ユーザーに2万もするmicroSD買わせる糞企業さん…
>>1 Switchと同時期に出たXperiaなんて10万円もするのに32GBしか容量無かったんだが
バカ?
今のソフトって容量無駄に大杉なんじゃないの?
任天堂はファミコンの1MB以下でひーこらやってた頃みたいに、DL容量を制限すれば逆に面白いゲームが出来ると思ってるかもしれないし
そういうこと言う奴に限って128gbとか出ても最低容量モデル買うんだろうな
>>4 それって、ゲーム機なの?ゲームをするために買うようなタブレットなの?
スイッチとXperiaをどうして比較するの?
>>9 バカとかいう4も悪いがそれもそれで極論だな
利益率が高いスマホですらそうなのにCSの本体なんて利益無いに等しいんだから
2万って400のやつか?
128だったら4000ぐらいで買えんぞ
iPhoneはメーカーが公式にゲーム機だと認めてるけど
10万近くするわりに最大容量256GBだぞ
>>14 コロプラさんはiPhoneはゲーム機じゃないと言い張ってると言うのに
>>16 過去にゲーム機だと認めてる証拠があるから無理だけどなw
32GBでも8本くらい入るからな
不便ってほどではない
>>22 いやフルプライスのソフトだと8本は入らないだろ
選べば入るかもしれんが欲しいソフト8本となればたいてい32GBじゃ無理
今はアップデートやDLCもあって余裕がいるしな
フルプライスタイトル8本買う奴が追加ストレージ買うの躊躇するのか?
>>23 スプラが4G,マリオデが5G,アームズが2Gちょいだったんで上の判断してたんだが
多いソフトは10Gくらい行ってるのね
結構ソフトによるな
まあ本体容量はそんないらんよな
スイッチの場合追加が高いのが問題なんだが
>>26 でもどうしようもなくね?
スイッチというハードの仕様から考えてベストなやり方は出来てると思うが
ドック時はUSBメディア使えるようにするとかあってもよかったと思う
ゼノブレ2やスカイリムなんかは15GB以上あるからな
まあ大半の任天堂ユーザーが買わないゲームだけど
>>19 おまえは、なんで海外で売っているやつのほうがスピード速いだと。日本国内版は高いくせにスピードが遅いだよw
並行輸入版買っちゃたよ。
家の中でしか出来ない据置機出してるメーカーは家を買わせる糞企業
>>27 microじゃなくてフルサイズにしてくれりゃコスパ良くなったのに
>>31 200本以上買ってるからSSDだといくらかかるかわからん
PS4如きにそれだけ金かけれんわw
メインはPCだし
256GB挿してる俺に隙はなかった
…と思ってたけどDL専用ゲームだけで半分ぐらい埋まってる
>>9 ぶっちゃけゲームしない奴のスマホなんて3世代前でも十分
銀行出身のKMSM社長はいわっちや山内さんと違ってゲーム業界のことわかってなさそうだからな
辻褄が合わない発言も多いし