◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悲報】名越「任天堂ハードではセガの看板を背負ってゲームを作るという意識は薄い」 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1557631297/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:21:37.56ID:3K/aFVHr0
セガ・名越稔洋が語るクリエイター活動30年史。セガのハード事業撤退と任天堂との仕事、そして『龍が如く』成功の舞台裏【特別企画 後編】

すぐさま任天堂さんに行って。

――行動が早いですね(笑)。

名越 向こうは「レースゲームですか? 格闘ゲームですか?」みたいな感じだったんですけれど、俺は『スーパーモンキーボール』というソフトを作ることにしました。

――なぜ得意なジャンルのゲームを作らなかったのですか?

名越 手持ちのカードをどこから切るか考えたときに、得意なジャンルよりも初のファミリー向けタイトルを作りたいと思って。
だって任天堂のハードですからね。……そういう意味では、セガの看板を背負ってゲームを作るという意識はかなり薄かったかもしれないです(笑)。

――それはそれでいいんじゃないですか?(笑)。

名越 俺としては『スーパーモンキーボール』で経験値を溜めたいという気持ちがすごくあって作ってみたんですが、日本でぜんぜん売れなくて。
「これは、やっちゃったなあ」と思っていたら、海外でヒットしてくれたんです。でも、正直な話、俺は何で売れたかなんてぜんぜんわからない。
そんななか、当時のセガの社長に呼ばれて「お前はちゃんと海外を見ていたんだな」って褒められたんですよ。もちろん「そうです!」って答えましたけどね(笑)。

https://www.famitsu.com/news/201905/12176077.html
2名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:22:43.85ID:ilqSpySna
任天堂ハードではファミリー向けでいい

やっぱりこいつ舐めてるな
3名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:23:43.90ID:svyFGCh9a
こういう偏見を持っているからセガはどんどんおかしくなっていっているんだろうなw
4名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:24:00.22ID:xofSX5AO0
>だって任天堂のハードですからね。


小馬鹿にしてて草
5名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:24:57.90ID:eb4623o00
>>2
任天堂ハードで売れないのは売れるソフトを持ってこないサードの責任ってゲハの玄人は散々言ってきただろ
ファミリー向けソフトだす戦略は間違ってないんじゃないの?
実際ぷよテトは売れてるしな
6名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:25:01.93ID:hunBOGcW0
こんなん思想なヤツ等が居るんだものそりゃハード事業から撤退するわな
7名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:25:03.26ID:9DTB96xr0
カス名越。
もうSEGAゲーは買わん。
じゃあの。
8名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:26:09.29ID:ppsIvPYZd
かりんとうゲーなんか望んでねーよw

ゴキブリ向けに
平井堅のジャッジアイズでも作ってやれよw
9名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:26:19.07ID:WGGhDvm40
なんつうか敵が増えそうな発言だな
信じられんわ
10名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:27:53.46ID:Gr+WNBWM0
この人のゲームよりAGES系のがいいです
ギリギリヒロ銀3ならアリだけど
11名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:28:08.73ID:xofSX5AO0
――さすがは任天堂、といった感じですね。

名越 任天堂さんに比べれば、セガはある意味チャラい会社でしたからね。でも、チャラいからこそ「いっちょやってみるか」みたいな気持ちになるもので。
そういうノリがなければ、俺は勤め続けていられなかった気がします。もしも任天堂さんに行っていたら、きっと早々にこの業界を去っていたでしょうね(笑)。



12名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:28:11.13ID:5tS3Wr170
とくに驚きもしない
13名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:28:18.98ID:fSLtngmh0
これでセガが純利益大幅減になった意味わかるだろ
14名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:29:26.90ID:ilqSpySna
本当に名越は任天堂が嫌いだってのが伝わってくるな
15名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:29:47.84ID:fiZQLQHZ0
コカイン業界に乗り込む程任天堂は馬鹿じゃねぇよ
こいつけもフレ3といい危機管理能力無さすぎ
16名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:32:54.78ID:eb4623o00
いいもの作ってもヒットは神風ふくかどうかもある
でもいいものは作り続けなきゃいけない、って思想は任天堂そのものじゃん
17名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:33:22.22ID:EfhqWmDU0
>>1

「これでセガはソフトハウスになるんだな」と思ったとき、急に家庭用ゲームに興味が沸き始めて。
というのも、「これで大手を振って他社のハードのゲームも作れるんだ」ということに気付いたんです。それで、すぐさま任天堂さんに行って。

――行動が早いですね(笑)。

名越 向こうは「レースゲームですか? 格闘ゲームですか?」みたいな感じだったんですけれど、
俺は『スーパーモンキーボール』というソフトを作ることにしました。

――なぜ得意なジャンルのゲームを作らなかったのですか?

名越 手持ちのカードをどこから切るか考えたときに、得意なジャンルよりも初のファミリー向けタイトルを作りたいと思って。だって任天堂のハードですからね。
……そういう意味では、セガの看板を背負ってゲームを作るという意識はかなり薄かったかもしれないです(笑)。



>>1は名越を任天堂ファンに叩かせようと活動してる頭のおかしいプレステ信者
調子にのってそんな事ばかり続けてたら、そのうち名越にしっぺ返しくらうぞ
18名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:33:59.06ID:gYoyu5/+x
生粋のソニー信者だし当たり前過ぎる
19名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:35:02.43ID:1ym7Ipu9a
実際売れてないしあんまり文句言えないでしょ
20名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:37:04.18ID:zY5bZHaI0
>>1
ファミリー向けを任天堂と勝負して勝てるとか思ってる無能。
むしろそういうゲームはファミリー向けないPSに出せよ馬鹿w
任天堂ハードはファミリー向けなんて間に合ってるわ、セガから欲しいのはこれぞセガってゲームだけだっての。
21名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:37:19.22ID:G1SX07bMM
>>14
お前が名越嫌いなことしか伝わってこないが
22名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:37:31.15ID:KVuOJom/0
豚がイライラw
23名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:38:24.26ID:IBt6PbvpH
かりんとうかよワロタ
いやまぁかりんとう以上にこんな偏見に満ちた奴セガにいないしな
24名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:39:20.81ID:yRoZd8850
豚よわっww
任天堂全部門に対してSONYは一部門

2018年ゲーム企業収益ランキング

1位:テンセント(197億ドル)
2位:ソニー(142億ドル)
3位:マイクロソフト(98億ドル)
4位:アップル(95億円ドル)
5位:アクティビジョン(69億円ドル)
6位:グーグル(65億円ドル)
7位:ネットイース(62億円ドル)
8位:EA(53億円ドル)
9位:任天堂(43億円ドル)
10位:バンダイナムコ(27億円ドル)

https://venturebeat.com/2019/04/17/newzoo-top-25-public-game-companies-generated-over-100-billion-in-2018-revenue/
25名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:39:20.60ID:zY5bZHaI0
>>22
そりゃ当たり前w
セガ生も良くみるがここまで任天堂嫌いがあからさまなPとか他にいないぞ?
26名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:39:51.12ID:h00TG2b+0
L4Dパクッて龍が如くのゾンビ版だした盗人野朗。
お前には負け犬セガがお似合いwww
27名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:39:56.82ID:CBulusxH0
>>14
ゴミ通も嬉しそうだわな
28名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:40:04.81ID:3K/aFVHr0
【悲報】名越「任天堂ハードではセガの看板を背負ってゲームを作るという意識は薄い」 	->画像>3枚

コジカンがまた思わせぶりなツイートしてるぞ
29名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:40:38.70ID:V9FZ4mKd0
やっぱり安定志向でおとなしい感じするな
天才と称されてる人々がエキセントリックなのかもしれないが
30名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:41:01.09ID:0oLFluoB0
>>28
コジカンの生首コラを思い出した
31名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:41:05.50ID:lFOE04/O0
まぁ現状のセガの業績が全てを物語ってるわけで
32名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:41:09.59ID:1yKaiUzI0
あまり名越を叩くと虫が怒るから気を付けなはれや
33名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:41:40.34ID:eHtQp64g0
スーパーモンキーボール自体は神ゲーだったのはさすがやが、キャラデザ関連のチョイスはマジで謎だった そら日本じゃ売れんやろ
34名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:43:11.41ID:i8ycWBq2a
豚が群がって愚痴ってんな
35名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:43:51.79ID:jpricauq0
>>1
大川「どうせ辞めるなら、ひと暴れして辞めたらいい。暴れずに辞めるのは勿体ない」

さすが大人物のスケール感は違うな

てかお前らちゃんと記事読めよ
面白いし任天堂に対するリスペクトもかなりしてるのがわかるから
36名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:44:02.11ID:lXJ+hQXb0
>>1
名越めちゃくちゃ任天堂に感謝してるやんけwww
で、ソニーの足舐める話はまだかな?ソニーの犬名越
37名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:44:46.43ID:EfhqWmDU0
>>32
名越叩いてるのはそのプレステ信者だろ

まあゲハに常駐してるプレステ狂信者のいつもの手だけどな
任天堂にとっていい記事が出てくると、それをなんとか印象操作で捻じ曲げて叩きの方向にもっていこうと
頭のおかしな切り取り方のスレタイでスレだてる

毎回そうだから、同じ奴が必死こいてやってるんだろう
38名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:45:40.49ID:bNFZmHW6p
猿玉はSEGAが作るからダメだったのかもね
あとセガハード嫌いだった名越はもともと好きじゃないが
アフィ用に名越叩きスレ立ててるのはゴキちゃんだろうな
39名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:46:16.58ID:Tts4thkt0
ほんまスレタイだけで簡単に騙されるな
「セガの代表として任天堂と仕事をしようとしたつもりは無くて
自分のやってみたいことをやってみた」
ってだけの話だろ
40名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:46:50.17ID:Grmbwm3tM
>>37
かりんとうとか言って叩いてるのは任天堂信者だけどな
ゲハをきるとかみてみなよ
41名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:47:46.02ID:EfhqWmDU0
逆にプレステにとって都合の悪い記事のスレが立つと、そのスレの邪魔するために
同じスレタイのIP無しスレを乱立させて、無意味な内容のコピペで本家の都合の悪いスレより勢い出すことで
スレの勢いを殺そうと工作してる

そんな工作に余念がない
怖いくらいゲハに熱心に注力してるプレステ信者が個人だとしても怖いし、業者だとしても怖いわ
42名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:48:54.36ID:Jf62iUg7d
>>4
当たり前じゃん
任天堂はセガと互角にしか戦えなかったんだからセガにとって勝てる相手だったんだぞ
そんなやつを上に見るなんてあり得るか?
43名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:48:57.65ID:WXK+q1iz0
必死こいて長文レスする奴も大概だけどな
44名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:49:56.03ID:j++LoFqJa
名越にセガ愛は無い
45名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:49:59.29ID:EfhqWmDU0
>>40
>>1が任天堂信者はないんだから、論点ずらして逃げても無駄だ

こうやって、任天堂にとって内容の記事を印象操作で捻じ曲げて、仲違いさせようと必死で活動続けてる
頭のおかしいプレステ信者が常駐してるんだよ
46名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:50:43.76ID:UPbj4fTWd
PSW以外で出るソフトのクレクレが凄まじい件90
http://2chb.net/r/ghard/1554197975/
47名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:50:47.83ID:VnFdgHFWa
任天堂ハードに龍出して見事にスルーされて
恥じかいて逃げ出した腰抜けだろw
お前のゲーム何かゴキブリしかやらんよw
いい加減今の自分の実力を理解しろよ
48名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:51:07.80ID:omuBpUTZ0
SEGAって敗北者じゃん
49名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:51:32.50ID:jpricauq0
>>41
その妄執が怖いわ

スレタイ捻じ曲げなんてのはその方が炎上気味に伸びるから
以外の理由なんてないんだから気にするな

どっちの陣営寄りのスレでも伸ばしたい時はあえて捻じ曲げて人誘ってるよ
50名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:51:34.60ID:QD0xzk2m0
まあ凡人だな
51名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:51:51.23ID:zsmZ8yWV0
本人がよくわかってないモンキーボールが一番おもしろかったのが皮肉
52名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:52:24.86ID:CjJkDtEIx
アミューズメントビジョンとスマイルビットを統合して
何をやるかを考えた時の答えが「このメンバーで龍が如くをやる」って
いや、そこまでは構わんけど
そこからひたすら如くだけを作り続けるって

デイトナとスパイクアウトとバチャストとFZEROGXと
JSRとやきゅつくとパンドラを全部辞めて
龍が如く一辺倒になっちゃったってのは
セガファンだった者からしたら悪夢のような話なんだけど
それをドヤ顔で武勇伝みたいに語れるってのは何なの
それだけ効率的に金を稼げたという事で
セガの救世主なのか?
スクエニの和田みたいな存在に見えるけど…?
53名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:53:20.25ID:3sW9Ce4OK
>>35

リスペクトどころか任天堂を馬鹿にしまくってるじゃん。>名越
任天堂に勤めてたら早々に止めてたなんて、普通言わんぜ。
54名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:54:35.37ID:PPkmobq90
うんだから統括的なトップには向いてないって
いち部署で上司に歯向かいながらゲーム作るならいいけど
PS大好き!的なバカはコナミにりスクエニにしろトップにしちゃいけない
55名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:55:09.33ID:EfhqWmDU0
>>49
これを妄執といって逃げるのは無理。事実でしかないんだから
個人だとしても、業者だとしても怖すぎる。こんなのウやってる奴、プレステ側にしかいない


最初に立った都合が悪いスレ

【チョンゴキブリ悲報】外人の選ぶ最も失望的なPS4独占ソフト、早くもDays Goneが選ばれる
http://2chb.net/r/ghard/1557577936/

プレステ工作員が立てた、邪魔する為の工作スレ(中身は無意味なコピペ)

【チョンゴキブリ悲報】外人の選ぶ最も失望的なPS4独占ソフト、早くもDays Goneが選ばれる
http://2chb.net/r/ghard/1557578996/
56名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:55:44.47ID:OkJB3Wjha
>>1
ただのヘタレだな
57名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:55:51.22ID:5lcoSL+h0
そこは任天堂は理念が一貫してしっかりしている、セガはチャラい
俺みたいなのは任天堂ではやってけないだろう
という文脈で言ってるだろ
別にディスってるわけではない
58名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:55:55.13ID:i2nqCXC00
任天堂機の市場は特殊だから良いゲーム作っても売れないんだよな
猿がパッケージに描かれてるゲームなんか日本のガキは自分がバカにされていると思って買わないだろう
59名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:56:58.54ID:jpricauq0
>>53
それは個人の資質の話
凄いなと思う事と自分とは違うなってのは普通に両立するんだよ仕事では
60名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:57:04.74ID:5lcoSL+h0
ゼルダがPS4のドラクエ超えましたが
61名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:58:03.69ID:16Vvi1WO0
>>60
何の話してんだこいつ
62名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:58:22.99ID:CjJkDtEIx
スクエニの和田=開発効率化を主眼に置いてひたすら高級取りのベテラン開発者の首切りを進め
ぼろ儲けして大成功だったはずのFF11の後継作のFF14などは中国人に作らせれば良いだろと甘く考えてたらガタガタの出来で超絶大失敗
結局一から作り直し、他チームからなけなしの開発人員を割かれるという大惨事

その後も開発能力が著しく下がったために慌てて過去に辞めたスタッフを呼び戻すも
新しい会社を辞めて出戻ってくれる奴などおらず
(いたらそいつは新しい会社で上手くいかなかった奴=無能だろうし)
佳作良作を一切出せなくなった今のスクエニを作り上げた元凶。
63名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:58:23.64ID:2hDCLyU20
さすが世界の任天堂だぜ(´・ω・`)
64名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:58:41.31ID:6FgY2BFR0
>>42
サターンもドリキャスも1000万台行かなくてボロ負けじゃなかったっけ
65名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:58:45.39ID:5lcoSL+h0
任天堂ハードでいいゲームが売れていると言っている
66名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:59:01.86ID:tWBhExMz0
>>42
負けた奴が何言ってんだ(笑)
67名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:59:25.84ID:EfhqWmDU0
>>49
あとこんな捻じ曲げ方で悲報とか、火のないところに叩きネタねつ造するこの異常なやり口は、いつも同じ奴だろうけど特徴的だ

都合の悪い記事を見つけると、先に悪い印象で塗り替えてしまえと工作続けてる
同じパターンばっかりでいい加減飽き飽きだし、任天堂側の立てるスレでこんな異常なやり口はそうそう見ないわ
68名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:00:00.82ID:ilqSpySna
任天堂ハードだから子供向け!

結果 猿玉日本では爆死、ヒーローバンク爆死
69名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:00:47.30ID:CI1KhgMId
チャラくやってプラットフォーマー辞めました
とかサードに対して言えるのかなぁ
70名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:03:05.28ID:CjJkDtEIx
ムシキングを上手く育てられてればね
その辺にノウハウの差がでるね。

ポケモンだって最初に持ち込まれてたナムコから出されてたら、
っーか任天堂以外には10年単位でIPを育てるということが出来ていない。
71名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:03:10.91ID:ygRDdnKTd
>>52
むしろセガ信者ならセガゲーハイブリッドな
龍シリーズを喜ぶ
72ぐりぐりくんSR ◆06mwKdPdbw
2019/05/12(日) 13:03:30.89ID:xL6+hGQi0
なんか年々ソニー信仰が強くなってないか?w
こういうケースは珍しいね
あのファルコムやコンパですら捨てたのにw
73名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:03:33.24ID:cjKwN4bw0
>>33
名越は映画学科卒な事もあってか
実写的なスタイルに対するセンスはあると思うんだけど
子供やオタク向けがとにかくダメってイメージ
74名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:04:18.59ID:3sW9Ce4OK
>>59

本当に任天堂を尊重してるなら、任天堂に勤めてたら早々に去ってたとか笑いながら言わんよ。
仕事として参考にするところはあっても、任天堂自体は馬鹿にしてるとしか思えん。>名越
75名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:04:25.57ID:5lcoSL+h0
名越が業界に入ったのはスーマリ1がきっかけ

https://originalnews.nico/30759
名越:
 もともと触感に価値を作ったのは宮本さん【※】だと思っていて、だからマリオは素晴らしい。
誰もが思わず強くボタンを押しちゃうとか、いっぱい押してもいっぱい飛ばないんだけど、飛んだ気にさせる雰囲気とかね。
76名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:06:32.20ID:CjJkDtEIx
テトリス99のお陰で、練習のために
switch版ぷよテトを買ってしまったオレ
セガのタイトルを買うのなんて何年ぶりか分からないんだけど
こういうラッキーがあってもセガはPS寄りの方針を変えないね
77名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:06:39.26ID:h00TG2b+0
負けて負けて今がこの状況なのにピークから下り坂の龍が如くや似たシリーズに
個人の主観で拘りまた負けハードで負けるとかマゾなの?w
サクラ大戦とかマジで今頃売れると思ってるの?
トップの考え方が駄目すぎる。
そりゃ負けるよ
78名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:09:37.81ID:flBEb9DC0
多くのゲームクリエイターが任天堂のこと大嫌いなんだろーなー
てのが良くわかる記事だよな
79名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:10:00.71ID:AGKdIqVp0
二度と出すなよ
80名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:10:15.84ID:xofSX5AO0
>>74
馬鹿にしてるかはともかく任天堂の社風と自分は合わないって言ってるようなものだな<任天堂に入ってたら業界去ってた
モンキーボールとヒーローバンクは終わってPSハードのヤクザは続いてるって結果見れば当然だろうが
81名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:10:59.08ID:QdSKnB/s0
この人のゲームって朝鮮人ばかりのやつでしょ?
82名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:11:08.46ID:PP/Ej+3e0
要約すると、任天堂の劣化パクリなんで本家ではリリース無理。
劣化でも問題ないハードで頑張りますって事やろ。
83名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:11:12.66ID:pLYTBFAvM
モンキーボールなんか任天堂だったら試作段階でお蔵入りじゃアホw
84名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:11:31.03ID:XH1pnuS6a
任天堂を敵対視はしてないが保守的な考え方だからpsとの関係を継続するんだろな
スイッチに泣きついてくるかもしれないが遠慮しとくわ セガが本当にヤバイ証拠になるし
85名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:11:33.80ID:svyFGCh9a
名護市の何が馬鹿かって任天堂に対抗するソフトを出そうとしたところだね
実力を過信しすぎ
やるならセガらしさを発揮したゲームで空白地帯を開拓するべきだった
本当にアホだなw
86名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:11:43.26ID:JbBZ01tg0
>>76
DLC出たね
87名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:11:53.30ID:EMSneCbad
任天堂は個々のタイトルレベルでは必ずしも徹底したファミリー向け、万人向け指向じゃないことはリリースタイトルを全体的に眺めただけでもわかりそうなものだけどな
88名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:11:56.68ID:VnFdgHFWa
割りとガチでセガはアトラスの子会社に
なって人員をアトラスのサポートに
回した方が良いと思うw
89名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:12:09.43ID:CjJkDtEIx
スペースチャンネル5なんて
それまで一切ゲームに関心を持たなかった当時付き合っていた彼女が
唯一ハマってクリアまでやったタイトルだよ

今でいうスプラ2の様な画期的なデザイン、世界観、キャッチーさ
ああいうのは無二の存在だから根気強く出し続けるべきなのに
焼き直しでもリファインでも何でも良いのに
全部捨てたね、勿体なさすぎる
90名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:14:05.50ID:flBEb9DC0
またまた豚がサード叩きにシフトしてきたな
だから任天堂もその信者もサードに嫌われるんやぞ
91名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:14:32.15ID:JbBZ01tg0
記事みるに
水口と名越は合わないと思う
92名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:14:39.43ID:htQ1MuLn0
前後編読んだけどいろいろと知識のアップデートができてないなと感じる
任天堂の立ち位置とかソシャゲに対する認識とか下手すると5年10年前のイメージのまま語ってない?この人
93名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:14:58.29ID:CjJkDtEIx
>>86

DLCも買ったよ、まあ1,000円だし
そうなるとぷよテトは要らなかったんだけど
仕方ない、
買ったタイトルがフリプになっちゃった、って人達に比べたら大したダメージじゃないからね
94名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:17:17.27ID:EfhqWmDU0
「これでセガはソフトハウスになるんだな」と思ったとき、急に家庭用ゲームに興味が沸き始めて。
というのも、「これで大手を振って他社のハードのゲームも作れるんだ」ということに気付いたんです。それで、すぐさま任天堂さんに行って。

――行動が早いですね(笑)。


この部分が>>1のプレステ狂信者にとっては都合が悪かったんだとよく分かる、無理やりな切り取り方
分断工作のためには何でもやる、プレステ信者の異常者らしいやりくちだわ
95名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:18:03.42ID:CjJkDtEIx
>>92
今の任天堂は「万人向けでなければならない」前提じゃないもんね、
ラボもそうだしベヨネッタに金出すし
モノリスの作るタイトルなんて明らかにオタク向けに特化してる
96名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:18:07.58ID:MB22C7/x0
>>26
L4Dパクってサーモンラン出した任天堂がどうかしたか?
97名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:18:43.51ID:h00TG2b+0
>>90
3dsでは多くのサードが協力してるしマシーンパワーを必要としてないゲームは
2年目にしてはPS4より出てるぞ
そう言うホラふくから君らは嫌われるんだよゴキくん
98ぐりぐりくんSR ◆06mwKdPdbw
2019/05/12(日) 13:18:45.11ID:xL6+hGQi0
モンキーボールは俺は買わなかった
「猿の意味もボールの意味もねーじゃんww」と思っていたからだ
球に入った猿がレースするだけ
猿は中に入っているだけなので意味ない
レースをするだけなので球の意味もない
当時は物理演算のゲームなんてなかったがのちに多数出て来て俺の予感が正しかった事が
証明された
99名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:20:19.71ID:h00TG2b+0
>>96
え?どの辺がパクってるの?
具体的に教えてくれ
100名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:20:32.39ID:xofSX5AO0
>>94
その頃の名越はセガの人間らしくPSハードよりMSや任天堂ハード派だったてのは知ってるよ
龍が如くを任天堂やMSが門前払いしてから関係が変わったんだよ
101名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:22:33.58ID:CjJkDtEIx
>>100
>龍が如くを任天堂やMSが門前払いしてから関係が変わったんだよ

初耳
102名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:24:19.97ID:16Vvi1WO0
>>65
wiiu時代の悲惨さ忘れたか?
それにいいゲームが売れるじゃなくて相対的に見て任天堂がいいゲーム作るから売れてるだけ
任天堂が出してる中でも比較的凡のuデラックスが40万売れてベヨネッタがたったの3万しか売れてない時点で土壌なんてのは育ってない
103名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:26:22.55ID:JbBZ01tg0
名越が嫌われてるのは
この記事にもあるが
べつにSEGAハードが好きでもなんでも無かったからだろ
まあそれは鈴木にも言えるが

結局はACが花形じゃなくなってどうしようかって時に運良く立ち回れたってだけで
104名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:26:38.53ID:MB22C7/x0
おいおい龍が如く OF THE ENDってググったらオンラインどころかソロゲーじゃねえか
さすがスクショ動画評論家はゲームやらねえんだな
105名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:27:40.42ID:CjJkDtEIx
ドリキャス発売前に、ドリキャスファンだったかな?
専門誌で
フロムの神社長とコナミの小島が
「ドリキャスは性能がとても良いしバランスが取れている。
PS2の数字上のスペックに惑わされないで」
って言っていたんだよ、今じゃ考えられないけど。

SCEはスペック詐欺なんてお手のもので、イメージ戦略が上手かった。
堂々と戦って貰えずに惨敗したセガからしたら不倶戴天の敵だった筈で、
なのに名越がソニー側にベッタリになるってのは
確かに不可解なので
ある意味しっくりくる>如くを任天堂が門前払い
106名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:28:00.79ID:NRgRLLAY0
ヒーローバンクの発売を控えてたとき、受注数やらで失敗濃厚が判ってたんだろうな
子供向けは難しい、僕もモンキーボール作ったけど上手く行かなかった、って出す前から負ける言い訳並べ立ててたわ
あんな子供騙し丸出しなもんが子供にウケるわきゃないわな
「これが大人のゲーム」な子供騙しの方は成功したけどな
107名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:28:19.06ID:sO6va6h/0
ゲーム関係者であっても経験値というやつは信用しない
108名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:29:02.75ID:BKnQTYFy0
>>89
名越の管轄外のタイトルだろそれ
誰の管轄下といえば中になるけど
109名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:29:02.67ID:F6oN57Xy0
売れるソフト作る気ないよね?
サードが売れないんじゃなくて売れるソフトを作れないが正しいな
110名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:29:42.22ID:JbBZ01tg0
ヒーローバンクって名越がゲームデザイン考えたの?
若手じゃなくて?
111名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:29:56.18ID:MB22C7/x0
>>92
10年前の認識でソシャゲーを語るのはゲハ民がよくやることじゃん
112名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:30:37.40ID:ELL58D2b0
薄っぺらい男やで
113名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:31:39.73ID:CjJkDtEIx
>>108
スペチャン作ったのは水口チームで
中はセガを辞めて独立したけど今は何故かスクエニに行っちゃった

今からリメイクなりを出す場合権限を持つのは多分名越
114名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:32:57.43ID:JdIQNryD0
サクラは是非スイッチにもマルチして欲しい
これからはPS独占じゃなくマルチ路線でいくと説明会で言ったよな?
嘘ならめちゃくちゃ叩くから
115名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:33:23.78ID:CjJkDtEIx
>>111
ゲハ民が何でスマホゲーをリアルタイムで追っかけなきゃいけないんだよ

業界人の知識が遅れてるのとは深刻さが段違いだろ
116名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:33:25.43ID:JbBZ01tg0
水口って桜井にダメ出しされてたけど
やり方が名越の回想した鈴木に似てるよな
117名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:34:37.59ID:CjJkDtEIx
>>114
なりすまし臭さがダダ漏れだぞ
118名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:34:59.71ID:xofSX5AO0
>>114
PS独占じゃなくて何て言ってないだろw
独占辞めてマルチ路線ってだけで
119名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:35:18.61ID:TVpEnTUia
名越「龍が如くってゲーム作ったよ!」

任天堂・MS「いらん」



任天堂・MS「クレクレ!その大ヒットしたゲームクレクレ!!」


負け組二人の先見性のなさよ(´・ω・`)
120名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:35:40.49ID:CjJkDtEIx
サクラはPS独占で良いだろ、似合ってるし
121名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:35:46.23ID:svyFGCh9a
>>102
それを「だけ」って言えるなら君が大ヒット作を簡単に作っちゃえよw
122名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:36:12.69ID:Tts4thkt0
>>70
>任天堂以外には10年単位でIPを育てるということが出来ていない。


名越が現在進行系でやってるだろw
123名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:36:34.75ID:j++LoFqJa
名越のことだが
新サクラ大戦の帝国劇場を飲み屋にするぐらいやりそう
サクラ34もビアガーデンみたいなもんだろって言って
124名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:38:18.98ID:CyuMMDSr0
任天堂のハードですからね。……そういう意味では、セガの看板を背負ってゲームを作るという意識はかなり薄かったかもしれないです(笑)。
125名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:38:20.99ID:rv3nYQg20
任天堂をリスペクトしてる良い内容のインタビューじゃん
よく読めよ
ほんとこの板終わってんな
改竄してスレ立てするゴキブリと即釣られるアホ共ばかり
126名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:38:38.60ID:nm6mYVug0
>>118
セガの場合海外で売れるソフトは基本スイッチマルチだからあんま変わらなさそうだけどなw
127名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:38:59.84ID:JbBZ01tg0
いつも思ってたがメディア戦略が大人向か子供向けってだけで
日野と一緒だよな
128名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:40:19.68ID:xofSX5AO0
>>126
セガにPS独占のペルソナ5より海外で売れたゲームは無いぞw
メガテンとかどうなるんかなw
129名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:40:26.39ID:CI1KhgMId
サードとして出すだけの話なのに
門前払いってのも妙な表現だけど

もしかしてなんかしら優遇寄越せ的な話?
130名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:40:37.79ID:BKnQTYFy0
スペチャンはVR用のやつがオカミネの所で作ってるやろ
131名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:40:39.38ID:svyFGCh9a
>>106
そこなんだよね
カリントウは「子供はこういうので喜ぶんだろw」的な子供騙し感満載で作っちゃってる
なぜレベルファイブが成功しセガは失敗し続けているのか
カリントウには生涯理解できんだろうなw
132名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:42:14.45ID:CjJkDtEIx
>>122
セガ製の他の有名タイトルを全部諦めて必死で育てた龍が如く、
6の売上は35万本。
キムが如くは27万本。

マンネリで飽きられていってるようにしか見えないし
他タイトルを死なせてこれでは大失敗だと思う。
133名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:44:10.73ID:F6oN57Xy0
>>131
子供向けを理解できない人種っているから
子供だからレベルの低いものでいいとナチュラルに相手を見下しているし、この手の人種は死ぬまで理解できない
自分と違う価値観の生物相手だから、実際に要求されるものはレベルが高いんだけどね
134名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:45:39.51ID:ZWF0F9aLd
SIEが独自規制始めて中小和サードが阿鼻叫喚
乙女ゲーがSwitchに一斉に移住開始
任天堂自身もゼノブレやFEでオタ向けソフトをどんどん
プッシュ

こんな状況で「任天堂はファミリー向け」とサラッと言えてしまうこのアンテナの鈍さはすごい
135名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:46:39.70ID:svyFGCh9a
カリントウは「如く」はもう終わっているということを認め難いだろうな
136名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:47:00.50ID:xofSX5AO0
>>129
ハードメーカーの合意が無いと出せないが
旧SCEもPCで出せばと一回断ってる
137名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:47:06.36ID:nm6mYVug0
>>128
ソニックフォースは海外だとペルソナ5より売れてるねw
今月出るソニックのレースゲーも前作が400万だからそれなりに売れる
138名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:47:25.08ID:svyFGCh9a
>>133
多分ものづくりで最もレベルが高いだろうね
つまらないとあっという間に飽きられちゃうしね
139名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:47:49.70ID:iheHtpmEa
>>24
セガさんはどこですか?
140名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:49:05.46ID:xofSX5AO0
>>137
ああソニック忘れてたw
任天堂独占からマルチになったソニックねw
141名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:49:39.40ID:coe3lpzL0
海外ではソニックの人気は今でも高いのな
日本ではオワコンなのに
142名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:50:23.83ID:MB22C7/x0
そういえばゲハって中裕司がファンタシースター1のM2スタッフロールに難癖つけた時も
名越が中裕司の名前を消したってことにしてむりやり叩くガチガイジの溜まり場だったな
名越がオタクの天敵DQNのコスプレをしてるから本能的に発狂してるんだろうなwww
143名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:51:24.70ID:Oul1AwQF0
くずかりんとう
144名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:51:24.89ID:cjKwN4bw0
スーパーモンキーボールはキャラクターデザインが意味不明だけど
ゲームとしてはかなり面白い…と言うか名越ゲーでは多分トップ

ただ後期作品(スマホや3DS、Vitaで出たやつ)になるに従って手抜きになってるから
オススメ出来るのはGC時代の1、2やPS2/初代箱のデラックス辺りまでだけど

>>98
ミニゲームにレースはあるけど基本的にはステージクリア型のゲームだぞ…
145名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:52:46.82ID:nm6mYVug0
>>140
メガテンと世界樹もP5Sみたいにマルチになったらええねw
146名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:53:34.02ID:x/BFEgv1K
>>4
PS独占にこだわりすぎてる面はともかく
このインタビューの受け答えは正しいと思うけどな

ファミリー層多いハードだから
求められてるもの作らなきゃ単なる金ドブ
147名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:54:11.14ID:CI1KhgMId
>>136
エロゲーでもなきゃ無いと思うがなぁ

どう考えても完成発売までたどり着けない不相応な仕様でもない限り
148名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:54:31.06ID:coe3lpzL0
任天堂ハードがファミリー向けというイメージを作ったのは
任天堂自身じゃないのかと思う
149びー太 ◆VITALev1GY
2019/05/12(日) 13:54:56.61ID:T5bkTWE10
任天堂はファミリー層多いハード、という認識はわかる

だから逃げるって判断はどうかとも思う
150名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:56:39.57ID:BKnQTYFy0
>>134
ファミリー向け云云は今の話してるんじゃないんだけどな
151名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:57:07.61ID:x/BFEgv1K
>>149
きみしねとかスペチャンとかソニックとかナイツとか
セガって結構一般向けも作ってるイメージあるんだよな
152名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:57:13.66ID:3sW9Ce4OK
ファミ通はバイナリードメインの事も聞けよ。
153名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:57:35.87ID:ZWF0F9aLd
このインタビューで名越が任天堂をバカにしてるとは思わない
しかし任天堂はファミリー向け、の古い認識のまま会社の戦略を決めてるとするなら
この会社大丈夫か?と心配にはなる
154名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:57:57.98ID:j++LoFqJa
名越ってセガというかアトラス感ある
155名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:58:50.89ID:DKHVfgG/0
スーパーモンキーボールはなんだかんだでセガらしいゲームだったような
156名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:58:54.82ID:jI/dCwlG0
つかこのタイプがCSの統括責任者だというセガのアホさ加減には涙もでないわw
首輪つけて自分がやりたいもんに専念させるべきタイプって自分でも言ってんじゃん
157名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 13:59:18.65ID:ilqSpySna
>>148
64とかはレアみたいなものも出してたが…
任天堂は昔から任天堂ハードだからファミリー向けって意識で作ってないと思うけど…
158名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:00:04.15ID:fIie7/2H0
任天堂「うちも仲間意識は更々無い
159名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:00:33.43ID:cH1UNP6/0
これまともなAAAゲーム作ってる企業ならわかるけど、焼き直しヤクザしかない企業の開発トップが言うとダサい
160名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:01:11.86ID:cjKwN4bw0
モンキーボールは最近「たべごろ!スーパーモンキーボール」って商標出してたから
新作出すのかもしれんけど
161名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:04:15.04ID:xofSX5AO0
>>147
名越の本に書いてあるから間違いない
門前払いの方はEDGEのインタビュー
162名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:04:37.63ID:nYa7X0la0
ニンテンのガキハードじゃ何でも爆死するからな
つーかこんな太古の昔からニンテン=ガキゲーのイメージだったんだな
いい加減ガキゲーオンリーじゃなくソフト戦略見直せよ
次世代でもハブ確定しててやる気無いかな?
どうでもいいけど
163名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:04:42.96ID:BDLWhmJD0
正体現したね
164名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:05:09.36ID:J4ZqgwNM0
任天堂って何で次々と敵を作るんだろうね?
165名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:07:59.50ID:RfiAH/cx0
任天堂という会社をゲームキューブ時代と同じと思ってるとしたら、かりんとうは、そろそろ辞めた方が良い。
166名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:09:28.09ID:ilqSpySna
>>160
任天堂ハードは子供向けだからなw
まああり得る
167名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:10:13.83ID:CI1KhgMId
>>153
それ余計に悪いのでは
168名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:10:45.76ID:svyFGCh9a
任天堂はお子様からお年寄りまで幅広い層をターゲットにしている
「ファミリー向け」というのはそのうちの一要素でしかない
ましてや「若者向け」みたいな厨二病需要特価なソフトなんてさらにターゲットが狭い
それをファミリー向けかゲーマー向けかみたいな区分けがそもそも論理誤りだって気づいてない
169名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:11:06.19ID:MB22C7/x0
しっかし前半にあるように「1万人に1人のストレス耐性」で同僚や先輩に死ねと書かれても生き残ってきた名越を
客ですらないゲハの軟弱者がどう中傷しようと効かないわなw
170名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:11:08.50ID:CI1KhgMId
>>161
今出てるゲーム見ても内容で門前払いなんて考えにくいけどなぁ
171ぐりぐりくんSR ◆06mwKdPdbw
2019/05/12(日) 14:14:48.63ID:xL6+hGQi0
龍が如くの体験版をwiiuの時にやったんだけど
いきなりレイプ描写があるんだよね
これは門前払いされても仕方ないだろ
作った方が悪い
172名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:15:14.98ID:eHtQp64g0
インタビュー見てきたけど、名越=龍が如くぐらいのイメージしかなかったけど、クリエイターとしての役割と経営者としての役割を見据えながら、何だかんだ結果残してるのは偉いなと思うわ
173名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:15:59.15ID:TVpEnTUia
>>170
当時は893モチーフのゲームなんてそうそうなかったからな
結局今では任天堂は立派にクレクレしたようだけど
174名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:16:47.54ID:tWBhExMz0
>>119
>任天堂・MS「クレクレ!その大ヒットしたゲームクレクレ!!」

大ヒット(世界ミリオンすら到達できず)

ワロタw
175名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:18:38.06ID:L4M+EZMB0
仮にも日本で言えばトップシェアになったスイッチ差し置いて
PS4に独占タイトル投入って名越の宗教やばいわ
176名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:20:52.10ID:svyFGCh9a
ヤンキーが主人公のゲームは結構あったからね
大人向けなら一歩進んでヤクザだろっていう安直な発想だと思うな
177名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:21:25.65ID:svyFGCh9a
>>174
かりんとうにとっては「大ヒット」なんだろ…
178名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:21:59.68ID:7VI3O0kJ0
なぜか3DSに移ってその後音沙汰ない喧嘩番長とかあったなそういえば
179名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:22:04.74ID:F2ecTdJK0
>>172
都合の悪い部分削ぎ落とした広報文やぞ、ゲームマスゴミインタビューの基本は。
180名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:22:18.19ID:Jf62iUg7d
>>64
>>66
セガはソニーに負けたんであって任天堂に負けたわけではない
任天堂相手にはSSでもDCでも互角だった
181名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:23:10.64ID:TVpEnTUia
>>175
そら今年のスイッチのサードの売り上げ死んでるからね……
182名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:23:14.70ID:L4M+EZMB0
龍が如くって実際売り上げ減って行ってIP死にかけてない?
先見性あるとおもうがMSも任天堂も
183名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:23:20.05ID:3sW9Ce4OK
>>178

喧嘩番長なら「喧嘩番長乙女」って乙女ゲーになりましたよ。
184名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:23:28.74ID:F2ecTdJK0
>>177
龍だろw
それか昔の栄光のデイトナや猿玉の自分ゲー。
185ぐりぐりくんSR ◆06mwKdPdbw
2019/05/12(日) 14:24:40.53ID:xL6+hGQi0
あの初代龍が如くのレイプ描写って今の基準だと出せないんじゃないの?
少なくとも改変は確実だろう
186名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:25:56.29ID:L4M+EZMB0
>>181
今年限定勝負w
年末商戦から逃げたから今年の売り上げ誇れるもんねPS4は
187名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:27:49.60ID:3BjxVlSJ0
>>182
国内は駄目だね

桐生のシリーズ終えて
たぶん、次の新龍が如くで本格的に死ぬ

だけど、セガとかりんとうとしては
海外での販路拡張で
売上が伸びて成功って認識
188名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:28:43.97ID:Gh8TPXg3M
任天堂のことはほとんど語ってないじゃん
189名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:32:32.34ID:TVpEnTUia
>>186
去年のスマブラさんしかなかったスイッチのお話は止めたげなよぉ〜
190名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:35:21.38ID:3sW9Ce4OK
毎年のように新作出してた龍が如くもすっかり休眠状態だしなあ。
6が出たの、2年半も前だぜ。
191名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:38:03.95ID:iCkGiUOu0
>>190
龍スタジオ自体は出してるがな

2016 龍が如く6
2017 極2
2018 北斗 ジャッジアイズ
2019 新・龍が如く
192名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:39:17.87ID:mCAduO8a0
任天堂と仕事をしたことが、セガの役員になる一因だった

とメインで扱ってるのに
ゴキはこいつを任天堂アンチ扱いしたいからクソみたいな引用しすぎなんだよ
193名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:39:48.40ID:5606tKad0
さすがゲハ
朝日新聞みたいな偏向スレだな
原文読めば別にバカにはしてない
客層が異なるのは事実なんだし
194名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:40:36.80ID:3sW9Ce4OK
>>191

え?新しい龍が如くって今年出るの?
サクラ大戦があるから、てっきり今年は出ないものかと。
でも、その割には情報が全然出ないね。
195名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:41:38.67ID:qmsH2/L+0
今セガがパッとしてない理由がよく分かる
196ぐりぐりくんSR ◆06mwKdPdbw
2019/05/12(日) 14:42:55.78ID:xL6+hGQi0
>>193
任天堂ハードでは自分の本気作は出さないと言ってるわけでやっぱり馬鹿にしてるんじゃないかな
197名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:43:18.25ID:iCkGiUOu0
>>194
サクラ大戦は龍スタジオじゃないし
新・龍が如くはオーディションの募集してるから今までのパターンなら今年出る
http://ryu-ga-gotoku.com/news/detail/1268.html
198名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:47:08.05ID:vAUDzJYr0
何度も言ってるけどセガってガチで取り残されてる感が凄い
社内凄いギスギスしてそう
他は成長していく中でセガだけ孤立している
ソニー←ps4とネット好調
任天堂←Switch好調
コナミ←ソシャゲ
バンナム←DBとソシャゲ
コエテク←現状維持
スクエニ←ff14好調&キンハ3
カプコン←CS好調
フロム←現状維持



セガ←ソシャゲもCSもすべて爆死
199名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:47:33.63ID:CjJkDtEIx
>>152
インタビューなんだから相手を気持ち良くさせて
(時にはおだてて)
他では話さなかったレアエピソードを引き出さなきゃならないんだぞ
お前も社会に出たら分かるぞ
200名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:48:54.12ID:vAUDzJYr0
>>187
世界累計で売上落ちてる
国内売上の没落が激しいから海外だけじゃカバーできなくてps2時代より落ちてる

そもそも1作もミリオン出てない糞しょぼいシリーズなんだけどね
201名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:49:57.37ID:vAUDzJYr0
ソニックぷよぷよは任天堂ハードで出せよ
他はむしろ出すな
任天堂ハードが汚れるわwwww
202名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:51:21.38ID:3sW9Ce4OK
>>197

三次審査が6月と書かれてるけど、間に合うんか?
しかも今回はメインキャラになるみたいだし。
203名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:51:44.01ID:50cpSuGG0
なんで海外で売れたのか分からない?

こいつマーケットリサーチすらやらんのか
だから海外向けにバイナリードメインとかいうクソを作ったんだな
204名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:52:20.82ID:iCkGiUOu0
>>200
なおソースは無し
205名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:54:21.78ID:DtC/IVjE0
切り抜きして誘導してるぞ
206名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:54:30.05ID:3sW9Ce4OK
> 全世界で累計出荷本数1,100万本を超えるゲーム『龍が如く』シリーズ

シリーズ累計で1100万本みたいだから、まあ看板としては申し分無い数字ではある。>龍が如く
207名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:56:13.71ID:vAUDzJYr0
>>204
ミリオン達成してたらとっくに発表してんだろ
名越なんて6が80万とかいう中途半端な数字で発表してんだから

北斗キムタク如く極12が世界売上非公開だから相当低い
名越は50万でも発表してるから北斗キムタク如く極12は50万未満
208名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:56:24.52ID:L4M+EZMB0
>>189
お前が今年限定勝負した事実は変わらんよw
負け犬
209名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:56:51.91ID:CcyZaHKs0
ゲハのおもちゃかりんとう
210名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:58:51.44ID:vAUDzJYr0
>>206
16作出て1100万?糞ゴミやな
211名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:59:18.60ID:1/VNo0cM0
嫌いとかでなく完全に馬鹿にしてますね・・・
212名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:00:03.21ID:iCkGiUOu0
>>207
極はリメイクだし北斗は外伝だしジャッジアイズは新規IP
龍6は80万〜90万な
言ってる事がめちゃくちゃ
213名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:03:16.55ID:vAUDzJYr0
>>212
リメイクだから除外!!!!
新規ipだから除外!!!!

龍6が80から90なんて言い方するってことは80だろ
売れてたら90ってはっきり言うしな
開発が曖昧な言い方してるのは龍6くらいだよww
214名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:04:53.42ID:iCkGiUOu0
>>213
除外じゃなくてリメイクは本編より低くて当然じゃねーかw
ポケモンやドラクエだってそうだろw
215名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:05:16.48ID:vAUDzJYr0
キムタクって龍より売れてなきゃいけない気がするんだが…
リメイクも名越が実質新作ってファミ通だが電撃のインタビューで言ってるし
除外する意味がわからない
216名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:05:22.50ID:GIeIgyig0
ゲームや映画に出てきても、違和感なさそう
217名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:06:04.74ID:vAUDzJYr0
>>214
名越「リメイクって言ってほしくないなぁ…」
218名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:06:15.76ID:iCkGiUOu0
>>215
除外じゃなくて本編と売上比べるものでは無いってだけ
219名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:06:39.92ID:kRs3bGPP0
インタビューに答えるのにこの歳で一人称が"俺"っていつまでそういうキャラ演じてるの?
220名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:06:59.23ID:dHAhRZZ00
ブヒッチオンしてて草ァ

発狂してる時点で豚の負けだよ
221名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:07:07.23ID:whK6+Dr0d
>>197
今年は厳しくない?
子会社のアトラス含めたら7月にオリンピック系、10月にP5R、秋予定十三機兵、冬予定で新サクラ推してる段階だからら自社で被りかねんぞ
222名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:07:28.05ID:3sW9Ce4OK
>>215

新龍が如くの主人公ってキムタクの方がいいと思うんだがなあ。
223名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:08:01.07ID:iCkGiUOu0
>>217
そりゃ開発者はそう言うわ
224名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:08:06.71ID:vAUDzJYr0
>>218
キムタクはむしろ売れてなきゃいかんだろ
それと名越は極はリメイクじゃなくて実質新作と言ってる
225名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:08:52.69ID:vAUDzJYr0
>>223
開発が言ってるんだから従うべきだよな?
はい論破
あ、てめーの主観はいらねーからwwww
226名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:10:21.74ID:iCkGiUOu0
>>224
そのくらいの意気込みで作ってるってだけでリメイクには変わりないだろw
シナリオも全く一緒だぞ
227名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:10:32.78ID:L4M+EZMB0
キムタクが主人公ってだけで俺は買わない
そういう層もいるから
スマップが好きだったやつは特にそう思うだろ

新しい龍が如くも多分売れないと思うわ
多分龍が如くが売れなくなったのはシリーズ続けて途中から入る人が
減ったからって思ってそうだけどそうじゃなくて
龍が如くをプレイしたいと思うおっさんユーザーがゲーム卒業していって
全然新規層が入ってないだけ
これはIPに新規が入ってこないんじゃなくてPS4事態が子供買ってないから
ユーザーの高齢化になっていってると思う
228名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:11:18.21ID:svyFGCh9a
>>214
新規が開拓できていない場合はリメイクの売り上げが劣るのは確かにその通りだね
229名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:11:31.62ID:iCkGiUOu0
>>225
リメイクとも言ってるぞ
230名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:12:00.88ID:GeP8mIJL0
こいつが何を言おうがどう任天堂嫌おうがFZEROGXを作ったという1点で最高の男なんだよ
231名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:12:31.37ID:iCkGiUOu0
>>228
ポケモンもドラクエも駄目じゃんwwwww
ピカブイ400万売れたっけ?
232名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:12:34.17ID:vAUDzJYr0
>>226
開発が言ってるだが
233名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:13:21.60ID:GIeIgyig0
映画に合わせて、ソニックが主人公の龍が如くを作ればよかったのに
234名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:13:34.15ID:mCAduO8a0
>>215
むしろ龍が如くより確実に金かかってるからもっと売れないとあかんかった
北斗が如くの売上目標が40万って考えたら本当はもっと上を目指してただろ
235名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:13:48.09ID:iCkGiUOu0
>>232
リメイクだけど新作のつもりで作ってる
言葉遊びでしか無いぞ
236名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:13:59.88ID:vAUDzJYr0
>>229
開発は言ってない
開発がすべてだろ
メディアや主観はいらん
237名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:15:47.49ID:iCkGiUOu0
>>236
だから言葉遊びでしかないシナリオも登場人物もほぼ一緒
こういうのはリメイクだろ
238名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:16:12.44ID:vAUDzJYr0
>>235
開発がすべて
239名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:16:46.52ID:v8cHcgqj0
>>1
> 得意なジャンルよりも初のファミリー向けタイトルを作りたいと思って。

いろんなとこがコレやってコケまくったな
240名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:17:03.57ID:L4M+EZMB0
開発が新作って言ってても
実際過去作のリメイクなのは変わらんわw
アホかこいつらw

じゃあ殆ど変わってるFF7Rは開発が新作と言えば新作でリメイクじゃないとでも言うのか?
アホなやり取りはやめろよw
241名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:17:05.28ID:svyFGCh9a
>>231
そうだよ
新規開拓が上手くいってない
これは各ソフトメーカとも危機感持っていると思うよ
242名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:19:31.41ID:vAUDzJYr0
>>237
言葉遊びなら言葉遊びでインタビュー答えてる開発がゴミだな
どっちにしろリメイクじゃないと言ってる時点でお前が何言っても無駄
243名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:19:49.35ID:iCkGiUOu0
>>238
作り直すと言ってるからリメイクですね
大変だったから新作として見てくれと言ってるが

――本作の見どころ、注目してほしいポイントを教えてください。

 作る側としては、『龍が如く』シリーズの中でもっともボリュームのある作品をすべて作り直すという作業は、
新作を作ることと同じくらい大変でした。ただ、その苦労に見合ったクオリティとなっていて、リメイクというよりはむしろ、
最新の『龍が如く』シリーズという認識で見ていただいて問題はない、そういう作品になっています。
244名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:20:06.45ID:tZvV59xr0
>>239
任天堂以外はファミリー向けってものを舐めてるからな
オタク向けなんかよりずっと難しいのに、それが分かってない
245びー太 ◆VITALev1GY
2019/05/12(日) 15:20:06.50ID:T5bkTWE10
>>240
開発が言えば、基本的にはそうなるんじゃね
246名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:21:16.26ID:0oLFluoB0
>>98
エアプで「レースをするだけ」って断言するんだ
247名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:21:31.64ID:vAUDzJYr0
>>240
開発がすべてなんだよなぁwwwwwwwwww
てか、ff7リメイクが新作と言ってからそれ言ってくんね?たられば要らね

てめーの主観はいらねーーんだよww
開発は絶対これは間違いない

そのゲームに関してはそのゲームの開発が絶対に決まってんだろ
むしろそれ以外に何信じてんの?
248名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:22:58.03ID:vAUDzJYr0
まぁ、売上非公開してる時点で右肩なのは間違いないけどな
249名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:23:04.66ID:iCkGiUOu0
>>247
同じシナリオで完全新作なわけないだろwwww
250名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:23:20.55ID:L4M+EZMB0
>>247
頭超悪いって言ってるのと変わらん
実質新作って開発が言ってたんだろ?
なら新作って言えるぐらい変わってるって事以上の意味はない
本質はリメイクなんだから
251名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:24:08.97ID:iCkGiUOu0
>>248
過去作って世界売上公開してたっけ?
龍6の80万〜90万ぐらいじゃね
252名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:24:43.32ID:vAUDzJYr0
>>250
うんだから本編と比較しても問題ないよな?w
ポケモンとかは完全新作と言ってないからな
ポケモンと龍は違う
253名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:25:22.40ID:TVGRKQ340
龍がガチでイケイケの時に言うなら
ふーんって感じだけど
今こういう事いうと、だからだよ…って
思っちゃうよね…
254名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:25:26.88ID:1Wy9lCP3M
名越が開発トップに君臨してからセガからごとく以外のIPが出てこなくなったのが問題
255名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:26:12.63ID:lXoMM2TTM
Mirai路線が途絶えたのが個人的に残念
256名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:26:22.50ID:vAUDzJYr0
>>251
キムタク←非公開
極←非公開
北斗←非公開
龍6←曖昧な言い方してるのはこのゲームだけ
257名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:26:40.02ID:C7K00D50p
マリソニ「マジで何言ってんだこいつ...」
258名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:26:52.16ID:L4M+EZMB0
>>252
リメイクだけど実質新作って事は理解できたか?
作り直してるんだからリメイクという事実は変わらん
過去に同じタイトル作ってないなら新作だけど
259名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:27:36.77ID:iCkGiUOu0
>>256
龍3←世界売上非公開
龍4←世界売上非公開
龍5←世界売上非公開
260名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:28:15.10ID:vAUDzJYr0
極2も非公開な
開発すら売上正確に把握してないわけないからね
80から90って意味不明すぎる
売上を曖昧な言い方してるってアホすぎんだろ
261名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:28:15.42ID:svyFGCh9a
>>243
>最新の『龍が如く』シリーズという認識で見ていただいて問題はない
こういうごまかしを止める人がいないってのが彼らのチームのダメなところだろうな
「苦労」なんてユーザには全く関係のない話だからな
恥ずかしいやつだ
262名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:29:32.10ID:svyFGCh9a
ちなみにカリントウは「最新の」といっているだけで「新作」とは言っていませんね
263名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:29:53.21ID:uAvhE8Gv0
海外なんて1万以下だろ一度もランキングに乗ったことないし
264名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:29:57.28ID:L4M+EZMB0
極シリーズこそ途中からじゃ龍が如くの新作に入ってこれないと
思い込んでる象徴だよな

実際はPS事態が新規入ってないって事に気付いてない
265名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:29:59.49ID:vAUDzJYr0
そもそもこのシリーズ糞しょぼい
>>258
本編と比較しても問題ないよな?
266名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:30:23.22ID:bNFZmHW6p
名越はもともとAC畑だからSEGAハードに愛着が無いのは当然
しかもACとCSで仲悪かったし
267名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:30:33.49ID:TVGRKQ340
まあ、結構いい話してるけど
言ってる事総合すると、もう身を引かないとダメだな
なごっさんは
268名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:30:34.25ID:svyFGCh9a
英語にするとわかりやすいよ
最新のはlatest
新作はnew
とざっくり考えてね
269名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:31:16.01ID:iCkGiUOu0
>>263
何でそういう嘘ついちゃうのかなw
270名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:31:39.64ID:Lpy/EIcQ0
ハード屋みたいなプライド捨てなよ
敗北者側の人間なんだから
271名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:32:30.83ID:L4M+EZMB0
>>265
そもそもそこは俺は問題視してない
リメイクは本編とか馬鹿な事ずっと言ってたのが面白かったから突っ込んだけ
272名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:33:08.66ID:L4M+EZMB0
あ、本編じゃなくて新作な
273名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:33:50.37ID:/3bh9wAU0
「成功者」扱いのいんたびゅーwに違和感
どうみても、当時より業界内での地位が低下してるのにw
(太鼓持ちのいんたびゅーは気持ちいいのかね)
今や中小と大手の間くらいの地位だろ?
かといって、コナミみたいにスマホで確固たる地位を築いたわけでもなく
お先がみえないのが、今のセガ
274名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:34:32.37ID:YS35h1GN0
ハード競争でソニーにぶっ殺されてコレだもんな

まぁこいつは接待で骨までソニー大好きなんだろうけど
275名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:36:27.55ID:vAUDzJYr0
>>271
本編比較できるなら本編だぞww

ポケモンとは事情が違うからなww
開発がインタビューで言葉遊びしてるならガイジ
276名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:37:53.51ID:iCkGiUOu0
ID:vAUDzJYr0

龍コンプ丸出しで発狂してるのが面白い
ゲハを斬る見てそうw
277名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:38:51.97ID:PLLxSgll0
>>122
育ててると言うよりは、必死こいて延命させているっていう印象。
278名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:39:14.92ID:L4M+EZMB0
まぁ好きなだけPSにこもっててくれりゃあいい
これだけ任天堂を馬鹿にし続ければ自分の首絞めるだけだからな
279名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:40:52.01ID:v06ylFJV0
今のセガのソフトなんてどうでも良いけど
リンク先の顔写真キモすぎない?ブラクラかと思ったわ
280名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:41:21.00ID:vAUDzJYr0
>>276
あんなシリーズ16作だして1100万しか売れてない利益率ゴミに?

16作も出してたったの1100万だよ?ww
笑えるわww
281名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:43:21.49ID:2ph2l4Hja
>>1
ハード撤退後のセガのCSソフト部門が伸び悩んだ理由がよく分からるわw

こんなスタンスで仕事をする人間を主要ポストに付けてるようじゃ、
セガのソフト部門の復活や躍進は、今後も期待できねえなww
282名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:43:23.90ID:RowAOiI/d
>>276
龍コンプスレ見繕って貼ってみてくれ。
283名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:43:37.06ID:/3bh9wAU0
360に一番入れ込んでたのも、ここだっけ?

自社ハード→360→バーチャ引っさげてPS2途中からのイメージ
力入れるとこ入れるとこ、廃れていくw
セガ行く道、常に負け
284名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:43:39.10ID:yg2O/xOhd
>>280
0123456 クロヒョウ12 極12 北斗 12リマスター
ラストなんちゃら 維新 見参


うん確かに16作だな
ピカブイ一つで吹き飛んで草
285名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:46:22.57ID:bNFZmHW6p
普通に付き合い深いとこに力入れてるんだろ
それ以上でもそれ以下でもない
いろいろあーだこーだいうよなこっちゃ無いよね
286名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:47:18.62ID:vAUDzJYr0
>>284
やめたれ







マジでやめたれww
287名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:47:32.95ID:JkH1gpg80
非合法組織を英雄視するようなゲームはPSには向かないんじゃないですかね?ソニーのアメリカ人幹部さんw
288名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:47:55.57ID:3sW9Ce4OK
>>284
龍が如くシリーズ 1,100万本
ポケモンピカブイ 1,063万本

おいおい、龍が如くシリーズはピカブイよりも売れてるんだぜ?
289名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:48:28.53ID:wV48LTWQ0
セガのソフトが出ようが出まいがswitchは勝手に売れるし
こいつに媚びを売る必要もまったくない
マリソニなんかswitchにいらねえのに赤字のセガのために出させてやってるっていうレベル
こいつをswitchの発表会に呼んでたけど次は呼ぶ必要はない
290名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:49:52.84ID:dRxQn5IT0
>>288
その形の比較で行くと「ポケモンピカブイシリーズ」は初代と初代リメイクも含めなければならないのでは・・・
291名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:50:26.41ID:L4M+EZMB0
結局名越は自分が手掛けた自分の趣味丸出しのゲームが売れて嬉しいから
PSにこだわってるだけでまともな経営判断はしてないんだろうな
292名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:51:56.80ID:CjJkDtEIx
>>180
>>64
>>66
>セガはソニーに負けたんであって任天堂に負けたわけではない
>任天堂相手にはSSでもDCでも互角だった

セガは常に負け続けてきたんだよ
FCからSFCの時代はボロ負け
64からGC時代もPSとPS2にボロ負け
で終了だろ?
相手が変わっただけで負け続けには変わりがないのに
任天堂が絶不調の時だけピンポイントで抜き出して「この間は互角だった」ってそれ何の意味があるんだよ
293名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:52:17.47ID:bYMsDLjud
>>288
すまんすまんww
言い方悪いかったごめんww


たった一作で同じくらいだってこと言いたかっただけww
294名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:53:04.76ID:Vyc7rbRD0
作為的に一部分切り抜いてるけど

任天堂と共にF-ZEROを開発したりして色んな事を学んでその後のゲーム開発に
役立つ良い経験になった

任天堂の上から下まで社員に一貫した「誰にでも」という揺るぎない前提を
持っている徹底ぶりは凄くてセガが家庭用ゲーム機で絶対に勝てない理由だ

って褒めてるじゃん
295名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:53:27.87ID:TWMxhTdb0
すげえな...
衝撃的な発言だな
任天堂ハードでは手抜きしか出さないから自社のソフトは売れなくていいって宣言じゃんこれ
退路断ってこれからどうすんだこいつら
296名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:54:00.01ID:p4ACBjE1d
前編から全部読んで面白かった
鈴木裕の存在でかいんだな
任天堂のことは下請けで入って
学んだ任天堂イズムが
今に繋がってるって凄く誉めてるし
分社化の社長任された時も安定収入源として頼りにしてたそうだぞ
叩きたいだけじゃなければソース読むべし
297名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:54:34.82ID:coe3lpzL0
64は海外で売れたが
サターンは海外であまり売れなかったらしいな
298名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:55:47.35ID:vAUDzJYr0
ずっとこのシリーズ右肩下がりだしなぁ…
もうオワコン
299名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:56:37.14ID:wV48LTWQ0
それはリップサービス
300名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:56:49.12ID:niAZIkCad
>>294
ゲハの任天堂信者には長過ぎるのかね
301名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:00:27.18ID:L4M+EZMB0
>>296
でもセガの看板背負ってゲームを作る意識はないのは
これまでの名越の作るゲーム見ても明らかだろ
スイッチの発表会来ていてこの現状なら叩かれる
302名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:01:13.86ID:dRxQn5IT0
>>294
結局出してくるソフトが伴ってなければ意味ないからな

>>300
悲報とか言ってスレ立ててるのはソニーハードファンだからそっくり打ち返されるぞ
303名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:01:36.31ID:TVGRKQ340
色々言ってきたし、言われてきてるから
このインタビューはフォロー入れたんだろうなw

まあ、ほんと、このインタビューに関してだけなら
割といいこともいってるんだよな
304名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:02:19.24ID:svyFGCh9a
>>296
>安定収入源として頼りにしてた
金蔓ということですね
305名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:05:02.19ID:wV48LTWQ0
こいつの発言をまともに信じてる奴がいてびっくり
表面上は建前でリップサービス
裏の顔はソニーの犬
ただ今のセガはマルチで上手くいってるバンナムやコーエーと違って経営的に非常に苦しい状態
立場が逆になってるってことを理解してない
306名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:06:49.88ID:GwQc8Hqza
ソニーの犬だからゴミステが敗北して頭沸いちゃってる
307名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:07:26.82ID:CjJkDtEIx
例えばEDGE紙のインタビューで
「任天堂とMSは龍が如くを欲しがらなかったけど
数年後に任天堂にクレクレされたw」
と言っていて

これってPSWの界隈では任天堂って糞だなって事で嘲笑する種にされてたんだけど

実際は岩田社長が任天堂ハードではサードが売れないと言われてしまっている事に危機感を覚えて
サードタイトルの誘致に動いたってだけだからね。
売れようが売れなかろうがこの場合関係がなくて、

最近でいうとSNKヒロインズのパケ版を任天堂が買取・販売してくれるとかね、
あんなもん大して売れないだろうけど
ラインナップに厚みを出すためにわざわざやってるに決まってんだろっていう
308名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:07:41.47ID:Vyc7rbRD0
というかソニーの話が全然出てこないのが不思議

経歴的に任天堂と絡んだのは数年でもう10年以上ソニーとどっぷりなのに語るもんはないんか?
309名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:09:46.24ID:coe3lpzL0
SNKヒロインズというと

やあ山下さん、PS4版を出すという契約を取り消すことは可能かな?
任天堂はこのタイトルを独占で展開したいと望んでいるんだ

で話題になった奴か
310名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:09:52.12ID:XN+jVLkkd
ソースを読まないコメント多過ぎて
311名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:10:15.19ID:u+vBKJP30
>>11
こいつってセガの他のシリーズ殺しておいて偉そうだなw
312名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:12:12.75ID:PZ6xl4VLH
>>307
サード誘致したりするところとほかの部門で仕事は違うしな。開発や営業や経理に他社と協業するための部署やら色々あるし立場も違う。

セガという会社背負って出す看板のソフトがサクラ大戦とか悲しいなかりんとう
313名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:13:14.14ID:03pijIoD0
ソニックの話も全然無いな
セガの社長のインタビューからも出てなかったけど
あれだけ続けてるのに何か無いのか
314名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:13:32.62ID:sf1bbCUv0
こういう「任天堂機だから違うもの作ってやろww」というのはどこもあったけど
テキトウか意欲的かで分かれるとこだな、名越がどっちかは知らんが
315名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:14:06.16ID:4k/5z92k0
ニンテンドーゲーム機はファミリー層向けと普通のこといってるだけじゃんなにを発狂してんの?
316名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:15:06.24ID:coe3lpzL0
ゲハ民では売れれば意欲的
売れなければテキトーに分類されるんだろうな
317名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:18:20.22ID:coe3lpzL0
×ゲハ民では ○ゲハでは


ファミリー向けが任天堂ハードに対する悪口に見える奴がいるようだけどな
318びー太 ◆VITALev1GY
2019/05/12(日) 16:19:08.15ID:T5bkTWE10
>>315
ファミリー層向けってのを、悪口と感じる人がいるらしい
319名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:22:58.39ID:8JGv/UAh0
スレタイはともかくソース元記事は面白かった
というかかりんとうが面白かった
話術は評価する
320名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:24:12.76ID:dRxQn5IT0
正確に言えばファミリー層を抱えられるのが任天堂ハード(ソフト)しかないだけで
ファミリー層だけのハードじゃないんだけどな
看板のマリオやゼルダにしたって3Dマリオとかはおまけ程度のマルチ要素があっても
基本は一人で遊びこむゲームだし、そこらへん踏みちがえたサードは大抵外す
321名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:26:12.85ID:9Iq/xE/o0
かりんとうがいるうちはセガはおそるるに足らん
ホントに怖いのはいなくなってから
322名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:27:43.72ID:R6jc9riga
e3でSwitch向けに出さないなら詐欺師だな
323名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:30:48.82ID:jwlPQth+0
>>307
任天堂やMSが欲しがらなかったって意味は、
龍が如くってゲームを作るから援助してくれ、ぶっちゃけお金クレクレってお願いしたら断られたってこと
324名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:32:40.17ID:wV48LTWQ0
そういうのは任天堂みたいに売れるソフトを多数作ってから言おう
サクラ大戦って国内では多少売れても海外ではまず売れん
こんなソフトを金かけて作ってるようじゃセガの浮上は確実にない
セガぐらいの規模の会社は営業利益1000億はあってもおかしくないのに名越のせいで雀の涙程度のの利益しかだせない
325名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:32:42.87ID:2zPhsAOM0
セガってソニーに潰されたようなもんなのに
今じゃソニーの忠犬やってんのは凄いよな
良くも悪くも
326名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:32:57.99ID:uD+a5EV10
いつもあで如くを作るつもりなんだおっさん
327名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:33:10.75ID:c5Qr+dOn0
案の定、豚が顔真っ赤にして激昂しててワロタw
328名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:34:22.75ID:80VdiuZmx
セガサターンパッドの復刻版はソニーハードしか出てないね。
329名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:37:33.13ID:n0BIc6Ln0
>>319
その話術のせいで能力がないのに出世してしまったのでは?
330名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:38:11.13ID:CjJkDtEIx
今こそオンライン対応でスパイクアウトとか
今風にリファインしたデイトナとか出せば
世界でそれなりにヒットする可能性あると思うけど
問題はそれを作れる開発者が辞めて散り散りになっちゃった事だろうな。
如くばかりを作り続ける方針が決まったタイミングでゴッソリ辞めてるわな
331名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:41:53.09ID:coe3lpzL0
ソニーに潰されたんじゃなくてセガの自滅やんけ
332名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:42:05.07ID:wV48LTWQ0
コジマ監督を切ったコナミが決算で絶好調なのをみて名越も他人事ではないだろう
333名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:44:04.78ID:VYvDN6if0
>名越 向こうは「レースゲームですか? 格闘ゲームですか?」みたいな感じだったんですけれど、俺は『スーパーモンキーボール』というソフトを作ることにしました。
任天堂に龍が断られてソニーは快諾の恩義も大嘘だな

>俺は何で売れたかなんてぜんぜんわからない
ファミリー向けを売る気すらなかったと

まあ原点で打倒任天堂なんて刷り込まれてりゃ仕方ないのかな
334名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:44:20.92ID:dRxQn5IT0
名越は元コナミのカントクと違って、使い回しで開発費節約しながら稼いだのが評価されてるから
そっちと比べるのはあまり意味がないとは思う
335名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:47:37.37ID:NKZ/higTd
コジマはクリエイター風が強すぎ
芸術を作るんじゃなくて納期守って堅実な利益を出す製品求める企業とは合わない
336名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:50:39.55ID:wV48LTWQ0
>>334
小さい会社ならともかくセガ程の企業で雀の涙程度の利益出せたからなんだっていう話
有能なトップなら1000万本ぐらい売れるソフトを何本かだせてるはず
全部こいつがトップにいるせい
337名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:55:41.35ID:3sW9Ce4OK
ファミ通は
「名越さんが手掛けたバイナリードメインについてはどう思いますか?」とか
「龍が如くの海外展開は上手く行ってますか?」とか聞けよ。
338名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 17:00:33.16ID:3ky7H7l60
全年齢向け
ファミリー向け
子供向け
全部違うけど一緒に考える奴ゲーム業界でも普通にいるからヤバイ
その中でも一番やばいのは子供向けが子供だましになってるやつ
339名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 17:00:49.20ID:/cBLMM1TM
>>337
そんなこと怖くて言えない
何されるか分からんわ
340名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 17:03:28.15ID:uioAGwUv0
むしろPSがディスられてるんだが
341名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 17:10:58.04ID:J5yVCbtPa
まあ別にセガゲーでやりたいのなんて無いわけだが
342名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 17:13:37.84ID:1Ok7Q2fR0
抜粋して誘導してるけど読んだら任天堂ヨイショしまくってるやん名越
343名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 17:18:20.13ID:BKnQTYFy0
>>324
コンシューマなんて名越が仕切る前はまじで赤字垂れ流し、垂れ流し、アンド垂れ流し状態だったから利益を出してる時点である意味すごい
344名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 17:18:45.88ID:0afQHsx50
>>96
ギアーズのホードならまたしもL4は無理があるんでないかな…
345名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 17:20:32.23ID:3tXGEv1nd
>>308
ソニーの話を出したら接待漬けってのがバレるやん
PSPS2時代はともかく今更のPSハードにこだわって肩入れするエピソードも理由なんかないし
346名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 17:22:39.82ID:qIQEd5je0
こいつがセガを語るとムカつくんだけど
347名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 17:23:28.78ID:uioAGwUv0
任天堂ヨイショをごまかしきれず切れ出すアンチちゃんかわいい\(^o^)/
348びー太 ◆VITALev1GY
2019/05/12(日) 17:24:48.02ID:T5bkTWE10
>>346
でもこいつが今のセガゲーム部門のトップだからな
349ななし
2019/05/12(日) 17:28:19.60ID:7bmHtnFtr
>>335
超絶爆大なヒットだすんなら許されるんだろうが、もうそんなレベルではなかったしな、切られてしょうがない。
350名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 17:38:26.87ID:FZeViXGo0
前後編両方読んだけどなかなか面白かった
しっかり考えて話してるってことくらいは理解出来るよ
このスレで馬鹿にしてるやつらの何割かはそれを理解できないんだなって
351名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 17:41:56.37ID:HeVDJeKw0
任天堂を誉めているかもしれんが、どのハードにどれだけソフトを出したかという結果全てなわけで

名越がスイッチ発表会に出たくせに未だにスイッチでゲームを出せていないのは事実

スイッチユーザーを馬鹿にし過ぎ
352名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 17:46:20.43ID:PmQB25Kq0
任天堂市場は子供向けって認めたくない豚が騒いでてワロタ
353名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 17:50:26.83ID:hunBOGcW0
>>352
そう思ってるのブリ虫しか居ないんだけど?
354名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 17:51:08.79ID:FZeViXGo0
338 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/05/12(日) 17:00:33.16 ID:3ky7H7l60
全年齢向け
ファミリー向け
子供向け
全部違うけど一緒に考える奴ゲーム業界でも普通にいるからヤバイ
その中でも一番やばいのは子供向けが子供だましになってるやつ

ちょっと上の書き込み引用しますね
355名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 17:52:39.73ID:V9FZ4mKd0
セガもカプコンも任天堂には勝てないと諦めて競合を避ける戦略なんでしょ
356名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 17:58:00.12ID:8LPotbd1p
ポケモンの市場規模が6兆は過去の話。今では9.9兆

★ポケモン 9.9兆円(900億ドル)
ハローキティ 8.8兆円(800億ドル)
プーさん 8.3兆円(750億ドル)
ミッキー 7.7兆円(700億ドル)
スターウォーズ 7.2兆円(650億ドル)
アンパンマン 6.6兆円(600億ドル)
ディズニープリンセス 5兆円(450億ドル)
マリオ 4兆円(360億ドル)
ジャンプ 3.7兆円(340億ドル)
マーベルシネマティックユニバース 3.5兆円(320億ドル)
ハリーポッター 3.4兆円(310億ドル)
スパイダーマン 3兆円(270億ドル)
ガンダム 2.9兆円(260億ドル)
バットマン 2.8兆円(250億ドル)
ドラゴンボール 2.6兆円(240億ドル)

1ドル=110円計算
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises
357名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 18:01:44.54ID:bryQ++gJa
トップがこんな日和った思考してることに驚きを隠せない
自分たちの出すゲームで客を引き付ける!くらいの気概がないとダメだろ…中小メーカーならわかるけどな?セガだろ?
同じ客に同じものだけ売ってたら先細りだぞ…
こいつがいる限りマジでセガに未来はねーな…
358名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 18:07:21.01ID:mQ5oor3V0
>>355
カプは箱とPCでも展開してるしもう海外しか見てないからわかるよ
セガはPSに拘る理由ないだろ海外に主軸置くなら特に
海外ではなく日本中心でやってくなら逆にswitchは無視できないし
大手サードの中でセガだけやってることわけわからんのよ
359
2019/05/12(日) 18:09:09.51ID:g+wyfW4q0
ソースの一つも読まないゲハ住人
360名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 18:09:36.39ID:bNFZmHW6p
>>313
中と名越なんて
金食い虫(CS)と稼ぎ頭(AC)だったわけで
絶対に合わないだろうし
そのシンボルみたいなSONICなんてなあ
361名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 18:10:41.03ID:9I82dhKF0
>>17
ハードに合ったタイトルつくりたいだけでそんな悪い事いってないやん
362名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 18:30:30.57ID:Kzt3oIy/0
ハードに合わせたゲーム作りで大ヒットさせたのがぷれすてのヤクザゲーム
ユーザーが何を欲していたのか分かってる有能
でもヤクザを捨てて終わったアイドルを起用したキムタクの如くや、キャラデザがキモいサクラ大戦新作、誰得コラボで爆死させたバーチャロンと
セガそのものはユーザーの求めていたものが何も分かってない無能集団
363名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 18:52:43.87ID:t7SA3waW0
名越、顔弄り過ぎだろ
364名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 18:57:05.11ID:3RO6GECG0
コナミなんかパワプロ本編も任天堂ハードにおかえりなさいやしな
利益が出てるコナミとグダグダのセガの違いよ
365名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 19:08:05.17ID:JkH1gpg80
ソニー接待漬けを受ける前のきれいなかりんとう


>> 73 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/05/11(土) 15:39:50.60 ID:SiINktnF0
>> >> 5
>> 【悲報】名越「任天堂ハードではセガの看板を背負ってゲームを作るという意識は薄い」 	->画像>3枚
>> どうしてこんなことに…
366名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 19:10:51.51ID:m39xnFNP0
そりゃセガも落ちぶれるわな
もうパチンコとヤクザのイメージしかない
367名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 19:10:53.90ID:/9EAQ0csd
>>355
任天堂ハードで任天堂と争うなんて釈迦の手のひらの上で釈迦に喧嘩売る孫悟空ほど愚かだろ

任天堂はそういうやり方しかしないから任天堂からサードは離れた
それだけだよ
368名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 19:15:47.06ID:2NNo3Oq90
>だって任天堂のハードですからね。

>俺は何で売れたかなんてぜんぜんわからない。

やっぱセガのクリエイターってのはこういう思考だね
369名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 19:17:14.44ID:2NNo3Oq90
>>367
いまじゃユーザーはサード産のものから離れてってますけどねw
370名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 19:26:41.97ID:dpZCElLD0
>>14
むしろ任天堂好きな奴いるか?
371名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 19:28:37.08ID:wcm0CzIXd
このセラミクの入れ歯野郎は、DCに頑なにスパイクアウト移植しなかったんだよな
SEGAって会社が傾いている時も、CSとAC部門が全然違う方向向いていたし、潰れるわけだよ
372名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 19:30:21.01ID:NaBUmuG9d
セガのハードがあるのにPSに全力でソフト出してたアホが
何を言っているんだ…?
373名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 19:30:23.97ID:ukXt7woh0
PSでソニーの看板背負うんだろ
374名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 19:35:45.52ID:tnhklqPrK
>>368-369
は毎日過疎ってdat落ちしそうなスレを厳選して
決まったスレを決まった順に毎日落ちないように保守している実年齢50過ぎの業者
IP218.228.83.220の岐阜県
今現在必死1位
ID:2NNo3Oq90
http://hissi.org/read.php/ghard/20190512/Mk5ObzNPcTkw.html?thread=all

昨日 必死1位
ID:iC/g3QzI0
http://hissi.org/read.php/ghard/20190511/aUMvZzNRekkw.html?thread=all
375名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 19:39:47.26ID:mSHhti+H0
なんでわざわざ敵を作るような言い方をするのかわからない
どっちにもいい顔しとくのが一番利口だろ
376名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 19:40:08.64ID:CjJkDtEIx
>>370
>>14
>むしろ任天堂好きな奴いるか?

任天堂の出したハードが今売れに売れていて
毎週売上ランキングをハードもソフトも席巻しているけど

自称覇権ハードのPS4は普及台数だけ立派だけど
ソフト全然売れてないけど
377名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 19:42:32.67ID:UuktPjqV0
>>1
ちゃんと続き貼れよ

名越 それ以降、任天堂さんともっと深く仕事がしてみたくなって、『バーチャストライカー』を移植したりしながら、『F-ZERO AX(GX)』につなげていきました。
このとき、『F-ZERO』シリーズを受託する形で仕事をさせてもらって、任天堂さんのゲーム作りの哲学を学べたことは非常に幸運でした。
マリオクラブの存在であるとか、セガと任天堂さんのゲーム作りの流れの違いであるとかを知れたので。

――2社でそんなに違うものですか?

名越 まったく違いますね。そのおかげでセガに欠けていたものに気付くようになったし、逆にセガのいいところもわかるようになりました。
どちらが正解なのかと言われれば、「正解がないものでもあるな」とも思いましたけれど。
やっぱりそれぞれの会社に“イズム”というものはありますからね。
セガのスピード感はやっぱり武器のひとつですけど、会社の指標が利益ならスピード感だけではダメだし。

――具体的に、任天堂さんのスゴさはどこだと思いましたか?

名越 普遍性や汎用性に対するモノの考えかたが驚くほどしっかりしているんです。
「何か特別なことに都合がいいかどうか」ということに対しては、あまり興味がなくて。
「誰にとっても」というのがすべての前提で、その主語や前置詞を絶対に変えないんです。
しかも、その思想はトップから新入社員にいたるまで浸透しているんですよ。
「上はああ言っているけど、現場では」みたいなことが本当にない。この一体感はすごいと思いましたね。
「こういう考えかたをしているなら、そりゃあ家庭用ハードにおいてセガには勝ち目がないよな」と思い知らされました。

――さすがは任天堂、といった感じですね。

名越 任天堂さんに比べれば、セガはある意味チャラい会社でしたからね。
でも、チャラいからこそ「いっちょやってみるか」みたいな気持ちになるもので。
そういうノリがなければ、俺は勤め続けていられなかった気がします。
もしも任天堂さんに行っていたら、きっと早々にこの業界を去っていたでしょうね(笑)。

――社風が合う、合わないもありますからね。

名越 そうなんですよ。まあ、そうやって任天堂さんと仕事をしてみて、セガがダメだなと思うようなことを上司に提案するようになって。
それが後に経営という仕事を任されるようになったきっかけのひとつだと思います。
378名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 19:43:41.92ID:aDwEzxQT0
今日の自分の意見も忘れるアホ

86 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/05/12(日) 12:02:12.46 ID:2NNo3Oq90
任天堂ユーザーはサードだのファーストだの意識してません
面白ければ何でも買います


369 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/05/12(日) 19:17:14.44 ID:2NNo3Oq90 [2/2]
>>367
いまじゃユーザーはサード産のものから離れてってますけどねw
379名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 19:44:43.09ID:CjJkDtEIx
>>367
>>355
>任天堂ハードで任天堂と争うなんて釈迦の手のひらの上で釈迦に喧嘩売る孫悟空ほど愚かだろ

>任天堂はそういうやり方しかしないから任天堂からサードは離れた
>それだけだよ

任天堂と争う必要なんてなくて
任天堂が開拓した土壌で新しい種を育てるべきなんじゃないの

金がないから自分で畑を用意出来ないし
ソニー畑は養分がパサパサなんだからさ
380名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 20:13:13.33ID:9KSMo2Vvd
如くしかねえ会社に要はねえんだよ
381名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 20:21:12.61ID:4AM3XKHB0
龍が如くの原案ができた時に最初に任天堂に行って断られたらしいね
それでソニーに行って快諾されたって言ってたな
382名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 20:23:10.93ID:Tts4thkt0
名越のチームはずっと任天堂でモンキーボールとか作ってたみたいから
龍もまず任天堂に持っていったんだろうな
でも断られて結局ソニーになったと
任豚完全に逆恨みやん
383名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 20:34:13.61ID:dQPuuPmI0
昔のセガゲーは魅力的だったが今はもう全くといってないからな・・・
コナミ同様、過去作だけでいいから出してくれればもう良いって感じだ
384名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 20:36:38.32ID:mL9gk0U00
>>360
シンボルみたいな・・そうか?
ソニック自体は金食い虫じゃなかったじゃん。



ソニックジェネシスくらいまでは(2006年版ソニックの爆死は除く)
385名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 20:39:38.03ID:tkyRxJwS0
自分たちがゲーム機を作って頑張ってたのを忘れたか?
386名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 20:58:11.14ID:TVGRKQ340
まあスレタイ速報は論外だが
抜き出されたもんだけみるんじゃなくて全体を見て評価しろって話なら
このインタビューで語ってる事だけ見てなごっさんを評価するのもまた違うからなあ
387名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 21:13:49.04ID:CIMqXVKDa
今の若者やキッズにギャンブルやヤクザっていうカテゴリーは無理やろ
388ななし
2019/05/12(日) 21:16:37.40ID:7bmHtnFtr
>>387
今の時代にもあるんだが。

名越の世界観のヤクザ観が超古くさいからな。
389名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 21:20:55.83ID:41KFmmgWd
モンキーの後にバーチャストライカーやF-ZEROもやってるじゃん
390名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 22:08:43.30ID:/cBLMM1T0
>>53

名越 普遍性や汎用性に対するモノの考えかたが驚くほどしっかりしているんです。
「何か特別なことに都合がいいかどうか」ということに対しては、あまり興味がなくて。
「誰にとっても」というのがすべての前提で、その主語や前置詞を絶対に変えないんです。
しかも、その思想はトップから新入社員にいたるまで浸透しているんですよ。
「上はああ言っているけど、現場では」みたいなことが本当にない。
この一体感はすごいと思いましたね。「こういう考えかたをしているなら、
そりゃあ家庭用ハードにおいてセガには勝ち目がないよな」と思い知らされました。
391名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 22:13:07.51ID:+RcLgsNE0
今のかりんとうの評価はともかく当時の現場の判断としては何も間違っちゃいないだろ
392名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 22:27:41.65ID:zVR8+U6v0
デイトナの数字見て驚いた
すげーインカムだったんだな
まあ面白かったし
393名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 22:28:17.71ID:cjKwN4bw0
龍が如くシリーズは累計で1100万本(2018年時点)なんだけど
モンキーボールってシリーズ累計550万本(2010年、3DS/Vita版未発売時点)と
実は手抜き続編出して潰すにしては勿体無い程度に海外で売れてたIPだったりする
394名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 22:30:52.50ID:I7eokt4t0
>>371
まあだから名越にはセガハードなんて未練もなんも無かったわけで
395名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 22:45:15.66ID:GJpXfmO30
一方PSにはセガの最高傑作サクラ大戦を惜しげもなく投入
396名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 22:48:00.91ID:Ah/3x90u0
名越のラストホープ龍が如くも賞味期限切れて
アトラスに頼り切ってる現状をどう思ってるんだろうね
397名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 22:58:37.02ID:fkhhgKOu0
後継はバークレー大を出ていて弟は自民党の衆議院議員で父親は・・・の社長かな。
弟のほうが年齢が上(?_?)なのかな。
398名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 23:13:58.94ID:u5dNj5mk0
もうSEGAがハードメーカーだった事を、知らない人も多いだろな。
399名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 23:22:38.91ID:ZkmTFPy6d
>>350
率直にいってゲハ民は知能低いな
400名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 23:22:51.49ID:2NNo3Oq90
きもちわりー顔しやがって
401名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 23:45:09.91ID:SdU0Fx530
>>5
任天堂機がファミリー向けなんて
昨今のゲームメディアなんかがこじつけた固定観念だろ
そもそもファミコンやスーファミの時代は
いかなるタイトルも任天堂機だったんだぞ
402名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 00:27:18.49ID:Ewte5OKV0
FZEROが如く作ってくれよ
ファルコンパンチとキックで悪党を成敗するファルコン見たいじゃん
403名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 00:36:19.80ID:bBUIuLPNd
>>390
ベタぼめだよなあ
鈴木裕の話も相当気を使っててさすが大企業の役員だわ
404名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 01:36:13.96ID:/6xEVdbA0
まーた豚ヘイトをためてる
405名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 01:38:06.24ID:/6xEVdbA0
しかし名越はスーパーモンキーボールの後にFZERO屈指の名作FZEROGXAX作ってるからなぁ
あれはストーリーが無駄に難しいことを除けばいいゲームだった
オンライン対応したFZEROGXリマスター出してくれよ任天堂の金で
406名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 02:07:55.45ID:/Bi8S35S0
昔から 「任天堂は王道・真面目」 的なイメージがあるので

だいたい任天堂と同じ市場で同じような商材で勝負しようとする会社は
”任天堂がやらなそうなもの” に囚われすぎる傾向はある

「ゲーム&ウォッチ」 に対抗してバンダイがやった
「ゲームデジタル」 に至っては

http://mbdb.sitemix.jp/index.s1.html

↑結果、今じゃ絶対発売出来ん内容のゲームばかりになってしまったww
407名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 02:11:32.31ID:lgra7ug/0
完全に小島化したんだから里見はさっさと名越の首にしろ
小島が消えたコナミを見習え
408名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 02:15:16.13ID:krZCiLQZd
>>407
結果を出してるんだから
切る理由がないだろ
409名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 02:15:54.12ID:HqtPeMek0
子供向けのゲームを延々作り続けるのだって大変だからな。
そういうのがあってる人じゃないとやり続けるのは無理だろ。
モチベは実際大事
410名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 03:05:51.51ID:ozDavdgP0
里見社長の温情に救われてるだけだよな名越
これが上月社長や辻本会長ならとっくに放逐してる
411名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 04:02:56.51ID:MX2aJMUS0
ハード撤退してソフトを振り分ける時に
定番はPS2
マニア向けは箱
子供向けはGC
こんな感じだったもんな
412名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 04:09:02.33ID:sY2w7Zqm0
>>407
CS部門(パッケージ部門)は黒字なんだよなあ
413名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 04:12:50.13ID:+g6nT9GE0
>海外でヒットしてくれたんです。でも、正直な話、俺は何で売れたかなんてぜんぜんわからない

ソニックもこんなんだったろ
414名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 04:20:56.59ID:sY2w7Zqm0
>>410
渡哲也さんが当時無名だった初代龍が如くに出演したのは里見治氏(親父の方)と大学の同級生という縁もあって実現した
要するにサミー会長が龍が如くの成功に関わってるし龍が如く=セガサミーの象徴でもあるわけだ
親父さんの目が黒いうちは名越さんがクビは無いよ
415名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 05:43:28.41ID:6mTwQV8T0
>>382
俺がやりたいのは龍が如くじゃねえんだよ
あんな反社会ゲーは別にいつまでもPSでどうぞw
それよりサカつく野球つくをガチャゲーに落としたまま
エターナルアルカディアや無限航路の続編も出さない
バーチャロンは散々企画没にしておきながら
禁書との誰得コラボで大爆死
挙げ句の果てにサクラ大戦に口出してブリーチ大戦とかもうさっさとやめろよ糞ヤクザ
416名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 05:47:16.39ID:BT1LlWCn0
PSでエロモンキーボールを出した経緯も聞きたかったw
417名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 05:52:21.58ID:HoYRe3nJ0
ソシャゲと海外しか見てない日本のサードで
サクラ大戦みたいなのを出すのは勇気いるな
好調な和サード多い中でセガはかなり苦戦してるけど頑張ってほしいな
418名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 05:56:42.95ID:BT1LlWCn0
ユーザーから度々声があがるパンドラ新作を作らない理由を聞いてみたい
あとなぜクレタクを殺したのかも
419名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 05:59:28.47ID:/6xEVdbA0
名越はなんやかんや有能だろ
龍が如くつまんねえけど毎年コンスタントに出して一定層売ってるし、大局的な視点も持ってる
420名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 06:05:51.71ID:Ec8Xzkqz0
言いたいのは、ヤクザはスペック不足でNSには出せない
これだろ
421名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 06:21:38.15ID:/6xEVdbA0
0とか極1くらいまでなら出せるんじゃね
でもWiiUで大爆死したからなぁ
あと龍が如くシリーズはそもそもSONYが半分プロデュースして生まれたシリーズだから名越的には恩があるっぽい
422名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 06:22:18.63ID:6mTwQV8T0
龍が如くシリーズ=また無双かよセガ版
423名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 06:26:33.74ID:MUlhZqxqd
ゲームクリエイターとやらがどれほど偉いのかわからんが所詮セガのサラリーマン
それなのに取引先相手の事をタブロイド誌にペラペラと喋ってしまう事がおかしい
424名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 06:28:08.59ID:z9k6o+B+0
ファミリー向けだとセガ背負えないと思ってるあたりがなんか勘違いしてる気がする
流石ムシキングラブベリの金脈を見捨てたセガとも言えるが
425名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 06:28:17.82ID:rGrBaJ/s0
任天堂はモノリスじゃなくてセガを買収すればよかったのにね
モノリスじゃ実力が足りてない

娯楽業界は本当に実力のあるところがのし上がっていかないと
天下を治めても三日天下で終わる
426名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 06:30:38.98ID:g4MoXXtT0
>>419
30万売れなくなってるゴミシリーズやで
427名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 06:31:00.14ID:rGrBaJ/s0
スクエニ、カプコンもそうだけど、任天堂は次々と敵を作りすぎ
ソニーのほうが賢い
428名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 06:31:31.58ID:/6xEVdbA0
>>426
1年で作ってるからまぁ一応黒字じゃねーの
同じことの繰り返しでつまんないから俺はやらないけどそろそろテコ入れは必要そうだね
429名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 06:44:24.14ID:GoLVpfdJ0
『そろそろ』テコ入れ必要って考えてるレベルなら
有能じゃないだろw
430名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 06:46:14.96ID:/6xEVdbA0
それ考えたのは俺だよ
431名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 06:46:30.35ID:5p++j8CiM
任天堂ハードでは任天堂タイトルしか売れないって発言、初出はセガ本体だっけ?
任天堂ハードでは年二本しかソフトが売れないが名越だっけ
432名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 06:48:44.97ID:5wgusjrP0
任天堂ゲームとインディーゲーやるハードだから
Switchにそれ以外の魅力はない
433名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 06:54:01.44ID:wCQYjZ2F0
キムタク化がテコ入れじゃないの
434名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 07:09:38.42ID:YHMk1Dho0
如くだけやってるぶんには優秀なんかもしらんが
思考が偏ってる人間がセガのソフト開発のトップにいるってなればそりゃ全く話が変わってくるわなw
435名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 07:12:21.01ID:tWStMJJ/0
PS4初期、PS4が日本で全然売れなかった時
毎週トップで特集組んで開発者達にPSの素ばらしたを説かせる記事延々作ってたんだよね
今回、PSが屈む時期と公式が言ってるが販売数も悲惨なもんで
PS5が出るまでの2年〜3年間は、こういう感じでPS上げ+任天堂下げのFUDで乗り切るんだと思う
前回と違う部分としては大多数のメーカーがPS4、PS5じゃやっていけないと察してる部分
かりんとうはPSと共に沈むしか無い所まで来てるから今後もずっと出てくるだろうね
436名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 07:12:38.06ID:nVxd7osWp
新たなファン層を開拓できるプラットフォームなんだから、
妙なレッテル貼らずにセガ流の娯楽を提示すればいいのに。
437名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 07:14:58.74ID:tWStMJJ/0
>>431
つってもPS3のタイレシオ、年間1本しか買われて無いんだけどな
年間1本の席をスクエニやカプコンと奪い合う方を選んだんだろうけど
龍しかない、その龍もテイルズ以下、何がしたいのか分からん会社
更にPS4特化のドラゴンエンジンだからな、海外海外言ってんのに箱にすら出す気ない
438名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 07:20:24.90ID:ueTdzg3VH
俺スーパーモンキーボールをローンチで買ったんだけど、凄く馬鹿にされた気がする
買ってくれたユーザーが居るのに「これは本気で作ったソフトじゃない」とか、
ユーザーを小馬鹿にする開発者ですな
439名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 07:25:21.82ID:hivfUQ49d
任天堂と同じハード、任天堂が得意なファミリー向けという同じ土俵で勝負したかったんでしょ
自分の得意ジャンルじゃないしねっていう保険もきくし、セガととしても名越としてもこれが最善だと思う
440名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 07:25:38.29ID:rGrBaJ/s0
ソニーはサードと仲良くやってるのに、
なぜ任天堂は次々と敵を作るんだ?
441名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 07:32:18.03ID:L/C0MJapa
モンキーボールは名作
442名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 07:41:40.26ID:1SvR4yyLd
>>425
実力が足りてない?
SEGAにゼノを超えるRPGあったか?

バンナムから引き抜かれて、任天堂の力でどんどん実力付けてんじゃん
443名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 07:45:23.28ID:DNFI9G6j0
スーパーモンキーボールじゃ看板になるわけもない
444名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 07:51:44.07ID:xpWeOufG0
>>442
普通にシャイニングシリーズ以下でしょ
寝言は寝ていえクソボケキチガイゼノブレ信者
445名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 07:57:33.07ID:1SvR4yyLd
>>444
え?
シャイニングって同人ゲームじゃなかったの?
あれがSEGAの実力なら、日本一とかのレベルじゃんw
446名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 08:00:48.89ID:xpWeOufG0
?だから普通に上場企業日本一>>>任天堂子会社でしょ?
447名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 08:02:27.10ID:5p++j8CiM
>>437
他人とことやかく言うのなら、別ところでそれを凌駕できる成功収めてからにしろってことよね
全く説得力ないよ、ここだけは一貫してる
448名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 08:04:57.70ID:Grk+4wEi0
シャイニングレゾナンスリフレインならクリアまで遊んだけどクエスト報酬でお金も経験値貰えない
こちらのLVが上がるとモンスターのLVもあがる微妙仕様、しょっちゅう仲間女子のご機嫌取ってデート
しないといけないギャルゲー色、フィールドも狭く自国と敵国が歩いて5分のご近所さんだった
戦闘は敵の少ない無双って感じでボス戦はドラゴン化してわりとごり押しできる
ゼノブレどころかドラクエ11やFF13のほうが面白いよ
449名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 08:07:42.59ID:xpWeOufG0
>>437
糞箱にだす気すらないって当たり前でしょ
ドリキャスの引き継ぎ求めて大川が交渉したのに蹴ってコントローラーパクったのが糞箱だぞ
450名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 08:07:45.37ID:QZpfAI1xd
セガの看板なんて重くも無いだろ
ネガティブな意味で重いかもしれんけど
451名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 08:09:03.12ID:xpWeOufG0
>>448
お前の感想とか誰も聞いてないしゼノブレ>>ドラクエ11・FF13と思ってるのキチガイゼノブレ信者だけなんで・・・
452名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 08:09:25.18ID:5fapfxacd
みんな大好き名越アニキの海外の反応😘
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51923124.html
453名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 08:22:14.60ID:1SvR4yyLd
>>451
オマエの主観もどうでも良いよ
ゼノコンプで拗らせた糞虫に何言っても無駄だろうけど
とりあえず踏み潰すけど
454名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 08:25:37.94ID:BT1LlWCn0
総括すると「鈴木裕はギリギリアウト」って感じがする
フォローはしてるけどw
455名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 08:26:36.16ID:xpWeOufG0
>>453
豚の気持ちは人間には関係ないので
それこそ別の奴にファビョって迷惑なキチガイゼノブレ信者があしらわれてるだけでしょ
妄想で踏みつぶしてやるぞぉ〜とかおめでたいおつむだな
456名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 08:31:46.58ID:BT1LlWCn0
ナゴタンごめん記事読むまでただのアホだと思ってた
457名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 08:32:10.82ID:GoLVpfdJ0
>>430
君が見て、そろそろテコ入れ必要だなって思われてる状況で
テコ入ってないなら、同じ事かそれ以下じゃない?

名越さんが有能だってのも君の考えだけど
458名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 08:32:24.12ID:NcVIpMtJa
>>455
ゼノコンプをこじらせて、いまだにゼノコンプスレを頻繁に作り続けるゴキが言ってもなあw
459名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 08:41:08.11ID:vLnx3v4j0
鈴Qの作ったもんパクってヤクザ連発してるだけのやつが
看板になっちゃった時点でもうセガになんの価値も無いんだよね。。
パチンコ会社だし
ああ、ソニックだけは生き残ってたかニンテンドーハードのほうでw
460名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 08:41:53.06ID:xpWeOufG0
残念ながら誰も興味ないのにぼくらはコンプ持たれてるんだぁという自作自演には必死な病人としか思われてないよ
461名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 08:47:28.08ID:tWStMJJ/0
名越「任天堂は何か特別なことに都合がいいかどうかということに対しては、あまり興味がなくて。
「誰にとっても」というのがすべての前提で、その主語や前置詞を絶対に変えないんです。
しかも、その思想はトップから新入社員にいたるまで浸透しているんですよ。
「上はああ言っているけど、現場では」みたいなことが本当にない。

他の開発者の発言だと任天堂はスタッフ全員がDみたいなもんで
意見のぶつかり合い凄いらしいけどな、そもそもの話
世に出てるゲームを見て任天堂程色々挑戦してる所無いと思うが
少なくとも脳死クローンゲー連発してるオッサンが言っちゃいかんよ
462名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 08:50:01.21ID:tWStMJJ/0
名越「もしも任天堂さんに行っていたら、きっと早々にこの業界を去っていたでしょうね(笑)。」

そもそも入れんやろ、入ったとしても自身のIPにスタッフ注ぎ込んで
他のIPやチーム解散させるようなのは上にはなれんだろうし、早々にクビなってるよ
この人なんでここまで勘違い+増長してんだろな?
金ジャブジャブ使っといて移植ぷよテト以下の結果しか出せないのに
463名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 08:54:16.07ID:tWStMJJ/0
>>449
頭大丈夫?
セガはMS傘下で継続するのではなくソフトメーカーを選んだ
撤退後もMSとの関係は良好で初代箱に最も注力してたのがセガだ
息を吐くようにデマ捏造を撒く辺り、本当にPSはキチガイ独占してんな
464名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 08:54:19.58ID:xpWeOufG0
>>461
ぶつかり合いっていっても物理的に低性能なのは変わらないし低い意識でできることに集束していくだけでしょ?
465名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 08:57:49.91ID:tWStMJJ/0
日本語読めない
読めても理解できない
そもそもソース元の文脈すら見ない
PSユーザーはそういうキチガイしか居ないんだな
466名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 09:01:37.06ID:8sDMiNSf0
突然PSで出してたシリーズ物を持って来られても何で?ってなるしな
467名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 09:03:13.99ID:fETL6ZMna
>>2
正確にはぷよぷよもテトリスもセガがアイデアを出して作り上げたタイトルでは無いしな。だから除外しているのだろう
468名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 09:04:06.94ID:xpWeOufG0
>>463
オマエがなキチガイ
MS傘下で継続するじゃなくてドリキャスユーザーを引き継ぐ見返りとしてソフト資産を提供しようとしたのに
ネット軽視のMSのせいで破談したというのは周知の事実だが?
糞箱ロンチ年のセガの発売タイトル4本、同年のPS2発売タイトル20本、なにが注力?糞箱と一緒にさっさとくたばれよ妄想狂
469名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 09:05:20.06ID:AgL8Ar3D0
何でブーは龍が如くに金かかってると思ってるんだ
まず神室町使い回して1年に1本出してる=開発期間が短い=開発費安いだし
豪華芸能人のギャラなんて開発費に数十億数百億かかるようになったゲーム業界から見れば端金だろ
470名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 09:06:39.94ID:hoPwBXKtd
コナミの看板の下でイキり倒してた全盛期のコジマ見たいなイキリコメントだなw
まぁヤクザもキムも20万も売れないタイトルになってしまったけどもw
471名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 09:08:36.86ID:DeFtlS6JM
セガでほしいゲームって、日本一よりも少ないんだよね
ハッキリ言って要らないメーカー
472名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 09:09:58.44ID:8sDMiNSf0
セガはトチ狂って好きだったCSのゲームシリーズは悉く潰したからな
473名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 09:20:41.07ID:tWStMJJ/0
>>469
毎年出す為にスタッフ数が桁違いだね
他は縮小してんのに龍チームだけは倍増、更に増え続けてる
利益出てるかは知らんがリスクの分散は出来てないね
474名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 09:22:12.38ID:QzHZrzcv0
何かサクラにも口出しするとか言ってたが、コケたら我関せずみたいなシラ切るのが目に見えるw
475名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 09:28:33.61ID:CoYCzdXE0
>>473
神室町使い回してって所スルーするなよ
476名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 09:31:34.52ID:CoYCzdXE0
あと龍スタジオ拡大したのはスマホ向けの龍オンラインとかジャッジアイズとライン分けるためだな
龍本編に全人員使ってるわけじゃない
477名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 09:31:39.23ID:tWStMJJ/0
>>475
アセット流用なんて何処もしてるわ
まあクローンゲー以下の作りだから他より予算は抑えられてるだろうな
そんなのが主力+社内リソース集中させるIPなってるのがセガの現状を物語ってるね
478名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 09:34:40.47ID:xpWeOufG0
ID:tWStMJJ/0
ほんと息を吐くように嘘つくなこの朝鮮人w
479ななし
2019/05/13(月) 09:35:33.65ID:/359exxwr
>>390
誰にとってもは縛りみたいにしてるんだな任天堂
480名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 09:45:46.89ID:CoYCzdXE0
>>477
他がゴミ過ぎるからしゃーないだろ
他でまだ売れてそうなのソニックぐらいか
481名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 09:46:59.17ID:NcVIpMtJa
>>460
誰も興味が無いなら、絶え間なくゴキがゼノコンプスレ作らないんだよなあw
482名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 09:49:23.56ID:xpWeOufG0
>>481
ゼノブレ信者のキチガイがゴキが!!!と喚いてるだけでゼノブレ信者のキチガイが被害者ぶるために立ててるのは
ゼノブレ信者のキチガイ以外誰しもわかっていることじゃない?
483名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 09:57:47.33ID:DeFtlS6JM
看板が通用しない奴の典型的な強がり方
484名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 10:05:25.95ID:exz1O/uCa
>>482
お前以外の世の中全部がゼノブレ信者のキチガイだとしたら、そうかもな
生きづらいだろうがまあ頑張れや
485名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 10:09:02.99ID:NcVIpMtJa
>>482
現実には、ゴキが立てまくってるのはバレバレなんだよなあwww
486名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 10:14:27.46ID:BT1LlWCn0
セガっぽいと言われるスプラについて言及してほしかったな
スレレオタイプな任天堂イメージはナゴタンでなくても知ってるわけだし
487名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 10:35:33.22ID:NcVIpMtJa
>>486
スプラトゥーンって言うほどセガっぽいか?

任天堂の本流のデザインでは無い部分もあるけど、
方向性としては、ピクミンとかそっち系の流れ組んでるし、
ゲーム性的にも任天堂らしい気がするんだが
488名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 10:39:42.36ID:xpWeOufG0
イカはそもそも盗作だし任天堂ぽくないのは当たり前じゃね
489名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 10:41:12.26ID:HXtG9Wnwa
>>488
まだそこで止まってる人がいるのか
情弱極まってんなーw
490名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 10:42:22.42ID:wlDaLbf00
>>488
ワロタ
491名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 10:45:15.28ID:DeFtlS6JM
スプラは任天堂でも若手中心で作ったゲームだからちょっと違うらしいね
492名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 10:46:37.75ID:xpWeOufG0
>>489
豚カルト内部で新定説が発表されたの?よかったら教えて
493名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 10:47:52.05ID:DeFtlS6JM
盗作とか言ってるけどその盗作元の人が否定してるし
あれただの色つき水鉄砲を撃ち合うゲームだよね
塗れるけど塗ることに意味はないゲームと塗り合いゲームとでは違いすぎる
494名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 10:54:08.98ID:+WOn2j/00
スプラはFPS等シューターゲーで概念的だった陣取り要素をペンキ塗りで視覚化したのが画期的なわけだからな
495名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 10:57:01.64ID:exz1O/uCa
>>487
世界観っていうか、ベースのカルチャーがJSRにちょっと似てるってだけ
それ以外にセガらしさは皆無
496名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 10:57:20.61ID:xpWeOufG0
窃盗カルトの正当化「解釈」は聞いてないんだけどな
497名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 10:57:25.34ID:ozDavdgP0
むしろイカが盗作言ってるのがソニーカルトだけだろ
498名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 10:59:14.67ID:exz1O/uCa
何の盗作か明言してないよな
イカが何の盗作だって?
はっきり内容を指摘してみなよ
499名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 11:00:46.03ID:p1plS88QM
そういやスマホが如くってちゃんと稼いでくれてるんかね
…セガのスマホゲーに当たりなしだからやっぱ駄目か?
500名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 11:03:19.73ID:DeFtlS6JM
どうせ色つき水鉄砲ゲームのことだろうけどな
塗ったって何のポイントも入らないし、塗ったインクは時間が経つとスーッと消えちゃう
内容はありふれた射撃しあうゲームだろう?
501名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 11:12:13.94ID:exz1O/uCa
>>500
こっちが忖度してやる必要はないよ
盗作と言ってる奴が、どれの何を盗作だと言ってるのかハッキリさせないとな
502名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 11:38:51.92ID:titCIvXVx
カラーウォーズの事だろな
開発中に開発会社が倒産してしまって世に出なかったタイトル

倒産後にアップされた紹介動画が数年間再生回数二桁だったという幻のタイトル

こんなものを任天堂スタッフがわざわざ探して
イケると判断してパクったならそっちの方がスゲーというか
普通ある程度成功したものを盗むだろと思うんだけど

スマブラとかマリカーを丸パクしておいて全然売れずに何事も無かった様にしている会社とは対極だね
503ななし
2019/05/13(月) 11:40:47.00ID:/359exxwr
>>486
セガっぽいって??
ジェットセットラジオににてるみたいな意味?
504名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 12:26:52.13ID:xpWeOufG0
スペースチャンネル5みたいな系統のセガっぽい絵・キャラでしょ
ソニックぱくったような輪くぐりもあるようだし
505名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 12:27:43.62ID:titCIvXVx
いや、セガっぽいなんて話題は聞いた事ないし
やれば分かるけど全然だと思う…

ARMSはある意味バーチャロンぽいと一部で言われてる。
ゲーム性は全く違うけどね
506名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 12:30:05.44ID:xpWeOufG0
豚カルトは宗教的なバイアスがかかってるから同じものをみているつもりでも現実と全然違うって自覚はしたほうがいいんじゃない?
507名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 13:03:41.86ID:VaXl2pAoa
セガはバラバラだから適当にできるが任天堂は考え方が一つでやりにくいって事だろ?
スイッチに出したくないよりやり辛いんだろな別に来なくても困らないからお互い様だな
508名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 13:11:07.81ID:titCIvXVx
>>506
鏡に向かって話しかけてるの?
509名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 13:15:30.44ID:XhXqsK0KM
メガドラミニの話し、聞いて欲しかった。俺は、絡んでないって言いそう。
ロンチは、俺が新宿行きますとか言えば凄いのにな。
510名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 13:31:05.74ID:BT1LlWCn0
>>503
ゲーム性の話じゃなくて名越の言葉でいえば「チャラい」ところ
511名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 13:43:03.92ID:titCIvXVx
>>510
それはセガっぽいんじゃなくて
若者の感覚が出てるってだけの気が
若手が多いチームだったから

どう森にスタッフに女性が多いせいで女受けする要素が多いのと同じ
512名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 13:51:52.27ID:xpWeOufG0
宗教バイアスかかってるキチガイの見当外れな寸評とか誰も求めてないんだから少しは世間を知ってからくれば良いのにね
スプラトゥーン セガって入力するだけでサジェストにセガっぽいとかセガ臭って出るのに
513名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 13:54:12.75ID:BT1LlWCn0
いやゴキはいらない
同意しないで気持ち悪いから
514名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 13:58:46.26ID:xpWeOufG0
気持ち悪いのはいちいち豚カルトの宗教観で喚き散らす知恵遅れでしょ
515名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 14:00:19.89ID:BT1LlWCn0
しゃべるな気持ちわるいw
516名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 14:00:24.80ID:titCIvXVx
いちいち言葉が汚いな
KPDと言われる所以
517名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 14:01:25.91ID:titCIvXVx
バイアスという言葉を覚えたてなんだろうな…w
518名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 14:03:56.86ID:titCIvXVx
Googleサジェストで思い出すのはこれだな

地道な努力の結果、Googleサジェスト「キチガイは任天堂独占」に置換成功
http://2chb.net/r/ghard/1511927681/l50

ご苦労な事です…w
519名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 14:06:19.52ID:xpWeOufG0
バイアスってPS2ぐらいの時代に流行った単語な気がするけど無教養な豚には物珍しいのかもしれないね
520ななし
2019/05/13(月) 14:27:44.43ID:l/CprnGZr
>>510
ああ流行りみたいな話か
521名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 17:14:43.15ID:UhTx+Fr+0
こういう場で「俺」って使ってるのになんかこう違和感というか
522名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 17:31:33.72ID:UsyupUh/a
こんどは輪くぐりの起源主張まで始めたか

パイロットウイングス 1990
ソニックアドベンチャー 1998

百歩譲って
ナイツ 1996

一万歩譲って
ソニック・ザ・ヘッジホッグ 1991
523名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 18:29:45.10ID:44Wu/fPup
大丈夫なのこの人
524名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 18:46:01.86ID:ENBIu/IMr
>>2
言うてもGC/GBAが一番任天堂ハードとしてのセガがうまく行ってた時代じゃないか?
525名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 19:04:14.08ID:HplAgCOP0
>>488
古い情報の上書きができない老人は哀しいね。
526名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 19:19:20.03ID:gBUnjV/b0
クソ通はいつまでかりんとうの画像トップに置いておくつもりだ
527名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 19:19:40.11ID:xpWeOufG0
新しい情報とは?
528名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 19:25:30.94ID:u3PsDChC0
右肩下がりで落ちていくセガの看板恥ずかしくてみっともないね
529名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 19:28:37.31ID:ObaO4JSva
>>524
中さんが頑張ってたからな
530名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 19:30:56.48ID:flxlSXsV0
名越も小島も頂点に建ってる時期が一番PS以外のゲーム死んでたからなぁ
そりゃ信者に憎まれても仕方ない
531名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 19:41:26.93ID:zByyBRhL0
その意識がソニックがいつまでもうだつが上がらない原因なのだろうな
セガの看板キャラクターは間違いなくソニックなのに
セガは気合が入ったソニックのゲームを作ることが出来てない
それはソニックが一番売れる可能性があるプラットフォームがスイッチだからだろう
名越はそれがわかっているからソニックに優秀なスタッフを注ぎ込まない
532名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 20:02:10.70ID:w0YZ1ikQa
ソニックが1番売れるプラットフォームはセガハードだよ
それがない今ソニックは売れない
533名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 20:06:00.29ID:titCIvXVx
直近で一番評判良いのがファンメイドのソニックマニアだもんな

あれを超えるものが自社スタッフで作れない、
勝手に作られたもの(iOS版の初代リメイク)を買い取らざるを得ないあたり
本家のプライドもへったくれも何もない
534名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 21:22:40.01ID:T6iptYBH0
535名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 21:33:45.10ID:IYbL7XT50
このインタビュー見て鈴木裕が無茶苦茶で寧ろ鈴木裕の方が気になるわw
536名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 22:19:45.90ID:c07cs+r30
>>509
名越自体ハード撤退までCS処女のアケ部門だったから当然だろ
聞くなら中とかになるがなー
537名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 23:23:43.15ID:s/zb06dz0
>>454
普通にストレートでアウトかと・・

体感筐体ゲームを作った連中
バーチャファイター作った連中
バーチャレーシング・デイトナUSA作った連中(名越含む)
シェンムー作った連中

全員、鈴木裕の元から離れていったって相当アレだわ・・・
538名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 00:55:01.64ID:SYci5Ze40
鈴木裕が独特過ぎて全員離れるというwww
539名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 01:37:28.53ID:yAYQnXrN0
コナミは好調なんだよな
パワプロ本編もついに任天堂ハードにおかえりなさいだし
セガだって工夫したら業績が上がると思うけどなぁ
誰かさんのポリシーにいつまでも付き合ってたら会社なくなるよ?
540名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 02:59:53.64ID:z2PpEM2F0
コナミはスマホ当ててるだけでパワプロが任天堂ハード云々は関係無い
遊戯王も糞ゲーだったしCSにやる気無い
541名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 07:51:46.51ID:N15HqNKt0
542名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 08:04:36.77ID:VRqHWYZE0
セガもがんばればカプコンのようになれそうな気がするけど
やっぱ資金がないんだろなー
543名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 08:22:28.92ID:rK6v/8gB0
>>128
海外いれるならマリソニ初代が最も売れたゲームだな
海外はセガ販売だからな
1000万クラスまでいったセガタイトルはこれくらいかな?
544名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 08:47:50.74ID:t/tdGsDbM
>>376
マックとか牛丼は業界トップクラスの売上出すけど
わざわざ好きだって言うかな?
545名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 09:16:51.44ID:2MlMV5jz0
生活に必須である食糧品は安いから選ばれるっていう側面も大きいから
ゲームと並べて語るのは違うと思うんだが
まあ、それは置いておくとしても
マックや吉野家辺りは、わざわざ好きだっていう奴も結構おるやろ
546名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 10:53:11.51ID:WeqiVKIud
PS4が売れてないって前提が国内パッケージ限定だから
ファミ通脳
547名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 11:42:55.63ID:skMlekt3M
パワプロがついに来たって…wiiuがサードに優しくない仕様だったから避けられてただけだろw
wiiuを除く据置ハードには基本全部出してるのに
国内が弱すぎる箱はリアル系のプロスピだけだったけど
548名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 11:50:47.43ID:0t8WZzIrx
>>544
人は食べなきゃ死ぬだろ
マックや吉野家は富裕層以外が腹を満たすために行くんだよ

ゲームは必需品じゃ無いから全く違う
549名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 12:00:14.13ID:tz7Y19nx0
むしろパワプロ要らんプロスピがいいんだけどな
550名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 13:13:36.41ID:0t8WZzIrx
売れているものが良いものなら、
世界一のラーメンはカップラーメンだよ。
と言ったのは甲本ヒロトだったけど
あれは売れ線を狙わずに良い楽曲を作っていた彼が言ったから格好良いのであって…
551名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 18:42:42.80ID:EYjlBeAJ0
552名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 20:16:45.82ID:OWpkSvyd0
553名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 22:09:18.72ID:aY/Xn+dU0
勝手に滅んでくれ
554名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 01:14:35.39ID:eDC1cSLN0
ゲーマーにとってはゲームって必需品に近いだろ
555名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 01:26:52.67ID:lpIS+BYk0
龍は色々と目新しかった。龍2は前作よりスケールアップしててどっぷりハマれた。新シリーズになるならまたやってみたいと思うが、クロヒョウ程度ので良いからスマホとかスイッチとかで手軽に出来るやつ頼むわ。芸能人そっくりキャラとか要らんから。
556名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 02:49:29.57ID:pRMegDe6M
社員を養う為に、やくざに手を染めてしまった。
涙目で言ったら、感動したのに、演技力が足りないよな。
557名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 06:08:40.13ID:NZldddiS0
558名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 11:58:43.84ID:El+dVQxI0
559名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 14:26:18.02ID:x8398oyX0
560名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 20:49:06.23ID:2fpRI9+i0
561名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 22:57:09.42ID:ITgKhcdq0
562名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 07:38:33.08ID:ZvNxsuYd0
563名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 10:03:12.10ID:n5w6s5pK0
564名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 16:10:53.67ID:yIrxtU820
565名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:36:31.59ID:P5k8d6+Y0
566名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 23:17:59.96ID:h919IHbQ0
567名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 07:56:09.58ID:jv6jU+ma0

ニューススポーツなんでも実況



lud20250305011354
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1557631297/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【悲報】名越「任天堂ハードではセガの看板を背負ってゲームを作るという意識は薄い」 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
セガ名越「任天堂ハードは難しい、商売的に厳しい」
【悲報】恩義マン名越「任天堂ハードは基本、キッズ向けだよね」【2020年12月6日セガ公式動画】
任天堂ハードでゲーム作るクリエイターたちってプライドや向上心がないのか????
各社の看板キャラクターといえば セガ「ソニック」 ナムコ「パックマン」 任天堂「安倍晋三」
松本人志「本当に完成度の高いゲームを作るのはプレステではなく任天堂」
レジー「NXでは過去の任天堂ハードと同じ過ちは犯さない」
セガアトラス「メガテン5爆死させた任天堂ハードはハブでええか」
有識者「18本中12本が任天堂ソフトなので任天堂ハードでは任天堂ソフトしか売れないのは明らか」
米大手ゲームショップ「任天堂ハードはPSやXBOXと比べるとDL版の割合が少ない。だから期待してる」
なんだ、Switchって任天堂ハードの中では売れてない方なんじゃん
今年発売した任天堂ハードのサードに二ノ国より売れた作品がないという現実
任天堂ゲー開発者「私はフリーだ、他社ハードでゲームを作る可能性があると宣言したら嫌な顔をされた」
【ゴキ悲報】任天堂ハードでは無料で当たり前だった自動更新機能、PSでは有料だった
業界人「任天堂ハードで新規ゲームを開発しても技術的に得るものがないし、キャリアにならない」
任天堂「性能が高いからと言ってゲームが面白くなるわけではない そこそこの性能があれば十分」
【画像】どうして任天堂ハードではこのレベルの美少女が出せないのか。客観的に比較してみる。
任豚「ソニー信者の小島秀夫が任天堂ハードにゲームを出させないようにしていた」
レベルファイブ日野さん「僕が任天堂ハードでゲームを作れるのはSCEのおかげ」
名越「任天堂という社名が暴力団的でイヤ。協力しづらい理由の一つ。」
任天堂にもっとも近いソフトメーカーはどこ?(ゲーム作りがという意味で)
【悲報】SEGA名越「任天堂のゲームは世界で売れるけど、それはキッズ向けだから」
【悲報】零、任天堂ハードだけではなくPSや箱にも出る模様
任天堂ハードではサードが売れない←本当か?
任天堂ハードで出るモンハンは糞であるという法則
久多良木「任天堂ハードはそのへんに落ちてるもので作られたゴミ」
任天堂ハードで出てるけどスマブラに参戦できなさそうなゲーム
なんか任天堂の作るゲームってハード以上に開発力が他社と比べて遅れてない?
【定期】なぜ任天堂ハードではサードが売れないのか?
漫画家「任天堂のゲームに言いたい!イライラする仕掛け作るのやめてくれ」
【悲報】任天堂ハードはなぜパーティゲームしか売れないのか
ゴキブリも幼少期は任天堂ハードで楽しんでいたのではないだろうか
小売「任天堂ハードがランキングを席巻してる?ホント売れてなくてガッカリな夏休みだったわ」
ゲームメーカー社長「任天堂ハードで作品を動かせるのは夢のよう、Switchでちゃんと売れて安心してる」
【ゼノブレ2】任天堂ハードっていつから「HなゲームOK」になったの?【パンティパーティ】
今週のサードのゲームソフトの売り上げトップ5が全部任天堂ハードなのに
アホ中指「任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり」という"造語"で発狂してしまう
小売「ホントこの夏の売上は酷かった、任天堂ハードのパワー不足のせい」
和サードの態度「PSで爆死→残念、次がんばるわ」「任天堂ハードで爆死→ほら見ろ、もう出さね」
人気ジャンプ作品のゲーム化、またもや任天堂ハードがハブられる!Switchや3DSで遊べません
【悲報】開発者「最近の任天堂ハードでサードの成功例はあまり見たことがない。私達もサポートしない」
毎日任豚「ダイレクトくる!ダイレクトくる!」ぼく「任天堂ハードってそんなにソフト無いのか・・・」
【朗報】PS4のパーティーゲーム、かなり充実していた。もう任天堂ハード要らないだろこれ…。
【神演出】FF7Rのシーン、任天堂ハードでは一生かけても真似できないクオリティだと話題に
任天堂ハード注力メーカー「(爆死について)原作者さんに申し訳ない、もっと遊んで下さい…」
【悲報】スクエニ「ドラクエ9や3DSリメイクは任天堂ハードのせいで欧米で売れなかった」
任天堂信者がゲーム下手くそなのってやはり任天堂ハードに難しいゲームが少ないからだと思う
キリト「Switch!」バンナム「まずは2作品」「SAO初の任天堂ハードで皆さんに遊んで頂く機会を増やす」
識者「任天堂ハードはSwitchで終わり!」
任豚「任天堂ハードはリア充ハード」
PS5について一言→名越「任天堂の凄さを考えた」、コエテク「簡単にロードを短縮できない、手間がかかる」
任天堂ハードでゲーム作ってもキャリアにならない
任天堂ハード買って損したわ。遊ぶゲームねぇわ
謎の勢力「任天堂ハードは低性能」俺「64、GC」
 任天堂ハードでコアゲームが売れない理由って何で?
外人「任天堂ハードは普通小学生で卒業するだろ」俺「え?」
任天堂ハードのゲーム良評価の「任天堂ハードにしては」感
■■■ 任天堂ハードでゲームを作ってもキャリアにならない ★3 ■■■
ゲーム開発者『セガとフロムは専門学校、新卒は任天堂以外就職すべきではないと言いたい位』
識者「転売対策の抽選販売は愚策。そのせいで某任天堂ハードは投機商品となった」
任天🐷「◯◯(任天堂ハードに出ないソフト)はブランド崩壊した」
指揮者「任天堂ハードでしか任天堂ゲーをできないのは優越感商法である」
フロムがゲーム業界の頂点を取った理由って「任天堂ハードに関わらずPSで技術を育ててきた」からだよな
【朗報】任天堂ハードで、Call of Duty、Xbox ゲーム、Activision タイトル発売決定!
吉田P「任天堂ハードへのFF14の話し合いを進めており、近いうちにニュースを報告できると思う」
ゲーマーを名乗るのならば任天堂ハードでゲームを遊ぶことは”恥”だと思うべきはずなんだが
一度プレイステーションシリーズでゲームを遊んでしまうともう任天堂ハードには戻れない現象
01:36:30 up 80 days, 2:35, 0 users, load average: 11.27, 12.33, 14.80

in 0.20626091957092 sec @0.20626091957092@0b7 on 070614