ゲーム性がPS2まんまでグラだけ強化しててドン引き
これ喜んでるのはクラッシュバンディクーのHDのやつで喜んでる層と同じだろう
ベヨネッタのパクリだろw
やっぱり本家の作った方が良くできてるわ
完全に前作で死んだタイトルを持ち上げても意味ないだろ
>>5
>ベヨネッタのパクリだろw
>
>やっぱり本家の作った方が良くできてるわ
>完全に前作で死んだタイトルを持ち上げても意味ないだろ
ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
/::::: イ壬_月豕::::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::iイライライライライライライライライライライライラ
|:::/::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
|/:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
!::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライライラ
ヽ:::::::::: ── _ ノ イライライライライライライライライライライライラ! バイクは良く思いついたな
移動に使えるのはもちろん、武器にも使える
ネロはモーションちょっと使いまわし多いかなーくらいでダンテはかなり楽しみ
何回殴っても死なない雑魚敵がくそおもんなさそうなんだよなこのシリーズ
コンボを重ねて俺すげええええええええってするゲームなのはわかってるんだけどね
ベヤネッタより面白そう
プレイできないハードは可哀想だな
ニンジャガが亡くなった今コイツに期待するしかないんだよなあ
豚はベヨ劣化とか言う劣化版あるから
PS2レベルの汚いグラのやつ
二言目にはすぐ任天堂を気にする言葉がでる
だからいつまで経っても負け犬なんだ
ベヨネッタとか、発表から今まで画像一枚も出てこねーじゃねえか
どんだけSwitchの低性能に足引っ張られてんだよ
見ろDMC5を。もうバリバリ動いてるじゃねーか
>>2
いや100億かかってるなんて話はどこにもあがってないが… >>10
ネロのモーション今回一から作って4に似せてるらしいね こんなんダンテ使ったらネロに戻れんだろ
バイクが攻撃だけじゃなく移動に使えるなんて
ベヨ1ですらPS3版だけ劣化してまともに動かなかったのに、PS2レベルってPS2ってどんだけ性能高いんだよ
グラは相変わらず古臭いな
背景のポリゴン感がひどい
>>29
あのグラでそれだけ重いのはプラチナの技術がゴミなんだろなw スイッチにこれを出すのは無理だなあw
任天堂信者の僻みが心地よいわ
プラチナっていつまでたっても安っぽいよな
PS3から進歩してない
え?箱でも出るのにでないハードって現行機であるの?
でないとは限らないだろ
またクラウドで操作性最悪なハードがあるかもしれないが
なにベヨベヨしてるんだよ…ゲハならなおさらDMCだろ
ゲハ民が大好きな売上だってこっちのが上なのになんでベヨベヨしとるん
カプンコなんか今頃になって人物のモデリングがなんとも言えん感じのところあるんだが・・・
ブヒッチはREエンジン動かないから無理だろ
バイオ7ですら動かない低性能機
>>32
ニーアとか出してくれてんのにヒデーなw
神谷がゴキを煽り踏み潰す気持ちが良くわかるわww >>5
ベヨのパクリじゃなくてベヨがDMCの進化系
DMCはウィッチタイムないから戦闘が単調で飽きやすい 神谷がゲームイベントのインタビューで自分が生み出したデビルの事聞かれて、そろそろフルモデルチェンジしないとって言っていたが、5は結局グラが綺麗になっただけだな
戦闘中のスタイルチェンジなんてベヨ1、2で既にやってるし
カプコンを出た神谷が、デビルの進化系でベヨは作っているから、アクションの練り込みが違う
やっぱMSと組んだタイトルって
おもしろオーラ発してるよな
ロスプラ1、デッドラ1、バイオ5とかまさにそれ
おもしろオーラ出まくってた
もちろん完全版はxbox one xだ
この名作を劣化版で遊ぶバカにはなりたくない
このシリーズ1度も遊んだことないけど5は買おうかなと
なので1〜4までリマスター版をまとめて3,000円で買ってきた
>>44
ノーマルoneで遊ぶやつが一番バカってことか 動画は劣化版だな
Xではネイティブ4Kなのでこれよりはるかに綺麗になる
>>46
ゴキくんノーマルの箱とかまだライバル意識あるの?流石に時代遅れの論外だしもう存在すら忘れてたのにw
ノーマルPS4で語る奴が居ないのと同じだよ でも大半もってるのはONEノーマルとPS4ノーマルだよな?
神谷はカプコンのパクリみたいなゲームしか作れてないよな
DMCがここまでになったのは伊津野の手腕
敵を全滅させないと謎の壁に閉じ込められるシステムはやめてほしい
ベヨネッタ3の映像公開されたらDMC5と比べて煽ってやるから覚悟しとけや糞豚
シリーズで面白かったのって1とDmCだけだろ23はあの出来でよく続いたよなあ
もはやただのキャラゲー
金かかってるなー
世界NO1のCODとかロック★と勝負しにいってますねこれは
もう国内のしょっぼいのは眼中にない感じ
このシリーズマンネリだろ。ニーアみたく移動出来る範囲広げたりしないのか
BAYONETTAのパクリはテイルズはスタオーのパクリ的な物感じる
どっちかというと聞くのはスタオーはテイルズのパクリだけど勿論元スタッフ
私は4k hdrでやります
2kのゴミではやりませんよ
>>64
中身はほとんど4だからな
10年経ってできた事がグラをリアルにしただけw かっこいいけどなんか固いな
もっとベヨみたいに滑らかに動かんのか
本家ダンテで名倉の進化系になるのかと思ったら名倉より前の4から見た目くらいしか良くなってないじゃん
なんつーかテクスチャだけゴリゴリ張ってるから一見モダンなんだけどライティング、シェーディング、アニメーションの品質が悪いから、全然旧世代のゲームって感じなんだよな
アクションゲームとしてのシステムが古いというよりも、アクションの見せ方も含めて「映像」として単純に古い
とくにアニメーションはこれ、深刻なレベルでひどいな。アクションゲームにとっていちばん大切なキャラクターを動かすことの爽快感というものが全く感じられない
GOWやスパイダーマンを見せられた後だととくに酷いと感じる
まあ「あの」カプコンがこれなんだからもうアクションゲームでも洋ゲーのほうが上だってことだろうね
CGとモーションのクオリティはSIEの洋ゲーも凌ぐレベルやわ
このクオリティでドラクエやりたいわ
次世代のわくわくってやっぱ大切だよな
インディーズじゃわくわくなんてしない
比較対象がGOWやスパイダーマンてのはアクションゲーム見る目ないと思う
1は滅茶苦茶やったけど、それ以降はなぜか手が出んかったわ
5もスルーしそうだな
本持ってる男の中のモデルはSWのレンと同じ人だってさ
クオリティーは高くても、話や内容がありきたりで面白くないんでしょ?
スイッチはクラウドでスパイダーマンもアンチャも何でも出来るというのに
DMC産みの親神谷が作ったベヨネッタがパクリとかもう意味わかんねぇ
カプコンはハイエンド機でAAA作ってこそだとだと思ったわ
良くあるプレステ2のゲームだね
グラフィックもプレステに良くあるタイプで他のゲームと何が違うのか
観てる人にセールスポイントが伝わらないから勿体無い
今となってはポチポチ連打しなきゃいけない面倒なゲーム
中身が完全にDQN、チンピラだもんなぁ…
戦国BASARAも。
製作者の育った環境と人柄がそうさせるのか?
ドラキュラのほうが上品で紳士的じゃん
グラフィックもただ絵が綺麗ってだけでは驚かない時代だから大手は難しい事に取り組み出してるよね
一口にグラフィックと言っても解像度を高くしたものから
滑らかな動きに力を入れてるものや
作り込んだフィールドなど色々あるけど
最近のゲームはグラフィックの進化をフィールドにフューチャーしてる物が多いよね
昔のように平面マップの一枚絵から3D化しエリア性の箱庭で一旦落ち着いてたけど
ハードのスペックが上がって今ではシームレスで作られたフィールドに拘るのが面白いゲームの基準な見方がされだしてる
>>95
もし開発者が本気でこんな事を思ってたらゲームは確実に売れなくなる
リソースをドブに捨てて自分達の首を締めてるだけではなく
周りを巻き込んでゲーム業界を終わらそうとしてることに何故気付かないんだろう アクションrpgしか出来ないゴキチャンの為に連打でもクリア出来るモード追加してるぞ
これでイージー以外もクリア出来そうだなゴキチャン
>>96
PS3の頃から同じ事言ってる気がする
終わる終わる詐欺にもほどがあるロングランですね ゴーストタウンバスターズじゃあるまい主人3人もいらんダンテだけでいい
>>98
実際にffもメタルギアもモンハンも詰んでるだろ
次に出せるの10年後とかじゃん 女キャラはエロそうでいいんじゃね
DMCに合ってる
全機種マルチのはずなのにゴキゴキ言ってる人何者なんでしょうね
仲間外れにされてるハードが一つあるんですよ・・・ww
なぜこの神ゲーがスイッチには出ないのか
そこが問題だ
>>103
ああ、そこの人生なんだなこの板荒らしてるのって
よく分かったわ これは当たるな
ハードコアゲーマーの俺が動画とインタビューでクオリティチェックしたところ
バンナム、スクエニ、コーエーだと無限に存在する減点ポイントがほとんどない
任天堂最強クラスの人たちと同じ領域に入ってると見た
グラが凄い分、今世代で初めてまともな和ゲーが世界に出荷されることになりそう
正直デビルメイクライって言うタイトルで人が呼べる時代じゃないからな
正直また売れない結果しか残らないぞこれ
写実的に寄せたから中二的な演出を棄てたのは激しく評価したい!
赤いコートのコスチュームを削除してるのもいいね
これでいくらか寒気無しにプレイできる
スイッチにはベヨネッタとか言うキモいゲームがあるやろ
ベヨ劣化はブヒッチみたいな低性能ハードだから許されてるけどPS4ならバカにされまくるだろな
DMC5みたいなフォトリアルじゃないともはや世界で通用しない
グラフィックより
DMC3で好きだったロイヤルガードでプレイ出来る所の方が俺得
このシリーズは昔からボリューム不足なところが不満だった
1ステージ短時間で終わるのにステージ数少ないし
結局3を最後にプレイしなくなった
Vジャンの実機プレイやばいよw神ゲー確定
バイオ2REがちと心配になるほど明暗が分かれてる
TGSでバイオのディレクターがやる気満々だったけど
もっとユーザーの声を聞いた方がいいね
>>116
3から入ったけどどうしても受け付けられなくて途中でやめてる
5は良さそうなので期待してとりあえずdmc買ってきた グラフィック云々言ってる人って荒い動画を見て判断しているだけでしょ
TGSで触ったけどケチつけられないよ
1のデビル状態は攻撃力が高くて好きだったけど3は全然強く勝った気がしなかったなー
>>121
4でかなりテコ入れされたよね
あれ感動したなぁ キャラクターの描写がキレイになった所為かノリがコミックというよりアメリカンドラマっぽくなってるね
中身がチンピラ・DQNだから、あまり流行らないと思うよ
BASARAと同じ
ムービーパートは3みたいな映画風になるなら大満足や
>>122
そうだっけ?プレイしたのもうだいぶ前だから忘れてたわ
3のデビルトリガーのデザインは好きだったけどね なんか結構ドラクエっぽい買い物システムだったよな
1て
ちまちま稼いでさ
>>128
3の魔人かなり不評で4だと技の性能がステータス以外にも強化されて地上ステップ連続で出来るようになったりスティンガーが多段ヒットしたり二段ジャンプや、空中ダッシュの回数も増えたりして一番良い形に落ち着いたなと思った
まぁ3もギターとかに魔人専用技あったりしてまぁ面白いけど どっかの極上クオリティとか抜かしてた阿保とは比べものにならないな。
見てるかゴミ田畑お前の事だぞw
3の金子魔人は、初出の頃はかなり不評だった覚えがある。
まぁ発売されてからは皆慣れたのか、不満を聞かなくなったけど。
>>134
これ系の爽快アクションではいい方だと思う 三国マルチレイド3も出してくれんかなあ
中国のとある都市で暴れまわる巨大モンスター2匹と戦闘(PS4なら巨大モンスター3匹同時いけるかな?)
あと変身して仲間と一緒に空中ピュンピュン飛び回ってのハイスピードバトルや空中コンボなど楽しかったんだけどな
2はこの手のゲームにしては珍しくボリュームもあったし
見た目、クオリティが高そうだが、
プレイするとツマラナいゲームを頻繁にリリースするようになったのは
ロスプラ、バイオ5あたりからかな(´・ω・`)
>>139
稲船ゲームは大体そんな感じだったけどあいつもう切られたから Switchもう過疎ってますもん
無理っすわDMCみたいなゲーム出してもらうのは 4のグラフィックをよりリアルにしただけ
バイオ2リメイクも同じくグラフィックをリアルにしただけw
ロード時間は前作原作の10倍ほどになってることだろうw
解像度上げただけでワクワクしてしまう
それがゲームなんだよね
>>144
剣で斬っても切断しないんだな
ベヨはラークシャサ使うとぶった斬りで切断していたが
その辺りもリアルにしてほしい >>142
デビルの生みの親 神谷が手がけるベヨネッタ3が出るが ベヨネッタも空中ダッシュとか地上ステップとか空中から一瞬で着地する技とかくれ