アトラス公式アカウント@Atlus_jp
PS4『#十三機兵防衛圏』は、多くのお客様からご愛顧をいただき、発売から2か月となる本日1月28日現在、10万本セールス(※)を達成致しました。
心より御礼申し上げます。今後とも『十三機兵防衛圏』を宜しくお願い致します。
(※パッケージ通常版・限定版の出荷数/DL通常版・豪華版の販売数の合計)
品薄でどこも売り切れてる模様 開発長すぎで、元とれるかは知らんが評価はされてるようで、よかったな。
>>2
在庫ねぇだろ
Amazonは中古9000円とか逝かれた価格で売ってるし Amazon値引きで普通にあるぞ
まあ売れるのはいい事だが
3〜5000円なら一考の余地あるのに何であんな強気価格で出してしまったのか
>>11
まだ海外販売してないんじゃなかったっけ? あと5万で16万以上のアストラルチェインに並ぶのか
関係各所で絶賛されてんだからもう10万ぐらいプレスしたらどうだ?
>>18
懐かしいなチンクルライン
23万だっけあれ >>18
懐かしいなチンクルライン
23万だっけあれ この手のオタゲーがこんだけじわ売れすんのは大したものだな
>>2
メーカーが出荷以外の数字を発表することはないって何年経てば学習するんだ?? 任豚「くそがああああああああああああああああああああああああ!!!!!」
オワステ4では10万がミリオン級だからな おめでとう
ヴァニラ体力あるうちにファンタジーアースリメイクしてくれんかな
パッケージで実売10万超えれば今年度のPS4タイトル国内売上トップ10入りするんだよなw
ドラクラはVita合算で30万くらいじゃなかったかな
ほんとPSはゲームがうれなくなったな
スイッチ版を出さないからソニー自らが先頭に立ってステマしてくれてるんだろうて
ただ4年以上かけてこれではペイはできていなさそうだが
この規模の作品はもうつくれないだろうな
桜井絶賛から急激にあがりはじめたから感謝しないといけない
ほほぅ…今週の週販のトップ10入は間違い無しかね?
普通に在庫あるやん
十三機兵防衛圏 - PS4 アトラス
プラットフォーム : PlayStation 4 |
CEROレーティング: 15才以上対象
参考価格: ¥9,878
価格: ¥8,089 通常配送無料 詳細
OFF: ¥1,789 (18%)
ポイント: 81pt (1%) 詳細はこちら
在庫あり。 在庫状況について
DL版も合わせてなんだから、正直あんまり・・・って感じだな
うんうんやっぱりジワ売れは正義だよね
それとも教義に則り悪のソフト扱いになってしまうんだろうか
>>24
まだ日本でしか出てないけど?
なんで嘘つくの?
>>49
そりゃあるぞ
先週時点でパッケージ出荷はメディクリや電撃・ファミ通から7.2~7.4万本ってされて
パケ実売は6万本だからな これでとりあえずは売れたって事よな?
じゃ、もうステマすんなよ。
定期的に売れてるアピールするわりに売り上げしょぼいな
10万達成マジか
この手のジャンルでは面白いゲームだから素直に嬉しい
DL版全然売れてないじゃないか
パケ版が7万弱
僅かな市場在庫合わせて約7万
つい最近DLランキング1位取ったろ
それで計10万
コレはアカン
ADVだし、当初ほ10万出荷できれば、余裕でペイできるつもりだったろうなぁ。
これでまたTwitter等でのステマが加速するんだろうから笑えない
10万売れたってマジか!?みたいなのを絵描きやらが拡散し始めたら要注意
>>62
6月21~27日、6月28~7月4日の2週間でPSストア2週連続1位を取ったサムスピが
7月3日時点で1万DL達成を告知してるし こいつの宣伝がウザすぎるんだよ
嫌いになったわ潰れればいいのに
二度と面みせんな
ジャンル関係なく開発費だろ
これどうなん?
ペイ出来そうな低予算ゲーなんか
10万: えっ、こんな数字で報告するの
30万 : まあ報告したくなる気持ちも分かる、続編出るかな?
50万 : ヒットしたなあ、当然続編出るだろ
100万 : 大ヒット キラータイトル入り
200万 : その年のトレンド扱いされてもおかしくない
300万 : ゲームをやらない層でもタイトル知ってたりする
これでDLCは作ってくれるかな?
社長が言ってた夕闇リスペクトのサスペンスゲーとかベルスクのDLCとか楽しみにしてるぜ
2か月かけてあれだけ宣伝してオーディンスフィアリメイクの初週程度か
Vita オーディンスフィア レイヴスラシル 43,394
PS4 オーディンスフィア レイヴスラシル 42,263
PS3 オーディンスフィア レイヴスラシル *9,771
デスストは本当は10万も売れてないかも知れないな
アトラスと違い発表しないし
どんな完成度でも勝手にファミ通が宣伝してくれて
確実に買って積んでくれるハード信者のいるプラットホームは
サードにとっていい実験場
売れたら別のプラットホームに移ればいい
4万本も売れれば元は取れるって話だったよな
良かったじゃんホクホクで
>>67
シュタゲ0が10万行った時千代丸がADVで10万は割と快挙とか言ってたな まぁ、どれだけ売れようが続編は絶対出ないんだろうな
ヴァニラってそういうとこあるし
>>86
ソニーの「日本ではDL率が極端に高いタイトルは25%くらい」が本当だったんだな
と感心してる 十三騎兵防衛圏
累計実売本数57,681(DL版を除く)
累計出荷本数10万本以上(DLを含む)
ドラゴンズクラウン
国内発売1週間で出荷販売本数30万本
全世界累計100万本(2018年)
>>62
発売2ヶ月でDLが約3万
龍が如く7とDBZカカロット発売週に十三機兵がダウンロードランキング1位
ここから考えるにPS4ってやっぱりダウンロード売れてないよね まぁ業界人とマスコミがあれだけ神ゲー神ゲー言えば売れるのも当たり前か
ただクソゲーや凡ゲーを無理やり持ち上げることなんてまずないからいい出来のゲームなのは間違いないんだろうが
セールスしました(出荷と数字の出ないダウンロード)…もう詐欺じゃん
10万じゃ宣伝費だけで赤字ギリギリだろ
つーか利益出てんのか?無理か?
完全版でるとか、言ってるヤツ。
出ないぞ。
完全版ぽいふりした半端なリマスター移植が出るだけだぞ。
ヴァニラぞ?
過大評価しすぎ。
アトラス=ステマ
のイメージが定着しつつあるな
何故か#FEだけは全くこれっぽっちもステマされない謎があるが
ゲームが売れたら悔しい奴って病気だから早く病院いけよ
10万でキャッキャキャッキャ騒いでるゴキ
十三機兵が良いゲームだとは思うけど虚しくならんのか
予約して買ったから、お前ら遅いよ!って気分だよ。
Wiiの朧村正も最初は売れなかったけど、Vitaで売れてホッとしたし、
良いものがちゃんと評価されるのは嬉しい
宗教戦争している可哀想な人達にはわからないのだろうけどな
>>67
言うて2019年が十三機だとしたら2018年は名探偵ピカチュウが10万超えてるし2017年は大逆転裁判2が超えてないか? 何で任天堂信者がやたらとイライラしているのかが分からん
君らマジで関係ないじゃん
これに関してはステマステマ言ってた任天堂信者が恥をかいた格好だな
たまにはいい薬だわ
次はどのジャンルで攻めて来るんだろうな
SRPG辺りを狙ってみたら面白い事になりそう
やっぱりゲームらしいゲームを購入する層はPSに偏ってるな
もしスイッチだったら2万本も売れてなかっただろう
サードがスイッチによりつかないわけだ
>>106
本体売れてる
ソフトはランキングを独占してる
任天堂は儲かってる
これでも豚イラは止まらず毎日ソニーとPS4叩き
豚の人生に余裕が生まれる日はやってくるんだろうか >>90
本当にびっくりした
話題に上がって品切れもあってDL版に客が流れてこれだろ
パケの流通量が推定75000ぐらいっぽいから・・・
しょっぱいな 一方ニシ君がじわ売れ扱いしてたデモンエクスマキナは4万で消えた
十三機兵の世界は全て仮想現実
人類は主人公たち15人以外は既に全滅しており他の住人は全てAI
主人公たちは生まれた時から育成ポッドに入って出たことがない、教育のため仮想現実を見せられている
仮想現実内のコロニーを5つの年代で区切ってるだけなのでタイムトラベルはやっていない
怪獣の正体はウイルスで仮想現実を破壊すると世界がリセットされるがセクター0(記憶領域)に情報を記録することでリセット後も模擬人格としてループできる
機兵のコックピットは存在せず実際は育成ポッド、だから裸
人類滅亡寸前に主人公たちのオリジナルが遺伝子情報を乗せた探査船によるテラフォーミングを計画するもその中の一人が計画を潰すためDコード=怪獣ウイルスを主人公たちに仕込んだ
世界がリセットされるといつまで経っても育成ポッドから出られない
世界が何度もリセットされると施設の耐用年数の限界が来てセクター0毎作り直されるためその世界の歴史は全て消滅する
ED後に追加されるムービーで探査船は無数にあり別の惑星でも同じ事件が起こることが示唆されている
>>1
10万本以上の売り上げがソニーの買取保証契約だったわけだw
この数字を発表して自慢するために、
ありもしない人気をでっちあげ、必死にステマしたんだねwww シュタゲみたいにメディアミックスで化ける可能性あるこれ
1月19日まで
電撃61,982
ファミ通57681
そこからプラス9日の売上、
今週のそれなりの出荷(ヨド、アマ在庫あり)
パケの出荷は7万ぐらいかね
>>105
新規IPでってのもポイントかな
逆裁は人気シリーズだし、
映画放映中のピカさんならジャンルが何でも10万売りそうだからなあ >>93
マジで売れてねーなこりゃ
ゴキブリ曰くのプレステはダウンロードが売れてるとは一体何だったのか >>101
販売する権利は任天堂が取ってるからねえ
アトラスはステマしようが契約分以上の金にならん PS4は据置なんだしDL売れないのは当たり前だろ
携帯のスイッチとは違うんだから
如くとかカカロットって2〜3万も売れてないのか
十三機兵のスレになると毎回ネタバレ貼ってくる奴いるけど迷惑だろ
>>122
もうやめろって
任天堂信者の池沼ぶりを宣伝してるだけだぞ
ダイマで ハードルが後出しでドンドン下がってるからな
PS4の800万ユーザーはどこにいったんだろうね
Switchは普及台数で煽るくせに
>>125
えぇー…散々売れてるって言ってたじゃない… 品薄のゲームですらDL版こんな売上なのか…
SwitchユーザーよりDL率低いだろ
>>127
それ週販ランキングゾ
実際はその8倍で3万以下ゾ デスストも頑張ってステマしまくったらあれだけ売れたしなw
>>119
それくらいなら8万は出荷してるよ
消化率どんなに高くても7万じゃ少なすぎる 自慢するような数字だったんだなー
なんか微妙な気持ちになるわ
あとDL少ないな
この10万はうんたらかんたらで実質ミリオン相当!すごい!
DL版が3万として
それ以下のDBや如くって
DL版売れて無いんだな
>>127
十三機兵は発売から2ヶ月で3万ぐらいだしどちらも1万いってるかどうかなレベルなんじゃないかなぁ アトラスがステマするというなら当然#FEもステマしてるんだろうな
なんで売れないの?
最終的にサクラ大戦の売上も抜いてくれるといいな
名越をおもっくそに馬鹿にしたいわ
>>123
そらゲームショップも無いような国で本体だけバラ撒いてたらソフトはDLするしか無いじゃん >>123
今回の数字は今後の煽りに使われるな
話題性あって品切れして客がDLに流れてこれだからなあ >>143
十三機兵って
デモンエクスマキナ以下のDL販売数だったんだな マイナージャンルのソフトが売れたのは素直におめでたいけど、
PS4のDL売れてないのが明らかになるとばっちりはワロタ
>>74
こいつ相当なキチガイやな
ゲームによるわボケ アニメ化しそうだな てかしてくれ ノベルゲームとかもうやりたくない
十三は発売から2〜3万程度か
パケがなくてDLに流れたとしても週なら1万程度かそれ以下か
それで新作に買って1位か
>>85
そう考えるとADVで国内数十万~百万売ってたレイトンってバケモンだったんだな… 特典付きパケの在庫も底をついただろうし、あとはDLセールかワゴン待ちだろうか
そもそもプリクラの配信がまだというね
まだステマとか言ってんのか
クリエイターやメディアだけならともかくユーザーの方がとにかくやれって宣伝しまくってんのに
それともTwitterの絶賛しまくってるユーザー全部ステマ要員だとでもいうのか?
規模デカすぎる上にすぐステマだってバラすやつ出てくるわw
龍やカカロットのDLって
数千本ってことになるのかこれ?
売り上げ見てたら脳トレのパケが既に10万以上も売れててワロタ
まあ脳トレは安いからな
>>156
事実の話をするだけでネガキャンになるなら
もっと売れてるアストラルチェインとかネガキャンしなけりゃ良かったんや >>159
ソニーが持つのになんでこれだけステマするんだよw
馬鹿にもほどがある >>129
ステマにステマを重ねてるだけの現状で良く言えるね>>107この発言も全く繋がりなくて支離滅裂 >>147
やっていないが出来がいいならハード関係なく売れて欲しいよね
すこしでもゲーム盛り上がって欲しいわ メディア「ステマじゃない!ステマじゃないんだ!」
ネット「ステマじゃない!ステマじゃないんだ!」
草草の草
>>165
重ねてるも何もステマ自体が任天堂信者の妄想じゃん ネタバレツイートするやつはほんとどうしようもないクズだな。
>>160
メディアの盛り上がってる発言とかはどう考えてもステマだろ
たかだか10万で盛り上がってるとかふざけてんのか
しかも発売してからしばらくたって10万しか売れないもの延々売れてる盛り上がってるとメディアがやってる異常な状況に突っ込まれてるんだよ
twitterの絶賛がステマとか誰も言ってないのに何勝手に巻き込んでるんだよ
十三程度を盛り上がってるだの売れてるだのやるんならリングフィットなんて発売してから今日までずっとやらなきゃおかしいだろ あんだけ広告してやっと10万
ファミ通や電撃に記事書かせるのにいくら使ってるのか知らないがちゃんと黒字になるような経営してんの?
10万超えたけど赤字なのでヴァニラ解散します!みたいな事態だけはやめろよな
PS4はパケやめてDLのみにした方が良くね?
あれだけ中古値崩れしてるの見たらそりゃDL売れないわ
そもそもPS4ソフトって定価高すぎない?
中古に流れないようにして定価下げればもっと売れそう
ぶっちゃけ電ファミの気持ち悪い提灯記事はマイナスの宣伝でしかない
あそこはセンス無いので黙って欲しい
作品のハードルを無駄に上げてるだけ
>>170
病人「ステマなんだ!ステマに違いないんだ!」 >>170
まあ、実際「ステマ」じゃなくて
「過剰宣伝」だからな
未だにファミ通の週間スポンサーページに数ページ場所とって紹介されてるし ステマじゃないならステマじゃないでいいんじゃね?
その代わり「死ぬほど気持ち悪いゴリ押しマーケティング」って表現使われるだけ
>>181
ファミ通とかの売れてる!盛り上がってる!って記事は明らかにステマでは?
面白いよ!買ってね!はただのダイマだが 豚は自分らの教祖がステマしてるからって、須く他社もやってるはずという前提で話すなよ
まともな証拠も根拠もなく妄想を前提にされても、ハアそうっすかとしか言いようがない
>>178
ダウンロード専売なんかにしたら大幅値引き待ちかフリプ待ちされるだけだぞ >>175
ヴァニラゲーは合算30万売れたのもあるし >>92
合算無しでの10万もまああるね >>160
ソフトの出来がいいからステマ成功で一般にも広がったとも見える
ソフトの完成度は疑ってないよ
でもファミ通とか電撃とか考えたら全くステマ無しとは思えないよ 「ほとんどの店で在庫切れだからほぼ実売だな」
ビック、東京の店舗在庫
>>182
豚の主観やんけ
主観でいいならいい年こいたオッサンがポケモンの方がよっぽど気持ち悪いわ >>176
輪っかの玩具と作品を一緒にしないでくれる? 十三騎兵防衛圏(1月19日時点)
累計実売本数 57,681 消化率80-100%
累計出荷本数 57,682〜72,101
>>192
豚認定は草
一応10万分の1なんだがなぁ… >>185
>まともな証拠も根拠もなく妄想を前提にされても、ハアそうっすかとしか言いようがない
凄いブーメランやめろ >>171
出来の悪い微妙ゲー
人気の無いジャンル×人気の無いジャンル
からの過剰な絶賛と持ち上げの嵐
そして>>107こんな風に馬鹿で支離滅裂な発言繰り返す異常者がワラワラ湧く
もうね… 出荷は7万から8万くらいとするとDL一位取ってのこのDL率は…
やっぱりソニーの言う通り日本のPS4ってDL売れてないな
>>188
2ヶ月でそれなら売れすぎたドラクラ以外なら
まあいつものヴァニラゲーって感じではある
こっからだね会社は潰れて欲しくないんでジワ売れは続いて欲しい 今なお売れてる状態で10万だからな更に売れるってことやぞ
ソニーと癒着している名越の影響も大きいんだろうが、
今回のようなアトラスのステマにはドン引きだわ…
>>185
デビットマニング
ソニーゲートキーパー
ステマFUDを実際に明確にやってるのはソニーだけだぞ
任天堂がやってるってのは完全にゴキブリの妄想だが、ソニーがやってるのは厳然たる事実だぞ >>197
証拠もないのにステマステマ言ってる方がよほどおかしいと思わない?
思わないんだろうな・・・ 毎週5000本売れてるので1年売れ続けたら30万本超えもありうる
孔子も「過ぎたるは猶及ばざるが如し」って言ってるように
過剰なことやったら逆効果
会社潰れそうなのはわかるけど
ファンですら引くレベルの宣伝はやめてくれ
>>202
ソニーのステマはガチで証拠が見つかったやつだもんね
アトラスの前科も滅茶苦茶怪しいというかほぼ黒だが でも十億円の売り上げって考えたら大したもん
元取れたんじゃね?
こんだけ盛り上がってる?ってことはたぶん今週2万本ぐらい売れてんのやろ
>>184
あの「売れてる!盛り上がってる!」は過剰広告やで
ステマってのは
宣伝主がメーカーにお金を渡され「宣伝してください」と依頼された事を隠して宣伝する事と
メーカーが赤の他人の宣伝主のフリをして宣伝する事
だから
なのでファミ通の宣伝費を払って書いてもらうページで
「売れてる!盛り上がってる!」
は内容に嘘と取られかねない過剰な表現が混じってるだけで
ステマではない >>193
結局何の根拠もないゴキブリの妄想による定義で逃げ出すのか
リングフィットはゲームじゃないから無効!w 売れてないけど名作だから買ってみて!
※この記事はPRです
ならいいんだよ
むしろ良いゲームだからこそそういうやり方で宣伝するべきなんだよ
メーカーの必死さが見えるゴリ押しは気持ち悪過ぎる
>>203
ゲームの内容とそれに見合ってないこの持ち上げっぷりが証拠だよ >>211
え、あれってちゃんとアトラスやらヴァニラやらの宣伝記事って明確になってるやつだったのか
それは知らんかった。ならダイマだわ >>208
PS3時代に「まともなHDソフトを作るなら開発費10億はいる」ってバンナム辺りが言ってたような
前世代機でそれだけいる+広告費は別+ファーストに払うロイヤリティも別
よっぽど安く作ってないと黒出てないと思う
そしてこのゲー厶は開発期間が長い上に開発延期までしたので… そもそもファンとしてはPS4のクソみたいな独自規制のせいで
開発途中で作り直しがあっただろうことのほうがイラつくんですよね
どれだけ開発進んでたかにもよるけど
下手するとそれだけで半年くらいかかってるだろ
つかステマステマ言うならリングフィットのステマを疑ったらどうだ?
任天堂様は絶対にステマなんかしないんかおめでてーな
>>192
デスストランディングの主役を演じた
ノーマン・リーダスが
アメリカの芸能人
「ゲーム出演した際に代表クリエイターの小島秀夫から
PS4proと小島オススメPS4ゲームを沢山貰ったのでゲームをやり始めた。
最近はポケモン剣盾とマリカ8とFIFA20Switchにハマってる。
あれらは表向き単純だが、実はとても奥深い大人がハマるゲームなんだ」
と語ってる模様 十三機兵防衛圏
1月12日時点
累計実売本数53,352 消化率80-100%
累計出荷本数53,353〜66,690
1月19日時点
累計実売本数57,681 消化率80-100%
累計出荷本数57,682〜72,101
>>220
売上が伴ってないのに売れてる!盛り上がってる!
こんな記事を企業の宣伝記事と明示せずに書いてたら明確にステマだぞ
ステルスで誇大広告してるんだから
調べても出てこないけど企業の宣伝記事らしいがな 全人類がプレイすべきソフトを買ってないやつおりゅ?
人生の1/5は損してるよー
日本人なら日本の宝を守りましょう!
387 名無しさん必死だな[sage] 2020/01/26(日) 16:32:13.69 ID:MPz1d0wEd
>>365
ヨコオタロウ
「日本の宝だから買え」
電ファミ記事
「狂気的に傑作過ぎる」
「他のあらゆる媒体の事例を踏まえても例がない多層的構造のストーリーテリング」
「アドベンチャーゲームのまったく新しい新種」
「小説や映画では絶対できない」
「ゲームというメディアでここまで作家性が溢れ出ている作品がいったいどれほどあるだろうか」
IGNJコラム
「この物語の形式は紛れもない革新」
「本作がアドベンチャーゲームの歴史において優れている理由」
「全人類がプレイすべき」
WebCM
「顧客満足度99%」
「日本SF史に残る大傑作」
「プレイしてない人は人生の五分の一ぐらい損してる」
こういう称賛に釣り合ってない部分はまああるだろう
ただ
「やらないと人生損してるから全人類がプレーすべきであり、
他のありとあらゆる媒体でも例のない紛れもなく革新的な全く新しい新種であり、
狂気的過ぎるSF史に残る日本の宝とも呼ぶべき作家性が溢れ出た大傑作」
みたいな称賛と釣り合う作品は多分この世にない >>223
リングフィットと言えば
本来口コミで売れるならリングフィットみたいになるはずなんだよね
十三騎兵は欠片もそんな様子ないけど 十三機兵の世界は全て仮想現実
人類は主人公たち15人以外は既に全滅しており他の住人は全てAI
主人公たちは生まれた時から育成ポッドに入って出たことがない、教育のため仮想現実を見せられている
仮想現実内のコロニーを5つの年代で区切ってるだけなのでタイムトラベルはやっていない
怪獣の正体はウイルスで仮想現実を破壊すると世界がリセットされるがセクター0(記憶領域)に情報を記録することでリセット後も模擬人格としてループできる
機兵のコックピットは存在せず実際は育成ポッド、だから裸
人類滅亡寸前に主人公たちのオリジナルが遺伝子情報を乗せた探査船によるテラフォーミングを計画するもその中の一人が計画を潰すためDコード=怪獣ウイルスを主人公たちに仕込んだ
世界がリセットされるといつまで経っても育成ポッドから出られない
世界が何度もリセットされると施設の耐用年数の限界が来てセクター0毎作り直されるためその世界の歴史は全て消滅する
ED後に追加されるムービーで探査船は無数にあり別の惑星でも同じ事件が起こることが示唆されている
リングフィットはヒットしはじめてると思うよ
本物の品薄続いたし
>>219
ヴァニラは少数精鋭だし
13騎兵より開発に力入れただろうドラクラが1億だからね開発費
今回もそんなもんでしょ >>223
売上が伴ってるだろ
頭大丈夫?そして十三ほど売れてる盛り上がってるってメディアが言ってる? >>229
結果として口コミが広がっただけでそこに至る過程は疑わしいけどな
youtuberが一斉にやり始めてたし 関係ないけどシミュ要素入れておいてADV!ADVだから10万すごい!言ってるのもキモいわ
そんなこと言い出したらペルソナやFEだってADVだろ
>>233
2018の名探偵ピカチュウ以来
それ以外なら大逆転裁判2 >>217
内容の悪さと不人気ジャンルの塊
それに見合わない評価
全て現実ですよ?w 未プレイ者がいくらステマと騒いだ所で見苦しいだけだぞ
何処が面白くないか説明しないと説得力がない
>>236
売上が伴ってる?
ここの豚はステマのおかげで売れたと主張してるんだから売れてるのはむしろステマの証拠では? なんか露骨にステマかどうかに話題をズラしてる奴らがいるな
プレステがダウンロード売れてないって話をメインにされると困るのかな?()
>>243
まぁせめてシュタゲみたいな感じじゃないとな 品薄でもないのに品薄報告
評判でジワ売れするでもなく大して売れてないのにメディアは過剰な絶賛
これとかデスストとかサクラは露骨すぎる
出来がいい、売れてるから
そんな理由はどうでもいい
結局はステマがあるかどうか、これは十三だけじゃなくて全てのゲームに言えること
>>245
評価が高くてお前が内容が悪いと思ってるんなら普通は自分の感覚を疑うよね
普通じゃないんかな・・・ >>246
面白くないか、じゃなくて盛り上がってるとメディアでさんざん持て囃して10万という異常事態を見て、ステマと言ってる
というかこれ金貰ってないんだとしたらファミ通はたかだか10万の売上のものの何をみて盛り上がってるとか言ったんだ? パッケージのセルイン + ダウンロードで10マンか
>>242
ステマならYouTuberは発売前からやり始めるよ
リングフィットの場合は発売後に良ゲーで再生数稼げそうだから
色んなYouTuberが乗っかった形
発売前に任天堂はマーケティングの一環で特定のYouTuberにはリングフィット配ってるからな
当然「任天堂から貰った」と言わせてる
有名な筋トレ系YouTuberにやらせてたのは上手いマーケティングだった 品薄と言ってもPS派によると「BDディスクは再販がロムより早い!」との事なのに
何でそんなに長々と品薄なの?って感じもするんだよな
リングフィットみたいに毎週万単位で売れてるなら製造限界なんだろうが
>>90
ファルコムはDL率30%前後って決算説明会で明言してるし高いほうなんだな メディアとか言うけど、他業界の絵師や一般プレイヤーが絶賛してるのも皆金を貰って宣伝してるの?
好きな作品が売れづらいジャンルだから、頑張って広めたいって気持ちはおかしいものなのか?
>>244
人気ハードのタイトルはジョガイジョガイw 高すぎるから再入荷ないんだろ、本気で広めたいならベストプライスなりで価格修正しろ小売は動かないぞ
戦闘の敵味方が記号で表示されるのが
初期のローグっぽい
正直デスストはステマしてると思うわ
でもこれとは関係ない
>>261
あくまでメディアの話な
個人が勝手に感想言ってるのは別におかしくない
売れてないもの、盛り上がっていないものを、売れてる盛り上がってるというのはステマ以外のなんなんだって話 別にいいじゃんステマだろうがなかろうが
そんなことをしても売れるゲームは売れるし売れないゲームは売れない
違法じゃないんだからむしろガンガンやって盛り上げてみろと俺は思う
ちゃんと口コミで広まったADVだと
レイジングループとかじゃない?
>>252
メタスコア82点のクソゲー評価なのにGOTY取りまくってるデススト見てどう思う?
ソニーのせいで評価なんてまるでアテにならない状態
そんな状態で何一つ良いとこ無しの不人気ゲーが突然何の理由も無く大絶賛 >>266
SIE販売でステマしてないタイトルなんて存在しないだろ
煽り抜きで
用途不明宣伝費の桁が1つ違う企業です
ステマ法規制の原因になった企業です >>227
売れてる!なんて記事は今回の10万本以外見たことがないけどなー
ニシくんが売れていない任天堂ソフトをひたすら売れてると喚くのはよく見たし最近もあったが やっぱりゲハってアンチソニーの巣窟だななんだこのスレのネガレスの多さ
本当に気持ち悪いなお前ら
ステマ成功やん
PSはこれしかない需要で
ステマが捗るな
>>231
エアプ微妙に間違ってるぞ前バージョン添削してもらってたけど >>267
メディアのステマが金貰ってるって証明出来ないだろう
実際にステマだとして、釣られて買って後悔したって意見がここで出てるか?
お前らは特に被害も無いのに、何でそんなに口悪く批判出来るの? >>275
ゲハはソニー信者or工作員が暴れすぎたせいで設立した板定期 >>269
正直品質が伴うならたいしてステマに嫌悪感ない
ソニーな人達が過剰反応しすぎ
糞げー絶賛とネガキャンは糞
死んで欲しい
それよりDL版売れてないのがゲハ的に面白い あれだけステマしたのに全然売れてねえなこのゴミゲー
十三機兵防衛圏
初週34,208 消化率70% 出荷本数 48,868
累計61,982(1月19日時点)
累計出荷本数(DLを含む) 10万(1月28日時点)
>>256
それは値段かなって気はする
1万だろあれ 評判がいいゲームが口コミで売れてるんだから
そういうのは派閥関係なく素直に喜んどけよ
>>269
本当にユーザーの手にわたっているんならな…
ソニーの買取保証で作られた数字なら、
倉庫に眠っているだけで、盛り上がる要素は皆無だよ… >>282
経緯とか関係なく気持ち悪いよここでID赤くしてやりもしないゲームをネガってるやつら正当化する要素皆無 >>256
テメーが小売なら最近のPSソフト評判が良いくらいで気軽に追加発注できるのかって話でしかない
評判がいいくらいで物が売れるなら小売こんな潰れてねーよ PS4の10万本は大ヒットラインだぞ
ATLASおめでとう
>>290
無理だなぁ
SIEの傀儡のゲームメディアに全く信用がないんで >>290
メディアやゲーム開発者が絡まなければ素直に喜ばれてたんじゃね?
まずキチガイヨコオが「会社潰れるから買え」って上から目線で言い出した時点でアウトだわ >>291
糖質きしょいわ妄想垂れ流すのきついから早く死んでくれよ社会のために ようやくゴキちゃんが
ジワ売れの価値を認識したんだね
これまでいくら言って
アーアー聞こえないだったのに
開発1年くらいのADVで10万なら「おーやるやん!」って思うけど
これ6年だろ?今のペースのジワ売れを後どれだけキープ出来たらペイすんの?
やりもしないゲームを嫌いになるほど
メディアやユーザーの言動が気持ち悪いってことだろうな
このソフトはどうでもいいんだが
PSのDLが全然売れてない証明が出来たのは良かった
あとソニーガーとかいう馬鹿はアトラスが単独でステマ企業と癒着してたのをさらっと忘却してんなボケ
たった10万ならわざわざ発表しなくても良いのではw
ステマ自体は好きじゃないけどステマだから糞って論調は更に嫌いだわ
ゲハの売上至上主義の方がまだ潔くて好き
任豚「人生捨ててネガキャンしたPSゲームが売れてしまって悔しいブヒィィィィィィィ!!!!!!!!!」
>>300
だからステマでもなんでもして売上伸ばさないといけない >>310
そうか?20人くらいの会社だよゲームの定価は1万 PS4ユーザーも購買力ちゃんとあるってことがわかってよかったじゃん
ソフト1万近いんでしょ
>>300
だからグッズ付き有料体験版とか怪しいファンアイテム出したんでしょ
開発費尽きかけてたんだと思うよ やりもしないゲームの朗報スレでネガるやつってどういう思考の持ち主なの?なんかの病気?
初代ディスガイアが10万本超えて日本一がめちゃくちゃ喜んでたの思い出した
費用は段違いだろうしちゃんとペイできるのか
この値段で10万売れてるなら余裕だろ
そんなにでかい会社でもないし
>>321
もうちょい伸びそうだしね
良いゲームだし報われて良かったわ >>318
ヴァニラウェアにしろアトラスにしろ毎回価格強気過ぎるよな
もう少し安くすれば販売本数も増えるだろうに 作品の出来について悪く言うならともかく、やりもせずに売り上げだけで批判してくる奴
ファンからしたら純粋に不快だし心が腐ってると思うわ
>>290
(一部の人に)評判がいいゲームが、
口コミ(という名のステマに騙され)て売れてるんだとしたら、むしろ逆効果だよ
被害にあったユーザーはゲーム自体から離れてしまうからな… あれだけ大騒ぎしてたったこれだけ…?
DL率2割って酷すぎる
このスレ見ても分かる通り、任天堂豚野郎って全方位に喧嘩売ってるからサードから嫌われるんだろうな
アトラスなんてスイッチ独占の世界樹やら、女神転生やら作ってくれてるのにこれだぜ?
本当に異常すぎる
>>296
やり過ぎてる感はあったな
結果的に良ゲーに落ち着いているから良かったものの
クソゲーだったら信用を失うことになるわけだから
もっと当たり障りのない言い回しをするべきだと思う Switchに出ないというだけでこのゲームを貶さなければならない
このスレの可哀想な人たちの為に是非Switch版も出して欲しい
>>322
あれはまだチケットあるからな
とにかく値段がきついと思う
数ヶ月もすればセールすることも多いから尚更な >>326
テキトーな事抜かすなよ何が被害だ
せめてそういう声いくつか拾って来てから言えと ID:kAJHHpAe0 [6/6]
これ見てみ?
遊んでもないのにここまで粘着出来る気持ち悪さ
異常だろ
端的にいうと「ゲーム業界のがん細胞」
初代世界樹も10万本超えたとき
アトラスめっちゃ喜んでたじゃん
>>326
被害って誰が?
購買者から実際にそういう報告なり感想でも出てんのか? >>319
ステマは許さないマンに目を付けられてしまったら粘着されるのは諦めるしかない 十三機兵の世界は全て仮想現実
人類は主人公たち15人以外は既に全滅しており他の住人は全てAI
主人公たちは生まれた時から育成ポッドに入って出たことがない、教育のため仮想現実を見せられている
仮想現実内のコロニーを5つの年代で区切ってるだけなのでタイムトラベルはやっていない
怪獣の正体はウイルスで仮想現実を破壊すると世界がリセットされるがセクター0(記憶領域)に情報を記録することでリセット後も模擬人格としてループできる
機兵のコックピットは存在せず実際は育成ポッド、だから裸
人類滅亡寸前に主人公たちのオリジナルが遺伝子情報を乗せた探査船によるテラフォーミングを計画するもその中の一人が計画を潰すためDコード=怪獣ウイルスを主人公たちに仕込んだ
世界がリセットされるといつまで経っても育成ポッドから出られない
世界が何度もリセットされると施設の耐用年数の限界が来てセクター0毎作り直されるためその世界の歴史は全て消滅する
ED後に追加されるムービーで探査船は無数にあり別の惑星でも同じ事件が起こることが示唆されている
現在進行形で売れてる状態で10万だからな
まだまだ売れるって事も忘れるな
世界樹からしてステマやってたのに今さら何言ってるんだか
>>331
仮にスイッチ独占でも電ファミとかのアレはきめえって言われてたと思うよ
あそこまで気持ち悪いのはそう見ない ジワ売れらしいぞwww
『十三機兵防衛圏』が合計販売数10万本を達成、
ヴァニラウェアの平井有紀子氏による御礼イラストを公開。著名人やSNSの口コミで「ジワ売れ」
>>326
被害ってどこだよ
具体的な意見を見せてみろ
やりもしないで適当な事言うなよ 朗報スレなのにどこが面白い等のゲーム内容には殆ど触れられず罵り合いばかりなのは悲しいな
>>326
はよしね異常者
親も年金ぐらしでもう後先短いんだろ?
お前みたいな蛆虫が街に這い出てくると想像すると吐き気する >>349
そういうのは本スレなりネタバレスレでやってるからな >>346
実際ジワ売れと言えるでしょ規模の小さいADVゲーとしては
初週はパッケ3.4万くらいだったよ
>>349
ADVゲーだしネタバレになるから焼きそばパンとかハンバァグくらいしかみんな言えないだろう 出荷10万本を大袈裟に発表しないといけないあたり
内情はかなりやばそう...
>>326
引き際を見失ったネガキャンほど虚しいもんはない
空気読めるようにならんと一生社会で苦労するぞ めでたいな
ハード問わずいいゲームはちゃんと売れるべきだよ
セガだと龍7ももうちょい売れて欲しいデキ
サクラは知らんペルソナは売り方がゴミ
ガチのジワ売れってのはswitchでは当たり前すぎてなぁ
>>344
正直ステマではないだろと思ってる自分でもあの記事はちょっとないと思う
もっと他に褒め方あったろうに ハード業界のスレで全員が内容褒めてるやつなんか見た事ないわ
本スレというかネタバレスレは平和なのにな...
というかネタバレスレは未プレイじゃ話題に付いていけないぞ
>>349
ゲハは内容を語る場所じゃないから…
でもネガキャン、ネタバレ、ヘイトスピーチはオーケーです >>336
ゲハ民は「ゲームが好き」なんじゃないぞ
「ゲームを叩き棒にするのが好き」なんだぞ
わかったか? >>353
実際やばいよヴァニラは
今秋の台風で割れた窓すら修理できないくらいだから 57681本
流石に雑誌の集計と離れすぎじゃね?
癖になるぞ
>>345
1/19時点の累計が6万弱
そこに元からの在庫+出荷で28日時点では8万本は出荷している 本スレが平和ってことはネガキャンするニシ君とやらは架空の存在だったみたいだね
十三機兵のスレでレイジングループが挙げられてるのよく見るけど面白いの?
調べてみたら評価いまいちな感じだけど
>>297
ゴキブリがいつもやってることだぞ
ゴキブリに言ってあげてくれw >>373
新規IPで10万超えのADVとか10年振りくらいやで >>330
それがそもそもおかしい
リピートが早いのがPS4ソフトの利点なのに、
ジワ売れ設定の週販数で補充出来ずに品切れが起きるのが不自然
あと、品切れが起きているのにDL率が低いのも通常はあり得ない
ステマだけでなく、いろいろと工作しているのは明らかだな にんてんどーはステマ!そにーもステマ!
そこに違いなし!!!!!!
メディア巻き込んで工作してまで売上ステマしたいのかw?
こんなゴミみたいなの
普通に売れてるじゃん
アトラスのこういうの好きだから応援するぞ
定価高すぎて半額ぐらいにならないと買わないが
>>319
普段のゴキブリが酷すぎるからなぁ・・・
しかもちゃんと売れてるソフトに対してゴキブリがステマだの買取保証だの妄想で言ってるし >>379
PSハードとしてはそうだな
任天堂ハードなど他ハードも含めたら4年ぶりの国内4本目 在庫復活してるから先週末ぐらいに1万本以上出荷したんだろうね
1万本でも直近2〜3週分の売上だからもっとしてそう
>>387
ゴキブリもお前みたいな豚も同類だろ本当に違うと思ってるなら本物の病気だよ
仲良く一緒に死んどけよ >>373
うーん数字自体は微妙なんだけどこれをあえて触れ回ってるのがちょいヤバさを感じる
十万越えって平凡すぎる数字だからね >>377
流石に国内じゃないの?
ドラクラミリオン売ってたヴァニラの新作の世界累計が
10万ってことはないと思うの >>387
コミュニティの空気読めてないならやってることはゴキと対して変わらんぞ
俺はわかった上で叩くが >>395
集計期間が謎すぎるわあれ
更新半月ペースくらいだし >>393
ショボい売り上げを売れてるって広報はいつものアトラスだぞ >>398
ハバネロたんとか、なんかソシャゲのイラストレーターもやってるし お、やったじゃん
電ファミやらに記事書いてもらったかいがあったな
>>398
ヴァニラの社員
面白いと思うけどステマしてるとも思う
そしてこの開発期間でこの売り上げで大丈夫なのかとも思う >>399
一応毎週更新してるはずだよ
正月期間みたいな休みの時は更新しないだけ >>379
デトロイトは国内10万いってなかったっけ? 20万は行くかな
新規ADVでこれって凄ない?
内容も高評価で新規ファンも結構ついたろう
>>404
これ開発費かかってるの?
Vitaでも出せそうだけど >>337
世界樹初代はDSのゲームだし
DSのゲームは安いのは数千万くらいで作られてる
HD機は普通のゲームで10億くらいかかるよ、まあファルコム辺りはもっと安そうだが アトラスタイトルがステマなんていつもの事でしかないからステマで売れた結果ゲームやらなくなるとかいう主張は今更の話でしかない
伸びたなーと思ったら今日付けの出荷で10万…?
あれコレDL版全く売れてないのでは…?
>>409
PS4プロでも処理落ちするのでSwitchやVitaは無理!と既プレイ者が何度も言ってた >>408
半年ランキング30に入り続けたら届くかな >>162
元々脳トレがどれだけ売れてたタイトルか知らんのか?
ドラクエが30万本売れて、こんなに売れたのかっていってるのと同じレベル 9000本くらい売れた(パケの実売)らしいギャルゲで
出荷+DLならもっと売れてる!(確か2〜3万くらいだったか)ってその会社の人が騒いでたが
それみたいな侘びしさがあるな…出荷+DLみたいな最大限の数でその程度かよって
大した知名度もないメーカーの完全新規IP
しかもADVでここまで売れるのか
ちょっとした快挙やな
売れたアピールはどこももっとした方がいいよほんと
発売した後ダンマリが良い広報とは思えん
本当に面白いゲームはちゃんと後から売れてくるもんだね
ミサイルレインとか最終防衛戦の敵の群れを見ると
移植は厳しいだろうなぁと思う
本当は沢山の人にプレイして欲しいけどね
メディア関係者は記事書くよりお店に予約に行けば良いよね
SONYの伝統の技でしょ
スイッチには出しても売れないから出ないだろうけど、PCには出すでしょ売れるから
任天堂以外やとジワ売れしてるの新鮮だな
ADVは珍しい
ステマはしてそうだけどそれだけじゃ売れんしな
ps独占だからこそ
この程度のゲームをステマ頑張ってしてくれてるんだろ
>>421
とはいえDS時代の話で今はスマホアプリにも類似品ある時代だろ パーティクルの量が物凄いらしいしPSでも処理落ちするで
プリンセスクラウンがもう付いてこないなら半額にしろよ
正直、PS4とかスイッチがどーとかアホらしいわ
好きなゲーム買えばいいだろ
その論争の種にこの作品を巻き込むな
DSで散々御評判()のタイトル売りまくったメーカー捕まえてソニーガーとかアホぬかすなやボケ
>>446
ホンコレ
むしろ持ち上げた成果です!って言いたいだけだろとしか思えない
出来の良い(らしい)ゲームをくだらねえ事に巻き込まないで欲しいわ これといいデスストといい
こんなんばっかだなPSW
流石にデスストとかいうあらゆる面で擁護不可能なものと比べるのはNG
>>410
そういう雑な煽りはメガテン新作と世界樹新作にブーメランになって
返ってくるからな?
PS4で劇的に売り上げ伸ばしたペルソナと違って
HD画質になろうがSQ、真Vは3DS(SD画質)の前作から売り上げ伸ばせるとは思えんのだが? ヴァニラとアトラスのタッグでまあクサい持ち上げられ方されてたらまたやってんなとしか思わんわ
ペルソナはアニメ効果が大きいからね
メガテンはアニメ化しても地味だから駄目だろうけど
>>326 マジで陰謀論だぞそれ
ガチで言ってるなら病院いけ >>9
ヤーマダ電機にずっと山積みなんだが。
単純にリピートが掛かったタイミングだろこれ
つまり実売は今のところたいしてかわらん
今後の週販があれこれ証明するだけ >>446
ステマでもなんでもしないともうまともに売れないのが実証されつつあるのがヤベエ 十三は評判が良い
デスストは評判が悪い
ただ提灯記事が同じようなもんだから一緒くたにされてしまう不幸
>>444
まったくごもっともだが他のスレでも言わないと
結局ひいきにしてるだけって見え透いてる >>452
メガテンも世界樹も他作品とリソース共有しまくるから安くあがるんだよ
ペルソナはアトラス内で最先端にあたるから先行投資的に金がかかるのは仕方ない
ヴァニラはそういうのめちゃくちゃだから「あの」アトラスより開発遅い 豚くんはステマってことにしたいんだろうけど、これ、体験版あるから
体験版やって面白かった奴しか買わないんだよね
しかも3時間くらいできるらしいし
勢い5000って凄いですね・・・
10万とりあえずおめでとう・・・
さらに上を目指せますぞ・・・
ステマ連呼が煽りかガチか分からんが
確証が無いと迷惑なだけだぞ
アトラスはどっちのハードにも独占ゲー出してくれてるんだし
デスストといい革新的なみたいな持ち上げ大好きだよねテンプレでもあるのかな
>>465
アトラスはハード問わずステマしてると思ってるわ
♯FEなんかも持ち上げ方気持ち悪いもの 10万で売れたって家庭用ゲーム機ホントに死んでるんだな
>>473
メディアが変な持ち上げしてなきゃなぁ... >>471
お前がアトラスならハード問わずネガキャンしてるのはわかった ヤマダで予約受付中になっていてワロタ
鬼滅も君の名はもだけど、話題にならんと買わん奴なんなの?
ラーメン屋は並んでないと食べる気しない?
>>372
レイジングループが評価イマイチってどこの世界の話なんだよ >>460
言っている意味がよく分からないけど、スレを見かけたら言うようにするよ
朧村正の為にwiiも買ったしvita版も買った
十三機兵がSwitchで出たら迷わず本体ごと買っただろう
好きな会社のソフトだったら機種なんてオマケだし、買って遊ぶのがファンだと思うよ ヴァニラウェア×アトラス初週
*75,506 Vita ドラゴンズクラウン
109,031 PS3 ドラゴンズクラウン
184,537 合計
*39,718 Vita オーディンスフィア レイヴスラシル
**8,638 PS3 オーディンスフィア レイヴスラシル
*33,430 PS4 オーディンスフィア レイヴスラシル
*81,786 合計
*34,608 PS4 十三機兵防衛圏
好きなゲーム仁王GOWスパイダーマンHorizonボダランの俺が動画見たんだけど、これ戦闘シーンとか会話シーン見たけど何がおもろいの?
オタ臭くて気持ち悪かったんだけど
あのシミュレーションみたいな戦闘が後半面白くなんの?
>>482
ADVもアクションも見たまんまのオタ臭いゲームだよ
メガゾーン23やゼノブレイドクロスみたいなオチを普段SFに触れない人らが物珍しがってるだけ switchのコレシカナイジワウレと一緒にされても困る
なるほど一般向けじゃないな
こんなんよりオウガ作って欲しいわ
絶対買うのに
コレシカナイわりにはつい最近まで20位まで埋め尽くしてたが…
十三騎兵おもしろいけど、シュタゲみたいなノベルゲームでちゃんと作った方がシナリオの良さが際立った気がする
主人公13人のザッピングに、合間にタワーディフェンスもやらされてって、頭ん中ぐちゃぐちゃになるわ
>>485
あれは名作だった。惜しむらくは5話まで耐えられず脱落した人多数ということ… >>491
じゃあ辞めろよ
他に欲しい人いくらでもいるんだから売ってこいカス あまりDL版の比率の低さはあまり話題にならんのね
これまでのDL版売れてる!の主張が通用しなくなるのに
品切れからカカロット竜がごとく発売週にDLランキング1位でこれだよ
国内PSDL市場ヒエッヒエだよ
ステマかどうかはどうでもいいな
仮にステマしても出来がよくなけりゃここまで数字伸びないし
出来がいいソフトは売れるべき
アトラス、PS4「十三機兵防衛圏」が売れすぎて品薄なのでお詫びの告知を発表!!
http://2chb.net/r/ghard/1578986144/
2 名無しさん必死だな sage 2020/01/14(火) 16:17:08.87 ID:Ffp1ewVY0
PSはリピートの速さが売りなので今さら品薄にはならん
初週消化率はオレンジで余裕だったしその後ずっとランク外
完全初動型で小売が発注してないだけだな
ものは言いようである ステマがどうでもいいってバカかよ
毎回ステマやってるから全てが疑わしく見られてるのが分からんのか
ステマだとか言ってたカスは謝罪しろよ
ステマだとか言ってたカスは謝罪しろよ
ステマだとか言ってたカスは謝罪しろよ
電撃順位
1週 5位
2週 17位
3週 29位
4週 44位 ←年末商戦開始。セガ公式の満足度広告開始
5週 40位 ←アトラス公式Twitter異例の作家&業界人の感想RT爆撃
6週 50位 ←某店にて福袋入り確認。謎の品薄連呼開始(初回分が捌けただけ)
7週 19位 ←ジ、ジワ売れ…
8週 18位
9週 ⁇位 ←10万本出荷アナウンス
ゴリ押し感パネェ
DLC作ってくれないかなって期待を込めて中古には行かずに保管してあるけど
この先どういう話になるんだ?ってハマったけど
クリアしたらネタバレや設定を考察することなくそこまでだった
あまりにも清々しく完結したせいなのか世界観への興味もばったり尽きた
不思議なゲームであるとも思えた
ラスボス倒して終わったと思ったら続編を臭わせることやってくるゲームはちょっと見習えや
↓の言う通りだったなw
172 名前:名無しさん必死だな [sage] :2020/01/14(火) 17:28:02.04 ID:Ffp1ewVY0
クチコミっていうか
年末になって明らかにお前ソフト送られて来ただろって作家や絵描きの人達が一斉に感想ツイート挙げて
何故か今までそんなことしてこなかったアトラス公式が無関係の著名人の感想をRT爆撃し始めたw
ディズニーのアナ雪2のステマ騒動と同じだよw
そのせいか作家や絵描きらの新サクラ大戦のクチコミが減ったw
200 名前:名無しさん必死だな [sage] :2020/01/14(火) 17:32:55.74 ID:fTEmoigY0
>>172
発売前から配ってるぞ(白目
SF作家とか哲学者とか料理研究家とか
241 名前:名無しさん必死だな [sage] :2020/01/14(火) 17:42:53.52 ID:Ffp1ewVY0
>>200
その辺の著名人たちに配る
↓
著名人や関係者が褒めるツイートや記事をUP
↓
アトラス公式が異例の著名人個人垢をリツイート爆撃
↓
セガ公式が満足度広告とともにピックアップ
↓
洗濯剤公式が急にPS4買うとかツイート
↓
セガ公式が十三機やジャッジアイズを勧めてRT
(セガ公式は事前に会議して相手企業と確認してツイート企画してると過去インタビューで自白済み)
↓
品薄アナウンス
↓
一斉に上記の関係者がツイート
企業ツイッターはメンションまで確認してるからわかっちゃう
262 名前:名無しさん必死だな [sage] :2020/01/14(火) 17:52:06.88 ID:Ffp1ewVY0
>>241のソース
セガ公式Twitter 3年前に炎上で誤爆「いまだに夢でうなされる」
https://news.ameba.jp/entry/20161229-297
―― でも、ゲームのイメージが崩れて、担当部門から怒られませんか?
「じつは各方面にちゃんと話は通してあるので大丈夫です。
セガ公式アカウントは、すごく自由だよねと言われるのですが、何かを仕掛ける時には、開発とPR部門の監修が通ったものをルールに則って運用しています。 自分はステマに金がかかってようがどうでも良い派だわ
買う奴は買うし、買わない奴は何言っても買わない
購入者から評判が良いならそれでいいじゃん
むしろ買わない奴は何が憎くてそんなに叩いてるの?
金を出した訳でもないのにさ
>>494
露骨にそこから目を逸らすように仕向けてる奴らがいるからな
途中からステマ話になったのはそういう事 >>482
それらでは温泉とオーディンのカラス以外はトロコンしてる自分が言うけど、ストーリーを把握するのが面白い。戦闘は雰囲気重視
与えられた情報を自分の中で整理してストーリーを進め、また新たな情報が継ぎ足されて推測を書き換える作業が楽しい
登場人物が多いから情報が多面的に与えられるのでそういうのを考えたりするのを楽しむ。いわゆる群像劇好き向き
ちなみにオウガは作曲者集団の内の二人しか被ってないよ >>499
>>503
ステマでこんなクチコミの大ヒットするわけないだろ、低能がよ
いいから謝罪しろよ、ゴミ アスチェがなんで16万以上売れてる設定になってるんだ?
あんまり個人名出したくないけど
アトラスが十三機についてアナウンスする度に1分以内にリツイートしてる絵描きがいる
事前に告知時間帯を知らされてるかTwitterに張り付いてないと無理だよねw
>>507
あと大ヒットしたかどうかなんてステマかどうかには関係ないからな ステマが成功したかしてないかでしかない 虫さんさぁこういう時だけ被害者ヅラするのやめよ?
それとも普段の行動を思い出せない白知なの?w
>>496
誰が疑わしく見てるの?
単純に興味が無いんだよ
話題として楽しくないんだよ
デスストみたいに滑りまくってると楽しいんだがな
あと本当にステマを上手くやってる所はバレてないだけだろ
ステマなんだから
あとネガキャンは糞 これがスイッチだったら神ゲー御礼みたいなレスで溢れかえってんのになぁ
>>478
見る目がない奴と動画で済まそうとする奴が多いんでしょ Switchに出てないだけで
たかだか10万程度のソフトにまで敵意剥き出しにして叩くとか
任天堂信者さんどんだけ余裕ないのよ…
アトラス公式って(一応無関係なことになってる)絵描きの二次創作絵や著名人の感想のRTとかは今までしてなかったんだけど
RTする絵描き&著名人とRTしない絵描き&著名人の差はなんだと思う?
ペルソナ5の時はそんな宣伝方法してなかったのに不思議だよね〜(棒)
これパケまだ5万そこらでしょ?それで10万?
DL率50%って普通に高くね?
>>478
今の時代娯楽が豊富過ぎるんだよ
他にやる事あり過ぎる
体験版やれば合う人には神ゲーってすぐわかるのに
なかなか手を出してもらえない >>526
このスレ普通に購入者が批判してるっぽいのにゴキゴキ言って話題逸らそうとしたり開発者擁護で一部が真っ赤にしてるのが面白いよな >>530
俺がプリキュアっぽくてキツイ ってレスしたら
ニチアサ賛美する任豚のセンスはズレてる
みたいな意味不明の主張始めたから余裕でスルーしたわ >>530
批判しているほとんどはゴキかブチギレFE信者だろ
見た目の批判しかされてない
適当言ってるなよステマクズ >>526
1スレ目はゴキの爆死煽りレス全力のすごいゲハっぽいスレだった気がする
龍の売り上げしょぼかったりPS4が4桁だったりいろいろ有った週だから怒り狂ったゴキが集まって2スレ目行ったんだろうな >>526
それ俺が嫌いな芸能ネタがあるらしいんでスルーしたな
本家FEとの売り上げの差は芸能ネタみたいな薄っぺらい要素があるからだと思われ 十三機兵の世界は全て仮想現実
人類は主人公たち15人以外は既に全滅しており他の住人は全てAI
主人公たちは生まれた時から育成ポッドに入って出たことがない、教育のため仮想現実を見せられている
仮想現実内のコロニーを5つの年代で区切ってるだけなのでタイムトラベルはやっていない
怪獣の正体はウイルスで仮想現実を破壊すると世界がリセットされるがセクター0(記憶領域)に情報を記録することでリセット後も模擬人格としてループできる
機兵のコックピットは存在せず実際は育成ポッド、だから裸
人類滅亡寸前に主人公たちのオリジナルが遺伝子情報を乗せた探査船によるテラフォーミングを計画するもその中の一人が計画を潰すためDコード=怪獣ウイルスを主人公たちに仕込んだ
世界がリセットされるといつまで経っても育成ポッドから出られない
世界が何度もリセットされると施設の耐用年数の限界が来てセクター0毎作り直されるためその世界の歴史は全て消滅する
ED後に追加されるムービーで探査船は無数にあり別の惑星でも同じ事件が起こることが示唆されている
>>535
ストーリーはつまらんけどアトラスRPGとしては面白いよ
FE要素はタイトルだけだな
売れないのは企画時点でスベってるから インディーゲーなの?10万でイキってんの恥ずかしくない?
SEGA名越「PS5に期待」
バンナム原田「性能が高いほうがソフト作りやすい」
カプコン辻本会長「技術水準の高いものでなければダメ」
サード連合が束になったらSwitchは売れないとでも思ってるんだろうか?
>>483
エアプクソ野郎
オチとかそこらへんが受けてるんじゃないわ ps4、DL率低いとか言ってるけど、龍が如く7が30万売れたらしくてDL9万ぐらいいってるぞ。ゲームによるんだよ
>>539
任天堂は競合してないんだから任天堂独自の市場で頑張るだけだよ >>540
ほんとこれ
このゲームはwikiだけかじっただけのエアプなんてすぐバレるぞ >>537
"アトラスRPG"としては面白い
アトラスはマジでこれがすべて
絶賛も批判もアトラスタイトルが基準 >>168
こういう反応が普通だよな。
個人的には好きなジャンルだから盛り上がって欲しい。 >>541
龍がDL9万なら何で龍よりDLランキング上のこのゲームは合算10万なの? コンクリートレボルティオが好きだった人はこのゲームも好きそう
>>541
龍の発売週のDLランキングで十三が1位なんだよ
なんで龍のDL版が9万も売れるんだよ >>541
セガの国内リージョンはアジアも含んでるよ
アジアに自社流通持ったからね かなり延期してるはずだし製作年数考えれば10万ぽっちで元取れるとは思えんけど
多分パチに落とすことで採算とるのだろうな
PSゲームはそういうとこ多い
>>551
いや、海外売上含むとは特に言ってなかったから濃くないだけかもしれんぞ DLが5万本?
嘘くせw
チョニーがぐるになってんだろw
まあ、実売6万、DL(率30%前後として)2万、追加出荷2万
…とかなら、計算上は10万本くらいだな
>>556
先週の時点で電撃だと6.2万本
なので残り2万追加出荷でDLは1.8万以下だろう せっかく5万売り切りでめでたしめでたしで終わったのに
まさかあの糞みたいなステマの挙句にまた出荷したのか?
小売りの迷惑考えろやカス共が
>>502
まあアトラスって前からはちまとズブズブだったりするし
関係あるか知らんけど、ニコ動のゲーム関連のの動画の市場に、無関係のライドウのゲームやグッズ貼りまくって宣伝してる奴、あれ何なんだろうな
少なくとも数年前からずっとやってるけど ステマ大成功じゃんw
ゴミ捨てユーザーチョロいなw
>>552
シナリオ書いてるのも絵を描いてるのもスクリプト書いてるのも社長だし
映像と音楽は5年前の第一報の時点で既に今と同じものが出来てて
他のスタッフは2年前から次のタイトルを作ってるから言うほど制作費はかかってないかもしれんよ
エンドロール見りゃわかるけど人数が少ないの水増しする為に
宣伝マンとか楽器の演奏者を一人ずつクレジットしてる始末 >>565
んな事ないぞ
ちゃんと一週間ランキングになってて
eshop週間ランキングと一緒にそれを残してるサイトもある
だからこそ今回、発売8週間でDL数2万程度(=週間DL数は2万の1/8?)のタイトルに
パケ15万売れてるタイトルの新作が負けてるって話だからネタになってる
因みに名越曰く「PSユーザはDLを買わずに手間暇掛けて作った限定版を喜んで買ってくれるから良いユーザ。」「SwitchユーザはDL版ばかりで、限定版を買わないから良いユーザじゃない」らしい >>502
そんなの発売直後にしないと無意味だろ
著名人のは一ヶ月以上経ってからだぞ
それ以前から、一般消費者のツイッター、アマゾンのレビュー、5chのスレでも絶賛だった。 デジタル版の売上は3万本くらいか
ちなみにPS Storeのレビュー数は1029件で30人に1人が投稿している計算
新規でADVで10万ってかなり凄くない?
絶対アニメ化されそう
配信売り上げって総売上の4割ぐらい占めてくるのか
日本もかなりダウンロードが普及したんだな
>>570
ゲーム販売店が減りすぎたし
ダウンロードの方が楽ってのはあるな。 ゲームらしいゲームを買い支えられる購買力
これがサードがPSを選ぶ一番の理由なんだよな
>>379
Detroit: Become Human 83,454
Detroit: Become Human(Value Selection) 27,163
83,454+27,163=110,617
Detroit: Become Humanは新規ADVで10万超えに入らないのか?
なんか間違ってたらごめん とにかく今のPS4界隈の風評をなんとかして打ち消したいって意思は感じる
>>570
消化率80%な上に6.2万は1週間前のデータなんです
追加出荷掛かってなければパケだけで7.5万~7.8万(メディクリ情報だと総出荷7.5万)
今週1万出荷されてたらパケだけで8万~9万本なんです
だけど皆優しいから3万とか2万とか言ってるだけで >>570
出荷って書いてあるの読めないのか
実売6万(先々週まで)
先週1万(仮)
追加出荷&店頭在庫1.5万
DL 1.5万 去年10万本超えたのは8本だけだったからな
栄えある9本目やぞ
インディゲームや中小規模ゲーなんてゴミ
国内の売上なんてどうでもいいってほざいてたゴキブリのクズさがよーくわかるスレ
この作品は、従来のヴァニラウェア作品からズレたSFロボット物、戦闘もショボそう、度重なる延期と本スレも発売前はお通夜状態だった、実際に初週は全然伸びなかったし
だから、このスレで馬鹿にする奴らの気持ちも分からなくは無いんだよ
でもプレイせずに作品を批判するのは間違ってる
純粋にゲームが好きなら尚のこと
>>572
実際そんな感じだけど
そこが刺さる人には刺さるんだと思う >>564
楽器の演奏者も一人ずつクレジットとか暖かいじゃん
参加したやつ記念になったな 宗教上の理由で良きゲームを叩くとは情けない
PSユーザーとして、口コミを聞いて買いたくなるのに
>>564
グラフィックに関しては社長全部一人って訳でも無いけどな
社長がメインってのは間違い無いけど >>564
キャラ担当は平井さん
背景も担当がいる >>586
お前他のゲームのスレでもその主張しろよ? >>504
別スレでも内容がいいんだからステマでも良いだろって主張してる人がいたけどそれは違うだろう
ステマが悪いことであるのは大前提で、でもそんなことはこのソフトはしていないとファンは主張すべきだ
そこで認めて折れちゃったら意味がない >>586
デタラメいうな。
体験版からみんなすぐにでもやりたがっていたぞ >>597
そこはもう否定のしようもない
ゲーム自体は、今の時代に新規タイトルでしかも斬新な内容をやったという時点で素晴らしいものなのに
セガの糞みたいな仕掛けが全部台無しにしてる、頭にクソ乗せたクズがそのクソを擦り付けてきた形 >>598
本スレでもプロローグや体験版はちょいちょい微妙って意見が目立ってたし不安視する声はあったよ
他でもそういう風潮はあったから嘘では無いな
体験版を超えた辺りから戦闘も話も面白くなるんで仕方ないけど 10万でイキってるとか言ってるがそれ他の陣営にもダメージいくからやめろ
出荷10万でダメージ行くような所はむしろダメージ食らっとけ
十三機兵の世界は全て仮想現実
人類は主人公たち15人以外は既に全滅しており他の住人は全てAI
主人公たちは生まれた時から育成ポッドに入って出たことがない、教育のため仮想現実を見せられている
仮想現実内のコロニーを5つの年代で区切ってるだけなのでタイムトラベルはやっていない
怪獣の正体はウイルスで仮想現実を破壊すると世界がリセットされるがセクター0(記憶領域)に情報を記録することでリセット後も模擬人格としてループできる
機兵のコックピットは存在せず実際は育成ポッド、だから裸
人類滅亡寸前に主人公たちのオリジナルが遺伝子情報を乗せた探査船によるテラフォーミングを計画するもその中の一人が計画を潰すためDコード=怪獣ウイルスを主人公たちに仕込んだ
世界がリセットされるといつまで経っても育成ポッドから出られない
世界が何度もリセットされると施設の耐用年数の限界が来てセクター0毎作り直されるためその世界の歴史は全て消滅する
ED後に追加されるムービーで探査船は無数にあり別の惑星でも同じ事件が起こることが示唆されている
>>596
自分がそうだと思ったら、もちろん主張する
好きなゲームが納得出来ない理由で叩かれるのは我慢出来ない
>>597
すまんな、取り敢えず自分はステマじゃないって信じてるよ、というかヴァニラの昔からのファンなら皆そう思うだろ...
>>598
俺はずっと楽しみってレスしてたからな! 因みにファミ通DLランキングでは
12月の時点で累計10万DL達成してました
因みにファミ通DLランキングでは
Switchで30万DL以上確定のゲームが未だにランキングでは累計1.5万DLです
にゃんこ大戦争も公式の3DS版30万DL達成!に対してファミ通ランキング累計0.7万DLでした(翌週ファミ通ランキング28.3万売れて29万に修正)
>>606
ヴァニラはやらなくてもアトラスはやるぞ >>606
「好きな」ゲームじゃないよ
ゲームが好きなら嫌いなゲームがあったとしてもそれに対する誹謗中傷を許すな
個人の趣向に拠るなら誰もお前の言うことなんか聞かん そりゃ自分がやってないゲームが盛り上がってたらステマだと思いたいよね
それはゲームに限らず、漫画やアニメ・音楽とかアイドルも含めて
名作とか持ち上げられてたYU-NOっていくら売れたんだろうな
>>610
する訳ないだろう、合わない作品はスルーするだけだ 去年は8本しかなかったPS4の10万本ソフトの仲間入りか
>>612
PCとサターン合わせて当時でも30万本以上は売れてる 戦闘込みで中々の良作だったのに
高い定価とアホみたいな持ち上げで客減らしてるのは単純に勿体ないと思うわ
>>618
俺がいつ他のゲームの批判をした
批判をするにしても納得出来る理由を言ってくれと言ってるんだ アスチェがDLだけで10万以上
からのこのニュースは
去年のゲハの煽りの大半を無意味にしちゃったよな
>>619
ゲハ民に倫理観を求めた俺が間違ってたわ 10万本で狂喜乱舞するPS4
すごい時代になったでしょ?
公表したことによりDL率の低さを見せ付けてしまったのほんま草
PS4は10万本売れたら凄いって言われるほど市場規模が小さいからね
これで10万達成のタイトル増えたじゃん
他スレで10万10本のうちの一つになれるな
素直におめでとう
PS4売っちゃったから、万が一Switchに来るならその時やるわ
ハマムラインてVITAだっけ?
20万本クラスのソフトが出るとか出ないとか
煽ってた馬鹿は早く尻出せよ
尻穴に十三機兵防衛圏突っ込んでくから
>>633
PSVitaには1年目に30万本超のタイトルが22本は出る
って話やで ハマムライン30万本も超えられないたった10万で喜びの踊りとか惨めすぎるだろゴキちゃんとアトラス
弱小サードの新規作が10万行ってギリギリ採算取れたんだから喜んでやれよ
逆に言えば採算度外視で作られてる気合の入ったソフトってことでもあるんだから
switchのソフト含めても任天堂以外が国内で10万売ったら相当頑張ってるだろ
10万しか売れなかったゲームに豚はどんだけコンプレックス抱えてるんだよwwww
なぜネガるのか意味不明過ぎるんだが
ゲームに何か恨みでもあるのだろうか
売れ行きが伸び悩んでたら
メーカーはなんとか営業努力するもんだろうし
それがステマかどうかはしらないけど
メディアに宣伝して評価してもらうというのは営業活動として当たり前の行為としか思えないんだが
確かにその批評のありようが芸術的でないというのはあるだろうけれど
売り上げがふるわないゲームの提灯記事からゲームそのものをネガる行為の意味不明さに比べれば
ゲームの批評記事の拙さなど捨象すべきもののようにうつる
お仲間に頼むということもあるだろうけれど特にこのゲームだけを頼むべき何かがあるのか
その頼みを受け入れるのは何故か
そこに何かしら利益誘導があるかもしれないけどそれを疑いだしたらきりがない
普通、興味がないなら宣伝頑張ってんなぐらいのぬるい眼差しをおくるだけだろうに
潔癖過ぎるのか猜疑心が強いのか
疑り深い人ほど騙されやすいというけど
論理的だと思っていても否定が前提の論理は最初から破綻している
さしずめステマという論理性にとらわれすぎてるように思える
今度は10万程度だとかDL率だとかで論理のすり替えをしてるけど
どこかの国の方を想起してしまう
そのステマメディアよりも必死なエアプネガキャン勢も面白いぞ何をモチベーションにしてるのか不思議でならない
24時間CM爆撃して3万しか売れなかったスイッチの何とかというソフトwww
スイッチハブならモンハンが1500万いっても失敗だし
スイッチに出せばアスチェみたいに世界100万以下でも想定を上回ったって言えば勝利だし
豚にまともな意見期待しても無駄だよ
こいつらはゲームじゃなくてゲームを出汁にしたレスバトルの方が好きみたいだな
一生やってろ
アンチもファンもキチガイっぷりがすげーな
そこまで興味なかったけどもうちょい値段下がったら買おうかな
「んおおおおおお!んおっ!ほっほっ〜う!おあああああおおおおっ!うあっ!うあっ!うあっ!んがあああぁぁぁあぁぁあ!!!ひほっ!ひほっ!んごんごごごごごっぎっ!」
↑
アトラスの10万本
「はっ!」
↑
任天堂の300万本
>>94
デスストとかいうクソゲーを知らないのかよ >>648
そんなのいちいち気になるならゲハ来ない方がいいぞ 自分はDL率の低さに興味が引かれた
ステマとか興味ないわ
でもネガキャンは糞
DLと出荷10万程度で大盛り上がりするtaitaiとかいうやつの周りゴキブリしかいないんじゃね?
>>653
タイトルに釣られた
もう2度と来ない胸糞悪い >>648
そんなにイラつくならおとなしく13機兵でもやってろと思ったけど
ガンパレと違って一本道ADVだから特に繰り返して遊べる要素ないんで
クリアしたら究明編で疑問に思う箇所のおさらいしたら特にやる事ないんだよな
あとはステージ4を延々と潜るくらいしか… >>648
だからここの意見は大勢に関係ない
ここで売れないって言われたSwitchやリングフィットが成功する ステマや規制が本当に嫌いなんだ
実際のデキは知らんが本当に腹立つ
>>654
日本は極端にDL率が低いとSIEにも言われてるのに何を今更www PS4のDL率高いの海外の話だぞ
日本は全体のDL率下げるのに貢献www
ぶーちゃん自分らがやれない高評価ソフトがあると必死で攻撃するよねw
ps4持ってるけど
これ買う金あったら
ps4セール中のソフト大量に買える
それより価値あると思えないけど
>>665
大作でもないサードの新規IPが10万とかSwitchじゃ殆どないぞw 殆どじゃなくて一本もなかったわw
だからサードが寄り付かないんだよ
ランキング1位のこれがDLこれだけしかないって悲惨な市場だな
バンダイ釣りスピ、ディズニーツムツム、ドラゴンボールヒーローズとバンダイのソフトは10万本売れるの多いだろ
どれもゲーセン関連とスマホからの派生なので新規IPではないかもしれんが
任天堂はジョガイジョガイw
大作はジョガイジョガイw
既存IPはジョガイジョガイw
なおインディーのマイクラはミリオン超えの模様w
数百万売れるソフトと席を争って戦わないといけないからなぁ
その点PSはライバルが少ないし弱いから楽だろうよ
マイクラはあのウンコVitaでさえミリオン売ったタイトルやがな
Switchから売れてるソフト(=大作)をジョガイしたら売れてるソフトは1本もないという無敵の理論やぞ
>>668
フィットボクシングが余裕で10万突破してんのに頭悪すぎるゴキブリwww 凄いじゃん。久しぶりにこれ系のゲームやったけど意外と面白いもんだなw
フィットボクシングってサードだったんか知らんかった
評価高いから気になってたけど高けーんだよな
一年ぐらいしたら廉価版出るだろうしそれからでいいや
>>416
どこにスペック使ってんのや…
技術なさすぎ 十三機兵のせいで他のゲームのDL大して売れてないのバレちゃう
出荷+DL販売込み10万でええんか?
それくらいならお前らがぶっ叩いて爆死扱いしてるアストラルチェインとDXMと変わらんぞ
PS派が言うからには十三騎兵爆死なんだよな?
>>683
任天堂印のついたアスチェが売れてないってことが問題なんだよ
こんなサード、しかも潰れかけのとこと争って満足か? ゴキちゃんハードル下げに必死やな
リングフィットみたいな超絶ジワ売れにならないから安心してみてられるよ
半年後には中古で定価の半額以下になってるだろうねw
>>685
メディアが不自然に宣伝しまくっているコレと
ほぼネットでしか宣伝してない、メディアがガン無視しているアスチェがいい勝負かぁ >>688
いい勝負ってどういうこと?
あと発売前のアスチェのcm爆撃知らんふりか
宗教って怖いなー 10万本に必死すぎて逆にかわいそうになってきたわ
1カ月間くらいは10万本のソフトが任天堂に勝った!と連呼していいぞかわいそうだし
アストラルチェインなんてcmバンバン打たれてたのにメディアガン無視ってw
売れてると聞くと不快になる人かな?w
>>685
プラチナ、しかも君ら大好きニーアオートマタの田浦くんの作品やで…サポートを任天堂がしてるだけで ようしらんがアスチェもコレみたいな気持ち悪いCMやヨイショが大量にあったの?
これまでならすぐ達成してた本数だよな
なんかアトラスが晒し者にしてる感じがするわ
いつもみたいにアクションゲーならもっと売れたろうになあ
まあロボでアクションとか線大杉モーションパターン大杉で神谷マジ死んじゃうけど
むしろアスチェはウェブcm中心でテレビは少ないだろ
現在進行形でまだ爆売れ中で10万達成だからまだまだ売れるぞ
PS持ちだけどゲーム部分がつまらなさそうで買ってないわ
とりあえずステマはよくないね
「すまっしゅひっと」ってやつですよね?知ってますよ
十万で売れたと言える現在のPS4を取り巻く状況が悲しい
>>688
メディアって何??発売前にアスチェを取り上げないで十三機兵だけ取り上げた所なんかあったか?アスチェに触れないってだけでどんなマイナーメディアなんだって話だが…どこのことだ?? この手のゲームで10万超えるとグッズ展開も期待出来る
よかったやん
発売前から期待の大作と言われていたわけでもなく初週は爆死したようなもんだったし
それが10万売れるなんてそうないよ
自分はプレイ出来んが、ニーア的な売れ方したら良いね
デモンズソウルも最初見向きもされずに少しずつ数上乗せしてこんな感じだったな
PSでもジワ売れするんだって思ったの思い出した
PS界隈は過剰出荷のゴミゲー溢れすぎてこういう良作本当に少ないからな
このスレ見ると本当ゲハって任天堂信者が多いんだなって感じだ
いやゼノブレだのアストラルだの#feだの普通誰も知らないソフトがあそこまで話題になる時点で分かってたけどさ
何としてでも叩こうとする意思が透けて見えて軽く怖い
とにかく豚は並んで尻出せよ
十三機兵防衛圏差し込んでくから
>>717
ランキング見てても今はPSとはユーザーの数が違うでしょ
今週の週販は楽しみにしてるよ>>1 >>717
お前の誰も知らないはだいぶ偏ってるぞ
ゼノブレイド2
日本 31万本(2018年3月時点)
世界 173万本(2019年3月時点)
十三機兵防衛圏
日本 10万本 >>717
ゲハで評価ゲームってPSハブな事が条件だよ
マルチでもPSが入ってたら持ち上げられない 流石に近年のゲハは業者が大量に入り込んでると思うけどな
ここまで任天堂agePSsageが酷いのは中々ない
いやぁドラクラ以下の物を売れたと言うのは無理な話かと
ファミコン探偵倶楽部は軽く10万超えるんだろうなぁ
>>726
え?桜井スマブラステマなの?格ゲー人気トップがステマのおかげだったとかショックだわ… 業界人が一斉にステマして持ち上げてやっと10万か
小売り的には普段の自分たちの苦労を思い知れってとこだろうな
PSは毎度Pワゴン、福袋ソフトばっか押し付けやがってって感じだし
堅物のGameWatchですらメディアが取り上げた(宣伝した)から売れたと言ってるからね
自然にユーザー間のクチコミで売れたと思ってるのはお花畑だけだよw
https
://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1231853.html
以前、取り上げたように(参考記事)口コミで売上が伸びたことでパッケージ版が品薄になるという事もあった。
「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズを手掛ける桜井政博氏が本作に関するコメントを述べたことや、ゲームメディアが本作の魅力を多く取り上げたこと、
また、2019年11月は「DEATH STRANDING」や「ポケットモンスター ソード・シールド」が発売されるなど、同時期に大きなタイトルが発売されていたということもあり、やや遅れてブームが到来したと思われる。
>「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズを手掛ける桜井政博氏が本作に関するコメントを述べたことや、ゲームメディアが本作の魅力を多く取り上げたこと
なお現在進行形で売れてるわけだがどういいわけするんやろ?
尼ランもPS4に負けてるけど任豚どうすんだこれw
>>733
ヒヒイロカネのコード抜いた新古品が沢山出回るからお楽しみに >>736
ついにありもしない敵と戦いだしましたな アマゾン値下がりしたらランキングが7位まで上昇してきた
>>740
CHANxCOとかその辺だろ
関係者じゃない一般ユーザーのはずなのに十三機関連のアナウンスを超速でリツイートしたり、逆にアトラスがイラストをリツイートしてる ステマした結果、DL率の低さ見せつけるとか
PSWは絶えず笑いを提供してくれるね
じわ売れで5万くらいになった時に10万売れるって言って馬鹿にされた奴が沢山いたの懐かしいな
ステマ擁護はかまわんけどSwitchを売れてない子扱いはさすがに無理があるのでは
SFに美少女ひとつまみ足しただけでオタクはすぐ食いつくからな
ツイッターでファンアートとかよく見るのはそこやな
本スレとかの5chだと東雲パイセンが圧倒的
鞍部十郎をメイン主人公と思ってやると
えっそいつとくっつくの?ってなるゲーム
言っちゃ悪いがヴァニラの規模で、今時社長が直接スプリクト打ち込んで徹夜続けて作ったADVが
10万売れるってすごいことだな
社長がメンタルやられて筋トレマンになったり大変だったらしいので少しは報われてほしい
>>303
一万だからね。そんな気軽にDL出来ないタイトルだよ。 >>315
1万は通常版。プレミアムならもっと高いし、賛否はあるが優良体験版とかあったしね。
多分当時は資金繰り厳しかったんだろうけど結果的にはオーライだろうな 昨今だと定価高いAVGが10万いけば快挙だとは思うが
なんであんなに公式がもっと売れないとヤバいとか焦った活動してたんだ?
>>731
まぁスイッチだとガキ向けしか売れないからPSに対するコンプレックスが凄いんだろ
こういう値段が9000円とかする新規ADVが10万越える(まだ売れ続けてる)とか成熟したファンベースが支えてないと絶対にありえないからな Vitaが元気だった頃はそういうの分かるが
オタゲーすらswitchにかなり移動した現状でコンプとか被害妄想になってるぞ
いろんな人がいろんな方法で頑張れば10万本は売れるんだな
これゲームといえる代物じゃないよね
話しかけるだけだし
そういやマルチが多いけど6,7割ぐらいは両方そういうタイトル出るようになってるな
数年前だと考えれんかったが
まだステマとか言ってるアホいるんだ?
内容が良くて求めてる人が多い=売れている
この事実から目を背けんなよ
まあ元が糞だったらステマしても売れないんだから作品自体は悪くないんだろう
一部宣伝が怪しい素振り見せて指摘される自爆してるだけだな
こういうのを真に受けて続編作って爆死するコースかな
無視すりゃいいのに会社回りで過剰反応してる辺りそういう事と察するが
ゲーム自体にはあんま批判的な声みないんで糞ゲーでないだけよかったよな
>>778
ヨンケタンワールドに10万はデカいからな 十三機兵の世界は全て仮想現実
人類は主人公たち15人以外は既に全滅しており他の住人は全てAI
主人公たちは生まれた時から育成ポッドに入って出たことがない、教育のため仮想現実を見せられている
仮想現実内のコロニーを5つの年代で区切ってるだけなのでタイムトラベルはやっていない
怪獣の正体はウイルスで仮想現実を破壊すると世界がリセットされるがセクター0(記憶領域)に情報を記録することでリセット後も模擬人格としてループできる
機兵のコックピットは存在せず実際は育成ポッド、だから裸
人類滅亡寸前に主人公たちのオリジナルが遺伝子情報を乗せた探査船によるテラフォーミングを計画するもその中の一人が計画を潰すためDコード=怪獣ウイルスを主人公たちに仕込んだ
世界がリセットされるといつまで経っても育成ポッドから出られない
世界が何度もリセットされると施設の耐用年数の限界が来てセクター0毎作り直されるためその世界の歴史は全て消滅する
ED後に追加されるムービーで探査船は無数にあり別の惑星でも同じ事件が起こることが示唆されている
>>780
貼ってる本人も何の話かわかってないだろ 間違ってるぞって指摘されてるコピペいつまで続けるんだか
ちなみにまだ微妙に間違っている
一回そのコピペ修正してもらってたけど
いつの間にか微妙にアプデされてるの草
要素だけは増えたのに2188年の記述がないから意味不明だぞ
もう1回頑張ろう
問題を出してないのに答えだけ書いてあるみたいなもんだな
スチーム版出して欲しい
セールで4000円くらいになったら買いたい
何年後になるだろ
おでんが3年後に4000円の廉価版出したからそんくらい
>>789
さっさと出さないとPS5の立ちあがり待ってる間に飢え死にしちゃうでしょ >>792
なるわけねえだろ無責任な事言ってんなよゴミクズ底辺 ごめん、gta5は1億四千万本だけど
これはどれくらい売れたの?
>>796
idってnikuがつくだけで変わったわけやないんやで >>795
gta5だって
PS4が1600万本、PCが3800万本…
などなどを合算して1.4億だろ 10万本を成功にするとアスチェも成功にしないといけなくなるからヤバいな
まあ売れたなら良い事だ
スピンオフでロボアクションゲーム作ってくれ
ゼノギアスやゼノブレ1の熱心なファンのジョン・カミナリがTwitterで最高って言ってたよ
>>803
ゲハ外の十三機兵本スレがアスチェへの怨嗟を吐き続ける集団に乗っ取られてるから >>805
常駐してるけど何の話かまじでわからん対立煽りやめろ >>805
どこの時空の話だ
寧ろアスチェは勢い3とかなのをどうにかせぇや プラチナトロフィー取りやすいから買ったほうがいいぞ
ゼーガと十三機兵ってシチュエーションは同じだけど状況的にはむしろ真逆なんだよなあ
ゲーム自体は人を選ぶが個人的には良かったよ
ただ公式とメディアの持ち上げ方、必死さは気持ち悪い
ゼーガペインをパクるとはヴニラの評価改めないとイカンな
そんな聖書ワード使った創作はエヴァが起源みたいな事言われても
ゼーガがどうのこうのって
どっちもマトリックスの亜流みたいなもんやけどそれには触れんのか?
てかこんなんパクリつうかもう定番ネタの域やろ
それをどう見せるかというのが値打ちとちゃうんけ
>>717
初週3万本、今10万本十三騎兵の方が知られてねーよ馬鹿かよwww YU-NOが負けハードのサターンで24万も売れたのか
だとしたら、これももっと売れるだろ
あれや
バトンから光の剣出すの見て「ガンダムのビームサーベルのパクリ!」とか言ってるようなもん
(それもスターウォーズのライトセーバーのパクリですよね・・・?)と困惑を隠せない
ゼーガと被ってる部分すら設定のほんの一部分でしかないんだよなぁ
色んな古典的要素を綺麗にまとめあげてるから、人によってゼーガだガンパレだシュタゲだ街だetc...と言われるけどどれとも似ててどれとも違うんだよな
節操ないパクりまくりが共存って意味じゃゼノギアスみたいなもん
ネタバレで上がるような核心部分って単にオチってだけやしな
そこに至る過程が面白く描かれてることが評価されてる
そもそもストーリー展開もゼーガペインと全然違うやろ
話題に出してる人はどっちもまともに見てなさそう
そこはある程度しょうがない
革新的だとかストーリーのオチや展開が凄いとかアホみたいに喧伝した奴らが多いからな
キャラ描写や人間ドラマ部分が面白いっていう根底があるからこそ
ストーリーが良かったのに
SFはSFやるとオチに行くためのストーリーでガッカリするジャンルだからね
似すぎてるうえにオリジナル要素の欠片もないから
パクリ言われるんだよ
シュタゲは独自の解釈とか生み出してるから評価されてるわけで
これはちょっとね
シュタゲの独自解釈ってなんだっけ?
あれはバタフライエフェクトのバッドエンド風味な部分をハッピーエンドで良いじゃんって盛大にどんでん返ししてハッピーエンド行ったから評価されてるものだと思ってたが
シュタゲって設定集に
元ネタとしてバタフライエフェクトの他に
大量のSF作品載せてるから隠しても無いよ
あれも色んなところから持ってきてる
そもそもあれHGウェルズのタイムマシンを元にした映画が一番の元ネタで
バタフライエフェクトじゃないと千代丸が言ってるからな
毎回的外れなこと言って突っ込まれてんなと思ったらソクミンだった
シュタゲはアトラクタフィールド理論とかだな
そのオリジナル理論から運命を変える方法を見つけるのが主な話
バタフライ効果とかだけで組み上げたパクリものじゃないからね
これはシュタゲとはまた違う
シュタゲは世界線を跨いでループするけど十三は世界そのものを毎回リセットしてやり直してるから
ゼーガペイン所かSF作品系のいい所取りでそれをごちゃ混ぜにした感じの作品なんだが伏線を含めて綺麗にまとめたゲームだからそういう系の界隈でウケてる
なので読み込む努力と何周か必要になるのとSFADV系好きならどこかで見た事がある展開が多いかも
>>838
ゼーガペインにそっくりだ!ってレスと同じ位お前の言い分も聞き飽きた ヴァニラの作品って、
十三機兵とオーディンスフィアしかプレイしたことないけど
この会社って基本、たとえ売れても続編は作らないスタンスなのかね?
毎回、新しいものに挑戦するみたいな
とうとう買ってしまった・・・体験版を遊んでみて、面白いというよりは、心に引っかかる何かが残ったので
>>838-839
いろいろなSFのオマージュやリスペクトの集合体なんだよな
狙ってやってるんだからそこを叩くのは的外れ
つーか冒頭でExTやらウェルズやら分かりやすく描かれてんのに 問題は他にも同じ遺伝子情報を載せた宇宙船がいっぱい出ているというところ
どうみても完全版商法やりますって言ってるようなものだから今買う奴は馬鹿をみる
スパロボでゼーガペインとクロスオーバーが余裕で出来る程度には親和性が高いなw
それでやるなら別ルートの新作だろう
なんで別の船で同じルートをまたやるんだよ
日本オタク大賞とかいうわけわからん賞も金で買ってるぞ
映画やアニメでもよくある手だからね・・・
わけわからんマイナーな賞を受賞して箔をつけるのは・・・十三ではなくメディア関係全体の問題だけどね
それhそうと1800本おめでとうございますw
順調以上に下がっていますねw
お前らアストラルチェイン目の敵にして比較してたけど、アストラルチェイン国内16万本、世界は100万本突破してるみたいだぞw
10万ごときで大騒ぎのゴキちゃん晒しage
任天堂決算爆売れでゴキ発狂w
読み返すと面白いな
今後はアスチェにさんを付けろよ
>>855
上の方の
「アスチェはDL売上10万本突破タイトルの真上にいるから5万+10万以上で16万くらい」
が見事に当たったな >>841
プリクラ、オデン、朧村正とか移植は多いがね、
下手したらFFやDQ並みに金かかってそうだし、独占じゃあ死ぬわな… >>859
当たったってか2019年ランキングでルイマンとマリパの間に居たからわかってた事やん >>855
豚はいつからセカイガーを解禁したの? >>864
去年の1月からじゃね
欧州EUCや北米NPDが「2018年のSwitchがPS4や箱1の年間売上を上回ってトップになったよ!」
って発表した頃から 任天堂は元から世界で最も売れてる和ゲーメーカーだよ
ずっと言ってきたが
>>864
むしろ日本限定にしたらよりPSゲーが惨めになるだけだろ >>864
馬鹿が世界ガーってほざいてて国内しか見えてなかっただけだろ?豚豚言ってんのキチガイかよw 都合の良い時だけ国内限定勝負でマウント取ってたら国内も世界も負けてて笑うわw
>>864
日本でも世界でも売れちゃってすまん🤣🤣🤣 冒頭から作り手の自叙伝みたいな感想を受けた
どんなサブカルものに興味を持って育ったかという
外形的にはまったく違うけど私小説的な印象もある
おっさんじゃないと分かりにくいかもしれないノスタルジックなネタ
ETのネタとか自分の子供時分のころを思い出したり
ビデオの三倍録画の会話だとか
戦闘はプチプチを潰すのが好きなら面白いと思う
せっかくならAOEみたいに機体キャラを描いてわちゃわちゃ感があったらなとは思ったけど
ヴァニラのゲーム自体が神谷の絵と作家性が好きな人向けみたいなとこあるからな
例えるなら漫画家とそのファンみたいな感じ
>>685
え?
アスチェが売れてない?十三と争ってる?
どこの世界のお話?w ID:5afB2JBYMのレス見ると面白過ぎるなw
十三機兵売れてない言ってた豚もアスチェ売れてない言ってたゴキもどっちもマイクロソフトに土下座すれば済む話だろ
任豚って全方位に喧嘩売ってるからサードから嫌われるんだろうな
アトラスなんてスイッチ独占の世界樹やら、女神転生やら作ってくれてるのにこれだぜ?
本当に異常すぎる
マトリクスが出る前に出てたら評価できたかも
オチでマトリクスと同じような事やってたら肩透かしな上に
マトリクスより出来が悪い
ハッキリ言って夢オチと変わらん
スイッチだと100万でもなんなら200万でも爆死言われるしな
>>864
ずっと前から世界でも売れてると言ってるよ
無視してか馬鹿なのかゴキがコクナイコクナイ言ってたけどな どうやら豚は引きこもりをやめたようで親御さんもこれにはにっこりだね😄
>>876
全方位に売ってるのは逆だろwなすりつけんなよ Switchに出ないというだけでこのゲームを貶さなければならない
このスレの可哀想な人たちの為に是非Switch版も出して欲しい
クレクレするSwitch民を煽る暇があったら
PS4ユーザー800万人にポジキャンしてた方がよっぽど有意義だよ
叩かれてるのって度を越して持ち上げてるからだしな
それが無きゃもう話題にもなってなかったよ
ペルソナ5ロイヤルと十三機兵防衛圏どっち買うか迷ってんだが、どっちがオススメ?(・ω・)
全然値が下がらないペルソナ5ロイヤルと売れてて話題になるも値引きされてる十三機兵って観点で見るとペルソナ5の方が面白いんかな。
>>889
千円しか下がらないのは異常
仮にクソゲーなら60%OFFになってる ステマにいくら使ったんでしょうか
まだまだ回収できてないだろ
>>888
どっちも買いなマジで
あ、ペルソナ5無印やってるならP5Rはいらんよ >>894
噂には聞いてるがそんなに追加要素スカスカなのかP5Rは…
P3PやP4Gは評判良いのに >>895
俺はP5クリア済みだったけど新鮮な気持ちで楽しめたよ
まぁもともと1周しかしてなかったってのもあるけど もしもこれがSwitchに移植された日にはDQ11Sの時みたいにゴキちゃん達からはクソゲー扱いにされてしまうの?
>>890
GOTYのGOWとかホライゾンとか流石にクソゲーじゃないでしょ?でも安いじゃん。
ペルソナ5もペルソナ5ロイヤルも値が落ちないのは何か変。
売る人が少ないと聞いたがそれでも変。 >>899
市場に溢れてるほど安くなる
出荷のし過ぎとかすぐみんな売り飛ばして中古溢れてるとか
MHWやFF15やKH3がGEOですぐ暴落してる理由 アトラスのタイトルに関しては売れたからって発注した追加出荷分がワゴン行きを何度も繰り返したからさすがに小売も学習したんだろ
定価がもともと高いから、値崩れすればかなりの赤になる
それを思えば追加発注なんて売り捌く自身のある大手店しかしないだろうな
店も敵対してるDL版があるんだからわざわざ仕入れる意味もないしな
だからアトラスがステマでヒットしてると偽装するわけで
まぁ追加分の仕入れ値は下がってるだろ
アマゾンも値引きするようになったし
どうしても遊びたいヤツはDL版に行ってるかも知れないし
いきなり中古で溢れる可能性も高い中、パケを追加できるのか…
もう特典も無いんだよね?
十三ステマ防衛圏いい加減にしろ
アフィblogにも金撒きすぎだろ
>>906
いつまでだかわからないけどパケのリピート品にも先着購入特典が付いてたみたいなんだよね
PS4の背面アタッメントの数量限定商法といい胡散臭さしかない
先着とか限定とかなんかもうね…… PS4 十三機兵防衛圏 出荷+DL= 10万本(2020/1/28時点)
Switch アストラルチェイン 出荷+DL=103万本(2019/12/31時点)
(参考) 国内分のみ= 16万本
初期出荷 7.5万~7.8万(メディクリ情報だと総出荷7.5万)
実売:6.2万本(電撃)
今週追加出荷(仮):1万本
パケ:8.5〜8.8万本
DL:1.2〜1.5万本
>>895
5Rに比べたらP4Gの方がはるかに追加要素スカスカだけどな >>909
日本人は「限定」って言葉に弱いから…
プリクラはPSPで散々遊んだからもういいけど
…もしかして修正無しのオリジナル版だったりするんかね >>914
アトラスで出荷だけならP5が55万のはず
55万本って発表するために30万本くらいで落ち着いてたとこで一気に無理矢理数字増やしてた
てか10万本くらいなら落ち目の真メガテンシリーズでも超えてる 現在進行形で売れてる状態で10万だからなまだまだ売れる
>>916
アスチェは自然な高評価が多いね
十三機兵は何故か有名人が不自然に評価して、
一般ユーザーは評価して無いね
不思議だねえ()