アノールロンドまで進んだが、未だに難しいポイントゼロなんだがw
ゴキたちにとっては難しいに違いない
難しさってのは相対的なものだからね
最下層のボスも病み村のおっぱいも古城の巨人も0デスでクリア
いつ鬼畜になるの?このゲーム
煽り抜きでゼルダシリーズやドンキーコングシリーズの方が難易度高いよこれw
病み村で毒を一切気にしないのは珍しいね
もっとも気になるポイントだろうに
>>6
吹き矢の奴殺したら解毒剤落としまくるじゃんw ゴリラのほうが難しい
ゴリラは死んでも次こそは!ってなるけどダクソはもっさりで退屈だから今日はもういいやってなるんだよ
ガーゴイル2匹目が動き出したのはビビったな。
つーか単純に面白くないよこのゲーム。
前のスレで話してた黒騎士の剣はぶっ壊れすぎてつまらないから
病み村以降ずっと居合い刀使ってる
実際いうほど難しくもないよな
理不尽なシーンが何個かあるが
マリオの高難度ステージほどでもない
センの古城で絶対死ぬだろ
不意打ちポイントめっちゃあるぞ
そういう意味だったの?
てっきりゼルダみたいな古臭いグラフィックじゃなきゃダメって意味なのかと
>>8
もっとパッ!と死んで パッ!とやり直させて欲しいわ
死にました〜デデデーン みたいなの要らない >>17
スイッチ踏むと矢が飛んでくる罠は二箇所くらいしかないし、鉄球も分かりやすすぎて当たりようがないし
不意打ちなんて大してないじゃん
>>18
どう考えてもダークソウルの方が古臭いよ 古城で気になるのは振り子と
巨人が投げてくる爆発鉄球、だろ
>>21
振り子の斧なんてアクションゲーやってりゃ腐る程体験するギミックだし
爆弾も近くに炎耐性の指輪あったから余裕 >>20
何を考えたのかわからないが、とりあえず落ち着いて深呼吸しろ >>24
俺は常に落ち着いてる
お前は顔真っ赤だけど
どう考えてもダークソウルの方が古臭いよw 風のタクトのグラなんかは今見ても芸術的だけど
ダークソウルはただただ古臭いだけのPS3ゲームって感じだなw
同じ路線のトワプリと比べてもセンスが無い
ちょうど今攻略してるアノールロンドはトワプリの時の神殿と雰囲気が似てるが
明らかに時の神殿の方が内装の質感も装飾のセンスも良いw
パリイしたあと、敵が「殴ってください」モードに体を動かすのが間抜けすぎる。
ソウルシリーズに必要なのは折れない心だから、すぐに投げ出す奴には向いてないな。
>>31
そんな心構え必要ないよこのゲーム
ソウルもアホみたいに溜まるからレベル上げも楽だし ダクソR・3・ブラボだけやったけど、普通にクリアする分で難しかったのはブラボ最初のヤーナム市街くらいだな
いや他も死ぬことは勿論死ぬけど強化しつつ色々覚えながら進む分にはあんま苦労しない
アノロンのボスをリトライ3回以内で倒せたら
ダクソはヌルゲーだという主張を認めて良いよ
ダクソクリア済みで経験者だが 序盤の時点でノーデスなんて
ありえるか? 敵配置も弓兵とか火炎瓶投げる奴とかかなり配置がえげつないし 毒ネズミのとこで苦戦しない奴なんているのか?
ネズミのとことその後の鉄イノシシで上の塔には黒騎士
あそこで一回も死なない奴なんておるん?
>>39
突然の新モーション騎士にはやられたけど
ネズミはただの雑魚だったし猪はチクチクしてたら勝てたよ 別にノーデスとは言ってなくね?
>>4らへんも慣れて強化したらガーゴイルや山羊よか楽だし
あとそこのネズミは別に… 火炎瓶は不死街篝火を出て左の細い橋でたまにハメられてウザかったけど
死んでもすぐ回収できたし別に
ボスをノーデスで殺したと言っただけで道中で死んでないとは言ってないがw
フロムキッズくんはアクションゲーだけじゃなく日本語も苦手なのか
こんな実際にプレイしたかどうかもわからないのに何イキってるのかわからん
口だけならなんでも言えるだろ
マリオもドンキーも一回も死なないで全クリ余裕ですわwww
とかな
>>44
なんでこんなくだらない煽りするん? しょーもな ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は臭いクズ会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!
覚えゲーで覚えたらクッソゆとり操作だから
純粋に難易度は低いぞ
ゴリラの微妙な位置取りとか
往年の超忍のランダムクナイ爆弾とは別物
レベル上げてもこのゲームどうしようもなくね?
99とかまで上げりゃ別なんだろうけど
アノールロンドのボスが一番キツイの知ってて言ってるだろ
どうしようもある
まずレベル上げればどれあげようとも防御が上がるから死に辛い体になるし
あとは強靭ていうスパアマ値が高い防具装備出来るようになったら敵の攻撃食らっても御構い無しに攻撃なり回復出来る
ただ1は落下死が非常に多いからそこは覚えるしかない
てのはある
ネズミはうっかり毒もらってじわ死
次の回でビビり気味に退け腰で盾構えてたら、うっかり後ろに押されて落下死
なお初回は難なく突破していた
初回の方が警戒してるから無難に進めたりするんだよなぁ
旧トカゲの呪いとイザリスの恐竜は完全に鬼畜だろ
修正されたけど
死ぬときって対処が分からなくてハメられる時だし
まずそんな防具手に入らないし
そこまでレベリングだけで防御上げようと思ったらいくつまで上げないといけないの?
>>49
を基準にするのはアホすぎるぞ
超忍クナイはただの調整不足って板垣本人が公言してるし こうしてイキリ始めた時点でダクソキッズの仲間入りなんだよなあ
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は臭いクズ会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!
なんの情報もなしに大昔にPS3の買ってクリアした
クリアした感想は雰囲気ゲーなところもあるけどまあそれなりに楽しめたかなって感じ
で後から難易度高い高いいうのみて「え?」ってなった
決してゆるくはないけどそこまでじゃないだろって思ったのはファミコン世代だからだろうか
病み村入ってすぐに落下死したとこだけどここまで特に難儀した場面はないな
初見山羊頭で死んだけど二回目は状況わかってたから普通に越せた
話変わるけどこのゲームって復活しない敵のドロップ欲しい時はどうすればいいの?
なんか倒した瞬間にオートセーブ入ってるみたいでリセマラ的なプレイできないよね?
猪兜と竜の斧は取れたんだけど
まぁ俺みたいな下手くそゲーマーには十分難しいゲームだったが普通にクリアはできた。
なんだかんだで救済策用意されてるから下手でもクリア出来る造りだよな。散々難しい難しいって言われてたからホロウナイトみたいな難易度想像してたら拍子抜けだった
ブラボやりだしてからはダクソがもっさり過ぎて戻れなくなった
PS4でブラボやってたけどトロフィー見たら下手くそ多いんだなって実感するよな
最初の中ボスのワンころで2人に1人が投げ出してんだから
マジイキってるPSユーザーに百人マリオをやってほしいね。
後だしでどんどん
ダクソはそんな難しくねーしって扱いになっていくの
ほんま草
Switchの低年齢層には無理と言ってただけで、
Switchユーザーのおっさんに言ってただけでわけじゃないだろ
ガキのごろはマリオ2ぐらい簡単にクリアできたが今はきついw
123全部難しい白呼びまくりでクリアした俺としては
1はゲームうまいんだろうな
ゴキちゃんがゲームしてないのはいつものことなんで楽しんでほしい
オンスモ初見ノーデスできたら是非報告してほしい
>>70
だったらPS4の低年齢層にも無理じゃん
居るでしょ?PS4にだって低年齢層くらい タグソは根気よくやれば強化出来るから同じハードルでも高さを下げる事が出来る
ゴリラみたいなのはプレイヤーがレベルアップ出来なければどうしようもない
自力でハードル越えるしか先に進む方法はない
ので、ゴリラみたいなプレイヤースキル要求されるタイプのゲームは心が折れなくても身体が折れる
オンスモ3回目で倒したああああああああwww
ざっこwww
なんというか、こんなスレにムキなって来てる人って見てるとやっぱり「初見ノーデスクリア出来ないから難しい」みたいな認識なんだよな
死んで当たり前の死に覚えゲーをあまり経験してこなかった人なんだろうなって
PSって未だにこの程度のアクションしかやってないの?
ダクソキッズがさも生粋のゲーマーじゃないとクリア出来ない魔界村並の高難易度かのようなハードルの上げ方するからそれを真に受けてプレイしたら拍子抜けするんだと思う
難しいことは難しいけど根気ありゃ誰でもクリアは出来るゲームだし
覚えゲーでぶっちゃけ攻略見て初見殺し回避出来ればクリア簡単なタイプだからな
高難易度って言われると攻略法見た上で操作練習して何度もトライしてやっとクリアぐらいを想定する
ダクソキッズとは基準点が違った