◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

外国人「任天堂系のRPGは糞翻訳で悪名高い」 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1532743204/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:00:04.37ID:u6t9IqT80
wotn Weisskaiser
東京在住の外国人です。ブログは英語で書いているがツイッターはご覧の通り日本語でやっています。
趣味はおもに美少女(死語)とロボット。

wotnさんがリツイート
任天堂Switchの新作RPG「オクトパストラベラー」の英語ローカライズ版、
翻訳に気合入れ過ぎてシェイクスピア以前の中世英語を使ったため、プレイヤーを逆に困惑させているとのこと。
https://twitter.com/MyoyoShinnyo/status/1022749010790993920

wotn? @Weisskaiser
RT→ちなみに任天堂系のRPGの英語版は過度かつ不適切なローカライズで悪名高い
https://twitter.com/Weisskaiser/status/1022885789301010432





オクトパストラベラーだけじゃなくて任天堂のせいでたくさんのRPGがこれまでも殺されてきたんだ・・・
PS4に出しておけばこんなことにはならなかったはずなのに

2名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:00:55.67ID:NxknceuR0
まさかのクレクレスレだった・・・

3名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:01:29.97ID:EK34IxXh0
浅野チームはFF3PSPでぶち殺されてるからPSに出す気が無い

4名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:03:22.98ID:BiKCas9Np
任天堂が翻訳してるの?

5名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:03:52.13ID:YJZQswT/a
中世英語って現代のと違うのか
日本語で言えば古文で書かれてるみたいな感じ?

6名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:03:57.06ID:TaGPOxeya
海外への翻訳は知らんしどうでもええわ
ていうか日本人にそんなネガキャンの仕方されても・・・

7名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:04:02.07ID:+log+tJB0
豚はオクトラを任天堂の高品質な翻訳とか言ってなかった?

8名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:04:27.21ID:iPcay7J10
また同じスレたてたんか

9名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:05:00.96ID:n9bKTKvKa
任天堂系の全部羅列しろ

10名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:06:18.73ID:XwvZAKRD0
>>4
オクトパスはそう

だから、オクトパスの他機種への移植はなさそうだなって話

11名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:06:35.97ID:TSf9VV2X0
ゼノブレの英語はまったく格式ぶってないじゃん
中学生の教養で充分なレベルだぞ
任天堂で括る必要ないな
そういうとこなんだよなー稚拙な印象操作

12名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:07:09.87ID:t7ycL/9P0
山下さんしか知らぬ

13名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:07:34.56ID:fdp1AY2r0
>>8
オクトパスの翻訳に限った話じゃないというスレだから違うんじゃない

14名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:07:44.12ID:ubTDmqwE0
Undertaleの日本語不自由翻訳の海外版みたいなものか

15名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:08:04.42ID:TaGPOxeya
はああああああ!!まいど!!!
はどう訳されてるんだ?

16名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:08:29.76ID:iBqX0w+W0
まーた一人の意見で印象操作かw

17名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:09:57.68ID:stnDOwd60
黄金の太陽ってゲームは海外版の方が読みやすいって聞いた

18名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:10:24.42ID:lI1UwZPF0
>>14
語学力の低いやつの翻訳じゃなくて
語学力は高いやつが翻訳してるけどローカライズのやりすぎで意味が変わりすぎてるとかじゃないの

19名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:11:33.41ID:qYyxe80fM
https://twitter.com/debolog/status/1022790666584174592

> FF14を英語でやると、こんなのがどっさり山盛りで来ます。

20名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:13:37.02ID:TbU3eFZW0
つまり珍天堂の糞翻訳を使わなければオクトパスはソニー完全版が出せるってことだな
ソニーはグローバル企業だから英語ネイティブの社員もいっぱいいて完璧な翻訳の完全版になるだろう

21名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:17:44.29ID:Y3rUE1Ey0
ローカライズは金食い虫なわりに儲からないからSIEJAもやり投げ状態だよ

22名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:17:52.40ID:5JbeFLhl0
ハンイットの古風な喋り方か

23名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:18:39.65ID:NYqaLRfI0
まぁ、洋ゲーのローカライズも大手ですら雜だしな

24名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:18:45.90ID:OKeMZQdo0
>>17
あれどちらかというと日本語がエキサイト翻訳みたいなゲーム

25名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:19:43.92ID:gqCEAdzS0
クソみたいなゴミみたいなちんこみたいなゲロ以下の糞翻訳にしてまでほか機種に移植させないようにする任天堂の策略

26名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:19:59.55ID:lbHJ1sTd0
NFSの翻訳は素晴らしい
日本版声優も演技力高いし
あれは見習うべき

27名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:22:50.37ID:hD9ty4Iud
任天堂翻訳のRPGってあまり思い付かんけど
マリオRPGとかで過度かつ不適切なローカライズって逆にどうなってるんだ?

28名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:24:05.61ID:wgDrek6+0
https://twitter.com/MyoyoShinnyo/status/1014119918550183936

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

慈善事業じゃないでしょ。
1000円のプリペイドカードをカタログおまけつきで1000円で売ってるだけで、
しかもプリペイドカード1000円でハケた時点で1000円のキャッシュは任天堂に入ってるんだぞ。
目を覚ませ


https://twitter.com/MyoyoShinnyo/status/1014120232137322496


こなたま(CV:渡辺久美子)@MyoyoShinnyo

任天堂というだけで平凡なビジネスが「任天堂は神」になってしまうの、
ちょっとおかしいというか任天堂は雨の中で子猫を抱えてたたずむ不良か?

29名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:24:46.70ID:vdpStbkG0
チョンが翻訳してるんだろw
朝鮮堂は社員に積極的に採用してるし

30名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:25:09.47ID:/+ST9MV40
いちユーザーとして日本のゲームを英語やスペイン語で遊ぶ時、すんなりと受け入れられないことが多いです。日本の会社さんもたくさん海外展開されているので、外国語で遊べる機会も多くなったのですが、しっかりローカライズされていないと感じます。
厳しい目で見て、本当に違和感がなく仕上げられているのは、任天堂さんのタイトルですね。テキスト量などがかなり多い作品があまりないというのもあると思うんですが、完璧で言うことがないといえるほど完成度が高いです。
しっかり意識を持っておられて、コストをかけられているからこそ、高い完成度を実現できているんでしょうね。
https://jp.automaton.am/articles/localizetalk/20180701-71151/

31名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:25:19.33ID:Txyo1VDn0
スマブラでよく聞くアシュリーの歌が全然違う歌詞になってるのは知ってる

32名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:25:43.49ID:LNwfKrew0
で、この外国人とやらは誰なの?

33名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:27:25.22ID:rC+xWTsYp
ペルソナが海外で評価されてる一因としてローカライズが挙がってたな
ウィッチャー3 が日本で受けた理由でもあったしローカライズは重要

34名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:27:32.13ID:TaGPOxeya
中国人のみなさんらしいで

35名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:27:33.00ID:i/BaL8A80
「あショックウェーブ」
これってファミ通でもネタにされるけど機械翻訳もろくに無い時代だからこその訳なんだろうな
今だったらどう間違ってもこうはならない

36名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:27:41.76ID:/+ST9MV40
>>28
金券扱いだから法律上発行して未使用の金額は積み立てておかなきゃならないので自由に現金が使えるなんて事はない

37名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:28:03.59ID:5JbeFLhl0
>>31
歌に関しては英語と日本語で音節の使い方が違いすぎるから、和英訳で同じにするのはほぼ無理

38名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:29:43.64ID:Y3rUE1Ey0
>>35
それはテンゲンの社員があすびで直訳風にしたらしい

39名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:29:53.29ID:kjRF6O1K0
川端康成の文体で異世界転生ラノベ書いたようなものか?

40名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:30:00.37ID:rC+xWTsYp
>>37
ウィッチャー3 の吟遊詩人の歌は例外だったな
あれは凄すぎた
韻踏んだ上で素晴らしい歌に仕上げてた
スカイリムのアレを聞いてた分スゴさが際立ってた

41名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:32:00.76ID:iawzQcy80
>>22
そう
ってもネイティヴが辞書片手になんてならないレベルだけどな

42名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:32:36.28ID:rC+xWTsYp
>>39
「かわいそうな〇〇様」とかを「〇〇様、あぁ、おいたわしや」とか訳したら誰だって目が点になるわ

43名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:33:10.91ID:qc9pIShM0
>>28
まずこれを訳してほしい
つーか何でこいつは任天堂に夢中なのかね

44名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:33:44.61ID:qbdJtiIT0
花札の翻訳もクソだったらしいな

45名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:33:49.06ID:LNwfKrew0
つまり中国人が俺らに分かる英語で書けよと喚いてるってことね

46名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:35:32.89ID:kjRF6O1K0
>>42
それ文体だけで時代の差がハッキリわかるから、やはり作品による使い分けが大事だな

47名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:36:26.40ID:ZfQVlpS40
日本語で言うならテキストが関西弁のキャラみたいなもんだろ
確かに日本人なら問題なく分かるけど日本語覚えた外国人には厳しいわな

48名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:36:47.78ID:A/aRyaCN0
任天堂の翻訳って評判よかったんじゃないのか
普通にアメリカ人の社員なんかがやってると思うが

49名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:37:45.84ID:/+ST9MV40
>>43
こなたまは任天堂アンチで有名だぞ
頭おかしい奴からヲチスレもある
[無断転載禁止] こなたま@MyoyoShinnyoスレ 05スレ目©2ch.net・
http://2chb.net/r/twwatch/1472316160/

50名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:37:59.60ID:fOS12yKH0
>>48
そうだよ>>30

51名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:38:14.61ID:rC+xWTsYp
>>48
ゼノブレ2では声優のキャスティングで文句言われれたろ
全然キャラの見た目と合ってないとか
基本的にローカライズが片手落ち

52名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:38:20.40ID:iawzQcy80
>>39
異世界転生物でロリババアみたいなのいるでしょ?
自分の事を「わらわ」って言うような
それに文句言ってる感じ

つかこういう中世英語ってデモンズとかでも使われてたろ
文句言ってる人は英語圏の人じゃないのか?

53名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:39:13.34ID:1Y98gp1N0
みんな任天堂に夢中なんだな

54名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:39:39.61ID:Cyzg6UvOd
評判悪いのは英語で遊んでる古語理解できない中国人だけだぞ

55名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:39:54.57ID:sciWINFD0
全員平安貴族みたいな喋り方してると思うと確かに少し笑える

56名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:40:01.97ID:/+ST9MV40

57名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:40:09.70ID:RCyxfY5r0
まあ翻訳の好き嫌いはどうしても大きいだろう
アンダーテイルも後で公式翻訳が出たが
前の非公式の翻訳の方が良かったと言う声多数だしな

58名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:40:23.72ID:/+ST9MV40
>>52
中国人

59名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:40:58.51ID:A/aRyaCN0
>>51
むしろ洋ゲーは声優で評判いいものの方が少なくないか
少なくとも翻訳作品は

60名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:41:02.17ID:rC+xWTsYp
>>52
コミカルさと中世英語の格式ばったガチガチさが噛み合ってないのかと
スカイリムや指輪物語でラノベみたいな軽い会話ばっかで進む気持ち悪さというか

61名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:41:14.40ID:3yv5dGOm0
>>5
〜でそうろう。でござるみたいな感じじゃねえの?

62名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:41:20.50ID:/+ST9MV40
こういう奴がこなたまをフォローしてるんだなあ
可哀想に

63名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:41:31.00ID:IwhCHnEE0
どちらかと言えばローカライズやりすぎて非英語圏の学問英語しかやってない人間が理解出来なくなってるということか

64名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:42:00.56ID:ABalvlkcd
なるほど
じゃあ任天堂系のRPGは実際に俺たちが遊ぶバージョンの方が海外のものよりクオリティ高いってことか

65名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:42:04.34ID:RCyxfY5r0
日本人には有名な「君の瞳に乾杯」と言う何かの映画の台詞
あれは、翻訳家が自分のセンスで勝手にやった意訳なんだそうな
だから外国人に言っても全くピンと来ないだろう
しかしそれが誰もが知ってる名台詞となったのだから、やっぱり翻訳センスは重要である

66名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:42:15.48ID:A/aRyaCN0
日本語で例えると

あなた→おぬし
わたし→わらわ

みたいな感じかね

67名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:42:38.72ID:h070xlUKd
>>54
オクトラ公式Twitterへの中国語対応プリーズリプ多かったね

68名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:43:25.29ID:RCyxfY5r0
>>66
まあオクトパストラベラーの時代設定は昔の時代だからむしろそれでいいのかもしれない
時代劇観ててみんな現代語で話してたらかえって違和感があるだろうよ

69名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:43:54.03ID:rC+xWTsYp
>>65
FO3の「人は過ちを繰り返す」とか意訳としてはセンスありすぎた

70名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:44:52.54ID:jvCn9nWk0
まるでクソ翻訳じゃない英語ローカライズが有るみたいな言い方じゃないか

71名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:45:29.04ID:iawzQcy80
>>55
全員じゃなくハンイットだけよ

72名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:47:45.69ID:RTZLK/FH0
ウルティマが似たような擬古文調のテキストだった
ウルティマしか知らないからそれが当時のRPGのスタンダードな
表現だったかは知らないけど
ボイスはどうなってるのかね

73名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:51:09.58ID:ddsuUhhO0
この外国人ってどこの国の人?
どうせ英語圏の人じゃないんでしょ

74名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:51:39.14ID:iHqWAwbF0
カレーに引導がグレービーソースに

75名無しさん必死だな2018/07/28(土) 11:58:57.84ID:UIDIKubgM
>>73
大正解

https://www.polygon.com/2018/7/17/17582070/octopath-traveler-haanit-dialogue-localization

"Chinese Switch owners have even turned the script into a meme"

76名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:00:54.72ID:BUUymXQdH
大半の会社はローカライズ=翻訳と考えているから酷いソフトが出てくる。
ローカライズとは翻訳+カルチャライズだしな。

アメリカンジョークをそのまま出しても面白くないから日本のものに置き換えるとかしなきゃならないが、金も手間もかかるから結局翻訳だけして発売されてしまう。

レゴシティなんかは割と良くできていたイメージ。

77名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:01:10.12ID:n7xNSbOwd
>>10
任天堂が翻訳したものを他機種に出せないならスクエニが翻訳すればいい
そしたらSteamでもなんでも出せる

78名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:03:02.05ID:rC+xWTsYp
>>76
スパチュンとペルソナのローカライズはそこがちゃんとできてたが他は全然

79名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:05:07.05ID:AJQGLO8Sd
こういうのも古き良きRPGと知らないチャイナがキレてるだけなんだよなぁ

80名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:05:11.58ID:N+WCRkWFp
大河ドラマで歴史検証師が監修して忠実にしすぎで教養無い奴等がついてこれない状態と同じか

81名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:06:30.15ID:rC+xWTsYp
>>80
ツシマのPV見てここは時代劇と違うから間違ってるとか言ってる奴がいたがそういうのは笑われちゃうかもな

82名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:07:07.48ID:ZfQVlpS40
>>80
歴史検証に忠実に作ったら韓国人が文句付けてる状態かな

83名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:08:16.04ID:I5O30mWSd
対馬への侵略を歴史に忠実に作ると敵ほとんど高麗人だけどなw

84名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:09:34.85ID:RbL7Yl280
外国人ってのもまあ間違っては無いけどさ
中国人ってはっきり言わないのはミスリードしようとしてるよね?

85名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:09:43.41ID:Q9accNxP0
スレタイ詐欺w 外国人じゃなくて中国人だったw

86名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:11:25.80ID:rC+xWTsYp
>>83
つーか一度目の侵略である文永の時点でほぼ侵略を受けたって時点でパラレルやし

87名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:12:29.85ID:/+ST9MV40
こいつこなたま本人か

88名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:14:16.41ID:q72H6AEX0
こなたまって任天堂アンチで有名なキチガイじゃん

89名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:16:35.88ID:golR+xLn0
中国人じゃねぇかwww
母国語でるまで待てよ

90名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:17:15.34ID:siyrwnNga
中英語は15世紀後半頃まで使われてたということだから
日本人が初めて聞いたのは中英語だったのだろうな
オランダ以外と国交無かったといえど、交渉くらいはあっただろうし

91名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:17:35.63ID:XwvZAKRD0
この人、任天堂のプリペイドカード1000円で怒って叩いていた人か。

92名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:17:37.21ID:BIqq+sAT0
>>85
中国人も外国人だぞ😡

93名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:19:15.78ID:rvmMhea+0
>>1の人は昔エロゲ系の某板でコテやってたから知ってるけど中国人じゃなくてシンガポール人だぞ
だから英語もネイティブ言語の一つ

94名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:19:38.74ID:6hSbKDNG0
任天堂って馬鹿なんだ😦

95名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:19:43.26ID:/X7SqqJfa
ドラクエが海外で流行らなかったのは岩田のクソ翻訳のせいな

96名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:21:14.66ID:8+gmtpzrp
メタスコで翻訳叩かれてんの?

97名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:23:13.56ID:70s2/PieM
ちょっと崩した言語パッチ充てればええやん

98名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:24:13.20ID:LzUV/7wqa
>>77
任天堂が翻訳しかしてないとでも思ってんの?

99名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:25:20.12ID:PMuD8VRl0
外人って思った以上にガイジの集まりだからな
ソースは識字率
日本みたいに平等()に教育を施す国は少ない

100名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:27:53.67ID:UIDIKubgM
>>93
君でも"Chinese Switch owners "ぐらいは意味わかるでしょ

101名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:28:05.87ID:lcyXQxnpa
>>61
プリムロゼまいるでござる

102名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:29:33.83ID:Nz/CeWf+M
留学したことない日本の教科書のクッソ丁寧な英語の翻訳しか出来ない東大生とか使ってそうなイメージがある

103名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:30:12.46ID:rvmMhea+0
>>100
記事で「中国人が困ってる」というのと
>>1の人の意見(任天堂は翻訳でいらんことしがち)は関係ないじゃん

104名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:30:55.72ID:IwhCHnEE0
>>102
今回は逆、丁寧な英語しか分からない英語非ネイティブが騒いでる

105名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:31:19.82ID:PiHhw2ic0
だろうなそれ有名だからな
スクウェア時代とDQ8は翻訳クオリティで評価された

106名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:32:13.90ID:PQlBvheR0
バルダーズゲートみたいなかんじかね

107名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:32:41.01ID:m16MioPq0
>問題となっているのは8人の主人公のうちの1人である狩人のハンイット。
>ローカライズ版ではシェイクスピアの作品に出てくるような中世英語でストーリーが進行するという凝った内容で、
>中国のように英語版しか出てないような国では大学の英文学専攻レベルだとジョークにもなっているという。

108名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:32:42.30ID:5U4xMdwN0
中国人が古典英語分かんないから文句つけてるだけじゃねぇかw

109名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:35:38.67ID:VEPj/7Qi0
英語へのローカライズを英語が母語の人間を対象とするか
「世界共通語」としての英語使用者を対象とするか
の問題じゃね

110名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:36:01.55ID:8+gmtpzrp
ただのおま語やん

111名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:38:36.33ID:REUX9MFT0
ポケモンの開発で今からスペイン語翻訳募集してるの見て
出るのが遅くなるとかそんなスレだかレス見かけたな

112名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:39:16.20ID:ksH8VJaKH
いいだしっぺの困ってる中国人も自虐的にジョークいってる感じだな

113名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:41:15.38ID:TaGPOxeya
ハンイットシナリオなら古典的にやる方が雰囲気あっていいかもな

114名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:43:11.13ID:9XYyDQdq0
>>28
こなたま()

115名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:43:52.90ID:REUX9MFT0
割と国内ドラマでも
時代の設定は昔なのに当時は使われてなかった言葉とか言い回しが出てきて
ん?って思う
朝ドラとか

116名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:44:07.41ID:Vr0fxbAUd
ウルティマ7がしっかり古英語で苦労したのを思い出した

117名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:44:47.12ID:nYVe7NuY0
>>52
そら形だけマネしてるウンコ作品だから何も問題ないわけだ
ゴミラノベが真似するのなんてせいぜい一人称と語尾ぐらいだろう

118名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:45:36.57ID:GTLtLSob0
ハンイットか・・・やりたくなるようなストーリーだもんな。
けど元の日本語が公家言葉や武家言葉でないのに古語持ってくるのは翻訳者の創作と言われてもしょうがないな。

119名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:47:41.43ID:7IsLT5nna
萩原規子が空色勾玉書いたときファンタジーで現代語使うなんてって一部で叩かれてのは覚えててる

120名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:50:04.86ID:lkpowMEz0
江戸時代のお話を当時の言葉でやってる程度の話であって、
一部の馬鹿が困惑してるだけでしょ

121名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:51:27.13ID:UIDIKubgM
>>103
元ツイートぐらい読んで書き込め

122名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:54:56.51ID:rC+xWTsYp
>>120
ぶっちゃけ当時の文化背景とか含めた言葉遣いってあるから現代の目で見るとヘンテコなのは当然だと思う

123名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:55:26.13ID:rvmMhea+0
>>121
>>1にあるツイートは2人だぞ
何故かリツイートした人の名前消してるせいでわかりにくいが1つ目のリンクは「こなたま」で2つ目のリンクは「wotn」
シンガポール人なのは2つ目のリンクの人

124名無しさん必死だな2018/07/28(土) 12:56:03.34ID:yQla/Fy0a
>>10
ファミ通に翻訳スタッフが載ってたけどスクエニ側が用意した人だったけど

125名無しさん必死だな2018/07/28(土) 13:00:06.14ID:cLQfNOUY0
日本人でよかった
日本のゲームが違和感なく遊べるのだから

外国にももちろんニュアンスが伝わらないようなゲームとか映画とかあるんだろうけど
和ゲーすきだから日本語わかっててよかった

126名無しさん必死だな2018/07/28(土) 13:04:14.86ID:RCyxfY5r0
>>125
日本の漫画とかアニメが好きで、原語で見たいがために日本語を覚えてしまう海外の人は結構居ると言う
「好き」だと言うのは結構パワーを産むね

127名無しさん必死だな2018/07/28(土) 13:15:37.62ID:1TMhYz9qd
昔男ありけり。名をばゲハ蔵と呼びけり
ゲハ蔵曰く「電子的遊戯、空気的戯れで飽く陣営あり。いとあさましきこと侍りき」

128名無しさん必死だな2018/07/28(土) 13:18:11.03ID:W0z+YEwTa
海外の任天堂だからなんとも

129名無しさん必死だな2018/07/28(土) 13:22:18.35ID:RCyxfY5r0
ちなみにオクトパストラベラーの米アマゾンの評価は4.9だよ

みんな大好きカイガイの方が高評価

130名無しさん必死だな2018/07/28(土) 13:35:41.71ID:A8xk7+bU0
>>119
この作品以前のファンタジーはどんな言葉使われてたんや?

131名無しさん必死だな2018/07/28(土) 13:37:12.87ID:R2xdJ92v0
ま、中国人なら良いんじゃね?
母国語まで待てよ

132名無しさん必死だな2018/07/28(土) 13:41:23.66ID:xVXTKe5md
キチガイが古典英語分からない中国人のツイートでファビョってるだけだったw
任天堂のローカライズは優秀だって昔から有名だからね

133名無しさん必死だな2018/07/28(土) 13:43:56.26ID:PQlBvheR0
方丈記がでてきた

134名無しさん必死だな2018/07/28(土) 13:45:27.67ID:7N6fgtAi0
>>33
P5の英語翻訳は糞の極み扱いだぞ
http://www.personaproblems.com/

135名無しさん必死だな2018/07/28(土) 13:54:50.49ID:1cCJfflO0
オクトラって昔の時代の話っぽいし丁度いいんじゃね

136名無しさん必死だな2018/07/28(土) 13:58:48.67ID:m16MioPq0
>問題となっているのは8人の主人公のうちの1人である狩人のハンイット。
>ローカライズ版ではシェイクスピアの作品に出てくるような中世英語でストーリーが進行するという凝った内容で、
>中国のように英語版しか出てないような国では大学の英文学専攻レベルだとジョークにもなっているという。



任天堂系のRPGの英語版は過度かつ不適切なローカライズで悪名高い

137名無しさん必死だな2018/07/28(土) 14:01:58.01ID:MWH6bjTB0
紫式部みたいなキャラが一人いたってだけだろ

138名無しさん必死だな2018/07/28(土) 14:01:58.70ID:FgCGriu00
よく分からんけど開発に外国人も参加してるだろうに文章がおかしけりゃ指摘入るんじゃねーの

139名無しさん必死だな2018/07/28(土) 14:05:17.33ID:0HN5xfkF0
よく見りゃKPDスレか

140名無しさん必死だな2018/07/28(土) 14:09:07.14ID:Imz9DRqza
一人の男子が現れた

141名無しさん必死だな2018/07/28(土) 14:27:24.68ID:uV9Sg7jV0
>>1
こいつ何物なん?
日本語うますぎじゃないか?というか日本人やん

142名無しさん必死だな2018/07/28(土) 14:35:14.12ID:rvmMhea+0
>>141
昔エロゲ系の某板でコテやってたんだけど
日本のコンテンツが好きな海外のコミュニティには馴染めなかったらしい
メチャクチャな翻訳してる奴や日本語を全く知らないのに意味不明のトンデモ説を唱えるが神扱いされて、おかしいところを指摘すると信者に袋叩きにされるから
ただ母国に住んでた頃日本企業相手に仕事する時は通訳を通してたって言ってたな

143名無しさん必死だな2018/07/28(土) 14:50:25.32ID:uV9Sg7jV0
>>142
なるほど、たいしたものだなぁ
言われないと外国人って全くわからんわ

144名無しさん必死だな2018/07/28(土) 14:54:06.87ID:6GHgwKg00
なんや、外国人って言うから欧米人かと思ったらイキがってる隣国付近の奴かいなw
自分の英語力が無い事を(任天堂)ゲームのせいにしたらアカンでしょw

あと、こんなくだらない愚痴レベルの言いがかりでスレ立てるのは馬鹿w

145名無しさん必死だな2018/07/28(土) 14:59:45.23ID:0Nwqokjsa
ドラクエ1の北米版もローカライズが評判悪かったような覚えがある
あれも任天堂担当だったか

146名無しさん必死だな2018/07/28(土) 15:16:38.68ID:X1EDxjmc0
スクエア社員がオクトパスはPS4で
発売しないんだとさ。

147名無しさん必死だな2018/07/28(土) 16:00:32.27ID:YvtuJIReM
外国人「任天堂系のRPGは糞翻訳で悪名高い」 	->画像>7枚

148名無しさん必死だな2018/07/28(土) 16:08:44.04ID:6IL9kZdY0
前も「オクトラの翻訳はクソ」だってスレ立ててたけど
古風な言い回し使ってるだけっていうオチだっただろ

149名無しさん必死だな2018/07/28(土) 16:10:52.59ID:lha2/HxT0
RPGで侍キャラがひとりいて、拙者は何何でござるよ、とか言っているだけなのと同じじゃないのか

150名無しさん必死だな2018/07/28(土) 16:31:15.49ID:kPPygt8C0
人種の違う言語の違いを全部英語で訛りで表現したんだっけな
英語を後天的に勉強したような第2言語どまりの英語力じゃ理解できん、てな感じで言われはしたが

151名無しさん必死だな2018/07/28(土) 16:45:27.17ID:QYbdF3I/0
『デトロイト』の異常な高得点はヤラセだった!プロデューサーの不正行為を暴露した開発者が解雇!
http://2chb.net/r/ghard/1532735672/

152名無しさん必死だな2018/07/28(土) 17:17:55.79ID:goaeDNet0
FF12やFF14でも同じようなことをして顰蹙を買っている
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/315173-Localization-uses-too-compicated-English

スクエニとかいう任天堂系RPGメーカーは考えを改めるべき

153名無しさん必死だな2018/07/28(土) 19:30:08.57ID:IEEy9h0Ca
>>57
あれは原文のダブルミーニングとかを考慮してないからクソ翻訳の部類だよ
少しネタバレになるがゲームデータのSAVEと救済のSAVEを掛けたのを
「ふっかつ」なんて訳されても全然盛り上がんねーわ

154名無しさん必死だな2018/07/28(土) 19:37:37.98ID:mne0m+on0
久しぶりに日本人でよかったって思った

155名無しさん必死だな2018/07/28(土) 20:36:40.03ID:f5sZpwsV0
>>152
ブレブリならいざ知らず任天堂ハードで出た事ないFF12と14を持ち出して任天堂系RPGメーカー云々って…
誰かこの日本語を日本語に翻訳してはくれまいか?

156名無しさん必死だな2018/07/28(土) 22:10:12.11ID:0QkGfrSJ0
日本の軽佻浮薄なrpgにそう言うの合わねーんだよな
どうせクエストなんかラブレター渡してくれとか究極のレシピの素材を取ってこいとかそんなだろ。

157名無しさん必死だな2018/07/29(日) 06:57:03.30ID:5afFEZqo0
>>149
そんな感じ
thou=youみたいな
白人って区分けは大雑把だけど、向こうだと授業とかでシェークスピアとか中世英語に触れる機会あるから問題無いんだけどね
母国語にローカライズされてなくて仕方なく英語版買った人は大変だろうな
ここまで評価されると思ってなかっただろうからローカライズも英語以外想定してなかった可能性あるし

158名無しさん必死だな2018/07/29(日) 09:45:29.38ID:HhJ97/TI0
ロビン・フッド キング・オブ・タイツってコメディ映画で
ケビン・コスナーの真面目なロビン・フッドを意識して
「僕は他のロビンと違ってちゃんと古英語で喋れるんだ」ってセリフがあったな
実際は「ノーと言え!」の代わりに「ネイと言え!」ってセリフぐらいしか無かったような

159名無しさん必死だな2018/07/29(日) 18:27:33.43ID:p4GRlvE2MNIKU
>>144
中国語と韓国語にはサポートしてなくて
文句言ってる奴はいる
英語でやってるからわからないのだろう

-curl
lud20200105214310
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1532743204/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「外国人「任天堂系のRPGは糞翻訳で悪名高い」 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【正論】外国人さん、任天堂とソニーの関係を題材に漫画を描く【翻訳あり】
外国人「今年のGOTYは絶対PUBG。任天堂はTGAを買収したんだね」
外国人「日本ではXBOXが全く売れない。奴らは自国企業の任天堂とソニーしか買わない。」
ゲハ民「ソニーがすごい!任天堂がすごい!」外国人「www」
任天堂「switchが品薄ですみませんwww」 外国人「在庫有り余ってるけど」
 【悲報】 外国人「日本では任天堂スイッチのソフトしか売れない、どうにかならないの?」
外国人さん「プレステが任天堂からパクった10の知的財産」
外国人が知ってる日本企業って「トヨタ」「任天堂」「SONY」くらいしかもうないのかな?
元任天堂社員の外国人が劣悪な労働環境を暴露「睡眠時間は数時間、創造的な環境は皆無。まるで軍隊」
【空港】マリオが出迎え?関空到着ロビーにスイッチなどで遊べる「任天堂スペース」 訪日外国人客や家族連れらが列 [無断転載禁止]
なぜ外国人には任天堂スイッチがウケないのか?
任天堂ファンだけどゲハは外国人差別が多すぎて嫌になる
外国人、日本で未だ任天堂スイッチが品薄なのを不思議に思い始める
【週販16万台の真相?】大量の任天堂スイッチをバンに積み込むアジア系外国人が目撃される
【KPD速報】大量の任天堂スイッチをバンに積み込むアジア系外国人の捏造コラを作るもバレてしまうw
『これはもう、大阪に行くしかないじゃん』 着々と進むUSJで建設中の任天堂ワールドに外国人大興奮
「マリオランは高すぎるっ!」 外国人ゲーマーが激怒、任天堂は判断を誤った…と指摘 [無断転載禁止]
【ゲーム】「女性ゲーマーはマリオよりもルイージに魅力を感じる」 任天堂が驚きの調査結果を発表し外国人歓喜
【外国人】任天堂は未来への明確なヴィジョンがある。
日本人が任天堂を圧勝させるなら外国人はPSを圧勝させるだけだが
【悲報】任天堂さん、いつの間にか株式の50%以上を外国人に保有されていた・・・
automaton「任天堂系のA列車で行こうは評価が高い」
イギリス人「世界的に見て、国歌の最高傑作だと思うよ」 君が代の翻訳歌詞が外国人に大好評な件www
ヤフオクの謎外国人「やあ!とても魅力的な商品だね、別のサイトで売ってくれたら今より高く買い取るが…どうだい?(翻訳)」←これ
大阪メトロ 外国人向け公式ウェブサイトで堺筋を「サカイマッスル」と誤訳 「マイクロソフトの自動翻訳つこたらこうなった」
【翻訳】NEC、多言語翻訳の専用デバイスを発売 訪日外国人の接客支援で
【入管法改正】外国人材の生活支援で相談窓口に通訳・翻訳システム導入 
【教育】翻訳システム活用に補助=外国人児童生徒の指導で―文科省【政治】
動画マニュアルを“多言語”に自動翻訳! 外国人労働者の育成コストも減るAIサービスの秘密を聞いた
【福岡】男児が外国人男性からスマホの翻訳アプリを使い「下半身を見せて」と声を掛けられる事案  福岡市早良区
任天堂系の人には悪いがここ10年のRPGで最も優れたゲームはペルソナ5で間違いない
韓国人「何で任天堂はSwitchを韓国で発売しないの?SONYはちゃんと出してるのに」
スクエニ齊藤「任天堂よりPSの方がDL版比率が高い」
春の外国人叙勲、台湾から3人が受章 翻訳家の蔡焜霖氏ら [ひよこ★]
外国人「日本のRPGつまんない。日本人はシナリオ考える才能ない」
【悲報】外国人「日本のRPGつまらん。日本人はゲームを作る才能がない」
安倍らのおかげで日本語を話せない外国人が爆増しているため、自治体におけるAI翻訳システムの導入が加速
一般人「任天堂のせいで歩きスマホ多発で事故りそう。最悪。怖い」
訪日外国人「日本は生活に不便な国。ゴミ箱無い、ベンチ無い、Wifiは登録必須、交通費高い」
【悲報】海外の反応「任天堂には国人のキャラクターがいないことにガッカリしてるよ…」
【社会】日本で働く外国人「日本人は仕事の精度は高いが、」 不満は「上司が帰るまで帰れない」「飲み会強制参加なのに割り勘」
【謎】任天堂系の開発会社の権利ってどうなってるの?
任天堂君島「Switchは親が子供全員に買い与えられる値段ではない」
任天堂君島「ラボはジワ売れする!クリスマスや夏休みや誕生日に売れるから待って欲しい」
任天堂君島氏「ラボは爆売れする!クリスマスや夏休みや誕生日に絶対売れるから待って欲しい」
任天堂系ハードの3大欠陥といえば「ストレージ容量が少なすぎる」「有線LANポートがない」
任天堂系YouTuber「Switchの性能が高いとは言えなくなって来たけど、満足してる?」
一般人「PS4の画質すっごい」任天堂CM「ポケモンサンムーン」一般人「画質糞すぎワロタwwwww」
一般人「オクトは糞ゲー」任天堂信者「!!」(シュバババ
スクエニ齊藤「任天堂プラットフォームよりPSプラットフォームの方がDL比率が高い」
【悲報】ウォール・ストリート・ジャーナル「任天堂の顧客は忠誠心が高い」←忠誠心って?ww
外国人「日本のRPGつまんない。日本人はシナリオ考える才能がない」
宇宙人「任天堂スイッチを販売終了しろ、さもなくば地球を滅ぼす」
ドイツ人「任天堂スイッチが余ってるんだ世界では本当に品薄なの?」
アトラス,フロム,スクエニ,コナミ「任天堂ユーザーはコンティニュー上等。PSは3回以上負けるとクリア率が落ちる下手糞だらけ 笑」
海外の友人「任天堂のファンってガキとニートばっかだろ、10年後には滅亡するんじゃね?」
業界人「任天堂ハードで新規ゲームを開発しても技術的に得るものがないし、キャリアにならない」
普通の日本人「白人は先進国人だから許せる気持ちはあるけど、アジア系の外国人労働者や移民とかはちょっと嫌だなって思いますね」
ゴキ「任天堂の買取保証!」ゲハブログ「買取保証!!」→業界人「買取保証なんて無い」ゲハブログ「」
外人「任天堂オンラインのファミコンゲームは酷すぎ。他ならもっとまともなゲームを無料でくれるのに」
任天堂君島「NXは現行機の後継ではない」
任天堂信者「自民は糞だけど他はもっと糞だから次の選挙も自民に投票しよう」
任天堂君島「スイッチは1家に1台では足りないので、Wii並に売れる」
任天堂系の人間がPSのゲームをやったら腰を抜かしそうなことwwwwwwww
任天堂系の人ってのは要は"モノ"を知らないってだけなんだよね
01:46:56 up 21 days, 2:50, 0 users, load average: 7.72, 8.55, 9.12

in 0.46112489700317 sec @0.46112489700317@0b7 on 020315