◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ゴキ悲報】IGN「アサクリオデッセイクラウドverをやったがPS4よりグラもfpsも上でロードもなく最高」 YouTube動画>5本 ->画像>33枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1538737388/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
やっぱ時代はクラウドなんだな
据置専用機は時代遅れ
たしかに。
アサクリオデッセイやったらUBIの社長がこういった理由もわかるよね
すべてがPS4より上なんだもん
その上DLCは全入なのに値段も遥かに安い
Ubisoft CEOは数年内にビデオゲームはストリーミングに移行すると信じている。
UnisoftのCEOは家庭用ゲーム機は次世代で実質的に最後のハードウェア更新となり,マルチデバイスのストリーミングサービスにその座を譲ると信じている。
Yves Guillemot氏はクラウドベースのゲームが持つ優位性を指摘する。並びに,NVIDIAのような会社によるストリーミング技術は将来どのようにハイエンドPCから携帯電話にAAAゲームを配信できるかを示しているという。
氏のコメントはE3に先立って行われた。我々はE3では新型Xboxや(すでに開発中だという噂が根強い)PlayStation 5の発表を期待していたのだが,仮に発表されたとして,Guillemot氏はそれらが最後のゲーム機になるだろうと信じている。
http://jp.gamesindustry.biz/article/1806/18061201/ UBI社長「PS4のような据置型ゲーム機は終わる。ゲームは数年以内に全てストリーミングになる」
http://2chb.net/r/ghard/1536896935/ >>7 カプコンの技術力がショボかっただけなんじゃね
>>6 一理ある
でも、もうそもそも高性能ハード(PS4はゴミだが)自体
存在価値がないってことだよね
>>4 値段がもう少しユーザーの感覚と近くなれば全然ありなんだけど
流石に現状コンテンツホルダー側の事情を押し付けすぎだな
結局林檎だったりネトフリだったり、コンテンツに対して大して思い入れのない
むしろ単なる撒き餌程度にしか思ってない奴がやらんと
一般までは浸透しないのか…?
もう少し良い着地点があればいいんだが。
音声めっちゃ途切れてるやん
これに八千円も取るんか
どうみてもPS4よりグラ劣化してるし
音声はガビガビなんだが
ニシ君は目と耳が潰れてるか?
>>7 バイオ7程度ならpsでも行けるがアサクリまでいくとpsじゃキツいって事だろう
>>11 お前の回線がしょぼくてYoutubeが途切れただけじゃね?
>>13 動画見たら一目瞭然だろ
音質もいい
ignもゴキちゃん認定されたりニシくん認定されたり大変やな
すごいね〜
で、わざわざスイッチでクラウド版買う人なんているの
>>11 途切れてるな
バイオ7も音声途切れまくりだし
またゴミクラウドか
ちなみに繋いでる人が全然いない状態でこれということは、後は察してくれ
これは凄いな
やっぱり将来的にはクラウド展開すること想定して力入れてるのかな
ただしアサクリオデッセイをプレイするためには月額5800円税別を指に支払う必要がある
それら加えて任天堂オンライン300円の支払いも必要である
>>16 音声だけ途切れるわけねぇだろ
回線がしょぼかったら再生止まるわ
1分13秒のところ
完全に数秒途切れてる
バイオ7でもそうだけど静止画や動きの少ないシーンは結構いいが動くとダメだなクラウドは
>>18 どこにもないのでそこはねつ造
音途切れとるやん
ムービー中なのに音途切れて嬉しい?ニシ君
ラグというか遅延?はないけど音はよく飛ぶ
混雑すると映像も止まりそう
fpsはCS他機種と違いが分からん
ロード時間は箱には負けるけどPS4よりは早い
>>11 ここ俺やったときは別に途切れなかったと思うが
本格的にマップ移動できるようになる前に体験時間終わったからよくわからんわ
やっぱりこうなったな
クラウドって聞いた時点でグラ最高だと思ったわ
アクションゲームでいきなり途切れるのは致命的だよ
ゲーマーがいない任天堂ユーザーは気にならないってことかな
なおセーブデータの仕様wwwwwwwwww
つーかこれスイッチも滅びるって言ってるようなもんじゃん
なんで豚は喜んでんの?
これブラウザ向けにも出るみたいだけどGRIDちゃうん?
クラウドで遅延やらが無くなっていけば将来的にはクラウド移行するようになるんじゃねーの
通信料とか問題もあるけどな
思ったよりも悪くはなかった
クラウド技術がもっと進歩したら、割とそれが主流になるって可能性もなくはないのかねぇ
クラウドは回線環境にかなり左右されるからな
回線環境が良い条件が整ってればいいけど今の日本ではどこのプロバイダも込み込みでクラウドは安定せんわ
>>5 すげーな
さすが任天堂
完全に時代の先端を行ってる
マジで5Ghzの無線なら普通に快適
クラウドの時代マジで来るのは間違いないわ
つかignの回線ショボくね?
タイミング悪かったんか?
あ、結局DQX、PSO2、バイオ7と同じくユビタスなのか
【インタビュー】「アサシン クリード オデッセイ クラウドバージョン」を触ればゲームの未来がわかるかも? - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1146624.html やっぱ日本展開だけに留まりそうだ
本社は台湾の企業なんだけど
> そして両氏が「待ち望んでいる」というのが、次世代モバイル通信規格の5Gだ。
>米では10月1日からVerizonが商用サービスをスタートさせ、日本では2019年に
>プレサービスの開始が計画されている。通信の超高速化、大容量化が期待されてい
>る5Gだが、現在色々な実験を行なっているオザン氏、美土路氏は「もうまったく違
>う」と口をそろえる。もし5Gが標準になれば、通信環境を気にすることなくクラウ
>ドゲームが遊べるようになり、その可能性が驚くほど広がる。そのため一刻もはや
>い登場を待ち望んでいるという。オザン氏いわく、感覚的には「5Gは神」なのだそ
>うだ。
動画みたらすげーガクガクしてるんだけど
騙された?
>>51 PS NOWに何もかも劣ってるわけだが
わかってる?
クラウドゲームの環境整えても結局回線依存だし
一般的に無線通信が主流になってきてるところに
有線じゃないとキツいクラウドゲーが主流になるかってなると
PCとポジション変わらなくねって気がする
>>1 動画見たけど
ラグも0だな
アクションでこれならもう全部クラウドでいいわレベル
>7
バイオ7も最初PS4版とボタン説明表示以外見分けつかない
ヌルサクだ、とエアプに絶賛されてました
PSWに優越感を与えないユビニシは裏切り者リストに追加だっ!
>>59 どうやってラグが動画でわかんだよ池沼!
あとお前の格安SIMの回線じゃYOUTUBEは見れない
速度足りないからな
フルプライス買い切りだから初動で騙し売りしたいんだろうけどUBIの信頼に関わるぞと言いたい
クラウドでガクガクのボケボケを体験した人は二度とアサクリ買わなくなるわ
あーあ、こんなこと言ってIGNJが頑張ってネガキャンしてるってのにー
IGNがASTROBOTを褒める→ゴキ「さすがIGNはわかってる!冷製で客観的で公平なレビューは信頼できる!」
IGNがスイッチアサクリを褒める→ゴキ「IGNは任天堂に買収された!信頼性ゼロ!」
なんでやゴキちゃん…orz
>>57 PS4でもPS3レベルの画質になる上
音飛び遅延当たり前のあのゴミがなんだって?
>>68 IGNは
>>1なんてことは言ってないし
ラグラグの糞だからPS4版がオススメだって言ってたよ
ソースはIGNJのトップ記事な
>>69 ラグってんのはテメェの頭だボケ
100年黙ってろ
普通にガクガクじゃん
てかタイトルの発言全部お前の脳内ソースw
クラウドが勢い付いて一番困るのはソニーだからな
任天堂は他社が何やってようが関係なく自社IPでハードソフト売る会社だから影響少ないけど
完璧ではないが十分だね
回線環境必須で長期保証されないのを除けば
だがやってみてPS4がパッとしない理由がよくわかったよ
まあ風評工作代理店がもたらした業だな
>>45 とりあえず回線業者はトラフィックが青天井でキレてる
アメリカの大手ですら無断でyoutubeネトフリを低速に制限したり
クラウドが主流になったらハード会社にロイヤリティ払う代わりに回線業者組合とかに払うことになるかもね
本スレでクラウド一切触れられてないけどゲハだと元気だね
実験的にはいいけどユーザーが一斉にサーバーに集まってる訳じゃないのに喜んでもね
本スレにもSwitch版買った人は数人いたが全員激怒してたよ
ガタガタだって
てか普通にクソグラだったPS4Proだとすごく綺麗だぞ
PS4よりもSwitchクラウド版の方が売れるフラグキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
トータルいくら売れるのUBIの報告が楽しみですねぇwwwwwwwwwwwwwwww
もちろんSwitchが負けたらフルボッコですよ?未来永劫クラウドでマウント取れなくなるだろうねw
細部はけっこう潰れてるからPS4のほうが高精細だと思うけど
ロード6秒とかだし十分すぎるな
Nvidia Gridってここまでできるんだね
>>71 >ラグラグの糞だからPS4版がオススメだって言ってたよ
どっちも言ってねぇだろw
発狂しすぎw
ニシ君は頭WiiUだから遅延とか劣化とか気にしないよ
誰もPS4の画像や動画上げれないのけ
どんな出来か見たいんだが
ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 335旗目
http://2chb.net/r/famicom/1538622333/ 810 なまえをいれてください (ワッチョイ af66-Qng4 [114.19.150.19]) sage 2018/10/05(金) 13:31:31.38 ID:y5vi3e1c0
おいクラウド版ゴミすぎんだろ ガックガクなんだが
これでフルプライス730日とか馬鹿なのか?
今のクラウドって回線タダ乗りが前提だけど
法整備進んだら影響大きいだろうな
後出しでユーザーが不利益被らなきゃ良いが…
PS4版買ったけど面白いねこれ
クラウド版も欲しくなっちゃったな
>>71 まーたゴキの捏造かよ
KPD
キチガイはPS独占
>>93 これかw
アサクリクラウド
IGNの有線接続でも音声ガビガビ+数秒途切れる(´・ω・`)
>>1 この垂れ流し動画では「カクついてるな」「グラフィック荒いな」くらいしか見て取れんけど
実際にプレイした人の話じゃ遅延が最大の障害らしい。
確実に言えるのはアサクリみたいなアクションゲームがダメならクラウドでFPS/TPSは絶対に無理。
PS4発売前にクラウド互換を絶対に無理だの何だの叩きまくってくせに
豚の掌返しが酷すぎる
>>95 確認したら惨すぎワロタwwwwwwwwww
見ててスゲーイライラする
低画質に圧縮して動画化したみたいなボケボケ具合だな
まあそういう技術なんだから当然か
普通に実機プレイでいいわ
スイッチでbluetoothイヤホン使えないときに遅延が云々とかいう擁護する癖に
これが気にならんとかおかしいわ
ゲームの未来はVRでもスマホでもない
コントローラーとモニターとクラウドの時代が必ず訪れる
PS4版
スイッチ版
圧倒的にPS4の方が綺麗な件
寝言言ってないでバイオ7やれ豚
カプコン大激怒してたで
クラウドに8000はさすがに払えんわ
1980円くらいじゃないと無理
しかも期限つきだろこれ
既に次世代機見据えてるのかPS4や箱1では最低動作保障レベルなってるんよな
展示も箱Xしか使わなくなってるし
そういう意味てもクラウドの方がマシって例は有るかもしれんけど
クラウドは結局向こう側の設備投資次第だから企業で大分差出るだろね
>>105 がっつり途切れてるやん一瞬ならともかく
一秒ちかく途切れてる
これが台詞の途中だったら
なんて言ったかわからなくなるぞ
完全にゲームプレイに支障きたしてる
次世代はクラウドタイプのハードもトレンドとなるだろうね
ゲームするのに本体を限定しない需要は確実にある
もうプラットフォーマーもハード売っても儲からないからね
ソニーカルト
PSNの通信エラーやリモートプレイの遅延には言及せず
もうハードスペックに押し付けられるゲーム開発は10年以内に廃れるだろうね
ソニーは時代を読めずにゲーム部門撤廃確定w
>>101 マジで大した遅延ないぞ
そんなシビアなアクションでもないしアサクリ
>>110 ソニーも10年後はクラウドだよ
そしてソニーハードファンは取り残される
PS4
スイッチ
これクラウドが凄いわけではなく
PS4の性能が低いだけの話だよな
>>109 SwitchってPS4より世代の新しいゲーム機だしね
もうすでにクラウドが標準
Psの100歩先を行ってる
>>1 マジかこれ
っていうかもうスイッチにも来てたのか
今からやるけど動画見る限り、想像以上にやれそうだな
これは買う価値あるかもしれん
>>116 PS4「クラウドで500本のソフトが遊べます」
スイッチ「クラウドでバイオとアサクリしか遊べません」
何が進んでるって?
スイッチすごすぎーまんせーまんせーまんせー
高いのがネックだがーもう少し安くできねえのー
スイッチーーーーーーーーーーーーーーーー
>>113 やっぱちゃんと比較するとSwitchのがいいとわかるな
ゴキステ版は文字の表示すらできてない
>>117 マジで3Gなんて鈍足回線で何やりたかったんだあれ
ソニーがアメリカかどこかのクラウドゲーミングの会社を買収したとき
豚は金をドブに捨てたとか嘲笑ってたんだぜ
本当に醜い、醜すぎる
クラウドでやるくらいならPS4版買ってリモプすれば期限もないのにニシくんって変だね
なんでPS4のリモートプレイって糞画質なの
PCのNvidiaストリーミングはめっちゃ綺麗で遅延もないのに
>>124 うん、ソニーのクラウドより凄いの出ちゃったからやっぱり金ドブだよね
>>127 技術的にGAKAIしか使えないものが沢山ある
スイッチのやつは代替技術だから
ワンランク劣ってるよ
次世代なんて大嘘
サーブし終了までの買い切りのクラウド出来ないのかね?
これが出来れば何も不満はないんだけど
>>129 何が凄いんだ?
ソニーのクラウドはこんなに音途切れないし
遅延もこれより少ないぞ
(ここにいるニシ君でアサオデクラウド買ってるの一人くらいはいるのだろうか…)
>>131 当たり前だろ
プレステはポンコツ劣化PCなんだからさ
凄いね
Switchユーザーは是非とも沢山買ってあげてくれ
PS4ケタン低スペ糞グラゴミハードwwwwwwwwwwwwww
>>106 まじかw
8000円払うのに半年くらい経ったら遊べなくなるんかw
これ売れんかったら次からスイッチングハブになるでニシ君www
てか2時間前くらい前にテストやってみたがバイオ7より更に快適だな
30分くらいやって音飛びが二回くらいしか目立った問題なし
操作遅延も特段感じないしテーブルでしかやってないけど画質も問題なし
バイオ7の時は音飛びが割と頻繁だったんだけど空いてる時にやったからかな
NURO光の5GHz無線
あとはセーブデータすら手もとに残らないものに9000円払えるかってあたりか
>>124 アレは技術的に最低レベルの会社だったからな
>>141 30分くらいやって音飛びが二回くらいしか目立った問題なし
30分くらいやって音飛びが二回くらいしか目立った問題なし
音飛びあるんかーいww
序盤の負荷が低い状態で音飛びするんかーいww
>>133 PSNOWはそもそもまったく遊びたいものでは遊べなくてびっくりしたわ
「他の奴が遊んでるから遊ばせねー。他のを選べ」って
結局アレックスキッドとかしか起動出来なくてワロタ
バイオハザードでもあったけど映像の遅延や乱れはないのに音声が途切れる時あるんだよな
理屈が未だにわからん
クラウドは映像飛ばすだけだからな
残念なのはこの完璧ではないものは据え置きってところだな
据え置きだったら完璧な製品版でいいってなるしな
だが最先端のAAAタイトルが完璧ではないクラウドという形ながら出せるってのは任天堂には朗報かね
既に先陣切ってるカプコンも後発でバイオR2出すんじゃないか
>>141 スパイダーマンをまだ遊んでる人間が何割居るのか?
最初だけやったら捨てるのが現実だよ
中古に売る人種なら選択肢外だろうけど
ニシくん良かったね
エアプっぽい体験談しか無いけどプレイして?
8000円(期限付き)
音飛びする
なにこのゴミww
>>141 >>144 ソネットのゴミ回線かよ
回線が悪いせいで遅延しただけじゃん
最低品質版のPSユーザーが必死に喚いてるけど、
箱Xでやるからどうでもいい。
>>1 グラきたねぇわ、遅延あってやりにくそうでワロタwww
さすがクラウド劣化遅延レンタル版wwww
>>149 スパイダーマンとか、ゲオの中古ランキング1位の商品やで
ロードが速くなるならクラウドもありだな
基本的にPCゲーってSSD前提だからCSだとクソロードなんだよな
>>1 どこにスレタイに書かれた情報あるんだ?
もしかして、また、キチガイ豚の捏造?
wwwwww
>>160 つまり売りに来るやつも多いわけで弾数が増えてるからランキング上がるんだろ?
そんなにクラウドが素晴らしいなら
もうすぐ出るスマブラもクラウド専用で出せよw
これからの任天堂の新作は全てクラウドにしてみろ!
音飛び、遅延、グラ720p未満の劣化、しかもレンタルで8000円
これが現実のスイッチ版
クラウドプレイが一般化したらニンテンハードも要らなくなるんだけどぶーちゃん気づいてないのかな…
>>165 最終的にそうなるけど、真っ先に死ぬのはソニーだよね
各社ハード撤退していく中最後に残るのはMSか任天堂か
>>168 ファーストが幼児向け糞ゲーしかない任天堂が真っ先に死ぬな
GOTY常連のSIEが一番なのは明らか
>>167 ハード信者っつーかソフト(メーカー)信者よりじゃねニシって
やっぱり細かいところ潰れるのはいただけないね
シミかホクロか分からんけど、えらい凝ってるわw
>>1 グラきたねぇしガクガクなんだが、どこに
>>1の情報書かれてんの?
>>165 ハードの性能で遊べるゲーム出すならただの通信量の無駄じゃん
ほんとPSユーザーってキチガイしかいないんだな
今日は更新します
無料R18視聴
1.素人AV面接 〜面接官に即ハメられちゃった〜
http://tiny.cc/xk9qzy クラウドなら当たり前じゃないか
ただそれでもクラウド版は選ばないな…
まあ任天堂としてはいい流れだよね
元々どんなに性能上げようが海外AAA独占はないし他に比べりゃハードも引っ張らない
遊び方としても完全ではない据え置き機
だが物理的に出せなかった最先端AAAがメーカー次第で出せるってのは悪くない
影響はないにしても任天堂にとってマイナスはない
レンタルで8000円は驚きだなあ
PSハードは一生遊べるのにねw
swicthで体験版やったが遅延は感じなかった
通信速度は17Mbps
グラフィックはあまり綺麗じゃなかったな
アサクリは元々こんなもんなのかね
>>168 任天堂が残るわけないよ
なぜかって?
ハードで一番ぼったくってるから
無くなったら任天堂本体も消える
そんなにクラウドの品質高いなら全部のハードでクラウドやればいいのになんでブヒッチ限定なの?
あと海外ではクラウド版ないんだよね
なんで?
>>176 >>1はキチガイ豚のいつもの捏造で、現実はガックガク、ボケボケグラ遅延ありまくりの劣化レンタル版だぞ
こんな捏造スレを
ホルホルして伸ばしちゃうのが豚のすごいところ
ガチでSwitchすら持ってなさそう
>>179 やってみたが気になる程度で遅延はあるぞ
光回線な
レンタルバイオ7でも感じたがアクションでストリーミングはまだまだ厳しい
グラは言わずもがな酷いけど、それより音飛びがやばいね
Googleのやつか実際どうなのか気になる
>>183 まあ5年後とかにはまた遊びたくなるだろ
その時はスイッチユーザーはまた8000円支払いなのが笑えるね
>>179 アサクリのグラがこんなもんとかクラウド劣化遅延版で何言ってんだこいつw
さすが低性能ハードでしか遊べない宗教土人豚w
>>170 ポケモン、ゼルダに敵うソニータイトルはないじゃん
MSはマイクラ、forza、haloと最強なわけだけど
>>167 それこそブーメランでしょw
任天堂ハードはギミックハードと散々叩かれたがそれ以外の必要性がなくなるな
まあ俺が散々言ってた任天堂は自社を強くするべきだってのは大正解だ
別にハードに拘る意味でもない
自称業界人の外人記事かと思って開いたのに
それすらない只の捏造スレやん
>>180 シェア獲得に必死で薄利で売ってる会社が生き残ると?
とりあえず就職しような。
>>186 言うほど昔やったアサクリまた遊びたくなるか?
シリーズアホほど出てるし多分これからも出るぞ
>>190 マイクラは全機種に出す契約になってる
haloとかすでに死んでんのに何言ってんだこいつw
8000円でレンタルとはほんとスイッチユーザーは情弱だなw
>>192 これわかってないやつ多すぎるよな
ディスプレイ付きでインプット方式の良いハードこそ
クラウド化される中で一番の勝者となるのに
>>190 キッズ向けとかほんとどうでもいい
中学生以上でポケモン()とかキモすぎたろw
キッズ需要なだけでゲーマーはそんな乳幼児向けゲーなんか買わねぇよw
ちなみにラスアスは1000万超えてゼルダすでに死んどるぞw
クラウド機になるためには
まず1080p液晶にしないとね
あとax辺りの対応も必要になる
グラが汚いってのは聞いてなかった
クラウドゲームはハイスペPC並みのグラが楽しめるとばかり思ってたよ
そういう説明あったもの
>>202 コクナイガーwww
キチガイ豚がコクナイ()しか見てないうちにスイッチダブルスコアでPS4に負け、ソフト売れないからサード完全無視されて新作ハブられまくってんのにアホすぎるこいつw
肝心のラグがこの動画から全くわからん
遅延イライラにならなければいいが…
まあどう考えても低スぺハードに出すための苦肉の策で品質なんて二の次だよねクラウド版は
>>196 haloのブランドと今度出る新作をご存知でない?w
PS唯一の独占オンラインのKZこそ死んでるだろ、新作の予定もなく会社が方向転換してるし
豚さんってクラウドゲームの意味が分かってないことが
ドラクエXのときにバレてしまったよな。
今はもう理解できたのか?
>>210 元々もっさりだからわかりづらいのもありそうだが
別に操作遅延は感じなかったよ
なんでもそうだが増えてきたら規制が入る
プロパイダーがさ
定額制がどうなるか・・・
>>207 どうせストリーミングで配信するんだからそんな高プリセットにする必要もない
無駄にサバの負担が増えるだけ
で結局動画として配信する時点でまた劣化
高グラになるわけがないんだよ
とりあえずカサンドラでプレイできるところまで進めてみた
・グラフィックはもの凄い。クラウドだから当たり前っちゃ当たり前だけど、これやれるんだなーって感じのすごいグラ
・FPSがあまり快適じゃない。PSOよりマシだが、ほぼ安定してたバイオよりは多少ラグを感じる。
ただ、サービス開始直後で一番人が多いタイミングだからってだけでプレイする人間がバラけてきたら安定する可能性は十分ある
・バイオの冒頭の森が微妙だったので、アサクリのような群衆シーンや広い空間の描写がどうなるのか気になってたけど
グラはめちゃくちゃ綺麗で、ラグはたまにあるけど許容範囲。これは驚いた
・音飛び これもバイオより少し多めだが、そこまで頻繁ではない。字幕があるから大きな問題にもならない
これもサービス開始から日が経って、無料体験に飛びつく人間が減ったらバイオのように安定する可能性あり
結論からいうと、開始直後のサーバー混雑状況というのを踏まえて、そこまで快適という訳ではないが
それでも可能性は十二分に感じるクオリティーですげーよこれは
アサクリでもゲームになるんなら、ソロで遊べるゲームならほぼ行けるんじゃねーのって感じ
グラフィックガチですげーわ
劣化版で喜んでるゴキちゃんが可愛そうなレベル
>>217 >・グラフィックはもの凄い。クラウドだから当たり前っちゃ当たり前だけど、これやれるんだなーって感じのすごいグラ
他機種はそれを実機でやってるんですが
>>209 いや、普通にラスアス遊んできてるけど…
>>218 クラウド>>箱>>PS4>>Pro>>箱X>>PC
>>154 だってPS3大量に置いてそれと接続してるだけだからな…
これみたいに一つのPCで複数人遊べるみたいなことしてない
>>156 滅茶苦茶遅延して格ゲーとか出来るかよ
まあ20年後にはほとんどストリーミングになるんだろうな
その頃の親は、ネットに強い今のガキ世代だし
小売は知らん
クラウド<<箱<<PS4<<Pro<<箱X<<PC
こっちな
>>217 PCとPS4proでFF15
PCでFH4デモ
を最近体験済みだけどそれらと比べるとswitchのアサクリは汚い
>>219 PS5みたいな高いハード性能持たなくても、switchでそれと同レベルのグラは出力できるってのがスゴいなあと
まあそれがクラウドな訳なんだが
ラグが多少なりともあるし、fpsは制限されるから
ハードで直に出力できるならその方がいいのは言うまでもないぞ。ただ、switchでも十分ゲームになるってのは凄いわ
>>224 xoxってxo対応しなきゃいけないから言うほど良いものとは限らないと思う
わざわざxox用にアセット2つずつ載せてるとも考えにくいし
>>225 いや、上に貼ってあるスクショはいじってるか
スイッチの圧縮画像だろう
TVで見てると相当綺麗だし、
>>113のスクショとは全然違うぞ
音飛びしようがラグラグカクカクでも喜べる感性なら、他機種買ったほうが至福だろうな
このSwitch版は他ハードが買えなくて、悔しさをかみしめながらどうしようもなく妥協してやるゲームでしょ
通信する時点でトラフィックの混雑による遅延やラグは絶対起きる
オフのゲームに快適性で勝てるわけないな
>>227 PCと同じアセット使えるだけだぞ
因みにPS4proはメモリが少ないから無理
>>232 Skyrimでさえ100G超えだから普通に無理でしょ
>>226 同レベルじゃない
描画設定自体クラウドで動いてる時点で下げてるだろうし4kテクスチャなども使う意味がないので使わない
さらにそれを動画データとしてネット回線で配信する時点で劣化する
Switchのグラしか見たことないやつが相当綺麗とか滑稽すぎる
>>217 音飛びとかラグがある時点でもうゲームとしてダメなんだわ、お前感覚マヒしてんじゃねーの
かめはめ波のモノマネやってるアホっぽい技術の無駄遣いなVtuber見つけて動画漁ってたら
聖闘士星矢の必殺技の好きな必殺技ランキングとかもやっててワロタwww
こんなのどこに需要があんだよwwwwww
>>229 PCとPS4proで今遊んでるゲームと比べるとグラのレベルは落ちる
アサクリ自体が大したことないだけかもしれんが
もう一度始めてみたけど、やっぱり
>>113は画像弄ってるか大きく圧縮劣化させたスクショだわ
スイッチ版はもっとクッキリ、キャラも色が濃いけど
>>113のスクショは全体的に鈍くぼやけてる
意図的かそうでないかはともかく、これで判断するのは無いと言っておく
3分40秒あたりの蹴りに対する効果音が遅れるのも気になるな
遅延がどうなのかわからんけど音で推し量ってしまう
映像はちょっとカクつくな
フレームレートが下がるというより飛んでる感じになるのが面白い
>>1 ま、現時点でこのレベル
近いうちに全く違和感無くなるだろうね。
時間の問題。
>>240 そんなに必死になるくらいなら
買ってやれよ
>>240 そこまで言うならお前さんがSwitchのSSの1枚でもサクッと上げて反論したらどうだ?
やってるなら簡単なことだろ
元の設定が大したことないものを動画ストリーミング配信してんだらあの程度劣化するのは普通なんだよ
そもそもクラウド版は720pだろ
そりゃぼけぼけに決まってるじゃん
>>244 機械音痴だから、ネットに画像上げるとか嫌なんだよな
よく分からん情報がのってて個人特定されたら嫌だし
ただ見た目で、目の前でプレイしてる
>>113と同じシーンのレオニダスはもっとクッキリと色濃いという事は言っておくわ
いや待て(笑)
開始の瞬間から既にガクガクじゃん(笑)
>>246 ゲハ民の癖にスクショも上げられないってどっから来たんだよ…
rdr2買うつもりだからアサクリの情報全然
追ってなかったけどPS4もこんなガクガクなの?
正直これでプレイ出来る人の気が知れない
>>246 音痴ってレベルじゃねーだろ
ゲームのSSに個人情報なんて入るわけねーんだからさっさとうpしてみな
imgurでもドットうpでもいいから、使い方なんてすぐわかるぞ
印象でいくら奇麗だいわれたところでなんの信憑性もないんだからさ
うpできんならこれが真実ということになるぞ
PS4
スイッチ
つうか記事見ても動画上げたってだけで感想もないしスクリーンショットもアップされてないし適当すぎ
>>23 なぜすぐバレる嘘をつくのか
よく恥ずかしくねーな
>>257 は?Switchなのにクラウドだと持ち運び出来ないの?そんなんただの劣化版じゃん
軽く見てみたら何故か期限もあるみたいだし
>>254 ユビタスすげーわ
もうクラウドゲームの世界ナンバーワン企業だろ
ID:EY46IaXv0
捏造スレタイのこいつ
なんでいつまでもレスしてるの?
>>245 それか
普段720pでゲームしないから何だこれって思ったよ
>>254 「ACODクラウドバージョン」での推奨通信環境は安定した5GHzのWi-Fiや有線LANによる接続で、
この環境さえ整っていれば、ラグを感じることなく他プラットフォームと同じような「ACOD」体験が可能となる。
美土路氏による実プレイ。ラグはなく、PS4版ともプレイ感覚は変わらなかった
「ACODクラウドバージョン」は実際に筆者もプレイしてみたが、「これはクラウド版」という前提を忘れてしまうほどスムーズなプレイが可能だった。
本作は戦闘、特に敵の攻撃を受け流すアクションなどはタイミングが命なので、ラグがあるとプレイ自体が困難なものになってしまうが、
プレイ中不安になることすらなかった。体感的には、筆者がプレイしているPS4版と変わらない操作感だ。
UIはNintendo Switchに適したものに変更されているほか、携帯モードへの切り替えにも対応している。
通信環境さえあれば、「ACOD」を持ち運んでプレイできるというのはクラウド版ならではだろう。
もし通信が不安定になることがあっても、画質を落とすなどプレイの安定を優先させるような仕組みになっているという。
なるほど
ウチは無線だし、サービス開始直後で安定してないのか
まったく違和感がないレベルで快適とはいかないが、十分すげーなってクオリティーは感じられてるわ
環境が落ち着いたらもっと良くなるんだとしたら、ますます朗報だなー
>>264 で、体験版じゃなくて
ちゃんと8400円払って買ったの?
>>264 受け流しはタイミングが命でそれができるからラグはないみたいなこと書いてるけどさ
プレイしてみたらめっちゃ猶予あるガバガバ判定なんだが読者騙す気満々やな
>>266 体験版だよ
今度は携帯モードで試してる
当たり前だけど、グラがより綺麗に見えるわw
>>264 Switchな時点でほぼ無線と考えるべきだし、5GhzのWi-Fiもまだそこまで普及してない
>>246の代わりにスクショ撮ってやったぞ
こっちが
>>113のスクショ
>>268 ここまで言っといて買わないとか
ほんま豚ってクズだな
実機より綺麗になる訳ないって流石に豚でも分かると思うんだけどな
ニシくんは任天堂以外のゲームを買うことを禁じられてるから
携帯モードでのプレイが笑ってしまうくらい凄いw
クラウドだからただ映像流してるだけという理屈はさておき、すごい時代になったでしょうって今さら言いたくなったわw
先を行ってたVitaはボタン足りなかったし、画面も少し小さすぎた
スイッチくらいの大きさと、全部のボタンあることでかなり遊びやすいわ
>>270 すまん・・・機械音痴で申し訳なかった
やっぱ意図的かどうかはともかく、劣化させられてたな
マリオもゼルダもスマブラもぶつ森もポケモンも全部クラウド専用で出してみろ
ば〜〜〜〜か
>>1を見る限りfpsはちょっとキツめ30未満だと思う結構ぎこちない
グラもPS4よりは少し落としてある
プレイには支障なさそうだけどね
残すは遅延だけどこればっかりはしゃあない
数フレームの遅延は覚悟だね
それより問題は今回はGCPを使うことでGoogleの全面支援でクラウドサービスが出来てると思うけど今後膨大な運用費をどうやってペイするかだろうね
円盤作ったりDL配信したほうがずっとコスト安なのは目に見えてるし
クラウドだと月額費用になるからどうしてもユーザが手出ししづらいしサービスを続けてる限り無限に費用発生しうるのが運営側としては恐怖だよね
逆にグーグルが上手いマネタイズの方法で参入してきたらよりリスクの少ないサービスになるかもしれない
そしたらインディーズ系はどんどんグーグルのゲームストリーミングに移行して行くかもしれないね
ゲハ戦争的には先にグーグルとがっちり手を組めたほうが勝者になれる可能性
グーグルと完全にライバルのMSは無いし日本優先ボッタハードありき独占ファーストありきの任天堂は多分手を出しあぐねるだろう
そうすれば勝者は自ずと決まってくる
これ、ぶーちゃんが誇ってた持ち寄ってマルチができるとか、外でも遊べるの部分はどうなるの?
MSはAzureあるけどどうしてもサービスの差が大きすぎる
つか今にもやめかねないくらい流行ってないし
落としてあるって言うかswitchはフルHDじゃないだろ
>>275 所詮は動画ストリーミングだから利用者の回線の影響をもろに受けるんじゃないのか
というかクラウド版を配信した奴をキャプったのが
>>113じゃないのか
だから元から劣化してるクラウド版がさらに二重に劣化したとか
クラウドゲーミングなんてあと10年は実用化されないとかほざいて豚が
今になって急に他人のフンドシでホルホルですよ
やることが汚い汚すぎる
>>278 持ち寄り大事なゲームはローカルでだせばいいだけじゃね
ローカルスペックでは元々出せないタイトルは
他機種と大きな遜色のないクラウドで遊べるように、
という一つの選択肢が出来たに過ぎないな
>>284 オンラインゲームはどうする気なんですかね笑
フルHDじゃないのなら、携帯モードかテーブルモードで遊べばいいじゃない
まあ大画面TVでも個人的には普通に綺麗だなーって見ていられるけど
他機種版と解像度が違うんなら、大画面で見比べたら見劣りするのはしゃーないしな
>>282 なんにせよ、善意の人のおかげで
>>113のスクショが俺が目の前で見てる絵と全然違うって言ってたのは分かってもらえたろう
誓ってもいい
3年後にはVRでホルホルしてるぜ豚は
最近の豚の捏造っぷりやばくね?
ハード爆殺王任天堂スイッチのあだ名付けられたからって発狂すんなよ
>>286 解像度だけじゃないけどな
実機
ブルーレイを再生してるようなもの
クラウド
NetFlixを再生してるようなもの
豚はここまで願望と捏造でしかスレ立てれんぐらい追い詰められとんのか
まぁスイッチは低性能すぎて遅延、ガクガク、ボケボケのレンタル版ならしゃあないわな
なんかコマ送りみたいになってて気持ち悪いな
これ絶対に酔うわ
ラグと音とびは100歩譲っても
DLC無しってのがね
PS4ならシーズンパスのおまけでアサクリ3リマスターが付くけど
スイッチはなんも無しでしょ?
>>16 結局回線のせいにしちゃうw
回線かなり安定してピングも低くなきゃ楽しめないのがクラウドな
>>270 ドック状態と手持ちとの判断付けてグラ変更なんてしないだろうからさ
その画像をむりくりFHDに広げると
>>113になると思うよ
だから一概に捏造とは限らないと思う
そもそもクラウドの利点ってマジでなんなの?
普通に買って売った方がいくらかお金返ってくるしクラウド起動するアプリのメンテがあったらそのゲーム出来なくなるし
マジで利点が分からん、クラウドなんか期限過ぎたら残るものゼロだよゼロ
低性能ハードのみにしか利点がない
>>302 儲からないし
任天堂からの金もらってなかったらこんなことやらないよ
>>302 ハードの性能で出せないものを出せるくらいかな
プラットフォームにとらわれないのも利点
5年前のps4でも作れるのに
今のスイッチでは動きません
>>286 携帯モードだとジャギらないの?ゼノブレ2の携帯モードはジャギすごかったけど
ソフト会社がハード毎に最適化するの面倒臭がってるからな、月額で金も取れそうだしプレイ出来なくてもお前の回線が悪いだけと客のせいにできる
そんなのが主流になるかは知らん
これSwitchでもやってみてるだけで、本命はスマホタブレットよね?
>>312 スマホタブレットユーザーは物理キーの入力インターフェース持ってないでしょ
>>313 ほとんどがそういう考えだからクラウドが流行ってないんだろ
>>309 ユーザー視点で見たって仕方ない
回線環境さえあればロースペPCやスマホでもハイエンド向けゲームが
遊べるようになればメーカーは圧倒的に商機を広げられるわけで
だからソニー含め研究が進められてるんでしょ
「ハードを買ってまでやりたいものではない人たち」に環境を与えるのが目的
>>316 サービスの質がまだあまり良くないからだよ
将来はわからん
クラウドでマウントとってるニシは相当マヌケだろ
これ元々任天堂が一番嫌いそうなシステムじゃないのかよ
>>311 知ってるけど本スレでクラウドの話しするやつ一人もおらんで
だれもやっとらんねやろクソ過ぎて
PS4で良かった
箱Xで落としたけど
ネタで Switchも落とそうかなぁ
プレステちゃんはスルーしちゃったw
TSUTAYAが瀕死で動画配信が主流になるなんて10年前の人に言っても信じてもらえんのだろう
ゲームも同じことになってもおかしくない
サービスの質よりも単にまだ適切な光回線と
5GHz対応ルーター(ここは有線でもいいけど)の環境のハードルが高いだけかと
光といっても質の悪いのもあるしな
>>270 完全にPS4より上じゃんやっぱり
>>113はゴキブリの捏造か
ゴキブリは息をするように嘘をつくな
>>318 ネットワークの革新的な発明でもないと永遠に流行らないと思うけど
ソロゲーでも音飛びだの遅延だの言われてるのにオンラインのシューティングゲーとか確実に無理だわ
品質が良い回線用意する方がハードル高いんだよなぁ
ゲーム機はお金出すだけでゲームプレイは保証されるわけだし
クラウドならいくらでも画質性能は上げれる
SwitchはAWSだっけ?
EC2のCPUとグラボをウルトラで設定すれば今世代最高の映像で遊ぶことも可能だろうな
>>326 いや、思いっきりグラ潰れてるやん
そしてPS4は4Kだぞ
>>329 そんだけの費用対効果と通信帯域があればね
グーグルがバックアップしてる今回がベストだよ
バイオ7で想像以上にクラウドすげぇとは思ったけどまだお金払えるようなレベルじゃない
最低限のレベルとして音飛びは完全に無くせ
それさえどうにかして1ヶ月2000円くらいならもうSwitch最強
4000円じゃないと採算取れないとかなら無価値、2年で8000円とかもはやゴミだろ
まあ一番脅威なのはAzure持ってるMSのXBOXだな
MSが月額でソフト遊び放題とクラウド組み合わせたサービス展開してきたら他じゃ太刀打ちできない
>>327 俺もクラウドゲームで多人数のオンライン対戦とか協力プレイがどうなるかは気になる
>>319 任天堂は自社で工場持ってないからクラウド専用ハードに移行しようが何の問題もないぞ
やばいのはソニーで、とんでもない数の失業者が出る
クラウドではしゃぐのは良いけどWi-Fiがデフォルトのswitchで流行るのか?
カットシーンは分かりにくかったけどさ、戦闘になったら
圧縮動画特有のブロックノイズとか細部の破綻が目立って
とても実機並みなんて言えるレベルじゃなかった
期待して
>>1みてみたんだが
これ解像度FHDないな
720pだろう
>>338 有線と5GHz無線はもはやクラウド推奨環境ではイーブンだよ
時代はクラウドではない
万能ではないアリではあるけど
>>335 MSはね個々の部門ごとに別会社として動くからやりたい放題で使えるってわけじゃないんだよ
ただでさえ赤字出しがちなのにそんな簡単にて出せない
なんでスレタイで嘘つくの?
本当に理由が分からん
せっかく立てるスレを盛り上げて欲しいから?
>>339 クラウド配信ならシーンによる負荷なんて関係ないぞ
家の回線の調子だけ
>>1 期待して見たけど
カクカク音声ぶつ切りで笑った
やっぱり無線クラウドは無理があるわ
>>341 そうなんだ
でもこれ1080p出てないよな。いくらクラウド側がグラフィックよく作っても720pとかだと誰もやらないんじゃね
>>339 今後クラウドがこのレベルだとちょっときつそうだな
最低でもFHDはほしい
解像度あげるとビットレートも高くしないといけなくなるし大変やな
ボトルネックがswitchの通信か、鯖側か、どっちやろな
>>346 これまじで言ってるのか
ネタで言ってるのか教えてくれ
>>337 PSハードは自社工場なんて殆ど使ってないぞ
少数の試作生産の時に使うくらい
>>332 嘘と決めつける前に、
>>270を見てみような
ねつ造してたのは
>>113だぞ
IGNJapanって色々と任天堂寄りやろ、見る気しない
何十万本も売れるゲームじゃないのにニシくんビビりすぎw
>>346 どこまでクラウド側のパワー過信してんだよ
いくら全体は無限のクラウドパワーだって個々に出せる性能なんて限られてるぞ
>>337 ソニーのnowもレンタルサーバーだろ
それよりも今までの理念を捨ててまでクラウド押しし始めた任天堂おかしくね
>>346 負荷は負荷でも動画エンコード的な負荷だよ
>>352 捏造じゃなくね?
IGNの高画質キャプチャーじゃん
出力する側のswitchがダメならクラウドなんか役にたたないのでは?
ていうかクラウドなんて流行らせたらダメなもんじゃね
GEOとかゲーム屋潰れるやん
そもそも720pのYouTube動画だろ
どうやってそれ以上の動画見るんだ
>>352 お前さ
ズバリ言っていい
スイッチ持ってないだろ
>>346 てめーは買ってすらないだろキチガイよう
>>346 あのさーパソコンでみる
youtubeliveでも
ゲーム中激しく動くシーンでは描画乱れるだろ
それと同じ現象だよ
>>344 縦割りじゃないしもう全部門黒字なのに。そんな嘘よく言えるなw
>>363 動評ニシに至ってわかりやすい説明ナイス
>>329 なんのコーデックか知らんが圧縮されるから実機の無圧縮の映像よりは劣るんじゃないの?
>>364 元MSが言ってんだから間違いないぞアホ
そんなお外向き決算なんて信用してんなよ
事実ゲーム部門どんどん狭めてんじゃん
>>361 実際にやってるから一発でそのスクショが嘘で、実機ではもっと綺麗だと断言できたんだろ・・・
で、
>>217が実際にプレイした感想な
ベタ褒めしてる訳でもなく、率直に感じた通りに語ってるのが分かるだろ
まあクラウドゲーミングっていうのはサードの救世主になり得る存在。
スイッチ版クラウドに問題が山積していても試す価値があるということ。
PSNOWを第一世代、スイッチを第二世代とするとおそらく第四世代あたりではクラウドゲーミングが取って代わっている可能性すらある。
そういう面では今後この流れは益々加速していくだろう。
>>369 スクショなんてボタン三回押せば出せるだろ
それを出せないってのは
持ってないからだよ
>>367 10年以上前のマイクロソフトのイメージで語ってるんだろうな。
今は時価総額も一兆ドル間近の企業だぞ?
ゲーム事業も5つもスタジオ新しく増やしてるのに狭めてるとか嘘じゃんw
>>369 別に
>>113は捏造じゃないと思うぞ
1080pに拡大されてるのとToutubeからのキャプチャで解像感が落ちてるだけで
>>358 事実と違うのは確かだな
分かりやすいようにサイズ同じにして並べてみた
右が
>>113ね
>>375 なんでyoutubeからのキャプチャと比べてるの?
113はyoutubeでのキャプチャを比較した場合の画像だろ
PS4もそりゃ直接スクショすりゃもっとキレイだわ
実機でキャプチャーしたPNGの画像じゃないとどっかで圧縮かかるから比較できなくね?
>>1 スイッチ版ガックガクでグラもきたねぇwww
これ720pも出てねぇし、可変20fpsぐらいだろwww
さすが捏造キチガイは豚独占だなwww
>>339 今同じシーンをあらためてプレイしてみたけど全然そんな感じじゃないんだが・・・
そもそも基本暗いシーンで、そんなに明るくなるのってほんの一瞬だし
地面に突き刺さってる槍も、そんなジャギにはまったくなってないぞ。綺麗な直線だ
どうやってそういう画像にしたのか知らんが、ねつ造ばっかりいい加減にしろよ
>>376 んだよねよかった
なんか潰れてるからこんなもんかと思ったけど
実機だともっとキレイに見えてた気がしたわ
>>380 捏造がどうこういうなら
お前もスクショ出せよ
>>380 画像を、だして、ゴキブリを、黙らせて、やれ!
>>339 汚ねぇwww
ジャギジャギボケボケでワロタwww
捏造してまで願望で煽ろうとしてる豚への死体蹴りやめたれってwww
>>380 >>ねつ造ばっかいい加減にしろよ
特大ブーメラン辞めろや
仕様的にPS4以下は確定してるからもうええ
そもそもクラウド版やらんだろお前ら
スイッチ版やったけどクラウドPSO2とかクラウドバイオ7と同じで遅延あるから普通のアクションみたいにプレイは無理だぞ
あと、残念だけどバイオ7と同じでグラが綺麗なんて言えたもんではない
>>217読んだけどこの人冒頭しかやってないじゃん。もしくは動画勢
せめてケフェロニアもやってからレビューしろよ
冒頭で重い部分なんか全然ないやん
誰でも書けること書いてるだけやん
>>376 つべ動画キャプチャで比較するのがまずおかしいって指摘してくれてるだけだろ
何を不機嫌になってるんだ
Digital Foundryあたりがきちんと調査することを祈ろう
>>387 操作遅延は特に問題ないよ
この場合君の回線環境に問題がある、もしくはあったんじゃないかな、残念ながら
その後プレイしてないけどPSO2やバイオ7も徐々に改善されてるらしいけどね
テストって体験版の事だよなぁ?
どこまでやれんのその体験版
そんな冒頭の部分だけでこれは行けますわとかアホか
>>217 やっぱクラウド版はダメみたいだな
レビューサンクス
他機種版と遜色ない感じなのはすごいな
値段は割高だけど
>>388 もっと試すべきシーンがあるのは分かるが、20分のお試し体験版だしな・・・
ただいきなり合戦から始まるし、
未来行ってからまた過去に行ったシーン、広々とした世界を鷹になって飛び回るシーンとか
バイオ7の森がちょっと微妙だったから期待してなかっただけに、綺麗過ぎて驚いたわ
ただFPSが常にスムーズって訳じゃないのは減点対象だけど
それも有線にするなりで解決するかもしれんし、ひょっとしたら遊んでる人がバラけるようになったら鯖が安定とかもあるかもしれん
上の記事にあったように、完璧な環境ならラグ感じないって話だしな
テスト終わるまでやってみたけど音途切れたのは一か所だけだったな
ラグも感じないし、値段気にしなければ十分遊べる
ONEX版と比べれば目くそ鼻くそなんだから喧嘩するなよw
>>380 画像もうpできないやつに捏造呼ばわりされたくはないわ
ちゃんとSwitchでキャプったやつをそのまま出しただけ
機械音痴のお前の印象ソースとは違うんだよ
>>397 ちょいちょいラグがあるのは確かだが
日本のサービスだって言ってるんだから、海外から遊んでる時点で画質が劣化するのは仕様なんじゃないの
回線不安定ならグラ落ちる仕様って話だしな
>>397 もしかしてヨーロッパから日本のクラウド鯖にアクセスしたのか?
遅延が酷いとかのレベルじゃなくて、アクセス出来ただけでも凄いだろ
>>400 >>402 Note : testé à partir de la version japonaise au Japon.
Note: tested from the Japanese version in Japan.
って書いてあるので日本でテストされてる
>>339 ひっどい画質wwwwww
しかも解像度がやばすぎワロタ
PS4もここまで解像度下げたらぬるっぬるだろうなあ
>>399 前にARMSで、人がいない一瞬を切り取ってうpして過疎をねつ造してた奴がいたからなあ
お前がそうだとは言わないけど、そういう奴がゲハにいるのは確かだし
実際に上でうpされてたものも実機のそれとは程遠いものだったしな
画面で見るかぎり、地面に刺さってる槍がそんな風にジャギジャギになんてなってないのは
実機でも見てるお前なら分かるだろ
switchのスクショは圧縮されて劣化するって話だし、
弄ってないんだとしても、あえて一瞬の明るいシーンを切り取ってるところを見ても
なんとかネガキャンしてやろうって考えてそうな印象が否めないよ
>>408 画像を、アップして、ゴキブリを、黙らせてやれ!
>>408 画像も貼れねえゴミとちゃんと画像貼ってる奴
どっちを信じると思ってんだゴミクズ
>>408 いいからスクショ上げてみ
これと同じところを高画質で
本来はこれなんだ!
ってやれば黙るから
本当に持ってるならな
>>408 実機でキャプったものをそのまま上げただけなんだから
>画面で見るかぎり、地面に刺さってる槍がそんな風にジャギジャギになんてなってないのは
事実なんだから仕方ないだろ、としか
つまりこうか「画面で見る限り」
要するにキャプチャしなけりゃ気にならないと
関係者の話によると、現段階でも回線さえ安定していればオフ版と遜色がないが
来年以降に普及が始まる5G回線は、速度だけじゃなく遅延の少なさや安定性も桁違いらしい
現在プロゲーマーの格ゲー大会で5Gの実証試験をしているそうだが
かつてのADSLや光に続いて、また時代が変わることになりそうだ
10年後にはノートPCのブラウザでAAAを遊ぶ時代になるかもな
クラウドゲーはfHD解像度の60fpsさえ確保できればいいから
技術的にはそこまで遠い存在じゃない
帯域的には4K動画の半分ほどだ
ここまで言われてスクショの一枚も上げられないってことは
スイッチは持ってなくて
さっきの感想も拾ってきたコピペなんだろうな
>>366 サーバーとクライアントの性能による
Switchはネイティブよりボケるだろうな
>>395 だからそんな体験じゃお話にならんわ
購入して初めの島クリアしてからレビューしろたこ
別にSwitch版どれだけ劣化してようが
PS4版のが圧倒的に売れてニシ君買わねぇんだから
比較するだけ無駄じゃん
>>418 つくづく人任せで申し訳ないわ・・・
ただ、槍が
>>339みたいにジャギってないのは十分分かるな
ネットインフラの無駄遣いだな
ゲームプレイ中ずっと高画質の動画を視聴しているようなものだからな
一つのタイトルをクリアするのにDL購入の何百倍ものデータ通信を要する
回線業者からしたらたまったもんじゃない
一部のマニアが楽しんでいるうちはまだしもこれが一般化したら成り立たなくなるんじゃないか
>>344 じゃあAWS使います
とはならんだろ
クラウドやるなら自社製品
当たり前に考えてよ
>>424 画像を、アップして、ゴキブリを、黙らせてやれ!
>>424 やっぱり本体持ってないのか
持ってたら画像上げられるもんな
クラウド時代来たらどこが勝つんや?
Amazonか?
Googleか?
>>16 この知恵遅れ豚の書き込みやべえな
ID抽出したら全部のレスが突っ込みどころ満載という
>>424 もうっちょい引いた画面ならわかりやすいだろうよ
あと明るくなった瞬間ってのもよりジャギを判別しやすくしてるんだろう
いずれにせよこれも
紛れもない事実なんだからそこは認めようぜ
>>424 霧で分かりにくくなってるだけで
メチャクチャジャギってるぞ
最初に画像出したやつが回線しょぼいっていうのは分かった
>>427 >>428 持ってるっての
実際に遊んでるから、目の前で槍がジャギってないと確信をもって言えた訳で
つーか、なんでこんなネガキャンしようとする奴がいるんだろうなあ
衰退もありえるゲーム業界で足引っ張り合って、それでどうなると思ってるんだか・・・
そもそもアサクリのクラウド版とかどの層を狙ってんだよ
キッズはまず買わないし豚さんは洋ゲー嫌いだしで相性最悪じゃねぇか
せめてMHWにしてやれば良かったのに
>>437 せめて、スイッチの、画像だけでも、貼って、ゴキブリを、黙らせてやれ!
>>433 お前がネガキャンしたがってるのと、環境が酷いって事はよく分かったよ
なんかヒビ入った陶器のツボが
PS4はメタル製のテカテカツルツルの壺にアップグレードされてるらしいな
さすがPS4やで
>>437 人をしょうもない理由で人格否定してさ
おまえこそ
自分でなにやってるかわかってるの?
一番ネガキャンしてるのはお前だよ
アップなんか簡単よ
正味なとこレンタルでフルプライスなのとクラウドを快適にプレイするのに基本無線なSwitchでは売れないだろうな
有線接続にすればだいぶマシになるかもしれんがな
>>442 早く画像上げろよゴミ
出来ないならレスするな
話にならん
PS4はぬるぬるだからな
>>437 寧ろお前のせいでイメージ悪くなってんぞ
動画だけのhulu1080pでもブロックノイズあるからな
ゲームで1080pストリーミングはちょいと無理あるよな
冷静に考えて
PS4版でイキる集金版者
スクショとるセンスのない馬鹿
以上の点から箱X版で遊ぶ俺高みの見物w
つーか散々色々言ってた奴らが、
>>418について全然レスしないのはなんなんだ
そういう奴らだったって事か
>>456 こういう時に一番厄介なのは
自分が中立だと勘違いして酔ってる
ナルシーだからな。そういうこと
集金版の連中もONEX以下であることを自覚して
調子に乗らないように
>>456 見ても何か感想が出るような画像じゃないからだよ
早く画像上げろゴミ
>>448 ツボがヌルヌルなのに箱とfpsが同等とかすごすぎやろ
>>442 環境がひどい?
光回線に無線LAN機器と同室に本体置いてるんだが
これで酷いってならクラウド自体の要求がとんでもなく高いということなんじゃないのかね
>>460 いや、明らかにジャギがないだろ
そういう話をしてたんだから、せっかく上げてくれた人との比較は重要だろうに
>>446 プロゲーマーも認めつつある5GHz無線時代に有線信仰はもう古いよ
5GHz無線で色々ぐぐってみればいい
>>457 中立っていうのはそんなに敷居高いのかw
>>458 携帯モードならそんなに気にならんかもな
>>464 あるよ
よーく見ると、霧で覆われてない部分はメチャクチャジャギってる
右上とか木とか
ジャギジャギジャギジャギ
>>469 目の前に刺さってる槍や手にもってる槍が、PS2みたいにジャギジャギになってるのとは雲泥の差だろ
あまりにも違い過ぎるんだから、
>>339は何かがおかしいと思うのが普通
ところでPSproと箱Xには60fpsモードあるんか?
>>448 Proひどいな、北米でもぼろ負けなわけだ
ジャギってる画像は720pだからじゃない?
これがキャプボからのスクショ1080p
下がスイッチのスクショボタン720p
>>471 ん?何か言ったか?
20fps台のPS4がクラウドに文句つけるのは絶望的に貧しいレベルの話だって気づいてほしい
30fps以下ってPCの世界だとベンチマークで否定されるレベルだからね
>>469 自分も試用版をプレイしたけど、最初の混戦シーンは回線良くてもジャギってたな
でもムービーとか見てるとソースの画質は相当高いと思うから、
動画エンコード処理の部分だけ低解像度なのはとても勿体ない
今は混んでるけど、ある程度ユーザー数が安定してきたら改善される可能性は大いにあるね
>>472 お前ほどじゃないにせよ俺も技術的なことは詳しくないから理由は知らんが
間違いなく実機のキャプチャなんだからあきらめろ
確かにジャギが目立ったシーンではあるが、それも事実起こっていることなんでな
画像のうpすら個人情報が出るかもなんていっちゃうような奴が加工してるだのなんだの妄想で決めつけたって
誰も信用なんてしてくれないよ
>>476 e-shopに繋いでみたら9000円でちょっと引いたのは確か
何かこうもう少しいいプレイプランが欲しいのはあるね
>>477 スイッチのスクショは圧縮で劣化するしな
なるほど綺麗だ
>>485 こういうのはアップデートで何とでもなるんじゃない。
今年より来年、来年より再来年のほうが画質は工場するだろうし
スイッチ版でもプレイヤーが拡大するものと思われる
>>484 ん?
なんか言ったか?
>>477 十分じゃねーか騒いでた馬鹿これにどう答えるの?
PSNowでソニーはクラウド黎明期から手をつけてるのに
何故ゴキが反対するのかが分からんわ
お前ら、ソニーに歯向かうアンチソニーになってるぞ
PSnowってたしかDLできるようになったよな最近w
つまりそういうことだよ
>>491 これは鯖で使ってるハードウェアの問題だからアップデードではどうにもできない部分だな
安定してきたら基盤を入れ替えてくれる事を期待するしかない
クラウドでここまで出来るのは大したものだけど
問題は大して面白く無いと言うことだ
クラウド版でも十分に遊べるって言ってるのに値段がーはおかしいだろ
値段が釣り合ってないっていうならやっぱクラウドは劣るんじゃん
スイッチの回線帯域上がれば極端な話4kにもできるだろう
両機種持ちの俺からしたらこんなんPS版一択だわ
730日の制限あるしクラウドとかめんどくさすぎる
スイッチしか持ってない人は朗報だろうね
>>505 回線さえ良ければ箱1Xより綺麗な画質でプレイ出来るしな、すげーよスイッチは
結局PC持っていれば箱のソフトができてPSnowもPCで全力展開するしかなくなるわけで
ソフトのネイティブ動作はハイスペックのPC一択になるでしょ
それができない人はクラウドに集約されていくのが今後の流れ
下手にCSで可変30fpsの最低設定で動かされるより最高設定のクラウドの方がマシって価値観は全然ある
クラウドの問題は料金だろう
聞かれてもいないのに両機種アピール
なおPS4はヌルヌル版なので箱X一択
問題は料金だな
730日といえど所詮はレンタル
買い切りの定価と同等の金を取るのはあり得ん
しかしそうしないと元取れんからな
バイオみたいに一年遅れとかじゃなきゃ
大多数の任豚貧困層のネットおま環を考慮してない上
メーカーが用意した最高のクラウド環境で起動してもラグが発生してるやん… (ヽ'ω`)-3
AWSである限りは利用時間で金取られる仕様だからどうしても価格は高くなる
自社クラウドないから仕方ない
>>489 >>509 どう考えてもそこの問題ではないと思うぜ
>>339のシーンのキャプボバージョン
これはSwitchでキャプチャしたやつ
まあどっちもメリットデメリットはあるね
両機種持ってるなら自分の判断で、片方なら持ってる機種でやればいいだけの話だ
>>507 仮に4k版のクラウドになろうと箱X以上のグラになんてなりようがない
原理的なことを知ってればわかるはずだが
>>518 どっちもメリットデメリット?
キチガイかな?
いやユーザーに何のメリットがあるのかマジでわからん
普通に出せるソフトもクラウドで出して欲しい奴とか居るの?
>>519 クラウド版ならクライアント落とせば体験版というよりテストプレイできるよ
20分間だけど何度でも、まぁフィールドある程度自由に動き回れるのは
ムービーとか飛ばして10分くらいかな
クラウド版はDLC全部はいってるんだし
それで2年でその価格なら安いもんだろガキじゃあるまいし
期限切れた後にプレイしたくなったらまた八千円払うの?
あほくさ
>>512 あり得んって言っても販売する側からしたら
新作を安売りするメリット何もないでしょ
下手したら他機種のパッケージ販売を削るかもしれんのに
一年後発とかなら安い利用プランもありだろうが
>>517 それスイッチのスクショ加工しただけだよね
木々が生い茂ってるところで動いたら結構荒いと思うけど実機でもこんなもんなんかな
>>528 そもそもまったく同じシーンをキャプボでキャプチャなんて出来る訳ないしな
すでに劣化スクショになってるのに
でさー
なんでここにいる豚はここまで
絶賛して一人も買ってないの?
720pが加わって何が変わるんだ
>>528 キャプボでキャプチャしながらSwitchでもキャプチャしただけだよ
だから同じシーンを複数のソースでキャプチャできてるだけ
キャプボ使ったことあればわかるだろ
>>531 正直高いから
バイオハザードは安かったから買ったけど
>>520 はぁ!?スイッチの性能を舐めるなブヒ!ブブブブヒー!
>>522 ワイみたいな他ハードアンチのブヒッチ信者が買うに決まってるやん
やっぱクラウドなら月額固定で数タイトル遊び放題がいいよな
>>530 キャプボ持ってりゃわかるだろ
いくらでも同じシーン撮れるよ
キャプボで普通にキャプチャしながらプレイしつつSwitchでもキャプチャボタン押す
ただこれだけ
RDR2控えてるし今の時期にアサクリ買うのは物好きだろw
>>534 というか、だとしたら
なんでわざわざキャプボから上げずに劣化するのが分かってるスイッチのスクショだけ上げてたんだ?
それこそキャプボのスクショ上げれば一発なのに
>>520 いや、グラはサーバの性能に依存するから箱1Xを超えることは可能だよ
けど今の契約形態じゃかなり高額なサービスになる
>>541 描画プリセット的なものではね
でもそれを動画として配信する時点で劣化するでしょ
あとは言う通りコスト的にあり得ないだろうけど
>>520 5年ぐらい前に箱1の3倍の性能は出せるって言ってたから
6TFぐらいのパフォーマンスはいけるんじゃないかね
>>541 結局は動画再生してるようなもんなんだから実機には適わねーよ
>>538 スイッチのスクショシーンに合わせて、あらかじめキャプチャーしてた動画をコマ送りして同じシーンをスクショとして上げたって事か…?
というか、実機キャプチャーしてたんならなんでそれ上げようと思わなかったんだ
スイッチのスクショは劣化するの分かってるだろ。試しにもっと色んなシーンのキャプボからのスクショも上げてみてくれ
つかド素人からみても採算取れるようには思えない
一斉に全員がクラウド移行したらどんだけ鯖買い足さなあかんのや
ユーザーにゲーム機買わせるほうが絶対安く付くぞ
>>540 実際見た通り目立つ劣化はないだろ解像度以外
Switchの方がすぐ出せたからそうしただけだよ
深い意味なんてない
というかSwitchのキャプチャに文句があるなら任天堂に言ってくれ
>>546 クラウドベンダーから鯖借りてるだけだろうから心配しなくても大丈夫やろ
実機がどのくらいの映像になるかを確認させるための画像なのに
すぐ出せるからって悪い方の画像を先に出すとか意味分からんね
>>547 他の人が上げた画像と違い過ぎるから、他のシーンのキャプボからのスクショも上げてみてよ
>>545 日付変わる前に上げたやつ
キャプボがあるからこの画面もとれる
Switchではここはキャプチャできないからね
理由はさっきも言ったように言うほど劣化しないのとすぐ出せることからSwitchのSSを出した次第
>>552 おまえ
自分は一切キャプチャしなくせに
ひとにはやれやれキチガイかよ
>>549 そんな無駄でコストのかかることするわけないだろ
バイオだってかなり設定落としてたんだし
>>542 >>544 動画のストリーム配信だからスイッチのスペックでは劣化するね
解像度は落ちるけどリッチな絵作りは堪能できるかもしれんが
回線周りの仕様をアップグレードした新型が出れば1080p60fpsくらいいけるんじゃないかね
>
>>549 最高設定ではないだろ
もし最高設定ならしょぼすぎる
>>552 ああ、個人情報が洩れるかもしれないからスクショ上げられない機械音痴君か
クラウドが主流になれば月額払えば複数タイトルを遊べるようになったりしそうだな
>>560 クラウドは主流になってないけど月額で複数遊べるが?
>>559 話をそらし始めたって事は
結局ネガキャン目的だったから、他のシーンは上げられないって事か…
まあ最初っからバレバレだったけどな
>>560 それMSゲームパスでよくね?
こちらはちゃんと実機だぞ
>>561 ちょっとPSnowさんのこと忘れないであげて!!
>>559 同時にキャプチャーしてたってのが本当なら
>>554にある、一番上の段の右から3枚のシーンのキャプボからの画像も見てみたいわ
それが出来たら、キャプチャを疑った事を心底謝罪させてもらう
>>562 お前がやれよ
お前一人が納得するスクショのために
20分かけて最初からこれやれって言ってるんだろ
お前一人のわがままの為に20分咲く価値なんてあるわけねぇんだよ
死ねゴミクズ
今すぐトラックに牽かれて死ね
>>563 いや、ゲームパスは実機だけどクラウド版も需要はあるしサービス展開される
デバイスを選ばないからスイッチでXBOXのゲームを遊ぶことも可能だろうな
クラウドがPS4Proレベルにスムーズに動作するのはいつの時代になるのか
まぁ言い争いはどうでもいいっていうか、
そもそもが「別に海外AAAとか別のハード買ってまでやりたいほどの興味はねー」
って人にプレイしてもらおうってものだから、
グラフィック、操作感ともに楽しむのに十分なレベルだよ、でいいじゃん
>>562 いや上げられるけど?
そもそもあれだけ言われてもスクショの一枚も上げられないお前に言われたくはないわ
クラウドゲーム事業の最大の難点はサーバーコストに売上が見合わないという事実がある
かつて同様に称賛された二大フロンティアは
かたや倒産かたや買収されてしまった
Googleが採算度外視でビジネス続けられるかは見物
>>574 いや、さっきみたいに寸分たがわぬ同じシーンを上げてもらわないと…
適当なシーンなら同時キャプチャーしてなくても上げられるでしょ?
と言う訳で、右の上から3枚を頼む
それができたら心から謝罪します
PS4 Proとかいう爆音爆熱超絶長時間ロードのゴミwwww
ゲームがレンタルになる時代か
まあ一度クリアしたらオンがないと遊ばなくなる人多いしね
オンゲは向いてないからクラウドはないだろうけどオフゲは少しづつクラウドへ移行するのかも
>>576 手前の兵士がおっとっとってやつだよな?
それでは思う存分心からの謝罪ってのをしてみてくれ
ちなみにこれはワンテンポ遅れてSwitchがSS撮りましたってお知らせ出してるタイミングだ
さあ謝罪よろしくな
>>581 ここまできたら一番右の奴も頼むわ
それで他の人と環境が違うかどうか、よく分かると思ってるから
それをうpしてくれたらちゃんと謝罪するよ
>>584 switch馬鹿にしてんじゃねぇよカス氏ねよゴミ
どうせいつものだが買わぬだろ
2018年 PS4 vs Switch メディクリ同発対決
両方圏外は除く
PS4 Switch
03/08 あなたの四騎姫教導譚 〇 2,990 2,864 ×
03/15 進撃の巨人2 . 〇 28,480 22,941 ×
03/15 ぎゃる☆がん2 . 〇 3,892 圏外 ×
03/15 ウイニングポスト8 2018 . 〇 8,459 3,745 ×
05/31 嘘つき姫と盲目王子 . . . 〇 6,487 6,412 ×
05/31 BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE 〇11,696 4,271 ×
05/31 シャンティ:ハーフ・ジーニー ヒーロー ×圏外 3,303 〇
06/07 リトルナイトメア- Deluxe Edition ×5,041 7,776 〇
06/14 GOD WARS 日本神話大戦 ×2,649 2,967 〇
07/26 ロックマンX アニバーサリー コレクション 1+2 〇29,270 16,207 ×
07/26 魔界戦記ディスガイア Refine 〇4,094 圏外×
08/02 サガ スカーレット グレイス 緋色の野望 〇14,971 9,586×
08/23 僕のヒーローアカデミア One's Justice ×16,026 24,626〇
08/30 リトルドラゴンズカフェ ひみつの竜とふしぎな島 ×5,308 11,860〇
09/06 SNKヒロインズ Tag Team Frenzy 〇10,018 5,493×
09/20 シュタインズ・ゲート エリート 〇13,433 13,305×
09/20 アトリエ 〜アーランドの錬金術士1・2・3〜 〇5,341 圏外×
09/27 無双OROCHI 3 〇100,831 23,660×
09/27 FIFA19 〇57,772 16,200×
PS4 326,756
( ´・ω) switch 175,216
γ/ γ⌒ヽ (´;ω;`) ウッ…
/ | 、 イ(⌒ ⌒ヽ
.l | l } )ヽ 、_、_, \ \
{ | l、 ´⌒ヽ-'巛( / /
.\ | T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
| | / // /
アサクリあんま売れてないみたいだね
スチームの全世界販売ランキングでモンハンに抜かれてる
スチーム版は解禁初日なのに旧作にすら勝てないって・・・
https://store.steampowered.com/search/?os=win&filter=globaltopsellers
あらら、新しいswitchはクラウドを意識したものになるのかな
回線がまだまだな地域の海外しかPSは強みが無くなりますね
時代は変わりますね
てかクラウド推し始めたらそもそもスイッチである必要すら全くなくなるわけだがそこんとこちゃんと理解してんのかな
>>582 お前どんだけ往生際が悪いんだよ
謝罪も怪しいが、たぶんお前の環境ガーーー!!
とか言い訳並べ立てるんだろう
サードメーカーがクラウド推しになったとして大ダメージ受けるのはPSだけ
任天堂は元々自社IPでハードソフト売ってる会社だから影響が少ない
>>592 そもそも無いものが出るようになるだけだからスイッチ側には何もデメリットはない
クラウドの流れが低スペPCやスマホに波及したとして
割食うのはむしろPS4や箱1じゃないの
ここで細かい画質にこだわってるやつほど世間は画質だの何だのこだわってないよ
>>593 いや、奇跡の一枚の劣化スクショをただ引き延ばしただけだろうと本気で疑ってたから
ちゃんと同時にキャプチャーしてたってのがマジだとよく分かったよ
それについては心から謝罪する。すいませんでした
ただ、ここまで上げてくれたスクショが相当綺麗なのに
どうしてあんなジャギジャギな、しかもスイッチキャプチャで劣化させたスクショだけ上げて
酷い印象操作しようとしたのかってのは、やはり引っかかる
前からいる、スイッチ持ってるけどネガキャン目的でしょっちゅうスクショ上げてる人なんだとしたら納得だけど
そういう事やめようぜ・・・間違ってると思うんだわ
一枚目の劣化スクショと違ってそいつがその後上げてるキャプチャ画像はまあまあ綺麗じゃん
>>592 任天堂タイトルだけそのハードで動かせばええやん
こういう話が出てくるときって
回線業者(日本だとNTT,KDDI等)やプロバイダーの事は無視だよな。
ゲームのためだけにネット回線維持してる訳じゃないんだから。ゲーム会社の偉いさんはその辺の根回し出来てるのかね。
>>597 まず大前提としてスイッチのSS機能でそこまで画質が落ちるとは思わない
だから取り出しの容易なSwitchのSSを利用する
誰もが使える機能であるというのも大きい
解像度が720pになるのは残念だが、言われるほど画質は落ちんよ
SSの比較に使えないようなものではない
>>603 そのネガキャンしてた奴は、ゼルダをやり込んだスクショも上げてたんだからそんなもの上げたところでなあ
というか、どう言いつくろったところで、
あえて劣化してる方の、あんな酷い画像1枚上げて印象操作しようとしたのは動かない事実
お前はいつものネガキャン君だってのももう分かってる
そういうの、もうやめなよって心から言わせてもらうけど
君はもう一生止められないのかもしれないな…簡単に止めるようなら、何年もこんな病的な事続けないもんなあ
でも、出来る事なら本気でやめて欲しいと思ってるわ
そんな事やってる場合じゃないでしょ。この業界
俺は少しの遅延や、ラグによるカクツキが許せない、耐えられない苦痛を感じる大嫌いな要素なんだけどそのへんどうなんだろ
ストリーミングが主流と化したら格ゲーとか成り立たないしまじでやめてくれ
つーか他より劣った画像な時点でソースには使えないでしょ
携帯モードで撮れば劣化画像何て素人でも作れるし、一番きれいなキャプだけ参考にした方が良い
>>604 いやぼやけてるはないぞ
よくあるYouTubeからのSS切り出しですら余裕でソースになってるのに
>>605 そういう意味で出したんじゃないんだがな
画質悪くないっしょ?という話
まぁゲハのだれかと混同されてるようだけど、
心からの謝罪とやらは上っ面だけなのは分かったよ
>>607 そんなこと言い出したらゲハの比較は全部ダメだぞ
元々実機とストリーミングで画質に差が出るのは当然で、
ストリーミングでこれだけ綺麗なら十分じゃないの?
実際に遊ぶ分には遅延やカクつきの方がずっと重要だと思うけど
>>603 なんでちゃちく見えるんかなぁってちょっと考えて見たけどわかったわ
画面が白くて色味が薄いからだ。だからぼやけた感じにみえる
あとスクショ比較するなら黒とか青っぽい色で比べても分かりにくいからケフェロニアの昼で比較してくれ
鮮やかな色合い多いから分かりやすいだろ
>>1 技術的な可能性は分かるんだけど、
モバイルでクラウドやる場合、通信容量上限は大丈夫なの?
クラウドって結局、画像のストリーミング配信と同じだけ通信量あるんやろ?
それともモバイルでも、自宅で光回線+無線LANみたいな前提なの?
>>605 なんでもかんでもネガキャンに見えるのは
お前の心が腐ってるからだよ
>>605 そんなにゲーム業界を心配してるなら何で
>>1が真っ先に捏造ネガキャンしてることについては何も言わないんですかねぇ?
あっ…(察し)
>>611 全く充分じゃないな
720pなんて見てるだけで萎える
>>615 するわけがないでしょ
>>618 そこはもう任天堂にお願いするしかない
4kは無理だし意味がないにせよ、せめて1080pくらいは欲しいなたしかに
まあユーザー層的に求められないのかもしれんが
>>617 そうだよなぁ
【ゴキ悲報】IGN「アサクリオデッセイクラウドverをやったがPS4よりグラもfpsも上でロードもなく最高」
こんな何一つ正しい情報のない捏造スレタイは放置して
ネツゾウガー
この糞みたいな捏造スレ立てたの
>>605 じゃねえの
正直な感想だけど
事前に送信できるムービーはそこそこ綺麗なんだろうけど
通信が安定してるとは限らない環境も想定するとグラはそこそこのをリアルタイムエンコードして30m/sには抑えてあるだろうからプレイ画質はかなり悪い
そして20fps下回ってそうなタイミングも多いまだまだ使用には耐えられないなと言う感想
今後に期待だね
>>617 実際に自分で体験した2レス目でちゃんと感想言ってるだろう
>>!とは違う、悪いと感じた部分については
>>217にあるように全て網羅してる
それと同様に、実機の印象とまるで違うスクショ1枚で印象操作しようとしてる奴に
それは実機と違うと指摘してるだけだよ
>>1なんてあかさまな嘘過ぎて、触れるまでもないというかすっかり忘れてたよ
>>253 ぶっちゃけ見分け付かない奴がほとんどだろ、これ
動かしてみたらガックガクでSwitch版は悲惨だけどね
>>113 ここってプリレンダのデモシーンじゃね?
5g 回線が当たり前の時代になればパッケージがなくなり、常にマルチハード対応のクラウド時代にはなりそうな未来は感じるな
今は回線の問題あるけど、近い将来の可能性は感じる
プラットホームで儲ける時代は終わり、いかにコンテンツを持ってるかが問われる時代
>>626 かもしれないとは思ったけどプリレンダなのかい?
場所は一番最初の冒頭だね
PCで買えばすぐ判別できるんだがオリジンすら手を付けずに積んであるもんで今回は買ってないんだよなぁ
どうせすぐ半額になるだろうし(クラウド除く)
>>623 そのスイッチの画像として上げられてる奴は、
スイッチのスクショ機能使った画像より、さらに劣化させられてる印象操作画像
その後、色々と検証画像を上げてくれてる人がいるんでまとめ
・スイッチのスクショ機能を使ったスクショ
・ジャギってる画像は720pだからじゃない?という人が上げてくれたもの
これがキャプボからのスクショ1080p
下がスイッチのスクショボタン720p
・最初に劣化ネガキャン画像1枚だけ上げてた人が、他の綺麗なシーンを実機からのキャプボで上げ直してくれたもの
クラウドゲーム自体には抵抗ないけど実績もなしで5年後には遊べなくなりますって売り方は気に入らないな
ps plus見たいにセーブデータダウンロードしてローカルで続きもできますみたいなやり方にしてもらわないと
>>629 それでも見分け付かない奴がほとんどだろって話なのだ
>>629 ・スイッチのスクショ機能を使ったスクショ
↑
これほんとにそのままなのは1枚目だけだろ
以降は解像度からしておかしい
そんなにすごいのならセールスでPS4を圧倒しちゃうんだろうなあ
豚どうすんだ
>>632 下の三枚はただうpしてみたと言ってくれてただけだったな
訂正どうも、すまんかった
・・・しかし、あらためて君が上げてくれた画像群がみんな綺麗で、俺が実機で遊んでる印象そのままな訳だが・・・
槍がPS2並にジャギってるシーンなんて稀で、こういう綺麗なシーンが普通だと体験してたのに、
どうして↓みたいな劣化画像を一枚だけ上げて、印象操作しようとしたんだよ・・・マジでそういうの、もうやめてほしいよ。頼むわ・・・
>>634 夜になったら
回線帯域絞られて
ここにいるやつらもみんな
になるんだぞ
それでもお前は印象操作だというのか
お前が遊んだとき綺麗だったのはたまたまだよ
>>634 クラウドである以上そうなることもあるという事実さ
所詮は鯖で処理されたゲーム映像のストリーミングなのだから
また鯖の運用コストやらを鑑みれば、そんな重い設定にもできないだろうしな
誰もやってなくてサーバーの負荷がかるいんじゃ無いの?
>>636 でも同時に、俺が指摘したように槍がどこもかしこもジャギジャギじゃない
綺麗なプレーも体験してた事を隠してた訳でな
いつだったか、ARMSでひとが入ってくる手前の一瞬を切り取って
過疎をねつ造した時とやり口が同じと言わざるをえない
こんなネガキャンを続けて、一人でも購入する人が減って
スイッチや任天堂が衰退したら嬉しいという動機で、そんなネガキャン活動してるのか?
どっちの陣営にもしょうもない奴がいて、それでどんどんおかしくなっていってるのかもしれんが・・・
こういう悲しいやり方じゃなくて、もっとお互いのいいところを伸ばして行くやり方でゲハを楽しむ方向性にはならんもんかねえ
>>639 そもそも他のSSについても実機よりは確実に劣るというのが俺の見解だし
それが如実に表れてたのが例のSSだったから使ったまで
アンチ任天堂というよりアンチクラウドと言ってほしいな
こんなストリーミングの糞サービスはいらん
どこの馬の骨かわからない匿名掲示板の意見より普通はゲームメディアを信用するけどね
UBI「スイッチはDLCやるか決めてないけど八千円な」
https://support.ubi.com/en-US/Faqs/000036971/ アサシン クリード オデッセイ クラウドバージョンでDLCやヘリックス・クレジットを利用することはできますか?
ANSWER:現時点ではゲーム本編のみ利用が可能です。ダウンロードコンテンツに関しては未定です。
Associated Platforms Nintendo Switch
|ヽ∧_
ゝ __\ やめなよ
||´・ω・`| >
/  ̄ ̄ 、ヽ _______
└二⊃ |∪=| |─── /
ヽ⊃ー/ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄`´ ̄
>>641 その結果がまんまと
>>1に釣られる
>>515なのか
レンタルなんだからせめてDLC入れといてほしいよな
>>640 でも、キャプチャー画像見る限りほとんどがそうじゃないにもかかわらず
ほんの一瞬のクラウドの乱れのカットを切り取って、さもそれが戦闘シーンの全体の印象であるかのように印象操作しようとするのは良くない
どんなやり方でもいい、実態とはかけ離れた悪い印象を植え付ける事が出来ればいいなんて
悲しいネガキャン活動はもうやめて欲しい
本当に、心からお願いするわ
>>49 MSは次期XBOXにクラウドゲーミングを快適に
動かせる様にハードにクラウドゲーム用のアーキテクチャを組み込むらしいよ。
クラウドゲーム用のアーキテクチャってなんだよ
デコーダチップを2枚とか積むのか?
>>635 マジで違いがわからんから、俺はなんだこの高度な情報戦って感じになってるw
劣化したタイミングでもそれならもうグラフィックには問題ないわ
自分の環境で安定して動くかが全てだな
>>648 まあ、デコーダーだろな
Switchがクラウド割かし奇麗に出来てるのは最新のデコーダがGPUに搭載されててストリーミングに強いのはデカいはず
所有する楽しみがないのが残念なだけど
PS4レベルのグラならクラウドの方がいいかもな
でもクラウドでインストール版と大差ない出来まで持ってこれたのはすごいな
これでロードないのなら買う価値はある
クラウドでここまでできるようになったのか
遅延とかないのかね
何度も書いたが…冒頭の薄暗いとこで比較すんなごみ
ケフェロニアの昼で比較しろ
クラウドがイケるならグーグルの一人勝ちになるだろ
スマホ、タブレット、PCのブラウザでゲームが出来るならCSに勝算はない
対抗できるのはアップルくらい
対人スポーツ系は無理だからな
人口が多いのもそこだし
あと操作系がデフォでタッチしかないのもデカい
Switchでやってみてるけどクラウドでゲームって普通にできるやんってなってる
スイッチの次世代機の時代にはもっとクラウドも進歩してるだろう
そういう点では任天堂には追い風だな
>>634 その前にスレタイの印象操作も訂正しろよ
720pしか出力しないswitchで同レベルのグラフィックなんかありえないんだから
こんな暗い霧がかった場面で比べても違いなんてわかりにくいんだよ
回りにオブジェクトが無数にある本編でしかも色合いも鮮やかな昼間で色々比較しろ
それならクラウドど破綻具合がよくわかるでしょ。ガクガクでゲームにならんからどうせ。グラフィックも一目瞭然だろうし
DFの貼っとくぞ
PS4,Pro,箱1,箱1Xね
>>664 switchではバイオしかやってないが
多少ぼやけあり、音声ノイズがときどき程度でレスポンスに問題ないしカクカクもしないぞ
クラウドなのに720pなん?
豚舐められすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とどめを刺されたゴキが発狂しまくリングで大草原www
クラウド版とそれ以外で実際にプレイして比べた人はこのスレにいるのか?
>>670 可変解像度の箱X如きでドヤ顔してて笑える
ああそれでもクラウドよりははるかに上だわwww
1080p60fpsで見たらボケボケでワロタ
これ引き伸ばされてる糞グラやんwwwwwwwwwwwww
スイッチはNVIDIA系ということでクラウドに向いてるんだろね
https://www.4gamer.net/games/394/G039472/20180912062/ PSO2なんかは30fps→60fpsと描画速度そのものがアップデートされた
テストプレイの体感としてはcloud夜明け前ってところですな
バイオより好感触
音飛びは無かったな
3~5年後は結構増えそう
陣営関係なくクラウド主流になればいい
パッケージかさ張るし本体でかいしケーブル邪魔でスマートに見えない
現物を持っていること自体今の時代に合わない
>>660 アップルは自前のクラウドサーバ持ってないから勝負にならんよ
iCloudもスペース間借りでしょ、確か
>>675 PSO2アップデートしてたのか
ま、Vitaレベルのあれはいくら何でも舐めすぎだからな
将来的には当然ゲーム機なんて廃れるべきだと思うよ
ただコントローラ操作だけは残ってほしいな
お試し版あったから試してきた
なんとなくボヤけてるんだが、これは通信状況が悪かったせいかもしれない
格ゲーがちょっとだけ厳しいかなと思う程度の遅延あり
まだクラウドなんていってるのか
あんなのまだやってるやつがごく少数だからいいもので
みんなやりだしたらあっという間に回線がパンクして成り立たないのは目に見えてる
メーカー的にはクラウド主流になれば利益増になりそう
>>677 DLでもストレージのスペース取るし遊びたいときに落とすと時間掛かるんだよな
Steamがクラウドゲーム始めたら最強だろうな
買った直後はまずクラウドで遊んで夜の間に本体DLしたり出来れば、購入からプレイまでの待ち時間無くなるし
頻繁に起動しないけどたまにふらっと遊びたくなるみたいなタイトルには最適だし
>>682 Netflixとかだって最初はそう言われてたぞ
いまじゃ円盤の販売レンタルを駆逐しそうな状況
キチガイ豚の巣窟
このスレの豚誰も買ってないのに絶賛しまくり
>>685 そりゃただの動画だからなあ
コレでオンゲどうやるの?ただでさえ回線圧迫してるのに
ラグラグマンだらけだろ
>>687 クラウドゲームも回線から見れば同じただの動画だぞ
クラウドサーバが大変って話ならわかるが、お前は回線的に無理って言ってるだろ?
でも、クラウドゲームがどんだけ発展してもネトフリやYouTubeほど帯域使わないのは確実だぞ
ただ、観るだけの動画コンテンツとゲームでは接触人口が10倍は違うからな
>>685 円盤買うより はるかに安い上に一ヵ月は見放題だからな
クラウドは低スぺコンテンツだから今ハイスぺPCでゲームやってるような層には影響しない
やっぱ任天堂の技術ってすげーわ
Switchで最先端AAAがこのグラでできるなら
もうPS4捨てていいな
アクセス人間が増えると解像度下がってフレームレート下がってラグも増える。
どこまでサーバーと回線強化していけるかだな。
まあ、PSはとっくの昔からやってる珍しくもない技術だよ。
いまさら騒いでる任豚って本当に時代遅れだね。
ストリーミングなんて速度P日本以下の国がほとんどなんだから流行るわけないわな
>>696 逆だろ
大容量のゲームをDLするのに時間がかかる国でもクラウドならすぐ遊べる
1080pのストリーミングに支障が出る回線速度世界最下位レベルの国の最下層環境の奴は
そもそもこんなゲームやってる場合じゃない
人が少ないから快適なんでしょ
海外でサービスできない理由考えなよ
ユーザー1000人もいないんじゃないの
将来的にクラウドゲームに移行するなら
ハードは一万円になるが、ソフトは二万円とかそういう感じになるよな
中古屋はおまんま食い上げ
所有することも中古に売ることも出来ないのに値段は跳ね上がるとか
普及するのかね
>>702 クラウド鯖とゲーム鯖を融合すればいいんじゃね
どうせスイッチだけ初週ランク外なんだからさ
諦めろってチカニシ
>>701 他に選択肢のないユーザーには受けるかもね
例えば、宗教上の理由で低性能ゴミハードしか買えない奴とかw
クラウド馬鹿にしてるゴキちゃんがリモプでswitchの携帯性にマウント取ろうとしてたことが草不可避
うんダブスタ、流石のKPD。
売れないからクラウドやめろ!って方向しかないだろうね
クラウド進めたら性能振りかざしてのサード隔離ができなくなる
次世代の流れが垣間見れるね
これでソフト遊び放題で月3000円とかでできたらソフト買うのがバカらしく見える
しかもハードも不用になるだろうしスマホでも遊べるかもしれんしな
>>699 海外で展開できないのは光回線の普及率だろ
体験版で大量にADSLで繋ぐやつが増えてマイナスイメージを与えるだけ損
ユビキタスは既にドラクエやらバイオでも実績あるからノウハウ持ってるしな
恐らく5Gになればクラウドを海外もどんどんやってくだろうからそのテストだよ
任天堂もソニーもプラットフォーマーをGoogle、Amazonに取って代わられるんだよ
ゲハが平和になるな
>>11 こういうキチガイクレーマーゴブリンが世の中うようよしてるんだろうな
CSゲーマーは自分がどう思うかは置いておいて客観的に見ればカジュアル層なんだから
遅延がどうとか言ってコアゲーマーを気取るのはお門違いなんだよ
遅延とかfpsを本当に気にしているならとっくにPCに移行していないとおかしい
CSはP2Pで60fpsも安定せず無線でコントローラーなんだから
ゴキちゃんクラウド事よりvitaが終了決まったからリモプについて総括してくれない?w
>>710 月額3000円ならPS NOWと変わらないじゃん
そんな革新的な事でもないわ
>>710 クラウドは現段階ではまだ実験段階って所だろうが
その内かなり革新的な事が出来そうな気がするね
>>717 あれって遊べるタイトル微妙すぎる上にPS4かPCでしか遊べないから既に印象悪い
任天堂は今まで通り独自でハード出すだろ
任天堂しか売れないと必死こいて叩いたその一点こそがそれを可能にするんだわ
20年前は5分の動画見るのに何分待ったと思ってんだ
10年前はクラウド?なにそれってみんな言ってた
あと10年でなんとかしろって感じだな
>>718 そう?
たくさんソフト出る中で買われなくなるよりは一定額を各メーカーで案分したほうが長い目で見ると安定した利益でそうだけど
>>704 それな
水曜日に売り上げ出て沈黙するパターンw
ガチで高グラだな
ゴキちゃん低性能スイッチの劣化版しか遊べない気分はどう?
>>722 今まで通りローカルな3万円のハードを出す意味あんの?
GoogleやAmazonのクラウドゲームはハード何でも良いのに
>>714 お前は映画の上映中に音が何秒も途切れても
文句言わないのか?
まともな劇場なら数秒前に巻き戻してやり直しになるぞ
>>726 スイッチクラウド 720P
PS4 2160P(4K)
どう考えても劣化してるのはスイッチなんだが?
スパイダーマンの時つべの画質で劣化劣化騒いでた豚さんの謝罪はまだですか?
あいつらPSの時だけ鈍感なんだよなあ
いやわかってて騒いでるだけか
任天堂、ソニー、MS
が5G移行
Google、Amazon、MSに
>>688 結局サーバ負荷がコレまでの比じゃないからオンゲは無理なのか
>>724 定額性ならクラウドに拘る意味はない
箱がゲーパス初めてソニーも追随する形でNowのDL化始めたし
>>737 箱であれば家でゲームパス、外出しても出先で続きを遊びたいときクラウドが必要
スイッチのドックモードと携帯モードみたいに場所とデバイスを縛られないのは魅力
>>738 携帯モードってクラウドなんだから持ち歩いて遊べないじゃん
まさか公共wifiで遊ぶの?
映像は大丈夫で音だけ途切れるのは単純にクラウド側の処理の問題だな
音のエンコもハードで処理するようにしたほうがいいんじゃねえの
ポセイドンの財宝争いに夢中になって徹夜でやっちまったよマジ時間が過ぎるのが早いわこのゲームひょっとして神ゲー
ロードが速いってのはいいな
画質には金出せないけどロードになら出せるもの
普段あんだけ持ち寄りが出来るから劣化版じゃないって叫んでるのに
持ち寄りが出来なくなると、重要じゃないから問題ないと平然と言うのは笑えたわ
具体的な検証結果とかじゃなく体感という曖昧なワードで誤魔化してるあたり実際のラグはお察し
>>741 それって結局環境に依存してるってことだから主流になることはないと思う
スマホタブレットでも出来るようになるのは気軽っちゃ気軽だけどね
これが真実
【悲報】スイッチ版アサクリオデッセイ クラウド特有のブロックノイズでモザイクみたいな糞グラにww
http://2chb.net/r/ghard/1538784606/ >>748 たしかに限定的な需要かもしれない
例えば今のゲームパスの月額に+300円でクラウドも付くとなればとりあえず付けとくかというノリで付けてしまいそう
つまり
Switchクラウドの方がPS4よりも性能が上だと証明されたって事
ローカルの性能に左右されないクラウドは今後CSの主流になっていくだろうが、ネットワーク環境に依存するのがな
ぶっちゃけ、任天堂ハードしかやってこなかった人の目だと違いが見分けられないのよ。
HDゲームに触れてこなかったせいで、一定以上の品質のゲームは全部同じに見えちゃう。
だから、見分けろっていうのは酷な話なんだよ…
サーバー代がかかるって所がネックではあるがな……
ここをどうにかしていけるか、だけども
企業側のインフラ強化で解決するんかな
ともかく不可能と思われていたレイテンシー問題がなんとかなったのはマジ凄いな
>>120 ほんこれ
Switchを上げたくて
PS陣営を落としたい人がいるが
PS nowは無視ですかそうですか
>>753 ネイティイブ4Kと疑似4Kは見分けられないとか言う人達が言うと説得力無いなw
>>755 switchのクラウドってnvidiaの最新技術が使われてるんだが
まだバイオ7とアサクリの二つしかないってだけで、これから増えてくると思うけど
PSの奴はレイテンシー問題を解決しとるんか?
画質より、まともにプレイできるかどうかがクラウドゲーミングの重要な部分だからな
ゴキブリはクラウドゲームに否定的な意見が多いが
そもそも、真っ先にクラウドゲームに飛びついて
GAIKAI買収したのソニーじゃ無かった?
PSNOWのクソさを身をもって知っているからクラウドに否定的なんですよ。
少なくとも普通に買ってプレイできる性能のハードならクラウドなんてゴミだし。
てかソニーが真っ先に本格的な完全クラウドサービス始めてもおかしくない
>>758 間抜けだよなあ……
一生懸命に取り組んできた技術なのに、携帯機のほうが恩恵がデカい技術なんだよなあ
いくら対応ソフトが沢山あっても、ラグでまともにやれなければ意味が無い
これまでPSNOWが日陰に隠れていたのが何よりも物語っているな
>>757 いや、それじゃクラウドゲームの意味なくね?
問題無くゲーム遊べますが、現行機より画質は下がります。
じゃ現行機買うわ…
アサクリさー、
クラウドなんだから
文字通り映画な画像の超グラフィック版の画面で遊べるはずだろ?
国際ランキングに入るようなワークステーションで処理しているんだから
>>762 クラウドゲームの本質はそこなんだけどな
特定の端末に依存しない
このようにスイッチ限定ってのは下手糞なやり方
>>764 そんなすごい鯖なのか
でもハイエンドPCに合わせて作ってあるようなゲームをクラウドで処理するってなったらそれでも足らないよな
>>765 グーグルがブラウザ版もだしてるぞ
あれはスマホでもできるんでしょ
俺、スイッチで久しぶりにゲームして
やっぱりゲーム楽しいからPS4proとRDR2買うつもり、
でも、アサクリはクラウドゲームの可能性の為にあえて
スイッチで買ってみるわ。
当然スリープオンオフしてもそのままプレイ継続できるんだろうな?
>>767 セーブデータ共通化してないのがな
どうせやるならNVIDIA streamingみたいにプラットフォーム化して複数デバイスでも利用可能にしてもらわないと
これフルプライスで購入しても730日しか所持権無いの?
そのあとは無かったこと?
別に730日で消えるのはいいけど、1カ月も設定して欲しかった
消えるのか
そりゃきついわ
クラウドゲームはそんなのばっかりって事かな
>>777 確かにその分値段下げればいいのにね
まだ試用段階か
いいから豚は文句言えずやれ!大作わざわざ出してくれたんだぞ?
https://jp.ign.com/m/assassins-creed-odyssey/29536/news/google?utm_source=recirc 映像はスムーズで、1080p/60fpsで稼働しており、ストリームのラグは一切確認できない。
とIGNは言っている。googleのProject streamだが。
てかスイッチを煽るのは筋違いだろ。CS vs クラウドの戦いだぞこれ。
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6) PS4が30fpsに対して今やクラウドが60fpsだぞ。
アサクリ最新作に関してはクラウドの方が高品質。
まずこの事実を認識しろ。
>>781 クラウド勝ったら高性能機がゴミになるからゴキちゃん必死なんだぞ。
ファースト以外は全てのCSPCに出せるようになる。ファーストが貧弱でハードの遊びを研究してこなかったソニーは絶対勝てないからな
nVIDIA絡んでないと厳しいらしいし、PS他でやろうとしてもアクションゲームはなかなかじゃないか?
>>781 具体的に検証もせずに目視でこの物言いって明らかに提灯記事じゃん
クラウド持ち上げたらgoogleやamazonがやって任天堂含めてCSが死ぬけどええんか?
まぁ任天堂は結局ソフト屋にならな生き残れないけどね
>>785 geforce now for pcとかあるし、普通のデコーダー対応してたらいけるだろ
まぁ豚がこれだけイキリちらしてるんだから勿論PS4版より売上高いんだろうなぁ
楽しみにしてるよ
豚もゴキも目先の勝敗にしか興味ないのな
クラウドの成功はCS勢のハード事業撤退危機に繋がるぞ
>>794 クラウド経験0のソニーにはな
任天堂の技術力なら可能
ハードからの解放だけでなく割れやチート対策も兼ねてるんだろうな
発売前に割られてチートが横行する惨状はメーカーの死活問題だしいずれはクラウドへ一本化してきそう
中国は他国のゲーム遊べなくなりそうだがw
>>795 任天堂の技術力ね笑
TEGRAX1使ってるだけじゃん
2年以上同じゲームやることなんてほとんどないんだから買い切りにしても良かったんじゃねとは思う
サービス終了決めてからも2年は確実に鯖を維持しないといけないし
>>802 IGNJがゴキちゃんに敵認定されるの早すぎて笑うわ
ASTROBOTでマウント取ってたの2日前くらいじゃんwww
ユーザーがまだまだ少ないからなんとかなってるだけな気もするけどな
もしアサクリの売り上げの半分がクラウドになったとしてやっていけるのかね
PSnowにバイオ7とアサクリオデッセイあったっけ?
とんでもなくショボいのしか無かった気がするが…
>>1 さすがクラウド劣化遅延レンタル版だなw
グラボケボケだし、ガクガクだし、遅延あってめっちゃ操作やりづらそうだし、そりゃクラウド劣化遅延レンタル版バイオ7と同じでなかったことリスト入りされるわなw
スタバでアサクリやれるとかゴキちゃんには一生ミリwwwww
良質な光+有線or5GHz無線ならプレイに問題あるようなボケボケもカクカクもないし
操作遅延もないけど、さすがにスタバのフリーwi-fiとかで遊ぶのは無理じゃね?w
>>790 イヤイヤwそもそも論点売り上げ勝つか負けるかのは無しじゃねぇだろw
そんな論点ずらしする前にvitaのフリプ持ちあげててswitchのクラウドネガッテルダブスタをまず説明しろや。
だいたい販売価格が半値以下とか自動車の残クレみたいに月割りで権利購入ならワンチャン有るだろうが普通に考えてパッケージのソフトに勝てるわけないだろアホかw
てかswitchのアサクリクラウド9000円てすげーな
プレイ期限あり
本来オフ部分でもプレイにはオンライン状態必須
遅延あり、音飛びあり
これだけ苦行背負って
パケやDL版と同じ価格て
昨日2〜3時間ちょっとプレイしただけだが今のところ遅延もカクツキも無い
というかクラウド版バイオ7より快適
>>813 逃げじゃなくて論点が違うって言ってるだろw
じゃあスト5やギルティがスマブラにグラ勝ってて売り上げ勝てないのは何故なんだ?
グラ=売れるじゃないことくらい判りそうなもんだけどなアホすぎだよお前w
どちらにしろ高いのは否定しないけど、ファミ通によるとDLC込みらしいし
シーズンパス込みのPS4版が尼で実質10600円であることを考えると
1600円くらいは安いな
つかゴキブ理論からいくと売り上げは
PC>>箱>>PS4
なわけね?了解。
PS4版が箱より売れたら謝罪してくれな?wwwwwwwwww
US43060610064310 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信
>>814 別にグラがどうとか言ってないんだが?w
お前のアホ丸出しの思考展開を勝手に俺の思考にすり替えるなよw
豚発狂丸出し
豚によるとクラウド版で出してさえくれればAAAタイトルも買うって散々イキリ散らしてたからなw
いやー楽しみだねw本当来週がwww
>>819 お前のレスが「豚がイキリ散らしてるから売れるんだよな」
のイキってる理由がグラな以上
「グラが良いって言うならPS4より売れるんだよな」と取れるレスだからな?
よく日本語分からず駄文垂れ流すなよ文盲w
言ってないなら言ってないで良いけどじゃあPS4よりswitchのが売れるなんて誰も書いてないんだから勝手に豚が売れるって言ってるなんて捏造は辞めろ。
もうその言い訳は破綻してんだよボケ。
[ゴキ悲報]ここまで誰もvitaフリプの良さも駄目な所も説明できない[2019年生産終了]
>>820 そりゃ中には買う奴はいるだろうがそこまでやりたいならPC版買うねw
>>825 お前がどうかは知らないけど豚は買うらしいから心配しなくても大丈夫だよ
そんな売上心配なの???爆死って煽られるのが怖いの???怖いの???
ねぇ、怖いの???ニシくん????プププ
同じものPS4でも遊べるんでしょ
何でイラついているのか理解できない
おっと、中身の無い不毛な人間性の煽りあいが始まったぞ
スレ終了まで続くから覚悟した方がいいゾ
体験版やってみた
グラはそんなに悪くないけどよくもないね
なんかもやもやして目が疲れる
音が途切れることはなかった
所々カクつくのが気になった
steamで半額になったら買うよ
いずれにしても高すぎる
火棒にコントローラーがあればいいからな
ゲーム専用機なんか不要になる
>>828 フルプライスでレンタルってのがイラつくんじゃないの?
それなら普通のバージョン買うし
クラウドの意味がない
スレ一通り見たけど
ラグがあるカクついているクソ画質と言っている人は実際にプレイしている人
プレイしていない人はその辺分からないんだろうね、とにかく、任天堂すげーとしか言っていないw
買えよw
買いもしないもので任天堂すげーとかw
閃の軌跡のレビュー何千回も一人でやってたのと同じで
豚はちょっと精神に障害でもあるのかな?
今体験版やったけど、そりゃ多少のカクツキ、音飛びはあるんだけど
ここまで違和感なくプレイできるのかって驚いたわ
ムービーのカクツキだけ気になるが
クラウドのちからって、すげー!!
ラグだのカクだの言ってるやつで画像挙げてるやつはおらんのでは
唯一上の最初の戦争のシーンでブロックノイズがちょっとのってるみたいな画像挙げてるのも
あくまで体験版シーンだぞ(e-shopの案内あるし)
戦闘でストレスないのがいいわ
ちゃんと見切れてかわせるし、パリィもできる
ダクソよりこれ買った方がいい気がしてきたわ
わざわざこれを選ぶ理由が無い
2年間の間に発売されるAAAすべてが遊べて1万円ってのなら価値はあるけど、今のままだと罰ゲームでしかない
劣化してる期限付きゲームを同額でプレイするという何かの罰
体験版やってみた感じお金出して遊ぶ価値はまだないねこれ
カクカクするのが致命的
セーブデータだけローカルで保存、読み出しできるシステムがあれば別にいいんだけどな
例えばアッパーバージョンのスイッチとか、もしくは更なる次世代任天堂ハードで
クラウドじゃないアサオデが出た時にそっちのセーブデータ流用できるとか
何一つ手元に残らないってのが実害がなくても気持ち的にあまり気乗りしない
結局家の中限定になるから、PCかPS4でリモートプレイやってるほうが理に適うな
リモプは理に適ってないんじゃ・・・
多分字が小さすぎるしボタンも足りないでしょ
>>843 ?
スマホでも360やPS4のコントローラーでできるがな
クラウドなのにフルプライスでレンタルしか選択がないほうが理にかなわないやんけ
まあUBIとしてはこれが商売になるならおいしいだろうな。
それこそ第二弾第三弾とやって月額500円でリスト内のソフト遊び放題というような料金体系にして。
>>844 いや、8インチくらい以上のタブレットとかならともかくスマホて
マジで字が見えないと思うんだけど
>>846 老眼の人は知らんけどw
結局そのほうがディプレイも選べるしなあ
スイッチだとレンタル劣化フルプライス老眼禁止になるだけだし
期限付きとかレンタルとか言ってるやついるけどその中の何割が2年後までプレイしてるんだろうな
>>847 いやいや老眼じゃなくてもきついぞ間違いなく
スイッチでも何とか見えるくらいのやつあるからな
>>845 1年で6000円だしクラウドってそうであるべきだよなあ
UBIのみってことなら500円ぐらいで提供してもいいはずだし
2年でフルプライスって値付けなならクラウドじゃなくローカルバージョンを買う
>>849 なら余計スイッチの意味ないじゃん
>>850 スイッチなら今んとこ「見えない」のはないよ「見づらい」はあるけど
たださすがにスマホサイズはきつくなると思うって話
なお老眼じゃない
>>848 結局そこだよなあ
なら期限を短くして安くしたらいいのになぜかフルプライス
クラウドって価格と価値は釣り合ってない
クラウドばかりじゃネットのトラフィックがコンフュージョンするんじゃないの?
>>851 だからだよ
そんな見づらいものに限定されるのにレンタルフルプライスってのがダメ
リモプなら期限関係ないし、ディスプレイも環境も選べる
スイッチはわざわざクラウドのいいところをすべて消してる
他のリモプサービスはゲーム買ったらリモプも出来るよってことだけどSwitchのこれは同じくらい金払ってわざわざリモプ縛りするようなものだからな
先に意見出てるように月額にして料金下げるなりしないと選ぶ意味ないわな
>>854 使いものにならないリモプならノーカンでしょそもそも
レンタルフルプライスがダメっていうのは同意するけど
ていうか別にディスプレイならスイッチクラウドでも使えます
>>856 リモプがノーカンならスイッチ版もノーカンってことでしょ
ディスプレイはTVしか選べないよね
スイッチみたいな制限リモートプレイにレンタルフルプライスってのが何のためのクラウドって話になっている
クラウドなのにスイッチに縛られて価格はローカル版と同じって意味がないじゃん
リモートプレイならディスプレイは選び放題で期限もないしローカルでプレイ可能
だからクラウドはスイッチに限定するならなおさら期間を絞って価格を安く切り崩して行かないと意味が無いって話
>>857 「何のためのクラウド」とか言うけど
昨今のクラウドの目的ってプラットフォームの拡大が目的だから
「リモートプレイ」の方は主目的じゃないぞ
スイッチやロースペPCなどスペックが足りないハードでもコンテンツを展開できる方法として
世の中で研究されてるんだよ、意味がないどころかスイッチクラウドの方が本来的な使い方
高いのはそうだけど
あとスマホやVitaみたいな字が見えないレベルの画面の大きさのクラウド(リモプ)が意味ないと言ってるのよ
クラウドサービスをスイッチではカプコンやユビタスと別々にやってるけど統合するべきだな
統合してコストを落としてタイトルを増やすべき
クラウドに意味を持たせるのならそれこそスマホでいちいちハードを用意しなくても安く遊べるってことでもないと意味がないので売れないな
じゃなければPCなりPS4でやればいいだけ
せめてこの価格ならアサクリシリーズを提供しないとアカン
オデッセイだけなら他のハードでやる
>>861 PCをひとくくりにするのはよくない
ロースペPCやSurfaceの方が圧倒的に出回ってるから
そういう意味ではMSが脅威なんだよね、OSの一部レベルでXBL仕込んでるし
>>852 まあバランス的にクラウド版だけ安くするわけにもいかないだろうさ
ゲームの価値自体他ハード版と変わらないわけだし
まじめに宗教的な問題でもない限りはスイッチ版は難しい
食指がピクリとも動かない
実際にオン有料化してみると意外にスイッチの残念感も出てきたしわざわざスイッチにするという事が難しい
ディスクに納められないような大容量ゲームを永遠アップデートしながら作ってくとかだって、クラウドならできるだろ
そのうち当たり前になる時代がくるんだろな
NvidiaGOってフルプライスだけど、クラウド版と一緒にPC版もついてきたから、こっちもそれならまだしもだったなあ
買い捨てだとスイッチしかプレイできないという何らかの状況でもない限りは選ぶ必要性がない
ノーマルPS4の配信(リモート)より画質が圧倒的に悪い
今のところ体験版にクラウドをって利用方法はありかもしれない
体験版をDLって時間もかかって面倒だし
アサクリは体験版でやめるけどもっと興味のあるゲームがクラウドで出たら選択肢に入る
アサシンクリームのswitchバージョンは完全にPS4の劣化バージョンです。
オンライン環境が必須のswitchバージョンは、通信の安定した地域以外ではラグと遅延と低画質に苦しみながら突然の切断に怯えてプレイすることが強要されます。
通信環境の悪い地域では安定したプレイには有線接続をおすすめしますが、それはswitchである必要性を見出だせません。
現代の無線技術はストリーミングゲームプレイには不適切でした。
リリースが10年後であれば、おそらくはとても快適なプレイ環境が実現できたでしょう。
アサシンクリームはあまりにも早すぎたのです。
AAAは制約なしでは動かないけど、一端に月額オン利用料金は取るっていうスイッチの重荷がでかい
安物買いの銭失いから高いのにショボいに変わった
もうどうせ2年とかなら期限設けないで良いじゃん
本当に良いと思ってたら売れるし、口だけなら売れないっていう簡単なこと
いま遊んでるけど携帯モードでもいける感じ
AAA洋ゲーが携帯出来るという凄み
これだけの良サービスが成功しないってことになると嘘だわな
逆に言えばスイッチの層ってどんだけ任天堂以外に厳しいんだよって話
他のハードならこんな神サービス成功しかない
>>876 それな
これが続かないってことになるとマジでスイッチどうなってんのって思わざるを得ない
それぐらいの神サービス
半年で4千円ならswitchでやってたかも
さすがにフルプライスは多機種持ちなら選択肢から外れると思う
必要十分なプレイ期間とPC準拠の高品質
これで失敗したら後がないよ
何をやってもスイッチではだめってことだから
逆に言えば失敗は無いってことでもあるがw
ゲームがクラウド化して困るのは性能を売りにしてたデバイスだろうね
処理速度以外の快適性を売りにしたデバイスしか必要なくなる
>>882 それな
スイッチ版が一番売りが強いわけでこれで売れないってのはあり得ない状態
それぐらい試される
まあそんなハードルは今のスイッチなら軽く超えるけどねw
仮にここまでやってダメなら困ってたのは実は性能のないスイッチってことを自ら証明する結果となる
スイッチは快適でもなんでもなかったといってるのと同義
ゲハは数字争いが全てだけどクラウドとか1も数字出んがそれでええんか?
これほんとなら当然PS4でもできるし、そこらのタブレットやノートPCでもできるということだよな
バイオ7のクラウドはまだまだって感じだったが
体験版やったけど常に滲んだ感じだなPS3や360で遊んでる気分になる
カクツキはなかったけど音飛びはあったわ
正直これで9000円ならセールの時に箱で買うわ
そもそもクラウドて
パケDLで遊べない時に仕方なく選ぶ代替え手段だと思うんだが
遅延、音飛び
期限
オフ部分でも常にオンライン状態が必須
それで9000円
パケとDL版出てるハードに
「クラウドで遊べる」て自慢するのってギャグにしか思えん
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/130131qa/index.html したがって、すべてのゲームがクラウドゲームになるといっても、できないことがかなりあるはずなのに、そのことがあまり一般向けには語られずに「未来はクラウドだ」というような趣旨のお話をされる方が多くて、大変違和感を覚えております。
他機種比較は脇に置くとして、このオデッセイ自体は大して問題なく遊べるのが事実なんで
そのいわっちの発言には適さない、持ち出す意味がわからないな
まぁソニックみたいな超ハイスピードアクションなら合わないとかあるかもね
3ヶ月でもいいから半額なら買ってた
どうせ2年どころか半年もやらん
1度一通りクリアしたら二度とさわらんだろうし
つーか、このレベルで遊べるならライト層には特に不満無いだろう
UBIが目指すように全てがクラウド化するかどうかはともかく、
ソフトメーカーの選択肢の一つにクラウドが入り始めたのは間違いない
>>6 ぶっちゃけあと数ヶ月待てばA10-7850載っけてネイティブ4K60fpsのPS4作れたのに
SIEは無能集団すぎるんだよSMEの垢を煎じて飲ませたい
クラウド専用機ならハードはいくらぐらいで作れるだろう
>>896 むしろコントローラー繋げられれば出来るんじゃないの?スマートTVとかで出来たりしなかったっけ?
>>896 4k60fpsのstreamまで行けるスペックで9,800円くらいか
今作は神ゲーだウィッチャーの最新作だと騙されたと思ってやって欲しい。
>>872 スイッチオンラインの契約は必要ないって書いてあるけど
クラウドで動かすって事は、UBI側がPS4数万台分の働きをするサーバーを用意して接続させてんだろ?
初期投資えげつないな
遅延も考えるとそれを世界各地に作らなあかんし
>>902 多分任天堂がUBIに援助金送って試験的に運用してる段階だと思う
だって9000円にしてもコストかかりすぎて採算取れないだろコレ
ウォレットにお金チャージしても買えないから気をつけろよ
クレカじゃないとDL版買えないからな
それ知らなくて金ドブしちまった
HALOだって作れる!QOLだって作れる!宮本茂は天才だぜ! HALOだって作れる! なんだって作れる!宮本茂の夢は無限大だぜ! HALOを超えた新しい体験だって作って見せるぜ!スイッチで ゲーム業界のピンチを救うぜ!(救うぜ) 新しいコントローラーで革命を起こせ!
それが任天堂の使命さ!アミーボとの連動を新しさに変えろ!
365日で半額とは言わんが、6000円くらいならなぁ
Ubisoftを2年もやるやつなんておらんやろ〜
でも新しい試みの人柱になってみたい気持ちもありますわ
でも別に任天堂やSwitchは何も努力してないんだよなコレ
動画再生できればなんでもいいわけで
PSO2クラウド先月の時点でも盛大なラグ&エラーっぷりがネ実3でも話題になってたけど大丈夫なのか
>>909 PSO2やってないけど、オデッセイは普通に遊べるレベルだよ
遅延はない、と言い切れる操作感
ダクソの体験版の方がよほどモッサリに感じたわ
>>903-904 UBIの自前のサーバーだぞ
UBIのクラウドはスイッチ専用ではなく、色々な端末への対応を想定してるから、
任天堂のサーバーでやれるサービスじゃない
そもそも、これスイッチオンライン加入すら必要ない形式だから、
任天堂のサーバーはユーザー認証くらいしか使ってないよ
>>913 >>55 ユビタスだぞ
適当すぎだろ知らんのにレスすなや
>>914 お前バカだろ?w
サーバーを自社で直接運用してるのが自前だと思ってんの?
過去に任天堂ハードでPSハードより売れたアサクリは存在しない
豚は馬鹿だからストーリーが理解できないからな
ほむらちゃんでしこしこしてるのがお似合い
スイッチで遊べないPS4タイトル
モンハンワールド
ウィッチャー3
メタルギアソリッドV
GTA5
ラストオブアス
Bloodborne
サイコブレイク2
ダイイングライト2
レインボーシックス シージ
ストリートファイターV
ペルソナ5
サモンナイト6
ダークソウル3
テイルズ オブ ベルセリア
ファイナルファンタジーXV
閃乱カグラPBS
仁王
いたストDQ&FF
スパロボX
ニーア オートマタ
ブルーリフレクション
スターオーシャン3DC
サマーレッスン
地球防衛軍5
ファークライ5
the Forest
コナンExiles
デッドバイデイライト
RDR2
ゴッドイーター3
天穂のサクナヒメ
十三機兵防衛圏
隻狼
Devil May Cry 5
Anthem
バトルフィールド5
CoD BO4
Cyberpunk2077
Shadow of the Tomb Raider
ウルフェンシュタイン ヤングブラッド
The Sinking City
Edge Of Eternity
ジャンプ フォース
キングダムハーツ3
バイオハザード RE:2
Fallout 76
エースコンバット7
ラストレムナント
アズールレーン
荒野行動
Project Awakening
サムライスピリッツ
LEFT ALIVE
エンドオブエタニティHD
お姉チャンバラ ORIGIN
悪魔城ドラキュラX 血の輪廻/月下の夜想曲
PUBG
逆転裁判、ひぐらし、ホロウナイトが続々脱任
>>728 海外だとハイクオリティならokらしい
もはやゲームではないっていう争いになりそうだが
操作性の悪さ、遅延や物理的な途切れなんて文句言うのは賤民みたいな扱いになってるからなぁ
>>915 お前はまず自前の意味を調べたほうがいい
>>919 一外国人の意見を海外総意とか考えないほうがいいw
2年もやらんから3ヶ月のレンタルか
定額で新作遊べないとやる気しない
ちょっと待って
オデッセイ1番しょぼい状態で遊ぶ事になるpsユーザーってこと?
>>925 実際ロード時間とか箱X並に速い
解像度は劣化してると思うけど記事見る限り爆速回線なら劣化もないのかな
ゴキブリってかたくなにPS4の低性能認めようとしないけどなんで?
フレームレートの低さとバカみたいなロード時間で普通気づくと思うけどwwwww
>>924 DLCも遊べるってのは結構でかいニュースな気がする
Switch版はPC版と同じスペックと書いてあるからPS版が一番下だな
あ、ユビタスのサーバー使ってたのかよ
いろんなとこ手を出すと纏まりなくなりそうであんまりいい気がしないが
クラウド馬鹿にするとPSNOWちゃんが泣いちゃうからやめて
クラウドは完全におま環で左右されるからな
完璧な状態を見て判断すると痛い目を合う
オンデマンドでも映像が汚くなることなんかしょっちゅうなのに
>>935 だからかアサクリはテストプレイをしないと
購入出来ないようになってるよ
PS4版はこれ本当にロードでストレスたまるな
2千円ケチらずにPC版買うべきだったわ
ゲームが面白いからなおさらね
>>936 そんなの当たり前だろ
オンデマンドだって1ヶ月無料だし
威張って言うような事ではないだろw
>>940 あなたの危惧してることがわからない
おま環で左右される状況で判断してから買うのが当たり前と
言ってるのにおま環で左右されるから危険と言ってる
あと、どの辺で威張って言ってるって感じたの?
カッカしすぎてない?
PS4版でやってるけど、Switchクラウドを携帯モードでやったら、どんな感じか気になって体験版落としてやってみた
普通に綺麗だった、携帯機でここまでできるクラウドは今後の可能性は感じた
>>941 カッカする理由がどこにあるんだよw
Switchユーザーはやりたくてもクラウド場合だと限られたヤツしか出来ないって話だよ
島出てまだまだ序盤だけど、カクカクはまだ感じてないな
安定して30弱出てる感じ
ただ数秒画質が荒くなることは5時間で数回あった
計10秒とかそんなだろうけど
>>938 平気で嘘を書くゴキは素でアホなの?
クラウドが最低設定のPCなら、PS4は最低設定のPCよりずっと下ってことになるぞ
ポケットWi-Fiに切り替えても問題なく動いてたから、どうなんだろう
実際買ってるやつ少ないよね、絶対w
買った自分ですら普通PS4版だよなぁと思ってしまう
すごいなぁswitch最強ハードやん
任天堂ゲーとAAAをPC同等に遊べるのはswitchだけだね
ps4proはともかくノーマルPS4はswitch以下の最低スペックになってしまうね
クラウドがあれば据置は淘汰されていくだろうね素晴らしい終戦だね
US39070710073910 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信
4Gでも混んでないときはwifiと変わらないとあるな
空いてるときに試してみるか
>>948 ファミ通見ると「推奨は有線か5G無線だが4Gでも快適に遊べるようにしてある」
ってあるけど、実際どうなん?まぁノイズとかは乗り易くなるんだろうけどもちろん
>>946 マンションタイプだが常時上下80Mbpsくらいは出てる
Switchだと上り8Mbpsと表示されるがw
全く関係ないが、首都圏の自分は全く問題なくプレイできるが
例えば離島や沖縄だとやっぱ首都圏に比べると低設定動作になることが多かったりするんだろうか
日本国内くらいなら大丈夫なんかね
>>603 720Pなのが問題だと思う
スクショで比較されるとかなりのハンデだよね
箱x 4k hdr TVでプレイ中だが今晩試しにクラウド版プレイしてみる。
箱xとどの位違うのか楽しみ
>>927 switchはそれ未満の低性能だぞ・・
>>950 PS4未満のレンタル制アサクリ(720p30fps)のどこがPCと同等なんだい?
>>956 回線の過負荷は都市部の方がキツイよ
回線がないとかならともかくそんな所はもはやほぼなく
基本的に田舎の方が快適
ps4がSwitch相手に勝ってるのは解像度だけじゃね?
体験版やってみたが携帯モードでこれが遊べてしまうなんて凄いな
今ドコモのテザリングで体験版やってみたがプレイは出来るな
時間帯もあって流石に遅延とノイズは増えてたが
20分で370MB使ってた
箱xでプレイ中と書いた者だけど、流石に箱xのネイティブ4kには到底敵わない上おそらくノーマルPS4にも敵わないんだろうけど正直Switchスゲーと思ったわ。
ネット環境下に限定されるとはいえこのクオリティで携帯モードでベッドの中とかで遊べるとか凄くない?
音声の途切れは2、3回あったけど全く気にならないしロードも速いしプレイに差し支えない、冒頭の乱戦時も余裕で動いてたからUBIの鯖舐めてたけど全然無問題。
俺がSwitchしかハード持ってなかったら2年縛りでも買ってる。
この先こういったAAAゲームがSwitchでできるとか夢が膨らむわ
ソニーもクラウド推奨してなかったか?
クラウドで任天堂叩くってことは、ソニーに都合が悪いことがあると邪推されるのがゲハじゃないか
>>927 ゴミッチみたいな産廃はどうなるのwww
クラウドでは限界があるのは確かだけど、クラウドではできないことはこれからどんどん少なくなっていくのは間違いない
じゃあクラウドでできない一部のゲームのために高価なデバイスを買いますか?ってなったら、そこまでは要らないよって人が多数になっていくと思う
フルプラで期限付きでこんなゴミなんで豚は持ち上げてんのwww
>>966 箱xはps4pro以下の画質らしいのになのに何言ってんの?
クラウドに向かないゲームつうとアクションゲームで任天堂なんだよな
SONYがクラウドに力入れるのはらしいけど、任天堂がやると違和感しかない
ゲームに快適性や利便性を重視してるんじゃなかったのか
>>967 クラウドはそもそもデバイスの垣根を超えて遊べるようにする技術だから
これで任天堂叩いてるのはただのアホ…おっとクロスプレイは禁止にしてたメーカーがありましたね
ソニーが雲に力入れるって具体的に何すんだ?だけどな
自前大規模鯖持てる金はねえだろ
任天堂と同じく借り鯖やし、グループ会社はMSのを使ってるケースもある
今後どういうビジネスモデルになって行くんだろうね
アサクリがSwitchやらChromeやらで色々やってるのも半ば実験みたいな位置付けだろうし
UBI上手くやったな
ビジネス的にどうなるかはまだわからんけど、出来としては大成功だわこれ
>>956 田舎は回線空いてるし一軒家が多いけど都会と同じように光が来てる
多くの場合は、田舎の方がネットは快適だと思う
>>975 そもそも任天堂は別にクラウドゲーム出してない
Switchでクラウドゲームいけると思って力入れてるのはユビタスだろう
500ワットで2000円くらいあがるもんな、何となく使ってても
これ安くいいかも
>>969 クラウドでできないことの筆頭がゲームだと思う
Core i7+GTX1060のCPUGPUリソースを専有、フルHD60fps配信のネットワーク帯域を専有は負担が大きすぎる
>>984 ネットワークの方は動画と同じだ
回線への負荷なら4K配信してるネトフリの方が負荷は高い訳だし
クラウドサーバは間違いなくゲームの方が大変だけどな
>>986 ゲームの場合、バッファリングできないから余計に難しい
>>990 それはあるな
だが回線負荷の問題とはちょっと違う
初めから低速向けのプロファイルでエンコードすればいい話
>>992 クラウド()とかいう最低版でやりたくない人用
スイッチの回線テスト版やってみたんだがアクション部分で遅延を感じることなく普通に遊べたぞ
解像度も高いし普通にパッケージ買って遊ぶのと遜色ない
期限付き購入に関して賛否両論あるだろうけどこりゃ画期的な技術だな
>>995 解像度高いとか言っちゃってる時点でダメじゃん
いや確かにすごいとは思うけどオンラインとかでもストレスなくできるの?
いや、解像度普通に高いけどなぁ
回線の違いか?
もちろんオンラインで普通に遊べるもんだから驚いてるんだよ
絶対に入力遅延が酷くて遊べるはずがないと思っていたんだが全くそんなことないんだわ
これってNVIDIAが凄いのかUBIが凄いのかどっちなんだろうな
ちなみに動きの早いアクションゲームでこのレベルで遊べるんならドラクエFFとかのRPGなんて120%クラウドで問題ないんじゃないのかね
>>998 普通に低いからせいぜいFHDだろ
確か720pだったkぃがするが
-curl
lud20241214161610caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1538737388/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ゴキ悲報】IGN「アサクリオデッセイクラウドverをやったがPS4よりグラもfpsも上でロードもなく最高」 YouTube動画>5本 ->画像>33枚 」を見た人も見ています:
・3kで100fpsロード1秒未満最高峰の操作性のモンハンやってると家ゴミ信者に申し訳ない
・【画像】新田恵海さん「皮も食べてみたのですが、苦くもなく香りが濃くて「ほぉ?!」となりましたが、やっぱり中身が最高です」
・ロードバイクって買うと高いから自作しろよ。コスパ最高だぞ
・【自転車】ピナレロから世界最高のロードバイクが発表されてしまう
・PS5独占リターナルはメタスコア89www「現時点でGOTY最有力」「ローグライク最高傑作」
・【ご期待】「すしざんまい」の史上最高3.3億円でのマグロ落札にSNS上で賛否両論「さすがにやりすぎ」「やっぱり凄い」。豊洲市場初競り
・ アサクリオデッセイ以降Switchからクラウドバージョン出てないけどなんで?
・「Nintendo Switch」、北米に続き欧州でも任天堂史上で最高のローンチを記録!
・クリスマス週PSソフト最高売り上げはアイマスの23,722本!ゴンジロー早く来てくれー!
・【7月の劇場アニメ】 6年経ってもやっぱりバカ。×最高! 「おそ松さん~ヒピポ族と輝く果実~」[公開中] [朝一から閉店までφ★]
・【カクカク30fpsゴキ悲報】XSX最適化ソフトは全て4K60fps以上で最高の没入感。ゴキステは終了
・【FPS】 「ファークライ5」の最新画像が公開 狂気じみていて面白そう やっぱ一人称視点最高だよな
・UBI「『アサクリ』の戦闘はツマランと言われるから、ダクソを参考に超面白くしてみた。ハクスラ&トレハン要素で最高のものが出来上がった」
・【音楽】ケンドリック・ラマー、新作『Mr. Morale & The Big Steppers』が、今年最高初週売上で全米1位に [湛然★]
・【サッカー】<長友佑都(ガラタサライ)>妻子伴い帰国!「間違いなく最高のシーズンだった」 「ハリルさんの教えもピッチで」
・【音楽】シンディ・ローパー、米連邦最高裁の中絶の権利認めぬ判決を受けて発表した「Sally's Pigeons」新Verのリリックビデオ公開 [湛然★]
・凛「やっぱり生が最高にゃ!!」絵里「!?」
・ディープ孫最高傑作ラウダシオン、まもなく出陣
・STADIAがどうなるか予想する為にスイッチでアサクリオデッセイのクラウドゲームする
・鞠莉「ああ〜、今日もいい汗かいた♪ 朝のバスはやっぱり最高ね?」
・フジテレビ、ドラマとCMを一体化 「やっぱりLINE見ながらサントリーのストロングゼロ最高」
・維新足立「元気を取り戻しつつあります!やっぱ維新って凄いです!最高ですよ」
・教員「生徒に膝掛けの許可? それじゃあ柄物やキャラものを禁止しなくちゃ!」 ←最高にジャップだと話題。
・一流芸人 「ひとりバーベキュー最高! おすすめの道具は「B-6君」というコンパクトグリル」
・アサシンクリードオリジンズ、PS5/Xbox Series X|S上での60fps化パッチが6月2日配信決定!
・【野球】 イチロー“引退試合”瞬間最高16・7%、MLB開幕第2戦「アスレチックスVSマリナーズ」
・【悲報】Switch『アサシンクリードオデッセイ』クラウド版、オンライン加入必須で月額4500円...
・焼肉食ってきたがやっぱり白米に肉乗せてガーーー!っといくのが最高だな [無断転載禁止]
・親父にありがちなこと「テレビにツッコミを入れる」「サスペンスや時代劇ばかり見ている」「釣りバカ日誌を最高の映画と思っている」
・【速報】Xbox Series X/Sが「Xbox史上最高」のローンチセールスを記録!!!!!!!!!
・VG「ドラゴンズドグマ2を3時間プレイ、単なるGOTYじゃなく史上最高の作品になると確信した」
・CC大塚雄介最高執行責任者「 次やったら、僕、逮捕されちゃいますよ。それくらい今は会社の規模が大きくなっている」
・欧米人「PCゲーは最高だね」中韓人「やっぱゲームはPCに限るよ」日本人「ぼ、僕はCS…」
・【炎上】コインチェック事件で出川哲郎が過去最高の大ブレイク「いろんな意味でヤバイよヤバイよ」
・バカ「格式高い大阪フェスティバルホールでやれるのは最高の栄誉!」俺「去年日向がやってるけど?」
・【テレビ】イチロー会見生中継 深夜で異例の瞬間最高9・5% フジ「FNNプライムニュースα」
・【野球】日本ハム中田が韓国グルメ旅行報告 半袖姿にファン驚愕「氷点下だったのに…」「韓国最高やった!!」
・【芸能】女優の山崎真実、写真集で “限界超え” の過去最高露出「一度やってみたかった。これ以上の露出は厳しいかも」
・動物愛護団体「お前さ、この犬の死体見て何も思わねぇの?」 韓国人「やっぱ犬肉マジ最高なンだわ」クチャクチャ
・ジャニーズのSnow Man、1stアルバムが年間グローバルランキングであるIFPIで9位に。嵐を抜いて、日本人アーティストとして最高順位となる
・【FPS】平均年齢71歳のCS:GOプロゲーマー集団『SilverSnipers』が誕生。チームトップのK/D0.55は最高齢・81歳のバーティルおじいちゃん!
・【トラウデン直美】<天皇陛下「祝賀御列の儀」NHK特別番組生出演!>コメント力や端麗な容姿に注目!「美人すぎて知的コメント最高」
・【国内最高】GT-Rで時速280キロ “浪速の暴走狼”を直撃すると「暇やったから」「 職業はトレーダー」「20回目の逮捕」
・【芸能】<ウーマン村本>「やっぱり自分の言いたいことを言う。これは痛快で最高ですよ」「もう別にこれで干されても、何されてもいい」
・マリオオデッセイやってたらコントローラーがTVに突き刺さったんだが…
・【クラウドファンディング】新種のロードバイクに90万円集まってる模様
・PS5←最高の性能、最高のコントローラー、サクラ大戦も遊べる
・マリオオデッセイから約1ヶ月でゼノブレイド2がプレイ出来るとか最高だよな
・【韓国】韓国最高裁「路上での性器露出は強制わいせつではない」 [7/26]
・拉致被害者家族「新政権は拉致問題のやる気あんの?やっぱり安倍さんが最高」
・【自転車】コラテックからキレイなアルミーフレームのエントリーロードバイクが登場
・【ゴキ悲報】日野社長「現時点で最高の体験をしたいのでPS4ではなくハイエンドPCを使っています」
・【野球】巨人・菅野智之は「地球上で最高峰の投手」 米記者が絶賛「憎らしいほど素晴らしい」
・今年最大の悲劇って「シリーズ史上最高に面白いアサクリオリジンズ」が売れず「クソゲーのARK」が、
・佳純、東京五輪への思い「20年卓球をやっている私には最高の舞台。あると信じている」 [ひよこ★]
・フィル・スペンサー「次世代Xboxでは最高のフレームレートと高速ロードを保証する」
・自作ドローンを組み立てよう・FPV マイクロドローンレース/Tiny Whoop(タイニーフープ)を作る Part1
・Xperia1、ハンズオンで絶賛される「αシリーズやブラビア、ハイレゾの技術が一体になった最高の機種。PS要素もあれば最強だった」
・【悲報】DF「アサクリ新作、PS5は影、LOD、DoFがPC版より低品質の劣化版。PC最高や」←これPCでよくね?
・【実例】ポケモンGOを商店街に導入! 感想→ 「いつもより人が来た!」「最高!毎日やってほしいね!」
・【音楽】「ヒップホップ史上最高のアルバム200枚 」 を米ローリングストーン誌が発表 [湛然★]
・|/-O-O-ヽ|「連射コントローラー最高ブヒ!これでDIYも流星群も楽ちんブヒ!ブヒヒヒヒ!」
・【MLB】54億円トラウト、大谷翔平43億円契約に興奮「最高だね」「彼はワクワクしている」 [ギズモ★]
09:44:33 up 21 days, 10:48, 0 users, load average: 9.47, 10.18, 11.47
in 3.558287858963 sec
@3.558287858963@0b7 on 020323
|