https://www.spike-chunsoft.co.jp/zaz/popup.html
パッチVer.1.02配信のお知らせ(2018.8.6更新)
Ver1.02 変更内容
アイテムが床に置かれた際にロストしてしまった場合、ガレキ島の砂浜にポップする機能の追加
一部チュートリアルの修正
食材、素材、料理などスタックできる数を99に増加
※武器や防具はできません。
武器防具を全年齢で装備可に変更
※本来の装備条件を満たしていない武器や防具は、攻撃力、守備力が1/4になります。
「殴打の理解」「斬撃の理解」「刺突の理解」「投射の理解」「物分かり」のスキル効果を「年代に関わらず武器の攻撃力を100%発揮できる」に変更
STAGE05以降の敵の体力を調整
難易度T〜Vのバランスの調整
その他、不具合の修正及び調整
アイテムロストがなくなりアイテム所持上限の増加、装備規制の解除など面倒だと思われていた部分が撤廃。
サバイバル感は大きく薄れてしまうことになりますが遊びやすさは格段にアップ。
ファミ通なら1〜2点、アマゾンなら☆2〜3は増えてもいいくらいのアップデート内容です。
できればアップデート前の仕様で四苦八苦しながらクリアした時の達成感を味わって欲しい良作でしたが、あえて苦難の道を遊んで楽しむ時代ではないのかも。 床に置かれたアイテムがロストしないようにしろよwww
床にアイテム置いたら砂浜にワープすんの?どういう世界観だ
これぐらいやらないとPS4ユーザーじゃクリアできないか
スキルが年代に別れてたのは本当に面倒だったから助かるな
殆どの人はベストな年齢狙ってパーティー組むなんてことしてないはずだし
PS4ユーザー「むずかしすぎるよースパチュもーん(泣」
スパチュもん「しょうがないなあゴキ太くんは、、ゴソゴソ、、ハイゆとり仕様ー!」
こういう事?
買った当初、メニューの項目からベッドで寝て老衰で死んだキャラのアイテムがロストしたわ
任天堂のゲームにパッチが来たら大喜びでゴキ叩きするくせに
プレステのソフトがアプデしたらこれだもんなあ
>>15
じゃあお前はクリアしたの?
まさかエアプじゃないよね? 後だし体験版にアプデにと諦め悪いな
くそメディアに踊らされて大きな柱にする予定でもあったんだろうか
任天堂のソフトがアプデした時「ゴキざまああああああありがとう任天堂」
プレステのソフトがアプデしたとき「諦めが悪い」
3回死ぬとゲームやめちゃうユーザー層に、最初からちゃんと難易度合わせないからこうなる
これがあんま鳴かず飛ばずなのって難易度だけのせいなのか
任天堂のソフトがアプデした時「ゴキざまああああああありがとう任天堂」
プレステのソフトがアプデしたとき「逆にテストプレイさせたってことね」
最近買ってるよ君のリストが貼られないのはなんで?これも買ってんじゃないのか
>>41
モーフィーズロウの年内発売を祈願してくるわ🙏 >>9
買ったで
もうクリアしてるからどうでもいいけど
エアプしか言ってなくて草
自分が買ってるんだったら答えてやれよ
これ売れなかったの難易度のせいじゃないと思うんだけど
あと一律難易度低下じゃなくeasyモード追加のがよかったのでは
>>19
見放さず改善する姿勢がある事自体は良い事だ
・・・ただPSユーザーは戻ってこなさそうだけど(例:>>13)
良作がじわ売れする土壌が出来てないのはほんと不幸だな pswはコンティニュー3回までしか耐えれないから
根底からゲーム性を変えてしまう
体験版しかやってないけど操作性がうんこ過ぎる
よくこの操作で出せたな
また下手糞プレイヤーの多いゴキブリに
温ま湯を用意してる…
初動でつまづいたゲームが幾らアプデで修正してもじわ売れすることはないぞ
そんなん最初からやっとけレベルだろう
体験版をフィードバックした形だね
タコ旅人達より売れる
>>23
まぁちらっと上からの流れみてたらそれは思う >>61
まぁプレイヤーの声ひろってアプデで改善してく意思みせるって大事やぞ
後の評判につながるから 単純なシステムで派手なゲームにしないと
pswでは生きていけない
そもそもチュートリアル終了までがだるすぎて投げかけたんだけど
会話全部カットして主人公とヒロインが死んで復活するまで進めるまででももう飽きるくらい
いまだに広告見るよなこれ
期待されてたし失敗出来なかったんだろうなぁ
じゃ、改めて ザンキゼロ VS オクトパストラベラーの週販勝負で楽しもうや
再来週発表のデータで楽しめばいいのかな?
お互い夏の代表だしな
体験版やったら
マイトアンドマジックを思い出した。
あのシリーズってどうなったの?
そりゃ三万で爆死したソフトをアプデしても無駄なあがきって言われるだろう
>>74
ジャンルも全然違うゲーム比較してなにがしたいのかわからん >>79
かわいそうな宗教脳なんやろ
一生なおらんから放置しとき ザンキゼロってRPGじゃなかったっけ?近い時期に発売したRPGの新規IPって意味ではかなり比較対象として合ってると思うが。
33 名無しさん必死だな 2018/08/07(火) 14:59:20.37 ID:ve4YvQnaa
>>32
でもお前任天堂神社じゃん どっかのゲーム制作者が"任天堂ユーザーはコンテニューしまくるけど、PSユーザーは三回ミスでゲームやめる"って言ってたけどその通りなんだな。
ゲームという電子麻薬に人生を破壊されるゲーマーたち(´・ω・`)
まさかメアリスケルターとかなんとか戦記?カリギュラぐらいしか売れなかったの予想外だったわ
ダンガンロンパで信者を敵に回して不評だったのをエアプだと断定してぐちぐち言ってたのが響いたなと
わざわざリソース割いて下手糞なユーザーに寄せてくれたのか
買ってやれよ
アプデする部分間違ってないか?
体験版しかやってないけど移動が十字キーのみとかカメラの高さがあってないと攻撃がスカるとか操作性がクソだったり
HP、空腹度、便意、ストレス、日数とリソース管理が無駄に多かったり
少し進めるごとに会話が入ってテンポが悪かったりで気になるのはそういう部分だったんだけど
>>94
キャラクターのしっこうんこしてるシーンを見守るクソゲー >>83
DRPGだし
比較対象なら世界樹Xじゃない? 何度も買え買え書いてる奴って>>48が見えないの? 1人だけ買っててもしょうがないだろ
総力あげて買えよ
それともあれか?>>48が買ったんだからもう勘弁してくれよと? 中古で買ったら店員に本当に面白いから大変だけど最後までがんばってね
言われてキモかったw やる気半減w
Vita版の方が千円高いんだけど
定価いくらだっけ
根本的な部分がクソゲーなんだから相当改造しねえとダメだな
関係ないけど任天堂旧社屋の近くにある豊国神社の画像置いとくぞ
>>1
>※武器や防具はできません。
>武器防具を全年齢で装備可に変更
>※本来の装備条件を満たしていない武器や防具は、
>攻撃力、守備力が1/4になります。
>「殴打の理解」「斬撃の理解」「刺突の理解」
>「投射の理解」「物分かり」のスキル効果を
>「年代に関わらず武器の攻撃力を100%発揮できる」に変更
よくわからんけど、ものすごくヌルくなった感じなの……? なんで最初からそうしなかったってのばっかだなおいw
なんかどうしてもってゲームデザインとしてのこだわりあったわけじゃなく適当に設定してただけなんだな…
>>117
装備品管理の面倒くささが解消されただけ
修正内容のほとんどはUI面での面倒臭さの解消よ むしろ発売日に買ったヤツが不憫になるアプデだな・・・
売れなくて当然なソフト
>>77
ubiにIP売却
ショボいアプリとかに名前使われる 132名無しさん必死だな2018/08/07(火) 18:14:37.69
>>104
で、買ってすらいないゴキブリのくせに威張ってるの?w ID:ve4YvQnaa
こいつこの前まで「任豚さん」とかいうキショゲロ単語入れてスレ立てまくってた基地害だな
>>103
ゴキブリが一人だけ買っても意味はないって言ってたんだけど
毎回毎回お前だけ上げてることに何の価値もないらしいぞ
ゴキブリ擁護のための無意味な人生ご苦労さん >>137
ゴキブリなんだから一匹が1本買ったら100本は売れたと考えないと お、ちょうど買ってきたばかり
体験版は面白かった
エログロの重たいストーリーがいいよね
初動うごかなかったら終わり
アップデートするってことはPC展開あるのかもな
遅いよー
後半無理すぎてイージーでクリアしてしまった
誰か死ぬ→武器全部落とす→子どもしか残ってなくて武器持てないので全滅
がなくなったならよいね
最近の中じゃぶっちぎりで難しすぎるゲームだったからこれは良いアプデ
ダンガンロンパでもあるミニゲームでトロフィー取れないから難易度下げろってトロ厨ゴキブリが発狂して難易度下げさせたんだよな
>>79
両方ともサードのRPGでしょ?
良い比較対象じゃん R18スカトロパッチが出たら購入を検討するわwwww
>>74
絶対オクトラ負けないと思ってるだろうがPSはダウンロード版がパッケージ版の500%売れてるから 面白いんだろうけど積んでるなw
グランクレストが神ゲーすぎて何やってもつまらんw
やるかも知れないユーザーを切り捨てるユーザー
そりゃ人増えませんわ
>>94
BBAの放尿や脱糞をえんがちょするゲーム Amazonで1000円で売ってたら買ってもいいぞ
後からアプデでやっても悪い印象ひっくり返すのは限りなく難しいんだから
もう少しじっくりブラッシュアップ調整させてやりゃにやりゃいいのに
ゲーム開発で一番重要なターンである大枠完成後の調整期間を
ケチる意思決定する奴はもう少し冷静になった方が良い
開発側と違い販売・経営側の失敗って数字に出にくいからほんとやり放題だよな
ゲームバランス調整ってそんな簡単にできるもんじゃないだろ
No Man's Sky はアップデートで再評価されたけど、こちらはどうなるかな
中古の価格暴落するから最初の一か月くらいは敵を強くするのはどこの会社もやってるだろw
ゲーム業界のリーダーであるFF13か13−2とかが最初に始めたかもw
本スレ見に行ったけどアップデートの話 殆どしてなくてワロタ
>>158
リリースを一ヶ月延ばしたら同じクォリティに達するのが一ヶ月遅くなるだけ
人間とはそういうもの
開発期間の制限のないFFを見てたら分かるだろ? スパチュンはオナニーしてないで、
テストプレイ外部に委託するなり、
もっとユーザー目線重要視したほうがいいのでは
まずじいちゃんばあちゃんになった姿とかいらなかったよね、PSのオタゴキ向けではないでしょ