どんなに面白いゲーム作ってもパーティゲームじゃなかったら買ってくれない😭
ゴミステ最高メタスコアこセキローを超えるぐらい妖怪ウォッチ4売れてるよ?パーティーゲームじゃないよな?
流石に無理があるから100レスとか連れてこないとスレ伸びないよ
逆に何故PS4ではパーティーゲームが売れないのか
↑
答、こどおじハードだから
ユーザー層が陽キャ一般人→パーティーゲームと一部神ゲーが売れる
ユーザー層が陰キャこどおじ→暗い部屋で1人用でシコシコするゲームが売れる
一人でシコシコゲームするインキャはPS
みんなで楽しくゲームするヨウキャは任天堂
うまく住み分けできてるじゃん
売れる理由?
・家族でワイワイ遊べる
・友達と一緒に盛り上がれる
・彼氏彼女と遊べる
国内ミリオン比較
Switch
パーティーゲーム
・スマブラ
・マリカー
・マリパ
非パーティーゲーム
・イカ
・マリオデ
・ピカブイ
・BotW
PS4
非パーティーゲーム
・MHW
・DQ11
・FF15
確かにSwitchのパーティーゲーム比率はPS4との比較では圧倒的に高いな
ゲームは家族友人と楽しむリア充が好むのが任天堂ハード、さてその反対は何でしょう?w
昔はソニーハードでもみんゴルとかちゃんと売れてたんやぞ
そいつらが全員見限っただけ
任天堂がパーティゲームに転向し始めたのは1998年頃からだよね
それまでは一人用ばかりで
内容も流血とかグロとか平気で作ってたし
実は今でも作ってるが
パーティゲームだったモンハンすら切断ぼっち推奨だもんな
まあマリカーとかはSFCからあるけどそもそも当時は基本2Pまでだったからなぁ
コントローラー回して桃鉄辺りが限界だった
マルチタップごと売ったボンバーマンがウケて人気があったのもあって64から4人に増やしてパーティーゲームに向くようになった感じ
>国内ミリオン比較
>Switch
>パーティーゲーム
>・スマブラ
>・マリカー
まずパーティゲームとはなんだか
集まって対戦やるゲームは役割的にパーティーゲームでいいでしょ
ウイイレとかも昔は近い仕事してたよ
ブレワイすげーな
パーティゲームでもないしオンライン要素もない完全ソロゲーがついにFFドラクエ超えとか
なるほどps4 はパーティゲームはないてことか
みんな一人でやってるからな