◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
高橋名人「任天堂ハードは任天堂ソフトしか売れない。DSの頃からゲームメーカーでも問題にしていた」 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1578482780/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
Switchがスーファミを越えたって
https://ameblo.jp/meijin16shot/entry-12564475327.html さて、昨日、海外のゲームサイトを見ていたら、Nintendo Switchの販売数が、
SNESを越えたという記事を見ました。
http://www.vgchartz.com/article/441946/nintendo-switch-outsells-snes-worldwide/ 記事を読むと、VGChartの推計となっていますが、SNES(スーファミ)の販売数が
4910万台であるのに、2019年の最終週のSwitchの販売数が
961543台となった事で、全世界で4799万台になったのではないか?との事です。
Switchの各国の販売数としては、米国で1733万台、ヨーロッパで1322万台、
日本で1162万台との事です。
同時に2019年9月末までの任天堂の出荷数によるベストも掲載されていましたが、
それによると
マリオカート8デラックス– 1901万
スーパースマッシュブラザーズアルティメット– 1571万
スーパーマリオオデッセイ– 1538万
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド– 1454万
ポケモン:レッツゴー、ピカチュウ!/ポケモン:レッツゴー、イーブイ!– 1,128万
スプラトゥーン2 – 928万
スーパーマリオパーティー-759万
ポケモンソード/シールド-600万*
ニュースーパーマリオブラザーズUデラックス– 4.59百万
スーパーマリオメーカー2 – 393万
という事で、相変わらず、任天堂のゲームがトップに並んでいます。
この状況は、2000年前半よりそうなのですが、プレイステーションの場合は、
サードパーティのゲームが売れているのに対し、任天堂の場合はファーストパーティで
ある任天堂の商品が売れています。
言い換えれば、任天堂以外は売れていないという事も言える訳です。
この事は、DSが登場した辺りから、ゲームメーカーでも問題にしていたのですが、
なかなかその流れを変える事は難しいのですが、
しかし、なんとかしなければいけないなと、改めて思うばかりです。
皆さんにとっては、1stパーティと3rdパーティが切磋琢磨して、
良ゲームが多く販売される事が一番だと思います。
せやね、だからサードさんはPSを盛り上げてくれよな〜
サードの自業自得だからしょうがない、バンナムみたいに下請けで儲かってるとこもあるけどwww
任天堂ほどの良ゲームを作れてないサードにどうすれば改善できる?
任天堂が面白いゲーム作ってるのに
サードのつまらないゲームを誰が買うのって話
サードに頼るしかない会社の印象操作でしかない
>>7 その時代はサードもしっかり売れてたんだがな
初心会体制が崩れてから小売も流通もサードも右肩下がりが始まった
お陰で本体の割にソフト売れてないからな
そりゃサードも出したがらなくなる
PS4でもサードが売れてない現状なのに、なにいってるんだろう
>>1 よくこう言う印象操作を目的とした嘘が言えるなぁ。
PlayStationはサードが売れてる?年末のファミ通のランキング見ても、サードで一番売れてるのは4位のセガで、5位にMS、6位にバンナムと、全部Switchで売れている。
どこがサードが売れてるんだ?PlayStationではファーストが死んでいるだけでサードが売れてはいないだろう。
マイクラ、フォトナで面白ければサードでも売れるって証明されただろ
ゲームが飽きられたなら同情の余地もあるが
メーカーとして飽きられたのは自業自得としか
世界的にみてもニンテンドーはソフト会社でトップだろ
サードがニンテンドーに勝てないだけやん
サードと言うよりは、ほぼ洋ゲーだな
和サードで400万売ってるメーカーは片手で数えるレベルしかない
>>16 フォトナって基本無料だろ
課金額が多いって発表あったの?
9月末の時点で4167万台だから
この3ヶ月で750万台以上売れてたらSFC超えてるな
単純に任天堂より技術力があって面白いゲーム作ればいいだけやん
それが出来てないだけだろ
サードでも任天堂の下請けになるとクオリティも売り上げも上がるのがよくない
今となっては国内では任天堂ソフトしか売れないにレベルアップしたぞ
>>9 そもそも1997年に解散している組織だしな
まぁそいつはネタで言ってるんだろうけど
一般人はどこのソフトメーカーが出してるかなんて気にしてないのに不思議だね
信頼度・・・だけじゃここまで圧倒的にはならんか。
とは言えマリオもどき、ポケモンもどきでも面白ければ
枠がない訳でもないのだろうな、妖怪は大ヒットしてた訳だし。
マジで国内サードのクオリティ低いからなー
インディからやり直せと言いたくなるわ
「ファーストしか売れない」
「低性能」
とか、いろんな理由で同じ土俵に立つことを避け、切磋琢磨する気がないじゃない。
じゃあPSなら売れるかというとそうでもないし、スマホだって成功してるのは一握りだし。
和サードはプレステなどのハードで軒並み力を落として
任天堂ばかりが伸びて 任天堂>和サード全て
になった事実を無視してるよね
ソニーからは金がもらえるの間違いでは?
リスクは小売りに押しつけてソニーもサードもWin-Winお互いにうまくやりましょうねw
消費者が売上を誇る意味が分からない
偉いのは任天堂であって、お前ではない
DSの頃には主要サードタイトルはソニーに取られてたからね
本気でないサードに任天堂以上に売れろってのは難しいよ
責任転嫁だな。サードは自分の力不足を問題視すればいい
サードメーカーが任天堂機にもソフト出さなくなったから任天堂がジャンルを増やした経緯もある
その代表がモノリスソフト
任天堂の弱点のRPGとかあるのに得意のメーカーが出さないから
任天堂自らジャンルを埋めることをした
>>1 そらそうだろ
売れていない誰も持ってないPSに主力を突っ込んで爆死してってのがサードのトレンドだった
サードがもっとみんなが持っている任天堂ハードにヒットするものを出してくれていれば、また違ったんだろうがな
サードタイトルのレベルが落ちすぎてるのに切磋琢磨って無理では
今はもう独自であることにこだわって切磋琢磨なんてやってるのスマホのソシャゲくらいだろ
それでさえ立ちあげ時の話ですぐに囲いこみに走るのに
だから売れるゲーム作ればいいんじゃないの?
こいつバカか?
DSの頃からサードが問題視してたのなら
なぜサードはそのあともずっとPSに比重を置いて任天堂ハードには展開しなかったのかとなるよね
それを無視して後から語ろうとするのは流石に草すぎる
DSって結構サード売れてたイメージあるけどな
こんなものまで売れるんだってレベルで
レベル5ですらそこまで目立って無かった気が
でも例えばSwitchのソフト買っていく一般人に「サードタイトルは買わないんですか?」って質問したら
大半が「さーど??なんですかそれ?」ってなると思うよ
サードとかファーストとか関係なく普通の消費者は面白いもの、面白そうだと思ったものを買うんだから
>>45 そりゃハードの癖が強すぎるからだな
ノウハウに汎用性がなさすぎてソフトメーカーにゃ辛い
このおっさんこんなに内容無いことしか言わないのか
重鎮みたいな顔してこんなもんかよ
さすがただの広報出身の業界ゴロの人は言うことがちがいますなぁ
こういうことは全部サードが引き起こした問題でしょ
例えばPCでもおま国問題があるけど、サードはPS以外のプラットフォームに差をつける習慣を長年続けてきた
PS以外では種も蒔かず水もやらなかった結果収穫できないわけで、それはプラットフォーマーの責任ではない
人のせいにするな
いいものだったらどのメーカー問わず売れる
>>50 >そりゃハードの癖が強すぎるからだな
PS2とPS3を馬鹿にしてんの?
そもそもサードはPS2辺りから競争を避けてた節はある
実際にサードがPSで互いに競合させて我こそはってのはほとんどなかった
任天堂に対してもそう
挑むことを忘れたサードが進歩するはずがない
PSはサードだけじゃなくファーストも1000万本クラスのタイトル出してるんだよね
ぶーちゃんは知らないだけでさ
スパイダーマンもホライゾンもゴッド・オブ・ウォーもアンチャーテッドも
1000万本超えてます
サード至上主義の方々はサードは多様性に満ちてると言いたいようだけど
売れてるのはオープンワールドフォトリアル銃撃ゲーばかりなんすわ
>>1 そりゃサードがソフト出し渋ってるせいじゃん
主力ソフト出さないで売れないって言われたら任天堂もたまったもんじゃないなw
そもそもDSの時はサードのソフトもけっこう売れてただろ
任天堂のソフトがそれ以上に売れまくってたってだけで
高橋名人と橋本名人、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
>>7 実はな、初心会の発表会で目についたサードソフトを任天堂が支援したりすることがあったんだぜ。
そのうちの一つが伝説のオウガバトル。
スレタイ詐欺じゃね
サードが弱りすぎだからもっと頑張れよってことを言いたいだけのような
でもまあもうどうしようもねえよ
特に日本じゃ任天堂の古参タイトルは権威だ
マリオが出たらポケモンが出たらとりあえず買っとけってレベル
移植は出すけどスイッチに新作は出さない
そんなことばかりしてるからメーカーのゲームは売れないんじゃないの?
まず信用がないもんな
>>64 >この状況は、2000年前半よりそうなのですが、プレイステーションの場合は、
サードパーティのゲームが売れているのに対し、任天堂の場合はファーストパーティで
ある任天堂の商品が売れています。
言い換えれば、任天堂以外は売れていないという事も言える訳です。
俺はこの文をそう受け取ったけど間違いかな?
>>65 サードにもそんな古参タイトルは沢山あるはずなのにおかしいよなぁ
>>68 ヨーロッパ全部集めてもアメリカに敵わんから
>>63 なんでその時任天堂が支援してたかというと、『売れるソフトとそうでないソフトが激しすぎて良くない』からという。
つまり今はもっと事態が悪化してるわけだな
>>65 ナンバリングが5を超えてるゲームは大量にあるけど
大半がナンバリングの途中でマイナスの色を自分でつけちゃってるのがな
>>69 たしかにプレステを引き合いに出してるあたりに
任天堂にも問題があるみたいな誘導はされてる感がある
新作出すなら過去作の移植も出したりとかね
客だって金持ちじゃないんだから単発で出されて、その先の展開ありませんじゃ買いづらいだろ
ただでさえサードは一回微妙な売り上げだとすぐに撤退するんだから
PSだと一回微妙な売り上げでもそれでも何作も続けるのにな
前もいったけど
>同時に2019年9月末までの任天堂の出荷数によるベストも掲載されていましたが、
それによると
>
>マリオカート8デラックス– 1901万
>スーパースマッシュブラザーズアルティメット– 1571万
>スーパーマリオオデッセイ– 1538万
>ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド– 1454万
>ポケモン:レッツゴー、ピカチュウ!/ポケモン:レッツゴー、イーブイ!– 1,128万
>スプラトゥーン2 – 928万
>スーパーマリオパーティー-759万
>ポケモンソード/シールド-600万
>ニュースーパーマリオブラザーズUデラックス– 4.59百万
>スーパーマリオメーカー2 – 393万
これ任天堂発表なんだから任天堂ゲームしかないの当たり前
そんなことも知らんで業界人になっているんか?
>>1 うん、切磋琢磨って大切よね!
一つのハードに拘ってる名越、小島にも是非言ってあげてほしい
>>58 スパイダーマン アメリカ製
ホライゾン オランダ製
ゴッド・オブ・ウォー アメリカ製
アンチャーテッド アメリカ製
日本では無名
これがPS4の実情
>>72 初心会のシステムを切る ってことは、その介護システムの取りやめ って事だからな
そして介護してくれないと困る!介護するべきだ! とクレームが始まった
メーカーは負けハードPSに力入れて一番売れてるハードを無視してきたからな
まあ自業自得なんだよね
今ですらそれしてるし
任天堂ソフトを下請けが作っても売れるんだから
サード独自IPでもがんばれよ
つーかどのハードでも面白いゲームは売れてるだけじゃん
売れない理由をハードになすりつけるな
ところで完全にスルーされてるけど
スーファミ超えってどんなもんなん?
売れ線狙ってどっかで見たようなゲームで溢れかえってるからじゃないかね
王道()より独自性の時代なんだから安牌狙いに行ったらそりゃソッポ向かれるよね
サードを和メーカーで語るならPSはファーストが空気、存在感なしで間違いはない
今なんて何出してるメーカーなの?って洋ゲーやらないPSユーザーですら困惑するレベルだろ
64のときに任天堂ハードからサードがそっぽ向いたせいで
任天堂がほぼ一社で市場を維持しなくちゃいけなくなったからだろ
>>69 プレステが出た頃サードは主力をプレステに移したんだから、そりゃ比率は当然そうなると思うが。
>>65 もはやSwitchは任天堂ハード不毛の地ヨーロッパにも広がって
日本国内の売上除外しても和サードは全く歯が立たねえ
任天堂は日本でも海外でも強いのがすごいよな
FCの頃からずっと
>>69 確かにその文だとスレタイの通りではあるな
スレタイ詐欺と書いたのは申し訳ない
マルチだといつもダブルスコアついてるしな
もう普及台数もPS4越えてるから言い訳できない
単純にゲーマーから嫌われてるんだと思う
>>87 そりゃ面白いからだろ
つまらんかったらいくら任天堂製でも売れない
全部売れてるわけじゃないし
DSはサードも売れてなかったっけ
任天堂がそれ以上に売れてただけで
任天堂ソフトが売れてるとき → サード「任天堂ソフトが強すぎるから出したくない」
任天堂ソフトが売れないとき → サード「ファーストがだらしないからソフトを出したくない」
PS2中期からの長い暗黒時代が終わって
DSとか正にサブカル娯楽のトップになってファーストもサードも爆売れしまくった黄金期じゃねえか
Switchでも然り
その中で全世界の老若男女を問わずファーストが人気なのは素晴らしい
そこから一体どうしてPSを引き合いに出しているんだ…?
PSという全てのソフトが爆死しているプラットフォームと比べられる次元じゃないだろ
>>87 ただ面白いゲームを選んでるだけで、任天堂が好きなわけじゃないよ
古参タイトルが強いだけならまだマシ。
問題は、スプラトゥーンなりリングフィットなり、新しい大きなブーム起こす新タイトルも任天堂。
こりゃサードはダメわな。
そもそもの話据え置きじゃ64以降サードタイトルあまり出してないんだから
PSほど売れるわけもないよな
>>92 今マルチでダブルスコア?
普及するに従ってマルチの差が縮まってPS4に展開し続けて下地あるアトリエですら
ダブルスコアすらつかれなくなってるよ
これからはファーストがサードをセカンド化するのが主流になるだろう。
そうしないとハードが維持できん。
ずっと同じハードで商売してたゲームは
太鼓やドラクエ等少しの間離れていても売れるんだよなぁ
アトリエみたいにマルチし続けるくらいないと信用されることはないわ
ユーザーの動向的にあまり無駄な消費をしたくないというマインドがどんどん顕著になってきてるから手堅い任天堂タイトルか他ハードで評価の高いマルチタイトルで十分なんだろ
実際ゲームなんて過去作も含めると飽和状態だしな
先進的なゲームなんかはそういうのに興味があるユーザーが踏み台になるのを待ってればいい
Switchってそういう意味じゃズルいポジションなんだよな
まあサードのこの体たらくを見てると色々反発もされた山内のセカンド構想は
やっぱ間違いでもなかったなって思うわ
✕任天堂ソフトしか売れない
○任天堂ソフトが強過ぎる
任天堂ハードにおいて、「本来もっと売れて然るべきサードソフト」が売れてないんなら
それは任天堂ハードの方に何か問題がありそうな気もするんだけどな
実際は、売れないサードソフトが順当に売れないだけっていう
シリーズファンってのは面白いからね
シリーズを同じハードで揃えたくなる人が多い
だからシリーズの一つだけを出してそれが
これまでシリーズを現在進行形で展開してるハードに勝るのは難しいのは当たり前の話
>>89 と言うかむしろ海外で売れてるサードなんて一握りだぞ。
海外で売るにしたって独自で販路持ってないから、任天堂やソニーがパブやってるわけで。
無名や遊んでないシリーズ作品を手に取るのが博打になってる現状があかん
任天堂みたいに趣味嗜好に大きな依存なく最低限遊べるようなバランスなんてやってないからな
ターニングポイントはWiiだと思うんだよね
性能が前の世代に対してほぼすえおき、
ボタン数は減少というハードがシェアを取ったことにサードは対応できなかった
このベストランキング比でいったらマルチのFF15で7位、MHWで3-4位なんだからある意味どうしようもない次元なのでは
まぁサードは自分で腹かっさばきながら死にかけてるって泣いてる状態だし、
仕方ないというか自業自得としか言えない
PS3が超大ゴケした時点で手を引いてwiiとDSにメインソフト集めりゃ良かったのに
>>109 問題になるほどサードは任天堂ハードに出してないからね
そりゃPSスマホPCになるわファーストが強すぎるとサードはキツイんだよ
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < オレ様が強すぎる
(〇 〜 〇 | \_________
/ |
| |_/
名人もボケてきたんじゃないの?
DSの1年目のミリオンにたまごっちがあったのに何いってんだ。
何度も言われてるけど選ぶのは消費者だし
任天堂は面白い(と思わせる)ソフトを作るのが上手いってだけでしょう
もちろん失敗も多々あるしな
その上で長い時間かけて育ててきたipが「定番」とか「ブランド」とか言われるまでになっただけ
脱任しろ
アホらしいだろ
みんなマリオポケモンゼルダしかやらないんだぞ
>>83 実情を照らし合わせると大したことじゃない。スーファミの時は欧州市場がそこまで大きくなかった(せいぜい英国くらい)ので、欧州で売れた分売上に加速がつくのは当然といえる。ジェネシスの存在も北米にはあったからね。
任天堂の決算によると8割くらいが任天堂のゲームなんだってな
完全に任天堂専用ハード
ほとんどPSでも5万うれるかどうかみたいな中堅ソフトのマルチか
すげえ後発マルチばかりなのに、サードが売れないとか言われてもな
同発でまったく同じ条件のソフトの売り上げで比較すべきでしょ
この手のネタって、じゃあ任天堂のいないPS4でサードは任天堂並に売れてるの?
ってすぐ返されて終わりになっちまう
>>114 その当時サードは文字通りカイガイ病にかかってたのも大きい
そもそもなんでサードソフトが売れる必要あるんだ?
昔はメーカーごとに個性があるものを作ってたからサードが多いほど市場も盛り上がったが
今のサード連中って保守的で横並びに似たようなソフトばっか作ってるじゃん
正直老害サードはつぶれて、将来有望なインディが成り代わったほうが良いと思うわ
ゲーム業界もそろそろ、再編成の時期なんじゃないかね
ナッツ&ミルクで何万本売れたんだろな
PG2人で作ったらしいが
そのぐらいの開発費でゲームが作れて100万本売れる、
そういうビジネスに戻らないとなあ
任天堂はIPを大事に扱うしゲームの世界観とかもきちんと考え抜いてるが、SONYとサードはぞんざいに扱うよね
適応も繁栄する進化もできず、淘汰されてるだけってのがなぁ
ガラパゴスで淘汰されるって生物としては終わってる
和サードがゴミなだけだろ?
プレステでしょーもないゲーム出してろよ
2007年からサード爆殺王って言われてたもんな
あの頃は必死で否定してた奴らも認めざるを得ない状況になったな
3DSあたりの任天堂は本当に見苦しかったよな
市場をめちゃくちゃにして、まさに自分のことしか考えてないという感じだった
今更サード囲い込もうたって当然見向きもされないよ
>>118 そんなことはない
ファースト弱くてもサードが売れなきゃ意味がないしファーストによるハード普及がないからむしろそっちのほうがキツイ
ちなみにその状態になってるのが今のPSな
ゲーム全体の売上を見ると任天堂は今も昔も変わらずミリオン連発
逆に今のサードはミリオンやハーフすら厳しくなってる
問題が何かあるとするなら結局はサードの方じゃね
主力ソフトも出さないのに売れない喚かれてもそらそうねとしか言いようがない
もっともサードが積極的に既存ファンをPSに囲ったのだから出す必要性もない
Switchのソフト売上2億本、PS4は11億本。
PS4 1位GTA5 2000万本
Switch1位 マリカ1900万本
Switchの一極集中ヤバすぎだろwww
単純に客に選ばれてない側の僻みでしかない
任天堂と一口に言っても売れてないタイトルもけっこうあるからな
任天堂だから客が買うわけではない
ゲーム史で市場を一番めちゃくちゃにしたのはPSPだと思う
次にPS3
>この状況は、2000年前半よりそうなのですが、プレイステーションの場合は、
>サードパーティのゲームが売れているのに対し、任天堂の場合はファーストパーティで
>ある任天堂の商品が売れています。
>言い換えれば、任天堂以外は売れていないという事も言える訳です。
アホちゃう
>>131 お祭りゲーだそうにもキャラがいない、出せないってのがブランド抱えるべきメーカーとして終わってるよな
メーカーのソフトが売れるには勝ちハードスイッチを無視しないでちゃんと力入れて最新作も出す正しい流れにならないと無理
流れに逆らって負けハードゴミステに力入れてるうちは売れるなんて無理
サードはゲームボーイアドバンスで全部吐き出して
DSではネタ切れ弾切れだったからね
昔は任天堂からPSの完全版手法で客とってたが
今はPSの未完成版をPSで完全版にして売る手法だからな
客を煽ってるのでは
>>142 こういう詐欺に引っかかる高齢者が多いこと多いこと
>>140 任天堂という条件だけで売れるならラボも寿司も売れるよね
>>139 これな、3DSもポケモンたらふく出したのにトータルで4億本にも満たないっていう
インディーなんかぼろ儲けしてるとこもあるのにな
その時点で任天堂ソフトしか売れないってのが間違い
サードもやろうと思えば同じこと出来るだろう
でもまあサードも釣りとか太鼓とかパワプロとか
じわ売れしてるようなのもあるから地道に頑張れ
何当たり前のことを言ってるのか
お日様は東から登るというのと同義やぞ
サードはすごいぞ、廉価版売って続編は売らないとかやるからな
そりゃ売れんわw
サードが出さないハードでサードが売れろってのはそりゃ難しいわ
一休さんじゃないけど
じゃぁサードの本気のタイトル、メインタイトル出してください、と言いたい
>>114 その期間PS3に何か出てたかと言うと
サードが最も死んでた時期だからなあ
それはWiiのせいではないだろ
任天堂ハードにサードソフト求めてるのは任天堂ファンだけだよ
任天堂は性別問わず全年齢向けだから
それだけまんべんなく売れるだけ
サードって男性向けでかつ狭い年齢を対象にしてるから
それだけ売上も狭められてるんじゃね
>>135 囲まなくても最早任天堂>全サードの力関係
雁首揃えても消費者には見向きもされないのが憐れだな
>>125 金額で比べれば当然ですよ。
同じ売上1本でもサードのソフトのロイヤリティより自社ソフトのほうが遥かに儲かるのですから。
まず前提として任天堂以上に技術力のあるサードって今どんだけあんのってとこからだわな
ファミコン時代はむしろ逆に任天堂が底辺だったわけで
>>123 脱任したからみんなマリオポケモンゼルダしかやらなくなったんじゃね?
FFDQMHでてこれなんて昔じゃ想像もできんかったわ
これは皆が言うようにクソザコなサードが悪い
マイクラを少しは見習えば?
マリオポケモンゼルダスマブラ
うんざりしないのか飽きないのか
あんなもん子供の頃にたくさんやってもう満足だわ
任天堂の質が高い本気のゲーム出してるから売れるんだろ
>>118 なってねえし
サード死んでんじゃねえか
任天堂ハードから入った客ができるものが少ないってのはある
スマブラとかそうだけどキャラに興味持っても持ってるハードで出ないからそこで終わってしまう
PS4のファースト比率=20%(仮定) → サード売上本数(11.5億×0.8)=9億2000万本
スイッチのファースト比率=80% → サード売上本数(2.4億×0.2)=4800万本
適当に計算してもこの差
>>143 トロとかリストラしてへんなキャラ推してみたりSIRENとかもどうよ?断絶させちゃったじゃん。
そこまでしてまで作ったはずのGravityDazeもまた同じことしてる
この期に及んでまだ任天堂のせいみたいに言ってる奴らはそのまま恨み言言いながら
滅亡すれば良いと思うよ
文句言ってても状況ひとつ変わる訳でもないんだから
今頃サードは慌ててスイッチ用に作ってるとかとんちんかんなこと言うのはニシくんだけだよ(´・ω・`)
>>142 この論てPSと任天堂ハードにサードが同じ時期に同じソフト出して売上比較しないと立証できないよね
>>166 正に子供や新規がまるで入ってこないゴキステらしい意見ですな
任天堂から見たら、これが一番いい
元々1人でやってたところに、出させて欲しいって言うから出させてあげてただけで
自分で出したほうが儲かるし、人手が足りないって思ったら「下請け」にしてしまえばいいだけ
大昔は人気アーケードゲームの移植が影響力があったり、その後は人気RPGが影響力があったり
それもPS2時代辺りまでの話で、もう影響力もつような他社ソフトも無し(マインクラフトのみ)
任天堂完全日本統一時代
インディーが溢れてるので、今の時代逆にソフトは有り余ってる(これもディスクシステムで試みてたコンセプトが今になって実現)
「遊ぶ時間は有限」って原則は忘れてはならない
仮にも業界のトップに立つゲーム会社なんだからもっと真剣にサードが儲かる仕組みを作るべき
面倒見てるのモノリスとかプラチナとか自分達の下僕だけじゃねぇか
別にpsが無くなったわけでもないんだからそっちで頑張ったらいいじゃん
>>163 モンハンが辛うじて大学生ぐらいに認識されるだけで
他は若者に馴染みのないブランドになってしまったからなぁ
>>171 本数で8割だと思っているとかマジでアホだなソクミンは
>>40はサクラ大戦スレと過疎ってdat落ちしそうなスレを厳選して
決まったスレを決まった順に毎日落ちないように保守している
altに雇われた3回線持ちの実年齢50過ぎ、岐阜県のサクラ大戦大好き業者(最近alt本人の可能性も浮上している)
メイン以外の2つのIPはIDを変えるのを失敗して、巡回したIDでそのまま速報に投稿したせいで判明している
IP218.228.83.220(メインで使っているIP)
IP114.187.36.43
IP122.133.108.171
ID:XnW6GWFm0
http://hissi.org/read.php/ghard/20200108/WG5XNkdXRm0w.html?thread=all 昨日
ID:hFa6pwEB0
http://hissi.org/read.php/ghard/20200107/aEZhNnB3RUIw.html?thread=all >>166 それ以外にもメジャーな任天堂タイトルあるし
サードタイトル的なタイトルも任天堂が出してるからね
木端だけどサードやインディーもあるし
ゲームに貼りつくような暇人じゃない限り飽きないと思うよ
任天堂機でサードが売れないからSONYに移行して売れてるならそれで結構じゃないか?
実際には売れてないからこんな話が出てきてるわけじゃねえの?
それもこれもAAAしか買わずすぐに中古に売りフリプキターみたいな奴ばかりだからだ。
>>116 どうだろうね。
結局サードのメイン自体が弱体化してたから、ある意味革命だったWiiに旧態依然のゲームを出しても、存在感示せなかったと思う。
>>174 半分合ってる
「任天堂ソフトのいないハードで売れば勝つる」というのが根本
>>40のレス傑作集をご覧ください
任天堂関係者である川栄李奈が妊娠、結婚を発表してしまう
http://2chb.net/r/ghard/1558090730/ 2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/05/17(金) 20:04:32.24 ID:5b4Bi2Dw0
妊娠セックス!中出しセックス!孕ませセックス!小作りセックス!セックス!セックス!セックス!
【急募】エロ漫画みたいな精液量の射精を行う方法
http://2chb.net/r/ghard/1565065235/ 16 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/08/06(火) 13:46:01.07 ID:YRlRSpqV0
精液の量は亜鉛だが
エビオス錠は亜鉛じゃなくてミネラルバランスを整える役目やね
まず亜鉛とエビオス錠とビタミンBとミネラル飲め
腹壊すようなら数を調整しろ
乳首をピンチで挟め
リング装着しろ
すぐイかないように金玉を縛れ
すこれば天国が待っているぞ
これだったら藤井聡太に勝てるってもの
http://2chb.net/r/ghard/1522922121/ 2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/04/05(木) 18:57:45.30 ID:cMvyio400
エロサイトで一瞬にしてどこに本リンクがあるか見分ける能力
>>171 お前は任天堂ゲーが2億本も売れていると思ってんのか?
出荷数がほぼ公表されているのも知らんのか?
もう流れ的にも和サードが任天堂ハードに全力なんて事は起こりえないだろう
任天堂ハードは任天堂ゲーを遊ぶもの
任天堂が頑張れるなら任天堂ファンはそれで満足だ
和サードは海外で頑張れ
Switchだと舐めプの和サードよりインディー勢の方が目立ってる印象
売れまくりにしては中古市場が閑散としすぎてる気がするな
販売台数と実稼働率かなり剥離してる印象
人類がマリオポケモンに飽きる日が来ないことには無理やろな
>>182 任天堂の決算見てないの????
2018年度自社ソフト率83.8%とか言って誇らしげに語ってたぞwwwww
人に勧められる、幅広い層に向けたゲーム作ってるのが任天堂だけなんだもの
今や和サードよりもインディーの方がそういうソフトが多い
>>179 コエテク、バンナムとかの大手もそうなってるのが今なんだよな
>>154 PSで出すのと同じだけの予算を使って商品を作り上げるべきなのに
PSで作る半分どころか5分の一くらいの予算で作らせるからな
そは全作本気の任天堂に並べるわけがない
>>40 どちらかと言えば3DSに突っ込んで死んだんだよサードは
3DSで一番売れたサードで世界累計420万のMH4だからな
PS4だと1300万売れるFIFAが
当たり前のようにミリオン割れしてるのが任天堂市場
そりゃ PS で出してもヒット出せないんだから、任天堂いるところじゃどうしようもないわな
>>196 ガイジかな?
本数ベースのわけねえだろ
というか今のままだと和サードは衰退して死に絶えるでしょ
それでも任天堂が天狗になる事はありえないから問題ないだろう
娯楽でのライバルは無限に居るからね
PS3の時はクオリティがPS2水準かムービーゲーのどちらか
Wiiでは黄金の絆 メジャー プロゴルファー猿 人生ゲーム モノポリーなどのゴミ製造
売れるわけがない
>>190 今作るとしたらフォトリアルなハットリさんになってそう
そんな作り方して売れるはずもなく
ソニーハードはモンハン無きゃただのゴミって判明したじゃんw
単に任天堂ハードの任天堂枠がモンハンになってるだけw
>>125 海外を含めるとだろ
和サードは海外で弱すぎる
国内ではSwitchの4割近くはサード売上
>>196 昔は任天堂のハードは任天堂のソフトしか売れないってのを公式に否定してたのにな
「(ただしCODMW2は除く)」っていう伝説のアレw
>>179 業界トップが考える必要があるのは市場の継続や発展だぞ
そのためにサードが必要ならそれが儲かる仕組みを考えなきゃならんだろうが
現状売れてなくてゲームファンからまったく求められてないんだから必要ないだろ
30分後には任天堂ソフトがないハードで
頑張ってるサードソフトが見れるはずだからね
>>154 PCの次に作りやすくてメモリがそれなりに潤沢(欠点はHDDが遅いことくらい)なPS4で
客を満足させられるゲームを作れてないんだから
他のどこに行こうが枯死確定だわな
そりゃ任天堂もインディーズを漁るわな
作れない奴に仕事投げてもしょうがないし
(もっともインディーズもメモリ管理とか調整が甘くて、リソースリークの原因になってるゲームが多いけど)
任天堂→幅広い世代に遊んで貰うためのゲームを作る
サード→作りたいゲームを作る
サード「任天堂しか売れない!」
こんなイメージなんだけど
>>166 シリーズ新作ばかりのPSじゃ、もう遊べるタイトル滅多にないだろ
たまに出る完全新作くらいだけ?
ぶーちゃんって毎年毎年「今ごろサードは焦ってSwitch向けを開発してる、じきに大作ラッシュが来る」って言ってたのにね
現実のゲームメーカーはゴキブリだったね...
>>204 任天堂に出さなくても儲かるならそれでいいのよ
ただ名人の言う「なんとかしなければならない」は必ず出さなきゃならんけどw
>>201 意味がわからないけどあなたが言うんだからきっとそうなんだろう知らないけど
>>131 お祭りゲーはワイワイワールドやパロディウスで、コナミが元祖だったんだけどな…。
ドラキュラHDで風魔が出たとき、その片鱗を垣間見ることができたのに。
そもそも3DSのロンチでサードに譲ったのに
任天堂タイトルがない状態でも言うほど売れないんだもん
まだサードはドラクエ11Sしか買っとらんわ
今後も買う予定ない
マルチならグラきれいなPS4買うし
まあ、ファーストとサードの「切磋琢磨」は一応起こってはいるけどな
任天堂に対して、サード連合がPSを神輿に担ぐ形でな
その結果、サードが磨かれているような気はしないけども
>>216 それはそれでいいんだよ
問題はサードが
好きにつくりたいと言ってPSメインで好きにやった結果、売上落ちて
なぜか関係ない任天堂のせい、と言い出すから意味不明なんよ
アトリエはスイッチ版の比率が上がってきた
任天堂ハードで展開してなかったシリーズをいきなり出しても売れない
サードの怠慢でしかでない
日本でもう売れない、売る自信がない((注)日本市場が終わりなわけでは無い)
からその減少分を、市場が広がってる海外で穴埋め出来る!って思ってるんだからそれでいいじゃない
頑張って外人向けにゲームをつくっておくれw
でもそれを日本のゲームマスゴミやSNSで、日本語で日本人に向けて誇るのはちょっと違うぞ!
(日本人向けのゲーム雑誌やツイッターで、「カイガイでうれてるから〜」)
英語で外人に発信しなさいw
>>175 パイの喰い合い という指標で見るべき
絶対数や割合だけで見ると現場と乖離した解釈になっちゃう
別に日本人はサードがどうとかで困ってないのが現実なんだよ
所詮ゲームは娯楽であり大多数の人はスマホで済ませていて、その次にスイッチを買うという選択肢があるってくらいでしょ
そのスイッチにサードのソフトがなくて困る日本人はいないんだよ
困って欲しがる人はいるがね
PS4に妖怪ウォッチ出たけど初週3000本とかじゃなかったか?
なんで買わないの?
>>166 日本ではうんざり、飽きられたからPSのソフトは売れなくなってるんですかね
>>1 あーあ、こりゃニシくんからゴキブリ認定されるわ
>>135 何を言ってるのかさっぱりわからんね
3DSにはサードがいっぱいいて悔しかった
妖怪ウォッチのせいでVITAが死んだニダってか
>>219 売上高って書いてますね
任天堂の決算の売上高の計上はサードはロイヤリティだけなんだからファーストとの金額ベースで大幅に違う
8割をそのまま掛けるのはアホ
そもそも国内サードは壁打ちしてるだけにしか見えんのだよな
市場やファンのほうを全く向かずに壁に向かってゲームを作ってる
それで売れないと言われても、そらそうだよとしか
任天堂ハード持ってる奴なんてマリオポケモンしか興味ないんだから任天堂でサード作るだけ無駄よ
>>33 本体とソフトの割合で結構な差があるからPSに出すんじゃない?
箱PCマルチしやすいのも理由の1つだろうけど
VITA分がそのまま消えたソフトの影響も大きいだろうね
何もしないならそのまま死ぬしかない
PS以外で出すと突撃される恐れがあるからできないって感じ
>>179 任天堂はサードのカーチャンじゃねえんだ
自分のケツも自分で拭けないような奴はそもそもゲーム業界に必要ない
自分からユーザーに求められるような経営努力を最初から丸投げとかやる気あんのかとね
>>214 消費者が買うべきゲーム! みたいな意識で作品作ってるからなぁ
消費者に買ってもらえる商品を作れよ、と…
あとはサードも販売ペースが遅いよね
釣りスピをPS4で出すことはできないのかね
>>141 ハード側のミスではこれが一番デカかったろうな
盤石のプレステ2にちょっとマンネリが発生した
そのタイミングでプレステのソフトが2レーン分裂した
ソフトが少なくなり、
「もう据え置き要らないじゃん」の風潮を作ったのは間違いなくPSP
>>210 ありゃ「任天堂ソフトしか売れないではなく、特定のソフトしか売れない状況。ほら、任天堂ソフトとCOD抜いて各種プラットフォームを比較してみると…おんなじでしょ?」って理屈。データの比較条件自体はおかしくない。
高橋名人の存在自体は伝説扱いでいいんだが
ゲームを作ってもないのにたまにご意見番気取りなのはなんかちょっと違うと思う
vitaでユーザーがこぼれ落ちるのはvitaで縦マルチをしすぎた結果だと思う
ほとんどのタイトルがvitaでも出るからユーザーはそれに慣れ切ってしまった
今更PS4でやれって言われても買いにくいわ
そろそろ次世代機の時期なのに
マルチするにしろSwitchをメインプラットフォームに設定して
主力開発チームを投入したソフトを何度か突っ込み続けば済む話な気はする
それが出来ない以上主力開発チームを投入してる任天堂が相対的に売れるのは当たり前かと
>>252 ジャンプを非難する現在のマシリトとキャラがかぶる
実際任天堂の機種って本体数の割にソフト売れてないからな
まあ任天堂専用機種として割り切りゃ問題ないけど
任天堂ハードで売れないならSIEハードで売れればいい
ただSIEハードは年末年始にソフトが全然売れない市場になっちまったな
>>257 それがメーカーによっちゃキツい
開発投資を半分どぶに捨てるようなもんだからな
>>249 あれジョイコンを竿にみたてる操作系統の体感型みたいだしキツクナイ?
WiiDSの頃にこのままじゃユーザー層が閉鎖的になって将来的にやばいと危惧して任天堂はすぐさま手を打った
だから今も売れ続けてるってだけなんだけどな
>>240 消費者もサードに興味ないからwinwinだな
そのままPSに引きこもって新規ユーザーが入って来ず緩やかに廃れとけよ
任天堂との格差どんどん広がるだけだ
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
「にんてん」は技術力の低いショボイ会社!ヘドが出るわ!日本の恥!
>>261 別にマルチで出せるだろうになんで半分ドブなんだ?
任天堂ハードはクリエイティビティの危機を脱出していて
宣伝による売り逃げのような行為が出来ないだけなんだよね
PSでもごく一握りのトップタイトル以外壊滅してるやん
自分のメーカーのソフトが売れない理由を責任転嫁して現実逃避し続けてきたツケでしかないけど
>>179 業界のトップに立つのは、世界中に販路持ってて、本体1億台売って、業績がゲーム業界でテンセントに次いで世界2位のソニーさんでは。
>>257 主力チーム投入するならps箱pcに出した方が良いだろうからなぁ、難しい所
>>238 ハードの売り上げも除外されてるけど
元々任天堂の売り上げに占めるロイヤリティの割合って5%くらいしか無いからね
パッパとかマッマにソフトを買ってもらってるから
第一志望の任天ソフト以外買えないんと違うか
おこづかいで買えるのがにゃんこ大戦争w
>>257 それをするメリットは?
PSとPCに出したほうがいいじゃん
>>246 主戦場PCで鍛え上げてきた
勝手が違う
>>164 https://ameblo.jp/meijin16shot/entry-12421635621.html 1984年発売の初のサードパーティー製ファミコンソフトよ
最低でも40万本は売れたんだろうから相当儲かっただろね
このころはサードのほうが技術もあってコンテンツも持ってたから、
任天堂側がソフト本数絞ってたよね
>>264 サードとして新しい所が枠として入ってきてるだけに見えるな
>>257 別にメインにしなくてもいいと思う
継続は力なりっていうのを実践することが必要
PS2や3でのユーザーを見る限りユーザーはクオリティを思ってるよりも重視してない
解決方法なんてサードが面白いゲームを作る以外ないわけで
>>267 その権化である妖怪ウォッチはスイッチに移って即死したなw
貴重なサードタイトルがまた消えた・・・
VitaとSwitchでミリオン叩き出すマイクラさん見習ってどうぞ
>>276 PCだけでええやん
PSは高性能しか売れないみたいやし
>>277 WiiUの時はそれなりにソフト出してた気がしたけどもうやめたのかな?
>>274 つまりマルチプラットホームのサブスクリプション型ゲームサービスを確立すればいいってことだな
>>266 カプコンなんかは開発環境を新しいものに更新したけど
新環境に性能不足で対応できないスイッチを主軸にするには
新環境を捨てて前の世代の開発環境に戻さなきゃならんわけでな
切磋琢磨の意味わかってんのか?サードがもっと頑張れよって事だぞw
>>246 あっちは売れたソフトが出ると節操なくパクる一昔前のノリでやってる
俺の記憶じゃ和サードが売れてた時代はこのノリだったんで独自路線走り出してから衰退したように見える
>>241 出しやすいから出すのは易い道だけど、
それでビジネス成り立たないならただの馬鹿やな
儲けるための商品作れよ、という話になる
作品を世に出すのがメーカーにとって第一なら仕方ないが……
>>278 当時のナムコ、ハドソンが任天堂を上回っていたのは事実だけど、その2社は任天堂は信頼していたんで制限は緩かった。ナムコに至っては無制限のフリーパス。
その後にやってきたサードがまあ色々酷かったので制限を厳しくした。
名越の言ってることがわかりやすいんだが
日本人向けはスマホ全力、残りの力をカイガイに向ける(それを国内まるち)
ただ、肝心の行動がブレブレなんだよなぁw
龍が如くとかサクラ大戦とか、どう見てもカイガイで勝負できそうに無いものにばっかり資源を投入してさwww
ゼロとはいわないけどさ、向いてないよね
往生際悪く、延命してるだけだろってwww
日本で減ったぶんを、カイガイPCマルチでしょぼく補ってるだけ
任豚は任天堂を崇拝し任天堂ハードの為だけに活動するサード以外は死ねってスタンスだし
>>287 現状に適応出来ないってのは単に「開発力低い」だけでは
高橋名人だけじゃない
ヨコオ始め様々な業界関係者が任天堂のやり方に嘆いてるからな
現状の仕組みに問題があるのは火を見るよりも明らかだろ
>>291 え、という事はswitchに出したらもっともっと売れるって事?
>>246 海外サードは国内サードに比べればファンの方を見て作ってると思うよ
ただ開発の規模が大きくなりすぎて途中で軌道修正もできないから
結果的に出る頃にはゲーム内容や使われてる技術が古臭かったり、
最適化できなくてバグだらけの不完全版で出したりしてる
>>285 色々出てるぞ
日本にローカライズされないだけ
クソつまんねーゲームでもPSだと騙されて買ってくれるからなw サクラ大戦とか見てみろよ
あんな体験版でこれはねーわってレベルのものでも売れてる
それとは逆に本当に力入れて作ってる面白い十三騎兵みたいなのは売れない
キャラゲーやブランドで騙す市場なんだよPS市場
>>285 Wiiうんこは爆死ハードだったから途中で見捨てられてしまった
最初は後発マルチとすこしばかりの新作が出されてはいた海外サードについては
国内はでてないな、うん
>>298 頭のなかの宇宙ステーションは月に飛べそうかい?
>>296 だね。
まぁカプコンが言ったわけじゃないから仕方ないけど、switchで出すと投資が無駄になる。だけど任天堂はサードを大事にしないとか意味わからん。
SONYでせいぜい頑張れよ。としか思わんわ
それにswitchにきちんと落とし込めないのはただ単なる技術力不足だと思うよね。
任天堂は出来てるんだからw
>>276 それで売れて利益出るなら問題ないし、サードも文句は言わんだろ。
>>257 そんなんせずに過去作移植ちゃんと出すのを継続すりゃ良いだけ
>>298 マルチする事で売上が増えるとサードが思ってるならね
実際そう思ってサードはマルチしてんじゃないの
GBAの頃はロックマンエクゼがめちゃくちゃヒットしたよなー
サードってヒット作を作ってもすぐブランドを使い潰して売れなくなっちゃう
何だかんだPS4は900万行ったけどPS5はその半分行くかどうかってところだしな
和サードがドンドン倒れていくのを見ることになりそうだわ
>>297 じゃあ任天堂は具体的に何をしろと言うんだ。
また初心会を結成しろとでも?
>>296 多額の損失を計上してスイッチに対応するか
スイッチ以外の市場で頑張るかの選択
カプコンは後者を選らんでまあ今のところ成功してる
売れそうなソフトはハブっておいて売れないつってもさあ
>>309 マルチしまくれば、何処かで爆発的に売れるかもしれない!
という考えの気がする
あと、最低限の移植に掛かった費用さえ回収できればその分社員の延命にはなる! くらい
国内PS市場死んでるなかでこんなトンチンカンの事よく言えるな
上から下まで和ゴミは和ゴミだな
>>307 ん?switchにはPCPS箱よりも優れた潜在的な需要があるってこと??
別にメーカーはSwitchで売りたいんじゃなくてどこでもいいんだから
Switchに注力するリスクを負ってまでやる価値無いでしょ
結局サードが売れるってことが一番正しいことだからねぇ。
ガキゲー、マンネリゲーだけだから任天堂は。新しいこともなにもしないし
最低の企業、バカ騙して同じゲーム何度も買わせるゴミ
ちなみにゲームやアニメをパチンコメーカーに斡旋する会社を最初に立ち上げた人はハドソンのマリパ1ディレクターだった筑波の卒業生な
>>301 確かに日本ではハードがどうこうってレベルを超えてしまったな
現状の仕組みに問題ってサードが自分の力で何とかするしかないと思うが
>>261 とは言え基本的にはサードが主力チームや相応のコストを投入せずして
「任天堂の主力ソフト並みに売れて欲しい」と願うのは流石に都合が良すぎる話ではある
アイデアが上手くハマって低コストでも大当たり、みたいな例は確かにあるけど
基本はやはりコストを投入するかどうかだからね
Switchに出さなくても損はしてないよ
儲けられたかもしれないチャンスを逃しただけで
>>318 箱PCだけでええやん
箱とPCは実質同じ
後10分で売れたサードがランキングに並びまくるから見てくれよな
結論は出たようだな。
SONYはサードを大事にこれからもしていく。
ユーザーはゲームをどんどん発売日に新品で買う。出来たらダウンロードで。
これでWIN-WIN
>>321 たしかに
任天堂とMHとDQしか売れなくなった
次からはFFも売れないになる
ハードから作ってるから作り込めているというのもあるけど
単純にソフトメーカーとしての質や規模が違いすぎるんだよね
宣伝一つとっても任天堂はガンガン全方位にCM流すのに対してどこ向けてやってんのかわかんねー宣伝しかしてないサードとかやる気あんの?て感じだし
>>318 任天堂しか売れないと思ってるなら、そこに敢えて出すのは馬鹿の所業という話やな
まあだからと言ってPSに出したところで売れてないから困ったものですね
まあ任天堂も普通にスイッチ2出すとは限らんからな
新機軸ハードだしてスッ転ぶかもしれんから
サードはもう海外で頑張るしかない
カプコンくらい売れればスイッチハブで問題無いし、
売れないメーカーはハブだと首締める
それだけの話
>>314 カプコンはREエンジンが良かったんだろうね。スクエニのルミナスが気の毒になるくらい。
カプコンはこのまま海外メインでやっていけると思うよ。
>>323 言われてみるとそんな気もする
マルチで都合よく両方ファースト並に売りたいとか無理だよな
>>312 わからんね
はっきり言えるのは任天堂に未来はないということ
>>200 3DSにメインタイトル持ってきたサードは全然いなかった時点でそれは全く違う
客は3DSにいた。だから3DSで出された任天堂ハードのものを買った、だから任天堂が売れたってだけだが
今はかなりサードと協力するようになってると思うんだけどな
e-shopでもインディーズすら横並びでソフト表示されてて変に区切ったり差別的な扱いもしてないし
そのせいで検索機能が糞になってるけども
>>1 2019年TOP50
Switch任天堂 16本
Switchサード 13本
PS4ソニー 3本
PS4サード 18本
http
://teitengame.com
ソニーが死んでるだけで草
サードなんだからサードが思うように好きに展開することは悪ではないし
サードとしてはそれが正しい
でもその結果、PSに比重おいて売上落ちてたときに関係ない任天堂のせいってのは違う
>>334 やっていくにはIP足りないだろ
バイオモンハンDMCをローテーションしていくとUbiの後追いじゃん
まあ、カプは国内で一番売れるモンハンはswitchに出すだろ
いくらWが成功したからって
2チームあんのに、両方をWにもっていくわけないんだから
>>318 いや、だからそれでいいならそれでいいと言ってるじゃないか…。
スイッチに出すよりPCやPSでやった方が利益でるならそれでいいし、任天堂に文句を言う必用もないだろ。
この件で分かるのは
「和サードが国内生き残る目が無い」
だけじゃないか?
海外でも行けるやつは暫くは大丈夫、ぐらいで
サードが売れないハードに魅力なんてない。
多様性のないほど嬉しいのはネトウヨとファシストだけ。
墓に足つっこんでたwiiUをイカ一本で延命してその後のSwitchブーストにつなげたように
めちゃくちゃ面白いソフトには死にハードもよみがえらせる力はあるけど
そんなソフトは滅多にないし生半可な出来じゃ逆ブーストかかって埋もれるだけだから
大人しくユーザー多い市場で勝負したほうが無難なんだけどね
ただ今のサードの一部はSwitchのユーザーにそっぽ向かれ、psにはそもそも客が殆どいないからどっちにだしても瀕死だし
開発費も高いわりにクオリティは要求される地獄となってるからなー
SIEが市場を育ててくれなかったからなのか、サードが任天堂機に市場を作る努力をしなかったかはわからんけど
任天堂ハードでもソニーハードでもセガハードでも報われなかったネバカン社員がスマホでやっと報われるようになったんで
任天堂ハードもソニーハードも無くなって結構です
>>346 任天堂ほど多様性のあるソフトメーカーはないだろう
>>333 カプコンって移植の小遣い稼ぎがうざい
そんなリソース捨ててモンハン、バイオ、デビルメイクライ、ストリートファイター
だけに取り組んで洋ゲー志向のメーカーになっちゃえ
今の任天堂のハード事業はギャンブルだからな
任天堂はクソ貯金があるからコケても大丈夫だけど
サードがそれに付き合ったらそれこそ倒産
>>339 PSNで稼げるからソフト出さなくて良いんだろうね
出してるのに爆死ならすまん
>>351 移植で稼げるのも才能
嫌なら買わなきゃ良いだけだし
サードがPSで売れてるかっていうと
別にそこまで変わらないような
何故ゲーム製作者は
「自分が無能だからクソゲーしか作れない」
という事実から逃げるのか
>>351 小遣いというかカプコンの義理立てだよ
スイッチのためだけに部署を用意してるんだからむしろ特別扱い
サードの任天堂プラットフォームでのやる気のなさや勉強不足を顕著に示してる最近の例として
マベがデモンエクスマキナの最初の体験版出したときに
Swtichにおけるジャイロ操作の重要性をまったく理解してなかったことをあげておきたい
製品版では付いたけどそんなの最初からやっとけってレベルの話なので擁護不可
>>356 絶対売れてない
今さらバイオやる奴なんて
しかも任天堂ユーザーでやる奴なんていない
>>347 1つだけ性能が低いからなぁ
まあ独自路線行ったから仕方ないとは思うけど
自分らが続編続編でクソ化してシリーズ終了して売るものないだけのくせに任天堂のせいとか笑うわ
>>341 ストファイシリーズとかeスポの利権絡みでも上手くやりそうな気もするけど、まあ言われてみるとカプコンも昔に比べて多様性無くなってるな。
>>358 馬鹿が多いんだろうね
国民にハブられるとこまでいってもわからんのだろ
>>357 モンハンは3DS5作分の売上を1本で超えちゃったよ
任天堂嫌い代表の小島監督は3DSでメタルギア出た時に
あれはゴミだから買うなって言ったり名越はWiiUで龍が如く1・2
出した時にWiiUにはこれ以外出さないとか言ったりしてたしな
>>357 ソフトの量もあるだろうけど、本体とソフトの割合見てみたら?
PSと任天堂で結構な差があってビックリする
まぁプレステには
任天堂出さないからな
出したらプレステも任天堂ばっかりになるだろ?
>>358 本人たちは面白いと思ってるから
ゲームは芸術ではなくて商品なのだからその辺のコントロールを人気のゲームからしっかり学ぶべきなんだけどね
>>345 今は新ハードの度に開発費が高騰するので余剰金ため込む傾向にある
大手は当分生き残るんじゃないかな
単純にソフトメーカーとしてサードが弱くなってるんだよ
任天堂今までとやる事変わってねえもん
大手サードからしたらpc、ps、xbox市場が安定してるんだろ
まず低性能のハードやめないと
任天堂ハードはソフト不足期間長いし大手サードが主力ソフト出すレベルの性能のハードになればソフト不足は改善
なんかこのスレの流れおかしくないか?
「任天堂ハードで売れたきゃ注力しろよ」ってさあ
サードが注力していたのに売れなかったという過去を見てないよね
ほらね今週はスイッチが19位までランキング独占
任天堂が〜じゃなくPSと和ゴミが国民からハブられてる事に気づけハゲ
>>366 でもアイスボーンの売り上げあんま良くないんでしょ
モンハンワールド2って1より売れるの?
なあ
任天堂ソフトがないハードのサードがいないんだけど
独自路線に行ったんじゃなくてそうしないと生き残れない
ソニーやらMSみたいな巨大企業と真正面から性能競争で札束で殴り合って勝てんよ、規模が違い過ぎる
Uの時とかかなり劣勢だったのに投資して貯蓄かなり切り崩してたしな
>>377 ワールド2出ないことには分からないんじゃない?
ワールドも1000万絶対行かないって言ってた人が大半だったけど1400万行った訳だし
任天堂ハードユーザーは任天堂クオリティのソフトに慣らされて目が肥えてるし
それなりに目利き力みたいなものも養われてるから、半端なものを出しても
すぐに見破られてそっぽを向かれてしまう
よく任天堂ハードは子供向けみたいなレッテルを貼られるけども
実際はそれとは真逆で、「子供騙しが利かないハード(プラットフォーム)」
なのだということをサードはよく覚えておいた方がいい
いまとなっては任天堂ハードでは任天堂のソフトしか売れないじゃなくて
全てのハードのなかで任天堂のソフトしか売れてないから
的外れだな
なんか
政治や会社の役員に
女と男の比率が同じなのが正しい
男ばかりはおかしい
って意見と被るな
任天ゲーと抱き合わせ販売してくれってこと?<任天堂がどうにか
いつ注力したんだ?
DS時代だってDQMH以外で主力タイトル何を出したよ?
>>351 あれ結構好きなんだがな
俺のカプコンへの不満は逆裁どうなっただけだわ
Switchに出してもサードが売れんというのはわかる
クオリティや面白さに対する信用度で任天堂に敗北
値段や目新しさではインディに敗北
値段が高い上に何番煎じやねんというゲームしか出せないサードは
Switchでは任天堂とインディの隙間産業状態になってる
その点バンナムが不思議なんだよ。
任天堂の下請けで面白さで売れたゲームを出した実績もあり、バンダイ側の版権で任天堂に負けないレベルの人気IP持ってるにもかかわらず、
ワンダースワンというゲーム機を出してた事があるにもかかわらず、任天堂ほどド派手じゃないんだよ。
釣りとか太鼓とかで売れてるのはあるけど
和サードって上から下までほんとだせぇよな
>>372 うん?
釣りスピ33万
それ以下のPS4ソフトは多いが
>>375 ちょろっと出して任天堂みたいに売れまくらないから
もう任天堂ハードには出しません繰り返してたのに?
国内だと昔でパッと浮かぶ大型タイトル持ってきたのGCでバイオとかWiiでモンハン3かなぁ
なんかカプコンばっかなイメージ
PSでもサード大して売れてないくせに任天堂のせいは的外れ過ぎんよ〜
ゲハカスでも分かりやすいけどPC版と合わせたり世界累計にして誤魔化して喋るんだよなぁ
世界で良いならスイッチも世界で売れてるし向こうではサードもっと盛り上がってるよ
和サード死んでるだけ
>>382 1400万本すごいよね
どこで流行ってるのかよくわからないけど
>>374 だから何度も言うけどそれでいいならいいじゃねーか。
任天堂しか売れないなんて泣き言言うなよ。
>>392 国内でしか売れないようなタイトルでこれってそんなに誇れるほどの売上なん?
無双メーカーが出した仁王がいつの間にか200万本超えててワロス
ps4のソフト売上凄いけどサードが凄いんじゃない?
sieのソフトもかなり強いけど
>>395 そのカプコンは過去作を同時に展開するという下地をきちんと作ってる
それとバイオ4は発売前にPS2の移植発表しちゃったのが大きい
>>395 GCはバイオですらナンバリング続編外して外伝に近いゼロとか1リメイクだったな
両方面白かったからOKだけど
前からそうだけど、任天堂機にはメイン出さねえじゃんいつも
>>374 市場広い分誰かが買うかもしれないからな
ガラパゴスにする必要はそれほどない
>>375 注力してても売れてないという現状がね
任天堂ハードにじゃなくゲーム業界自体
>>390 バンナムはゲーム以外の売り上げが大きいからねえ
>>1 【ソフト&ハード週間販売数】『ポケモン ソード・シールド』7週連続1位で300万本まであとわずか! スイッチ&Liteは週販23.4万台【2019/12/23〜12/29】
2020.01.08 22:00
1位はこれで7週連続1位となる『ポケットモンスター ソード・シールド』。
この週も週販24.3万本と2位以下を圧倒。累計販売本数もわずかに300万本には届かなかったが、298.8万本に達した。
次回、Nintendo Switch用ソフト歴代3本目の300万本突破が確実だ。
2位以下もズラリとNintendo Switch用ソフトが並び、なんと19位までを占める圧倒ぶり。
新作は、『東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング』が8位にランクインしている。
>>372 >>400 それ結局海外の話な
和サードだけ死んでるのを任天堂ガーって言ってるのが高橋名人
国内で
絶対流行らないって
言われてたシューター流行らした
会社だしな
しかも 子供と女が多い
>>399 国内で空気になったら洋ゲーともはや同じだけどな
世界でどんなに売れても日本では話題にならない
それでいいの?
>>405 ファーストしか売れない任天堂
何も売れないゴキ捨て
PSハードで出してるサードは、景気良い数字を出すけど
全然継続して売れることが無い
長い間支持されて受け継がれるソフトを作り出せなくなったサードには
初動だけ勢いのあるハードの方が都合がいいんだろうな
19位までSwitchは草
新規入って来なかったらこうなるのは当たり前
今のゴキステや一部のゴミサードは子供を馬鹿にして乞食のこどおじばっか相手に商売してた末路だな
>>412 あ、そうだったわ
それは俺が完全に失念してたわすいませんでした
完全にサードの一人負けだなこりゃ…
つーかこんなに任天堂が強かった時代は今まで無かっただろ…
和ゴミハゲのいいぶんではPSではサードが売れてるらしいんだけど結局コレ
>>372 >>407 しかも任天堂で低頭身で彩度高めで水鉄砲とか
普通なら直球でバカにされるコース投げてるはずなのになw
お金掛かるから仕方ないね
国内ランキング掠りもしない現状でもさ
単に任天堂そのままに和サードが衰退しただけだからな
メガテンペルソナだって昔から大して売れてないしその数字は今もほとんど変わってない。固定ファンに近いのに今では売れてる扱いなんだよなぁ
他が勝手に沈んでいって、今まで普通だった奴が売れてる扱いになってる
90年後半から00年前半のカプコンは負けハードに肩入れして盛り上げようとする変な風習が
Switch…本体23万4268台、ソフト61万6343本
PS4…本体8万1349台、ソフト0本
サードが売れるPS4!!・・・あ、あれ??
任天堂ゲーム以上の面白いゲームを作ればいいだけなのにな…
>>406 国内、海外関係ないと思うけど
任天堂ハードでサード売れてないって話なんだから
実際ps4のソフト売上が凄いしそのほとんどがサードなのに売れてないことにするのはどうかな?
マニアゲーをマルチで出して性能の低い任天堂ハードの方が売れるのはなかなか難しい
重要なのは任天堂ハードにしかいないライトユーザーを相手にできるかどうか
>>399 PS3の時は箱に対して真逆の事を言ってたんだけどね。
日本のゲームなんだからまず日本で売れないと意味が無いと。
その通りだろ実際
ぶーちゃんは違う違う言い続けるけど
>>425 PS4国内サード(実はファーストも)売れてないやん
これが答えだよ
>>390 バンナムもゲーム屋以前に玩具屋だから任天堂とは相通ずるよ
終着点として
サードがいいゲーム作れてないっていってんだから正論でしょ
ボンバーマン(ハドソン)がうれないのはおかしい!とはいってない
名人には悪いが任天堂はゲーム業界の事なんて考えてないと思うぜ
そんなもの殆ど眼中になく如何にブームを作るかを考えてる
ライバルはPS4とかじゃなくもっと色んな分野のモノが対象
アニメオタクや声優オタクやゲームマニアに向けて喜ばせるとかそんな狭い範囲じゃなく、
一般社会の中でTVゲームという文化の生き残りをかけて戦ってるんだと思う
サードの事を構ってる暇はないと思うよ
名越みたいな宗教でゲーム事業をやってない
サードが任天堂ハードに全力だった時代とかスーファミ時代ぐらいだろ禿げが
>>340 テレビ番組でファミコン、スーファミの時代からサードから目の敵にされてたと山内が言ってたな
クソゲー出して売れない←任天堂が悪い
>>429 いやだから国内、海外関係ないじゃん
サードソフト売れてないことにするのはおかしい
ps4ソフト売上凄いのに
>>390 バンナムにはミリオン到達したことがあるテイルズがある
が、乱発し過ぎて30万くらいコンテンツになってしまった
PS4は「ろーど激速」のすーぱーましんらしいから、みんなAAAめざしたらええやん
がんばれがんばれ
任天堂は違う道をいく
ダウンロードランキングだと安いソフトが上位に来ている
あれが任天堂ハードでのサードの最善の生き方なんだろう
セールが上の方に来るのはe-shopだけじゃないがね
>>432 こんなんだから数百万売れてたタイトルがハード変わったら20万とかに急落するんだよな
PSで地に足付けてるサードとは大違い
>>441 PSに足をつけてるってマルチ販売のことをいうのか
プレステにはほぼサードしか無いのだから、強力なライバルが少なく手に取ってもらいやすい事は考えなくてもわかる話
いやサードがなんで売れてないことになってるの?
任天堂信者にとって都合悪いから?
サードに力なかったらps4は1億台超えないしps4のソフト売上凄いぞ サードがほとんどでしょ
プレステというぬるま湯に浸かりすぎたせいでサードも弱くなったって感じ
一つ言えることは国内PS4はサード死んでるってことだw
クソゴキが買わないから
ウイイレとかPS3の時はハーフミリオン売れてたけど今年出たのは10万ちょいまで落ちぶれてたな
無双もかつてのミリオンがPS4独占にして20万超えない程度
あほや、任天堂に手を抜いてくれってんのか
目先しか見てねぇ
サード全体が売れてないんじゃなくて和サードが厳しい状況のところが多いって事じゃないの
話の方向性おかしくされても…
サードって別に任天堂の敵でもないのに任天堂信者に叩かれて...理不尽だろ
ps信者がサード使って煽ってるのが原因だろうけど安っぽい挑発に乗る任天堂信者が多すぎる
サードは敵じゃない
任天堂は子供がメインだからな
誕生日、クリスマス、お年玉で多くて3本
PSはとにかく任天堂が居ないのが大きい
中学生以降のメイン層がスマホに移行してしまって
市場が崩壊しそうなのが難点だがw
2019年の日本の全ソフトの売上
任天堂+ポケモン 46.7%
それ以外 53.3%
もう任天堂とその他全てが同じくらいよ
>>452 敵も何もこの人の発言からして敵視してんのサード側だろ?w
任天堂信者は任天堂しか見てないそもそもサードは興味を持たれてない「無関心」だろ
PS4はサードも売れずに本体だけ売れてるんだが・・・
任天堂ハード買う奴なんて任天堂のゲームにしか興味ないからな
出すだけ損
>>452 敵じゃない(むしろ同胞)けど売れない理由を任天堂のせいにするのはお門違い。
海外物流だって大抵は任天堂がやってくれてるんだから。
あとは和サードの地力が落ちてるのも事実。
>>287 技術力があれば開発環境の対応は出来るぞ
興味持たれるように頑張らないと
売上TOP20にいないような雑魚サードじゃね
>>460 保守的なんだよね
そこからブランドが落ちてきたイメージ
サードの能力に問題があるとしか言いようがない
キッズは任天印かどうかなんて気にしてない
たまたま欲しいの選んだらほとんど任天堂だったというだけ
洋ゲーほどグラだけというわけではないが、やはり和ゲーもグラに頼ってきた
綺麗なグラは感動する
その感動を面白さと脳が混同する
アイデアで勝負してこなかったからグラで勝負できない任天堂ハードで伸び悩んでしまう
>>457 PS4もドラクエ、FF、モンハンくらいの有名タイトルしか売れてないのだから状況は大差ないよ
問題は有名タイトルにつられてハード購入した層が買うソフトがPSに全くないということだろ
ps4はハード、ソフト共に売れてる
特にソフト売上は凄い
ファーストも強いけどサードがほとんど
サードが売れてないことにするのは無理がある
むしろ最近は洋ゲーより和ゲーが評価高いし和ゲーも売れてる
>>462 三銃士の初っぱなダルタニャンとぶつかって側だけハデに見せてたのがバレたポルトスなんだよね
サードの答え
マリラビ、マリソニ、ゼルダ無双、ポッ拳、ドラえもん牧物、釣りスピw
>>1 本当に何とかする必要があるのかな?
サードどうのなんて一般消費者にはあまり関係なくて、
面白いゲームが売れてつまらないゲームは要らないってだけの結果じゃないの?
そりゃつまらないゲーム作り続けるサードも、つまらないゲームが出続けるハードも淘汰されるさ。
自然の摂理だよ。
>>466 その辺りの売れ行き見ると草はやしてらんないと思うがね
>>156 サード買うのに任天堂ファン呼ばわりしてんのか
PS4はハードソフト共におそらく売れている(具体的な数字はご勘弁)
「オトナがPS」とかの御託、まだ信じてるやついるんだw
64以降育ちGBA育ちが既に20代になって
それ以降もほとんど任天堂だぞwww
この辺は今回のポケモンもすごく買ってる
いまだPSPSいってるのは、スクウェア全盛期の移籍直後に、それ目的で買った
ものすごーく狭い世代だけだ(40代近辺のみ、50代もいるかも?)
ずっと世代がもちあがっていっただけで、その後は形成されてない
ガンダムとか、とうとう売れなくなってしまったがwww
あとは、一部PSPでのモンハンユーザー
こんなこと言う人だとは思わなかった
ゲハブログ見てるソニー社員やゴキブリと頭の中同じじゃん
esports機構とやらで神輿になって逮捕されても同情せんわ
PSソフトは初動だけ
つまりキモヲタが飛び付いてキモヲタだけで終わってるのがほとんど
一般人に広がっていかない
>>452 任天堂信者は面白いゲームを買っているだけなのに
”任天堂のゲームしか買わない”なんてレッテルを貼られたら不快感を持つのは当然
それを言ってるのがロクなゲームを出さないサードの人間なら尚更
>>464 PS4は海外では売れてるけど日本では売れてないだろ
ハードが8万台売れてソフトが20位なんて異常
日本のPS4ユーザーはソフトを買わなすぎる
ハードは転売目的で売れたと言われても仕方ない
>>156 だからサードも任天堂コラボが最も効率良いと気づいた 任天堂キャラとコラボすることで任天堂ソフトだと騙し売りが可能ということに
サードを苦しめてるのはPSユーザーじゃないの?
任天堂ハードより出てたのに買わないんだもの
サードもっと頑張れよって事じゃ?
っていうかランキングバグってねえ?
なんかswitch出る前はもっと他ハードのソフトがランキングにいた気がするんだが…
信頼と持続の定食屋:任天堂
食中毒も放置の自称高級レストラン:その他大勢
>>68 そもそも欧州がそんなすごい地域なら新大陸目指してヨーロッパ人が大脱出を自発的にかましてない訳で
つまりは欧州はカスという事で俺が勝手に言い張ってるのではなく白人自身の出した結論
単純に国内サードが凡ゲーしか出さずに弱体化しただけ
ファミコンやスーファミ時代は普通に売れてた
任天堂ハードはライトユーザーが大半、そしてライトユーザーは任天堂タイトルくらいしか買わないってことなんだろう
片方のハードではサードが売れてるという言葉に説得力を持たせたいなら、任天堂ハードでの任天堂ソフト並の販売数があるという実績が必要なはずだが
その実績がない以上、比較に上げること自体間違い
年末年始は無料で過ごすPS4ツイートキャンペーンなんてやってたから自業自得としか
>>179 ソニーがトップの時には何をしようがダンマリだったのが今の体たらくにつながったのでは、ゲーム業界は。
もっと言えば任天堂はお前らの保護者でもなんでもねえよ、と。
>>466 マーベラスの牧場物語は順調に10万超えた所だけど同社がPS4に出す神田川ジェットとかいうのアニメ爆死でゲーム5万も売れなさそうだけど正直笑えんよね
そうなんよなぁ〜
しかもスイッチはキッズ向け糞ゲーしかなくてゲーム好きが楽しめるソフトが何も無いからなぁ
だからサードはだが買わぬ豚のせいでスイッチングハブでPS4にどんどんソフトが集まるんやもんなぁ
>>484 お前の言うコアユーザーはどこにいるんだよ?
少なくともコンシューマーにはいなさそうだが。
カプコンとか20年前のDMCを3本とも3000円でバラ売り移植にした挙げ句
全部合わせて5000円パックを1年後に出す畜生企業
どうせ半額になるのに誰が発売日に買うのか
>>179 別にサードが売れてないってことはないな
ファーストの比較がSIEが「任天堂+株ポケ」の12分の1くらいの大差ってのが大きい
https://teitengame.com/soft02.html 世の中ゲームで溢れているからなのか無理にサードのゲームを遊びたいと思わなくなったよね
自分の好きなタイトルは殆ど任天堂に集まってるから今はサードのタイトルに魅力を感じないかな
>>489 集まるのは勝手だが前作割れラッシュをどう解決するんだろうな
サード爆殺王PS4に出してももう売れませんからねえ
>>474 何回言わないといけないんだこれ...
国内、海外は関係ない
任天堂ハードはサードが売れてないって話なんだから
ps4はハード売上凄いしソフト売上はもっと凄い
ソフト売上はサードがほとんどだしハード売上にも当然影響してる
メタスコアや評価高いゲームはサードソフトにたくさんあるしサードゲームは全部クソゲーってのもおかしい
サードが売れてないってことにするのは意味不明
持続性が無いんだよなサードは
初週にどかっと売れて爆速でランキングから消えていく
要するに面白くないんだ
唯一マイクラのみ任天堂のゲームに対抗できてる状態
>>494 開発費上がっての、売り上げ右肩下がりをどう打破するんだろうな
>>496 それをファイナルファンタジーっていうんだよ
最後の幻想、ドラクエでいえばマヌーサをかけられている状態
本当に危機感持ってるなら買ってやれ
これって底辺校ならトップなのに進学校だと落ちこぼれ扱い汚いぞ!とか呻いてるようなもんだろw
アタリショックみたいにゲームそのものが売れなくなった、なら任天堂のせいはまだわからなくもないが
ゲーム自体はランキング集計バグってんじゃないかってくらい売れてるから
任天堂ばっか売れてるのはサード自身のせいっしょ。
任天堂は手を抜けってか?
>>491 PS4でバイオハザードオリジン&4〜6コレクションを1万円近くで発売した
数日後にフリプでバイオハザード1を配信したカプコンだぞ
コレクション買った俺はそれ以来カプコンソフトを発売日に買うことは無くなった
>>499 具体的には?
ランキングに上がってるソフトがライト層しか買ってないとしたら
コア層って最早絶滅危惧種じゃん。
>>179 任天堂の下請けやればいいじゃん
自分で作ったソフト売る力もないゴミクズなんだから
サードで売れてるってどれのことだ
みんな売上ランキングにいないじゃないか
今回のランキング19位までスイッチソフトなのに
何でPS4はサードが売れてないって言われないのかねえ・・・?
まあそうやってPSでみんな生き残れましたってなってるなら
納得するんだけど別にそうじゃないやん
DSはサードも十分旨味にありつけた方だろうよ
問題は据置の方でこっちは本当にほぼ全て任天堂がもっていく
ただそれはサードパーティが64時代GC時代に手を抜いた結果が返ってきたのであってどうしようもない因果
その間に認識が変わって任天堂のハードは任天堂のソフトやるためのものになった
>>493 暇つぶし勢はスマホで十分
ゲーム好きは毎週出るインディーやるのに忙しい
任天堂ゲーやその他買ってる多くは一年に10本もゲームを買わん客層
高齢ゲームオタクだけじゃ売上も下がりっぱなしになる
>>200 3DS以前から海外で売れるソフトなんかまーったく作れてなかった和サードが何だ?
PS4もSwitchも海外で好調なのに、まず海外で売ろうという気概のあるソフトすら和サードは作らない
むしろ日本で税込9500円で売り逃げしようみたいなのが目立つ
スクエニも自社でパブリッシャーやるようになったら
海外販売弱気になったしな
マリオやゼルダみたいな世界的アイコンにかなうわけないやろ
ディズニーと3級映画ぐらいの差があるわ任天堂と国内サードは
くやしければディズニーの世界でも恥じない作品作って超えてみせな
>>390 バンナムは本業のオモチャもそうだけど
もう多くの人にヒットする様なものは出せなくて
人口の1%も居ない金銭感覚がぶっ壊れたこどおじ相手に
ガンダムやライダーのクソ高いおもちゃやグッズを売り付ける商法しか出来ないんだよ
で、どんなゲームでも定価を1万円以内にしないといけない据置ゲームは
単価高くして少数のこどおじから搾り取るバンナム商法との相性最悪だからな
その代わり金銭感覚ぶっ壊れた少数のこどおじから徹底的に搾り取れるソシャゲでは大儲けしてるけどな
な〜にが切磋琢磨だ
任天堂に手加減してほしいのか?
誰にも見向きされないゲームもどきを作ったところで売れやしねえんだよ
ソノタランドで無料でばらまいてるのを売れてるというなら売れてるんだろうw
要は任天堂はつまらないソフトを作ってサードと歩調を合わせろと言ってるんだろ
サードはつまらないソフトばかり作る
だからこそサードオンリーのPS4はソフト売れず盛り上がらないし
つまらないソフトより面白いソフトを優先された結果スイッチは任天堂のソフトの方が圧倒的に売れる
この状況をつまらないソフトを作ってる側が任天堂に改善を求めてる構図
面白いゲームならサードでも売れてるし
面白くないなら任天堂でも売れてない
なら面白いゲームを作ればいいというのが結論でしょう
その方が業界も盛り上がるし
寿司みたいなクソゲーはちゃんと売れてないんだからサードが頑張ってないだけだけ
プレステと心中するって各サードのお偉いさんが決めたんだろ?
ディズニーランドはミッキーの独壇場
モンハンが仮にUSJからディズニーに鞍替えしても最初はディズニーファンは誰も近づかん
モンハン好きがディズニーに寄って行ってモンハンエリアに客が存在するようになった後ディズニーファンも受け入れる
こういう流れをディズニーファンが悪い、ディズニーが強すぎるのが悪いと断じて来たのが今までのアホ評論家とアホ会社
>>483 > 単純に国内サードが凡ゲーしか出さずに弱体化しただけ
> ファミコンやスーファミ時代は普通に売れてた
と勘違いが多いけど、基本的にゲーム界情勢はそんなにかわってないんだなぁ
当時任天堂除いたらランキング上位にいたのは
バンダイのキャラゲー → 力落ちたけど現在とまぁ同じ
当時大ブームのスト2 → (バーチャファイター鉄拳 → )モンハンに変わっただけ
当時大ブームのFFドラクエ → 落ちぶれたw(これが全盛期のままで移籍したため、一時的にPSが流行る)
当時大ブームのダビスタ → 落ちぶれたw(これが移籍したため、以下同文)
あとのソフトは、PCエンジンセガ含めてなーんも影響力ない
スーファミ以降switchが出るまで任天堂関連の商品には手を出してなかったけど
その間、PSやPCでゲームしてたよ
で、switchを予約して発売日まで暇だったから兄にwiiを借りてゼルダトワプリとギャラクシーを遊んだんだが、すぐに納得できたわ
任天堂は凄いって
トワプリ始めてトアル村でフラフラとイベントをこなしてる時、かなり序盤から「こりゃ、サードのJRPGじゃ任天堂には太刀打ち出来ない訳だ、、、」って思ったわ
殆ど何もしてないのにねwww
「任天堂より面白くて売れるソフト作れません」
という負け犬の遠吠え
自分の作りたいゲームを作ってユーザーに受け入れられたり、だめだったけど開発費が安かったから挽回することもできたのがPSまでの時代
PS2以降はユーザーを見た売れるソフトを出さないと、首が回らなくなる可能性がありつつもソフト作ってたのが
PS3以降それが当たり前になってもう10年以上立つのにまだ理解できてないのがサードの現場
なんでユーザーのほうが理解できてるんでしょうか
>>496 洋ゲーはマイクラはミリオン売れてるしフォトナはキッズに人気
太鼓はハーフ近く、釣りスピは30万越え
サードが売れないというのが間違った認識
太鼓や釣りスピ程度なら国内だけで利益はでるだろう
日本のPSソフトの売上は凄くないよ
世界で誤魔化さないでくれ
>>メタスコアや評価高いゲームはサードソフトにたくさんあるしサードゲームは全部クソゲーってのもおかしい
サードのゲームはグラが劣化すると魅力が激減するものばかり
本当に面白ければスイッチでも売れる
マイクラ、フォトナのように
そりゃ任天堂のゲームがしたくて任天堂ハード買っとるわけやからな
サードにゼルダやマリオと切磋琢磨するのは無理だろう、せいぜいワリオやスターフォックスと切磋琢磨したら良い
>>524 それはよくわかるな
スプラ買う為にwiiu買ったけど風のタクトとトワプリ、マリオの3Dを買って遊んだけど
サードとレベルが違いすぎて任天堂のソフトが売れるのも仕方ないなと思ったよ
高橋「スイッチは値下げ前提の価格、発売後すぐに5千円値下げする」
しましたか?
昔はハドソンやもっと小さい会社が数年ごとに定番ソフトをランキングに並べて賑やかだった
PS2時代からパチンコものとサードの厨二ティーンズ向けゲーの十数本くらいでランキング回してなかったっけ?
ほぼ全部飽きられて国内では死んだよね
ワイもswitch持っとるが任天堂ゲー出来ないなら買わんわ
そりゃ
ハードとソフト
これらを両立できるAppleや任天堂ならではの魅力
これって凄い日本人的な考えなんだよね
手を繋いでゴールがベストって発想
他が任天堂に追いつくように頑張るしかないだろ
けどそんな気は一切無いよな
SIEにも売れるゲーム出せって言ってくれないと一方的
サードは慢性でバイオハザード本編をやってるだけだわ
SEKIROで久々にバイオ以外をやったけどあれは良かった
俺はもう任天堂の内製企画と洋ゲーにしか興味ない
>>240 最近日本で一番売れたサードゲーはPS4モンハン
2位がSwitchのマイクラになるよもうすぐ
任天堂に勝てないからってその切磋琢磨することから逃げたのはほかの誰でもないサード自身だろうに
任天堂と競い合うことを諦めて逃げ出した結果がこれ
結局任天堂の力を削ぎ落としたはずが逆に任天堂はパワーアップしてしまったんだから皮肉な話だわな
我々を儲けさせるように客を誘導してくれない任天堂が憎い!
アタリショックと同じような現象は起きてるかもね
今のゲームはアタリショックの時みたいに手抜きされてるわけではないけどユーザーからは飽きられてる
任天堂のせいではなく最低ラインを引き上げたサードの招いた失敗で自業自得かと
>>458 切磋琢磨とか言いながら任天堂手加減しろってもうな
>>540 任天堂は位置変わらん
他が全部ずり落ちて行った
最たるものがハード攻勢を決めたかつてのFFDQと今のFFDQ
スーファミの頃とかサードも全力で売れてたのに64時代から明らかに手を抜き出したろ
ノリに乗ってるスイッチでもどうだ、クソみたいなタイトルと移植リマスターばっかじゃねぇか
任天堂しか売れない状況を作ったのはどっちだよ
>>523 >バンダイのキャラゲー → 力落ちたけど現在とまぁ同じ
いやいや何よりも落ちぶれたのそれだから
任天堂ハードでサードが売れないとするなら
売れるような施策を講じなかったサードのせいというだけだな
マルチ全開でしかも洋ゲーのマイクラがミリオン売れてる以上言い訳にもならんな
一定のクオリティーで作ったゲームをプレステでバカ売れすれば問題ないけど
ゴキちゃんは和サードのゲームを遊ばなくなってしまったからね
なのに任天堂ハードに出してる和サードのゲームを買えって言うのは無茶苦茶な話し
>>528 >サードのゲームはグラが劣化すると魅力が激減するものばかり
これ
より俺の感覚に合った言葉で言うなら面白い要素につまらない要素が大量にトッピングされてる
年末年始に何にも売れないハードに注力してんだから国内で全然売れなくても仕方ないんじゃね
任天堂ハードではサードのソフトは売れない。
これはもうサードの間では常識なんだよ。
>>241 和サードなんかまったく海外で売るつもりがないゲーム作ってんだから
海外の売上なんか参考にしたって全く現実に即してないよ
あと売上と言いながらフリプ含んでるのだろう
任天堂信者は何でサードのソフトを買わないんだって難癖もよく分からないよな
スクエニ信者やバンナム信者やカプコン信者がハード問わずソフト買えばいいじゃない
任天堂のいないPS4なら売れるかっていうとそうでもない
どこかに逃げれば任天堂の影響から抜けられるってのが間違いだけどな
そもそも任天堂はゲーム業界の黎明期からずっといた
任天堂の影響はずっとあった
サードが衰えたんだよ
一方的に
故意に
今さら泣き言ぬかすな
常識とやらでマイノリティ一直線に突き進んでおいて
今更泣き言かよとしか思わん
>>551 PSは日本では売れないも
日本のゲームファンの間では常識になりつつあるけどな
>>551 バンナムのようにコンスタンスに売れるソフトもあるので
結局売れ筋を出せないだけ
結局任天堂ユーザーが任天堂にしか興味ないからこうなるのかもな
クレクレじゃなくてイラナイイラナイとか言ってるのなんて任天堂ユーザーだけでしょ
任天堂ハードでミリオン売りたいなら
プレステでソフトを出さなきゃいいじゃん
全メーカーがプレステから撤退して
最低ラインを引き下げればいいだけじゃないの?
低スペックのプレステ1の成功思い出せよ
そう言う単純な話しじゃないのかな
>>558 現状見ると他ハードは何もないってことになるがね
>>548 和サードはスマホで遊ぶものだからな
ゴキはスマホに客を取られるのはswitchという発想してるけど
PS3時代を支えたライトなオタク層をスマホに取られて大ダメージ受けてるのPS4だよな
>>558 スクエニユーザーやバンナムユーザーやカプコンユーザーやコエテクユーザーがかいざさ得ればいいじゃん
任天堂ユーザーが任天堂にしか興味ないの普通じゃね?
まずは主力ソフトを同発マルチで全力で出してからどうぞ
明確に高機能路線と別れたのってwiiとPS3の時か?
>>1 でもPS4で一番売れてるソフトより
SWITCHのサードのほうが売れているというのが今の現実w
つまりこれまで売る施策を何も講じてこなかった無能ってことか
だから海外のマイクラに追い抜かれたんだなお前らは
ゲームらしいゲームとかライト層敵視とか
自分たちで客層狭めておいていまさら何言ってるのって感じだが
>>253 実施マイクラなんて任天堂の大タイトルに食い込んでるわけだ
>>561 それな
昔はアニメコラボのキャラゲー(クソゲー)がわんさかPSから出たものだが
今はアニメコラボ大半はソシャゲ
この層が和ゲーを買い支えていたのだろうな
>>567 PSWではライトユーザーは死ねばいいが合言葉だしな
どういう意図こんなこと言ってんだろうな
ソフトメーカー各社が自ら望んで足並み揃えて動いて、今の状況があるんだろうに
>>564 そうね
でも和サードが儲けてた主戦場はDSやPSPだったりする
>>166 PS4は人殺しばかりさせてたからライトゲーマーが逃げ出したんだろ
一昔前ならともかく今はもうサードが売れないのは売る努力してこなかったり
新規層開拓してこなかったサードの自業自得としか思わんな
>>569 switch(任天堂)をBRAVIA(ソニー)に繋いでMinecraft(Microsoft)をプレイ
すげー平和
サードはWiiの時に学んだのよ
ハリボテのハード売上なんて意味ない
その中身のユーザ層を見ないとってね。
もう二度とサードは本気で任天堂ハードに取り組むことはないよ。
ソフトを出しても片手間のPS3ソフトの移植w
>>544 ドラクエはよくよく考えるとリメイクやらして結局は任天堂ハードにもソニーハードにもどっちにもナンバリングタイトルを出してる、DSの9を考えると結局は任天堂ハードの方に多く出してるかも。
>>276 PCに出すならわかるけど、低予算ソニーハード独占でしかも国内でしか販売してないようなところもあるからな
そういうサードの問題だよ
将来を見越してゲーム人口の拡大を頑張った結果が今のSwitchの強さだからな
ユーザー層を見た結果19位までSwitchで埋まったわけだ
PCエンジン支えられなかったクソザコナメクジハドソン出身の戯言聞いても仕方ないんだよな
ハリボテのハード売上が意味ないとかまんま現在のPS4じゃないか
>>580 その結果ユーザーを逃してんじゃ世話無えわな。
>>282 Switch40万本で、PS4は4000本なのにSwitchが悪いかのように言っても
>>1 1の後半は任天堂の出荷数ランキングって書いてあるじゃん
スレタイに踊らされて、サードがランクインできなかったかに思い込んでる文盲多過ぎない?
そもそも国内のPS4とSwitchは、それほど大きな差はないだろ
なのにランキングは任天堂無双
ソニーがハード数をかなり盛ってるか、サードがPSに糞ゲー出しすぎて客に逃げられたのか
どっちなんだ
>>564 GCPS2の頃じゃねぇかなぁ
実行性能は置いといて
両側ともこの辺が出発点かも
今更だけどDSってサードも売れてただろ
比較がPSとPS2なんだとしたらおかしな話
つかねー
もうほんとコクナイだけ言っててもしょうがないのよ
アークレベルの会社まで
「海外の方が圧倒的に売れる、もう海外無視してなんてやってけない」
って言ってる
だからPS4が優先されるんだよ、海外で売れてくれるハードだから
これがすみっこみたいな国内子供限定のゲームならそりゃ話は違うけど
サードなんて関ケ原の後の西軍大名みたいなもんだよ
総力上げて任天堂潰そうとして負けたんだろ?
どんな恩賞があると思ってるの
減封かお家取潰しだよ
歴史を勉強しなさい
>>593 任天堂だけ何百万も売れてズルいという主張なのだと思う
>>594 海外でもswitchソフトが好調だから状況が変わってきてるw
一番リッチなグラフィックを見せればクソグラには戻れないって誰か言ってたけど
じゃあプレステ4でリッチな洋ゲーを最低ラインにしちゃったら任天堂ハードで和サードのソフトを売って行くのは難しくなるんじゃないの
そう言うふうにプレステの市場に協力して来たのって和サードなのに
今更になってプレステでは自分達のゲームは売れなくなったから全部任天堂が買い取れって理不尽だろ
>>594 国内市場が尻しぼみになっていくから海外視野に入れた方向性でPS4選択するのは別にサードの自由だしおかしくもない
それを任天堂が悪いって論調と結論に持ってくのおかしくねって話で
>>333 和サードで海外で利益出せるのカプコンだけだからな カプコンを例に和サードを語っても例外すぎて意味ない
カプコンはPCを軸に商売すりゃいいさ ただ和サードはカプコンにはついていけない
噂されてる本体価格が事実ならPS5は海外でもずっこけるぞ
その時サードはどんなツラ下げて海外言うのかね
なんかアメリカが北朝鮮を攻撃したら日本を相手に戦いますの韓国を連想するな
大丈夫
サードもPSがクソなのはもう分かっててだからPCとのマルチがめちゃくちゃ多くなった
>>356 移植でもいいけどもう移植できるものなくなってるからな
鬼武者は売れなかったのだろう 2が出てこない
>>603 海外じゃ任天堂より売れてるサードパーティのゲームもちゃんとあるし、ソニーやMSのゲームも売れてる
名人が言っているファーストとサードが切磋琢磨して市場を伸ばしている健全な状態
主要国で日本だけが異常なくらい偏っているだけ
>>604 フロムは十分利益出せてるやろ
>>606 あれコラ
あと"無断"で攻撃したらだ
それ海外のサードパーティーはちゃんと力付けてるんで
国内だけほとんどのところが成長止まってるって話なんじゃ…
>>382 それを早く出さないとチャリンコ脱出できないね
2020年の業績予想ガクッと下げてるし
海外の売上誇って、国内の売上が壊滅的な現状に目を背けている奴は、
現状の先に待ってるのが、
海外向けを主軸につくられて、
日本向けのローカライズはされず、
国内ではほとんど販売されなくなるということを理解してるのかね
>>399 和サードなんか国内でしか売れてねえソフトばかりだろうに
お前が連呼してるメーカータイトルはむしろ例外だよ
和サードは95%以上国内でしか勝負できてねえ
海外のサードパーティーが力つけてるとはとても思えんくらい酷い年だったぞ去年
ソニーは国内でも売れる変態ゲームをもっと出すべきだな
>>374 ハードからしたらそのどれよりも安定経営してるし
大手サードいらねえって話だよ
棲み分けで来ていて競争してねえんだよそもそも
>>390 派手ではないけど2019年の国内売上ではサードナンバー1みたいだな
バンナムのソフトシェア9.5%
次いでスクエニが9.3%、カプコン6.0%
じゃあ映画とかがアニメしか興行収入伸びないから客が感覚おかしいって論点で日本の客だけ変って話にするのか?
で、海外だけは健全ですって
任天堂が国内しか通用してないならそうなるんだろうが、かなり前から主戦場は海外だろ
まあ国内も今でも三割は占めてるそうだから重要には変わりないんだろうが
任天堂ハードじゃ無くてPS含めたCS全体でで任天堂しか売れないが正解じゃねーの?
ランキング的に
任天堂信者はサードゲームクソゲーって言ってるけど
ps信者じゃなくて普通にかなりのゲームファン怒りそう
あんまりそういう発言はねぇ...
クソゲーじゃあないけど面白くなるのにかなり時間の掛かる面倒くさいゲームばっか作ってるなとは思う
洋サードだとまた話は変わるけど
>>627 とりあえず十三ウンコ一人10本買ってこい
ソニーファーストのゲームなんてロクに出してねーじゃん
つかそもそもクソゲーばっかり作って信頼無くしたサードが悪いんだよ
そりゃ同じ値段なら信頼できるメーカー選ぶでしょ
サードのソフトは1000円2000円レベルなんだよ
>>627 その普通のゲームファンとやらが減ってるってのが問題なんだろ
自分たちが売れないのを任天堂のせいにしてればそりゃ馬鹿にされるわ
サードが弱いのをファーストのせいにされてもな
逆も然り
そうやってずっと任天堂のせいにしてればいいと思うよ
>>425 2019年任天堂940万本、SIE77万本
ほとんどサードなのはSIEがシェア3%の大爆死してるから
勝手に総意のように語られる方がそのファンとやらが怒るんじゃないかな
というかゲームファンって曖昧過ぎて意味分からん、雑食ゲーマーは逆に稀少種だし
高橋名人よ…
switchのボンバーマン、あんなにクソゲーでも売れたんだぞ… 明らかにハードのおかげだぞ…
アプデ前のボンバーマンは酷かったな
リピーター多いからあのコンマイが売り逃げせずアプデ繰り返したが
>>446 洋ゲーがほとんどだね
和サードには関係ない話
>>175 このパターンで本当に残念な結果になったのはWiiのパワプロくらいだな
あれはスポゲー好きにPS2持ちが多かったんだろうけど
サードはプロ野球と一緒
む国民的に人気だったのは過去の話
若い世代は興味ない
Wiiをパワプロ、PSでプロスピみたくデフォルメとリアルで客層で路線分けていくつもりだったんだっけか
ゲハおじさんは家ゲー自体が終わってることにそろそろ気付こうな?
>>496 安い煽りしてんのテメエじゃねえか
マッチポンプ
任天堂信者はサードはクソゲーって言ってるけど
ゲハが閉ざされてる場所じゃなかったらネット中で叩かれてるよ
サードという攻撃範囲がデカすぎる
一番恐ろしい未来は家ゲーが廃れてスマホゲーしか出なくなること
>>649 別にそれでいいじゃん
ゲーマー様()はパンツガチャが好物なんだから仕方がないね
あの高橋名人がこれを言ってくれたのは大きい、個人的に近年でもトップクラスの名言だ
サードの当事者たちの中では比較的まともな方であろうこの人でさえこういう思考だから
和サードは一般人に見放されたんだってな
閉ざされたゲハにいる当人が声高にサードを糞ゲー扱いするのか
全方位に失礼なやつだな
>>648 激せまじゃねぇか十三ウンコ10本買ってこい
>>23 ポケモンみろよ、何処が技術力あって面白いんだ
任天堂の宣伝とブランドで売れてんじゃん!
ポケモンとか収集と対戦が肝で受けてるんだろ、あんなん
しかし同じ宣伝にも力入ってあれだけ受けた妖怪がここまで沈んで再起不能になってるのは意外だったが
サードは信用を切り売りしてきたからこうなった
それはPSでもsteamでも同じ
>>472 元から連打もできない、ゲームはすべて下手糞の
しくじり先生に出るほどのやばい人だけどね
名人ってもはや詐欺の名人でしかない人だけど
Switchは任天堂無双&サードも売れるインディーズはめちゃくちゃ売れる
PS4はサードも売れない、半減、激減、すぐに投げ売りでブランド崩壊
なんで有名な方々はプレステの闇に触れないんだろうねw
ゲーマー()コアゲーマー()
この国に全然いないからゴキ捨てはひっそりなくなったんだろ
どうでもいいから国宝()が作った十三ウンコ買ってこいよゲーマー様()
>>656 キャラクターのクオリティやゲームシステムのクオリティがわからないのかな
妖怪ウォッチと比べればわかる
広告で売れるならSONYが売れない現実は?
別にファースト産だとかサード産だとか気にせず遊びたいゲーム買ってやってるだけだからな
それで合わないなってなったら次以降はもう買わないって至極単純な話で
その積み重ねの結果、任天堂のソフトとあと他ちょっとぐらいしか買うもんがなくなっただけ
だったら今からでもいいから、ブランドを身にまとう努力しろよ
>>1
2019年年間売上本数TOP10
Switch
マイクラ 579,989
ドラクエ11S 456,426
ポケモン剣盾 2,744,658
スマブラSP 1,057,012
マリメ2 774,102
マリオUDX 735,437
マリカ8DX 587,829
スーパーマリパ 464,208
ルイマン3 446,649
サード合計 1,036,415本
ファースト合計 6,809,895本
PS4
キンハー3 838,927
サード合計 838,927本
ファースト合計 0本
「言い換えれば、任天堂以外は売れていないという事も言える訳です。」
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 「言い換えれば、任天堂以外は
| |r┬-| | 売れていないという事も言える訳です。」
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ >>1
2019年年間売上本数TOP10
Switch
マイクラ 579,989
ドラクエ11S 456,426
ポケモン剣盾 2,744,658
スマブラSP 1,057,012
マリメ2 774,102
マリオUDX 735,437
マリカ8DX 587,829
スーパーマリパ 464,208
ルイマン3 446,649
サード合計 1,036,415本
ファースト合計 6,809,895本
PS4
キンハー3 838,927
サード合計 838,927本
ファースト合計 0本
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 「言い換えれば、任天堂以外は
| |r┬-| | 売れていないという事も言える訳です。」
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ 本腰入れてた方のカプコンはもう他に行っちゃったしなぁ
まぁマベかバンナムあたりに頑張ってもらうしかないな
>>349 ネバカンは自社スマホゲームで自爆したんじゃん...
海外も売れるのはAAAクラスとシリーズもので開発費のリスク抱えるジレンマな会社も多いんで
外から見てるほど良い環境とも言い切れんかもしれん
>>652 本当は名人もわかってんだよ
仕事や金のためにはポジショントークしないといけない時もあんだよ
そもそもFFやDQなどは任天堂ハードでブランド化に成功したわけだが
>>1
2019年年間売上本数TOP10
Switch
ポケモン剣盾 2,744,658
スマブラSP 1,057,012
マリメ2 774,102
マリオUDX 735,437
マリカ8DX 587,829
マイクラ 579,989 ←サード
スーパーマリパ 464,208
ドラクエ11S 456,426 ←サード
ルイマン3 446,649
・サード合計 1,036,415本
・ファースト合計 6,809,895本
PS4
キンハー3 838,927 ←サード
・サード合計 838,927本
・ファースト合計 0本
____
/ \名人/\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 「言い換えれば、任天堂以外は
| |r┬-| | 売れていないという事も言える訳です。」
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/名人 \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / 名\!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ ×Switchで任天堂しか売れていない
◯日本のゲームは任天堂以外で売れてるものがほとんど無い
>>676 今さらスマホとかないわ
大手以外死ねっていってるようなもん
その任天堂を強くしてしまったのはサード自身という皮肉
任天堂ハードにソフトを供給しないせいで自給自足体制を作られてしまった
大樹の芽は早めに摘んでおくべきだった、もう遅い
これがサードとコアゲーマーの求めていた技術力なんで
>>250 それは違うぞ
PSPが未発売でも今のSwitchは勝手に実現する
ゲーム業界ごときには無関係に半導体業界が勝手にLSIの性能を向上と拡張させていくんだから
そして人間の視神経と網膜の性能は固定なのでそのうち勝手にもう据え置き必要ないよねのレベルに勝手に到達する
任天堂とソニーとMSが揃って一切なにもしていなくても他業種での必要のために軍と大学と企業が勝手にゲーム機も作れる電子部品の性能を上げてしまうんだから
こんな状況になったのはサード自身のせいでしかないんだよなぁ
新規IPを育てようとせず、ライト層のいるハードにソフトを出さず
先細りが見えてる続編しかださない
>>435 お前話噛み合ってないから最初に俺にレスしたレスちゃんと読めよサードじゃなくて和サードって言ってんだろボケナス
>>682 半導体もそろそろ物理限界が近いから
既存のLSIは20年以内には確実に性能頭打ちになるよ
任天堂機種はPSに比べて本体に対するソフトの販売数かなり差があるからなぁ
セガみたいなものか。スイッチ後半や次世代機がどうなるかな。またWiiUみたいになる可能性もあるし
>>686 せやな
今週のTOP10合計
Switch…本体23万4268台、ソフト61万6343本
PS4…本体8万1349台、ソフト0本
正解:
日本では任天堂以外はほぼほぼ死んでる
ブランド売りのFFDQや実力のマイクラぐらい。アニメキャラゲーが1〜20万程度。他は死亡
>>688 豚さんは刹那的に生きてるんだな
一度機種毎の本体売り上げとソフト売り上げ見てみたらどう?
>>686 今週の週販見てもPSは本体だけ売れてるね
ぶっちゃけ豚とかゴキとか言ってる頭悪いですって自己紹介にも等しい雑魚相手にするだけ無駄やぞ
頭悪過ぎて話にならんからな
ソフトをやりたいが為にハードまで買わせてしまう何かがあるんですね。
>>692 ソニーハード全ソフト合計 49億7940万本
任天堂ハード全ソフト合計 47億9477万本
PS2:15億3700万本(1億5500万台)
PS4:11億5000万本(1億600万台)
PS3:9億9940万本(8740万台)
PS:9億6200万本(1億249万台)
DS:9億4864万本(1億5402万台)
Wii:9億2081万本(1億163万台)
GB:5億111万本(1億1869万台)
FC:5億1万本(6191万台)
SFC:3億7906万本(4910万台)
3DS:3億7812万本(7508万台)
GBA:3億7742万本(8151万台)
PSP:3億3100万本(7640万台)
Switch:2億4601万本(4167万台)
N64:2億2497万本(3293万台)
GC:2億857万本(2174万台)
WiiU:1億285万本(1356万台)
国内ではPSは厳しい状況だね
>>685 そうでも多くの人間の網膜と脳にとって十分な性能のゲームソフトを実現するのが
適当な携帯機にちゃんとしたコントローラを用意するだけで
携帯機にも据え置き機にもなるというラインは超えてしまうんだからもうその話なんの意味も関係もないよね
今の時点でカンストか次世代でカンストかって到達度なんだから
全ハード全ソフト足す理由なんなのw 意味もなく足した数字出してて草生える
PS4とSwitchでええやん
>>697 PS4:11億5000万本(1億600万台)
Switch:2億4601万本(4167万台)
ご満足?
つかモンハンFFDQKHこれだけPS4がハブられたら日本じゃPS4の存在消し飛ぶだろ?
DQは後出しで出たけど任天堂は現在進行形でサードにそれやられてる真っ最中なんだよ
サードの主力ソフト出しもしないのに売れるわけがないw
任天堂以上の国内ソフトメーカーってどこよ?
そして高橋名人とやらのクリエイターとしての実力はどんなもんなの?
PSや箱で売れてるなら何も問題無くね?
無理に任天堂ハード限定で競い合う必要はないでしょ
この未来を20年前のサードに見せたら
程よく付き合って巨大化させないルートを選べるだろうか
無理だろうなあ
サードは20年後の結果を見せられても態度変えられないだろう
それくらい腐ってるよ
>>703 保守的思想に凝り固まってるからこそ今があるんだけど
何で任天堂より規模の小さい方の会社が保守的なのか謎
ゲーム業界新陳代謝のためにベンチャー企業が増えるべき
もはや自分たちが比べられるのは任天堂ではなくインディーってことをまだ理解していないな
名人は普通に中立的にモノを言ってると思うぞ。
ファミコンブームを盛り立てた人だから任天堂の強みを知ってる。
だから要はサードもっと頑張れよ。
んなこといわれてもサードは目先の金ばっかで盛り上げる気なんて更々無いみたいだし
>>698 これだけだと比べるには不十分だと思う
PS4が6年2ヶ月という期間に対し
switchは2年10ヶ月しか経過していない
確かswitchの普及速度はPS4とほぼ同じとどこかでみたから
同じ期間のデータが拾えればもっと分かりやすい
発売してるソフト数が違いすぎる
>>698 満足だよ
他のデータ無駄過ぎて要らねえ
>>684 むしろ最近和サードは高評価だし売れてね?
最近逆に洋がダメ
sieファーストはかなり売れてるでしょ
>>648 ゴキはスイッチのゲームは任天堂を含めサードのマルチでもクソゲーと言っている
ゴキの方が叩かれるよ
結局任天堂ゲーとその他オマケ感がでちゃうからサードが慎重に動くんだろね
じゃあサードが売れるPSで売ってりゃいいやんけ
でもPSでもだんだん売上下がってんだろ?じゃあそういうことだよ
PSはファーストがないからサードが売れてるだけやんw
PS4でもあんま売れてない理由は何なんですかね…
和サードに実力が無いだけでは?
MHWとかSekiroみたいにサードがハードの顔になれちゃう可能性が高いのは悪い事ではない
なお19位までスイッチのソフト
PSの売れてるサードのソフトはあ???
>>258 マシリトは編集者だっただろ
編集者が作品の制作に重要でない存在と思ってそうなレスすんな
>>1
2019年年間売上本数TOP10
Switch
ポケモン剣盾 2,744,658
スマブラSP 1,057,012
マリメ2 774,102
マリオUDX 735,437
マリカ8DX 587,829
マイクラ 579,989 ←サード
スーパーマリパ 464,208
ドラクエ11S 456,426 ←サード
ルイマン3 446,649
・サード合計 1,036,415本
・ファースト合計 6,809,895本
PS4
キンハー3 838,927 ←サード
・サード合計 838,927本
・ファースト合計 0本
____
/ \名人/\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 「言い換えれば、任天堂以外は
| |r┬-| | 売れていないという事も言える訳です。」
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/名人 \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / 名\!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ 任天堂がサードが売れない実績作りに腐心してきた結果だな
任天堂のソフトがやりたくて買うハードだからね
サードもやりたくてハードごと買いたくなるような魅力的なソフト作りなよ
インディーズのセンスはサードをころした
Switchでサードのスペランカーやボンバーマンを見て
ユーザーは気付いただけ
スイッチはDSのころよりサードが売れなくなってる気がする
据え置きと携帯機の任天堂ソフトが集結したパワーでスイッチは売れたけど
ハードは問わないから任天堂のソフトくらい売れるサードのソフトはどれくらいあるかって話
>>731 国内だとわかりにくいかもしれないけど
世界規模だとたくさんあるよね
>>730 DS パワポケ甲子園 93,220本
DS パワプロクンポケット8 122,788本
DS あつまれ!パワプロクンのDS甲子園 90,353本
DS パワプロクンポケット9 144,631本
DS パワプロクンポケット10 81,941本
Switch 実況パワフルプロ野球 201,884本
世界ならともかく日本でPS4の方がサードが売れるイメージ特にないけどな…
>>730 レイトン、妖怪、モンハン、イナイレ、売れてたタイトルも多かったけど
時は流れ子供達は大きくなりプレステかスマホかSwitchに分かれたんじゃない
ずっとDSの天下は続くわけないじゃん
むしろサードが売れなくなってるのはPSの方
FFはミリオン割れ
ミリオンクラスの無双とウイイレが10〜30万本クラスに落ちた
テイルズや龍が如くはハーフすらいかなくなり20万本クラス
FFでミリオンが出てたのはFF13が最後
FFDQモンハン以外はPS2時代まで遡らないとミリオンいってない
みんな死んだ
>>734 プレステは洋ゲー推しだからな
プレステユーザーは和ゲーを遊ばなくなった
バンナム辺りは立ち位置を考え出してるようにも見える
>>737 世界的にはともかく日本のPSユーザーは
去年の売上を見る限り洋ゲーにも背を向けてるようだが…
去年は洋ゲー不調で和ゲーが評判だったってのもあるだろうがな
>>722 SEKIROの売上見たことあるか?国内PS4で別に大して売れてないぞ
>>738 俺の認識だとソニーは海外とズブズブの関係を築いて
和サードを踏み台にしプレステのメインユーザーは海外に移ったと見てる
Xboxでは和メーカーも海外流出を恐れて踏み止まってた感はあったけど日本から生まれたプレステなら大丈夫だと安心してたんだろね
AAAばかり遊んでる海外ユーザーの目は肥えてるからミドルタイトルの和ゲームは売れなくなりつつある
だから海外のゴキちゃんもシェンムーに期待してたけど結局は買わなかったじゃん
国内の市場なんて捨てられてるのに老舗のスクエニタイトルでたまたま好調だったから明るい兆しなんてのは盤面を読み違えてなかな
>>1 任天ハードが昔も今も任天堂専用機なのは変わらない
switchもソフト不足でリマスターやらインディーズやらで誤魔化してるしな
ぶつ森が出たら終わるハード
>>741 発売前からソフトがない!コレシカナイって言い続けてこのザマなのどんな気持ちなの?
>>742 もうすぐ死にゆくハードなんだなという気持ち
Wiiとどっちが早いかね?
>>743 惨め過ぎてわろたw
ぶつ森までにソフト何本か発表出来るかにかかってると思うね
>>741 サードにとってインディーズは脅威な存在に変わってるよ
誤魔化すどころかインディーズにしか出せない良い意味でのハンドメイド感はある
海外ガー
を拗らせた結果海外でも売れなくなったPS4に執着サード
>>743 もうWiiの推移超えてるぞ
SwitchはもうすぐGBAの推移超えて日本ゲーム史上歴代3位の販売ペースになる
148週までのグラフ
ハードが売れてもソフトが出ない売れないじゃあ何の意味もないよね
一番売れてるハードに一番売れてるIPを出せば普通に売れますよ
「任天堂ハードは任天堂ソフトが面白くて売れすぎて、サードのそれなりなソフトが売れないのが問題。なんとかしなければいけない」
しるか
>>747 推移よりトータル結果よ
7000万台ぐらいで打ち止めだろう一億は無理だね
>>739 セキロウが仮に任天堂ハードと同発だったとしても売れるイメージないね
あと実際2018〜2019前半は長期間ソフト不足でヤバかった
ファルコムの社長ですら海外で売れるのはswitchソフトだと認めているんだなあ
ソニーファンは海外で売れるのはPS4だと頑なに認めようとしないけど
任天堂ゲーム専用のスペックがswitch
これで開発、唖然
>>751 トータルももう超える
たった3年未満でな
>>92 今はマルチだと6:4くらいがほとんどだけど、マルチスコアって何の話だ?
任天堂ゲーム欲しくて買ったやつがほとんどなのにこの比率だぞ
今年には多くのタイトルが半々かSwitch優位になるの明らかだろw
>>755 世界トータルの話してるだけど日本語読める?
>>752 うん、勝手にもしもの話して話ズレてるとこアレだけど任天堂機だったらもっと売れてるとか言ってないよ
PS4で大して売れてもなく別にハードの顔になれてないって話。PC版の方が売れてるだろ
あとセキロな
そもそも低スペックの任天堂ハードなんて好き好んで買うのは任天堂のゲームがやりたいからであって
サードのソフトは期待してないしあってオマケみたいなもんよ誰も期待してない
>>109 PS4で売れてたパワプロやビルダーズはSwitchでも売れてるんだから、売れる物出さないから売れないだけとしか言い様がないw
後発移植とか、そもそも人気ないタイトルがSwitchに出たって売れるわけねぇ
>>749 と思うじゃん
でもそうならなかったてのが問題になってる所
任天堂ハードのビックタイトル残りわずかだし元々任天堂ハードは初動型だからソフトの関係で
任天堂専用ハード
ps4はなぜか最初から売れてペースも維持して1億台行った
流石にピークアウト
実際スペックスペック言っても
大体の和サードのゲームやインディーなら
Switch程度の性能でも大して困らねえからなあ
>>763 豚曰く自称完全版のドラクエ11Sが馬鹿にしてるPS4より売れてないんだから任天堂ハードに問題あるんだろう
そりゃカプコンも見捨てますわ
世界で腐るほど本体売れてるPS4で出してなんで天下取れてないんですかね…ただ売れないソフトが売れてないだけでしょ
ジャンプとかコロコロなど子供の目に付く媒体で常に何十年も発信しているブランドは容易にミリオン超える
子供向けに発信をやめたタイトルは右肩下がりで落ちていく
>>767 任天堂ハードくくりするなら
3DSとswitchで合算するべき
>>123 サードは脱任しても、ユーザーは脱任しないからこうなってるんですよ?
要するにサードが脱ユーザしたのがこの事態を招いた
>>134 PS4はサードもファーストもランキングに入ってないけど、Switchは何本もサードタイトル入ってますよ?
>>769 世界じゃ天下とってるじゃん
井の中の豚が日本で勝利宣言してるだけで
>>767 任天堂ハードでは売れないって3DS版が一番売れてるのに
1億台売れてもソフトがピークアウトして20位圏外w
>>771 なんで携帯ゲーム機と自称据え置き機を合算する必要があるの?
>>12 >
>>1 > よくこう言う印象操作を目的とした嘘が言えるなぁ。
> PlayStationはサードが売れてる?年末のファミ通のランキング見ても、サードで一番売れてるのは4位のセガで、5位にMS、6位にバンナムと、全部Switchで売れている。
> どこがサードが売れてるんだ?PlayStationではファーストが死んでいるだけでサードが売れてはいないだろう。
ソニー4000億円の広告費の一端かなあ
任天堂ハードで任天堂ソフトだけ売れる理由を考えもせず任天堂ズルいとか言ってるだけでは思考停止と一緒
プレステが不甲斐ないからPCとのマルチだらけ
プレステ独占ソフトは無くなりましたとさ
常に新しさと新規層は取り込まないと長い目で見たら娯楽として衰退するの当たり前なんだよなぁ…
>>775 なんで3DS版が売れて完全版が売れないんだろうね?
自称完全版だから?おかしいね一番勢いがあるはずなのに
>>171 8割は売上高比率だろ
任天堂は売上全部入るけどサード分はロイヤリティしか入らない
ソース読めないバカと呼ばれたいのか捏造ゴキと呼ばれたいのかどっちか選んでね
ガチでソニーハードのファンだったコンパイルハートがswitchに移植した時点でソニーハードがどれだけヤバい状態か理解したほうがいいぞ
>>758 世界トータルでもPS4の推移超えてるね
2016年12月8日
「PS4」5000万台突破 約半年で1000万台販売
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1612/08/news085.html ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は12月7日、「PlayStation 4」(PS4)の世界累計実売台数が、6日時点で5000万台を超えたと発表した。この台数には11月に発売の「PS 4 Pro」とスリムバージョンも含まれ、内訳は公表されていない。
同社は5月、4000万台突破を発表しており、約半年で1000万台売れたことになる。5月の時点では「PS史上最速」と謳っていたが、今回はそうした表現はない。
Nintendo Switch Sales Top 50 Million Units Sold Worldwide - Sales
http://www.vgchartz.com/article/442025/nintendo-switch-sales-top-50-million-units-sold-worldwide/ PS4
2013年11月 発売
2016年12月 世界5000万台突破 3年1ヶ月
Switch
2017年3月 発売
2020年1月 世界5000万台突破 2年10ヶ月
>>777 まさに
>>771が理由ごと言ってるじゃねえか
あとぶつ森とメトロイドの新作といつでるかわからないブスザワ2が出たら終わるハードでしょ
しかもぶつ森以外は一般人に訴求力あるタイトルでもないし。
>>175 数少ない人気タイトルが同時発売したケースがDQB2だが、これはSwitch版が勝ってるからなw
>>200 3DSに人気タイトルの新作投入したメーカーほとんどいねえだろ
>>783 簡単な話だ
アホみたいに時間置いた後発版だからだろ
同時発売の3DS版はPS4版より売れてるやんけ
>>786 販売推移じゃなくて販売台数っていってんじゃん
日本語わかりる?
昔はサードの人気IPが移ったハードが覇権を取る図式だったからな
サードに裏切られた任天堂は自給自足できるまでに強くなった
要はハードの安定感はファーストの信頼から成り立ってると言える
>>788 そうやって同じこと言って3年経ったなw
自分が死ぬほど惨めな自覚無いんだろ?笑える
PS4のソフトは11億5000万本売れてるからね
でスイッチは何本売れてるの?
>>787 任天堂ハードで一括りする理由がわからんのよ
やはり単一換算だと都合悪いからか?
11Sは「ちょっとおまけシナリオと声入れたぐらいで8000円払ってもう一回同じ道筋とエンディング60時間かけて見るか?」って話
毎年年始には任天堂ハードにタイトルない、とか言われてるけど
年終えてみれば色々出て売れまくってるというのが定番化してるね
>>240 ドラクエビルダーズ2やドラゴンボールやFIFAや太鼓で本数逆転された事はもう記憶から抹消したのか
>>259 本体八万売れてもランキングに一本も入らないハードはなんて名前だっけ?
任天堂ハードで合算したいなら
PCPSXBでも合算すべきだよなあ
サードソフトなんだから
>>793 だって勢いあるはずなのに全然ソフトでないじゃんw
発表されても残飯とインディーズばかり
そして売れてるのはあいかわらず任天堂のソフトだけ
いつものパターンだよ
>>783 追加仲間アンケート!→追加しません
エンディングの本がー→追加エンドなし
1500円の格安ボイスドラマ!
のコンボでこれは売れないわってゴキ以外は思ってたよ
>>799 だってGCやWiiの時代から言われてることだから
>>282 PS4の妖怪はミリオン売れたのかな?
>>314 そもそもSwitchで損失出した話を聞いたことがない
カプコンもSwitch版は決算では予想より売れてるって話で言及されるのがほとんどだろ
【速報】ニンテンドースイッチ、世界5000万台突破か。PS4より3ヶ月も速いペース!
http://2chb.net/r/ghard/1578520953/ >>346 Switchほど多様なソフトが売れてるプラットフォームはDS以来だろ
PS4はいつも同じようなのしか売れてないじゃん
>>810 ハードの普及速度誇ってもソフト出ないと意味ねえんだわ
まるでPSで売れるゲームが有るかのような言い草だな
どれが売れてるのか教えてw
20位圏外では何を言っても負け惜しみにしかならんなw
>>800 実際それでええと思うよ
会社勝負なら
Microsoftは最終的にPCとゲーム機の境い目無くして総取りするのが今のところの目標だろうからな
ゲーム専用PCのスペック勝負にPSが乗った時点でいずれそうなる
つーか何に対して「任天堂のソフトしか売れない」なんだろ
PS4のドラエフモンに対してその他のソフトがだったら身の程を弁えろだし
ドラエフモン以外が行ってハーフである事を嘆いてるのならPS4も同じだし
PSで売れるのは5だの6だの数字がついた誰も知らない同人ノリのものばかり
トレンドが完全に変わってるのについていけない老人会がゴミステ
>>794 単純に知りたいんだが今のSwitchと同時期のPS4はどのくらいだったんだ?洋ゲー的に多分Switchより多いだろうけど
>>361 コピペレベルの作業で全世界で数十万を売れるんだからめっちゃ効率良い小遣い稼ぎだと思うぞ
コエテクもそんな感じだが、カプコンも旧世代エンジンはSwitch対応出来てて移植簡単なんだろ
儲かってないならそもそもウザいほど出るわけ無いじゃん
金の無駄だもんよ
>>375 いつ注力してたの?
そんなの俺見てないんだけど
>>749 相手がハイブリッド機じゃなきゃそうなんだけどね
>>564 それもしくはPS2時代にPSPが出て、高性能路線から離脱するサードがPSPに集った
勝手にプレステの方から分裂したんだ
PS4でもサードが売れてないこの状況で未だに「任天堂ハードではサードが売れない」とか印象操作しても誰も騙せんぞ?
この人、モンハンやマインクラフトが馬鹿売れしていた事実にはスルーかい
>>817 DQといえばDQ11も3DS版>PS4版だったな
任天堂ハードでモンハンやドラクエは売れたし妖怪ウォッチだって生まれた
売れるべきゲームは相応に売れてる
>>826 ぼちぼち同時発売対決を全部まとめたリスト作るやつ出るかもね
売れないソフトが売れてなくて売れるソフトが売れてるだけだから
ニンテンドウガーはお門違いなのよね
>>827 モンハンは例に出したらダメだろ
任ハードから解放されて一気に大ブレイクしたんだから
相応どころか足枷だったぞ
>>439 いや、ダウンロードランキング上位にセールが上がってくるのは当たり前だろ
PS4は1位が100円とか普通やん
今までは隙間をサードが埋めてたが
そこはインディにとられたしな
PSPでソニー崩壊が決定的になったんだろうな
あれで性能差が10倍あってもマルチが問題無いことが証明された
>>564 海外ではそこでだが
日本ではゲームボーイアドバンスが出た時点
モンハンの場合は国内はそれでもよかったけど
海外が携帯機がダメだったのがでかいだけの気がする
正直、任天堂ハードとか関係ないよ
任天堂ハードが問題ならPSPのモンハンも海外で爆売れしてなきゃおかしいでしょ
アイスボーンのあのザマ見ても未だに「任天堂ハードから脱出したから成功した」とか言ってるんだからウケるわ
次回作はアイスボーン以下になるの確定なのに
後発マインクラフトが100万本超えた状況では説得力にかけるな
発売2週間で海外版が尼で投げ売り、全機種合算、グラボにバンドルetcのMHWじゃ無理だろ
PS4版先行のIBの初動で実態がバレてるし
>>791 わかりるという未知の日本語はさすがにわからん
モンハンだけに触れてるがドラクエや妖怪はどうなのかね?
>>764 そうならなかった例をおれは知らないのだが
メーカーの一番売れてるゲームをSwitchに出してコケた例なんてあるの?
DQB2とかPS4より売れたけど
>>844 パワプロもPS4に匹敵するくらい売れてるよな
アトリエの売上も3年目PS4と同レベルだし
>>751 もう5000万はおそらく超えてるし、今年の年末商戦には確実に7000万行ってるだろ
7000万で打ち止めとか、任天堂本社に核ミサイル落ちて消滅とかでもしなきゃあり得ねぇ
>>791 3年経ってないのに6年目のトータル超えてないから勝ちって話?
小学生のマウントかよw
>>847 そもそもマインクラフトは任天堂のソフトじゃないけど売れてる大前提はみんなスルーしちゃうんだよな
マインクラフトで語るならPS4だとあまり売れてないイメージはある
>>767 11Sは売れるわけ無い後発移植なのに40万超えてるし、任天堂ハードが売れないって話なら任天堂ハードの3DS版の方がはるかにPS4版より売れてます
>>783 後発移植だから
バカは黙ってろ
カープの選手が乗った飛行機が墜落したらみたいなノリになって来てんな…
>>844 >>764は手抜き外伝を出してこけた例を見て語ってるんだろう
真面目に本編の最新作を出したモンハンは順当に売れた訳だから
ようはサードが本気で取り組んでるかどうかだよ
かけっこはお手てつないでみんなでゴールしろと苦情を言うモンペ親みたいな思考だな
>>849 PS4は40万本で
vitaは100万本超えだな
ちなみに3年目のPS4ではパワプロ は16万しか売れてません(プラスでVitaも16万)
Switchでは20万売れてます
任天堂しか売れないのはサードのせいやろ!じゃあファーストのソニーがサード任せでソニーのは売れないやん、高橋もいい加減だな。
>>795 >>767 で任天堂ハードに問題があるって書いたのお前だろ
アホか
>>812 ソフト数もアホみたいに多いけどな
世界ではわからんが、国内では同時期のPS4とはもはや比較にならないくらいソフト出てる
国内だとPS4で50万本超えたタイトルがたったの5本しかないけど(うち一つはCoDで洋ゲー)
これでサードが売れてるって言えるのかねwww
>>856 高橋はうちらが=サードが頑張らないとって言ってね?
なのに任天堂のせいにしてるのがゲハ
開発費が高騰してるのに国内市場が縮小してるからな
サードは海外市場に活路を求めざるを得ない
そうなるとPSと箱とPCのマルチでいくしかないわけで
まーたコクナイコクナイか
都合が悪いことこら目を逸らし続けて一生本気ソフト出ないって言い続けてろや
ハドソンが各ハードで出す 単発完結新規タイトルは
だいたいドレも遊んでて好きだったけど
ハドソンがメインに据えてたような
何度も何度も出す桃鉄ボンバーマン系とか
CD-DA・ビジュアルデモ・音声推ししてた頃のやつとかは
なんだか好きじゃなかったわ
>>861 そんな事ないよね
スイッチで世界で売るのに何の問題が??
>>861 でどんどん和ゲーが海外重視の洋ゲーっぽいゲームになって日本市場から消えていくだな
それで国内が任天堂無双になって
任天堂が悪いって逆ギレされるのかw
>>864 switchだと任天堂どころかインディーにも勝てないからなサードは
アイデアで劣るメーカーができることは物量、つまりグラで誤魔化すしかない
>>861 太鼓や釣りスピは黒字だと思うんだが
どうして世界で売れないと採算が取れないほど開発費をつぎ込まないといけないんだ?
>>830 アイスボーンさえなきゃゴキの心の拠り所になれたのになw
普通に人気タイトルの新作をSwitchに出したらPS4とたいしたかわらんくらいは売れてるし、後発移植なら小遣い稼ぎ程度しか売れてないってだけの話だよな
ビルダーズ2やらFIFAやらが売れちゃった時点で、同発でちゃんと出してたら普通に売れるという証明にしかならん
PSにユーザー層偏ってそうなオタ向けタイトルですら、同発なら初動比率6:4くらいでSwitch版は普通に売れてるし
トータル売上で見ても、2019年度に入ってからのサード売上合計はSwitchの方が上の状態になってる
PSの大作が1〜3月に出やすいという傾向はあるにしても、Switchのサードが売れてないという論を崩すには充分なデータだろう
もはや、Switchではサード売れてないって言説自体が現実と乖離してるとしか言い様がない
洋ゲーが日本では売れていないのだから
サードが洋ゲーが売れる世界を目指せば日本では売れにくいゲームになってのは必然と言える
>>862 将来的には洋サードも含めて全てが任天堂の下請け仕事がメインになるだけだからな
本気ソフトが出ないとか今更なんの問題も意味もない
過渡期である次の世代くらいまではサードも独立性を維持できるだろうが
ゲーム業界はその過渡期が終わってからが本番
Switchが登場したとこでやっとアタリやらゲームセンターからの序章が終わるところ
任天堂みたいに日本でも世界でも売れるゲーム作ればいいだけだろ
>>861 和サードは普通に海外マルチでSwitch版の方が売れてるメーカーが多いぞ
お前は世界で数百万本とかのビッグタイトルのことしか見てねえだろ
そもそもそういうの出してる大手ですら中規模タイトルはSwitchの方が売れてたりするのに
SONY全く努力しない
サードSONYより努力する
任天堂一番努力する
>>871 それが出来たのがサードではなくファーストのマイクロソフトのマインクラフトなのが笑える現状
>>874 結果としてマイクロが買っただけで出来たのはインディーって認識でいいんじゃね?
>>873 ソニーは努力してるだろ
ネット工作とかサードの社員の接待とか
サードゲーって任天堂ゲーと比べるとクォリティがだいぶ劣るからサードが同じ土俵で戦いたくないんだろ
psににげてもうれないのが辛いところ
PSってファーストが全然売れないからサードが売れてるように見えてただけなんだよな
でも今はファーストもサードも全く売れてないように見えるな
>>877 SIEも同じことをしているけどなかなか功績を出せないですし
任天堂のリリースのペースを抑えてもWiiUみたいになるだけだから、もう任天堂が手を緩める理由は全くないもんなぁ
>>886 その時はハードが売れてないからサードがゲーム出さないんだって言われてたんだよなw
>>888 ハードが売れてない野獣任天堂のせい
ハードソフトが売れない→任天堂のせい
どないせーちゅうねんw
ユーザーが保守的になりすぎてんだよな
ゲーム実況者なんかにも責任があるが
みんながやってるゲームを一緒にやりたがる
面白いとか面白くないとか関係なくみんなが買うゲームを買うようになる
任天堂のゲームがクソゲーということはないからみんなが安心して買えるからな
ネトウヨ堂の目指す近代的共産主義社会は目の前だぞw
>>893 ユーザー側に原因求めてるようじゃ
和サードの苦境は続くな
>>893 ゲームの売り上げだけでそこまで妄想できるお前の頭がやばいことに気付け
任天堂のゲームだろうと売れん時は売れん
マリオに頼っても爆死するタイトルはあるわけで
まじかよ
サードの中でも問題になってたのか
ナイスリーク
>>1 ランキングの順位しか見てなくて草
こんなん小学生でも引っかからんぞ
つか3DS時代にはそのPSランキングの1位が3DSに居たことはノータッチなのか?
「任天堂タイトルだからきっと安心だろう」と思って買うユーザーは多数いると思うけど
ゴキちゃんが思ってるような信仰上の理由で「任天堂のゲーム以外は買う気ないよ」って思ってる奴は
滅多に居ないよな。要はサードがふがいないだけなんだよなあ
実際、コナミも旧ナムコもカプコンもセガも旧スクウェアもかつては強力IP多数持ってたのに殆ど潰してしまってるし
>>895 やばい?まっとうなことしか言ってないだろ
マルチゲーなんてのはプレイヤーの多さがゲームの評価に直結するからな
それに小学生の憧れのYouTubeがゲームやってれば同じゲームが欲しくなるさ
こればっかりはどうしようもない、日本人の気質ともいえる
これを言うと色々批判されるかもしれんが
自民党の長期政権も天皇制度もこの日本人気質によるところが大きい
DSの頃から問題が分かってるのにサードはまだ対処できてないのか
それって普通の業界ならどう言われるかな
この手の主張をする人は
要は任天堂のゲームは面白すぎてサードのゲームの売り上げを圧迫するから
手加減しろとでも言ってるのかな?それは筋違いだろう?
別に任天堂を叩きたいわけじゃないし割とどうしようもないと思ってる
安倍政権があれだけ不祥事重ねても
「やっぱり自民党しかないよね」っていう有権者は驚くほどいる
戦争でもおきんと変わらんな、いや、原爆落とされても変わらんと思うけど
>>902 任天堂のゲームは面白さでごまかしてるだけだしな
海外進出が往々にして「国内で失敗したメーカーの逃げ道」みたいに扱われてるのかなり謎なんだけどさ
ユーザーに求められてる面白いゲームを作る力がないなら、どこの国行こうが同じ結末を辿るとしか思えないのは俺だけなのか
自社パブやると決めたスクエニの
海外予想かなり弱気だしな
>>890 ソフトが売れないのが任天堂のせい という
ゲハオリジナルの主張が間違ってるだけだろ
ただただ和サードが売れなくなっただけだよなぁ
しかもほとんどの和サードはすでに日本諦めてる
>>905 例えば海外で絶大な人気を誇るMOBAやFPSが
日本では誰もプレイせず過疎ってるなんてのはよくある
日本人は正当な評価が出来ないと思って海外販売に逃げるというのはあながち間違ってない
>>1のリストを見ても
世界でこれだけ高く評価されてるブレワイが日本ではスプラやポケモンの半分ほどしか売れてない
日本のポケモンユーザーの半分以上はブレワイをプレイしてないことをどう思うんだよお前らは
任天堂が売り上げ維持してるなかサードのソフトはどんどん売れなくなってる
が正しいんじゃないの
それだと任天堂の責任ってそんなにあるか?
何を欲してるかはだいたい読めるはずの国内で売れるものを作れないのに、何を欲してるかもわからない海外向けに売れるものが作れるわけないだろ
海外で売りたいから暗い雰囲気でFPSゲームになったんでしょ
そりゃ日本では売れねーよ
>>903 そこは全然別だろ自民党にお灸とか考えて試しにやらせてみたら国民と国家に超特大のお灸でえらいめに遇った実体験から
どんだけ嫌でもこれでも断然マシだからしかたねーしというだけで
好きで自民党に入れてる人間なんて下手したら少数派で嫌々で自民党に投票してるんだろ
海外向けってよくわかんねーわ
車のグローバルモデルってんなら理解するけど
それはフラグシップじゃないし
>>909 まるでポケモンが海外では売れてないみたいな言い方されてもな
2019年年間売上本数TOP10
Switch
ポケモン剣盾 2,744,658
スマブラSP 1,057,012
マリメ2 774,102
マリオUDX 735,437
マリカ8DX 587,829
マイクラ 579,989 ←サード
スーパーマリパ 464,208
ドラクエ11S 456,426 ←サード
ルイマン3 446,649
・サード合計 1,036,415本
・ファースト合計 6,809,895本
PS4
キンハー3 838,927 ←サード
・サード合計 838,927本
・ファースト合計 0本
____
/ \名人/\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 「言い換えれば、任天堂以外は
| |r┬-| | 売れていないという事も言える訳です。」
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/名人 \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / 名\!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
>>919 ??
まさに任天堂以外は売れてない数字じゃね?それ
トップ10にサードが3本だけ
もっと頑張らないと
7本くらいは欲しい
>>914 なるほど
好きでポケモンなんかやってる奴は少数派でクラスのみんなが買ってるから仕方なく・・・
と言いたいんだなわかった
そもそも公式が認めてることじゃん
>>915 シミュレータの中でかわいくない奴の事
森はシミュレータだがかわいい奴
オープンワールドAAAはシミュレータだし
リアル調FPSもシミュレータ
海外では人気なフライトシムもその名の通りシミュレータ
モンハンは海外指向に転向したワールドを初期モンハンであるPS据え置き時代の原始ファンタジー生活シミュレータ路線へ戻したし
格ゲーもシミュレータ
国内のゴキブリが任天堂のゲームを真面目な視点からあんなんやってられるかよと言ってるのもストイックなシミュレータ度が欠片も存在してない部分を言っている
美形キャラがでかい剣ふりまわすのが馬鹿にされるのもシミュレータとしてあるべきとしたら一番おかしいからだし
むさいおっさんでないとおかしいと言うのもシミュレータなんだから違和感しか出ないという意味
任天堂ゲーはセカンドが作ってるものも多いわけで
結局営業力と長年のブランドイメージ維持の努力の結果よな
低年齢層を大事にしてきたから子供に親が買い与え
流れが途絶えない
>>914 当時の総選挙はこのまま行ったらヤバそうだと思って自民に入れたが、馬鹿が多すぎた。
日野さんがこういうことを周りから言われたって言ってたな
現実は
Switchファースト>>>Switchサード>>>PS4サード>>>>>>PS4ファーストじゃん
印象操作してんじゃねーよ
スクエニ筆頭に手抜きしてるのが目立っちゃうんよね
グラがグラがーキレイでしょっていちばん簡単な方に逃げてるだけよね
>>927 これ
任天堂の信頼がなければサードに手を出す人が少なくなってるのが事実
任天堂以外のソフトメーカーなんて地雷工場と認識がほぼ変わらねえよ
>>928 でもスクエニもFFDQのリメイクはDSでかなり売れてたし
>>1がでたらめなだけだよなこれ
>>922 それもう10年前だろ
Uすら発売してない頃の総会のやつだし
任天堂より面白いゲームが造れないサードが悪いだろ
任天堂ソフトしか売れないって言うならゲームを任天堂に納品して任天堂の名前で出して貰えば?w
1億を軽く超えたPS4の半分かw
まぁあの低性能、高価格にしては検討してるよ。
サードの定番ソフトの人気沈めたのが任天堂だと思いこんで
ごく一部の和サードしか息してないのが今
結局あっちこっち鞍替えして
ユーザーを定着させなかったのが終わりの始まり
問題にしていたのはわかった。
その解決方法が、面白いゲーム作る!にならないあたりダメだわ
任天堂にとってサードは仲間ではなく憎むべき敵だからな
そもそもサードが金掛けた大作を任天堂機に出さないからね
そりゃ売れるわけないだろ
やる気ないんだからw
客層がはっきりしてる分、売り込みやすいと思うんだがな
サードもファミコンスーファミの頃は出来てたんだし
ある程度任天堂のメインソフト出揃ったし、問題はここからじゃない?
WiiUの時みたいにソフトが無いって事になりそう
任天堂が作るゲームよりユーザーに受けるゲームが作れないって自白してるだけじゃねーか
能力無いアピールしてどうするんだか
昔出来てたことが今出来ないってなんの言い訳にもならねぇな
定期的に任天堂のソフトしか売れないと記事にする奴いるが
任天堂以外まともなゲームを作ってこなかった結果だろ
完全版に手抜き糞ゲーばかり作ってきた成果
国内限定勝負も現実はPS4の1年のソフト売上>>>スイッチの累計だからな・・・
もう勝てる訳がない
次のゼルダ出た以降が不安なところだな
Uの移植作も切れる頃だし
前ハードよりは繋ぎになるサードが国内ならかなり多い、海外は知らん
プレイステーションはサードがうれるって
単純にファーストが手抜きなだけだろ
MS「んほ〜人様のハードでマインクラフト売りまくるのたまんないねえ」
任天堂謹製のソフトはやはりクオリティ高いし売れるのは仕方ないかと。超ド安定
サードの腰掛程度のクオリティで出すのがダメなんだと思うけどね
〇〇リマスターだのHDエディションだの過去作のブラシュアップアップでお茶濁すから
ユーザーは馬鹿じゃ無い
個人的に思いついた範囲だとスパイダーマン、デトロイト、ゴッド・オブ・ウォー、みんゴル、ホライゾン辺りか
開発会社間違ってたらすまんが
それなりの弾は一応作ってはいるな
全くその通り
サードは頑張って任天堂より面白いゲーム作れよ
>>952 グラさえ綺麗にしとけばどうとでもなるPS4ゲーは作るの楽なんだよ
ゲーム本来の面白さってそのギミックにある
任天堂意外にそれを生かす作品作る力が無いんだよ
>>949 リマスターやリメイクそのものは別に構わないけど
シリーズの継続的なソフトのリリースを怠ると「遊ばない」ではなく物理的に「遊べない」状況になる
結果、残された選択肢は自ずと他社製ハードになるので
シリーズファンもシリーズを遊びたいご新規さんも任天堂ハードは除外対象
名人がどうこう言おうがサードがサードソフトを買わないように仕向けてるんだから、どうにもならんね
任天堂以外が、PS4に出しても20位以下なんだし、それはPS4とサードの市場の価値が『ゼロ』って事だね
週販のせいでハード関係なくサードが売れないことがバレてて草
サードのマスコットキャラが次々死んでいったのは既存のIPのシリーズを重ねていく以外の努力を怠っていたって感じ
聖闘士星矢→サイレントナイト翔の流れのように
サードは任天堂ハードには看板ソフトは出さずカスばっかり送り付けてくるからな
それでも上手く回ってたのが00年代くらいだけど10年代以降はマイナーハードに
入れ込んだ弊害でどんどんサードIPのブランド価値が減ってる
名人の認識は10年以上昔のまま変わってない
もうおじいちゃんだから仕方ないけどね
今の新成人て物心ついた頃にはもうDSフィーバーで任天堂ハード
しか触ってない、て人が多いんだよ
あともう10年経ってみ
5歳〜30歳までが任天堂かスマホかしか知らない層になる
そうなったらPSは詰み
PSに入れ込んでるサードも消える
任天堂ハードという畑はあるが種も肥料も撒かなかったサードのソフトが売れるわけないという
当たり前の結果
>>920 任天堂市場に限定するから話がおかしくなるだけで、日本ではもはやサードが売れてないっていうだけだな
>>962 それはサードの怠慢の結果やね
PSで出すであろうが、新規開拓は必要だった
去年出たサクラ大戦とか既存のファンによって見事に10万越えてたけどそこから先は…
>>962 最初っから日本市場で任天堂ファーストよりサードが売れてないという話だな
>>965 キチガイの頭を理解しようとしたらキチガイに陥る気にしなくていいかと
ミイラ取りがミイラになるっていうし
キチガイの頭を理解しようとしたらキチガイに陥る恐れがあるから気にしなくていいかと
なぜか自分が焦った…
信頼を踏み躙ってきたメーカーが積み重ねてきたメーカーと同じ土俵のつもりなのがおかしい。
Switchのソフト売上シェア
任天堂だけで何%だったっけ?
国内消費者が求める多様性を維持できなかった和サードの生き場所なんていらん
ゲームが進化して価値観が変わるんだろ
だったらサードなんていう20年前の言葉と概念を諦めろよ
調べたら自社ソフト売上高比率は
まだ80%近くあるんか
異常な数字だよな
そりゃ任天堂ソフトしか売れないと言われるわ
switchでインディーズ好調は良く聞くけど
インディーが売れすぎていわゆるメーカー製が売れないんじゃないかとも思う
>>940 1ハード1ソフトって縛りがあるわけでもないのに
何言ってるのやら
>>974 そのメーカーが初心忘れた結果がインディーズ好調の流れ
マニアに受けても仕方がないと音楽の甲本ヒロトさんも危機感持ってる
だからドリフターズが憧れだと言ってた
ドリフターズは既存の子供が離れてもまた新たな子供が入ってくるから
ハドソンは売れてた方のサードなのに欲かいてPCEなんて出しちゃうから
>>978 PCEはよかった。問題はそのあとのPC-FX
メーカーのくだらないメンツで果たせなくなったバリエーション需要をインディーが頂いてる
どの面下げて任天堂のせいにしているのか
スペックが足りずに
サードの有力ゲーが出ない分
インディに注目が行くってだけの話だろ
ま インディには都合がいいし
任天堂も助かってる
けっこうな事だ
有力ゲーという狭い定義がPS4ごと派手に嫌われてるんだよ
性能コスパ理解されてるうえでPS4が選ばれない現実がわかってるだろ
桃鉄とボンバーマンを生み出した頃のハドソンなら任天堂と張り合えてたな
>>981 で、サードが困ってるから改善しないとなって話だろ
サードさんには感謝してるよ
サードが任天堂をハブったから任天堂が自前でソフトを揃えなくちゃいけないと危機感を持ったお陰で
ゼノブレイドなりスプラトゥーンなりゼルダBotWが出たと思ってるから
セガBBSでもセガハードはセガのソフトしか売れないて
定期的に暴れてた基地外いたが
あれの正体て高橋名人?
>>974 switchに限った話ではないけど
インディーの台頭で
今のサードの価格帯で出せるジャンルが限られる状態にはなったかもな
大体2Dゲーが軒並み辛い感じ
サードもそういうゲームは現行価格ありきで作るの止めればちょっと変わるんじゃないかと
マリオメーカー2の倍パーティが売れてるのが解せない
マリオメーカーってもっと売れていいはず
スマブラなんかが顕著だけど
任天堂のゲームは他のガチゲームのアンチテーゼで作られてることが多いから
操作方法が他のゲームと全然違うんだよな
だから任天堂ゲーマーは他のゲームが出来なくなる
ジャイロが無いとFPS出来なーい、みたいな
売れない=つまらないものしか作れない連中なんて消えたところでなんか問題あるの?
>>595 日本ファルコム近藤社長「海外ではSwitch版もPS4版もほぼ同じ売り上げ」
http://2chb.net/r/ghard/1578524143/ >>652 連打だけじゃなくゲーム全ジャンル下手くそなしくじり先生だが
>>802 独占禁止法は独占を禁止する法律ではなくて
競争を阻害する行為を禁止する法律なんだよなソニーみたいなこと
普通に競争をして独占寡占することは何も規制されてない
独占禁止法の正式名称も違う 公正取引法と訳したほうがわかりやすくよかった
>>649 任天堂ハードがなくなればそうなるよ
和サードは高性能化なんてもうとっくについていけなくてアップアップ
-curl
lud20241203231840caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1578482780/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「高橋名人「任天堂ハードは任天堂ソフトしか売れない。DSの頃からゲームメーカーでも問題にしていた」 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・高橋名人「ゲームは一日一時間」に激怒した関連取引会社って任天堂だよね?
・任天堂ハードは任天堂ソフトしか売れない←これよく言われるけどさ
・任天堂高橋「コロナによる任天堂ソフトの遅れはない」
・有識者「18本中12本が任天堂ソフトなので任天堂ハードでは任天堂ソフトしか売れないのは明らか」
・俺「今回の牧場外れだなぁ、おもしろくないな」任天堂信者「売れているから何の問題もない」
・altさんtop20中8本サードソフト入りのSwitchを「任天堂ハードはサードが売れない」などと PSは3本
・サード「任天堂ハードはコアゲームが売れない」
・もしかしてゼノブレ2って、Switch一年目のまともな任天堂ソフトで一番売れないんじゃね?
・何故任天堂ハードはソフトが売れないのか?WiiですらPS3以下、3DSに至っては既にPS4に負けている惨状
・【Switchドリフト問題】ついに任天堂がジョイコンの不具合を認める!しかし…「承知はしているが…」
・何で日本ゲーム市場って任天堂ソフトしか売れなくなったの?
・どうして任天堂ハードは任天堂ゲームしか売れない状況になったのか
・任天堂高橋「これまでのところSwitchはゲーム愛好者にとって魅力的なソフトが多くあった」
・豚「PS4売れるな!ソフト爆死しろ!」 ソニー「任天堂と一緒に業界を盛り上げていく」
・【悲報】海外メディア「なぜソニーはDS4ドリフト問題を放置するのか、任天堂MSではありえない低品質」
・任天堂高橋「発表していないものも多くあり、数年先まで何をどうどう出すか考えている」
・ところで昔業界人が挙って「任天堂機ではサードは売れない」って言いまくってたの異常だったな
・【ゲームは1日1時間】高橋名人、香川県議会のゲーム規制条例案に苦言「上から押し付けてるだけであまり意味ない」
・任天堂高橋「我々は新しいコンソールハードウェアを研究している」
・【悲報】任天堂高橋、スイッチの次のハードの「研究開発を行っている」
・識者「任天堂の転売問題が大事になり、粉飾決算がばれるという可能性がある」
・任天堂のハードって任天堂のゲームしか売れないからハード事業の旨味ないよな
・任天堂「ゲームを快適に遊んでいただけるよう、いくつかの問題を修正しました」←これ
・【豚発狂】任天堂ハードさん、ソニーハードと比べてソフトが売れていなかった
・カプコン辻本社長『低スペックの任天堂ハード向けばかりにしていたらゲーム事業が壊滅してしまう』 ☆2
・米大手ゲームショップ「任天堂ハードはPSやXBOXと比べるとDL版の割合が少ない。だから期待してる」
・カプコン辻本社長『低スペックの任天堂ハード向けばかりにしていたらゲーム事業が壊滅してしまう』
・【任豚悲報】パルワールド問題、完全に「任天堂が悪」になってしまうwwwwwwwwwwwwwwww
・ホリエモン「スイッチは売れない」 ひろゆき「任天堂は頭悪い」 めぐみ「またどうせ爆死ハード」
・【悲報】Switchさん、任天堂のソフトしか売れない
・【悲報】スイッチ爆売れなのにやっぱり任天堂のソフトしか売れてない
・何故任天堂は頑なに自社ハードにしかソフトを展開しないの?バカじゃね?
・【悲報】任天堂しか売れないどころか任天堂の定番ソフトしか売れなくなってしまう
・任天堂君島「(サードが目立たない)任天堂ソフトでいかに勢いをつけられるかがポイントでした」
・2017年にSwitchが出てから今まで、移植とリマスターを除くと13本くらいしか任天堂ソフトが出てない
・ 【悲報】 外国人「日本では任天堂スイッチのソフトしか売れない、どうにかならないの?」
・ピョコタン「任天堂はハード事業撤退してソフトメーカーになりなさい」←豚「こいつはソニー信者だ!」
・電撃オンライン 先週「Switchは任天堂しか売れていない」今週「Switchは任天堂しか売れていない」
・任天堂ソフトが売れる本当に意味がわかったわ
・名越「任天堂ハードは席が空いてないので商売的に厳しい」
・任天堂据置ハードはなぜサードタイトルが売れないのか?
・なぜ任天堂ハードはどんなに売れてもサードの支持を一切得られないのか?
・なぜSwitchはソフトが売れる?任天堂ソフトもサードソフトも続々好調を明らかに
・任天堂、左ジョイコン問題をひっそり修正 なおリコールはしない模様 ★2
・【任天堂爆売れ】ドイツで12月のソフト売上ランキングが公開!過半数を任天堂ソフトが占める
・【速報】任天堂ソフトが売れなすぎて売上5000億円割れ確定、8年連続下方修正で中小企業の仲間入りへ
・スマートフォンの世界売り上げは13億。つまり任天堂のハードは世界で13億売れている。
・(株)ポケモン「任天堂にSwitchは売れないと話た。Switchを過大評価してはいけない」
・ この板の「任天堂だから無条件に売れている」という認識は間違いだと思う。だってARMSと寿司は、
・識者「PSのファンはゲームのクオリティを追いかけるのに任天堂ファンは売上しか気にしてない」
・著名人「世間一般の人が遊んで許されるゲームはスマホか任天堂のゲーム」
・後継機問題に揺れる任天堂を横にソニーのPS5は動き出す
・北米超大手ソフトメーカー「任天堂は2年ほどで倒産する」
・ハードはソニーが作って、ゲームは任天堂が作って一緒に力を何故合わせない?
・ゼッタイに任天堂のハードには出さないってソフトメーカーってあるの?
・堀江貴文「ソニーの社長ならゲーム事業を止める。任天堂には敵わないのでソニーは引き際を考えるべき」
・米ゲーム保存協会が、任天堂のWii U/3DSストア終了に抗議。史料保存として死活問題
・ゲームメーカー社長「任天堂ハードで作品を動かせるのは夢のよう、Switchでちゃんと売れて安心してる」
・スマブラ桜井「リークを警戒してキャラ全員参戦は任天堂内でも知らない人が多い状態にしてた」
・任天堂がピッ○クルーを雇って、ゲハでSwitch持ち上げと擁護をしているようにしか見えない
・いつまでも任天堂が売れ続けてソニーが死んでるゲーム業界見てたらなんで日本が衰退したのかわかったわ
・フロムがゲーム業界の頂点を取った理由って「任天堂ハードに関わらずPSで技術を育ててきた」からだよな
・ソニー「任天堂が強力なときゲーム業界全体が強くなる」 ←争っているのは底辺のゲハ脳だけだった件
・任天堂関係者「WiiUは発売直前にソフトが正常に動かない不具合を抱えていたせいでソフト開発が遅れた」
03:21:59 up 22 days, 4:25, 0 users, load average: 24.46, 28.21, 19.90
in 0.20773506164551 sec
@0.20773506164551@0b7 on 020417
|