和ゲーも洋ゲーもインディーズも、性能的に問題が無ければ(多少無理をしてでも)全部出す、という勢いを感じる
Switchが覇権ハードだからサードは焦って移植している
プレステで先に発売されたやつを後からDLC全部入りかつ安く出す手法嫌いじゃない
和サードは工夫すればスイッチで動きそうなものもハブって死にそうになってるな
>>4
PSにでてないのも多いぞ
PC向けやスマホ向けでSWITCHのみマルチが結構増えてる
ゴキはジョガイジョガイしてるがw ハード売れてるのにサード消極的っていう点ではWiiとそっくりだよね
>>10
カプコンだってパルマ様というCSではスイッチ独占というソフトを出しているというのに wiiと違うのはトップセールスがゲーマー向けばかりだということ
ゴキブリにはクリアすらできない
エースコンバットみたいな素晴らしいゲームが出来ないのはかわいそうだね
アライアンスアライブが出てるんだから、他の3DSのゲームもできるんじゃないの?
スパ4をウルトラスト4にして出すとか
MH3G-2とか
>>14
メタルギア移植に監督の許可いるの?
全作品スイッチ移植すればいいのに >>16
フォトリアルでオープンワールドのゲームがSwitchで動くわけねーだろガイジ 新たに作るより移植で儲かるんだからそりゃこぞって移植するだろ
据置しか無かったゲームが持ち運びで出来るってだけで確実な需要あるからな
Wiiはカジュアルゲームが多かったが、Switchの中心はゼルダとスマブラ、ポケモン、ぶつ森なので満遍なくサードゲームまで巻き込んでる。
PS4でAAAタイトルが出ても、Switchの優位性に変化が来ない。
今での任天堂機だと、ぐらついたするのが全く無い
>>17
なにイライラしてるの?
なにか嫌なことあった? >>16
特に必要無いだろ、メタルギアにそんな需用があるか分からんが
連続でリメイクリリースしてちょっぴり、話題になればいいんじゃないの? そういや・・・wiiチャンの死臭が漂いはじめたのも・・・
3年目だったね・・・
>>8
売れるか分からんPS5に大金突っ込むより、ゲームエンジンを改良してSwitchにリリースしておけば、まぁ安牌だな >>22
PS4はヨンケタ死臭がキツくって、気持ち悪いよな 今まで岩田がゴミハード作ってソフトの出入りをブロックしてただけの話だからな
あれさえなければもっと早くにマルチタイトルの恩恵受けられてたんだぜ
珍コン岩田とCell久夛良木は業界の二大害悪だったわ
元々PS3世代のソフトの移植は
大抵PS4版も出てそれから更にの移植だからな
スレタイの話で言えば、あった が正解
据え置きと携帯機のハイブリッドじゃなくて
CSとスマホのハイブリッドなソフトラインナップ
PS1のころはスーパーファミコンのソフトをベタ移植しただけでも新作扱いだったよな
思い返せば、ときめきメモリアルなんか、あのPCエンジンからの移植だったし
PSPの初期は移植だらけ
スパロボでも15万とか売れてたから移植でもSWとは桁違いに売れてたな。
あと有名な話が白き魔女。
PSPで出したら数万本売れて
「え、PSPって移植でもこんなに売れるの?」
ってなってファルコムがPCから家庭用に移籍するきっかけになった
>>27
VITAに圧倒的大差で勝利した3DSまではあれが正解だったんだぞ?
出入りをストップということは、自社ハードのソフトが他社ハードに出ていくこともストップできている
その証拠にファミコンのドラクエは他機種に簡単に移植されたけど
3DS時代の妖怪ウォッチやモンハンは他機種に移植できない
プラプラってやつが出てたけどあれは1画面用に完全に作り直しだし ただ任天堂がクレクレしてるだけなのに、
勘違いした豚がスイッチを無視できない
とか言い出してるのが笑えるw
出てるの移植ばっかで新作はPS4の方が多いwww
ヒロアカ2と海賊無双4と聖剣伝説3
購入予定が見事にマルチ
>>17
4までの移植で良いよ
5は微妙だし
ウィッチャー見てると全部移植出来そう
日本じゃダメだろうけど海外じゃそこそこ売れそう
日本のゲームファンはスイッチに集まってきてるし PSが箱化して、据置枠ゲームの主導権はSwitchにある
サードはくだらん意地張ってても新世代に有象無象のゴミと認識されるリスクあるからな
>>22
3年きっかりでファーストが撤退するのはVITA1と同じだよ
さすがニンテンドーVITA2だ >>43
SIEがVitaを切り捨てたのは発売2年半な
俺屍2を最後に新作を出してない
任天堂は7年半後もパケ新作出してる >>44
…で任天堂のVITA2にはぶつ森以降ソフトが出ますか…? 毛糸のカービィ+は3DS8周年をゆうに経過しているな
任天堂はほんと見捨てない
GBA発売5年半後に完全新規のヒット作リズム天国を出したのに
GBAが3年で死んだと言い張ってる恥の民族は本当に何なんだろうな
>>45
伏せ弾以外にも確約したタイトルがいくらでも残ってるのに
消費者がお前のような病人に耳を貸すと思うのか
Vitaが後期常勝する話でソフトメーカー騙したことの詫びはどうした
3DSは9周年だが、Vitaは7年でハード週販2桁の事実上の死だ
丸2年差の短命は重いよなぁ無能のピークアウト論者 発売年は3DSと同じだと恥に満ちた立ち回りで同期ヅラしてたよなVitaって
スクエニは死体ハードに罰ゲームで出すような羽目になってその後Switchにも出した
すでに死んだとされて3年経ったGBAに出したFF6Aは28万本だか売れたそうだけどな
>>48
何も買わないゴキブリよりマシなんでは?w >>47
確約?本当に出るのかそれ?
どうせいつも通り次のハードに持ち越しだろ
まだ学習しないのか脳無 移植作品が豊富だった機種はPSPがかなり頑張ってた気がする。
途中からそういうのもなくなっちゃって、キャラゲーとか乙女ゲーが台頭して終わった感じだった。
Yahoo.com
ダブルスピンエーッジ!
RIP AND TEAR YOU GUTS!
(ジョギングしながら)アイカツ!アイカツ!
んほぉ〜^
つれぇわ
じごくでもえてしまえばいいのに
ヴォーイは入っちゃダメです
年越しだー!
遅すぎだぜぇ〜w(煽り)
血祭りにあげてやる・・・
これが全部Switchで遊べます
やったね!(なにこれ)
>>54
追記
フェイタリティ・・・(ねっとり)
ハァン
Mein Liben!
ピィカピィカァw
す み っ コ ぐ ら し
マンメンミ!
敗北者じゃけぇ・・・
おきのどくですが
一匹残らず駆逐してやる!
おいのび太!
ぼくらのウルトラマン!
いとしさとー切なさとー
おい!それってYO!
こいつらも遊べるぞ!(錯乱) 7以降のFFとかこれまで任天堂ハード避けてたタイトルがよく来てる印象
あとレトロアーケードゲームに関しても
任天堂ハードにユーザーがいないというメーカー側の勘違いが無くなった
PS5や箱SXは容量無駄に多いし、switchは逆に容量少ないよね、たった0.5Tflopsとか…
せめてswitch2では2Tflopsあってほしいものだな
ちなみにこれでちょうどPS4レベル
ゲームは面白いけどさ、ロード長いのがswitchの弱点だ
>>56
とっくにPS3とかで出てたのが
ようやくスイッチで出せる性能になったってだけじゃないのかそれ >>59
switchは通称PS3.2だからね
PS4からの移植が本当に欲しいのなら、次世代機は2.0〜3.0Tflopsなくちゃいけない
PS4とPS4 proの性能の中間なら上々の出来だろう