グラめっちゃきれいだけど評価低いRyseってゲームがあってね……
Order 1899もそうだよね……
グラの方向性の違いを汚いと受け取る人の脳みその問題だわな
おう、そうだな
もし任天堂のゲームがフォトリアルだったら、世界最強のソフトメーカーになれてない事は断言できる
つまり演出による補正で無理やりバカの脳味噌を操作してるだけで根本のゲーム性はクソってことでおk?
結局グラは中身の評価に微かな倍率補正をかける程度のもので、
元がダメなものはグラがどうだろうとダメってことだぁな。
グラが良ければ評価は上がるが
フォトリアルだけがグラじゃないからな?
ゲームによって要求するグラフィックの水準が違う
良いグラってなに?
いくらリアルでもゲームの視認性を阻害してるなら遠慮無く叩くぞ。
良いグラ≠リアルなグラ
同じ操作でモッサリゴミゲーにならなきゃフォトリアルでもいいよ
それが出来る会社って中々無いけどな
俺も正論言うわ
良いグラ=フォトリアルではない
反論できないだろ
>>1の言う良グラは「リアルで細かく描き込まれてるグラ」だからな
評価されてるグラはマシンパワーに依るものよりもセンスや他の要素との上手く融合してるとかそういう点で評価されてるのが多い グラを良くする労力を他に向けろって言われる出来のが大量にあるだけ
PCしかいらなくなるな
コンシューマー終了ってこと?
スマホも終わり
現実は?
その作品の内容やゲーム性に適したビジュアルのタッチというものがあることを理解してほしい。
デフォルメされたものよりも写実的なものの方が高級だという固定観念は捨てて欲しい。
ちびまる子ちゃんの絵はデッサン狂ってるしヘタだけど
あれが作品世界と内容に合っているし、あの絵のせいで評価を下げているわけでもない。
おにぎりのグラがめっちゃリアルなら面白いんだろうな
まさに正論だな
PS4はもちろん箱もSwitchもグラフィックの良いゲームばかりだしさ
バイオ7よりバイオ2までのが怖いし楽しい
はい、論破
汚れ表現はまあ、プラモデルのウェザリングやら、ダメージジーンズ的こだわり組には必要ではあるのだろうか
バイオ2リメイクは豆腐みたいなネタなナマモノは出たら笑うw
表現が楽しみだわ、出ない可能性あるんだろうけど
フォートナイトみたいな見やすいグラを良グラと言うかPUBGみたいなリアルなグラを良グラと言うかは人による
今回のNEWガンブレは、グラフィック向上してるみたいよ?
凄く評判いい?だろうなぁ。きっと
金銭的にも労働力的にもリソースというのは有限であって
グラに力を注げば失われるものがあるというのが大前提で
グラは控えめで良いというのはその分他にやる事あるだろうってのがその意図する所なんだが
ゴキブリはそれが理解できずグラが違うだけのゲームというおかしなものを仮定するから>>1みたいなトンマな事を言い出す >>1
美男、美女だと性格糞でも受け入れてもらえるけどブサイクだと性格が良くても社会的に虐げられる 【PS4】New ガンダムブレイカー
参考価格: ¥ 8,208
価格: ¥ 3,645 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 4,563 (56%)
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。
グラ進化したのに一週間もたたずに尼直販自らが投げ売り状態のゲームがあるらしいね
まぁ値段高くても許されるのはグラがいいソフトと考えれば
そこに価値があるんだろうな
逆にインディーは安いから何も言われないし、中小は高いと文句言われることが多い
でもお前らガンダムブレイカー買ってくれなかったよね
>>34
結局のところさ
値段相応かどうかって話よな たて逃げみたいだけど
1がぐらだけじゃないって分かってると思うよ
でも相手を落とすにはそこしか突けないんでしょ
そういうネガキャンをしている段階で自分の崇拝機(雇用主?)の負けを感じているんじゃない
Vitaで1番売れたソフトがマイクラって時点で…。
>>2
これだな、和ゲーならペルソナなんか典型
洋ゲならフォトリアル大作全部
グラで相当下駄履かせてもらってる そうだな汚い、見にくいのは問題だな
でもなぜかリアル=良いグラと思ってるアホが多数いるんだよな
それでリアルと対極にある綺麗さに気づけない…哀しいね
ゲームのなかでグラフィックが占める要素はあるが、それはおそらく20%程度。FFみたいのだと40%ぐらい。
なのでグラフィックが100%になっても最高でも20-40%にしかならない。
フォトリアルかは全く別の問題として
グラから受ける情報量、密度が高けりゃおおっ!?てなる
ゲームを購入する前だとある程度の判断材料として
意識せずそれなりの重要なものになることもあるが、、、
いざプレイすると慣れた瞬間どうでも良いものに変貌し、
逆にゲームとしての中身(これまた多様性があるが)に
よってはグラとゲームの中身との剥離に
ギャップ的に余計悪い印象すら受けることすらあるから
困ったものだ
>>1
グランツーリスモはグラが綺麗になるほど評価落ちてるんだよなぁw 中身が面白けりゃ良い
ただ時代時代に合ったグラの水準を満たしてないソフトは、狙ってやっていない限り期待出来ないと個人的に思う
グラが良い=フォトリアルなんて>>1は言ってない訳だしどういう方向性であれグラが良いのは評価上昇するんじゃね?
もちろんそれでゲーム性の評価が上がる訳じゃないからグラなら良い=良ゲーとはならないけども グラを良くするコストとゲームを面白くするコスト
どっちが高いかって圧倒的にグラだからな
結局他の要素を食って内容スカスカになったりゲームの面白さが阻害される事になる
悪いよりは良い方がもちろんいい
問題は方向性でフォトリアルだから良いとはならないこと
例えばだがマイクラをリアルにして面白いとはならない
風タクだってHDにしたら元の暖かみが幾分減った
正直なところカービィのグラはHDよりも64の方がかわいらしくてよく出来てると思う
そこら辺単純に向上させればいいわけでなく方向性を突き詰めることも大事だろう
結果PS4のゲーム日本じゃ売れずw
グラwと言ってたVITAで唯一圧倒的に売れたソフトがマイクラw
一般人とゲハのキモオタとの違いw
面白くてグラが良いならそりゃ言うことないけどな
現実はグラが一定水準のどっかで見たような微妙なゲームが量産されてて
実際面白いのは鉄板AAA大作か斬新なインディーかの両極端な印象
良いとか汚いは主観ってのがわからんのか
ゲハ脳だのおw
>>1
スレタイは間違ってないが、お前の言いたいこととは違う
優れたグラフィックとは、解像度が高いことでもポリゴンが多いことでも、
フォトリアルであることでも無い
例えば、ゼルダBOtWは2017年のGOTY総なめにしてるだけでなく、
アートワーク部門でもベストを取ってる訳だが、解像度高い訳ではなく、
フォトリアルである訳でもない
PS4のフォトリアルグラだがPS1の名作の美術性やインパクトに劣るものも多い
つまり、グラフィックは優れてるのは良いのが当然だが、
それはハード性能によるものではなく、あくまでも制作のセンスの問題 >>1
ゲーム内容が同じなら
グラの良い方がいいよねー >>49
こいつ(>>1)の判断基準は「フォトリアル=良グラ」「任天堂ハードのグラは“汚い”」だよ
「汚いグラ」という言い回しする奴は何人もいない >>51
流石にカービィでもGCくらいは欲しい
64カービィの可愛さの主要因は出来よりも挙動や表情のような気が 昔、国内CSが全盛期の頃はどこもグラ至上主義だったんだけどな
洋ゲーに本気出されてからは逃げるようにゲームはグラじゃないと騒ぎだした
凄いものが綺麗だとより嬉しい
けど
凄くないものは億倍綺麗にしても凄くはならない(綺麗さ自体を凄いと思うことはあるかもしれんけど)
対戦ゲームとかでエフェクト増々のせいで視認性が阻害されたりするのは嫌いやな
解像度は良くても悪くてもゲームしてると慣れてくるんでわりとどうでもいいかな
内容、快適さ、値段全部同じなら反論出来ないな
グラ向上したけど内容劣化、鬼ロードとかなら個人的には微妙
FF13はグラの良さは今見てもかなりのものだと思うが、じゃあ続編出るたびに売り上げが
どんどん下がっていったのはなんでだい?
FF15はハードが変わってさらにグラに磨きがかかったはずだがようやくミリオンいった程度で
評価がよければあんな値下がり方するわけがない
順番に認識合わせていこうよ
まずさ、任天堂ハードのゲームはグラが汚い
ここまでは反論ないよね
優先順位としては中身>外見ってだけだし
中身がしっかりしてるなら外見が良いに超したことはない
勿論中身に沿った外見である事が前提の話
>>61
その頃はまだムービーで誤魔化せたりグラにかかるコストが今ほど大きくなかったからな
海外の大作みたいに世界ウン百万売る事前提の物には敵わんて 本来の意味で考えるなら、プレイヤーの望んでいた「俺ガンダムでブンドドする」グラフィックを
パーツ落下・入れ替えで破壊してるのがこのゲームなんだよね。
俺も最初はそう思ってたけど、PS4の不人気を考えるとそうでもないのかなって
正直PS5はどうなっちゃうのか不安だわ…
グラフィック要素を向上するのは、マンパワーやマシンパワーで出来るけど
面白いゲーム内容は、製作者の才能に依存する部分が多いように思う。
どっちに重きを置いているかが、それぞれの企業風土の差でゲームに対する考え方の差だと思う。
>>68
任天堂のゲームは全般に全世界でグラフィックの評価高いぞ
むしろ、優れたグラフィックセンスの代表格だな >>73
グラフィックも大事なのはセンスだよw
マンパワーで出来るのはフォトリアル系の没個性なグラだけ グラがきれいなゲームって単純に他の部分も作りこまれてて面白いわ
評価は上昇するけどちょっとなんだよなー
それでフレームレート下がったらむしろマイナスだし
グラフィックの質を高めるのはゲームの評価を上げる手段の一つだが
グラフィックの質を高めることを目標としても評価が高いゲームができるとは限らない
質はないよりあったほうがいいと必ずしも言えるとは限らなくて
たとえばバーベキューで身の丈に合わない高級すぎる素材を使いすぎると
それに気をとられすぎてしらけた雰囲気になり楽しめないとかがありえるし
洗練された雰囲気の高級料理店より安いジャンキーな居酒屋のほうが盛り上がったりもある
その作品が目指す方向性の違いであったり、
作り手と遊び手の遊び心がどう発揮されるかの違いでもある
>>78
意味不明なたとえはいらないな
いつも思うけど 突き詰めるとリアルが最高ってなるのかね
ゲームとかやってらんねーわ
リアルが面白すぎる‥!
って感じ?
開発リソースは有限
とりあえず解像度とか数字になる部分増やしとけ
馬鹿どもには丁度いい目くらましだ
ps4のイースが素晴らしい例だな。
彼らは映像に工数を掛けないことによりプロジェクトを成功させている。
俺はファルコム嫌いだが、割り切りは好きだわ。
>>77
フレームレートもグラの内じゃない?
画面の表示が不安定なのにグラフィックが優れてるとは言わない気がする 何万回も言ってるがグラが良くなるのには誰も文句言わないわ
問題はその結果ゲーム性やボリュームが前作より劣化 したりするくらいならグラに重点置かないでいいて事
ま、ps1からps2に入る時代にソフトハウスが軒並みやられたからな。
自分達が儲かる上で頑張って欲しいね。
>>85
もちろんそう思うし、キャラのムーブやアクションなんかも入ると思うけど
ゲハは基本画面写真だけで煽るのかなー まぁ確かに評価は上がるな
同じクソゲーでも「グラだけは良い」のと「何の取り柄もない」とじゃだいぶ評価が違う
まあ一つだけ言えるのは四角四面の中だけにゲームが存在するわけではない。
舗装された道路を堅実に一歩づつ進んでいくのが正解なのかもしれないけど。
そこから大きく外れた所を一攫千金を夢見て一心不乱に掘り続けるような。
そんなアホな会社にサードもユーザーもこれからも振り回され続けるんだろうなとは思う。
無能達が頑張り賃ぶん取る為には、グラのキレイキレイはこれ以上無い伸び代だからな
凄い奴が自らグラを描いてたりするインディーゲーを遊んでると、マジで心が洗われる
おかげで無能汁で薄められることの害悪を、強烈に意識するようになったわ
>>3
あったなー
とりあえず
>>1はorder1899の良さを10や20語ってからグラ至上主義をなのって欲しい >>85
システム負荷の大きさばかりをグラと言う層が目立つが、
画面で提供されるすべてがグラだよ。
話の展開やシチュエーションで作られる場面や、文字の表示だって当然グラだ。 まぁ見た目で言ったらキャラやキャラデザで評価上がってるのも多いだろうし
ブランドソフトなんか特にそういうの多い
>>80
簡単に言えばゲームも料理も楽しんだもの勝ち、盛り上がったりも勝ちな方向性もあるということ
それとは別に素材の品質がこうじゃないとダメとか追求する方向性もあるけど
ゲハでそれを言い出す奴には手間と金を惜しまず真摯に品質を追求してるやつはほぼいない。
料理でいえば産地や無農薬とかの肩書きに拘る中途半端なエセグルメみたいなのがマウントとるためだけにグラガーを言いたがる ゴキちゃんNewガンダムブレイカーのこと、もう忘れちゃった?
予算とスペックが有限である以上
グラが良いゲームはつまらない
上昇してもそこ他の要素が糞だから結局勝てないのよね
グラ否定派は単に懐古なんじゃないのって思うことも多いけどな
ゲームはコスパだ手軽さだっていうまぁ国内市場もそんな感じだけど
newガンブレとかもじゃあどうすれば良かったのかってのが全く無くてギレン出せとかでしょw
フォトリアルなマインクラフトは今のスペックや予算では作れない
グラがいいゲーム教えてって言うとフォトリアルでハゲたおっさんかブサイクな女が主人公のゲームしか出てこないよね
>>103
グラ否定派 なんていないと思うよ
グラ至上派に対する否定派 だと思う 誰も汚くてもいいなんて言ってないだろ ゴキ君ほど拘ってないだけ
でも正直BotWはもう少しリアルにして欲しかった 見辛い場面が多々あったからね
>>109
その為の弊害を受け入れるならそうするだろうね まぁそりゃ汚いよりゃきれいな方がいいわな
汚いゲームを擁護するときに、汚いのがいい、とか擁護し出す奴がいるのが笑える
汚い所は汚いと認めつつ、他のいい部分をアピールすりゃいいのにw
途中で投稿してしまった
>>1
グラが良いほうが良いってのは覆せない心理だよな
試しにPCゲーの画質設定を最高に引き上げて遊んでみろよ
10FPS以下のモッサリ挙動になるけど、見違えるほど評価がかわるぜ >>107
その通り
グラそのものは誰も否定はしていないのよな
だのになぜか歪んだとらえ方をされてしまう
こうなってしまったらもう終わりよ
お互いにまともな会話なんてできなくなる ハッキリ言って、PCゲーの画質設定ってなんの意味も無いよな
どれだけ挙動がガクガクになろうと、最高設定以外にする必要が無いもん
画質設定下げてゲームつまらなくする奴って、絶対に人生を損してるわ
CSのショボいスペックじゃとてもじゃないけど
両方実現なんてできないからな
VRゲーの悲惨さ見ればわかるだろう
映画さながらのディティールのトランスフォーマー(変形しない)
みたいな感じ?
俺は無価値どころか害悪として憎悪するけど
そういうのを超カッコイイ!って喜んで買う人もいる訳で
グラを犠牲にしたゲームはさぞ面白いゲームばかりなんだろうなぁ
限られた予算を「全て」ゲームに注ぎ込めるんだからなぁ
そりゃ悪いより良いほうがいいのは普通だけど労力は無限に使えるわけじゃないんだから
良グラ凡ゲーと凡グラ良ゲーならどちらを選ぶかとかの相対的になるのは必然とも思うぞ
グラゲーは雑誌映えするだけで売り上げ映えしなんで
今日時期市場としてはノーサンキューなんだよね
フォトリアルで惹かれない日本人が洋ゲー買わない理由は単純につまらないからだ
>>1
歴代RPG最高評価で200万しか出荷できないペルソナとかいうゴミのことか????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
まあ一理ある、フォトリアルなら600万は行っただろうな、てかそれくらい行ってしかるべき評価だろ >>123
リソース注げるのは極論ではなく「事実」なんだよなぁ ゼルダがアートスタイルを工夫せず
試作段階のフォトリアル系をそのまま採用してたら
あれほど高い評価は得られなかっただろうな
>>1
「」付けるべきは「でき」より「ない」の方だと思うんだが 仮にゼルダのゲーム性でグラがウィッチャー3だったら
バランス悪いし面白くないだろうな
>>118
カクカクやロード遅くなるのはゲーム性落としてると思うわ だから凋落するソニーハードと支持される任天堂ハードの差が出てきたんだろう
海外AAAは綺麗なだけじゃないからな
ちぎれるほど振りかざしてるGTAなんかいい例だ
ゼノブレシリーズのフィールドグラフィックが一般的JRPGレベルだったら
探索の楽しみや没入感が大きく損なわれてしまう
グラを犠牲にしたのがオープンワールドゲームなんだよな
神グラの一本道よりオープンワールドの方がいい
今はもう単純に(リアルで)綺麗、というより絵としてセンスの良いようなもののほうが訴求力でるでしょ
>>121
まあBotWとかインディー各種とか実際にグラ重視じゃない高評価のゲーム多いからな
逆にグラだけ綺麗なクソゲーは山ほど例示できる
ここら辺値段の問題も大きいだろうけどな
フルプライスクソゲーはより損した気分になるんだよな もうアイデアなんかも出尽くされてるからなぁ
結局マンネリでも叩かれ変えても改悪になって叩かれるっていう無双なんかもいい例
だからキャラデザとかガワだけ変えて何とかしようとしてるところが多いのもわからんでもない
中身同じでプレイ感も同じならそりゃ綺麗な方がいいだろ
こういうのは優先度の問題で
「面白い」という前提を満たすことが大事でしょ
>まあBotWとかインディー各種とか実際にグラ重視じゃない高評価のゲーム多いからな
BotWのグラフィック担当の開発者が見たらキレそうなレスだわ
>>136
そのはずなんだけど
オープンワールドはキャラやオブジェ一つ一つのリソースを抑えざるを得ないのに
画面全体を見るとむしろ美しい風景として纏まってることが多い気がする
一本道は一つ一つにリソースを多く割いてて美しいはずなのに
画面全体を見ると近景と書割の差を認識してしまって美しい風景として捉えられない >>141
むしろゼルダほどグラフィックを重視してるゲームはなかなか無いと思うけどなぁ
ゲーム内の様々な現象に違和感を感じさせないよう一つ一つ適切にデフォルメを行い
しかも全体をバランス良く纏め上げるなんて、脳死フォトリアルより遥かに難しいだろ BotWのグラフィックが素晴らしいのは
ゲームのためのグラフィックを徹底したところだな
>>1のようなタイプが求めるグラフィックの品質って「グラフィックのためのグラフィック」的なものになりやすくて
開発チームも独立しやすく、むしろグラフィックと調和させるために動作をもっさりさせたりゲーム性が損なわれてる場合すらある グラ重視からゲーム性重視、
もしくは
ゲーム性重視からグラ重視
に考えが変わった奴いる?
きっかけとか知りたい
>>144
実際動作速度やロードを犠牲にしたようなのじゃ無いバランス考えた引き算の結果のグラだろ
制限の中で最大限努力してるけどグラ至上主義とは程遠いと思うわ じゃあなんで同一シリーズもので
仮に前世代ハードの3を次世代の4が
販売数や評価で上回ることが約束されてないんでしょうね?
>>1とかゲハキチが言ってるのは高性能PCありきでユーザーの不満なんか知ったこっちゃ無いと30秒ロードを平気で押し付ける系の美麗グラでしょ?
俺はそれ前提でBotWはグラ重視じゃ無いと言い切ってる それで面白けりゃ良いよ でもグラも良くて面白いゲームなんて殆ど無いじゃん。
>>141
ゼルダはアートワーク部門のベストも受賞してるぞ
優れたグラフィックと、解像度やポリゴン数やフォトリアルがイコールでないだけ
ゲーム性にあった優れたグラフィックだからこその高評価だよ
このリアルタイムのデモ観てもグラフィックどうでもいいって言える? フォトリアルのHorizonはビジュアル部門でカプヘに負けたじゃんwwww
グラが良い=フォトリアル
この考えが古い
>>154
普通に言えるなゲームの面白さと関係ない >>146-147
単純なフォトリアルとゲームとして優れたグラフィックの差だよな
ぶっちゃけ、フォトリアルなグラフィックは資金さえあれば作れるけど、
ゲームとして優れたグラフィックにはセンスが不可欠
例えば、ホライゾンのグラフィックは他所のメーカーが作っても同じようになるが、
ゼルダのグラフィックは任天堂にしか作れない
だからこそのアートワーク部門でのベスト受賞作でもある >>154
このキャラ操作しても面白そうと思える身体感覚を感じないなぁ。
ごっこ遊びとしてはいいんだろうけど 例えば、マリオデのマリオを頭身上げてフォトリアルなイタリア人にしたら、
それでグラフィックが向上する訳が無いw
つまり、ゲームにおける優れたグラフィックはゲーム性とも深い関連がある
>>158
ゲームにおけるグラフィックの機能性を研究し
風タクからフォトリアルまで含む試行錯誤の果てに完成させたアートスタイルを
センスの一言で片付けてしまうのはどうかと思う 頭身が低いとゲーム的に嘘っつうか不自然を受け入れられやすいっていう明確な利点があるしな
グラが良くなった任天堂のゲーム>任天堂のゲーム>その他のゲームだから確かにそのとおりだな
糞ネタがヘビロテし過ぎてて
最初はアフィかと思ったけど、これキチガイの晩酌のつまみとして
立ててるんだろうな
格ゲ復興スレとかと同じキチガイの仕業だろうな
マリギャラの頃から思ってるけど任天堂はモデリングセンスが良いのか限られた性能の中で最大限見栄えのいい絵作りするのが上手いよな
とはいえ、ゲーム部分を再重視せず映画的なフォトリアルとか追求したような総合エンターテイメント路線のゲームもありだとは思うよ。
そういうのじゃないとごっこ遊びとして楽しめないって人もいるのだろうし
ただ、それがすべてじゃないってだけだね
綺麗に越した事はないだろうな
ゲームの評価はそれだけではないってだけで
ゲームが面白いとグラがきれいなときに加点されるだけで
グラがきれいなら面白くないゲームが面白くわけじゃないんだよなあ
アンチャやるよりインディジョーンズ見てる方が面白い
グラだけでは評価にはならない
最高グラはムービーのQTEだがゲームとしては評価されない。
ワンパターンだからだ。
そもそもグラグラうるさいメクラってフォトリアルかどうかと解像度の数字がでかいかどうかでしかグラフィックを判断できないじゃん
ゲームに直結する視認性や絵作りを見てるグラ厨なんか見たことない
洋ゲー派みたいなのはグラだけ重視してるとも思えないな
むしろ和ゲーとかのがリメイク出せとか声が大きくないか
PS4 vs Switch
「ゲームはグラフィック!」
PS4 vs PC
「ゲームはグラフィックじゃない!」
少数派だがフォトリアルよりデザインセンスのあるものがいいわ
どうでもいいけど初代ポケモンってハード寿命末期で他はスーファミどころか次世代機SSPS発売数年後に出た白黒ショボドットゲーなのに大ヒットだったな
PS4とスイッチどころじゃない性能差だった
グラは綺麗に越した事ない
ただゲームというカテゴリで1番大事なのはグラではない
汚らしいキャラとかまったくいりません
実写がいいなら映画でも見ますから
標準的なグラで超面白いゲーム
フォトリアルで超面白いゲーム
どっちがやりたい?
フォトリアルって世界観とかテーマに合わせてそうしてる部分のが大きいでしょ
>>183
コミカルゆるかわいくて超面白いゲームください コンビニ袋に入った糞は食えないがエルメスのトートに入った糞は美味しくいただけるって話でしょw
まさに糞食いの論理
グラが綺麗も
ゲームが面白いも
どっちも主観
主観が正論なら別の主観も正論として認めなきゃならんのだが
バカだから主観と客観の区別もついていないのに論を持ち出す
ポケモンがホライゾンのグラになったら面白くなると思うか?
評価ってのも何を基準に言ってるのかわからんな
海外ならメタスコアとかあるけど
日本の評価とはまた違うし
これ以上グラに投資しても割に合わないんだ😭
その分金がかかるから、経営者とか上の人らの要求される能力が高くなるね。
>>134
グラで発売までは評価が上がる
内容で下がる
次回は売れなくなる
1名無しさん必死だな2018/06/27(水) 22:14:48.31ID:YQ3LO19x0
・ガンダムブレイカー
PS3 初週200,564 累計268,334
PSV 初週*33,775 累計*91,121
・ガンダムブレイカー2
PS3 初週66,532 累計124,416
PSV 初週57,188 累計139,983
・ガンダムブレイカー3
PS4 初週66,580 累計*95,492
PSV 初週74,639 累計124,226
・New ガンダムブレイカー
PS4 初週63,790
マインクラフト
PSV 初週36,151 累計1,042,463
PS4 初週*4,630 累計*,150,221
WiiU 初週22,589 累計*,257,654
NSw 初週61,764
マリテニ
3DS 初週101,645 累計396,604
WiiU 初週*55,331 累計139,405
NSw 初週123,774 グラを落とすことでfps安定したり、ロード時間短縮したり、オブジェクト干渉向上したり、挙動がまともになるなら幾らでもグラ落として良いんだが
>>1
逆に「汚いゲームが好き」だなんて誰が言った? もっと正確に言えよ
「グラがその作品に適した物であれば」評価されるんだよ
>>200
PCはそれ出来るからな
俺はPS4はノーマルしか持ってないからこれからpro基準でソフト作るなら
ノーマルはグラ落としてフレーム優先するオプション欲しい PS2→PS3で性能上がったからグラフィックもHDでーって規模を拡張したけど
作り込みが間に合わなくて失敗したゲーム多数あった
グラ優先のリソース割り振りで失敗したら意味がない
面白さがきちんと確保できる範囲でグラもきれいにする程度でいい
(宣伝のために見栄えも重視しないとってのもわかるけど)
例えばFF15がグラPS3レベルに下がっても元のプラン通りのマップ数とストーリー展開に多数のコンテンツを用意できたら絶対そっちのほうがゲームとしては上だったと思う
まず面白いゲーム作ってからグラを作り込むものなんだよ普通は
そうだな
アートワークが非常に優れてると評価されたゼルダみたいにグラが良ければ評価が上がるというのは否定できない
>>1の言うとおり、グラは良いに限るよ
試しにPCゲーの画質設定を最高に引き上げて遊んでみろ
10FPS以下のモッサリ挙動になるかわりに、面白さが段違いに倍増する
PCゲーの画質設定は常に最大にするのがベストなんだから、画質設定画面とか不要だと思うんだよなぁ ホライゾンのグラフィック凄いね!
でも、ゼルダに面白さでも売上でも勝てなかったね
>>208
でもお前、PCゲームで遊んでないじゃん
10fpsとかカックカクでゲームにならんわ グラ→良し悪しはわかる
面白さ→主観でしかない
評価→これもどこの評価なのかわからん
結論 グラしか語ることない
あとは売り上げとかメタスコアとか
>>211
つまり、PC最強でCSは家ゴミでいいんだね? 面白さは主観でしかないけど
評価してる奴らの点数の平均点で客観的な作品の評価が決まる
ファミ通なんかの評価も
シリーズファン、ジャンルファン、それ以外のゲーマー、全くゲームやらん人とか
そんな感じで分けて採点させればちょっとは面白いと思うんだけど
いつもこの手の話題で任天堂のグラは汚い
という前提で話す奴は潜在的な任天堂アンチ
お金と開発期間は有限 グラばかり時間かけるから 引返しできない糞ゲーがうまれる
>>1
予算の枠の中でゲームってのは作られ
納期までに仕上げなければいけないわけなので
グラに予算も時間もかけてるってことは他の部分が疎かになっちゃうのです
「良い事なんて無い」とおっしゃいますがいい事とは「グラに集中しなくてもいい」という
時間的、予算的余裕が生まれることこそがいい部分なんじゃないでしょうか グラフィックデザインが言うグラフィックは
平面(紙面やポスターなど)のこと
これを前提にすると
ゲームなら2D表現のことになっちまうな
>>215
それ潜在的じゃなくてバリバリのキチゴキだぞ switchに出なければグラの評価は上昇する。
switchに出ないこと以外にグラの評価を決める尺度は無い
>>209
いやいや、それは違うよ
ゼルダはアートワーク部門でのベスト評価もホライゾンより圧倒的に上
つまり、全世界の評価で、ゼルダの方がホライゾンよりも優れたグラフィックな訳
そういう意味では>>1は間違っていない
ただ単に、「高解像度&フォトリアル≠優れたグラフィック」なだけよ 俺ぐらい拗らせるとGBAくらいのグラフィックが1番好み
高解像度&フォトリアルが優れたグラフィックの条件ではなく、
ゲームの面白さや室に直結する訳でも無いのは、
マインクラフトを例として考えれば一発で分かる筈
マインクラフトのキャラやオブジェクトをフォトリアルにしたら、
むしろ、ゲーム性がだいぶ損なわれる訳でね
同じゲームを、720p 30fps と1920p 144fps でプレイしてみても、おもしろさには関係ないと
力説する人たちに何言っても無駄。
>>224
いや、分かるよ
昔ながらのCGぽい方がゲームらしさを感じるんでしょ?
割とそういう人が多いからこそ、VCとかレトロゲーがウケるんじゃないかね
俺もファンタジーなんかはフォトリアルは今一つ好みではない
想像の余地が無くなるというか、自分のイメージと違うことが多いから
フォトリアルってのは結局、制作者が考えるリアルぽさであって、
十人十色のファンタジー的な創造の極一部の代表でしか無いからね
デフォルメされたキャラなら想像で補えても、
フォトリアルだとその余地がほとんどなくなっちゃうからねえ >>226
むしろ、720p 30fps と1920p 144fpsとで「ゲームの面白さ」が違うという奴の頭がおかしいだろw
快適さなら分かるが、何故、解像度とフレームレートが「面白さ」につながるんだ?
ひょっとして日本人じゃないから、「面白さ」の意味が分かってないのか? 優先順位なんだよね
昔に比べれば技術が進歩したとして、それはすべてコンピュータの技術の進歩という印象で
ゲームに限っての技術の進歩ってものがまだ感じられない
現にグラフィックに拘ったゲームが内容がクソで酷評されるケースが多い
まずやっぱりまだグラフィック玄人好みのレベルまで仕上げるとコストがかかるのだろう
ということは価格も高くなる ただではないということ これがマイナス
第二にロード時間が長い(ものがある)
優先順位は下の下なのだから、内容とロード時間くらいは伴ってもらわないと
優先順位を付け間違った糞ゲーと酷評するしかない
fpsは低いとダメだなガクガクだとシラケる
同じゲームで比較でもしなけりゃ別にいいけどね
モンハンだと4gがfps高くてやってて気持ちいいよ
>>228
動きの良さを面白いと判断しない脳の構造がおかしい
ゲームは動いてナンボでしょ パチモンGO Let's go ジバニャンがポケGOよりも評価高いといいですね。
描画最優先でバッテリーがあっという間に削れるようですが。
>>226
そういう比較は
グラ重視なら1080p30fps
ゲーム重視なら720p60fps
って感じでは >>1
今時スマホゲーのグラすら綺麗やん
汚いグラってどんなの? >>226
グラの話しかしてないのにフレームレート持ち出すなよ
断言するが、同じ絵の解像度が720pと1080pで面白さの変わるゲームなんてものはない
そもそもグラがいい=解像度が高いと読み替えてる時点で論外
FF7HDリマスターは1080pだったと思うが、あれが900pのソフト全てよりグラが良いと思うなら何も言わんが >>231
グラフィックが綺麗なクソゲーは存在しない事になるな
綺麗な時点で面白いのだからな
でも、そんな事はないので完全な詭弁だな 動きの良さも快適さなら分かるが
それならマルチでも高性能ハードほど評価が上がるはずだが
現実はそんな事もない
>>203
なんでパソコン買わないで PS 4買っちゃったの >>215
違うよ
任天堂のゲームはキレイだよ
ただ、任天堂ハードは毎回1.5世代ぐらい他社より遅れたのしか用意できないから見劣りするんだ
任天堂のゲーム開発のスタッフだってもっと綺麗なグラでやりたいのにきまってるじゃないか
それが出来ない足かせハードなのが任天堂のハードなんだよ まあ普通はキレイに越したことはない
ただ、キレイが優先される意味もない
それだけの話
>>240
PCもってるし、マルチなら基本steamで買うよ
ただ独占ゲームはそのハードで買うしかないじゃん 正直言うね。グラがよくても解像度低いと台無しだと思うの
映画でも別々のグループに
DVD版とBD版に分けて見せても
面白さの評価は変わらないだろうな
「綺麗で面白かった〜」とはならない
>>221
グラは汚くても中身が良ければ問題無い(キリッ
馬鹿かおめー 余計な情報が増えるとゲーム性が損なわれるケースもあるから一概に言えない
>>228
ヘイローとかアンチャはマルチは解像度とフレーム優先で
グラフィックはキャンペーンよりかなり落としてるな
まぁ遠くの敵が見えにくい方が接近しやすくて面白いとも言えるけど グラの成分の99%はデザインで出来ています
ゴキは陰影たっぷり物理処理された8kのウ○コ見て、最高グラ!良ゲー!って叫んでれば良いよ(ニッコリ)
グラの成分の99%は可愛いで出来ています
萌豚は明暗たっぷりパステル処理された八角系のマン◯見て、最高kawaii!俺の嫁!って叫んでれば良いよ(ニッコリ)
>>251
ほんとこういう定型文でもあるのかと思うほどの使い古された馬鹿意見だな グラフィックが良ければ評価上がるなら
マルチのソフトはPCが一番いいってこと?
>>256
PC版まであるマルチ作品で、全機種持ちならPC一択
CS専用機でやるメリットはあんま無いね >>256
PCで、しかも画面設定MAXな
ガックガクでまともに動かないけどグラは良い、つまり最高に面白い 今世代糞ロード押し付けるゲーム多いしオープンワールド系とかPCdwやるのが正解だと思うわ
グラはどうでもいいけど読み込みはi5&SSDとかでも明らかにPCのが速いし
>>229
優先順位には同意だけど
アイディアとその実装、実現こそがゲームの技術だよ
進歩してないと思うのならそれはそれで表面に惑わされている >>258
ガックガクでまともに動かないのは君のPCがショボいのが原因かと >>261
FF15のPC版を最高画質にしたとき、君のPCで動くのかい?
ウチのはさすがにガックガクだったよ >>262
解像度は?
4k最高品質でやってるけどガクガクではないな
FF15ベンチの結果は高品質 4k スコア4400といったところ >>254
人格否定の詭弁で逃げるのは止めや
超美麗なウ○コがプルプルするだけでゲームの評価が上昇すると、皆が納得する説明してくれる? >>1
PS2メインの時にXBOX選ばなかった日本人がグラフィック(笑)を語るなよ 汚いグラフィックって、昨今じゃ全てデジタル接続表示なんだから何言ってるんだと思う。
アナログTVで常に映像が揺れてて時折斜めのノイズが走る時代の事なら納得。
グラフィックが云々なんて
今時のゲームの中じゃ最低条件なんですがね・・・
ただ一人周回遅れのN社が批判してるだけで
>>268
ゼルダのアートワークが世界から絶賛されててごめーんね この話題ここでやると派閥争いを優先させるから話にならんのよ
>>264
人格否定云々を言う相手間違ってませんかね
254のレス先をよく読んだ方がいいんじゃないの
その上で言うなら、あっまたいつものウンコの例えの人ね
これもうテンプレでも用意してあるんじゃないかしら
そういう感想をそのまま言ったに過ぎないのだが >>271
ん?
テンプレートとか論点ずらすなや
ゲームの評価を上げるグラは、デザインなのか、超美麗な汚い物体なのか
簡単な二択なんだが >>272
なぜ後者が超汚い物体でなければいけないんですかねぇ
毎度都合のいい方向に極論で持っていくよな OXクイズで選ばずに口ばかりの卑怯者の最低のクズ
お前の言うグラなんてそんなもの
個人の感想を高グラと決めつけてるだけ
>>268
任天堂は世界中で優れたグラフィック制作と言う評価だよw
ゼルダBOtWにしてもマリオデにしてもアートワーク部門やら技術部門でも高評価
優れたグラフィック=高解像度でフォトリアルじゃないのは世界の常識 >グラが良ければゲームの評価は上昇する。
はいロンパ(´・ω・`)つ「Newガンダムブレイカー」
>>278
前提として、ガンブレ3とNEWガンブレを比較したとき、
・グラはNEWガンブレの方が明らかに良い
・評価はガンブレ3の方が圧倒的に良い
「グラが良ければゲームの評価が良くなる」が正しいとすると、NEWの方がグラが良いのだから、NEWの方が評価が良くなるはずだが、それは前提と矛盾している
つまり背理法により、>>1は誤りである
Q.E.D. >>279
グラ補正じゃね
糞グラのクソゲーよりは奇麗グラのクソゲーの方がまだいいし
元が面白いゲームならグラがいい方がより面白い
>>1はこのようにも解釈できるのでは >>280
なるほど
つまり、「グラフィック以外全て同じゲームが2つあったとき、グラフィックが良い方が評価が高い」と解釈できるって事か
実際の例としては、ドラクエ11(3DSとPS4)が適切かな? >>279
両方ともswitchに出てないからグラの質は等しく最高
どちらも神ゲー >>273
「フォトリアルゴア」って言い回しがある辺りが超美麗ウンコなんだと思った
考えられうる最も低性能な表現力(解像度1×1、白か黒単色の静止画)より、
リアルな人が生々しく血を噴いたり欠損する方が「見て不快」なのは当然だろうし >>278
高評価のPS4のゲームは奇麗なグラ
低評価のPS4のゲームは発売前はどれだけ持ち上げててもクソグラ
switchのゲームは強制的にクソグラ
こうじゃないのか? おもいっきり反論されててかわいそう。
それともレスがもらえて喜んでいるのかな
>>284
グロ耐性少しでもあればリアルな方がよくなるよ
1ドットとかそんな極端でなくてもPS1時代のグラですらね >>280
アフターバーナーのX68000版とFMTOWNS版で偽であると証明されました グラはいいのにゲームが面白くない、なんて批判は山ほどあるだろ
>>273
血が汚い汗が汚い水が汚い土が汚い男が汚い女が汚い世界が汚いお前が汚い…
ひとの感性は万別
ぼくがかんがえたさいこうにきれいなぐらのげーむ
は楽しいですか? 最近のグラフィック技術とかハードウェアの進化でできるようになったことが「汚いものをリアルに描画できる」だからね
汚いもののアピールがグラの良さのアピールになるのだ
>>293
別に奇麗なものだっていいじゃん
どちらでもないものだっていいじゃん
なぜ汚いものに限定したがるんだろうなぁグラ否定派は 綺麗なものの表現は既に実現済みで今さら綺麗な絵を出しても技術の向上がわかりづらいからね
汚いものの方がわかりやすい
良し悪しの問題ではなく新規性の問題だ
>>1
グラだけ良くてクソゲー評価のなんと多い事か グラの良し悪なんか個人の感想じゃん
美麗と汚物の境界もボーダーも無く曖昧なのに何を言いたいのか?
>>282
グラフィックデザインは3DSの方がドラクエとしては自然と言う
PS4は喋らないのが不自然で歪んでるイメージ
スクショやPVは言うまでも無くPS4だが、ゲーム性として面白いとなると…
評価は個人で異なるだろうが 言うても囲碁とかオセロのゲームでグラに力入れられてもな
未だにFF6は神グラとか言ってるアホもいるからな
昔からグラ厨ってのは一定数いたよ
メーカーも大容量○メガ!!とか宣伝してたしな
皆が正論吐きまくるから>>1が涙目敗走したじゃんかよ
ゲームなのに絵だけで面白い理論とか、墓穴掘って自分で落ちただけだけどな グラがよければ評価が上がる
これ自体は間違ってない
グラ補正で上がる部分があるからね
ただし元がクソゲーだとそれでも補正しきれないってだけの話
まあゲハにはスイッチのグラ汚すぎて目が潰れた人かなりいるらしいからな
でもPS3やVITAでは平気だったんだよなぁ
登場キャラのリアルさで言えば今現在の1位は2012年から5年連続1位のAKB1/149だぞ?
PS4 X1 SW
○ ○ × BFV
○ ○ ○ FIFA19
○ ○ × マッデン19
○ ○ × NBA Live19
○ ○ × Sea of Solitude
○ ○ × Anthem
○ ○ × 隻狼
○ ○ × Fallout 76
○ × ○ Fallout シェルター
○ ○ ○ TES レジェンズ
○ ○ ○ TOVリマスター
○ ○ × DMC5
○ ○ × Jump FORCE
○ ○ × Dying light 2
○ ○ × Just Cause 4
○ ○ × Cyberpunk2077
○ ○ × BO4
○ ○ × RDR2
○ ○ × RAGE2
○ ○ × DOA6
○ ○ × ソウルキャリバー6
○ ○ × Life is Strange2
○ ○ × Shadow of the Tomb Raider
○ ○ × KH3
○ ○ × DOOM Eternal
○ ○ × Wolfenstein:Youngblood
○ ○ × バイオハザード RE:2
○ × × The Last of Us Part II
○ × × DEATH STRANDING
○ × × 仁王2
○ ○ × Ace Combat 7
○ ○ × A Plague Tale: Innocence
○ ○ × GreedFall
面白さは上がらないけど綺麗なのと汚いのが並んでたら綺麗な方をとるよな
>>305
クソゲーでもやっぱ上がるんだよ
FF15とかクソグラだったと思うと ゲームの評価はグラでは決まらないって書くと
何故かゲームのグラは汚いほうが面白いと読むバカが要るから話がややこしくなるだけだよ
寿司ストライカーにグラの魅力あるか?
そういうことだ
逆に寿司ストライカーのぐらをフォトリアリスティックにしたらそれはそれで糞ゲ臭がやばいだろうw
>>319
いや、少なくとも興味引くだろ
リアルな寿司職人とかだったら ファミ痛なんかもう誰も読んでないけど、スクショ詐欺なんて言葉が出来る程度には画質のインパクトはデカい
スクショ『詐欺』ってくらいだから画質が良くても面白くはならないが正解だけどな
こういう変なスレタイパターン作ってる奴って
アフィ?ただの基地外なの?
>>319-320
どっちにしろバカゲー兼クソゲーではあるが、ベクトルは変わるな
スシ食って戦う理由を真剣にするために「神が創る超高貴なスシしか存在しない」って設定にしたゲームだし、
リアル寿司職人とか言われてもなあ 小説が映画に、マンガがアニメになった時、俳優や声優に違和感を覚えて原作好きが見放す現象がゲームでも起きてるってだけ
>>326
あれ普通に面白かったけどな
グラがショボかったら明らかに面白さも落ちてたわ >>1
良いグラだったらゲームの評価が上がるわけではない
総合的にゲームの内容が良くてなおかつグラがいいと評価が上がる。
ゲームなんだからグラフィックを良くした結果ゲームとして破綻してたら当然低評価になる。
逆にグラフィックが汚くてもそれ自体に意味があり、それが良い方向に作用していたのなら評価は上がる。 >>329
アンダーテールを超リアルな3Dグラフィックでリメイクしたら評価が良くなるか?
って話だな >>1
間違いない
ただし、優れたグラフィックが作品を向上させるのであって、
解像度アップやフォトリアル化は優れたグラフィックとは関係ないがなw
ゼルダBOtWとホライゾンの関係がそれだ
ゼルダはアートワーク部門でのベスト評価もホライゾンより圧倒的に上
つまり、全世界の評価で、ゼルダの方がホライゾンよりも優れたグラフィックな訳
何の工夫も無く解像度を上げ、ありきたりなフォトリアル化をすると、
ホライゾンのようなステマをしてもゼルダに圧倒的大差でGOTYを奪われるものになる なぜかグラをよくするとつまらなくなる前提でしか言わない奴いるよな
それともう一ついたな
ステマをしている前提で語るやつ
進撃のなんとかとかも絵は汚くても人気出て売れたでしょ?
グラの綺麗さはグラが綺麗という評価が上がるだけに過ぎん
>>335
お前の面白さは上がるな
あ、面白い人間ってことじゃなくて「悪い意味でアホやなあ」と笑えるって意味だから勘違いすんな 和ゲーはPS2時代のリマスター作品のほうが面白いケースが多すぎる
>>339
そりゃ君がもっとアホだからだ理解できないんだよ 日本人は奴隷根性が強すぎる
金を貰えれば平気で白も黒と言うし才能も埋葬させちゃう
プライドの為に金を使うのと、金の為にプライド棄てる
FUDが可能な日本で、有名ゲーム雑誌をプロパガンダの道具にし、他社をdisってグラごり押ししたPSは今、どうなりましたか?
Newガンダムブレイカー
メタルマックスXeno
どちらもグラフィックは、最新になってたよ
評価上がったか?内容は問題視されなかったか?
これだから低脳ゴキは、KPDなんだよ
内容が糞だと
グラでごまかしてるって言われる分、むしろ評価下がるやつw
>>343
そりゃ上がるにも限度ってもんがあるだろ
補正しきれなきゃ当然評価は上がらない
それとメタルマックスのどこが最新グラなんだよ