◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:和ゲー開発者「半裸の女の子が活躍するゲームじゃないと売れない。ニーアが売れたのはケツのおかげ」 YouTube動画>3本 ->画像>25枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1549110173/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
なぜ『ゴッド・オブ・ウォー』がゲームアワードを獲得したのか? めんどくさい開発者たちによる2018年のゲーム(いまさら)総ざらい座談会【岩崎啓眞・島国大和・hamatsu・TAITAI】
半裸の女の子が活躍しないと
TAITAI:
キャラクターで言うと、10年ほど前のものですが、『人はなぜ形のないものを買うのか』という本は読みました?
岩崎氏:
読みましたよ。なぜ買うのかに関しては、形があろうとなかろうと、その人にとって「それに価値がある」と確信させてくれるものにお金を払っているんですよ。
そして、ゲームで形のないものにお金を払わせるときにいちばん威力があるものは……やっぱり絵。それもエッチな女の子の絵がいちばん威力がある(笑)。
島国氏:
そうなんですよね。半裸の女の子の絵が付いてくれば、いかつい武器だって売れる。言うとみんながイヤな顔をするので、あまり言われませんが。
岩崎氏:
ゲームを作るとき、とくに若い子が「ゲームが面白ければ売れる」と言うと、僕は超否定するんです。ゲームが面白くなければ長くは続けてくれないけど、
ゲームが最初に売れるためにはフックのある商品が必要なんです。スマホの世界なら、簡単に言うと半裸の女の子だったり、『ONE PIECE』や『ドラゴンボール』や『Fate』のようなIPだったり。
「そういうフックを作らずに売ろうとすると、基本的には売れなくなりますよ」ということをよく言っています。「ゲームの価値」というのは極論すると、「後からわかる価値」なんですよね。
ついでに言うと、すごく面白いゲームでも、半裸の女の子が活躍しないとダメ。
島国氏:
みんなキャラを通してゲームを見ているんですよね。
岩崎氏:
そう。自分のフックがかかった半裸の女の子……半裸はともかく、フックのかかったキャラが活躍するシーンを見たい。これってまさに小池先生が言っていることで。
http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/190131z/3 参加者/岩崎啓眞・島国大和・hamatsu・TAITAI
文/小山太輔、奥村キスコ
──半裸の子の活躍をですか? 島国氏: 「小池先生が例として出すシナリオの出だしは、「夜の銀座を全裸の美女が走っている……」というものだ」という話がありますが、 それはデマで、先生は「キャラ起てに困ったら走らせてみろ」と仰っています。キャラが動けば心が動くと。 岩崎氏: いわく、人はゲームのキャラクターを見に来ているんであって、お話というのはキャラクターが活躍する場所なんだと。だからいちばん最初にちゃんとしたキャラクターを作らなくちゃいけない、と。 島国氏: 継続率を考えるとどれだけゲーム性が大事かは解っているけど、それだけじゃ売れない。 もうひとつ言うと、バナー広告などでかわいい半裸の女性をバンバン出すといっぱいクリックされますが、来た人が「タダで半裸が見れないじゃん」といって帰ってしまう。ゲームになかなか居着かないんです。 もっとダメなのは、オッサンばっかりの広告。まったくクリックされなくて始末書モノだったという話はいくつか聞きます(笑)。 一同: (笑)。 TAITAI: ゲームの話じゃないけど、先日、電ファミで佐藤辰男さんと鳥嶋和彦さんにライトノベルの話をしていただいたんですが、やっぱりコンテンツのフックとなる最初のトリガーは性的なものという話でした。 「そこを押さえないとダメ」というような話をしていて。そこを高尚ぶって外そうとしたり、紛らわせるとリーチしない。読者が「手に取りたい」と思うものは、ストレートにそういうエッチなものだったり、親や学校が隠すものという話でした。 島国氏: 『ニーア オートマタ』(2017年2月23日発売)の売り上げの何割が、2Bのおかげか。アメリカであれがなぜあんなに売れたかって、お尻しかないじゃないですか。 日本だとみんな胸にいくんだけど、海外で売ろうとすればお尻だと。開発チームは、よく解ってらっしゃる。
でも君たちの開発した半エロゲ ニーアの1/50も売れてないよね
てか、GOWやTGAとかの考察もしょぼすぎだろ 和ゲーが終わった理由がよくわかんね
そら俺も可愛い女の子好きだけど、それをなんにでも求める感覚はなんかよくわかんないんだよなあ アクションゲームの主人公も半裸の女の子じゃないととか 特にそういうジャンルじゃない漫画にも可愛いヒロイン出せとか 特に容姿によって左右されない職業の女取り沙汰して「可愛すぎる○○」とか そういう成分補充したいなら、それ用に作られたしかるべきコンテンツなんて世にいくらでもあるじゃん?
俺がゲーム求めているのは高い高性能による圧倒的な表現の感動と あくまで高尚なゲーム性であり半裸の女の子なんてものではない 人を馬鹿にして見下すにも程がある
>>3 売れた作品ばっかなんだよなぁ
岩崎啓眞
関わったゲーム作品
NO・RI・KO(ハドソン)
ファイティングストリート(ハドソン)
凄ノ王伝説(ハドソン)
イースI・II(PCエンジン版・TG16版)(ハドソン)
ボンバーボーイ(ディレクション・通信プログラム)
天外魔境II 卍MARU(ハドソン)
バイオレントソルジャー(IGS)
エメラルドドラゴン(PCエンジン版)
リンダキューブ(PCエンジン版)
サンダーストーム&ロードブラスター(PlayStation)
DEATH WING(PlayStation)
DT CARNAGE(PlayStation 2)
GANG DOMINATION(GREE)
WONDER ZOO(ゲームロフト)
LITTLEEST PET SHOP(ゲームロフト)
MY LITTLE PONY: FRIENDSHIP IS MAGIC(ゲームロフト)
Dungeons & Golf(Appbank Games)
おさかなパラダイス?むらい?(Appbank Games)
みんなの牧場?はじめてのシャトーブリアン?(Appbank Games)
サーガ・オブ・ファンタズマ(GREE)
NAtURAL DOCtRINE(角川ゲームス / マルチプレイヤーバランス)
僕のレストラン3/僕のレストラン3DX(enish)
千年の巨神(enish)
ゆるかみ(enish)
MIRAMIRA(enish)
仮面ライダー バトルラッシュ(enish)
国内450万本売れたとびだせどうぶつの森に半裸の女キャラいたっけ?
>>8 誰もがビビる超一流開発者なんだよなぁ
岩崎 啓眞
いわさき ひろまさ
ゲームデザインディレクター。古くからゲーム業界に関わり、
開発者の視点からゲームのことを言語化していくことに使命感を燃やす。
電撃プレイステーションでもコラムを連載中。
個人ブログ:Colorful Pieces of Game
Twitter: @snapwith
島国大和
しまぐに やまと
自称“不景気の波にもがく、正体はそっとしておいて欲しいゲーム開発者”。 コンシューマータイトルに始まり、
ネットワークゲームを手がけ、 現在はスマホのソーシャルの開発ディレクターを務める。
4Gamer.netでもときおり記事を執筆中。 著書に「ゲーム屋が行く!―デジタルオタク業界で生き残る道 」、
「ゲーム屋のお仕事―それでもゲーム業界を目指しますか?」(ともに、毎日コミュニケーションズ)がある。
ブログ: 「島国大和のど畜生」Twitter: @shimaguniyamato
hamatsu
はまつ
某ゲーム会社勤務のゲーム開発者。ブログ、「枯れた知識の水平思考」、「色々水平思考」の執筆者。
ゲームというメディアにしかなしえない「面白さ」について日々考えてます。
Twitter:@hamatsu
TAITAI
たいたい
電ファミニコゲーマー編集長、およびニコニコニュース編集長。
元々は、ゲーム情報サイト「4Gamer.net」の副編集長として、ゲーム業界を中心にした記事の執筆や、同サイトの設計、
企画立案などサイトの運営全般に携わる。4Gamer時代は、対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」などの人気コーナーを担当。
本サイトの方でも、主に「ゲームの企画書」など、いわゆる読み物系やインタビューものを担当している。
Twitter:@TAITAI999
しょぼいゲームしか作れないから安易にケツに走るんだろ 順序が逆
>>12 フックの効いたキャラなら居たのでは?
というかキャラによっては全裸なのでは?
売れる要素が分かってるならなんでお前の作ったソフト売れないの?
事実じゃん 3Dモデルぶっこ抜きAVだのコスプレオナニー動画だの海外ポルノサイトに使われまくってる時点で完全にそっち需要だよ サクラ大戦はギャルゲーじゃない!って言い張ってたセガ信者じゃないんだからさ(笑) ヨコオ信者も素直になれ
>>11 評価できるの天外2ぐらいやな(´・ω・`)
エロのおかげで歴代最高売り上げだもんな
内容は劣化したのに
エロは偉大
まぁ結局『商品』なのはキャラクターだよなと 任天堂が売れるのはそこら辺の管理が上手いんだろうな ガチャゲームがいい例だ 中身糞でもキャラの魅力だけで金が取れる
まあ、そうだろうな ニーアの内容が面白いって言ってる奴見たことない 2B2B言ってる奴ばっか ケツゲーだと言うと恰好つかないから、オマケ程度にアクションも面白いと持ち上げる(どこが面白いのかは言えない
うん?ニーアが売れたのは明らかにエロ要素がデカイぞ これ否定してるアホってまだいたんだ 仮に主人公がホライゾンみたいなのだったら 同じくらい売れたと思ってるの?
半裸の女の子が活躍するゲームって 具体的にどれよ?そんなにあるか?
ニーアの売り上げからホライゾンの売り上げ引いた数がそういう層だろ
ニーア内容は水増し水増しだもん。しかも使い降るされた 科学者の予測を物語にしててレベルが低すぎる
少なくともニーアが売れたのは2Bのケツのおかげやぞ
>>28 いや、ホライゾンのほうが売れてるんですが
>>27 メタスコアみたら?
別にエロ以外にもかなり褒められてるし
米PSストアではヨコオの作ったSTORYだとかで注目されてたし
>>25 馬鹿か
任天堂は内容で売ってるだろ
BotWと同程度のゲームなんてねえしな
開発する時もキャラじゃなくゲーム性から作ってるのは有名だろ
スプラなんて最初は豆腐、インクで潜るゲーム性を考慮してイカになったからな
ケツは入り口であって全てではないんだよなぁ ケツ出しても売れないものは売れない
ラノベは本当にエロで釣る作品が存在しないってくらいにエロと一体化してるよな 女の子=エロになってて健全に女の子が出てくることがない
言うてゲームがほんとにゴミなら 半裸でもケツでも売れない事はコンパが証明してるしな
ホライゾンはうーん凡作だわニーアもなんと言うか これ賞とるレベルではないわな。
>>34 な?
こういう風にニーアのゲーム内容に関することは返ってこない
ヨコオが凄いらしいよ、とか
は?としかな
>>41 やっぱ
オクトパスとか寿司とかゼノブ2とか取るべきだよな(笑)(笑)(笑)
>>28 キャラやエロ推しのゲームなんて今まで腐る程あったけどニーアの売れ方はちょっと変わってるんじゃないか?って話じゃないの?
ぶっちゃけゲーム部分がクソだったら300万も売れんよ
結局キャラゲーにもある程度の質が求められるって話じゃないんか?
ただマリオに関してはキャラに魅力あったと一度も思った事ないな。RPGはともかく シリーズ結構買ってるけどさ
>>47 それはお前が豚だから買ってるだけだろ
ほとんどのガキッズは みんなが買うから俺も買う
ただこれだけだよ
>>47 キャラ要素推してたペパマリシリーズはそれを潰したスーパーシールで一気に死んだよね...
>>35 BOWが凄いのはもっと知りたい冒険したいがあったのよ
しかも飽きさせない工夫してて。フィールドにまんべんなく謎を配置して
顧客満足させた。内容薄いのにあの満足度は本当に素晴らしい
それに比べて他の会社の体たらくったらないな
>>49 なんやかんやスティーブやクリーパーさんとかキャラ立ちまくりやん
ゴッド・オブ・ウォーの話はどこへすっとんでったんだ?これ
>>55 日本じゃゴキ君が煽ってるオクトパスとかゼノブレ2の売り上げ以下だから誰もやってねぇよハゲ
ニーアのゲーム内容を褒めてる奴がいねえんだよな このスレですら他のゲームをディスるか ヨコオとかいう知らん奴が凄いから凄いとか中身の無いレスばっか 面白けりゃゲーム内容で盛り上がるだろうにな 所詮ケツゲー
>>53 任天堂自身ですらゼルダ以外そういう事出来てないからねぇ
京都歩いてフィールドワークとかいう時間かけて泥臭い真似せんとああいうのはできんのやろ
>>54 え・・・?
マジで言ってる?2Bのケツと比べて言ってる?
未だにBotWをやってない人がいるという事実がただただ哀れ
3流のゴミが笑わせんなよ 初代バイオなんか糞ポリでも大ヒットしてるんだが
>>56 いやいや、最後に「世界で売るなら尻」って流れになってるから、このあと「ゴッド・オブ・ウォーの尻は素晴らしい」って話になるんだろ?
ニーアの2Bはただあのキャラデザインが良かっただけだわな アレのエロVRでも出してりゃPSVRも売れたかもなー
>>35 任天堂ブランドで出す中身が安定してる事は否定せんけど
売れる秘訣つったらキャラクター要素がかなり大きいだろう
別にキャラだけの中身糞だとは言ってねーんだから変に突っかかるなよ
>>48 馬鹿じゃないの?
へぇーすごい人なんだな
岩崎啓眞って具体的になにやった人なの? [転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/ghard/1445289020/ 12 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/10/20(火) 10:11:52.46 ID:PM/OX/h10
うんこ呼ばわりで草
http://hotmiyacchi.hatenablog.com/entry/2015/10/19/105940 >役員になるや否や、副業入れまくりで会社にはほとんど来なくなり、担当したゲームは全てポシャり、 後に未曾有の惨事に発展
>有難がっていた経歴は完成までほとんど立ち会ったこともないことが判明し、すべての仕事が素人レベル
>本当にゲームを完成させたことはあるのかの謎
>結局、在籍した1年で残せた仕事はゼロ
>組織批判、上司批判、業界批判と亡者さながらに周囲に訴え続ける悪霊のよう
長すぎて要点をまとめきれんw
20 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/10/20(火) 11:45:05.60 ID:LDt1PhgC0
武勇伝の一部
ゲーム業界の腐った生ゴミ、岩崎啓眞スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1344762095/ 40 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/10/20(火) 23:48:02.95 ID:Nc24UPSa0
本人のブログをよく読むと件の(^o^)イース、天外は俺が作った(^o^)件も実は優秀な若手に組ませていたことを認めている
実は結構正直なクズかもしれない
つーかCDの読み込みを最適化したんだの話ばっかり25年もやってるのはおかしいだろ常識的に考えて
>>57 そこはゲーム内容を貶してる奴がいないとも取れるな
ゲーム内容ほどほどでキャラ最高なら売れるゲームになるって証明になってる
>>55 わかりにくいけど、クレイトスも半裸のおっさんでフックのあるキャラクターと言ってる
>>57 ストーリーが良い
アクション最高
雰囲気良い
BGM良い
キャラ良い
そりゃゲハのエロ豚たちがシリしかみないからシリしか評価されてないって思い込まされてんじゃないの?
だいたいゲハよりアマゾンレビューとかヨドバシレビューとかみたら?
>>70 キャラさえよけりゃゲーム内容がとんでもないクソでも問題ないって曲解してるのが終わってるよな
ある程度の質クリアしてないとコンパのゲームみたいな扱いだろうに
>>34 君が何を言ってるか分からないのですが
ホライゾンはエロを売りにしてないし
中身でニーアを圧倒してるからこそ売れたんですが
>>45 エロだけで売れたとは言ってないべ
プラチナの力や話題性もあっただろうよ
ただ第一印象の性癖全開のあれで釣ったのは確か
>>67 なってねーよガイジか
ケツゲーと言われて何ら反論もできてねえだけだろ
ゲーム以外はそのフォーマットで作ってるしゲームだってそれで当たってるんだから ゲームだけ高尚な事抜かすなと言いたくなるのは分からなくもない
取り敢えず食い付かせないとな マインクラフトやUndertaleみたいな軌跡はまず起こらんし
botwでリンク女装させる必要あったかどうかは疑問だけどね
>>73 え?ブザイクな 女 キャラなのに売れたの?
いきなりスレタイと矛盾してませんかねぇ?
頭悪いね君
>>69 な?
ストーリーが良い
アクション最高
雰囲気良い
BGM良い
キャラ良い
これニーアじゃなく他のゲームに差し替えても通じるからな
抽象的で具体性皆無、レビューですらない
お前やってねえだろ?w
尼見て来い メタスコア見て来い 自分では何がどう良かったのか、なぜ言及できないのか 中身が無いのか 実際は持ち上げてるだけでやってねえからか だろ?w
オートマタ遊んだけどアクションの質はお姉チャンバラレベルだと思った
botwのリンク女装は無視? ニーアのケツ同様そういう客層狙ってやってるんだと思ってたんだけど じゃなきゃやる意味ないし
>>79 今度はエアプ認定すか?^^;
そして今度は金使った口座も晒せ!ってか?
(笑)
具体的なレビューをする意味がなにもないんだよね君には
君に具体的なレビューしても俺になにか得があるのか?
みたいならアマゾンレビュー見てこいって言ったよな?2度も言わせるなよ
これはほんとに理解できる 逆になんで洋ゲーは男も女もゴリラばっかなの?
>>78 真面目に何を言ってるか分からんw
ホライゾンは元々ニーアみたいにエロで釣ってなんかいねぇだろ馬鹿か
ブスだろうがハゲだろうがAAAに相応しい出来だからこそ売れたんだよ
エロで釣ってるゲームと同じにすんな
オタ臭い半裸の女の子が敬遠される要素になることもあるだろ ゼノブレ2なんて俺はキャラデザでもう駄目だったし
>>88 それはお前の考えた主張だろ
スレタイと本文に沿ってないから
お前だろ?バカは
お前の決めたルールでスレを進行したいならてめえでスレを建てろよマヌケ
日本ではハゲのおっさんよりは美少女の方が売れるのは事実だろう ただそれを踏まえても岩崎の言葉はあまりにも薄っぺらいと思うけどな
ケツって馬鹿に思わせてた方がいいんじゃないかな そうすれば何故ジワ売れしたか理由も分からずにそういう曲解した製作者は死ぬだろうし
日本の開発の美意識の究極系がライトニングさんだと思うけど洋ゲーにはそういうキャラがいない あ……強いて言うならララクロフトがそうかな
自キャラの尻を見続けるMHWで2B体験しちゃうともう戻れないレベルだからなあ
よくわかってるじゃん そうじゃないとニアレプゲシュが売れなかった説明がつかんもんな
ま言えるのはケツなら何でもいいワケじゃないって事 それがカイネでもベヨBBAでも駄目なんだよ 2Bタンだから い い ん だ
>>71 ゲーマーならともかく、そうでなけりゃジャケ買いの人は多いからな
ドラゴンボール好きがドラゴンボールのパッケージ見たら手に取るように
結局、中身の良さってのは触らんと分からん。ゲーマーでもなけりゃ下調べもせんし
となると購入者の窓口となるのはやっぱりキャラクターや世界観だ
>『人はなぜ形のないものを買うのか』 ここなんだと思うけど 日本人はキャラ性を好むから キャラの容姿がわかる軽装が好きなんだろ 露出高いキャラって人気投票とかでかなり落ちるし 肌が露出高いエロを求めてるわけではなく 「半裸」という表現は間違ってると思うわ 外国人感覚では和ゲーキャラの軽装が半裸に見えるってだけで 日本人感覚の半裸とは違うよ
>>87 洋ゲーの女に日本人はエロを微塵も感じないけど
海外の人はゴリラ女に十分過ぎるほどのエロスを感じてるんだよ
>>59 そのプラチナゲーの需要が高まってたのもあるからな
PS4でまだプラチナがまともにゲーム出してなかったし
それに加えてグラブルの絵柄の下地になってる吉田がキャラデザ
ヨコオのシナリオもプラスに働いてた
実際ゼノブレもエロ推し始めて一気に売れたからな あながち間違ってもない
>>86 プレイしてるのに自分じゃ何も言えないなら
よっぽどのド糞ゲーってことの証明じゃねえかwwwwww
くっそ笑った
確かにニーアはゲーム自体はつまらなと言うほどでもないけど ケツが無かったらここまで売れなかったことは確かで GOWが日本で売れないのは筋肉ハゲ親父だからだw
実際ケツなかったら買ってないわ これが大多数だと思う 前作の売り上げ見るに 少なくともニーアはは
結局プラチナと吉田とニーアレプリカントでファン獲得したヨコオのセンスと音楽が揃えば売れちゃうわけよ
日本向けの半裸も売れなくなってきてるよなあ むしろ洋ゲーのほうが今は売れる そこら辺をもっと真剣に考えたほうが良いんじゃないの 日本って負けたのは自分のせいじゃないって発想になりすぎ 実力が無いから負けるの
キャラクターは重要な要素に違いないが全部じゃない簡単な話なんだけどなぁ ニーアは確かに歴代最高売り上げだけど、国内ミリオンからは程遠いし ゲーム性が語られずにケツばっかりが語られるのがその証拠 いいゲームはゲーム内容で盛り上がる
ストーリー→電波 戦闘→ボタンカチカチ&糞シューティング
どうせ自分じゃ何も言えねえんなら 大人しく2Bシコシコだけしとけよwww スクエニの絡んだゲームやってる奴は馬鹿しかいねえな マルティナシコシコ、2Bシコシコ ゲーム内容語ってるの見たことねーw
>>102 つーか買ってないお前がなにイキってんのとしか思えないが
>>101 言うても累計販売本数は1以下やで
まぁ3ds版含んだ数字だけど
別にケツでも女装でも多くの人の琴線に触れるようにしたらいいんじゃね それで続編買ってくれるなら万々歳だし
>>102 もうお前には何を言っても 無駄 だなこりゃ
いいよ別に、お前の頭の中ではケツしかない、で
>>106 単純にそれもあるわな
クソ雑魚和ゲーはまじで何周も遅れてる
>>103 ぶっちゃけ絵的な魅力さえあれば、あとは中身が無難で良いからな
見た目が100点なら糞ゲーでもなけりゃそれだけで80点だ
>>84 リンクの女装はギャップ萌えだろ
かっこいいキャラが女装する一発ネタ
エロだけで売れるならコンパやマーベラスのゲームはもっと売れてるよ
>>108 DoDの系譜で電波とか褒め言葉やん
戦闘もボタンカチカチ言っとるけど斎藤がどういうアクションにしたかったか生放送で聞いてたらそこツッコむところとしか思えない
むしろ売るために必要な要素だったろ
FF15なんてまさにそれだろ 国内200万売れるコンテンツが 男だけのパーティーになって売上げ100万減った
AAA洋ゲーと低予算和ゲーを同じ目線で比べるアホっていまだにいるんだな
>>117 電波とか戦闘糞な部分がプラスになってんのか
ニーア絶賛してる奴ってとことんポジティブだなww
日本は売れないのは美少女じゃないとか、 ハードが悪いとか、携帯機じゃないからとか外部要因を求めすぎ 自分の作ったゲーム自体が微妙なんだって認めるところからできないのならそろそろ終わる メトロイドを見習え 面白くないから作り直しするんだぞ
つまりこういうこと? ニーア 実力派 メタスコア岩田ライン超えの任天堂も認めてる神ゲー GOTYもいくつかとってる ゼノパン2ー 鼻糞派 メタスコア岩田ライン未満のチリカス GOTY0の亀頭ゲー エロで釣ってるだけのポルノゲー 和ゲー開発者「ゆ、許さない!絶対にだ!」
>>112 なんかコラボカフェでの生放送の時は女性客が多くて斎藤とヨコオがびっくりしてたけど重要なのは男向けの2Bだけじゃなく、女性向けに用意した9Sも重要だったんじゃないかって話になってたな
ニーアの劇とかも女性客メインらしいし
>>115 npcがリンクに告白したりもするけど…
それも必要?
ニーアはケツでおっさん向け
ゼルダは女装で腐女子向け
どっちもどっちじゃんw
エロい格好した女が主人公のゲームどれだけ滑ってるか知ってる上で語ってるのかね 当たってるデカいタイトルはどれもエロで釣ろうとしてねえし
ホライゾンとニーアの日本累計が見当たらないな 初週で言えば11万と20万、最初に売る為の見た目で言えばニーアの方が売れてるって考えは極論なのかね
>>122 そもそもネガティブな事に対して誇る要素一切なくね?
なんでそこまで必死にぐちぐちネガるのか真面目に不思議
>>129 ホライゾンは去年のUBIの生放送でDL込で40万
ニーアはしらんけどDL込で50万は超えてるよ思うよ
>>128 エロいだけのキャラは使い古されてるからな
まあエロくないとそれ未満だからな
>>123 ぶっちゃけ任天堂は予算に余裕あるから作り直し出来るんだと思う
売上もソフトによる利益だけじゃないからな。ハードを引っ張ればそれだけで良いまであるし
>>123 メトロイドはファンのクソでけえ声の割にはシリーズも対して売れてないんだよなあ
>>135 そうそう結局覚醒みたいなのが爆売れしてる時点でそういう事なんだよなぁ
世界観とキャラとシナリオがゲーム内容でしょ レビュー見ればそういう部分が評価されてるからそれが全て 如何にその世界観を気に入って楽しめるか 内容語るのがこういうアクションができるとかそれはゲーヲタの琴線に触れるだけで「売れる内容」語ってないからな だから評価された理由も売れた内容もケツしか言えない そろそろこういうゲーヲタ感覚の内容語りを排除しないと、多分縮こまったゲームしか出てこない
>>134 マイクラ、オープンワールドの流れ、バトロワと日本がそういう新しい市場を作るってのも無くなって、
インディーズにももう負けだしてるし向いてない人たちがゲームを作り出して終わっていってるだけに思えるわ
アニメ好きのオタクはゲーム作りに向いてない
>>134 つーかプレッシャーもあるんだろ
任天堂自身フェデレーションフォースであそこまで言われたのが相当ショックだったのかと
コザキ絵って言う程萌え路線じゃねえだろ ifのナデナデはまあうん
ガチで気合入れたギャルゲー出したら売れるんやなー そういやサクラ大戦(仮称)があるよな ミリオン確実や
>>90 ほーんで君は主人公がブスでエロ要素がなかったら
ニーア勝ってたの?
>>55 半裸やし精神は女の子やからなクレイトスは
こういうアクションができるのに売れないんだ という馬鹿なゲーヲタがよくいるが お前の頭の妄想が理解できないから売れないだよと
>>131 本物思考だからだよ。作り手なら100年残るもの作るのが目標でなければならない
日本刀がなぜ世界で類を見ないかよく考えることだ
国宝級の刀もあるぐらい。作り手は誇らしいだろ。
国宝になれば未来永劫だからな。書き手にしろ作り手にしろ
そこ目指さないでやる価値ないだろ
>>138 むしろそれは希望では?
縮こまったゲームでも随所に光るセンスで評価されるんなら
よもやオープンワールドはゲームあらずみたいな大艦巨砲主義による時代でもないし
最近の和ゲーの評価もコンパクトな中にある完成度や真似できないセンスにあるのは明白なわけで
>>135 ポテンシャルはあるけど売り上げが評価に伴ってないシリーズはキャラに訴求力がないからエロで釣れってことなんかね
>>92 次回作がエロも可愛い女も抜きで売れたら確かに凄いね
>>131 ネガティブな事に対して誇る所が全く無いのに馬鹿信者がニーアをステマしまくってるから気持ち悪いんだよ
>>144 やっぱ、そうだよな。そういう流れだよな、この会談は。
>>143 主人公は魅力ある方がいいわな
紙くずみたいなのは嫌だし任豚AA見たいのだったらみんな嫌だわな
それは当たり前
エロ要素というのがよくわからないがそんな露骨なエロなんて一つもなかったからなぁ
プレイヤーがカメラですきにスカートのぞけるというのをエロ要素と言うなら
エロ要素は別にいらないしどうでもいいけど?
これで満足か?クソ野郎
つーかPCエンジン時代がピークで その後はゴミばっかの岩崎が偉そうに言う事かよ
>>146 それを言うことが許されるのは一流だけでその思想も同業者の思想だよ
決して批評家気取りのど素人の考えていい思想じゃないね
本物作る体験してから本物語れや、妄想頼りのパチモンが
>>157 はい?
意味わからないから
死んどけカス
>>135 FEの凄い所は、萌え媚びなのに日本じゃなく北米がメインなこと
ペルソナにも言えるが
>>151 「僕の思想が正しいから分からせてやるんだ」って正義感溢れてすごいですね
日本のアニメ入れたがる開発者は解雇して ストーリーもシステムも面白くないんだよ
>>154 ゼルダはキャラだけで売れたわけではないが
リンクが男女どちらから見てもカッコいいから
売れてるところもある
>>154 5000円払ってケツ見えるゲーム買うなら普通av買うよね
逆にほんとにニーアがケツだけで売れたと思ってんの?
>>160 ?
ペルソナ5は日本でps3 4でダウンロード込みで推測で70万くらいだから日本で売ってるソフトだが?
>>159 きちんと非を認められないのはカッコ悪いぞ
でもこれって世界1000万オーバーのAAAを全否定してるよね こいつらの売れる売れないってのは国内のみ十万レベルの低っくい天井
クワトロ大尉だって「他に食べる方法を知らんからさ」くらい自重してたというのになんだこの品性も恥もないゴミどもは
別にキャラで売るのは悪いことじゃないのに ニーア信者って頑なにエロやキャラで売れた訳ではないとか言うよな
>>167 ペルソナ5は日本アジアでミリオン超えたし
ほぼ日本アジアやろな
>>154 眉毛でミリオン売れたんだよ
プリキュアだって眉毛で大友にウケたろ
>>141 コザキは萌え媚びに方向転換したタイミングで起用されたというだけだからな
パッケージとかで良い仕事したから良いだろ
ゴッドオブウォーなんかはハゲおっさんじゃなく エロい美少女だったらもっと日本で売れたろうな
>>168 いやまじで意味わからないから
意味のないレスしてこないでくれ
意味あるレスならちゃんと答えてあげるからさ(笑)
アニメ表現自体は別に良いだろ 多様性否定してどうすんだ 全部が全部をフォトリアルにすんのか? てかゼルダだってアニメ表現多いし
>>164 バカっぽいことをやっても様になるデザインになってるのはでかいよな
あ、フォトリアル様も様になってますよ!そのままでいらしてください!
>>171 意識高いメンヘラが陳腐なストーリーを高尚()だと思って泣くからな
>>169 すまん、こいつらのソフトは10万どころか1万ラインやぞ
ピーチの半裸のアクションゲー作るだけでバカ売れするだろうけどみやほんがいる限り無理だろうな
日本のゲームって気持ち悪い領域まで到達してるしそろそろ考え直せ 遅いけど パンツにキモい女のキャラ つまらないシステムに、アクション
>>169 男も憧れるカッコいいおっさんとか
その手のキャラ要素はあるぞ
強くて格好良くてユーモアに溢れてる、とかいろいろある
>>171 つーかアンチの方がゲームが一切評価されてないとか言ってキャラしか認めてないよなぁ
どんだけ2B好きなんだよ
ゲーム部分も含めてのケツ要素だろ ゲーム何もしないケツマニアのおかげでニーアが売れてるならその言い分ももっともだわ
モンハンだって女キャラエロイエロイと 男プレイヤーも女キャラで始めるやつ大勢
>>169 スマホゲー内での話ならまだ分かるがニーア出してるしな
半裸女を出さないと売れないっていう自分たちの常識をあてはめてニーアが売れたのは尻のおかげと言い切ってる
国内限定でも半裸女や女ばっかのゲームなんて売れても5万くらいのラインなのに
>>182 半裸のピーチ見て嬉しいか?
デイジーなら嬉しいけどな
そして何より日本のチュートリアルは文字ばっかり そのあたりの親切さまで海外に負けてる どうでも良いシステム追加してややこしくなるだけの和ゲー 売りはアニメのエロとパンツキャラと声優
>>171 いやケツで売れたが
ケツだけじゃないよってことだろう
ケツだけって認めたら
ニーアだけじゃなくこれからゲーム語る上で悪影響しかないしな、現にゼノブレイド2の売上が増えたのはケツのおかげとか言ってるアホもいるし
GTAもそうだしGTAのオルタナティブとして一時期地位があったセインツロウだってそうだけどできることが増える、絵が緻密になるとどうしても「バカみたいに見える」瞬間が増えていくんだよな それを逆手にとって暴れまくったのがセインツでありトレバーなんだがその手の手法は往々にした味付けが濃いから飽きられてしまうのが問題だ 「バカに見えないようにさらにリアルにする」ことは選択できない。プレイヤーがバカならどこまでもバカになるからだ だから始めからバカっぽくてもまんがみたいだから大丈夫って形になってるのが英傑リンク
任天堂のスマブラがなぜあそこまで売れるのかとかもっと研究しろよ パンツの角度とキャラの可愛さがどうとかアホと違うか ゲーム作りに向いてないからやめて
>>187 というかモンハンの場合はモンスターだな
キャラクター(リオレウス等)と戯れる為に購入するんだよ
結局、他の狩ゲーじゃモンハンの代用にならなかった理由がそこなんだと思う
キムタク主人公で売れたから オッサンにも望みはある
FE覚醒もゼノブレ2もニーアもキャラデザが大きく貢献してるのは事実 でもゲーム自体がゴミカスでも売れたとか言われたらそりゃないだろって話だよな キャラ可愛いだけで売れるならコンパとかどないなっとんねん
>>184 エロいキャラが活躍しないと売れないって言ってるからなぁ岩崎は
>>192 いやゼノブレ2もケツは影響あるでしょ
ニーアに比べると前作の売上を省みて少ないかもだが
>>195 大正解だと思う
ドラクエにしたってキャラクターで人気があるのはモンスターだから仲間モンスターやモンスターズもゲームとして成り立ってるわけだしな
プレイヤーに何を見せているのかわかってない開発者とか本当に最悪だ。自分が何を売ってるかすら理解してないんだもの
>>195 そうだな
GEも、討鬼伝も、やってるけど魅力ある敵キャラいなかったし
個人的にだけどね
ほとんどの敵の名前覚えてねーもん
和ゲーとか任天堂以外どれかっても外れじゃねえか 発売前からそれがわかるから次第に買わなくなってきたわ
>>195 いやまあそういうのはそうなんだけど
俺が言いたいのは
なんだかんだみんなエロイ女キャラ好きだよねってだけw
>>12 逆にエロを釣り針にしなけりゃあそこまでのものを作らなきゃならんのだわ
ぶっちゃけるとニーアもゼノブレ2もキャラデザだけで売ってるゲームじゃないから売れてんだよ
>>202 それはお前がただの豚カスだからジャネーノ?
普遍的な事実なら、なんでも半裸キャラ出しとけば20万やそこら売れちまうことになるわけで。 そうじゃないんだから、何がそこを分けてるかを考えなきゃいかんと違うの?
実際ニーアも主人公9Sだけならここまで売れてないでしょ 皆2Bと尻が大好きなんだよ
スマブラSPのゼルダが時のオカリナデザインになったのは女性キャラ全体見てバランスとったからだな
怒らないでマジレスして欲しいんだけど2Bの尻とベヨネッタの尻 同じ尻なのに何故売り上げに差がついたの?
>>202 そもそも任天堂のゲームしか知らないし知るつもりもないなら黙っとけよ
>>208 そういうのはただの極論なんだよバカが
そこでなぜ9Sをだす?
魅力あるキャラが売れるんだよマヌケ
>>206 そうでもない
むしろ任天堂の中でもマリオはもうプレイに耐えない
子供向けに簡単にし過ぎて我々には無理
ぶつ森もあれやるのなら観察だけでも楽しめるシムズをやる
>>194 スマブラのえっち画像研究スレはすごいぞ
>>207 どう考えてもプラスアルファやろ
システムとか信用なんかの土台がしっかりしてなきゃそら買わんよ
>>210 マジレスするとベヨネッタはBBAじゃなきゃもっと売れたと思うマジで
>>156 スカイツリー作ったけどなにか?瀬戸大橋作ったけどなにか?
あんまり人をなめるなよ。はっきり言う志無い職人ほど
雑な仕事する。お前は一流がどうのいってるが
一流なんてこの日本腐るほどいる。職人目指すガキすら志あるぞ
プレイヤーキャラクターはゲーム内への橋渡しができれば最低限の機能要求を満たすからそれ以上盛ってもある意味では仕方がない オンラインゲームだとアバターの役割もつくからまた少し違うんだが
半裸の女の子が活躍するゲーム ぶっちゃけきもいです
>>208 しかしゲーム的には2Bパートは3割小しかないんだぜ...
>>210 ベヨネッタは神谷の趣味が出過ぎましたかね
ニッチであることの自覚がここまでないということはそりゃソニーに対してソニーレイだの憎しみの光だの色々言うわなとは思った
>>11 岩崎はプログラマとしては有能なんだよ。イースや天外2は神がかってた
>>218 ハイハイスゴイスゴイ
ここで時間無駄にしてる分一流失格じゃね?ってツッコミは置いといて暇なんですね
ああ、シェンムーにも半裸の女の子がいれば・・・ 2にいたな
>>217 ベヨが2Bに置き換わってもノリがあのままなら多分売れてないぞ
ゼノブレ2やったことないけどキャラがエロいから機会があれば遊んでみたいとは思う 1やゼノクロはキャラがブサイクだから全然興味ない
>>225 イースって名前がついたゲームに関わって声だけでかいやつってロクなのがいないな
まともなの古代と新海くらいじゃねーか
>>201 スマブラで真っ先にリオレウスを参戦させた辺り桜井はやっぱプレイヤー目線なんだなと思った
カプコンならまず最初にハンター参戦させてた
>>233 いや、バカジャップと違ってピュアなんだよ
主人公=自分だと思ってるからアイツら
>>220 いうて昔のゲームも布が少ないのが普通だったんだけどな
>>234 いや、それ以前に桜井とかいうやつはキチガイ馬鹿だと思う
本編でてないのにペルソナキャラ追加
二度とモンハンは来ないのにレウス追加
頭くるくるぱーでもなけりゃこんなふうにしないわな
今の任天堂以外の和ゲーは最低限をクリアしてない ロードは多いし、モーションは雑でわかりにくいし、チュートリアルも機能してないし、システム、ストーリーもつまらない、UIもゴミ ゼルダもそこまでややこしい事させて無いだろうに 基本的なアスレチックアクション部分を作りこんで形にしている どれか一つでも完成させろ キャラと声優とパンツだけのはもう要らない
>>238 クルクルパーなのはゲハ脳丸出しのお前だろ
スマブラはユーザーが何を望んでるのか、開発者が何を出したいのかを聞いて回って出してるだけだぞ
コナンザグレートみたいな男も女も半裸のファンタジー映画が入ってきて ああいうのに影響されて今の日本の作品があるんだがな
>>1 今のエロ弾圧こそ悪だしな エロ弾圧ポリコレのボス1のキリスト教イスラム教の方が危険だしなwwwwwwwww >>229 キャラグラがゼノブレ2並ならお前にとって無印の方が断然面白いまであるぞ
良くも悪くも粗が大きいんだ2は
クロスか、クロスはな
>>221 それ聞いてオートマタ買うのやめたわ
プラチナが別に好きでもない身としては2Bちゃんの出番が少ないのは痛い
和ゲーってPS1とかの頃よりハードスペック上がってるのにシステムも劣化してるくせに、ロードだけ多くてどうしようもない
>>244 違うぞ。指輪物語から始まってるコナンも指輪物語からきてる
アメリカエンタメ界のマッチョホモ志向の話からやり直す必要ある? マッチョマッチョメーン
和ゲーは技術的にどうにもならないのならば、 操作感、ボタン配置だけは作りこめ そこはセンスの部分だろうからそれができないのなら会社を閉めろ 続けても無駄 つまらない 任天堂はそこだけは絶対に裏切らない 事が多い
確かにゲームは多かれ少なかれ本能頼みなところあるわ エロに限らず狩とか殺しとかさ まじそういうのないと売れないじゃん
思ったけど2Bって単純に尻だけじゃなくて 衣装もパンチラ衣装でエロいから エロコスプレ需要があったのかもなー
>>246 クロスは、メインストーリーに目を瞑れば最高に冒険を満喫出来た
サブクエストこなしながら、あちこち踏破するのもよし、ドールでカッ飛ばすのも良し
ゲームする人なんて童貞アニオタだけじゃないんだからさ カリスマキャラ作れないだけじゃないの 例え映画だけど、ジムキャリーとかイケメンじゃないけど魅力あるじゃん?アニメじゃないから女で可愛いだけじゃ世界で売れない けど逆にそれをゲームには持って来れると個人的に思うんだよ
まぁ前作がマイナーゲームたから いきなり売れた理由は尻って言いたくなるのは分かる ただそれを支えてたのはドラッグオンドラグーンからの積み上げがあったからだぞ だから信者も怒る レプリカントはあまり好きじゃないけどドラッグオンドラグーンは俺はかなり好きだから 尻の分析はムカつくわ
スターフォックスコマンドはゲーム全体ではどうしようもないぐらいゴミだけど、 戦闘時の操作感はしっかりできてるから数時間は耐えられる 和ゲーはそこさえもしっかりできてないのでどうしようもない 美女とかどうでも良いから離れろ アニメオタのゲーム製作は終わりにしてくれ
>>254 DSのソーマブリンガー
名前は忘れたけど子供ごころにやったなってわかった
まぁ事実だよな。ゴッドブウォーよりニーアのほうが売れるし
>>226 ついでに頭でもお前より上だから。これからゲームで生きていくなら
本物作らないと働き口無くなるのは当たり前日本は少子化
人材不足する。先進国で唯一少子化問題がない国は
アメリカ。ゲーム業界で生きていくなら日本市場で生きていく事は不可能になる
つまり世界を納得させる物でないと先細り。今何歳かしらんが今の30~50代が
死んだ時に本物作る能力のある無しがお前の生存権に深く関わってくる
今の数字に満足して褒め称えて飢え死にしてたらせわねぇよ
度量もねぇーしお前ら中国に支配されると思うぞ
「半裸の女」は確かに「フック」にはなるだろうが、 そこに食い付く野郎が期待するのは当然エロ方向なので 大多数が引っ掛かったフックを外してそのまま帰るだけになるだろうな 或いはフックというか見え見えの「釣り針」にしか見えないというか
>>263 違うよ
知名度 だよ
知名度がないからゼノブレイド2はニーアに勝てないんだよ
ケツだけで売れるならもっとエロを前面にもってきたゲームはもっと売れてるんじゃねーか?
エロキャラ使っても 売れずに絶滅ジャンルの対戦格闘ゲームは どうすればいいですか?
わろた まあ実際2Bがむさいオッサンだったら全く興味持たれないはあっただろうな他は無機質なロボットばっかだし
>>262 モノリスのアレか
評判は聞いてるが、やったことはないんだよなぁ
>>269 ドラゴンボールファイターズで思ったけど、格ゲーがボタンをタイミングよく押すだけのコンボゲーになってきてから、どのキャラでも大して変わらないので面白くないな
どの攻撃を当ててもコンボにつなげるだけなので単調だし
対空とかを考える時間も無く展開が早すぎるので地上でのコンボ合戦になる
アーロイが2Bなら売れてただろうか 正直微妙な気がしないでもない
>>271 モーションの速度と敵の動きのバランスとかDSの本体にあったボタン配置とかあまり考えてないのがわかるタイトル
任天堂らしくなかったがモノリスだったのか
まぁエロなんて直ぐに飽きられるから 次は無いだろうけど
マベ高木「Switchの閃乱カグラ新作を作りたい。アクションやシューティングの方向性で王道なタイトル」
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1549115181/ 半裸の子が活躍するゲームだからゴッド・オブ・ウォーはうれたんだな
>>260 だからクロスは残念扱いなのは否定出来ないな
>>274 確か完全子会社化前のソフトだから連携が取れてなかったのかも知れん
まあ任天堂の名で売ってるんだから監修不足は否めないのかも知らんが
クロスはキャラもキッドとセルジュ以外微妙だった 散々ここで語られてるようキャラの魅力も薄い
フックてのはゲームに興味を持たせる切っ掛けだよな ようつべのサムネイル画像みたいなパッと見て魅力を感じるもの
>>281 なら純粋な任天堂で操作感とかを裏切られたってのは今のところないかな
Wiiのメトロイドは忍者外電のところだし
ゲーム詳しくない人でも興味を引くにはエロが一番なんだろうね
>>282 レナやミゲルをdisるのはやめてもらおうか?
>>264 15分くらいかけてこんな長文書いてる奴の頭とかwww
世界考えてる奴がこんなゲハみたいな狭い場所にノコノコ顔見せてるというチグハグさよ
もっと真剣に考えてくださいよ
スプラトゥーンもガールとかのキャラのインパクトがあった あれがゲーム性同じでマリオとかドンキーのキャラだったら またマリオかよになってた
【速報】PS5はPS1234全互換対応か!天才マークサーニーも関与!
http://2chb.net/r/ghard/1549115301/ >>285 純粋じゃないならスタフォゼロも相当酷かったけど
プラチナ使ってかたやニーアでかたやコレっていうね
任天堂はサード使うのが下手くそなんでないかな
ペパマリスーパーシールはちょっと違うけど制作途中でこれ面白くないよと少しは言ったれやって思ったけどな
>>290 スプラも操作感を大事にしてるのがわかるんだよね
そこの基礎の部分だけは落としたら駄目なんだよね
和ゲーはマジでそこが出来てない
>>293 言うてスマブラもセカンドサード関わっとるで
要は企業的な距離の問題ちゃうかな
ニーアの主観視点のシューティングをスタフォで何でやらなかったんだろうな
>>270 今はニーアみたいなアクション系やらなくなったけど以前はニンジャガとか好きだったなー
オッサン?ではないけど、男が見てカッコいいみたいなとこないかね厨二臭さはあるけど近年ありがちなジャパヒョロヒーローじゃ無いし、勿論みんながみんな良いじゃないけどさ
まあ3は買ってないけど
シリーズ物はプロデューサー辞めて欲しくないんだけどほんま
もしニーアの2Bがホライゾンのアーロイみたいなクソブスだったら ニーアは買わなかったからキャラが大事なのは正論
ゴキブリは発狂と脱糞とチンチンいじりのループだから仕方ないね
手に取ってもらうきっかけとして微エロは効果絶大 オートマタが内容同じでも主人公がゲシュタルトの親父だったら多分1/5も売れんかったと思う
>>1 >>28 女性キャラが可愛いニーアの売上 累計出荷+ダウンロード数 300万本
https://www.famitsu.com/news/201806/06158557.html 女性キャラがあまりにもブサイクなホライゾンゼロダウンの売上 全世界累計"実売"数 760万本
https://www.famitsu.com/news/201802/28152803.html 倍以上あるんですが。
>>1 でインタビューしてる開発者はアホだと分かった
どんなIPでもエロ抜きの大衆向けは強いよ。そのコンテンツに触れる障害がないから
バンナムがこの典型 中身はクソゲーだが、強力な原作をフックとして使ってるから初週で売り逃げできる
この
>>1 の面々が「ニーアがー」とかいう事自体筋違いだろw
こいつらがどうやってニーアみたいなゲームを作れるっていうんだよw
ニーアはゲーム性で売れた訳じゃないって言いたいんだろ まぁそういうキャラを生み出せないこいつらが悪いだけで スプラトゥーンは逆にゲーム性で売れた 半裸の女じゃなくてもキャラに魅力もあった
>>310 あのさぁぁぁ…………………
日本 だとか 海外 だとか
米国 だとか で
区切るのいい加減やめたら?
>>1 を見ろよ
どこの話とかじゃねえんだよ
全部一つまとめた業界の話をしてんだよバカが
スレタイと本文を何万回も読めや
日本だけならGOWとかGOTYの話とかしねーだろマヌケが
>>311 売れたわけじゃない!と思いたいだけだろ?
一言つけ忘れてんだよバカ
>>311 いや最初にキャラクターのフックがあって興味を持って貰えた上で
ゲーム性もしっかりしてたから売れたでしょ
>>312 全部読んでるよ
この話のときは主にスマホゲーについての事で
話の流れ見たら日本での話って分かるでしょ
任天堂は任天堂という看板でとりあえずは注目してもらえる 寿司ストライカーなんて任天堂でなければ見向きもされなかっただろう
>>315 だからそうやって区切った話ししてねーから…
アホにもほどがあるわ
>>290 イカちゃんはいたって健全なのにたまに見せる仕草がエロい・・・は置いといて
今日本で一番売れて老若男女にウケてるキャラがデフォルメ可愛いキャラなことから目を逸らす和サードバカ開発者は
スプラトゥーンが無い世界を生きてるのかな?
正直なところ、全ゲーム開発者にスプラトゥーンのことをどう思ってるか正直に話させたい
ロリショタジャップばかり気にしてるから海外で相手にされてないでやんの
ケツは興味を持たせる為のワンパンって気がするな アレで9Sみたいに操作に癖があるとクソゲー認定されるだろうし
>>319 「それのモノマネしたとして買うんですか?っていうと別の話でしょ」ってなるだけだろ
売れるからって出来もせん事を無理にせんだけまだマシだわ
オートマタってもう一人操作キャラで女がいるけど あっちは全然話題にならないもんな
>>34 >>113 やっぱ、こいつエロゲオタなんだな
127 名無しさん必死だな sage 2019/02/01(金) 19:09:26.30 ID:dlRtsnV50
エロゲオタ関連スレ
ゲハのニーアキチガイ、高校生を偽るも30歳独身だとバレてしまう
http://2chb.net/r/ghard/1532872231/ エロゲオタ君、箱ユーザーを偽るも、Xbox未発売のオーバーウオッチをプレイして嘘だとバレてしまう
http://2chb.net/r/ghard/1530271451/ ゲハのニーアキチガイ、PS4 PRO所持者を偽るも、4Kもプロも持ってない貧乏人だとバレてしまう
http://2chb.net/r/ghard/1529754464/ エロゲオタ君 、スイッチユーザーを偽るが持ってないと自白してしまう...
http://2chb.net/r/ghard/1538824524/ >>316 あれほんとスマホゲーのイメージ強かった
もともと3ds開発だったらしいけど
良い方向に考えるならチャレンジか、失敗したけど
あの方向でもっと熟考して成功できるビジョンあんのかねゲーム機で
難しいとは思うからスマホゲーとゲーム機はほんと別物として扱って欲しい
と思ったけどインディーゲーとしてなら良いかも知れん
>>328 そういうことじゃなくて、どんだけ面白いゲーム作ってもまず
見た目である程度エロイキャラいれないと見向きもされないって事だろ
>>329 その成功例が唯一ニーアな訳でしょ?
でもニーアみたいなゲームなんて和サードは作れてねーじゃん
すまんがワンピやDBの横に半裸の女で釣ってるだけのもんを並べるのは意味不明 フェイトだから売れたんじゃなくて半裸で釣り上げて成功したものに乗っかってたのがフェイトなだけ オリキャラのほぼないFEHですらFEそのものが重要だったとは言い難いんだからましてオリばかりのもんなんか言うまでもない
エロは一つの手段で要はフックのあるキャラが無いと日本では駄目って話 アメリカだと内容、スタイル、ストーリーから入ってくる奴らも一定数いるけど 日本はキャラから入るのがほとんどだから
>>332 それ固定観念だよね?
80年代のジャンプ見ても北斗の拳にはほとんどエロ無し、キン肉マンもなし
DBは初期のブルマだけ、聖闘士星矢もほぼなし、男塾は女キャラ自体描けない
>>332 メガテンとペルソナでこれだけ差がついてるのも結局はそれだよな
キャッチーな魅力伝えるのは大事
>>332 正直、そんな真に受けるほどの対談じゃないと思う
>>333 この座談会に参加してる人達が現場から感じた感想だよ
100%そうだとは思えないけど傾向としては間違ってないだろ
多分マスコミ全体がキャラ押し報道なのも関係してる
>>338 現場だって?w
この
>>1 の面々がいつヒット作を作ったんだ?w
>>1 これはブランドやらシリーズしか売れないにも通じるものがある
>>335 日本でのCOWとスパイダーマンの売上げ本数の差も同じ例だと思う
マジで日本の開発者って終わってるな もう死んでいいよ
そもそもニーアはエロあるけど デザインはライトヲタで大衆向けに近いでしょ ヲタクが僻んでケツだ!ケツだ!騒いでるだけに感じる むしろゴスロリに刀の要素の方がウケてると思うんだけど
>>326 あれ?エロゲヲタってニーア持ってないんじゃなかったのかな?(笑)
その人はニーア持ってるみたいだけど?
>>346 まぁ、中国台湾では大ウケで新規獲得できたらしいし、何も知らない人に対しての掴みは絶大だったんじゃないの?
それとヨコオが言うには海外のコスプレイヤー人気がめちゃくちゃあったとか
見た目的にもあのゴスロリファッションは受けが良かったでしょ
尻だけじゃなくて目を隠している所が雰囲気あって良かったのかもな 色身もグレーで統一感あるし 単にエロなだけじゃ埋没するだろ 今やそういうコンテンツであふれてる こいつらが今作ってるゲームがあるとしてもまず間違いなく失敗するな 才能全く無いからな
ゲーム原作でここまでエロ同人とかエロファンアートが多いのもなかなか無い まんさんは9Sとアダムイヴで大興奮だし
ケツ「も」あるってだけで 他にアクションやストーリーやキャラデザやBGMも無視して考えたら一生売れるゲーム作れんぞ
>>12 かわいい動物には半裸の女の子くらいの力があるんや
ニーアは絶妙なデザインとあとモデリングの質の高さだわな 変な言い方だがいい塩梅のジャパニーズhentaiで比較的ライトな向こうのキモヲタも引っかかる程度のオサレ感があった
はまつ以外はソニー忖度ライターみたいなもんだしなぁ
主人公が異世界に来て特殊能力貰って無双 女の子からモテモテでハーレム状態 今のアニメやライトノベルは硬派な題材は姿をけして多数の女をはべらして敵を薙ぎ払う系の欲望むき出し作品だらけ ゲームも日本人の民度に合わせた作品が売れるのは言うまでもない
一番のフックが尻 実際は2Bの操作パート少ない エセオープンワールドや吉田や ぶいぶい言わせてたプラチナで それっぽい単語で釣りまくったけどゲームとしては微妙
入り口としてはケツだけどゲーム部分もシナリオも良かったから絶賛されてるんだろニーア いくらゲーム部分が良かろうとケツがなければ手に取ってもらえなかったかもしれんって言いたいことは分かる
ニーアゲシュタルトもレプリカントも買わなかったけど、オートマタは買ったな。
>>327 それもあるけど、キャラクタには魅力なかったな
なんというか、デザイン面では悪い意味で子供だまし
岩崎啓眞 島国大和 TAITAI こいつらが業界のご意見番気取ってるのまじで反吐出るわ
別に半裸じゃなくても、ラノベみたいな展開を予測させるキャラと絵と世界観があれば、アホと思春期と万年盛ってる奴らには興味を持って貰えるんだろ テイルズの藤島なんて、青年誌が活躍の舞台だったのに抜擢されただろ 理由は思春期の股間をムズムズさせてたからだよ 逮捕もおわり、女神を描いてた頃だな 一般的な中高生は1500ページのアフタヌーンとか買わないし 寄生獣を目当てに買わず、女神のために買ってたようなヲタク狙い 少年漫画家はライブアライブ以外で、まともにゲームのオリキャラが成立した人は、どんだけ居るんだろう
島国大和はそろそろ実名もしくは 関わったタイトルくらい晒せ じゃなきゃ業界人って体でしゃしゃり出てくるなよ
神谷の絵だから、ヴァニラゲーを買うとか 副島の絵で、アニメチックだからペルソナ3から買うとか 吉田の絵だから、ニーアは買うけど、オクトラは買わないとか そんな奴らがいっぱい居るんだろ そこをメーカーが追いかけ続けた結果の25年が、今のクソみたいなマンネリゲーの市場だろう
アホだなこいつ 単なるエロ押しで売れるならお姉チャンバラもっと売れてるだろ
>>344 むしろ自分をヲタクと認められない奴が
一生懸命ケツで売れた(買った)わけじゃない言ってるイメージ
>>366 あからさまなエロってオタクは嫌がるからね
丁度いいエロで尚且つショタとかのまんさん向けもある これは売れますわ
>>367 サクラ大戦はギャルゲーじゃ無いって言ってた人思い出す。
>>370 Fate stay nightもそんな人おったなーって
まあ気持ちは分からんでもないが、一般人にとっちゃただのギャルゲエロゲやで
尻だけで売れるんならXブレードは大ヒットしてたわ オレは1と2買ったけど尻目的で
ニーアは露出はあるんだけどデザインが良いから女からもそんな嫌悪感は持たれてないんだよね その辺は上手かった
>>373 言うて9Sおらんかったら過半数は敬遠してたと思うで
【悲報】和ゲー開発者の思考、終わってた そりゃ俺の望むゲームでね−訳だ
>>368 これ思い出した
PSWでゲーマーさんに売る方法は簡単だ
次のことを守れ
・エ◯要素をふんだんに盛り込んだ「ギャルゲジャンルではない」ゲームを作れ。
PSWのゲーマーさんはプライドが高い。
ギャルゲは売れないぞ!
・一枚絵とモデリングに命をかけろ!
パ◯チ◯にコダワリを持て!
そうすれば勝手に売る側がポップを作成してくれる!
・広告費をかけろ!
ニコニコで素人を装って持ち上げまくれ!
・デバックやレベルデザインの工数は徹底的に削れ!
中身なんぞとりあえずクリアできれば良い!
どうせ初動以外じゃ売れない!
これを守って安全・安心なPSライフを!
ソシャゲの常識をcsに押し付けてくんな 岩崎のいってる条件であてはまんのここ数年でもニーアくらいしかねえだろ
男性キャラで売れないこともないだろうけど 女性キャラがアイキャッチとして優秀なのは事実 金儲けしか考えてないソシャゲだと露骨だよね
オタ受けが大事なのが分かるけど そっちしか考えてないように見えるゲームが多くなったからな
FF15も半裸の女がパーティ入ってたら売上変わってたとマジで思う
>>377 日本のゲーム市場は完全にソシャゲー中心だから
ニーアってそこまでうれたっけ 国内40万くらいで世界300万くらい? これもパッケじゃなくて格安でDLでばらまいてこれだし Kh3にすぐぬかれそうだけどね
>>383 ニーアシリーズがKHシリーズと比べられる様になったなんて凄いじゃん。
>>383 よくて中堅に入れるくらいのラインだわな
国内限定に絞っても半裸の女が活躍してて売れてる新規ipなんて全くないんじゃね
PS4にはこのゲームより売れてるゲーム腐る程あるから
中身ゴミクソアクションのニーアが売れたのはケツのおかげなのは事実だけど 別にエロは必須ではなくゲーム自体の出来が良かったらヒゲのおっさんでも売れる
てか俺がニーアオートマタかった理由なんて体験版ラストのデカブツバトルだからなぁ プラチナは割と無茶なことするからあの手の期待してたのに 実際あんなデカブツバトル1割りも無くてがっかりしたもんだ… 確かにインパクトとか目につきやすい要素必要ってのは判るけど 俺の場合はああいうノリノリド派手バトル系だな
私達の作ったものはその要素がないから面白いけど売れなかったっていう言い訳にしか見えないな ウィッチャー3はエロ要素なくても売れただろうしゼルダやオクトラにそんな要素なかっただろ
>>387 エロや萌えに走っても売り上げが伸びるケースはあるって事なら分かるんだけどな
岩崎は面白ければ売れる事実を強く否定してる上に半裸の女が活躍しないと売れないって言ってるのがね
若者文化をフォローしようって気概が感じられるゲームがスプラトゥーンくらいしかなくなってるのは本当におかしいしヤバイ 今のゲームなんてほとんどオタクがオタクのためだけに作ってるじゃん 任天堂なんて本当はプレーンな味が売りみたいなメーカーなんだぞ? ボキャブラのクロスチャートみたいなの作ったらほとんどのゲームが真ん中周辺にいるようなメーカーで だからこそ普段ゲームやらないやつでも手に取れる位置にあるんだがそこよりも手を伸ばしやすいスペースはもちろん沢山あるのにもかかわらずどこもかしこも誰も彼もアニメのところにしか商品を置こうとしない。 モンハンやドラクエはまだセーフの位置だけどFFとか普通の消費者からしたら今や完全にアニメのカテゴリーに置かれてるだろ。ドラクエも声付き11でどうなるかわかんねえけどな 少子化だのなんだの以前にまず「固く売れる」と思い込んでるアニメ調に頼りすぎ
ケツ需要じゃなければDODも売れてるはずなんだよな
服のブランドに気を使ってインスタとかやってるのがあの憎たらしい顔したイカだから耐えられてるだけでアニメ調でやったら1000パー売れない(10回リリースしたら10回爆死する計算)だろうがそれなら別のアートアプローチあるだろ 若者見てないのに若者に売れないとかバカじゃねえのか
キャラもだけどメーカーが任天堂であるとかもフックになりうるよな 同じキャラ同じ内容でもメーカー任天堂とメーカー山田ゲーム(株)とかだったら興味示す人の数は全然違うだろうし
>>361 小者だからこそ色々言えるんでしょ
有名人だと業界力学とか色々考慮しなきゃいけないだろうし
積み上げたブランドってのはそういうもんだろ 任天堂だってもちろんダンボールや寿司みたいな外れゲーだって作ってるさ でもアレは一目で「こっち向いてない」ってのがわかるゲームだろ? かたやケツを売りにしたりアニメっぽい女を売りにしたり声優を売りにしようとした瞬間にゲームは遊びたいけどアニメに興味ないユーザーは全員がその瞬間に「こっち見てないな」と思うわけ お前に全員の気持ちが分かるのかというならば他にユーザーに無視されている理由を言ってみろよ
例えばブレワイとかでもムック読んだらディレクターの藤林がデコっぱちの声優と話したんですが〜とか普通に書いててやる事やってんな(笑)と思ったよ だが任天堂は出すとしてもそういう深追いしてくるやつにしか見せない、スプラトゥーンに至ってはムックですらボケ倒して何も見せる気がないという徹底ぶりなの 特にゲーム開発者をクリエイターとか持ち上げてイベント動員で話題作ってってやってる連中とかさ、一時期のとんねるずとか島田紳助みたいな楽屋裏ネタに走りまくってアウェー感感じる客を最初から排除してるだろ? 特にスク・エニとかさ。やってることがフジテレビなんだよ 多分言ってもわからないから死ぬしかないと思うけど。残念だよ
ギャルゲー、エロゲー、そしてニーアのようなゲームは興味ないけど、 多くのやつはそういうのが好きなんだよな 正直、ゲームにエロは不必要だと思うんだがなぁ・・・
真理を突いてるとは思うけど あくまで日本のキモオタに売るにはどうするかレベルの話でしかないな 日本の自称ゲーマーなんてアニメ漫画しか普段摂取してないようなキモオタ崩ればっかだし
マリオやゼルダやKHやバイオやエスコンやマイクラ等々は半裸の女の子が活躍するゲームだったのか いやバイオはゾンビが半裸か
アバターキャラなら徹底的に自分好みに仕立てるけど主人公を立てるなら自分を託しても大丈夫だなってキャラならどんなんでもいいよ
ここまで読んできたがニーアの良い点についての話がケツ以外ほとんど無いな ヨコオのストーリーと言うのが数人いるくらい これは魅力の大部分がケツと思われても仕方がない
>>400 ゲームによるとしか、スパイものとかハードボイルドみたいな奴はエロかったり美人のねぇちゃんが居た方が雰囲気でるし
ドラクエとかFFにしたってパフパフや踊り子等々エロを連想するのはあるだろ
ソシャゲの広告でもエロいキャラばかりだしな 最近の女キャラは萌えというよりエロい
ニーア買った動機は体験版やって面白かったからだな つーかエロかろうがエロくなかろうが、 ベースのゲームが面白くなけりゃ売れんよ
そもそも「ニーア」って単語自体ゲシュタルトやレプリカントがあるんだから ドラクエやゼルダの様にシリーズを表す単語として使われなきゃおかしいのに ニーア オートマタを表す単語として「ニーア」を使う奴がアンチ信者問わず山ほど居るよな ホントケツでオートマタ買った奴しか居ないんだろなこのシリーズ
>>365 オクトラはクソゲーだからニーアに負けただけ
まぁあの劣化吉田もどきの絵に魅力が無いのも確かだがwww
だったらお前もケツ出してみろよ それで売れるかどうかやってみろ
>>311 ゲーム性、世界観が受けたからニーアは受けたんだと思うよ
いくらとっかかりよくたって糞ゲーなら結局売れないから
いくら半裸や尻がうけるといっても
ニーアは安易な萌え下品デザインにいかなかったから女受けもよかったのはでかいと思うわ
こんな連中が業界にいるんじゃそりゃ右肩下がりだわ…
>>411 ドラクエやゼルダと違って、ニーアはレプリカントゲシュタルトの売上が著しく低いからだろ
オートマタで知名度を上げたんだから、そら話題になるときゃニーア=オートマタになるよ
そこからどうアクロバティックに繋げたら「ケツで買った奴しかいない」って結論になるんだ?w
そういう方向じゃないゲーム作ってしかも高評価えてるのに いまいち数字が伸び切らない開発者がいうなら説得力あるし同情もするけど そういうの積極的に取り入れておきながら結果につながってない 即死ソシャゲ屋さんたちに言われてもなぁ
プラチナのケレン味あふれるアクションの妙が爽快感につながってるしなぁ 動かしてて面白いってのはアクションゲームとしては基本 だけどそれが出来てないゲームも多い その点だけでもニーアは優秀だよ
吉田明彦のデザインってほんと秀逸 2Bは結局いつものプラチナ顔なのがなぁ 吉田絵を再現したFF12リマスターが最高だわ キャラのモデリングだとあれが一番好きかもしれん
口だけ番長の詐欺師だろ こいつが未だにゲーム業界に居られるのは驚きだわ
スプラトゥーンのキャラデザが良くなかったら今ほど売れてなかったろうしね ARMSのキャラデザがスプラ並みに良かったら今より売れてたろうしね
ニーアはオートマタよりレプリカントの方がストーリーも好きなんだが言えない風潮
>>425 別にええんちゃう?
正直オートマタもニーア要素薄いやろ
>>425 全体の流れ(砂漠と兄弟以外)なら俺もレプリカントのが好き
ただ地味だし、戦闘面はこれは受けないっていう奴だったしなぁ
>>417 豚肉さんがケツにしか興味ない豚肉さんだからだよ
>>417 前作の影響ないならファンはほぼ新規だし、そらオートマタの売りは2Bなんやから半数はケツ目当てでしょ
>>430 それは豚肉さんの勝手なこじつけやん(^^)
「なろう小説」とか見ててもわかるけど あまりに狙いが露骨なもん(性欲、承認欲求を満たすためのポルノ)に引かずに飛びついちゃうのが キモオタの馬鹿さというか余裕のなさが出てるんだよなあ 現実でもキャバ嬢とかに入れあげてるのは大抵そういう冴えない連中だし もう少し審美眼というか、隠されたエロスを読み解くような優雅さを鍛えろよ
>>431 ほーんじゃあ何に惹かれたんや?
戦闘か、ヨコオか?
戦闘は個人的には好きやが、敵が硬い、多い、単調で味気ないという評価やな
ヨコオは前作のニーア、dod3の売上から見るにこいつ目当ては良くて15万やろな
じゃあ、新規は何に惹かれて来たんやろか?
2Bのケツをどうしたいんだ? 眺めたいのか、触りたいのか アナルセックスしたいのか、 ハッキリしてくれ
>>433 もともとニーアはこれくらい売れるコンテンツだっただけだよん
今までのが知名度皆無のゼノブレレベルのニッチゲーってなだけ
PS4になってから知名度上がり売れたんだよん
>>390 まあそういう話だわな
むしろ世界的には半裸の女のケツ出しなんて規制対象で
和ゲーぐらいしかしないだろそんな描写w
>>391 今の時代は特にPC版では(GOTYレベルに)面白ければsteamで口コミで広まってジワ売れしまくる時代だし
キャラクターは大事だと思うけど 魅力的なキャラクター作るのに半裸の女の子は別にいらないと思うけど 逆に半裸の女を出すと反感買う層もいるわけで それだけでどんなに面白いゲームが作れたところで 限界が見えちゃうと思う
確かにいいケツしてたけど、それだけでこんな絶賛されるわけねーだろ 普通にゲーム部分も最高だったわ
>>46 任天堂のキャラクターって
流行りからちょっと外れて
最初は賛否両論ある
スプラも最初は賛否両論だった
けどゲーム内でのキャラの動かしかたが旨いだわ
FE覚醒だってあれで売れたのぶっちゃけキャラデザだし
オーバーウォッチなんてポリコレ配慮もあってか女キャラの露出ほぼゼロだけど エロサイトの検索結果を埋め尽くすくらい人気あるのに 露出に頼らないとダメってのは、落ち目になったアイドルがヌード写真集出すような理屈だろ
6期の猫娘さんで、パンイチの半裸の格好で冒険させたら非常に恥ずかしいし、 猫娘さんにおける冒涜をしている状態になる…。 防具無しは、スクール水着のみの格好がデフォルトになっているのはそのせい。 ゴブリンスレイヤーにおける妖精弓手さんの場合は、 殆ど乳房がない状態だったから、胸が露わになっても問題はなかったが…。
キャラデザだけで売れるなら 国内サードはもっと売れてるよ
女の造形に全力なコエテクは何故2Bの尻に負けたのか
掴みの部分やろ、まずは興味を持って貰わないと 体験版というか盛り上がる部分を最初に持ってきたのもうまいなと思った
>>446 バランスの話だよ
フックとそれなりのクオリティっていう
まぁベヨネッタがババアじゃなく若い娘で生足だったらもっと売れたとは思う
>>452 ベヨ本体は聖域化してるせいか、ジャンヌが魔改造されましたね……
はいはい勝手にやってろよ アニオタに媚びて舐めたもん作ってるところは絶対買わないから
露出多いと売り上げむしろ減るんだけど。 例に挙げてるFATEのセイバーの甲冑とか見た事ないわけ?
丁度今スプラのフェスやってたらヨルハ2B的名前の奴いて草 信者と違ってゲーム好きはすきにどっちもやってるわなそりゃ
2Bのケツと気軽に言うがあれだけのビジュアルを作れる和サードが今はどれだけあるやら 少なくとも岩崎辺りの老害は今後も一生関わる事はないだろうな
もう据え置きにエロ押し出しても大して売れん スマホで半裸の女の子出して課金させるのがジャスティス ゲームなんてどうでもいいんだよね
これ必死に否定しようとしても結局は事実なんだろうな 不都合でしかないが
反論するヤツさぁ じゃ2Bがハゲたオッサンでも同じように売れてたと思います?
>>461 ヨコオ「ハイハイ、ゲシュタルトゲシュタルト」
可愛いだけじゃ300万も売れんのも事実だろ
逆に美少女だけで300万売ってみたらいいのにって思っちゃうわ
taitaiまだ健在だったのか 昔ircとiwangoの大会でよくaoeやってたわ
>>464 フックだけ作ってもしゃーないだろ?って言ってるんだが
>>462 俺の質問の答えになってないよ あとフックだけ作れ なんて誰も言って無いけど
ww 国語は勉強じゃなくて人格そのものなんだから今から頑張れ
>>329 ドラゴンエイジ やボダランやウィッチャーの足元にも及ばないクソゲー作ってるやつらが
「かーっ、面白いゲーム作ってもエロがないからダメだったわー」、って笑うしかないわ
クソゲーしか作れてねえんだよ
安堂ひろゆき氏が未プレイでゼノブレイドはフックが弱い的なこと言って叩かれてたけど、実際その通りだったよな 実際にフックの強くなったゼノブレイド2は売れた 高橋監督自身も初代はキャラデザいなかったって言ってるし、2や新規プロジェクトについてキャラデザの重要さを語ってる キャラがオタ界隈で全く話題にならなかったゼノブレイドと、話題になったゼノブレイド2 この辺やっぱ大事なんだろ
ニーアオートマタが優れてるのは2Bのビジュアルに釣られて買っても アクションがどうたらで逃げれるところかな
ゲームに関してはエロで売れたって煽られてるのニーアしか見た事ないから実感ないな 自分がプレイしたゲームを見てもほとんどが男主人公のゲームだしね それとキャラクターデザインが良いってのは当たり前じゃね
ニーアが売れたきっかけの1つが尻 〇 FF15が駄目だったのは女キャラがいないから ×
>>1 >ゲームを作るとき、とくに若い子が「ゲームが面白ければ売れる」と言うと、僕は超否定するんです。ゲームが面白くなければ長くは続けてくれないけど、ゲームが最初に売れるためにはフックのある商品が必要なんです。
20年前はそうかもしれないけど今の時代は↑の「ゲームが面白ければ売れる」の重要性の方が高くなってると思う
今は発売前にプレイ動画や体験版とかで判断される時代なんだよな
>>9 半裸の女は米なんだよ
世界一美味しいハンバーグだって、宣伝もせず、単品で売ってたらなかなか客はこない
でもハンバーグ定食としてならすぐに売れる
米を食ってエネルギー摂取したいだけならおにぎりを買えばいいけど、そういうことじゃないだろ?
半裸である必要はないがフックは必要なんだよ ベヨネッタが髪型変えて失敗したのはそういうこと ひと目見て外見的あだ名をつけられるくらいの特徴がキャラにないとまず手に取ってもらえない
>>344 ほんとそう
ゴス要素があったから女子がめちゃくちゃ喰い付いたわけでね
ケツとか誰も気にしてない
まぁこれは外国ではケツが大事だって話みたいだからそこは分からんが
ベヨネッタは客層も違う負けハード全力疾走中のWiiUなんかに 送られたらそりゃ髪とか関係なく死ぬだろう・・・
スポーツゲーとかだと分かりやすいでしょ 操作性よりまずキャラクターなんだよ どれだけ本人に寄せられるか そこを制したメーカーだけが勝てる世界
メーカーがクソゴミでもモエクロがeショップで浮上したしな
FEなんかもキャラデザ代えて売り上げ伸びたからな どんなに面白くてもまず手に取ってもらわない事にはどうにもならない
ゲームの中に女は必要だが 制作に女はいらねーからな、関わらせるな 関わらせても音楽と美術部門だけにしろ
ゲームは総合的なもんだから一点特化じゃダメなんだよ スマホゲーでも二次美少女溢れてるけどつまらんゲームは続かん
FEは違うと思うぞ 新作有利な投票でもリンディスとアイクが1位で決して過去キャラに人気がないわけではない ペルソナもそうだけどああいうのの売上に変化があるのは時代の面も無視できない シリーズとしては戦犯に近い蒼炎暁キャラのファンは多いからな
差別っつーか区別だろ 基本女が好む物事は男には受け入れらない事が大半だしな 少女漫画に出てくる男とかすげーキモイしな
>>490 FEは明らかにキャラデザだよ
DS二作くらいまでは過去シリーズのFEファンくらいしかかってなかったのが
あれで新規どっと入ってきたから
ゲーマーはキモオタしかいないってことか 日本限定ではあるけどまあ正しいな
>>425 レプリカントをやってると二周目なんかあるんだろうなっての何となく想像ついちゃうってのがな
しかもそのわりに二周目以降の追加されるシナリオもレプリカントの方が意外性あって良かったし
あと個人的にDoD、ニーアのシリーズはCVピーターがいてほしい
>>1 わりと面白い記事でした
スレタイには、そうだね×1
ネットで見るニーアの画像のほぼすべてが2Bの尻だからな
>>477 そのプレイ動画や体験版すら女の尻が見えるから見てもらえたって言ってる記事なんだが
国内だとニーアがAAAの洋ゲーより売れた理由なんてコレシカナイよ
一つ言いたいのは、完全な美少女動物にしてしまうと肝心の美少女の価値が落ちるということ モブ女やブスが引き立て役として必要 そして主人公以外の男や爽やかイケメンがいると良いスパイスになる ホモ的な意味じゃなく
(アサクリやウィッチャー3 を作れとはハナから言わないよ) 俺はニーアはあんなヘンタイ受けするデザインじゃなかったら直ぐに買ってた ケツの出るメイドコスみたいな変なデザインが買うのを躊躇させたし、先入観としてネガティブだった 後になってあくまでゲーム内容での高評価を受けてプレイしたが結果良いゲームでハマった しかしプレイすればやはり、あのエモーショナルかつ破壊的な世界観に 独身おじさんがドールに着せてニヤニヤしているのを連想させる程度の下品なセンスしか感じないミニスカートメイドのような格好は合っていないと思わざるを得ない 可愛い女の子が主人公だとしても エモーションや美しさで人を惹きつけるコスチュームのデザインはスケベ要素だけではないと思う そこを考える事を諦めてるのか そこを考えるセンスをクリエイターが持ってないのか なんにしろ越えられない壁を感じて悲しくなるインタビューだね
>>500 その買う理由になった高評価もケツで釣ってのものだから結果的に成功してるな
ニーアのレビューで良いゲームだったのに突然男でプレイさせられて苦痛で投げたとか ゲーム内容より闇ってて怖くなる感想も結構あったからね ほんとに女の子を操作するゲームに対する日本人ゲーマーの執着みたいなのを感じた そんな奴がほんとに多いんだろう いや、和ゲーはそんな奴らに向けてばかりゲームを販促しそんな奴らにウケるゲームはかり考えて提供してきた 売れないゲームと萌えスマホゲの氾濫はその結果なんじゃないかな 和ゲーは今までの至る過程でそんなゲーマーばかり集めてしまったのではないだろうか 育ててしまったと言ってもいい そしてクリエイターまでもこのインタビューにあるようなある種の哲学を得るに至ってる 悲しくなるね
まぁ、声優じゃゲームはまったく売れないが 女キャラに注力すると売れるのは確か
ただ痴女みたいな格好してるだけである程度は売れてしまう現実があるしな 流石にポリコレ棒でそんなポルノ市場事粉々にされそうだけど
ニーアの主人公がハゲ+メガネ+デブ+オッサンだったらクソゲーだったよ
ビジュアルをゲームに求める層は国内外問わず一定数居るだろう そこに受けたんだろうな
>>507 そんなのどのゲームもそうだよ
馬鹿なの?
>>506 ベヨネッタとか言う爆死ゲーをオーバーキルすんのやめろw
>>508 ビジュアルを求めるのはいい
なんでそこに半裸が必要なのかとw
馬鹿じゃないか
どんどんダメになって行くぞ
薄っぺらいwエッチなのに頼らなければ作り出せない言い訳なんて聞きたくもないわw 和ゲー()ww
気にしないゲーム性を重視した奴はGTAとかやるんじゃね。 ハゲのおっさん居るし。
ニーアはマジで良い線だな 国内PSで売りたいならああいう見た目硬派風な厨二向けで主人公は露出ある女 これはガチ
正確には、走ってる時後ろ姿で半ケツが見える ここに注目点がある、鼻の下のびのびだろww
>>510 良いデザインだろ。
国外でも周りには言わんがエロ漫画や薄い本をわざわざ買いに来る隠れヲタ外人も居るからな。ニーアに問わず。
スカイリムのエロMODのためにPC買って PC素人だったのに自分でMOD作るまでに成長した エロは俺に力を与える
キモオタお得意の「女に人気」「海外に人気」始まりましたー
けど一番売れたのはCS版やぞ スカイリム バニラのスカイリムに性的要素なんぞ皆無やからな 薄汚いBBAとGGEとジャガイモの世界や
女に人気厨は40代以上のおっさんサブカルオタクだろ 若い奴はほぼ言わん
>>516 それただの「エロ目的」だよね?
ゲーム目的ちゃうやん
まぁそれはいいけどそれだったらもう二度とコアゲーがどうしたとかゲームらしい
ゲームがどうしたとか言うなよ?
ゲームを軽んじてる人間にそんな事言う資格はないからな
>>518 顔や乳じゃなく尻の整形に金かける人が多いんだっけな、中米から南米は
その辺は元ミスユニバース上位者の常連だったような
のっぺりとした顔と陥没したような乳の多いアジア系だからこその顔&乳整形なんだろうけど
本当にエロに寄せたらあんなデザインにしないと思うぞ? スタイル良いし色もシック。 俺はヨコオ作品が好きなんだがな。ホモなんでエロもゲイ術的目線。
よく和ゲーのエロと洋ゲー比較して 何で和ゲーだけ叩かれるんだとか喚いてるキモオタいるけど そりゃ必然性のないエロほど気持ち悪くて違和感あるもんもないから当たり前だろ
ゴスロリファッションが良い線ついてたって事だろ 結局吉田明彦が天才過ぎてヤバいって話なんだよ ニーアの成功は吉田のセンスのおかげ
>>525 和ゲー叩きって中年のおっさんだろ
ゴミ世代だからな、中年のおっさんは
社会の役立たず世代
>>525 必然性で売れるモン作れんのか?って話よ
エヴァは必然性もへったくれもねぇのにめちゃくちゃ売れたわけよ
結局娯楽ってそういうもんだよ
客が満足すりゃいいの
個人的な意見ではケツなんかより厨二心をくすぐるあの黒い目隠しが人気なんだと思ってるけど
結果的にエロで売れたがゲームのテーマは割とまじめだと思うけどな。 これで中身スッカラカンなら叩けば良いだけで。
>>528 そういうアニメしか引き合いに出せないあたり
所詮キモオタ村の柵のなかで一生を終えるしかないんだろうね
あの目隠しは別にエロくないだろw あれが格好いいんだよ
>>528 エバンゲリオンなんぞより80年代ジャンプ作品の方が遥かに売れてただろ
売れた80年代ジャンプ作品には露骨なエロなんてほとんどなかったぞ?
キモオタだけだよな「若い」「女」にやたらこだわってるのなんて 池井戸潤のドラマなんて9割おっさんおばさんしか出てこないのにヒットしてるし ハリウッド映画も主役は大抵アラフォーだし 根本的に下半身でしかコンテンツを選べない猿しかいないんだろうな
>>536 今は違うから時代に合わせて客層が変わったとしか言えんな
昔のテイストが今も通用するかというと違うし
FEが昔のままならとっくに死んでいただろうし、どこかで媚びる方向に行かなきゃいけなかったでしょ
>>538 今はどう変わったの?
新しい子供はどんどん生まれてくるから時代の変化とか意味ない
実際操作キャラが9Sだけだったら俺は買わなかったし 2B使えなくなったらモチベーションガタ落ちした
>>537 「君の名は」とか「コナン」がアベンジャーズやゴジラより遥かに客集めちゃったり、数ヶ月間国内トップだった「ボヘミアンラプソディー」からトップ奪った映画がFateなのが日本なんで
お前みたいな自称審美眼持ちがもうちょっとお金になる活動して盛り上げないとみんな目覚まさないでしょ
>>541 君の名はとコナンのどこに半裸のエロ描写があるんだ?
バカか?w
露骨なエロ売りは一定の需要は楽に獲得出来るが そっからが伸びない本当に広く沢山売れるものにはならん 映画でも漫画でもそうだろう
フレディマーキュリーはフックしかないからな 別に日本が特殊なわけではない 好みが違うだけ
>>537 それはそれ。これはこれ。どっちが良いなんて不毛な話。
お前が好きなゲームやってろで終わり。
特にアメリカは人種、女性問題に対して主張が凄いからな。
これが無けりゃ差ほど変わらんだろ。
>>545 そうかね
ニーアみたいにエロがフックになった上でゲーム内容が評価されて売上げを伸ばすケースもあるだろ
エロがなければその土俵にすら立てない
>>1 のニーアはフックがあったから売れたという分析は当たってるが
そのフックが半裸だったって分析は完全に間違ってるからおかしなことになる
>>548 卑しい考え方だ
ゲームで勝負しろゲームで
エロで客集めるって情弱騙しと同じじゃないか
>>549 要するに妄想のタネになるなら半裸だろうが関係ないんじゃないの
コナンの安室透人気だって似たようなもんだろ
妄想できりゃいいんだよ
GTA5やウィッチャー3で主人公が半裸の美少女だったら 半分も売れてないと思うがね
>>550 日本って情弱以外いるの?
ソシャゲ王国の時点でそのご高説は意味なさないでしょ
>>551 妄想は客が勝手にするものだろ
コンテンツ提供者がエロを露骨に用意したらそれは完全な「エロ目的」になってしまう
もはやそれはゲームではない
>>552 頭のおかしいハゲ散らかしたおっさんと女と手当たり次第にやりまくるシブいおっさん
キャラとしての掴みはバッチリだな
>>550 ゲームで勝負したいけど、現実はエロがなきゃ日本のユーザーは見向きもしないんだよな・・・って記事だろ
それは一介のゲームメーカーが頑張って変えられるようなものではない
>>553 そんな感じでどんどん袋小路に嵌り込んでもはや何も生み出せなくなってるのが日本の
サードなんだよねw
まぁそのままでいいんじゃないの
このまま転落真っ逆さまw
これらがXboxOneというCS機で遊べちゃうという現実を見て欲しい
半裸とか生易しいものじゃない
例えばスターウォーズのキャラなんてひと目見たら忘れないからな 主人公以外はみんなキャラ立ってるしフックがある ひと目見て忘れないのが最重要 ケツが出てるだけなら他と差別化出来ないから次の日には忘れちゃうよ
>>556 簡単だよ
エロに頼らずにゲームを作ればいい
任天堂はそうやってるが?
脱いでるキャラより脱がしたくなるようなキャラを作れ
>>541 そのご自慢のFateとか10億円しか累計で稼げてないんですが
国内ですらハゲマッチョしか出てこないワイルドスピードの半分以下でイキられてもねぇ
>>560 FEとゼノブレイドで思いっきり頼っといてよく言うわ
スプラトゥーンが醤油さしやうさぎのままならこんなに売れてないだろ
>>563 FEやゼノブレはサブでしょ
メインの商品では全くエロなんて入れていない
それを見習えばよろしい
メーカーって結局は売れるもんを作るから エロを入れるメーカーが卑しいってよりはエロばかり売れる市場を形成してるユーザーも含めて卑しいって言う方が正しいんじゃねえの
>>562 公開一月経ってないのにもう10億行ったの?
>>566 まさにその通りで日本ではキモオタしかゲームやらんのが悪いわな
>>566 エロ商品って大して売れてもいないけどね
>>1 であげられてる唯一の作品がニーアでしょ
それ以外に何があるんだ?
>>565 要するにサードなら同じサードのフロムが作ってるダクソやブラボみたいなのが理想的だと言いたいわけね
>>560 スプラ→イカ女
マリオ→ピーチ
ゼルダ→ゼルダ
女に頼りまくってるけど???
>>570 まぁそうだな
つまりエロ無しでも売れる作品は十分可能
逃げなんだよ逃げ
アフォかと
>>569 >>1 の人たちってペルソナをどういう目で見てるんだろって気になる
>>571 スプラマリオゼルダのどこにエロ描写があるのかとw
スプラトゥーンが売れたのはキャラが評価されたから
イカちゃんのスパッツがエロいからだ
と
>>1 は言ってるようなもので分析が途中までは合ってるが
途中から間違ってる
さすがにスプラやらマリオにエロ要素があるとか頭おかしいこと言い出したら議論になんないよ
ゲームも映画もキモオタ向けのもんなんて天井見えてるからな ソシャゲと一緒で狭い範囲の馬鹿から絞りとるしかない 今やってるラブライブの映画なんて握手券商法みたいなの映画のチケットでやって失笑されてるしな
キモオタの謎の括りが意味が分からん。欲求に忠実なだけだろ。 それで日本のアニメゲームコンテンツが売れる需要があるならばんざいだろ。 理想論だけで数字が出ないなら意味が無い。
どこの海外記事か忘れたがスプラトゥーンも性的なメタファーと言われていたな。
>>1 それはもうゲーム開発者として力が無いと認めろよ
エロに走るのなんてオワコンの証明でしかない
>>578 「エロに頼るな」というのは別に理想論とは思えない
80年代のジャンプヒット作のほとんどはエロに頼っていない
基本に立ち返ればいい
日本のコンテンツ制作者って80年代ジャンプに影響受けてるはずなのになんでこれを
無視するんだろう?
不思議で仕方がない
馬鹿なのかな?
人外(動物や魚介類)を擬人化せずに性的な対象と見る文化は海外の方が進んでるからな
半裸の女の子が活躍するゲームじゃないと売れない× 半裸の女の子に頼らないと売れるゲームが作れない〇
まずニーアがエロに頼ってるというその認識に誤りがあるのでは
>>581 嘘つけ、シティーハンターでもキャッツアイでも露骨でないにしてもセクシャル描写あったぞ
永井豪の漫画も読んだ事ないとか素人か?
これを手塚治虫やらお禿監督が言ってりゃまだ説得力もあるけどサー
任天堂ガーつってる人がいるけどスクエニが任天堂と同じ商売できると思ってんのかよ 逆に任天堂を舐めてるだろ
>>582 日本のキモオタだとアンドロイドとか獣人とかいいつつ人間(の美少女)ベースにしか作れないからな
本当に薄っぺらい
>>585 シティーハンターはエロかった
それだけ
キン肉マン、北斗の拳、キャプテン翼、男塾、聖闘士星矢はほぼエロ無し
ドラゴンボールは初期にエロがあっただけ
>>581 ジャンプが出てくる意味が分からん。せめてゲームで比べろ。
テレビゲームが世に出て何年経ってると思ってるんだ?
ゲームは十代向けだけじゃないんだが。
>>588 そんな奴らがマジで猿とやったせいでエイズなんてモンが蔓延したんだ
永井豪は手法としてのエログロだからなあ 出発点がそもそも違う
>>589 結局俺の時代(80年代)が良かった言いたいだけだろ、爺さん
>>587 SFC時代のスクウェアはガチで任天堂に勝るほどのソフトメーカーやったんや…
もうその時代は戻ってこない気がするが
>>590 80年代のゲーム業界はジャンプの価値観とリンクしていた
90年代の半ばにゲーム業界はジャンプから独立
それ以降任天堂以外のゲーム業界は迷走に迷走を重ねてとうとう
>>1 のように「もうエロしかないんだー」
という境地に至る
当然未来はない
>>519 女なんで女の意見普通に耳にはいってくるからな
孤独なおっさんにはわからんだろうけど
ニーアがエロいと言ってるやつは 北斗の拳はケンシロウが毎回はだけるからエロいと言ってるくらい頓珍漢な事言ってると自覚して欲しい
>>595 その時代がゲーム業界の原点だからね
>>1 の価値観はその原点から外れている
そして任天堂だけが原点を守り通して今でもヒットを重ねている
>>597 そもそもニーアはエロだけで売れた訳じゃないんだが。
>>1の人らみたいに言い訳と逃げ道にエロを使うのは迷惑だし読者を馬鹿にしてるだけだと思う 裏を返せばつまり「ボクらはそういうエロには走らないので〜」って言いたいだけなんでしょ?
>>589 北斗は、一応少女(リン)のパンチラや女の服ビリビリはあったりしたけど、それが人気の要因ではなかったな
>>598 よくいる数人で群れてるブサメガネ軍団員の方でしたか
こりゃ失礼しました
>>601 >>1 は「エロくなければ売れない」と言っている
だから俺は「80年代ジャンプの原点に帰ればエロは必要ない」と反論している
男尊女卑や亭主関白が当たり前のような時代だったからなぁ 硬派やヤンキーが持てはやされるくらいの 格ゲーブームなんかもそこに乗れただけやね
CSでは前面に出してこないエロの方が格が上感あるよね
会話のキャッチボールすらできない低能ですって自己紹介する奴ゲハって本当多いよな
規制が厳しくなってるから今後はゲーム性で勝負してくるソフトが増える 日本のゲームの夜明けぜよ!!
でも実際はエロに頼らないゲームの方が売れてるよね 和ゲーだとダクソブラボ、最近だとバイオもフォトリアル洋ゲー路線で過去作より売れてる 映画で例えるとタイタニックやアベンジャーズや指輪物語がアダルトビデオに負けた事あるかい? それと同じ
DSのチンクルのゲームみたいに、キモいキャラだから面白くなるゲームもあるんだけどなー 売れなかったけど
エロい服装で目隠ししてから売れたと言われても反論できない・・・
向こうはハリウッド映画の目線でゲーム作る側もやる側も見てるんだろうな 日本だとゲームがそこまで一般的でもなくてキモオタの内輪で回してる感じだから 美少女いる?→YESorNOみたいなアホな出発点になる
>>607 現在でも昔の価値観の作品を今風にアレンジして成功した妖怪ウォッチという例があるでしょう
妖怪ウォッチにはエロなんて皆無だったぞ
パワハラもセクハラもない
十分やりようがあるんだよ
>>1 は思考停止の極み
懐古的な意見で言えば現代みたいに性情報が溢れてる時代ではロコツなエロは逆に埋もれちゃうよ だから後発のソシャゲはどんどん消えてく
>>611 ニーアはそういうのがあるから隙間需要で儲かった感じあるけどな
ブラボとかホライゾンとかGOWとかスパイダーマンの中にペルソナとかニーアあったら嫌でも目につくからな
>>615 お前が80年代ジャンプと言い出したんだろうが。パワハラセクハラ時代だろ。棚に上げるな。
女子フィギアスケートって選手がノーパンで滑ればもっと人気出るんじゃね? レベルの考えした連中がゲーム作ってんのな
>>450 だからキャラデザだけなら
サードはもっと売れてるって話だろ
ニーアをプレイしながらこのエロ衣装のロボ達をデザインした大元のプログラマーの姿(変態萌え豚おじさん)がチラチラ脳裏に浮かんできて非常にノイズだった ゲーム的に女性のエモーションを感じさせるキャラクターデザインはスケベなチラリズム要素以外にもあるはずだ 美しカッコいいとか、可愛いのにシブいとか、ケツの見えるメイドコスの他にも表現のやり方があるだろう、 作る方もそこを考えるのを停止しているし、受け入れるゲーマーもスケベが提供されるのを期待ばかりしているのが現状だ
>>599 さすがに無理がある
>>619 ノーパンは露骨すぎる
男子フィギュアよりは女子フィギュアの方が人気出るんじゃねくらいの話
そして現実もその通り
ゲームの出来が同じなら 半裸よりパンチラがあるほうを選ぶかなあ多分 エロスってそうういうことなんじゃないの?
>>619 ニーアはパンツじゃなからな。レオタードな。
>>618 80年代がパワハラセクハラ時代でだからどうしたんだ?
>>627 過去は過去。今は今。通用しないんだよ。
>>628 セクハラ作品が今では通用しないなら半裸作品なんて完全アウトじゃん
ほらどんどん路地裏にはまり込んでいく
言い訳が用意されていれば安心して入ってくる層は確実にいるよね
>>626 キャッツアイもレオタードで売れたようなもんだからな
最近漫画読んだがシティハンターと比べたら明らかに内容はつまらんかった
男目線のエロなんか皆無でもヒットしてるものはいくらでもあるのに 深夜アニメやゲームくらいだろ、こういうアホなところを気にしてるのって
>>629 セクハラの意味を調べろ。
エロが無きゃ売れないなんて思ってないからな俺は。
そういう需要があることは事実と言ってるだけ。
お前はゲームは全て80年代ジャンプの様にしたいんだろ?
>>629 当時の社会構造的な問題とセクシャルは違う問題じゃねぇの
「女の癖に〇〇やるのか?」とか昔はザラにあった表現だが今の時代下手したら訴えられる
これが時代の流れだよ
FF15は他にもいろんな問題を抱えているのに、男パーティなことばかり叩かれてるのを見ると やっぱり半裸の女が1番大切なんだなと思う
>>633 深夜アニメやゲーム業界にいたらそこにいるユーザー層のことは気にしないといかんだろ
エロはともかくキャラがかわいい=主人公に魅力がある は大きいだろ むしろヒゲのオッサンで人気出してるマリオが異常なだけだ
男は美少女が好きだし女はイケメンが好き その趣味に合わせてキャラデザしたゲーム作って売れたらいかんのか?
>>637 それも国内だけの話じゃん
洋ゲーだとそもそもキャラクターの見た目なんかそこまで気にしてないだろ
それよりグラフィックの雰囲気や世界観わかるようなトレーラーを一発目に持ってくるし
>>634 「女キャラを性的な道具にして半裸にする」
立派なセクハラですよ
これがセクハラじゃないなら80年代ジャンプ作品も全くセクハラではなくなる
>>635 80年代ジャンプ作品で今なら訴えられるものって何よ?w
>>640 キモオタ村の条例を村の外に持ち出さないでくれますかね
>>625 そこは嗜好の問題ですぜ兄貴
半裸のレオタードやビキニ風の謎アーマーって連中もいるしなw
ユーザーのほとんどが男 ゲームキャラに自分を投影して操作できるのが面白かった 昔は自分を自分と同じおっさん(マリオ)に投影した その次はイケメンに投影した 今は美少女に投影した 時代が変わったんだよ
女の子ゲームキャラに男性的な目線でのエロスをちょい入れしてきたのはもはや和ゲーの文化と言ってもいいからな 古くはファミコンのパケ絵やその裏絵、説明書のキャラ紹介のら絵から既に始まっている そのちょいちょいスケベが何十年も積み重なってクリエイターもユーザーも麻薬のように飼いならされてまった それがないと売れない、買わない、というところまで来てしまったんだよ その思考回路のもとに萌えのスマホゲームが氾濫し、通常のCSゲームが売れなくなる中で ニーアのあの露骨なまでの、恥も外聞もないケツだしゲームデザインはひとつの到達点を提示したと言うべきだろう
>>633 エロばっかとりあげられて言われてるけどようはいくらいいもんつくっても
強固なIPとか何かしらのとっかかりないと手にとってもらないって事だろ
最近のゲーム業界の場合それが「半裸の女」であるってだけで
ドラマやら映画やら何かしらその手のとっかかり要素はあってどこもいれてると思うぞ
>>643 ハイハイ「俺は人を中身で見てるんだ」くんはかっこいいですね
末永くブスと結婚して幸せになって頂きたい
>>641 ニーアオートマタの初トレーラーな。
エロ全面じゃない。
VIDEO キモオタって性欲か承認欲求かのどっちかしかない生き物だから 性欲→半裸の美少女キャラ 承認欲求→自分と同じ底辺根暗野郎 この2つしかフィクションに許さないところあるよね
>>488 適材適所と差別は違う、配色センスは女の方が優れてるし
音楽なら男女でたいして変わらん
でもゲームの根幹になるシナリオだけは女は無理
>>641 一応ララ・クロフトさんも
どんどん可愛くなってますし…
あくまで向こう基準でなw
あとセックスシンボル的なの自粛は
ポリコレとか向こうの宗教事情もあるからねぇ
ただことフィクションにおいては
ゲームのエロ装備って大体向こう産だぜ?
ビキニアーマーやらピッチリスーツとかね
日本産はそこから更に狂ったのが増えたけど
主に性風俗関係の方が影響デカイ
>>649 結婚の例えでいうなら
常時裸エプロンのJKとしか結婚したくないとか言ってんのがお前だろ
美醜の問題じゃないぞ
でも実際は重厚な世界観でおっさんがバリバリ活躍するゲームの方が世界で売れるじゃん 世界の認識だと重厚な世界観>>>>>エロ だよ
仮に日本人が過去のディズニーピクサーの3Dアニメ映画をデザインするならミニスカやミニスカニーソやミニスカタイツになる女の子キャラクターで溢れるだろう
任天堂でもメトロイドは徐々にメスの部分を推して来てると思うんだが ゼロミッションのけつ推しCMは忘れないよ
要は無名のゲームを手にとってもらうにはパッと見の魅力が重要てことだろ 妖怪みたいなのは子供目線に楽しそうな絵柄だった そっから続けてもらうにはある程度の面白さがいる シリーズものにはある程度の固定層がつく
世界で売れてる一部のゲームを見ればたしかにエロ関係ないけど 実際には誰にも手に取って貰えないゲームの方が多いだろ スクエニの新規IPなんか普通にやれば後者になるのが目に見えてる
>>655 向こうは単純にそういう重厚な世界観に
スケベアイドルみたいな女出したらぶち壊しだろ、ってだけの話だろうからな
エロありきじゃなくて
>>654 美醜は別っていうあたり顔は気にするわけね...
>>14 ジョーク岩崎
仕事隠し続けてる奴
ゲスの勘ぐり
一流には遠いわ
hamatsuは知らん
今は動画配信という物があるんだからゲームの面白さで十分売れるんだよ
時代錯誤なんだよ
>>1 はw
仮に日本人が過去のディズニーピクサーの3Dアニメ映画をデザインするならミニスカやミニスカニーソやミニスカタイツになる女の子キャラクターで溢れるだろう 端的にその方がお客にウケると思い込んでいるか、 女性のエモーションを表現する方法としてそのセンスしか持たないからだ 日本人はスケベや萌え、それ以外の女性を美しく表現するセンスをもってないのだ
そういうのが目当てなオタって 今じゃ、ソシャゲで半裸の女の子のレアカードが出るまで 課金ジャブジャブになってる奴じゃないの? 今売れてるゲームって、エロがフックになった例の方が珍しいだろう そりゃぁ、まとめサイトとかで一時的にエロで話題になる作品はあるけど そういうゲームの売上って大抵酷いもんだし
それだけじゃないが一理ある 吉田絵とプラチナ開発と尻の勝利
売れるもの作ってから語れよ 口先だけべらべら動かしてる暇があるならさ
>>655 そのオッさんゲーって
GOWでもRDRでもGTAでもウィッチャーでも
今まで何かしらのエロ要素あったからなぁ
ジャンルとしては俺の空的な感じかね?
女とヤレる、セクシーな女に惚れられる
まぁ蛮族コナンの流れですわw
日本で言うと桐生チャンやスネークポジ
どっちもエロで引っ掛けてるだろ?
>>666 ファイアボールのドロッセルは日本人の功績なんだよなぁ
ベヨネッタも真似すりゃいい 露出狂メガネおばさんとか自殺しに行ってるようなもん
>>670 RDRはセックス出来ないな
拒否と断るしか海外でも選択できなかった
GOWは最新作だとエロ要素廃止されたよ
既に子持ちだしね
GTAはまぁあるね
>>667 そういう事実を無視して俺の好きなスケベJKキャラが日本人の好みのスタンダード
ひいては世界のみんなのスタンダードみたいに代表者ヅラして語るからな
どこからその自信が湧いて出てくるのかね
ニーアは前作が日本版はイケメン、海外版はむさいおっさんにした時点で キャラで売ろうという気は最初からあったな あの頃はギアーズが売れたからオッサンに需要があると思ってた
日本だと乳だけど海外は尻だからな 和ゲーは尻で攻めたほうがいいよな
>>673 自粛以外にも
キャラが立ってくると
エロ排除ってのはあるな
最早キャラそのものがフックになれば
エロに頼らんでも良くなる
でもまぁオッさんキャラは
エロい女に言い寄られたり好意感じられても
素っ気なくする俺って部分も魅力だったりするし
それもある種のフックではあるな
ラムちゃんが水着じゃなければうる星やつらはあそこまで売れてないだろ 同じ事だよ
>>678 そういう低レベルな比較からいい加減抜け出せよ
アニメ漫画しか頭にないのかよ
新井浩文って在日だったんだな チョンは相変わらず強姦魔多いな
>>630 嘲笑うんじゃねーの、あの人なら
何かを為したクリエイターを何も出来なかったクリエイターもどきがあれこれ言うのは実に滑稽
ニーアのキャラがベヨネッタみたいな奴だったら絶対買ってない
>>660 いや手にとってくれるよ
最近のインディーだとSubnauticaとかRimWorldとかね
この二作品はエロ要素はないインディー作品だけど凄い売れた
エロ押しだったらここまで人気になっていない
>>448 バグとりもせず
それだけに力入れてる会社なのにね
まあラムちゃんの代わりに、ラムちゃんの親父やチェリーをパートナー役に据えたら 人気はでなかっただろうな ニーアにしても2Bがベヨネッタみたいな姿だったら 女教師モノのAVが好きなマニアックな奴しか買わなかっただろう ゼルダBotWが売れたのも、主人公のリンクがホモ受けしそうな見た目になったからかもしれない まあ冗談はともかくとして、キャラデザは大事よマジで
ゲームやるやつはオタクだ、じゃあオタクに売るには、みたいな出発点ならそうだけどさ マイクラとか超ヒットいつか狙いたいなら凝り固まっちゃダメだろ
>>678 じゃあ例えばアベンジャーズの面々が露出度の高いセクシー女優だったら
あんな大ヒットしたかい?
それと同じじゃん
俺なら観ないね
キャラが立ってる事が大事なんだよ 露出があってもラムちゃんがただのビキニ美女なら売れないだろ 他の要素が加わってキャラが立つんだ
うる星やつらよりサザエさんとかのほうが 視聴率獲れるだろってことでしょ
>>686 それなんか違うだろ
自分の感情一切無視して創作なんて不可能だから結局自分のやりたい事やった方が売れる
洋ゲーの真似事してもパチモンにしかならん
一番売れるゲームとかいうありもしないもの考えるだけ時間の無駄
>>687 アクションとか映像とかそれだけで売れるほどの強みがありゃエロなんかには頼らんからな
そういうのはアイドルが主演のB級ホラーだ
>>687 …チャーリーズエンジェルが昔大ヒットしたろw
そっちはそっちで需要あるのは否定できんてw
ただ、だからこそそんなフック使わん!
ハードモードでも自分の作りたい物作るんだって姿勢も
それはそれで評価されるもんだけどね
>>685 要はヒロインが可愛く魅力的なのかどうかが国内では結構重視されて
エロが重要かって言ったら正直そうでもない
>>690 みんながサザエさんみたいなの作っても視聴率なんか絶対取れないだろ
ゲハのニーアアンチが馬鹿にされるのは「ニーアは2Bの尻だけで売れた」って断言するせい 売れた理由がほんとにエロのみならヨコオがわざわざ言及するぐらい女ファンが沢山ついてるはずない そもそもゲーム性が糞だったらあんなにメタスコア高いわけないじゃん
>>691 でも洋ゲーの真似事したバイオ7と2は大ヒットじゃん
FEとか覚醒以前の絵柄はなんとなくこゆーい感じで触りづらい感じだったが覚醒で爽やかな感じになりパケもカッコよかった だが風花雪月の絵柄は微妙に感じるよくある深夜アニメゲーみたいな感覚
>>696 エロがフックになったって発言をエロだけで売れたって勝手に変換してるのはそっちだろ
ニーアで途中でプレイキャラが男に切り替わるのが苦痛だ2Bのためにこのゲームプレイしたのだ、という事を 非常にまともな文章で理路整然と切々に説明したレビューもいくつかあるし そこまで萌えウィルスが脳の深いところにまで行ってる連中にお前らちょっとおかしいぞと説明するのも無駄に近いと思う
>>689 キャラは立たせたらいいけど半裸は必要ない
更に言うとキャラ立ても別に必須ではない
その辺日本の開発者は完全に勘違いをしている
キモオタにキャラ立てとかやらせても全員池沼みたいなキャラになるだけだろ
>>675 あれはイケメン版つくってたけど、海外じゃこれじゃあかんといわれて
すったもんだして二つつくることになったんじゃなかったっけ
>>695 あのさあ
みんながうる星やつらみたいなの作ったら視聴率獲れるのか(笑)
「キャラを立たせる」というのも問題で 最近のクリエイターは「属性を追加する」という手法をよく使う 例えば「ヤンデレだ」とか「実は団子が好きだ」とか そういうお人形遊びはオタクは大好きだろうけど違う人が見たら気持ち悪いでしょう
完全に男性目線だからアホなのだ 世の中の半分は女なんだよ 客を男しか見てないから制限かかってんだよw 世の中の一部の嗜好の客を自ら制限してここに売りましょうって最初から枠つくってるから売れねーんだよ
>>699 任豚がいっつもニーアはケツだけの糞ゲーってdisってるぞ
チャーリーズエンジェルにしても ヒットはしてるけど 別に歴代でみたら1000位以下の興行収入でしょ あくまでもニッチ向けで そのニッチの中でも当然競争があるってことよ
>>704 今の深夜アニメの状況そのものって感じだな
ただあの中にサザエさんなんか入れてもどうにもならんだろうな
収益あげるビジョンが全く見えない
>>697 あれが洋ゲーの真似事とかいう時点でエアプ確定なんだが
ダクソを洋ゲーとか思ってそう...
>>709 なんでそんなニッチ層の中に入れる前提なのよってこと
前提からしておかしいだろ
深夜アニメ視聴層限定勝負ってか(笑)
面白いゲームでもエロをフックにしないと売れないじゃなく 面白くなくてもエロをフックにすれば少しは売れるが正解 まあニーアは面白いゲームだけど
>>711 そもそもサザエさんって売るためのアニメじゃないし何マジになってんのって感じが
売る気のないサザエさん引き合いに出した時点でアホ丸出しなんだが
>>713 結局論点すり替えて逃げるだけか
つまんねえなあ
もうさあ正直に俺は深夜アニメが好きだから そんなの要らないんだよと正直に言っちゃえば?
ゲーム世代ど真ん中の就職氷河期に大量生産された引きこもりの童貞男が これまた成長期であったネット文化に合わせて声ばかりがデカくなり そいつらが作り出した(性的に)歪んだ需要に合わせて様々なオタコンテンツを作っていった結果 ニーアという恥も外聞もすてたケツだしデザインに行き着くに至った
>>710 フォトリアル路線は洋ゲー見習ってるでしょ?
それにバイオ7のFPSもP.Tと洋ゲーのアウトラストから得た感じだろうし
バイオの要素は勿論あるけど
ゲームを売るには魅力的なキャラクターというフックが必要→わかる 魅力的なキャラとは半裸の女の子である→うーん…?
>>690 サザエがあの髪型じゃなかったら誰も見ないよ
コンパイルハートがゲーム業界を牛耳ってる世界線のおはなしかな?🤔
>>720 魅力的なキャラを狙って作るのは難しいけどパンツなら誰でも描けるからな
それで効果も同じならだいたいパンツに流れてしまう
>>719 フォトリアル路線が後追い?
初代バイオの時点で実写ムービー入れてたのにそれって最初からコンセプトがブレてないって言いません?
>>1 フックの部分だけは合ってる(交渉も広告も最初の5秒が超大事)けど
その先の可能性(ツレもしくはSNSからの解説付き口コミルート)が考慮されてない気がする記事だなぁ
>>724 4,5,6までは和ゲー的なフォトリアルな感じだった
けど7と2は洋ゲー路線でしょ?
実際日本人のオタクがレオンとクレアの顔について批判してたし
>>720 エロ要素はそれ自体でフックたりうる
↓
半裸の女の子って時点でフックになる
こういう論法なんだろうけどね
間違っちゃいないが
それだけでは無理なのは
実は当のエロ業界
AVや風俗見ればよくわかる
うる星やつらで悦に入ってたアホに ゲームもそんなにニッチな市場だけじゃないだろって教えてあげたのに ニッチじゃなきゃダメってさあ 呆れるしかないわ 自分の好きなタイプのゲームがニッチだからその中でしか語らないことのアホさ
ちなみに俺はキャラの形相より世界観やゲーム性を重視してる 海外の人もそんな感じなんじゃない? キャラの良さなんてその世界に浸っていれば自然と愛着わくし現実と同じ
こういう作りかたしてるから初動型のゲームばっかになるんじゃなかろうか フック作るのはいいけど、買ってみたらフックしか無くて口コミで伸びないとか
アメコミとかスターウォーズとか完全にキャラありきじゃん
>>456 原作エロゲやん
しかもそのキャラデザパクリだし
同じゲームならサムスピのシャルロット、FFTのアグリアス、幻影水滸伝3のクリス・ライトフェロー
過去に完成されたデザインを節操なく剽窃するあたりエロゲレベルやな。
だからぱっと出のクッパ姫にも負ける
>>731 アメコミやスターウォーズにはエロなんてほとんどないでしょ
もしくはあっても必要ない
こいつらバブル時代のTVプロデューサーみたいな考え方しててわろた まあみんな70近い高齢なんだろーな そりゃフックはいるよ けどそれがエロだとしてそこに引っかかる魚の種類を考えて釣り場選択してくださいどうぞ
>>731 EP4の頃はキャラありきだったろうけどファンは世界観を作りまくって
外伝小説や本編より過去の古代戦争を描いた作品まで沢山世に出た
ただEP8でディズニーが潰しかけてるけども
キャラやエロで興味の導線になるのはわかるけど それだけだとゲームで遊ばず動画見るだけで済ませるのもわかる
それに一般映画でベッドシーンあってもそれがメインじゃないでしょ? その人物の成長とかを表現する一環でしかない 安易なエロ売りとは全く逆だよ
ミニスカ、ニーソ、タイツ、胸強調、見えそうで見えそうな格好 古くはファミコンの説明書のキャラ紹介の女の子のイラストの部分から続いているような おっさんが鼻の下伸ばしてデザインしているが如き下卑たセンスから一旦離れて欲しい と思うが ガチガチに絡みついたガン細胞を血管ごと引きちぎれっていうのと同じくらい最早困難だろう
要はコレって 「じゃあその半裸美少女ってフックが蔓延した時にどうなるの?」 をスルーしてるから揉める事になんだよなぁ あって当たり前になればフックとしては用を為さなくなり 更にニッチを狙うフックを付けなくちゃいけなくなる その頃には「そんなフックがない」事自体が逆に効果的なフックになってしまう 今そういう流れも当然あるよね
露出度が高くなくても ゲーム上でかわいらしいと感じる衣装 エモーショナルさを感じさせる衣装 ゲーム外での歴史やストーリーを感じさせる衣装 露出度をあげて結果ケツが見える以外にもデザインするときに考えるべきことがあると思う ニーアでも、それ以外の和ゲーでもだ
>>741 衣装だけじゃなくて性格でも出せるしいくらでも作りようがある
>>1 の言説はほとんどクリエイティブの自殺ですよ
日本サードはほんとに終わってる
まあBotWゼルダ姫もお尻の形がウリだけど ほとんど出てこないしそこじゃねえよな150万本のロングランの本質は
2018ゲームソフト売上ランキング(順位/タイトル/年間/累計) 1位 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL/2,360,655 /2,360,655 2位 モンスターハンター:ワールド/1,962,221 /1,962,221 3位 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go!イーブイ/1,253,677 /1,253,677 4位 スプラトゥーン2/1,122,324 /2,874,420 5位 マリオカート8 デラックス/926,553 /2,030,297 6位 スーパー マリオパーティ/764,853 /764,853 7位 星のカービィ スターアライズ/664,815 /664,815 8位 スーパーマリオ オデッセイ/575,926 /1,900,206 9位 Minecraft/525,045 /525,045 10位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド/491,648 /1,179,692 11位 コール オブ デューティ ブラックオプス 4/479,511 /479,511 12位 ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン/429,672 /2,433,279 13位 マリオテニス エース/376,366 /376,366 14位 Marvel’s Spider-Man/303,994 /303,994 15位 太鼓の達人 Nintendo Switchば〜じょん!/270,415 /270,415 16位 実況パワフルプロ野球2018/252,297 /252,297 17位 Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit/226,845 /226,845 18位 JUDGE EYES:死神の遺言/224,048 /224,048 19位 ドンキーコング トロピカルフリーズ/222,025 /222,025 20位 マリオ+ラビッツ キングダムバトル/213,453 /213,453 ・・・半裸の女の子?
なんつーか半裸の肉ベンキを表に出して売れッつーのは 手に取るようにセンセーショナルな題目で注意を引く記事みたいな糞だっせぇモン感じるんだよな 体験版出して勝負しろ 体験版以外の部分でどうしようもない糞ってのも多いけどさ
>>746 体験版をやってもらうにもフックが必要なんや
剣がでるゲームは売れるとか銃がでるゲームは売れるとか そんなレベルのことをドヤ顔でいうレベルだからろくなゲーム作れないんだぞ
てか2Bで言えばケツ出しハイレグスタイルより ゴスロリ&刀の方が何倍も好きだからトロフィ用でしか自爆させなかったわ それよりハッキングというシチュエーションの方が好きなので9Sずっと使ってたが
>>747 その「フック」っていうの要するに「情弱騙し」って事だよな
もう二度と「コアゲームである事が大事」とか口にするなよ?w
実際フロムソフトのゲームとか「フック」とやらが無くても売れてるしな
ヨコオタロウ+吉田絵+プラチナ+ケツで売れたんだろ ケツだけで売れるわけねえだろw
半裸にしたら売れるのわかってんなら さっさと自分で作ってそれ証明してみろよ 敗者の馴れ合いの場でヒット作揶揄しても 負け犬の遠吠えでしかないな
>>750 大手パブとシリーズモノ以外で売れてるのある?
あのゲームのストーリーが良かったという人は、いないと思う。 終始ゲームをやってるような人々を狂人種の劣等人種としてバカにし続けてるだけに見えると思う。 ドラッグオンドラグーンも同様じゃないかと思う。 ps3、ps4にありがちな売り上げを減らす為にやっているのじゃないかとしか思えないゲーム。
ベヨネッタがエロに頼ってるかと言われても微妙だしな あれエロさ感じないし エロじゃなきゃ売れないってクソザコメーカーのいいわけだろ
>>753 シリーズ物はともかく大手パブリッシャーを除外する意味が分かりません
日本でゲーム出してるのなんてほとんど大手じゃん
中小はデベロッパーになるかノベルゲーを出すかくらいのもん
ニーアだって大手パブリッシャーでしょ
>>745 スマブラモンハンポケモンもスプラもカービィーもドンキー
半裸どころか全裸の♀出てくるけど?
エアプかよ
>>750 フック自体は何のゲームでもあるよw
>>1 の奴らは「エロだとコスパいい」って事を言って「わざわざ付けなくて売れないのは馬鹿」って事を言ってる
フロムゲーなんてエロ以外のフックたんまりだからな?w
ただソレは悪い事ではないし
望んだ客層に届いてるなら好采配
>>759 >>1 >ゲームが最初に売れるためにはフックのある商品が必要なんです。スマホの世界なら、
簡単に言うと半裸の女の子だったり、『ONE PIECE』や『ドラゴンボール』や『Fate』のようなIPだったり。
「必要なフック」とは「半裸の女の子」だったり「有名IP」だ
と言ってますね
「コスパがいい」どころじゃなくて「必要だ」と言ってる
無名メーカーの新規に近いゲームに興味持ってもらうにはちょいエロかわいいみたいなパッと見で分かりやすい魅力が大事ってことでしょ
>>759 >ついでに言うと、すごく面白いゲームでも、半裸の女の子が活躍しないとダメ。
半裸の女の子がいないと「ダメ」なのだそうですw
>>756 CSの世界ではプラットフォーマーや大手が推してるタイトルってだけで十分なフックになるからね
>日本でゲーム出してるのなんてほとんど大手じゃん
と誤認するくらいの存在感がある
売れるためにフックがいるのは分かったけどさ、売れ続けるにはフックだけじゃだめなんだってトコには触れようとしてないよね
>>1 の人たち
日本の漫画売上ベスト10の10/10エロ要素あるだろうね パッとエロ要素皆無で売れてる漫画はカイジくらいしか思い浮かばない
強く断定すると反発する人が出てきて議論が盛り上がる これが狙いだったのかもね 「お色気要素を入れとくと売り上げが伸び易くなってコスパが良い」 という程度だとみんな納得しちゃってこのスレは伸びなかっただろう
これな、これが和会社の考え、これだから和ゲーはつまんねえんだよ
PSはを付け忘れてるぞ?PSは半裸の女の子が活躍するゲームじゃないと売れない。だろ?
>>768 狙いって叩かれてゲハでスレ伸ばして何かプラスになんの?
>>765 日本の大手タイトルは世界で売れる事もあるし売れない事もある
大抵の場合質がいいと売れる
ニーアも質が良かったんですよ
フロムやアトラスのゲームも質がいいから売れた
まず質ありき
「半裸であればいい」とかアホなのかとw
クソゲーしか作れないんじゃポルノ擬きに走るしかないわなw
>>772 元サイトに行く人が増える→広告収入が増える
>>536 エ ヴァ ンゲリオンな?しかもあれはエロ目的ではない
海外って基本的にジワ売れ当たり前じゃん フック論は意味無いですよ いくらフックがあったって質が悪いとすぐ収束する
下着女が出てくる前作はあまり売れなかったらしいけど
>>685 うる星ってもともとはラムじゃなくて、しのぶがメインヒロインだったんだけどね
>>760 その前に
>なぜ買うのかに関しては、形があろうとなかろうと、その人にとって「それに価値がある」と確信させてくれるものにお金を払っているんですよ。
そして、ゲームで形のないものにお金を払わせるときにいちばん威力があるものは……やっぱり絵。それもエッチな女の子の絵がいちばん威力がある(笑)
と言ってるよな
そしてその後の例示も
>半裸はともかく、フックのかかったキャラが活躍するシーンを見たい。
要は簡単な例として半裸や有名IP上げてるが
フック自体は別のでもいいんだよ
売れやすいのがエロや有名IPって言ってるだけだわ
中身面白く無けりゃ、今の時代外見良くてもすぐ内容クソって判明して駄目だろ
>>695 そういうこったな
コボちゃんもアニメ化されたけど1年ぐらいで終わったな
>>779 元記事だと
そもそもその辺が海外と日本市場で
全く意識が違うって話からの
エロがフックとして強いって話な?
両者の違い述べた上での話だよw
>>775 まんま日本のコンテンツ全部だなww
現実は美少女&イケメンだらけじゃねえか
その分ゲームはまだましだわ
美少女が歌わないとCDが売れない、売れたのは美少女アイドルのおかげ
ゲームだったらおっさんだろうが美少女だろうがエイリアンゾンビだろうが何でもいいよw
ゲームの土台がつまらなければぽっと出てそれで終わるんだから
逆に面白いゲームは生き残るしな
>>785 フックなしで面白いものってのは
日本だと売れる難易度高いって位の話だよ
まぁ「フックなしに見える」っていうフックも
それはそれでアリな世の中になってきてるし
そいつらも自然と「口コミ」ってフック身につけると売れ出すしな
>>784 >ゲームで形のないものにお金を払わせるときにいちばん威力があるものは……やっぱり絵。それもエッチな女の子の絵がいちばん威力がある(笑)
これ何の根拠もないよな
そうじゃないゲームもたくさんあるし
ぶっちゃけゲームよりアニメのが酷いと思う 内容がなくてエロパンチらとかで釣ってるのばかりだし ロボットものでさえエロいスーツの女パイロットだらけの出さないといけない
岩崎って聞いてもナチュラルドクトリンとかいう超糞ゲーを作った人しか思い浮かばなかった
いまはpixivとかもあるからキャラ受けがいいてのはより重要なってる気がする
>>790 まず日本ではキャラクター物が強いって話や
スマホゲーでもそうだけど
課金率が飛び抜けて高いって話から
そっちの話飛んでるからな?
そこだけ抜き出すとおかしいが
全文読むとまぁなんとなくわかるよ
日本市場だけキャラクター性が相当重視されて
他の市場とかなり違うぞって話の一環だ
>>794 キャラクターものが強いという事と「エロにすればいい」というのは全く別問題
>>1 のアホは「すごく面白いゲームでも、半裸の女の子が活躍しないとダメ。」と言い切っているがw
>>776 そうやって炎上たきつけ煽り続けたコンパイルハートは徹底的に嫌われるようになった訳だけどな
確かに名前は覚えるよ?関わり合いになりたくないという意味で
そうやってでも名前覚えてもらいたいって考えなら
そりゃ俺の思考と相容れないし 受け入れられない訳だって結論に落ち着くわけよ
一部に嫌われても構わないってならその一部の人間からの反発は猛烈なものになる訳だ
音ゲなんかでも 落ち着いた曲よりはキャッチーで勢いや迫力のある曲がこのまれがちになるけど でもそればっかりでテンポの糞早い曲ばっかりになったらそりゃ付いていけねー何だこりゃになるわけでさw
エロはともかくキャラデザは大事ね
これとかキャラデザでやめる人多そう
ナチュラルドクトリンみたいなゲームを作る人の判断が正しいとは思えない
>>795 まずその「ダメ」が
すごい面白いゲームでも半裸の女の子が活躍しないと
「日本ではセールス的にダメ」
って意味でゲーム性や存在否定じゃないからな?
その後に「半裸はともかく」って訂正した上で
ユーザーの希望が
「フックのかかったキャラクターが活躍するシーンが見たい」
って辺りが重視されてるって事言ってるわけよ
まず全文読めお前
当該のページだけでいいから
コイツの主観も混じってるし?なトコもあるが
抜き出し読んでそこに拘泥しても
発言者の意図もなんも読み取れんぞ?
ケツメインではないが重要なファクターだったな ケツだけじゃ売れなかったのは事実だし、ケツが無かったら売れなかったのも事実
逆に言うとニーア好きで
>>1 否定してる奴は自覚ないだけだよ
ただ自分が高尚だと思いたいムッツリ
>>800 >まずその「ダメ」が
すごい面白いゲームでも半裸の女の子が活躍しないと
「日本ではセールス的にダメ」
まずこれ根拠ないよね?
日本のランク上位ゲーム全て半裸の女の子なんて出てこないぞ?
http://gcompass.sp.land.to/rank/2018.html このランクのうち半裸の女の子が出てくる最上位ランクのゲームはどれ?
洋物AVだとバックでフィニッシュして尻に発射っての多いよな
>>39 テイルズは一応キャラに合った服装させてて半裸にするのが目的にはなってないだろ
最近のはよく分からんが
>>804 半裸ではないがどのゲームも女キャラがアーロイみたいだったら売上下がるのはたしかかな
>>807 まぁ不細工よりは綺麗な方がいいだろうが
>>1 のアホは「半裸じゃないと駄目」と言い切ってるからなw
アホだから言葉が過ぎるんだよアホだから
>>791 別にいいじゃん
それくらい自由であるべきだ
>>804 …だから全文読めっつてんだよ
つか当該箇所だけでわかる
>自分のフックがかかった半裸の女の子……半裸はともかく、フックのかかったキャラが活躍するシーンを見たい。
んで半裸の女の子か有名IPのゲームがフックとして強いってのは前段で言ってる
つまり
「面白くても“フックの強いキャラ”が活躍しないゲームはセールス駄目」
って話だよw
いいか?半裸の女の子ってワードに惑わされてるが
コレは有名IPも含んでるあたりで
リンクでもマリオでも当てはまる話しかしてないんだからな?
そこから外れる事がいかに難易度高いかって話でもある
内容的にはごく真っ当な
むしろ「何を当たり前な事を」って言われても仕方ない発言でしかない
>>805 モーセの十戒やキリスト教律法見せてやろうぜwww
>>811 >まずその「ダメ」が
すごい面白いゲームでも半裸の女の子が活躍しないと
「日本ではセールス的にダメ」
って意味
去年のランクで半裸の女の子が活躍した最上位ランクゲームはどれ?
http://gcompass.sp.land.to/rank/2018.html 「○○位の○○(タイトル名)」でお答えください
業界人()の癖にアメリカのThe Game Awardsで脚本部門&RPG部門で ノミネート、音楽部門で最優秀賞受賞したことも知らないのかこのアホは 同じくD.I.C.E.AwardsでもRPG of the Year獲ってるけど水着半裸下ネタ 満載のゼノブレ2はオートマタより売れましたか?各国の主要な賞受賞 しましたか?って話 厚顔無恥とはこの事 実は2Bのビジュアルがあんだけ受けたのは開発サイドでも全然想定して なかったって発売前ですら言ってるソースあるし、こいつが書いてる ことがまんま5chとかまとめサイトに湧く匿名アンチの文言とまんま同じ なんだがまさか工作してる本人じゃあるまいな?
「エロに頼らないと売れるものを作れない。エロ無しでヒット作を作る方法を忘れた」の間違いだろ
>>814 でもその賞も結局2Bいなかったら取れてないのは間違いない訳でなあ
>>813 レスすら読んでないなら
絡んでくるなよw
有名IP含むんなら
ほぼ全て
むしろそれ以外がARMSと任天堂ラボ
あとデトロイトくらいのもんだろ?
ある程度売れないと賞に絡めないしな ゼノブレとかは難しいだろ
GOWも主人公をライトニングみたいにすれば日本でミリオンいっただろうな 日本だけ特別なローカライズを施すべきだ
キッズを狙っていたはずのスイッチですら明らかに「そういう方向」に向いてるからねぇ シノビリフレ ホットギミック スーパーリアル麻雀 真のモエクロ これはしょうがないことなんだよ ジャップはそういうゲームしか買わないからしょうがないんだよね
>>817 >ゲームの話じゃないけど、先日、電ファミで佐藤辰男さんと鳥嶋和彦さんにライトノベルの
話をしていただいたんですが、やっぱりコンテンツのフックとなる最初のトリガーは性的なもの
という話でした。
「そこを押さえないとダメ」というような話をしていて。そこを高尚ぶって外そうとしたり、
紛らわせるとリーチしない。読者が「手に取りたい」と思うものは、ストレートにそういう
エッチなものだったり、親や学校が隠すものという話でした。
>>1 の文章では「フック=性的な物」と定義してるんだけど
ランクの中で「性的な作品で最上位の物」ってなに?
「○○位の○○(タイトル名)」で答えて?
ジジイが活躍するゲームも売れたやろ いいわけにすぎない
そんな簡単な定義でゲームうれるんならみんな尻だしてるし、おまえらのゲームも世界でうん百万と売れるヒットゲームになってるしボクもそうします って神谷に真顔で言われそう...
格好いいジジイなら普通に売れるんじゃないか この開発者はは「取りあえずエロ入れとけばOK」としか 思えないから嫌われる
>>824 スイッチで売れてるゲームは実際にそういう路線だからしょうがなくね?
逆にそっち系じゃなくてもちゃんと売れてるタイトルあるなら教えて欲しいわ
>>821 それ岩崎とは別の奴の主張だろ
何混同してんの?
岩崎がAと言った
その話の類似例として
TAITAIが他業種の話Bをした
→岩崎がABと言った
そんなワケあるかw
最近のゲームとかフックばっかり豪華にして中身は大したことなさすぎだったりするから やたら半裸の美少女が出ると「ああ、またか」って感じで辟易して触ろうともしないって事に なってる気もするが
ケツ云々は置いといてキャラクターが強力で売れたのは間違いない やっぱ凄いキャラの力は大きいんだよ
ゲームには興味ないけどSCもニーアの2BがDLC目当てに買った ゲームには興味ないけどシノアリスていうスマホゲーに2Bがでるからプレイした て層割と多いからなぁ
ケツ云々は置いといてキャラクターが強力で売れたのは間違いない やっぱ凄いキャラの力は大きいんだよ
>>828 そこはねw
実際エロい女の子のバナークリックした奴らも
定着するのはごく一部って例もあげられてるし
それだけではないって話はされてる
>>827 >やっぱりコンテンツのフックとなる最初のトリガーは性的なもの
という話でした。
「やっぱり」と繋げているので同じ内容の事を言っている
実際岩崎も「ゲームで形のないものにお金を払わせるときにいちばん威力があるものは……
やっぱり絵。それもエッチな女の子の絵がいちばん威力がある(笑)。」
「ついでに言うと、すごく面白いゲームでも、半裸の女の子が活躍しないとダメ。」
と言ってるわけだし明らかに「フック=性的な物」と言っている
>>706 どうぶつの森とか任天堂は女目線も意識して長年作り続けてきたからこそ万人受けするブランドに育ったもんな
ニーアに女ユーザー多いのもゴスロリ風のオサレデザインとショタキャラの9Sいたからこそ受け入れられた訳だし
アイデアも技術もない会社が売れる作品作るにはエロしかないって意味ではあってるな
>>593 2枚目のインクリングは流石にコラじゃねえの?
それでも面白くてクオリティが高ければ良いよ 現状はこんなもんで良いか精神で作った産廃まみれ
>>834 …それはそれで別のフックかけてないか
特にニーアの方はw
本名も顔も代表作も出せないような奴らがご意見番気取るのはどうなんだろうね〜
見た目の気に入り度合も選考要素にはなるが それが全てを占めるわけでもない 勘違いすんじゃネェぞデジタル脳ども って話なのになあ
いつものアレ言う人いないの? ゲームの中でまで男のケツ云々ってお得意のやつ
エクスカリバー持ったら俺だってやれる! そんなこと言ってて悲しくないん? いろんな道いろんな手段を考えろ 見えてる希望なら掴んでいけよ
つーかニーアの前作のレプリカントだって 半裸の痴女が下着で走り回ってたけど 全然売れなかったからな〜
>>497 今の時代違うやろ。体験版でゲームが面白いのもあってエロ格好良いデザインもウケた
エロで釣ろうとしてるゲームは沢山あるけど(いわゆるパンツゲー)ほとんどのタイトルが売れなかったやろ。今は中身で判断されることが強くなってるから
昔はそれが出来なかったからな
人類の7割はホモだから 残り3割しか需要がないので女性はゲームやアニメに敵わないので潰そうとする
>>840 0か100なんて誰も言ってないんだよなぁ
まぁぎりぎりの上手いところだったのかも そこまで目立つわけじゃなし
こう考えると、主人公がたとえ可愛い女の子であろうとどうせドットで潰れる時代に生まれたキャラクターは強いな 単純にそのシリーズブランドで売れるんだから 今から新たに作るとなると、やはりケツ目当てで買うニーアみたいなのが有利になってしまう スプラトゥーンなんかは本当に稀な例やな
ニーアオートマタ メタスコア88 ユーザースコア8.9 GameSpot 90 IGN 89 これが現実
>>818 ゼノブレ1とペルソナ4は海外であんまり売れてなかったけど賞レースにはノミネートされまくってたぞ
去年で言うとドラクエ11とか龍が如く6だって海外での販売数は全然だったけど色んなゲーム賞にノミネートされてた
ペルソナは5で更に評価上げたのにゼノブレが2で全く相手にされなくなったのは単純に評価の差だろう
>>851 自分を高尚だと自称するものは別の意味で俗物だと思うけどな
低俗の方が経済回す分、社会の役に立ってるまである
女はケツだよな ジャップ女のケツのだらしなさは異常だから尚更
寝る前にスパインヒップリフト10回やるだけでも全然違うのにな グラビアアイドルでさえケツだけは本当に貧相でウンザリする
メシを食って運動するといいのに くわないでただ体重だけ落とそうとするから健康美にはならない
これそのものではないけどディアブロは 和ゲーっぽいグラにしたらもっと売れたと思うわ。 面白いけどグロすぎ
>>128 スパロボVやソシャゲのスパクロの女性オリジナルキャラはエロい格好だが
もっとも後者は絵師が性癖出しまくってて下品過ぎてヤバいが
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
>>160 北米のナードは深夜アニメ見慣れてるからむしろ一番受けるぞ
ペルソナ覚醒みたいなキャラデザは
半裸の女の子って書くから任天堂信者みたいな面倒くさいのが噛みついてくる 魅力的なキャラって書けばいいのに
>>861 これ最後まで読むとわかるけど、ホムラが見たくてゼノブレイド2 二周目やってるとか、未だにBotWやり続けてるとか言ってて、いつ宗旨替えしたんだ?感満載だよ
でもスマブラは「あんなの作れねーよ特殊だよ」で棚上げだし、今年の期待はPS4タイトルばっかりだけど
>>1 こいつらに売れるゲームを語る資格が無いな。
売れるゲーム作ったことないじゃん。
>>279 >>292 これとか本来はPSにあったものが任天堂に流れ着いた結果なんだがな…
>>154 今回のリンクは男女どちらにも受けるように、
敢えて中性的イケメンにしたと言ってたぞ
こんな事言ってるから売れねえんだよお前ん…ってだれ??
>>860 そいつらのJRPG「だけが」海外で評価される事に対して「ナード」とか言って無理やり横文字にして誤魔化してるけど、
じゃあその「ナード」は日本の「オタク」が大好きなJRPGの大半は評価せずに、何故FEペルソナニーア、あとはノムリッシュ辺りのキャラデザだけを高く評価するんだ?
「ナードにウケてるだけ」とか言ってナードナード使いたがる奴に限って安易なレッテル貼りでヒットの理由に目を向けてないわ
>>1 現実的にそうなのは分かるけど
これこそマーケッターが言う事であって
開発者の立場でそれで良しとしてちゃいかんだろう。
実際そこを突破して成功してる開発者だって居るんだし、
作り手がこれ言い始めても言い訳にしか聞こえん。
>>868 実際、日本でもテイルズみたいなコテコテのアニメファンタジーよりも、オサレ系の方が受け良いだろ
ゼルダもファンタジーだけど王道からはかなり外れてるし
こんなこと言うやつにゲーム作って欲しくないなー! だから、オタクとか、きもがられるんだろ そこは、硬派にいってほしい、日本向けだと萌え絵にしたるするのほんと、かんべんしてほしい
>>868 深夜アニメ好きな層だからだろ
ナードは美形キャラと豚向けキャラデザが好き
>>843 あれ女じゃないぞ
胸も出てるがチンポもついてる
ハイセンスで品のある半裸 作中でクレイジー扱いされる変態仮面みたいなゲテモノ半裸 作中であたかもまともで美しいかのように扱われるゲテモノ半裸
キャラデザで一釣りしたところに進化したヨコオの大衆向けストーリーが合わさって最強に見える
重要なのは内容だと開発者が分かっとらんなら面白いのは作れんわ
エロいだけだったら売れないのはまあ間違いないだろ ゲームの面白さというよりテーマやジャンルの問題だが RPGなら失敗してただろうね
エロじゃない高尚なものなんだよぉ!って言ってるアホもいるけど当のヨコオもプラチナのモデラーも吉田もエロ推しっていうね…w
>>879 カイネも今ならすんなり受け入れられるんだろうか
ゴキハードに自分らが好き好んでいるせいだろ、バカが
でもよぅ 公式で尻鑑賞体験版出してたら売れてないと思うんだよ
ニーアをディスるとゴキが釣れるから べつにそんなに深い意味はないんだろ
>>888 スイッチ以外じゃ発売されてるんだよなぁ
それがわかっているならなんでナチュラルドクトリンは売れなかったのか
>>893 売るためにはエロが必要条件であって十分条件ではないから
>>893 あれは半裸の女の子とガーという要素が些細なぐらいそれ以外がアレだったからな
半裸女子は無名ゲーには必要なファクターらしいけど それ目当ての人しか手に取らなくなる諸刃の剣
>>894 >>892 どう見てもSkyrimやんけ
Skyrimもしたことないやつがなんでゲハにいるんだよ
箱のエロMODは中身をちゃんと確認できないからデータ破壊ウイルスとか仕込まれてるのもあるらしいな アップしてすぐ消されるからすぐダウンロードしないと取り逃がすような状態でもあるらしいしなかなか楽しげ
>>897 それで売上も評価も上がりまくったんだから、オートマタ買ってた連中なんて無視しても良いようなノイジーマイノリティだったって事だろ?
コクナイ市場は 世界で売れてるゴリゴリの洋ゲーが全く売れず クッソキモいアニメゲーやパンツゲーが売れるというキモすぎる市場だからな
skyrimはmodによってエロゲより遥かにエロくなってしまった しかも未だにmodは増えてる
>>903 真逆を行ってるな
まあ実際面白いしGOTYも取ってしまった
そらガワで差別化するんなら 美少女と既存IPが強いやろけど そんなレベルの話なんか? 言うほど中身に差もないんやろどうせ
>>903 まあ日本では中堅ソフト以下の売り上げだったけどね
結局日本のオタクはエロが一番
>>898 PCでやったけどどう見てもMoDてんこ盛りだろわかんねーよw
>>908 なおポリコレ棒で叩かれて消滅する未来の模様
売れないゲームを30万本売るためにはエロは最善策 100万本売れるゲームには不要
100万本売るIPにするためにまずエロ釣りが必要って話だろ スクエニの新規IPが何もせずいきなり100万売れるというのは非現実的
オクトパスはミリオン達成したんじゃなかったっけ?国内ではまだ? あとスクエニの新規IPが昔ほど当たらなくなったのには別の理由もあるだろ 懐古厨を裏切り過ぎた
そんなわかりやすい記号で売れるものなんて一握りだろ 興味をもたせることはできても財布の紐は緩まない ニーアに関しては口コミを装った宣伝広報活動の勝利
主人公固定の男しか選べないアクションと男女選べるゲーム やっぱ後者だよな
まず手にとってもらう為に強烈なフックが必要なのはその通り あえてショボいドットゲーにするもよしジジババを主役にするもよし 生物かすら怪しい謎のキャラを主役にするもよしそもそもキャラなんかなくともよし その代わり当たればデカいが外れもデカい ハズレを恐れる人らはパクリや半裸を選択しがち
>>897 だからベヨネッタやニーアみたいに「ハイセンス風」の衣で隠すのさ
カイネがヒットしなかったのもフタナリってだけじゃなくてモロ下着だから
男ゲーマーも女ゲーマーも
ちょいエロやチラリズムラインなら
表向きは硬派ぶりながらムフフできる
>>897 露骨なのを防げば割とムッツリエロ野郎は引っ掛かるで
あまりにも露骨なのは人を選ぶが
半裸女子入れとけば 俺がうまく操って痛くしないであげるね!って 寒空に立つ立ちんぼに引っかかってあげるおっさんの気分だったりするの?
>>798 シリーズものだし、コレだってファンはいるでしょ
結構懐かしい気持ちになった
歌が棒読みって事しか覚えてないが
>>798 このデザインでこんな険しい顔してる必要あんのかねとは思うけどレベリングしかコンテンツがないゲームなら仕方がないのかもな
世界樹の丁度良さってすごいわ
「プリケツ出さない代わりにこだわってるところ」がないなら 「ゲームの本質はCGクオリティじゃない」って言ってるのと変わらんじゃないか
もう散々言われてるけどパンツ売りにするのは構わんけどそれならそれでまずパンツ見たくなるような女をだせよと 二―アが売れたのは2Bがケツ見たくなるような女だったから
>>926 売るにはフック(グラとかケツ)が必要だけど
ゲームを面白くするのは最低限だべな
ネプティーヌが ケツ毛ボーボーのハゲデブおっさんだったら売れるかな
PS1でオレっ!トンバが出た時雑誌で見てキャラに華が無いから絶対売れねーと思ってたら 案の定売れなくて二作出して開発会社は潰れたらしい 遊んだ人間の評判は悪くないようだがやはり売るためのフックと言うかキャッチーさが 無いとヒットしない 新規IPなら尚の事
その理屈だとレッド忍者血河の舞はなぜ? 消えてしまったのか!教えてエロい神様
>>933 ググってみたら昔見たことのあるパケ絵だった
評判見てるとフックがどうとか以前にゲーム自体がピーキー過ぎて客を振り落として
しまった感じだと思うが
任天堂は例外なんだろ いいゲーム作れない逃げ発言にしか聞こえないな
実話バラされて名誉毀損訴訟起こしたデマゴーグ岩崎さんじゃないの
>>11 長らくゴミしか作ってねーゴミが良くてまかい口叩けたな
ケツを出せば売れるという事で自分に言い聞かせて目の前の問題から逃げてるだけ ケツ出せば売れる→でも俺は信念があるからケツは出さない つまり、俺だって本当はケツ出せば売れる才能あるけど それをしてないだけ 俺はニーア製作者に負けてない、俺はすごい、ヨコオは卑怯者 こうして自己暗示して自分の精神安定させてるんだろ
もうね考え方が古すぎる アニメもこういう気持ち悪い奴らに媚びだしてから駄目になった
>半裸の女の子……半裸はともかく(キリ 岩崎ってやつが途中から言葉を選んで話し始めてるの草 内情はともかく後ろめたさはあるんだろうw
アニオタ層はパケ買いするので手堅いんだよ、ただし一般層は逆に買わなくなるので大ヒットはむずかしくなる。 モンハンが半裸中心だったらむしろヒットしにくくなるみたいな。
GE3もモンハンにない露骨なエロが1つのウリだったのにポリコレ棒で叩かれて 見えない揺れない(これは元からだけど)とマベ開発1に任せた意味なくなったからな
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
ところでコレ フックとしては機能してないけど ED後やクリア後に実は〜ってパターンはどうなんやろ? 例えば初代メトロイドとか
>>950 濡鴉の巫女もそうだったな
怖すぎてなかなかクリアまでプレイできないけど、煩悩が恐怖を上回ってクリアしたって奴…居るだろ?
>>950 発売週以降の売り上げや
続編の売上には影響するんじゃないかな?
洋ゲーがグロ過剰に思えるときもあるけど あれもフックなんだろうね。 日本では受けないけど
>>1 酷い偏見だな
国内のCSトップ5見てみろよと・・・
そんな簡単な理由で売れるなら 無双シリーズが落ちぶれたりしないでしょ
エロ萌え要素は、最低保証を得られる代わりに、ブレイクの確率を減らすって感じだな。 力のないところだと、エロ萌えに頼らないと怖い。 日本一はエロ萌えに走るし、フロムは走らない。
逆に女子供が買う確率を大きく減らす事になるしな メリットばかりではない
実際ゲームユーザーの大半は10代以下の子供だからな 大人は貴族を除いて大半が社畜だからゲームは出来ない
2周目操作キャラ変わって批判されてた 眼鏡お色気オバさんより目隠しショートお尻ガールの方が人気あるのね ベヨネッタも次回は若返りすべき
>>959 ベヨネッタは強すぎて髪の毛衣装がなくなっても
裸で戦ってるのにスマートかつエロくなかったり
するところが逆にフェミニストには受けが良いとかかんとか
エロゲーってフック使ったコンテンツがIPとして重宝されてる時点でさ 半裸の女の子がフックになんてならなくね? むしろああ、またそれねって飽きられてるやつ そもそもFateってエロ抜いたら半裸の女の子出てこないけどさw 今は1週回って逆にむしろ「ゲームの価値」がフックになってんじゃねーの?
クレイトスさんギリシャ神話なんだから半裸が普通やんw
そういやニーアにも 周囲がアルプス系の長袖服なのに 一人だけギリシャ神話から紛れこんできた半裸のマッチョがいたな 主人公だけ世界観から浮きすぎてて投げやり感酷かった
実際にいまどきの小学生が遊んでいるのは『フォートナイト』だったり『マインクラフト』だし、 下手をしたら『Dead by Daylight』の可能性だってあるわけで。 こういうゲームってまさにゲーム性を抽出したようなゲームじゃん ラノベじゃねぇんだから、半裸じゃもうやべぇって和ゲーのシングルプレイが消えんぞこれ
ゲーム制作に関わった人間がこんなこと言ったらもうそいつは終わってるってことだ
ゴンじろーをセクシーキャラにすればマリオに勝てたのにね
まあ、尖った作品作ると大コケの可能性あるんで、オタク向けの無難な作品になるんだろ ただ、ゲーム=オタクってイメージが完全に定着して、一般層はゲーム離れが進んでる 一般層にアピールできなければ、マイクラとかForthightとか本当に売れるゲームはできない
>>969 Fortniteが一般向けとか...
どっちもyoutuberが動画配信しまくってたゲームだろ
結局youtuber がやるかやらないかが全てみたいなもんやん
Forthightを一般向けというとあれだが、中高生男子とかだと萌えゲーにはまってると大っぴらに言うのはカッコ悪いっていうネガティブ要素もあるので、普及の足かせ要因にはなるね。 モンハンは女子も巻き込みやすかった。
マイクラはyoutuberが登場する前の、PCベータ段階からブレイクしたお化けゲームなので特殊例すぎる。どう転んでも程度の差はあれ人気は出た。
そもそもマイクラは インベーダーやテトリスやマリオ64と同じく 世界ゲーム史に残る「一次開拓者」のカテゴリなので あれを引き合いに売れる売れない言ってる奴は何もわかってない
まあでも、マイクラは特殊例なので例えとしてはよろしくないが、半裸推しなビジュアルだったら売り上げは確実に下がっていたので、売れる売れないの引き合いに出せないわけでもない。
和ゲーって「一次開拓者」なゲームってほぼ皆無だもんな ドラクエはウィザードリィ バイオはアローインザダーク ソウルシリーズの前身のキングスとかシャドータワーはもろ洋ゲーライク 64マリオも箱庭ゲーで革新的ではない パクリも上手く出来なくなったから半裸をフックにしろと大合唱 半裸なんて8割がたクソゲー除けじゃねぇかw しかも皮肉なことに半裸美少女が本体みたいな エロゲで発展したノベルゲーは日本が一次開拓者じゃないのか?w ネット記事でぶつくさ言って腐ってるお前らの作るもんは紙芝居以下だから黙ってればいいのに
>>976 D&Dをコンピュータ上で再現するというコンセプトから始まってるウィザードィや
映画を参考に視点設定をしてるアーロンインザダークがはたして「一次開拓者」と言えるかなぁ?
新しいアイデアを実行実現するってのが天才の仕事であるのは確かだけど実現されるアイデアが増えれば
増えるほどに新しい発想が難しくなってることも事実な訳で「一次開拓者では無い」事だけで蔑むのはおかしいと
思うんだがな
「マリオ64が一次開拓者じゃない」は流石に草 マリオ64以前に箱庭3Dアクションゲームがあったか 以後にそれが当たり前になったかを考えてみろっての
>>977 パクリが悪いなんて言ってない
ゲームに落とし込む外まで遡ったら「一次開拓者」なんて誰もいない
アレ売れたのフックだの半裸のおかげっしょ?とか抜かしてるゴミどもを蔑んでるだけ
>>978 糞もっさりの箱庭3D作品なら山ほどあったぞ
>>980 それまでのはだいたい主観視点か背中張り付き視点で、操作も上下左右がそれぞれ前進・後退・旋回だろ
コントローラーを3D空間の軸と一致させてスティックを倒した方向にキャラが動く3Dアクションなんてそれまでなかったし、
一つの空間の中で複数のギミックやシナリオを用意して遊ばせるタイプの「箱庭」もなかったよ
発展や洗練化が上手いのに 唐突に革新だの海外ウケだのフックだの言い出す奴らが癌細胞
>>979 ここで言ってるフックってのは「そもそも手に取って貰えるかどうか、興味を持って貰えるかどうか」って部分の話で
それさえ良ければヒットするってニュアンスでは無いのだけどなんか取り違えてない?
もちろん、ゲーム性を前面に押し出した宣伝戦略で勝てるとこだってあるんだろうけど
新規タイトルや固定ファンが見込めないタイトルの場合ってまずビジュアル的な売りを押し出す企画じゃ無いと厳しいってのは
実際に現行で売れている方に入ってるタイトルを見たらそこまで的はずれだとは思わんけどなぁ
>>983 アメリカであれがなぜあんなに売れたかって、お尻しかないじゃないですか。
×ビジュアル的な売りを押し出す企画 〇すごく面白いゲームでも、半裸の女の子が活躍しないとダメ。
>>985 ワンピやドラゴンボールみたいな既存IPも例に挙げてたりするし半裸に限ってるわけでも無い様な?
キャラクター性がゲームを売る上で重要な役割を果たしているって話だしこの主張も「半裸の女の子」ってのが
判りやすく判りやすい客層にアピールできるって話じゃないの?
実はすげー面白い最高のアクションゲーでも見た目が意味わからないドラ○もんやア○パンマンですとかやりたいと思うか?てことでしょ 多数あるゲームの中まず興味すら持ってもらえない
>>987 実際、任天堂のマリオのIPを利用したゲームを内容を無視してガキゲーって蔑む連中が
この板には多いしね
新規タイトルや固定ファンが見込めないタイトルはワンピやドラゴンボールみたいな既存IP関係なくないか ニーアは続編であり固定ファンありどちらも関係ない 結局、半裸の女の子って主張だけ残るけど、アピールできる層を狭めてるだけにしか見えない 若年層にも人気のバトロワ系はゲーム性特化 キャラクター性がどんどん薄まってる
>>989 単純に既存IPの様な既にキャラクター性が確立していてそれだけでフックの掛けられる作品は良いけど
それが無い様な作品の場合はそこに興味を持って貰える判りやすい何かを提示しないとゲーム性だけではなかなか
難しいって話でしょ?
あとニーアは続編で固定ファンが居るって言うけど前作は2バージョン合算で世界売上70万でオートマタが350万だよ?
前作の70万も完全新規(正確には設定レベルでは違うのだけど)の立ち上げとしては決して悪くない数字だけど
350万売れるほどのIPとしての強みに成るとは思えないかな?
というかオートマタってレプリカント/ゲシュタルトの続編だから買ったって人はそこまで多いのかねぇ?
新規タイトル、既存タイトル、既存IPのタイトル 全部別の話なのに、こいつらなんで一緒にしてしかも結論が半裸の女の子なんだよ
>>991 ゲームを売り続ける為に「ゲームとしての面白さ」は重要だけど最初に売るためには何かしらの
フックと成る要素が必要で、「既存IPとしての強み」だったり「半裸の女の子の様なビジュアル」だったりって話なわけで
別に既存のIPだけでフックに成る作品にまで「半裸の女の子」を出さないと売れないなんて主張をしてる訳では無いかと
まぁ、ゲームを遣るプレイヤーの年齢層で一番多いだろうグループに対して「半裸の女の子」ってのが判りやすくアピールしやすいから
フックを掛ける手法として主張にインパクトのを持たせるために例として上げているって所でしょ?
既存IPだってそんな簡単じゃないよ 北斗の如くとかコラボ先がゲームユーザーの年齢層に合わなくなったのか 売り上げ過去最悪みたいな場合もある
>>993 そういう作品IPは「既存のIPってだけでフックに成る作品」には含まれないんじゃない?
客層に併せたIP選択やアピールポイントだって重要なわけだしね
半裸の女の子がガンガン出てくる乙女ゲー作ってもフックになるとは思えないでしょ?
それに主張としてはあくまでフックとしての役割がそう言うものであるって話だけで
実際的に売れ続けて貰うためには「面白いゲーム」である必要はあるんって話なわけで
そもそも最初からフックがあれば簡単に売れるなんて短絡的な主張はされてないと思うんだが
ニーアの初週なんて20万程度でしょ? 全然フックじゃなくね? 売れ続けて貰うが長い 差別化とフックとか言い出す奴って胡散臭くていかがわしいんだよ
初週20万「程度」って 今のご時世、最終で20万を超えない作品すら多いってのに 因みに2018年発売だと17本しか最終で20万超えたゲームが無かったりする上に その大半が誰もが知ってそうな既存のIP作品って状況なんだけどね
だから、続編タイトルだよ
フックまるで無関係
>>987 のび太のバイオハザード結構面白いよw
まあ、デビルメイクライがニーアみたいな主人公でどれだけフックになるかって話だよな。このクラスにはあんま関係ない。 半裸女子は下限も上限も狭めるだけの話。
ニーアの場合、尻要素が手に取ってもらうじゃなくて 長く売る方に貢献してるようには見える つまんねぇ評価だったら売れないし 尻要素はフックじゃなくてゲームの要素なんだよ
-curl lud20250122182556caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1549110173/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「和ゲー開発者「半裸の女の子が活躍するゲームじゃないと売れない。ニーアが売れたのはケツのおかげ」 YouTube動画>3本 ->画像>25枚 」 を見た人も見ています:・【豚悲報】ゲーム開発者「噂によるとメガドライブミニは笑いが止まらんぐらい売れた」 ・任天堂ゲー開発者「私はフリーだ、他社ハードでゲームを作る可能性があると宣言したら嫌な顔をされた」 ・【訃報】 ゲーム開発者「VRは死んだ。資金回収も全くできない。未来に期待してね」 ・【チョンゴキブリ悲報】ゲーム開発者「PS4は高性能機ではない。発売から5年経ったようなPCだ」 ・マツコ「バイト女子高生への罰金はそれが社会、労働基準法だけじゃ成立しない。JASRACは昔みたいCDが売れないからしょうがない」 ・【英国二重スパイ襲撃事件】兵器級神経剤「ノビチョク」には解毒剤がない──ロシア人開発者「生命維持装置を外せば2人は死ぬ」 ・欅は単独で売れたんじゃない!9割ひらがなのおかげとか言ってるやつめんどくさいよな ・ゲーム開発者「DirectX12はハイエンド環境だとほとんど意味がない」 ・このくらいの女の子を性的な目で見るのは別にロリコンじゃないよな? ・【日中】「本当は我慢しているんじゃないか?寒くないの?」…中国では考えられない!日本の女子学生の「冬のミニスカート」[12/14] ・【現在】ゲームハードが売れる原因と売れない原因って「性能」だよな ・女の子が男にドキドキしたりキャーキャー言ったり顔赤くして照れたりするじゃない? [無断転載禁止] ・女子供に売れたくらいで喜んでるようじゃ所詮おもちゃの規範からは逃れられない ・ゲーム開発者「3DS容量足りなさすぎ…ゴミかよ…」 [無断転載禁止] ・ゲーム開発者「『ホライゾン』のグラが今後のオープンワールドの基準になる」 ←日本企業はどうすればいいのさ・・・ [無断転載禁止] ・どうしてPS4のゲーム開発者はベストを尽くさないのか ・【ゲーム】「わが子をスマホゲーム中毒にしたくない」すべての親に読んでほしい、あるゲーム開発者の話 ・今でも、MMORPGで寂しがり屋さんの女の子と出会ってえっちなことが出来るらしい! MMOはオワコンじゃないゾ♪ ・女子大生「女の身体は男に「使われる」ための身体じゃない「新品」「中古」何様のつもり」 ・ソニー「助けて!日本でプレステのゲームが売れないの!お前らなんで買ってあげないの?」 ・バンナム「デジモン新作が売れない...このままじゃ新作作れないの助けて」 ・坂上忍「AKBのCD握手券つけないと売れないの?」フット岩尾「売れないすわCD捨てられてますからねw」 ・フィル・スペンサー「スカーレットで最後したい。我々にとってゲーム機事業はもはや重要じゃない」 ・女の子「女の子はマルチタスクが得意なんだよ?」 俺「じゃあなんでフェラしながら乳首いじってくれないんだよ?」 ・香川大教授「僕の趣味はセクハラです。気持ちいいじゃないですか」セクハラツイートで炎上「女の子の肌を触るのが好き」 ・スイッチが売れたら3DSの後継機は売れないよな ・日本でゲームが売れなくなったのは誰のせい? ・【社会】ゲーム会社「サイバード」、不当に裁量労働制 開発者のはずが宣伝業務 [無断転載禁止] ・【社会】ゲーム会社「サイバード」、不当に裁量労働制 開発者のはずが宣伝業務 [無断転載禁止] ・知ってた?大阪長野山口では援交じゃなければ13歳から17歳までの女の子とセックスしても罪にならないんだよ [無断転載禁止] ・女性声優ってどうしてすべからく処女でアニメやゲームや女の子が大好きでオタクに理解があって偏見のない人しかいないの? ・嫌儲民って素人の女の子にはぶるって声もかけられないくせに風俗では「上手いぞフェラ」とか上から目線で言ってそう(´・ω・`) ・【サッカー】<宇佐美貴史>「日本人として世界と戦うにはパスワークと人数で崩していくサッカーじゃないと難しい」 ・【サッカー】<宇佐美貴史>「日本人として世界と戦うにはパスワークと人数で崩していくサッカーじゃないと難しい」 ★5 ・NHKが見られないテレビ開発すれば売れるんじゃね? ・【画像】この女の子がスカートたくし上げたら? ・日本のゲーム開発が海外に負けてる理由って人件費が原因じゃないの? [無断転載禁止] ・【社会】修学旅行中の女子中学生の胸触ったけど「わざとじゃない」… 県立高の理科教師 逮捕 ・日本のゲーム開発が海外に負けてる理由って人件費が原因じゃないの? [無断転載禁止] ・【悲報】パパ活まんさん「好きでパパ活してるわけじゃないのに1万しかくれないとかありえない」 ・ワイ(9)「皆とゲームやりたいよ!買ってよ!」ママ「ゲームで繋がるのは本当の友達じゃないのよ」 ・もしかしてだけどPSテーマの出来でそのゲームの予算、開発の余力が分かるんじゃないか? [無断転載禁止] ・逆ナンされなきゃイケメンじゃないは嘘だ。肉食女子に好かれる顔ってだけだし。だからまだ諦めません [無断転載禁止] ・さいたま小4男児遺体遺棄事件で逮捕された無職の父親「口論になって本当の父親じゃないと言われ頭にきて延長コードで首を絞めた」 ・道重さゆみ「真夜中にオンラインゲームをしてると安心する 夜中にゲームしてるのは自分だけじゃない 地球最後の日もスプラトゥーン」 ・道重さゆみ「真夜中にオンラインゲームをしてると安心する 夜中にゲームしてるのは自分だけじゃない 地球最後の日もスプラトゥーン」 ・【経済】パイオニア「カーナビ売れない(´・ω・`) 香港の投資ファンドから資金援助・・・スマホの地図機能向上で市場縮小★3 ・【経済】パイオニア「カーナビ売れない(´・ω・`) 香港の投資ファンドから資金援助・・・スマホの地図機能向上で市場縮小★3 ・【海外】理由は「処女じゃないから」!? 17歳の女子体操選手 国際大会の最中に除名され帰国―インドネシア[12/18] [無断転載禁止]©bbspink.com ・3DS「進撃の巨人 死地からの脱出」がたったの8600本しか売れない… これは題材が悪いのか、3DSが糞スペックだからか、開発元かどれだ? [無断転載禁止] ・結局のところ、自分が頑張るんじゃなくて他人を引き下ろそうとするヤツは売れない ・結局スイッチで売れるゲームを出せないサードが悪いだけなんじゃないの? ・結局スイッチで売れるゲームを出せないサードが悪いだけなんじゃないの? ・ネトゲのヨシは女の子じゃないと思った?とかいうアニメ [無断転載禁止] ・一流経営者「MARCH未満の学歴の奴は人間じゃない。動物だと思って接したほうがいい」 ・つい最近結婚したんだが、浮気するタイプの女とそうじゃないタイプの女の見分け方を教えて ・【国内】「娘が熱を出して寝込んでいます」→「本人じゃないと売れません」・・・改正薬事法施行、解熱剤や生理痛薬は対面販売義務付け ・医者「ステロイド治療やらないと失明しますよ」ビルダー「それやったらナチュラルじゃなくなって大会出れないだろ」→失明 [無断転載禁止] ・ソニー広報部長「 ヒキこもりで夜中にゲームクリア!なんの価値もないが楽しいじゃないか!君は負け組じゃない、ゲーミングがある!」 ・中古車が売れない。 ・エーアイ系のスパロボは絶賛されるが売れない ・小島監督「他の連中は売れてるものを掛け合わせて、制作するかもしれないけれど、僕はそうじゃない」 ・【Xperiaが売れない…】ソニーモバイルが深刻な不振で276億の赤字、今年度は最初から赤字の計画、出荷見通しは昨年比650万台減の1000万台 ・【Xperiaが売れない…】ソニーモバイルが深刻な不振で276億の赤字、今年度は最初から赤字の計画、出荷見通しは昨年比650万台減の1000万台 ・フリプでゲーム売れないって言うけど
05:42:36 up 23 days, 6:46, 2 users, load average: 8.57, 10.11, 10.01
in 0.13299512863159 sec
@0.13299512863159@0b7 on 020519