タダでゲームくれるっつーからクライアント入れたしもうどうでもええわ
でかい所は何処も元締めになりたがるわけで
ホルダーにロイヤリティ払って出すとかアホらしいんだろな
MSもそこらへん理解してるからスタジオ買い捲ってる
コーヒーステインってゴートシミュレーター作ったところだっけ?
ドコモ元締めになりたいけどEPICが始めたのは
FORTNITEで自前で客を集められるようになったのが大きい。
まぁそもそもSteamもHalfLifeとかあったしな。
数千万単位で客がついてるストアはそれだけでビジネスになるからね。
ソウルライクのAshenが気になってるんだがSteam版は放置でepic版は公開されてるんだよな
日本語対応してないから様子見だけど
次世代はPS1234PSPVITA完全後方互換のPS5が統一機になって終戦するよ
全部のゲームがPSWで遊べる幸せな時代が来る
Windowsにデフォルトでインストールされてて
バックグラウンドで勝手にアップデートされてるMSストアだって碌にサードは集まらんのだから
エピックじゃ無理だろ
最初だけインディーに金ばら撒いて囲ってみただけだ
>14
Fortniteで稼いだ金をぶっこむだけだから。
下手に持ってても株主還元でうるさいだけ。
3Dファクトリオ自体はめんどくさいだろという感覚しかないけど
ABZUのとこの新作は買うかもしれん
大手の独立は想定内だが
Epicもか
ハードが要らない時代が近づいてきてプラットフォーム戦争激化するぞ
スマホ向けも困る話だよなぁ。
まぁストリーミングプレイで各社独自と思ったら
ストア戦略が出てきた感じ。
そのうち第二のエピックが出てきて同じようなことが起きるよ
ユーザーは振り回されるだけ
しかしなんだ、妙にゼノクロ、ゼノブレ2っぽいないろんなところが
結構影響受けてそうだ
エピックの強いところはエンジン握ってるところだよな
ウチのエンジン使ってる人にはライセンス割引きますよ
ストア独占ならさらにドン!でコロッといくだろ、和サードとかな
ようそのニッチなJRPGが影響与えてるとか真顔で言えるな
素晴らしいわ
ゲーム内容はどう見てもマイクラの工業MODの影響なのにな
このEpicのクライアントDLしたら風ノ旅ビトがラインナップに入ってるね
風ノ旅ビトってSIEのIPだけど
5年くらい前はリアルじゃなければゲームじゃないという空気だったけど
最近は変わってきた