・コキリの森から出てハイラル平原が見えたところで終わる
・最序盤なのにガノンが何度も登場する
・葉っぱ一つ一つの葉脈までグラフィックにこだわる
サリアがキャバ嬢みたいになる
コキリ族は子供のまま設定の消失
ブーメランや爆弾がなぜか使える
デクの樹サマ突入までにおつかいさせられまくって15時間ぐらいかかる
そもそもゼルダは原作のストーリーが薄すぎて
一本に収まるだろ
吉田が関わったらクソみたいなMMOにされるし最悪だな
看板を斬って壊してしまったらミニゲームをやって直す
リンクもガノンも美青年、やたら機械的な街が登場、ゼルダはリンクとガノンの間で揺れ動く迷える乙女
真実を話そうとしないインパ、やたら空回りするゴロン族長、拗ねたり試したり逆張りしたりの繰り返しで迷惑なゾーラの姫
何かにつけて葛藤するリンク、専門用語使いまくりで意味不明なフクロウと中の人
こんな感じか
>>12
スクエニ開発だからってPSに来ると思いこんでるあたりが完全にゴキ すまん
もうスクエニに興味ねえから何も思いつかんわ
分作なのにタイトルに第1章とかパート1とか付けない。
〜コキリの森脱出
〜カカリコ村
〜ゴロン編
〜マスターソード入手
〜森の神殿
〜炎の神殿
〜水の神殿
〜闇の神殿
〜魂の神殿
〜エンディング
10作までは固いな
なお分作につき子供時代と大人時代の行き来するシステムは廃止
>>6
時オカ以降のゼルダを一本は無理だろう
FFよりストーリー濃いし
今のスクエニはブレワイのウツシエムービーを一本のゲームにして、本編部分をDLCにしようとして打ちきりにしてる状態だし >>6
時オカ以降のゼルダを一本は無理だろう
FFよりストーリー濃いし
今のスクエニはブレワイのウツシエムービーを一本のゲームにして、本編部分をDLCにしようとして打ちきりにしてる状態だし >>1
・作れない
スクエニはゼルダを作る技術もセンスも無い エンディングでハートが15個ぐらいになってるけど次回作ではまた3個に戻ってる
そもそもFF7が難儀してるのは
一枚絵でフィールド一つ出来てたゲームをフル3Dにしてるからだし
元から全部同じスケールの徒歩で歩けて、ある程度整合性取れてるゲームならいけるだろ
そんなFF7を題材に選ぶのが底抜けにアホってだけで
>>6
FF7もたいしたストーリーじゃなくね?w
板室が脚本の見直しをした結果、
リンクがホモホスト化して誰得新規キャラが追加される
ゴロン族が空気になってゾーラ族が男しかいない美形集団になる
新ハード最初期にサクッと高完成度で出てきた時オカ3Dは
当時は書割戦法でごまかしてた背景や内装がしっかりフル3Dで作り直されてた
何故かハイラル城までの道がアスファルトで舗装されている
エポナが変形して飛ぶ
ただし特定の場所じゃないと離着陸できない
なにかオブジェクトにぶつかったら墜落
大妖精が美女になってやたらセクシーになるのは間違いないか
あと魔法にノムリッシュな名称が設定される
>>29
ブレワイストーリー箇条書きにすると割と大変だぞ
てか後半プレイヤー毎に順番違うし>>26みたいに作れない PS版が一作でまとまっていたのになんでリメイクが分作になるんだって話だろ。
E3 2020 初報ムービー世界初公開
E3 2021 第二弾ムービー世界初公開
E3 2022 ゴーマビジュアル公開
E3 2023 第三弾ムービー世界初公開
E3 2024 カカリコ村フィールド世界初公開
E3 2025 マスターソード戦闘シーン世界初公開
E3 2026 大人リンクビジュアル&ボイス世界初公開
E3 2027 エポナビジュアル&追加要素世界初公開
E3 2028 第四弾ムービー世界初公開
E3 2029 第五弾ムービー世界初公開と開発延期発表
E3 2030 ゼルダリメイク初の分作化発表
>>2
草
端っこに座ってるだけのコキリ族作るのに1年かけてそう 野村が作れば「すばらしきこのせかい」
みたいな超絶クソゲになるのは確定
>>28
でもゼルダはプレイヤーが歩ける部分は元から殆どポリゴンだからな
書き割の上を歩いてたわけじゃない デクの樹サマがゲームを止めるのに十分過ぎる程に専門用語だらけの長い話を叩き込んでくる
ボス戦は弱点だとかギミックを狙う必要は一切なく、リンクに新規に追加された必殺技ぶっぱで余裕
決戦前にガノンが未解放の神獣を勝手に解放してくれる
ハイラル城を進んでる最中ネチネチとガノンの愚痴を聞かされる
>>1
もうFF15でやっただろ
作った当人が「一番参考にしたのは時のオカリナ」と白状してるくらいパクリまくりだし
物語の途中でラスボスを倒せる力を秘めたアイテムに触れた瞬間、
それに耐えきれるだけの力がなくて大ピンチ
そこにラスボスが背後から現われて、殺されかけるも…不思議な力でラスボスの手が届かない場所で何年も冬眠
寝てる間に成長することで当時足りなかった、ラスボス倒せる力を蓄えて
目が覚めたら大人になっていて、目がさめた世界は一変しており、ラスボスに支配されている
空が真っ暗によどんでいる中、最初に通るのはかつてのどかで平和だった町が
奇声をあげるゾンビやモンスターが俳諧するおどろおどろしい廃墟の町に変貌してるのを目の当たりにしてショックを受けるプレイヤー
眠る前は自分たちの国の王様が治める城だったものが、
ラスボスの根城にのっとられてしまっており、そこが最終決戦の場
これFF15の書き起こしと思いきや、まんま時のオカリナだからな
恥ずかしいレベルで時のオカリナパクってる
ただ大きく違うのは、時のオカリナは大人リンクと子供リンクの時を自由に渡って
その違いを世界中で堪能して大きな冒険が待ってるのに対して、
FF15はただ時を渡れるだけでリンク皆無、大人世界は自由度無しとギミックの入口パクっただけで中身は投げ捨ててる ボス戦はQTE なお失敗しても勝てる
オリキャラがでしゃばる
半分はナビィの過去編
デクの樹様がマスターソード持ってる
リンクが喋り出す
しかもティーダの〜ッスみたいな口癖がある
>>55
ちなみに、ラスボス倒した後、最後にイベントムービーで切ってから
最後のとどめ刺す際に、プレイヤーにAボタン押せと表示が出るのも時のオカリナのパクリ
前転で進む方が早いのも、高所から落下した際に前転するとダメージ抑えられるのも
異様に気合い入ってる釣りの細かな操作法までみーんな時のオカリナからのパクリ
あと出来が悪すぎてクリア後のおまけとして本編ではお蔵入りになったマリオダンジョンと言われる
ギミックダンジョンも、ゼルダおなじみの凝ったギミックダンジョンを目指して失敗したものと思われる
ここまでパクリまくってるし田畑自身が公に白状してるのに
全然言われないのは、あまりにもクオリティーに差がありすぎて誰も気づかないからだろう・・・ >>28
城下町とか
ふつうのリメイクなら 高精細にするだけで 書きわりのままでもよかったんだが
立体視だから まるっきり作り直すしかなかったんだ 時のオカリナは子供時代のオープンワールドに戻って何かすると、
それが大人世界に帰った時に反映されてるという、二つの世界をきっちり作り込んでいて見事だったけど
FF15はただ時を戻れるだけ、ご都合設定でただ平和だった昔に戻れるだけで特に何のつながりもないわ
大人世界は当然世界中回れないという手抜きだしな
リンクが整形ホスト面に
ゼルダが整形チョン面になる
流れからラストまで本当にパクリまくりだからなあ
ラスボスを倒すためには誰かが犠牲にならなきゃいけないという流れも同じだし
(時のオカリナではそれがゼルダ姫だったけど、FF15ではヴェルサスの名残でさっさと殺してしまってたし主人公がそれになってた)
スタッフロール後に永遠に離れ離れになったと思った二人が
再び出逢う場面が流れてハッピーエンド風に終わるというのまでパクリ
ただ時のオカリナはその出会いにも必然があったから、素直に深い感慨に浸れたけど
FF15はよく分からんもやもやした感じでそこも全然印象は違ってた
任天堂はストーリーを薄くしてゲームで魅せるんだけどスクエアはゲームを適当に作ってシナリオで誤魔化すからな
エポナに立ち乗りしたりナビィが増殖したりする爆笑バグが多数見つかる
>>26
ようやく7のストーリーを理解したわ。
これの他シリーズ版無い? ナビィ:「ヘイ!(カカリコ村には寄らねえぞ)」
:「リッスン!(お前何様だよ)」
デクの木様、シャブシャブ様、ドドンゴの登場ムービーがそれぞれ初登場で5分、以降毎回1分のるのかムービーが入る
キャバ嬢風ナビィと絶え間なく会話しながら釣りを楽しんだりまさに「旅」そのものが体験できる
リンクの名前が「リンクティス・ブレイヴ・アージェンタム」になる
FF15の料理よりプレワイの料理の方が美味しそうに見える
カッシーワの歌がタイアップでAvexの歌手が歌う
マスターソードがやたらゴテゴテして巨大化
ジャストガード、ラッシュが決まるたびにカットインが入る+エフェクトが派手になる
>>6
FF7Rが分作なのはストーリーが長いからじゃねーよ。原作のマップが広いからでもない。
「序盤のマップを考えなしに作り込んだらそれで力尽きた」というアホ制作陣のせい。 本名 リ○○○○・○・○○○○○
愛称 リンク
これだけは絶対に入れてくる
>>96
キャラクター名に「ヴァ行」が入る率が高くなる >>6
ゼルダが拐われてガノンを倒すだけだしな。
マリオと変わらん。 1時間映像見せられてようやくチュートリアルで操作できると思ったら
前を押してキャラを進めますからまっすぐ進んでまた1時間映像を見る
二週めはガノンが仲間にいる
ゲームカード4枚組
仲間にしたオクタロックに5文字までの名前を付けられる
>>1
>葉っぱ一つ一つの葉脈
外観脇役は拘らないんだよなあスクエニは キャラ全員八頭身でグラフィックは綺麗になるがもはや別物、悪質なシステムとストーリーの改変そしてムービーゲーへ
龍が如く7というお手本があるのに
なぜ、後発でそれ以下のモノが出てくるんだ?
ゲームジャンルがかわる
スクエニ特有のゲーム性が変わってもストーリーが同じならリメイクという理屈から
>>109
妙なホスト感あるリンクにホステス感のあるキャバ嬢風ゼルダ
延期しまくりで分作不可避までがセット ダルニアは賢者にならず旅に同行
事あるごとに悪態をつき、マップをエリアオーバーしそうになると「その先には行けねえぞ、いい加減切り替えらんねえのか」と引き戻され説教される
ゼルダは15分でガノンに殺されて退場
TetsuyaNomura Presents
て文字からオープニングが始まる
謎解き無し、ボス戦はボタン連打
タイトルが長ったらしいラテン語になる
ガノンが超イケメンと化すしゲルド族の女は
今でもだけどエロイ体型の美女だらけ
自国で酒池肉林状態のガノンも見たい、18禁か?
・最後は全員死ぬ
・パズルの代わりにミニゲームとQTE
・リンクの回想が長い(ムービー)
・企画から発売まで10年
・ダンジョンが一本道の親切設計
唐突にノクティスのパクリみたいな奴のムービーが出てくる
逆再生などの小ネタがないか、あったとしても探すまでもなく主張が強い
いらん自分探しのストーリーを入れて
ゲームの中身はスカスカ
英傑の服の格好で時のオカリナのハイラルを探検する。
>>116
BotWリンクの髪の毛は、後ろのバンドを解くと、肩まであるおかっぱ頭になる。
だから、後ろ髪を束ねているわけだ。 コキリの森は仮想空間で、本物のリンクはハイラル神殿で眠っている
子供リンクは実はリンクではなくクローン的な存在
その真実を知るとき、子供リンクの善の心と悪の心が分かれ、
悪の心がレプリカ体に宿りダークリンクが生まれる
ムービーの容量でBD2枚組になりました
ざんねん!これじゃスイッチ版は無理なのでPS独占にしますねえ
>>141
実際、Nintendo Switchのゲームカードは、最大128GBまでサポートする。
※大容量化に対応するためには、Switchのファームウェアのアップデートが必要。
アップデート時にはインターネット接続するので、インターネット接続ができるような状態にしておこう。
うちは専用のLANアダプターを用い、ぷららの光モデムに繋いで、有線LAN接続でアップデートした。 >>142
大容量に対応してしまうなら「別の理由」を考えてPS独占にするのがスクエニ 子供時代のダンジョンは一応完成はしているが、ガワの見た目だけにこだわってギミックや謎解きは皆無。ボス戦は弱点や特定アイテムの駆使は必要なく、剣で滅多切りにすれば余裕。
大人リンクになってからの神殿は、森だけが本編に収録され、残りの炎・水・闇・魂の神殿、そしてガノン城での決着はDLCで別売り。
DLC未購入者でも違和感が無いように、ファントムガノンがラスボスのような雰囲気を匂わせるような感じに仕上がっている。
なお、ガノン城DLCは開発途中で打ち切りになり小説での展開となる。
全てのゼルダファンへ捧ぐ
って言葉から始まる
大人リンクの回想ナレーションがちょいちょい入る
リンクが金を払わないと世界を救わないと公言しまくる偏屈者になる
レス50くらいまで爆笑したけど、だんだんリアルに不安になってきて>>87くらいでしんどくなって吐いた >>130
ガノンドロフも普通に今でもイケメンだと思うんですけど リンクは、BotWでは、かなり美形のイケメンに仕上がっている。
他のリンクはわざとイケメンからかけ離れた顔つきをしているのに対してな…。
リンクをイケメンにしなかったのってだんご鼻の頃だけじゃん?
猫目リンクだってデフォルメ強いだけで整ってる
まあ短足は踏襲されてるけど
リンクはファミコン画像から
イメージイラスト
トゥーンにHDとバリエーション豊富だからなぁ
ユーザーの数だけリンクがいる
>>108
なんのイベントも無い平原の石を作るためにわざわざ海外に行ったのに? >>142
発達障害がテクノロジーに詳しいのは何故なのか >>68
FF15のストーリーってマジでそんなに時オカトレースなん?
確かに途中で主人公が歳取るとは聞いてたけど… オリジナルなのは「やっぱつれぇわ」って名言くらいか
7とかやってないから知らんけど時オカリメイクがコキリの森脱出までとか言われたらキレるな
>>159
マジかー
新作のゲームをプレイしたらストーリーが子供の頃やった名作そのまんまだったとか悲しいなぁ
>>160
リンクは中身9歳前後のまま文句一つ言わないのに…
(代わりに(?)続編でかなりやんちゃしてるけど)
スレタイ的には「各ヒロインとの愛情度が設定される」とか?
多数のヒロイン候補にもかかわらず特別誰かと強く結ばれるわけでもないし…
で、そこからデートイベント追加 >>163
FF7で一番大きい都市でFF7の象徴がミッドガル
というかそこしか大都市がないというのがFF7の設定
オリジナルはミッドガル内をほとんど移動できなかったから
リメイクでは大幅に強化しようっていうのがコンセプト
逆におれはゼルダなんて興味ないが
コキリの森というのがゼルダにおいて最大の売りなのかどうか
そもそもその森は4時間くらいは時間がかかる森なのか
FF7オリジナルと同じ時間配分で計算して妊娠が言ってるのか謎だな
ゼルダなんてそもそも全然ボリュームないイメージしかない任天堂のゲーム全般にいえるが >>25
FF7の2Dマップの3D化なんて既にCCFF7でやってるからなぁ
これがFF7Rの神羅ビルです!(ドヤァとかやってたけど
少なくともCCFFクオリティで十分良かったし
駅
8番街
ニブルヘイム
例えば時岡の続編とかを映画にする場合
コキリの森とかいうのをメインで展開するのかどうか
FF7はクリア後の世界を映像化したときほとんどミッドガル内で展開してる
コレでもわかるとおりFF7のメインはミッドガルである
果たして妊娠がどこらへんまでFF7のことを理解してるのか
>>169
世界のキタノタケシ監督「こんな げーむに まじに なっちゃって どうするの」 FF7本編や後の映像作品から推定されたミッドガルのサイズが
フルシームレスオープンワールドであるゼノクロのNLAと同程度だったからなぁ
モノリス開発のFF7リメイクなら1作完結で
世界中をハイウインドで飛び回れたかもしれない
とりあえずリンクの帽子がツバ付きの黒ニット帽になる
>>169
発売前から投げ売りモード全開っぽいよ
頑張れ
>>176
支給してまで買ってもらわないとヤバい状況なんだね
信用失墜したブランドの末路か >>173
ならやってみろよ
なんでFF7の名前を使う必要があんの?
FF7の規模を今のグラで再現してオープンワールドでちゃんとストーリーあるRPG
これをやればFF7つかわなくても大ヒットするわ
実際やったのはゼノブレ2みたいな乗り物もない地面走ってるだけのオープンワールドでもないゲーム
そして2年たってやってるのはゼノブレ1のリマスターだろw
ずいぶん持ち上げてるわりにショボいゲームしか作ってないんだよな
いええておくがゼノクロ程度のグラとか糞グラの車とかで世界で戦えるとか思うなよ 一応言っておくがスクエニにはDQや他のチームもあるからな?
俺はFF7Rの発売ちょー楽しみだよ
人柱の阿鼻叫喚がどんなものになるのか炎上がどの程度になるのか早く見てみたい
俺は13でムカついて卒業したけど15の惨状見るにこの会社懲りて無さそうだしな
なあ妊娠よソンなモノリススゲーならアストラルチェインをまずなんとかしろよ
ショボい町一個だけ戦闘マップもショボい
モノリスがつくればあのゲームもシームレスで乗り物のって飛び回れるようになんだよな?
やってみろよ
ゼノクロは発売当時はまだ質バレしてない発売前のFF15とよく比較されてたけど
終わってみればゼノクロのほうがオープンワールドとして遥かに格上だったね
ゼノクロは戦闘中だろうがなんだろうがシームレスにロボに乗って広大なフィールドを飛び回れる唯一無二のゲーム
FFみたいにバグまみれでもない
>>182
……何を言ってるのか理解が出来ない、そのレスは ゼノクロは序盤を終えたら一気に全大陸行けるようになってしまうけど
行動範囲を段階的に拡張していく形にすればシナリオ主導リニア型RPGにもできるしねぇ
ダンジョンの謎よりネーミングセンスの謎に気を取られるようになる