グランブルーファンタジー@granbluefantasy
【グラブル生放送速報】
「グランブルーファンタジー リリンク」のプロモーションムービー第四弾を公開!
プレイアブルキャラとして「四騎士」が参戦!
#グラブル #Relink
なんか新作発表される度にゼノゼノ言ってて本当笑う
ゼノコンプだけはやっぱ突出してんなw
事あるごとにゼルダやらゼノブレやらを比較対象にしてるよね
それらが基準になる出来栄えってことかな
期待の新サクラ大戦でゼノブレ2に太刀打ちできなかったから次はこれ持ち上げるの?
>>3
今はゼノブレ2だけど来年はゼノブレDEに的が変わりそうだが つかムードしかねえな
まああのゲーム内容じゃPVに入れるのは無理か
ここへきて新情報か
と思ってたらグラブルフェスがやってたのね
プラチナと揉めたらしいから地雷臭しかしない
プラチナ製作のままのほうが信用できてたわ
元々2018年発売予定だったよね。
それでも発表当時「遅っサービス終了してるんじゃね」とか言われてた。
比較の対象が2年前のゼノ2でいいのか?
性能を売りにしてるはずのPS4なのにさ
ひたすら雑魚狩りしてるように見える
モンハンとかドラクエはピンチのシーンあったけど
そういうの今は受けないってマジなのかな
そんなに比べたいならモノリスが今作ってる新作アクションのが良くね?
ジャンルはこっちのが近いし
発売時期もこっちのが近いだろ
巨大骸骨の剣を剣で受け止めてるのおかしくない?いくら鎧の下が筋肉ムキムキだったとしてもこれだけウェイト差があったら潰されるんだけど
骸骨は見た目に反して軽いってこと?
>>3
あと何年ゼノブレイド(2)と比較し続けるんだろうな…
二ノ国2は売上出たらサッと見放したのは正直苦笑いしか出なかったな… どんなゲームかさっぱり分からん
ムービーオナニーゲーか?
>>42
だからそもそもなんで「ゼノ」と比べたがるのか意味不明なんだからしょうがない ええんじゃないの。モデリングはテイルズ新作よりずっとマシだな
アニメ絵までリアル寄りにしたがるPS4開発者によくある病気をギリギリのラインで押さえてる
アニメ風の作品はほんと制作者の美的センスが問われるわ
>>14
発売時期的にゼノブレ3かモノリス新作と比べることになる やべえな
超えたとかいうからどの辺なのかと思って最後まで見たら
全部ムービー
しかもムービーのくせに大したグラじゃない
演出も大した殺陣もなくその場で剣振ってる程度
このキャラクター紹介ムービーのどこが凄いんだ
>>48
マジでこの糞ムービーからどうやってゼノブレに関連付けしたか意味不明だった
これがゼノコンプのなせる業なのか これで凄い凄い盛り上がれる奴ってドラクエとかFF好きそう
>>52
5chなんてドラクエやFFが好きなおっさんが主要層なんやけど プラチナ版の時は面白そうだったのにこれ劣化して普通の凡ゲー化してないか?
ゴキブリって何でも○○を超えたでスレ立てするよなw
コンプレックスの塊のような奴なんだな
劣等感を感じてたの丸わかりで微笑ましく見させてもらってますw
ハードスペック的にはPS4より下で、2年前に発売済みのゲームと比較するって流石にな。。
せめてPS4のソフトと比べようよ
>>55
ムービーだけじゃ凡ゲーかどうかもわからん 興味ないなあ
元からRPGってどうでもいいのに、ゼノブレイド風味にされてもね・・・・
あと、おっさん的にはこういうアニメ的なグラフィックはもう受け付けませんわ
いつまでゼノブレイド2を槍玉に挙げるんだよ
もう発売から2年経つぞ
戦闘やってるPVも来てるぞ
草の生え方がゼルダになってたけど
リッチな表現でレールに沿って進むんだろ?ゼノブレのRPGとはかち合わないな争いがおきなくてよかったよかった
ナルメアお姉ちゃんとかダヌアとかクムユとかヤイアがプレイアブルじゃないと
VSもリリンクも同じような登場キャラになるんだろうな
>>67
ジャンルからして違うのにどこがどう互換してるんだ? 何でいっつもスペックが違うハードのゲームを比べるの?
ゲハだからか…
ゲームプレイ映像も凄いな
スタイリッシュなモンハンみたいな感じか
ただのCGムービーじゃねーか
ゲーム画面はまだ見せられない状態なのか
プレイ動画を見たが、以前のものより劣化しまくってるやん。
キャラモデルは作り込んであって綺麗ね
でもトレーラーがなんかダサくない…?
野暮ったいというか声優のやっ!はっ!ばかり印象に残るというか
公式
https://relink.granbluefantasy.jp/sp/
公式サイトの上の動画がプロモーション動画で
下の動画が開発中のプレイ動画
まあ、クオリティが順当に落ちて発売できそうな
ところまで形にできているかな?という印象
ただ、1から作り直していそうだからな
そこまで早くは出せないだろうな
ゴダゴダ続きだから来年までに発売できたら
内容はお察しレベルだと思うわ とっくに企画が白紙になったのかと思ってたわ
是非とも特典商法していただきたい
市場に溢れた中古を安く買いたいので
ゲーム画面の方見たがドラガリだな
グラ以外劣化したドラガリだわ
プレイしてる奴ならわかるだろうが
このままだと糞だな
>>87
GEならまだいいが、白猫とかドラガリを縦に引き伸ばしただけのゲームかもしれん なんでゼノブレイド2と比べるんだと思ったけど
センターの男が、成長したレックスみたいな顔立ちなのな
口のあけかたもそっくり
ドラガリから劣化してるな、諸々
作った連中は2Dゲーメインなんだろうな
作りかけだから、こうなのか
出なきゃアホだわ
ゼノブレの魅力はフィールドなんだけどな。そこで超えてきたらすごい
>>96
Dが元ドラガリの人なのかもな
一回交代してるし >>97
間違いなく超えない
そういうゲーム性じゃないから 来年発売も無理じゃない?
早くて2021年になりそう
ゼノブレ2から4年遅れになるけど仕方ないね
やっぱりプラチナが作ってた頃はアクションにキレがあるな
サイゲ製は作り慣れてないからその辺が分かってない ヒットストップ多用すりゃ良いもんじゃねーよ
これモンハンみたいにモンスター選んでそのエリアからスタートする感じだろ?
なんでゼノブレと比較してんだ?
無双しながらRPGみたいなイメージでいいのかこれ?
ありそうで最近なかったからそこそこ売れそうだけど
雑な仕上がりな予感しかしない
あれか、システム的にはPSUとかPSO2みたいな
雑魚蹴散らして奥まで行ってボス倒してクエ終了って感じのゲームなのか
この感じだとキャラ固定のMOみたいになるんかね?
&feature=youtu.be モンハンだのGEだの無双云々だのいわなくとも
1番わかりやすいのはドラガリだぞ
が、これ作った奴3Dゲーわかってねえわ
だからドラガリからグラ以外劣化してる
まだ出てなかったんだ
発売する頃にはぷれすてヨンケタンからサンケタンになってそうだしPS5も出てそう
未完成でも良いから早目に発売するかPS5にした方が良くね?
そしてソニーハードファンのゼノコンプ相変わらずだな
情報見てなかったけどグラブルのこれってこういうゲームだったんか
ファイナルファンタジーエクスプローラーズじゃん
>>47
ゼノブレ3はスイッチで出んのかねぇ
出たら最高だけどさ そもそもRPGなのか?という不確定要素がここに来て持ち上がってきた
比べる相手ゼノブレ2じゃなくない?
どうせアニメの痴女とヘラヘラして世界救うコドオジ専用ウンコRPGなんだろ
>>100
なら比較対象じゃないな
これはテイルズとかそっち系っぽいし プラチナ切った経緯とかサイゲの社長が指揮した噂とか読んでると発売後が楽しみではある
アクションだしゼノと結びつけるの無理ありすぎない?
あー、よくあるペチペチ殴りコロコロ回避PS2レベルアクションね
モノリス新作ARPGは確実にこれ以下のクオリティになるだろうけどニシクンはブーメラン投げまくってて大丈夫なのかい?
コンテンツが人気ならゲームとしての価値よりファンアイテムとして喜ばれるかを重視して良いと思うけどね
爆売れ間違いなしとか持ち上げると爆死と煽られる結果になるだけで
去年も見たぞこれ
あとゲーム内容的にゼノブレじゃなくてラスストだろ
10年前くらいにネトゲではやってたアクションMOをブラッシュアップしたイメージかな
ドラネスやらマビノギ英雄伝やらみたいな重い感じじゃなくて、ライトな感じか
>>126
どうだろう?
少なくともクエスト選択式の道程カットじゃなくてまともなマップには仕上げて来ると思うが ニーア オートマタとか、評判良いけど、戦闘イマイチだもの。
オス臭すぎてちょっと…
Relinkにはフェリとかでないんですか?
トレーラーの癖にswitchで余裕そうなグラじゃねーかコレ?
真逆ださないよな?
開発遅すぎで発売しても開発費回収すら厳しいだろ
出すなら去年辺りにさっさと出すべきだった
project awakening
は次世代を感じさせるが
どこが作ったの
トレーラしかみてはないけどw
内製のグラブルが失敗してもサイゲが倒れるだけだから影響範囲は大きくない
♀ドラフ勢を出さない限りゼノブレイド2に絶対勝つことは無い
何がとは言わぬが
ん?元々トレーラーにパー様出てなかったか?
そりゃ他もおるだろ
>>144
いや、このスレはゼノブレ2disる為におまえらが立てたスレなんだが
スレタイ見ろよ これこそが顧客が求めた心のゼノブレイドって感じがするな
ゲームプレイ動画見たけどこれとPSO2の違い教えて
FF7R並みに延期してるし
発売の目処すら立ってないけど大丈夫なのかな?
FFと違って海外で人気あるわけでもなく
国内落ち目のPSで出すとか絶対に回収出来ないだろ
>>121
テイルズとは違うだろ
これは拠点でクエスト受けてクリアするだけのゲーム エンジン開発からしてます!
何が出来が良いだばーか
プロモーションムービーw
ゲーム画面じゃなくてこれだとおそらくテイルズ程度のゲームだろう
なんかファルコムっぽくね?
ゴキちゃんは本気でこれに期待してる?
初報が2016年9月のだっけ
もうそれすら忘れそうな昔
>>115
そもそもストーリー的に3が作れるのかが問題
クラウスいなくなったし 残念な事に出るのがPS4末期ってのがな、去年辺りまでに出てれば本体も結構牽引したかもしれんのに
FF13のハッタリムービーから何も学習していない
出るまで信用するな
>>164
実際は繋がってたけど、一応2は1とは独立した作品と高橋が発売前に言ってたし、別にクラウスおらんでも大した問題はない 普通に面白そうだが
グラブルに興味がなければただの劣化モンハンだな
マルチにしたって皆同じキャラでキャラクリ出来ないんだろ
いちいちダサいpvだな
派手に動いてドヤ顔決めるのがかっこいいと思ってる中学生じゃないんだから
面白そうか?ゲーム画面出てないからそんな感想すら出てこないんだが、あと演出が中二病アニメみたいでダサい
発表当時は本来の主人公出て来ない的な話を聞いた気がするけど、PV見た感じ、普通に出てくるんかな?
なんだかんだ本来の主人公でやりたいよねっていう願望があるんだけど、どうなるんやろか
貼れるかな?
1のムービーじゃない、最新プレイ動画
>>89
マルチの動画酷いな、細い一本道進んでるだけ
後なんと言うか共闘してる感じが薄い これってスタート地点から進んでゴール地点にボスがいて倒したらクリアって感じなのか
てっきりオープンワールドみたいに好きな場所に言ってクエ受けたりとかそういうのを想像してた
マルチ前提なのかね
それともソロでもNPC引き連れて遊べるんかな
これがゼノやFFみたいタイプのRPGに見えてるなら本当にゲーム知らねぇんだなw
近いのは無双とかモンハンとかコテコテの国産アクションだろ
>>1
シリーズ最低作の2を引き合いに出すってことはつまりゼノブレ1やクロスには遠く及ばないって事ね タワーディフェンスにして最後にボスってのが良かったんじゃないかな、移動部分が邪魔
>>185
シリーズ最高に人気出た2を最低作とか触覚見えてるぞゼノコンプゴキブリw まだ何年程度の発売日すら発表できないの?
わざわざ開発途中で内製にするって言うから開発速度上がるのかと思ったらそうでもないし
>>187
プレススタートでサントラにACE+のサインしてもらった程度に1のファンでごめんな 発売前まで持ち上げて質バレでおわるの何回やってんだ
アイスボーンといいサクラといい
こんだけ時間かけるとかAAAどころかAAAA級の出来だろうな(笑
未だにゼノブレイドがコンプレックスなのか
来年出るかどうかも怪しいソフトも引っ張り出して大変やな
>>197
その金をCSとかいうドブに流し込んでないで新しいソシャゲでも作ってりゃいいのにね >>181
そうそうスカイリム的なゲームかと思ってた
敵の少ない無双みたいな感じ?
プレイ動画の時点で飽きそう
敵勢力との駆け引きとかドラマないの? >>188
たいして出てないジャンルだけどなぜか任天堂に限定して執着し続けてるなら
ゼノコンプ以外の何者でもねぇだろうがよw >>179
自分の奥義ならともかく仲間が奥義撃つたびにカットイン入るの邪魔すぎ >>199
今現在AbemaTVとかいうチタルム川に垂れ流しなんだよなあ >>204
アクションゲームで1秒ほど画面見えないって致命的だろ その間に即死攻撃来たらどうすんだよ ドラガリやれば雰囲気わかるよ
クエストの進行や範囲攻撃表示、アビリティのクールタイム、スタンプとか全部一緒だから
DAOKO曲くれ
>>208
そこまでシビアじゃないと思うけど…(´・ω・`) >>191
最初に出たムービーから類似性は語られてたからね
豪華になったドラガリアロスト
これのテストケースとして運用されてるんだよなドラガリって >>212
ドラガリの最高難易度は開幕の足切り以降は被弾0が基本 頭割りしなきゃいけない奴もいるけど グラブルもそうなるんじゃねえかな ヴェインとかパー様のホモ軍団は好きじゃないんだ…カリおっさんを出してくれ
PS4向けで開発何年かけた?
それのライバルがゼノブレ2でええんか?
何年前nゲームと戦うんだよ
>>1
似たくさいキャラばっかで個性が感じられない >>108
ちゃんと見たらゼノブレと違うじゃん
無双とモンハン合わせてグラブルに落とし込んだ感じ >>1
プラチナが抜けて一気にしょぼい動きワロタwww サイゲってはちまJIN4gamerに掲載NG出してるらしくって
この3サイトがサイゲ関係一切扱わないんだよな
何があったんだろうな?
はちまJINはともかく4gamerに掲載NGすんのは流石に悪手じゃね?
こんなもん持ち上げてるより今は目の前のサクラのステマに専念した方がいい
初期PV
【グランブルーファンタジー】『Project Re:LINK』プロモーションムービー
【グランブルーファンタジー】『GRANBLUE FANTASY PROJECT Re: LINK(仮)』開発中プレイ動画
一本道クエストマップ何回も脳死周回させられながらスキルぶっぱ、グラを豪華にしたスマホ感やべえな
ファンゲーとしてはいいのかもだが、これほんとにPS4でやりたいの…
>>179
完全に見た目だけ綺麗な大味アクションやな ゼノ2みたいなヲタ需要狙ってモノリスかコエテクにモデリングさせたSwitch用ドラガリ出せや任天堂
アスチェンより売れるだろ
ドラガリアロストのドラゴンっぽいなw最後宝箱開けるまでの流れもなんかなぁ
ゼノコンプは残念ながら治らない
RPGじゃ無くなってるじゃねーか!
何だこれ企画変更したのか?
内部で揉めて開発会社変わったゲームとか
地雷臭半端ないんだが
エンジン開発中だそうだからps5のロンチとかじゃないか
まあロンチならバウンサーだと思えば
まあ良いのかもしれない
もう4年以上も作ってるじゃんよ
5年目突入っすか?
プラチナ捨てて正解だったなサイゲ
プラチナ(2年間)
サイゲ(1年間)
PSに出るあらゆる和ゲーでゼノブレイドに喧嘩売って
デキが悪くて返り討ちにあったら被害者面するいつものムーブ
>>241
プラチナコンプ発狂してて草
例のリークが本当ならクソゲーだぞ。発売が楽しみだなw >>196
あれは駄目だ
世間が認めても俺は認めない >>179
ずいぶんスマホのゲームらしくなったじゃないか #feはロープレというジャンルには収まらない
あれはメガテンとかに近い独自ジャンルや…
>>243
プラチナって本気でつくってアスチェしかつくれない無能じゃん
これの方がアスチェより売れると思うぞw 超えたって何がだ?
力押しできない、システムをちゃんと理解して最大限活用しないと勝てない絶妙なバランスのRPGにでもなれたか?
ゼノとかどうでもいいから
寄りかからずにしっかりピンで立ちなさい
>>1
敵の方が理解しているのは深刻だな
FEよりゼノブレ2のほうが脅威だと 生放送で見てたけどボスの動きが完全にリオレウスだったんだけど
色々いいのかあれ
PS4で出すんだからアクションならホライズン、RPGならFF15辺りと比較すれば良いのに
>>248
スマホのドラガリやればいいよ
基本的には同じよ トゥーンじゃなくなって普通のフォトリアルになってね?
>>1はどうしてもゼノと比較したいらしいからゼノを引き合いに出してやるが、
ゼノのフィールドは「面」
一方でグランブルーなんたらはプレイ動画見る限りフィールドは「線」のように思える(所々分岐はあるが)
プレイ感覚は全く違うんじゃないかな 単なるムービーですら質感揃えられてないってどういうこった???
グラブルの世界は雲の上に小島が浮かんでるだけだからオープンワールドにする必要はないな
プラチナはアニメ的なグラフィックだったけど
結局は変えたんだな
プラチナやLV5から引き抜いたスタッフが作ってるん?
インゲームデモじゃないじゃん
実際の画面はどの程度になるやら
これ確かほぼレールプレイングゲームで、主に決まった経路上を進んでく感じで、
広いフィールドを自由に探索してくださいってゲームじゃなかったのでは?
スマホ勢のためにそうしてる感じだったような・・・
いまやってるアニメ、くっそつまらないのにamazonブルーレイランキング総合6位だぞ
アニメ限定なら1位
こりゃゲームがクソでも特典効果で売れるわな
時々で良いからFF15の事もたまには思い出してあげてください...
まあ仮にこのムービーがゲーム画面だとしても
カット割りや殺陣やその他諸々凡百の域を出ていなくね?
ゼノブレはただグラの質だけでというわけではなくて
構図やら演出やらカット割りやらきっちり計算されつくされてる
こういうクォリティの違いは一瞬でわかるものだ
ファンだったら多分「あ あのキャラが スゲー かっけえ」て
なるのかもしれないけど こういうムービーパートじゃなくて
実際にプレイしてるときの どんなゲームか分かる映像見せて欲しいわ
>>72
ゲームカタログwikiとか外部にまで暴れまわってたなぁソニーハードファン
ゲハが隔離所ってことを忘れるゴミクズが ムービーから想像できるのは無双系だなってことくらい
このゲーム空の小島を冒険するって話だけど、そこに街とかあるの?
なんか小島=ダンジョンの種類ってだけの感じがするんだけど
ゼノブレ2はスイッチ発売年に合わせるために突貫工事で作ったので開発期間はたった2年強
確かに超えてる。開発期間は
なんか軽い
毒にも薬にもならないジャップゲー独特の雰囲気を醸し出してるな
これが許されるのは中学生までかな
これもう発表から何年経つんだ
前も同じようなスレ見たお坊さんがある
>>188
グラブルはRPGじゃないんだが
プレイ動画を見る限り、無双やモンハンみたいなクエスト受注式のアクション、つーかハッキリ言っちゃうとドラガリだから
グラフィック豪華にして移動を面倒にして敵を硬くしたドラガリだから
スレタイを完全にドラガリだったと話題に!にしとけ >>284
16年8月頃のCygamesNEXT2016が初報だったと思う
このときPSVRの対応も考えていると発言があった まぁこのゲームは中身どうこうより目処が立っていつ具体的な発売日が出せるのかが最大の関心事だわ
発表からどんだけかかってるんだっていう
>>285
公式にアクションRPGって書かれとるで >>288
だからRPGじゃなくてアクションRPGだろ
ゼノブレはアクションRPGじゃなくてRPGだぞ
もちろんクエスト受注式のマップクリア型でもない
根本的に別物なのに無理矢理比べるからコンプって言われんのよ >>289
いや、RPGじゃないって言ってるから、アクションRPGなら、RPGの枠にも含まれるんじゃない?って話
その上で、ゼノブレとは違う方向性ってのは間違いないし、比べてるのもアホだとは思うけども まぁ経験値入ってレベル上がる要素あるならアクション要素あろうがなかろうがRPGだわな
>>290
それはちょっと言葉足らずだったな、すまん
主題はそもそもジャンルが違うってことだからアクションRPGはRPGに含まれるかどうかってのはおいといてくれ ドラガリアロストと比べてる奴いて草
くにおくんとモンハンくらい別物だろ
豚ちゃん目腐ってんのかな
エンシェントドラゴンのところモンハンだろ
劣化ムフェト
>>297
今はサイゲ関わってないしドラガリはこんなにホモ臭くない😠 グラブルは萌え豚向けのキャラも完備してるから心配せんでいい
ps4にまともなオープンワールドないからゼノと比較するしかないだろ文句言うな
>>293
豚がどうとかいうやつってゲーム性を絶対に見ないのが不思議だ VSスレやRLスレを立てまくって発売までチョニageするのかもしれない
絶賛値崩れ待ったなし状態の新サクラのように
これをグラブル2として基本無料PC&PS4で出せばよかったんじゃね?
>>306
UPし直されてるけどこれプラチナ開発時の去年のPVだったね
グラもこの頃からあんまり変わってなさそう >>303
そもそもこれどう見てもオープンワールドじゃなくね
エリア式オープンワールドにも見えないし
ただただ奥に進むだけのソシャゲに見える エンシェントドラゴンはやはり翼が生えてるだけあって、あらぬ方向にジャンプ移動するのね…
なんか、こういうジャンプ移動されると移動距離増えてめんどくさいだけなんだが
ただでさえこっちの移動スピード遅いのに。敵は一気に間合いを詰める技持ってるのに、こっちはなさそうでもあるな…
近距離で正面に張り付きたいけど、タゲ管理できない系なの?
キャラによるロールはないの?普通タンクとかヒーラーとかあるやろ
グラブルなのだからヒーラーはいるだろう、ヒーラーは
ドラガリ踏まえるとタンクは無いな…
回避不可は耐えるか範囲外まで逃げろ
これもスキル回避出来るものはしないとNPCあっさり死にそう
多分、「実際にどう置くか」はあまり影響無いんだろうけどね
グラブルは全体ガードスキルがあってPVでもそんな感じのやってたで
初訪時点で発売してれば、まだ通用するグラフィックだった
>>306
これ、キャラの明るさおかしくない?
周りの背景に陰影があるのに、キャラだけピッカピカに明るくて浮き上がってるんだけど…
UIとか殺陣のセンスとかどうとかのレベルで語る前の問題なのでは… どうせ買ったその場で特典抜いてメルカリ行きなんだから適当に作ってだしちゃえよ 来年はps5待機だろ?
>>319
キャラの視認性上げる為にぴっかぴかなんじゃないの
拘りすぎてキャラが背景に埋もれて満足にアクション出来ないとか本末転倒だし あと、動画見て思ったけど
開き直ってモンハンフォロワーとかGEフォロワーとして作り直した方が良かったんじゃねえのこれ
>>179
エフェクトとダメージ表示がでか過ぎて、敵が見えんな... >>126
その辺予算次第でも有るから何とも言えんなぁ
つーかモノリスは早よ公開しろ >>181
ソロならNPCがくっついてくる
街を歩いてるシーンがあるから拠点くらいはあるだろうけど
他は広場で戦ってるか一本道を奥に進む動画しかないから
おそらく探索要素はないステージクリア型のアクションゲー
本家のグラブルの内容を3Dアクションに起こしただけだと思われる ソシャゲメーカーにゲームは作れないことが判明したな
よかったじゃないか
CSはバックラッシュあるでこりゃ
これステージ制だろ
なんでオープンだと思ってんの?
ステージ性なのか
なんかすごい既視感あって何も感情湧かない
まあお金は掛けてそうだけど内容が薄っぺらい
世界観とかをきっちり考える人材がいないのだろう
クエストスタートしたら一本道ステージを進んで行って途中で敵が出てきて倒しながら進んで最後にボスが待ち構えててクリアしたらクエスト終了
これは綺麗になったドラガリと言われても仕方ないだろ
まあスマホポチポチゲーマーにも遊びやすいという考え方では正解だと思うけど
こいつらに助けてほしかったら毎回金払わされるのかな?
ていうかプラチナが作ってた時はオープンワールドみたいな話だったと思うけど
サイが引き取ってからは路線変更したのかな
プレイ動画を見ると劣化MMOというかSAOを思い出した
>>179
ドラガリ手加えてswitchで出すってなったらこうなりそう
そのままでいいな! なんかしょぼいな
普通のキャラゲーって感じ
それより任天堂がプラチナにファンタジーRPG作ってもらおう
ダークソウルと同じでRPGとは名ばかりのただのアクションゲームだろ
CS初のゲームでいきなりオープンワールドなんて止めて正解だよ
シングルプレイはFF10方式
マルチプレイはモンハン方式でよかよ relinkがやろうとしてるのは
ブレイドアンドソウル辺りで韓国が10年くらい前に通った道
時代遅れも甚だしい
戦闘がほぼ無双シリーズに見えるけどモーションとかはこなれてる感ある
マルチプレイだからフィールドは一本道で面白みがないけど
モンハンと無双の中間ぐらいを狙ってるのか?
>>290
ARPGはRPGじゃないだろ
恋愛SLGをSLGと言うようなものだ 元々グラブルって超威力ドカーン系の作品ちゃうの?
細々としたダメージを大量に表示されても違和感あるし、すごく見づらい
>>344
プラチナ制作時の最後に出たPVの時点でレールプレイングだったぞ
去年もその動画でこのスレタイと同じこと言ってた 拠点となる村から地図ワープでクエストへ
クエストはスタート地点からボスまで一本道
これならサイゲ単独でも作れる
>>349
おお、悪くはないけどアクションにすることで戦闘に深みがない感じだな
VITAで出ていたラグナロクオデッセイを豪華にした感じ
アクションRPGの難しさというのは単純にコマンドRPGをアクションにしましただと戦闘が単調になるということ
何らかのフックがなければ凡庸なゲーム性になりやすい >>311
ニーアみたいにダンジョン的な場所なんじゃないか?
他のPVでなんかひらけた場所にいる映像あったから、多分そんな感じかなと思ったんだけど ゲーム性やシナリオにはあまり期待してないけど
平田広明がめちゃくちゃ喋ってたら買う
地味しょぼいね
もともとグラブルのキャラとかレアリティの有り難みが無いショボさだったけど
輪をかけてなんだこれ?
4騎士の連携のカットインと同時ボイスめっちゃかっこいいじゃん
まんさん濡れ濡れになるやろこんなん
モンハンやFF14をパクった既存ゲームの寄せ集めの印象
ただ、プラチナ版よりは面白そう。言い換えればいかにプラチナアクションが古臭いゴミかってのがよくわかる
プラチナを切って正解だわ、あのセンス皆無の時代遅れアクションゲーメーカーが
2年前のソフトと比べるのも仕方ない、PS4ソフトは開発遅くて感性が古臭いんだから
>>357
アクションにRPG要素を追加しないと上手く行かないんだよね >>302
アニメもそうだが、その辺削られてる気配がある グラはまあ頑張ってる感じだが中身はいつもの攻撃ボタン連打ゲーだね
FF14のダンジョンにGEのシステムのっけたような感じにしか見えんぞ
モノリス製で比べたいなら、ソーマブリンガーと比べるのが正しい
ゲハとか90%くらいゼノブレ信者しかおらんしゼノブレで煽ると伸びるねえ
>>40
隕石を拳で迎撃したり
拳風で空を飛んだり
山を破壊したりする奴がおるゲームだから 一応マルチプレイが出来るのが売りなのか、このゲーム?
すぐ飽きそうなカンジするけど
>>224
プラチナ版だったら興味あったわ
ピョンピョンど派手エフェクトアクションはどうでもいい >>1
全然ゼノブレじゃないじゃん……
無双やモンハンと差別化する気が全然なさそうな感じのアリガチなヤツだわ アクションRPGなら聖剣3と比較すりゃあ良いんじゃ
PS4版とも比較されるから駄目なんか?
まだ発売してないし、発売前後は信者が騒ぐけど中身はどうせいつもみたいに微妙ゲーで
半年後にはみんな忘れるのと比較するのは無理じゃね
どんだけゼノブレ2をリスペクトしてるんだよ
2年間も比較対象として引っ張り出してくるあたりもうレジェンド扱いやん
>>381
聖剣3はうごくRPGでARPGじゃない
少なくともオリジナル版はそうだった DLCにアイテムコード特典つけるのは笑った
ゲーム業界のAKB商法かな
>>344
オープンワールドだなんて一度も宣言されてないよ
プラチナのときだって広場や街道での戦闘以外は描写がなかった
舞台が舞台なだけに広そうに見えていただけ ステージ選択のソシャゲによくあるやつだろ
広場も選択
VSのがまだマシに見えるマジモンのゴミ
オープンワールド化したエターナルアルカディアみたいなゲームを期待していたんだがなぁ…
サイゲ如きにオープンワールドは無理だろうね
出来たのは豪華なドラガリっていう
クエストの度に制限時間にケツ引っ叩かれるてのは、なんかRPGやってる気がしなくて嫌だ
ソシャゲってこういうのがまかり通ってるんか?
本編が何の個性もないパクりの塊みたいなゲームだからな
CSゲームも同じだね
グラブルって百万どころか一千万円ガチャにつぎ込んだやつがいるんだろ?
ちょっと怖いわ パチンコ・パチスロみたい 賭博性がある
ソシャゲだとキャラ弱くてもひたすら回避しまくってクリアってのは許されないからな
時間内にクリア出来ないならアウト!ガチャ引いて強キャラ育てろ!だから
マルチプレイのクエストで制限時間は別にソシャゲに限ったことじゃないだろ
>>396
ソシャゲじゃなくても、今のMOやMMOもそればかりだよ
粘りに粘って勝つのは許されない 真面目に今回ばかりは敗北有り得るぞ
PS4買って入会までしないといけないし、5万くらいの要は全巻購入特典レベルの大盤振舞いするのか?
ゲームソフト一本に?
グラブルアニメの売り上げ4分の1まで落ちぶれたよ
これも出るの2年はかかるし爆死やろな
ゼノブレ2はバトル面白かったんだけど
これ見た目だけで全然ゲーム性伝わってこないよ
FF15みたいに完全にオサレに見せるだけで面白みない感じなんかな
ソシャゲ本体が腐り落ちてきてるからなぁ
4万売れればいい方よ
そもそも完成しないとおもう
この路線はマジで楽しみだな。
下手したら、FF7はこえるんでねぇの?
ジャンル:アクションRPG
を期待してたが、これは
ジャンル:共闘アクション
>>406
道中を一本道にしたPSO2イメージしたらいいんじゃね? ゴキちゃんの頭の中はゼノブレだらけww w
今すぐサクラ大戦買ってこいよ
で、未練を断ち切れwww
グラでも売上でもキャラでもボリュームでも、あらゆる要素でゼノブレ2に勝つ未来しか見えない
これが発売されればJRPGの代表と言えばグラブルリリンクって言われるようになり、もはやゼノブレ2なんか誰の記憶にも残らない過去の遺物になるだろうな
サイゲの潤沢な資金と優秀なスタッフと十分過ぎる開発期間を費やした本物のAAA級超大作JRPGで思い上がった豚どもを完膚無きまでに叩き潰してくれるわ
初週から10万越え確実だから豚は覚悟しとけよ
マジでグラブルリリンクは爆売れするからな
いつまでたっても真のゼノブレ真のゼルダ言ってて可哀想
>>415
流石になりすまし臭いからやめた方いいよ
期待してたのと違いすぎて普通に大半の虫トーンダウンしてるじゃん
立ったスレどれもほとんど伸びてないし、擁護も少ない これと被る奴ってブループロトコルだろ
同じようなネトゲだし
なんかマジで勘違いしてるやつばかりで草
一本道ステージ選択制のソシャゲレベルだぞ
ライバルはSOAとかあのレベル
>>418
普通にゼノブレ2より売れるわ
負けてる部分ひとつもねーからな
今のところプラチナのせいで少しケチ付いただけだろ
内容に対する不満なんかひとつも出てないからネガキャンしても無駄だぞ まあアホ信者が買うから爆死はしない
10万くらいは行けるだろ
>>423
テメェこそなんだよ
豚か?
もうグラブルのネガキャン開始とか焦りすぎだろw
ゼノブレ2って豚の唯一の心の拠り所が失われるもんなぁw
少し売れたからって調子に乗りすぎたなアホめが
まともな会社が本気だしゃあんなもん簡単に越えれるってこと思い知らせてやるよ >>426
おう
じゃあお前もオーブンで暖まって立派な焼豚になれよ
クリスマスの七面鳥ごときに負けんなよ もう何をステマしても無駄よゴキちゃん
ステマ→ガッカリが続きすぎた
仮に君らのステマに良ゲが含まれてたとしてももう誰も信じない
うすら寒い
いや費用対効果が悪かったら買われないだろ
今回はPS4必須だぞ
アニメBDのようにコード用紙だけで特典貰えるわけじゃない
ゲームをクリアしないと全部の特典が貰えない
なんか思った以上に売れないと思う
もうグラブルとか、ばら撒きでなんとか引き止めてるような状態だろ
あと廃課金して辞められない層が続けてるくらい
>>419
え?グラブルってキャラクリとかなく無い?
それだけで負けだよ プラチナが作った部分もわりと流用されてんのかなこれ
最近のゴキはなりすましを疑うレベルで現実見えてない奴しかいないから豚になりすましやられるとゴキなのかどうか割と真面目に判断に困る
プレイ動画見たけどキャラ達がフィールドを全力で走ったり戦闘しながら息一つ切らさず気取った声で喋るのなんか変だよ
>>436
細部は作り込まれてない軽いゲームなんかもね プレイ動画見たがマジでドラガリやん
こんな豪華なドラガリが出来るとかドラガリプレイヤーとしては嬉しいで
これってステージクリア型のARPGっぽいからゼノブレとは全く違うんじゃ
開発ってまだプラチナがやってるのか?
まあヒヒイロ付けたら30万本は硬いからな…
出来はともかく
>>440-441
でも、それって課金勢からの収入をこっちに振り分けただけで、
実際の収益には貢献しないけどな プラチナが作ってた時はやけにもっさりしてて不安だけどこっちの方が期待できるな
ムービーどうでもいいから、少しでもプレイ画面出してから言ってくれ
また信者の声だけでかいゼノブレイドとかいうゴミが負けるのか
グラブルRL=ゴージャスなドラガリ
PS4で「ゴージャスなドラガリ」が遊べると思えばPSW的には大いにアリなのかね
スマホアプリの販促タイトルでしょ。
アニメと同じだ。
ドラガリなんてサ終見えてきてるもんの豪華版とか言われてもねぇw