今年出た任天堂新作タイトルのメタスコア
3DS
78点 メイドインワリオ ゴージャス
71点 名探偵ピカチュウ
69点 ザ・デッドヒートブレイカーズ
57点 カービィ バトルデラックス!
Switch
76点 超回転 寿司ストライカー
76点 Nintendo Labo: Toycon 01 Variety Kit
75点 マリオテニス エース
73点 星のカービィ スターアライズ
67点 Nintendo Labo: Toycon 02 Robot Kit
今年出たソニー新作タイトルのメタスコア
91点 ワンダリメイク
94点 ゴッド・オブ・ウォー
85点 Moss
82点 MLB The Show 18
78点 デトロイト
80点 Firewall Zero Hour
87点 スパイダーマン
90点 アストロボット
ゼルダとかマリオ本編は凄いけど他は微妙ゲー乱発してるイメージ
いわっちが駄目っていったんだっけ?wwwwwwwwww
昔からでしょ
内製で注力して開発するタイトル以外は
適当に外注丸投げで酷いのも多いのが任天堂
やれば出来る子が手抜いて70点台とかだったら怒られるでしょ
酷くてもキャラクターの人気で売り上げ自体は
ある程度は担保できるからこれで問題ないんだよ
彼らは数が数えられないそして計算ができない
平気で嘘をつくしそれがばれてもなんどでも書き込む
もちろん記憶力がないからだが商品名等も覚えられない
わけのわからん擬音や泣き声を突然書き込む
そして春はGU、夏は盃休みで家族で大テレビらしい
PS4は60fpsで動くのがいいというがGPDwin2は17fpsで十分遊べるという
そんな彼らが相手にしているのが業界に影響力を持ち
ソニーのスポンサーの番組の出演者に演技の指示をしたり
株価や白書の出荷数をも操作しうる自宅警備員だという
ネットで任天堂の真実を伝える啓蒙活動をしている
彼らに病院のベットで安息の日々が送れるように祈りたい
92 ベヨネッタ2
86 ドンキートロフリ
85 マリオ+ラビッツ
84 ベヨネッタ
82 マリオ+ラビッツ ドンキーDLC
82 キノピオ隊長
81 ゼノブレイド2 イーラDLC
76 マリオパーティ
スイッチのタイトル適当に調べたけどもっと点高いのあるじゃねえか
ワンダが入ってるからベヨやドンキー入れても問題ないよな?
>>1 はっきり言ってスパイダーマンは93点でもおかしくない
マンネリブランド以外全部駄目
ゼルダなきゃ終わってた
スパイダーマンって、ワンダリメイク以下だったのか…
スパイダーマンは初週で200万だからなw
【朗報】スパイダーマンが驚異的な売上で2018年最速記録を更新。初月500万本ゴッドオブウォーの2倍以上
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1536563537/ ォーII』以来の最速売上記録であると伝えた。
3:sage:2018/09/10(月) 16:13:49.58 2000万本くらいいくのか?すごいね
6:sage:2018/09/10(月) 16:15:04.82 初週1000万か!?
29:2018/09/10(月) 16:27:11.86 すげえ2000万本なら国内初週200万本超え確実か
今年の任天堂は酷かったがカービィとラボはもっと高くていい
おそらく評価者側が特殊な要素についていけなかったんだろうが
>>3 正直これは有ると思うわ、力入れてるのとそうでないのと差が激しい
>>20 どっちにしてもそもそも「ゲームを評価しようとするほどのゲヲタ層」をある程度トレードオフで切り捨ててる節あるからなあ
「相対的に最も信頼できる構造の評価ですら絶対的には信頼ならない」っていうゲーム評価そのものの欠陥の1つなんだけどさ
mossはさっさと続編出せや
VRにする意味のある内容にしろよ
ベヨ1・2もイーラもドンキーもマリラビもキノピオもマリパも
点数出てるならスプラ2オクトも抜いて
新規製作されたコンテンツで点数出ててもとにかく除外
スイッチ版で新たに携帯性が獲得されてもとにかく除外
ただ印象工作したいだけってバレバレ
そもそもクソゲーRDR2に高得点を付けたメタスコアとか言うのは
もうあまり信用に値せんだろ
スイッチが新作ソフト不足の為か発売されるソフトは移植や焼き直しが多いのは確かに判るな
>>32 ぶっちゃけWiiUがそんなに売れてなかったから未プレイのユーザーが多いのだよ
だからUのソフトをどんどんスイッチへ移していく作業は割と必要なんだよ
>>33 そんなのは只の言い訳だろ。ソフトに魅力があったのならWiiUは売れていたのだしな
これで他のゲームハードで焼き直しが一切なければ
話はわかるんだがそうじゃないしなあ