本当に最高益なのか?
最高益なのに派遣切りが必要ってどういう状況?
なんの問題もない任天堂の棚卸資産よりこっちの方が深刻だろ
>>2
仕事がないんじゃ切られるのは当たり前じゃね
だって派遣だもん これ当たり前じゃん
仕事が多いときに増やして、少ない時は減らすのが派遣
派遣は人材ではなく資材だから、契約や正社員を切るのならともかく
派遣切る事の何が問題なのかわからない
とうとうネット工作部隊解雇か。
成果が上がらんから当然か。
お前等の会社だって仕事する時のPCの他の道具をリースで調達するだろ
何かの都合で必要数が少なくなれば減らすじゃん
必要ない道具を金払ってまで確保すると思う?
それと同じ事だよ
>>4
いや、だから最高益なのに仕事がないってどういうことなの? 派遣の皆さんには今日からゲハを荒らす仕事をしてもらいます
知ってるかおっさん
来年はアキラの年なんだぜ
そして今進んでる外国法案
制定されて落ち着くと2025年前後
攻殻機動隊の年だぜ
俺らが夢見た現実だ
>>12
そりゃずっと同じペースで生産するとは限らないでしょ
その波を調整するのが派遣 20名無しさん必死だな2018/11/16(金) 07:57:51.69
ちょっと前いた、某派遣でも珍しく契約書あったので見たら3年の期間どうとか今は
はいってるからな。派遣業界の都合もあるのかもしれんね。だって離職率ある方が
儲かるわけだし
>>2
うちの会社も目先の利益追って納品しすぎて、
しばらく作らなくていいとか言い出したw >>19
そもそも派遣って雇用じゃなくね?
派遣っていう資材を借りてるだけだから
資材なんて必要なければ金かけて保管なんてしないじゃん >>25
仕事の量に波はあるじゃん
ましてや派遣にやらせるような低レベルな仕事の場合は
それに意味もなく長期間囲んでると
法律で契約か正社員にしなきゃいけなくなる
これは絶対避けたいし、余裕あるうちに今いる連中を切っときたいってのは当たり前だろ ホットリンクとかガーラとかガジェ通とかファミ通との関係こそ切るべきだろうに
百害あって一理ない無能連合だ
派遣は3年務めたら正社員にする義務があるとか制度があるけど守ってる会社なんて見た事がない
3年経つ直前に会社都合で契約打ち切りにすればいいだけだから
海外の請負ラインが凄いからな
日本人の1/10の給料で倍の生産量を上げる。凄いやる気がなってみんな一丸となって働いて居る
今凄いのがタイ人。ライン毎自国へ移動させる程の信頼と生産量の実績を上げ仕事をごっそり持って行かれている
日本人は基本やる気が無いから仕事を奪われまくり、浮いた派遣が切られている
派遣会社が幾らピンハネしているのかは知らんが依頼をしている会社は大体8時間1人3万、残業1時間5000円近くを払っている
言うことを聞かない、仕事さぼってスマホポチポチしていたら切られて当然だわな
この記事の本質は例の三年雇ったら正社員にしろ(但し三年直前に雇いどめしてもいい)
っていう改正法の問題だろ
ソニーが云々言ってるやつは何もわかってない
派遣は3年で正社員じゃないよ。実際は雇用形態が変わればいい
派遣3年、パート5年、契約5年、無期限雇用社員5年、正社員
つまり正社員になるのに18年はかかる
要するに害虫が任天堂に買取保証だの棚卸資産だの言っていたらブーメランが戻ってきたという話だよなこれ
ここは平気で官報とかけ離れた数字出してきたり色々とおかしいから一歩引いて見るべきだろ
キッズからニートまで所得を持ってない幅広い層が集まる任天堂信者らしい発想だな
派遣は優しくねーぞフリーター共
今の最高益なんてほとんどの会社が日銀マネーをちょろまかす金融で稼いでるだけだから
技術的なもんを縮小するのは当たり前
こうなっちゃうともうソニーからまともな技術は生まれないだろうな
任天堂がWiiUの生産工場を潰そうとした時にソニーが買い取ってデジカメ部品生産工場にして従業員を助けた事があるじゃん
あれは許すの?w
派遣の正社員化をすれば3年縛りがなくなり無期限派遣雇用になるから期限縛りなんてねーんだよ
派遣って雇用じゃないじゃん
ダスキンにお掃除頼んでおばさん来たら、雇用って言うのと同じだぞ
>>44
そうなんだよね
だから派遣先が正社員にしたくても
引き抜き料として派遣会社にかなりの金を支払わないといけないとか
だから派遣先もよっぽど有能な人材でない限り雇わない
もっとも有能な人材なら派遣なんてやってないだろうけど 儲かってないのならともかく、何らかの処置はしたれよ
>>50
その処理をするのは派遣会社な
派遣先が仕事ないって言ってるんだから
新しい派遣先探さないといけない >>52
探す必要なくね
仕事あればメールして、なければ待機 むしろ会社都合で解雇して欲しいんだがw失業保険すぐ出るし、解雇予告手当も貰えるしw
>>16
誰があんなテロとデモとヤク中たらけの世界を夢見るんだよw 派遣で余程優秀な人材なら引き抜き料払ってでも正社員雇用したいと思うけど
やはり派遣に甘んじてる人はどこかしら人とズレてるというか明らかにやる気がなくて不機嫌な人が多い
派遣社員に対する価値観がみんな違うみたいだな。
低賃金の単純労働派遣社員と
それ以外と全く違うからだと思うけど。
必要な仕事が終わったら
次の会社へ移動するような
プロジェクト単位で働いてる派遣社員も多いし、
そーいう人は普通の社員より人件費も高いわけで、
可哀想という見方は最底辺の正社員の意見にも見える。
これで分かったろ?
派遣は人間ではない
ただの替えがきく歯車
真面目に勉強しないとこうやって捨てられるんだぞ
だから親があんなにうるさく勉強しろと言ってたんだ!
今まで関わった派遣の人間みんな嫌な奴だったからどうでもいい
ゴキブリ工作員が一斉に切られた
代わりに外人バイト大量採用
>>13
それな
そのうち社員食堂の券売機の保護とかしだすぞ