり、ある種族の発生の秘密を見つけたり、NLAのビルの屋上にオブジェ増やしたり、本当に思い出深いゲームだった
でもロブスター爆弾だけは勘弁な
>>514
アバターだから縛りあったんだなぁ
アバターはゴミや ゼノクロのシナリオはテレシア(だっけ)が出てくるとこは良くて覚えてる
他は何も覚えとらん、ロボに乗って探索するだけで楽しかったから良いけど
今回もテレシア出てくんのかな
>>1
むしろ、救済措置なんじゃないだろうか……
正直、この手のデザインが売れそうな感じがしない
wiiUのゼノクロの時みたいに初めから捨ててはいないけど、
さすがに2作続けて爆死するとマズいんで
今の内に色々くっつけて、立て直させてるんじゃないだろうか >>547
ヨッシー、カービィ、ポケモン、どうぶつの森、マリカ9、スマブラ、2dマリオ
とまだまだある ちょっとまって!ゼノブレ1必死こいてプレイしてるけどやること多すぎて全然進まないの!
っていうかザコも硬いww
>>549
いまどのへん?
ゼノブレはさっさと進めても60時間くらいみといたほうがいいぞ 埋められるお使いクエ全部消化しながらやって燐光の地ザトールってとこで今40時間くらいww
ゼノ2終わったらゼノ無印買う予定なんだけど3ds版でいいかな?
スイッチでvc来てくれたら嬉しい
>>549
スリットエッジ→シャドーアイ→バックスラッシュでほとんどいける あーそれ100時間超えるプレイングだわ
ヘイト稼ぎ役に適宜モナドスピード掛けろ
カルナは基本戦闘に時間かかるから外せ
モナドバスターはチェインアタック中以外封印しろ
>>552
3DS版でいい
むしろwii版は姿勢を固定させられるからオススメできない 自信あるかはともかく
ファーストタイトルともコラボしてないゼルダに出すのは特別な扱いだと感じるな
特に海外で売ろうとしてるんだろう
>>547
2Dゼルダ、マリメ、ルイマン、トモコレ、ガルモ、モノリス新作もある
switchスポーツとかも出せるな >>557
先に1からやっちゃいなよ(´・ω・`)も今やってるよ! >>551
全体で言えば1/4ってところ
毎日数時間遊んでたら2までには何とかなるだろ >>547みたいなのがウザいからとっととダイレクトやって発売タイトルと発売日発表してほしい
年末安心してハード買わせるためにも11月中に
実際発売日決まってるのは1月のマリラビ位しか無いし
でも任天堂は1月にダイレクトとかアフォな事考えてそうで マップもわくわくしながら埋めてるから結構時間かけてプレイしてる
戦闘スピード結構早いから未来視見せられてもアタフタする(´・ω・`)
>>560
まぁ大丈夫でしょ
とりあえずゼノブレイド2楽しもうよ
そしたら来年まであっという間さ >>560
実際それでいいんじゃないか?
年末年始のメインと思われる購買層は今後の予定を見据えてソフトを買うんじゃなく発売済みのものとセットで買うだろうし >>560
発表されてもタイトル叩きに切り替わるだけだぞ 何回のダイレクトでかなり優先的にプッシュしてるからな
シナリオに相当自信あると思われる
>>564
×ソフトを買うんじゃなく発売済みのものと
◯本体を買うんじゃなく発売済みのソフトと >>565
さすがにその頃になるとゴキブリ
沈静化するでしょ
いや、モンハン発売されるまで活発化するか
売上しだいで全滅しそうだけど >>563-565
他ハードファーストやサードは何年も先のソフトまで発表するのも問題だが
任天堂の短すぎるのも問題。せめて半年前に発表してほしい
ソフトの予定見えないからハード買えないって人の気持ちも解る >>558
マリオデがまだまだ終わりそうにないし、インディーもいくつか積んでるのあるからゼノ2を終わらせたらやるぞ!
あれ?終わるかな… シンゴジラでCM流してほしかったな
マリオとどうぶつの森流れてたけど視聴層的にはゼノブレイドのCMの方が刺さったと思う
>>566
発売前にシナリオに力入れた事をめちゃくちゃ推してたFEifってのがあってな? ゼノシリーズ全くやったことないけどswitchで他にソフトが溢れてるわけじゃないし、pv見る限りけっこう売れそうな気がするけど30万いけば奇跡ってレベルなのか
>>579
ゼノブレイドに限らずRPGには厳しい時代なんだよ
FF・DQ以外でまともに売れてるRPGなんて殆ど無い 今までは勢いのない時期に出てるから今回はマシだけどただ微増ぐらいだと思う
reddit見てても何だかんだ反応は同じような感じだな
アートスタイルが受け付けない→ゼノは昔からアニメだろ→でもここまで子供みたいな見た目に変更することはないだろ→風のタクトも当時ボロクソに叩かれたけど結局面白かったじゃん
あとドールで飛ばせてくれってゼノクロ好きも案外多いな
ダイレクトの人物紹介で声優を押さなかったのが好感持てる
これはキャラに自信がなくっちゃ出来ない
レアブレイドの紹介でその手の情報は食傷気味だったし賢明な判断だな
e3ダイレクトのトップバッターに持ってきた時は度胸あるなと思った
>>573
任天堂の新作タイトルのCMは大体2週間前からTV放映だから仕方ないね・・・ あくまで作風面についてだけ言うなら
ゼノブレイドの次にクロスを世に出してしまったのは正直いって悪手だったと思う
クロスが賛否激しいのはゲームとしての出来も勿論だが
「ゼノブレイドの後継作」を期待して買った層が
「コレジャナイ」を感じた故な部分も少なくないからじゃないかと
HD機初作品ということで様々な面で試行錯誤したのは察するんだが
「ゼノブレイド」をブランドとして足場がためするための重要なシリーズ二作目は
最低でも作風だけはクロスのような実験作でなく
初代の正統進化的な内容でやった方が良かった
あれでブランド確立が後退しただけでなく
ファンの間でも「ゼノブレイド派」「クロス(路線)派」の派閥が出来てしまった節があるし
バイオ4やゼルダBOWみたいに長く続いたシリーズのマンネリ打破目的で実験(冒険)するならまだ良かったと思うんだが
>>583
アートスタイルなんて気にならないぐらい他の要素が充実してたらいいんだけど蓋を開けてみない事には始まらんよね まともな大作RPGがここしばらくないからチャンスだと思うわ
最近何があったかって考えても…
ペルソナ5位?
センスはいまいちだけどアニメ調になったし、主人公の見た目の年齢も下げた
仲間として連れ歩ける豊富なブレイドも用意してキャラクター性も強くなった
過去の2作よりは若い世代を狙える
戦闘システムも
フィールドも
音楽も
デザインも
正直JRPGじゃ最高レベルだからな
真面目に他にない
これでストーリーが熱いジュブナイルならゼノブレイドを超える
歴代のJRPGでもトップ3〜5には入れそう
ゼノブレは認知度が低いのがネックだわな
CMでなんとかなるといいけど
よく考えたら任天堂って一番宣伝を頑張らなきゃいけない立場なんだよな
ゲーム知らない層にも訴求して行かなきゃならないから
テレビCMやってないなら
プッシュしてるとは言えないな
>>598
そだねー
TVCMを流すかどうかが一番重要
流すのかなぁ? >>579
あれだけ普及したwiiであれだけ高評価で19万 >>589
全面同意
基本3まではブランド確立期だから早く質のいいのをコンスタントに出した方が良い 正直ホムラが第三人格に覚醒して敵に回る可能性あると思います
あのうざったい主人公と敵になりそうなヒロイン
このパターンは絶対にいいシナリオにはならないよ
グレンラガンの後半みたいな感じになるだろう
ゼノブレの後にしばらく任天堂ソフトがスイッチで出ないのは追い風
発売直後にCM枠を新作に回される可能性が減るからな
>>604
既存ソフトはクリスマス年末年始特別versionやると思うぞ >>606
それは仕方がないこと
むしろ年末年始にゼノブレばかりお茶の間に流してたらびっくりする >>605
主人公が融通のきかない「俺はこれをする!!」系のガキで
こちらに大義のない設定の話は破綻しやすい
ヒロインが敵だったり罪や呪い等の禍根を背負ってるものは特に
そうした複雑な状況に対処出来る判断力を主人公が持ってないから
結局事件をあんまり上手く処理出来ずにヒロインは救えないなどほろ苦エンディングを迎え、消化不良が残る ゴキちゃんたちが必死にネガキャンやってるから、ゲームの品質は問題ないかなと思ってる。
今の所好印象しかないからすげー楽しみ
正直Switchはスプラ2もマリオデも合わなかったからゼノブレ2だけが最後の砦だしな
ゼルダも途中で簡単になりすぎていまいちだったし頼むぞモノリス
そもそも作ってる奴が自信がないものを世に出すべきではない
何にせよ本体発売1年以内に発売できるのがいいね
本体も品薄ではあるけど勢い付いてるからクリスマス需要も大いに見込めるかも
男社会が私たちにしたこと
男社会が死ぬほど憎いの
私は自由よ
もう言いなりにはならない
これでいいの
自分を好きになって
これでいいの
自分を信じて
男社会は反省しなさい
>>609
センサーとしては、ゴキブリ優秀だからな ツベでCMガンガンうってるけど大丈夫なのか おれこのゲームよく知らんけど買っちゃうぞ
スレタイ見てから>>1の控えめっぷりに吹いたw
まあ30万でも欲は出してるって言えば出してる気もせんでもないが ゼノクロ発売日まで公式Twitter更新しまくって発売した途端Twitterの更新をピタリと止まったゼノクロ
昨今のオタ向けRPGの上限がそれくらいだしな>30万
普段の任天堂ならもっと広い範囲で売るようにキャラデザとか調整するんだろうけど、ゼノ2はPS系ゲーマーやソシャゲーマーを取り込もうとする意図が見える
>>617
モノリスのだんまりには当時ムカついたわ 任天堂はモノリスの好きなようにやらせてるように見えるが
ゲーム作りの部分にアドバイスはしても世界観だのキャラだのに口出しせんでしょ
ゼノの名を冠した高橋ゲーで高橋色を出せなきゃ意味ねーもの
>>14
最低レベルじゃなくてゼノ2はいきなり最高レベルが出てしまったんだぞ
あれだけのレベルを超えたJRPGがでるか今後不安になるわ >>619
今思えばゼノクロテコ入れするより、そのリソースを続編のために使った方が良いという判断をしたんだろうな 今回はシーズンパスあるから
ツイッターは随時更新してユーザー繋ぎ止めないといけないぞ
ゼルダ公式は回数少ないけど・・・
ゼルダのゲームニュースみたくここから起動したらアイテムや金配ったりするのかな
>>620
任天堂の方針としてクリエイターを尊重するところあるからな
作品ではなく商品として質を要求される(予算はその分潤沢に用意されてる)けど >>608
物語の中でまで登場人物は空気を読む必要がないわ >>627
いや電波系主人公ってRPGだと特に嫌われるから 容姿を擁護する気にはなれないがイベント見る限りレックスはかなり良い奴そうだけどな
それにほむらが一歩引いた感じのキャラだから俺について来いぐらいの自己主張はあった方が良いよ
周りにじぃちゃんやヴァンダム、アルなんとかさんと良い大人も揃ってるしそこまでウザキャラにならないでしょ
好調ハード、年末、キャラデザ効果で
初週10万超え
累計30万は狙っていかないと
中身が神ゲーだったらSwitchは口コミで勢いがつくはず
とりあえずE3であれを流せるのは任天堂くらいだわw
ゲーム市場を開拓してきただけあって度胸が違うな
ゼノブレイド1
メタスコア92・ユーザスコア89
壁は高いが 越えることができれば
任天堂はSwitchだとまだ神ゲーしか出してないよね
まだこの神ゲーラッシュ終わらせたらあかん
ゼノクロはやっぱり開発途中で切り上げたんだろうなぁ
ゼノブレ2本スレよりゲハのが冷静でビックリした
まあリアルでもまだ未熟な若い人が本スレ書き込んでるんなら良いね
ゼノブレ2本スレよりゲハのが冷静でビックリした
まあリアルでもまだ未熟な若い人が本スレ書き込んでるんなら良いね
褒めると信者ガーと呼ばれけなすとゴキやらファルコム信者ガーと殴り合いが基本のゲハが冷静…?
>>633
WiiよりもRPGが出る展望が見えるから良作だったら長く伸びるかもな >>631
顔立ちや体型は別に文句ないけど、あの変態衣装が全て台無しにしとるわ
なんやアレは。。ショタ需要狙いか? >>649
ホムラならまだしもレックス見て変態衣装って感想が出る時点で自分がハイレベルの変態だって言うのは自覚した方が良いと思うよ
ダサいとか好みじゃ無いならまだ分かるけど変態てw >>650
いやーあの宮崎パヤオ風ゴツいサルベージスーツで
太股だけチラ見せするセンス、しかも男でやぞ
アレはどう見ても変態やろw >>651
おっさんだったら確かに太ももチラ見せとか変態だと思うんだけどなぁ少年主人公だから短パンみたいなもんだろって思うわw
どっちにしろ腰のアップとかマニアックなシーンはさすがにないだろうし実際やってもそんな気にならんと思うけどね 2015年のゼノブレイドリメイクnew3DS版を開発した
モンスターゲームスが、
それ以降開発履歴がないんだけど
2-3年掛けて何かを作ってるのは間違いないと思うんだよな、ゼノリメイクは60万本とか売れたようだし
経営不振で潰れかけとかは無いでしょ。
俺はゼノクロswitch版だと思ってるよ、
埋もれさすには勿体ないもんねって…
安さのおかげもあったんだろうが3DSの売り上げで宣伝して新規を掴めるソフトだと踏んだんだろう
それでもコア向けマニア向けなのは変わらないしファミリー向け程宣伝如何で売り上げを左右するものでは無いと理解している感じじゃないかな
PVやダイレクト見て神神言ってる奴らはゼノクロの悲劇忘れたの?
どうなるかね。正直言って今以上にフィールドとかをもっと宣伝しないとゼノブレイド以上隠れた名作扱いされそうだけどね、悪い意味で。
ヴィジュアルはアレだけど内容はかなりしっかりしてるゲームって感じでね。でも一目でわかるのはヴィジュアルだよ。
>>660
広大なフィールドを探索することに魅力を感じる層は情報を自ら仕入れるのが
多いんでないの
それよりも売上規模から見ても明らかなように認知度が足りんのだから今の
ようなプロモ展開をしているんだろう ゼノブレイドの為にスイッチかった。
クリアしたらうるつもりw
次は女神転生5だな〜
今以上にってことだよ フィールド紹介のCMを3つ位に増やすとかさ
>>440
やっぱホムラだな。
しかし改めて見ると
男女のバランス悪いな。 >>666
これでもドライバーはニアしか女性いないんだぜ
ドライバーで女性のみパーティ組むならあと女性操作キャラ2人追加しないといけなくなるな >>666
一応男4女5で悪くは無いんだけどな
男にマスコットが二匹いるせいで実質男2にしか見えないとは思う