◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD 69世代目 YouTube動画>5本 ->画像>29枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1585041005/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな (無能) (アークセー Sxf3-bj8M)
2020/03/24(火) 18:10:05.77ID:tV2dMfdsx

■仕様
CPU x86-64-AMD Ryzen™ "Zen 2"
8コア / 16 スレッド
周波数:最大 3.5GHz まで可変
GPU AMD Radeon™ RDNA 2-based graphics engine
レイトレーシング アクセラレーション
★フルレイトレーシング 10億Ray/s
周波数:最大 2.23GHz まで可変(10.3 TFLOPS)
システムメモリ GDDR6 16GB
バンド幅:448GB/s
SSD 825GB
読み込み速度:5.5GB/s(Raw) 2GB load 0.27秒
PS5 ゲームディスク Ultra HD Blu-ray™(100GBまで)
映像出力 4K 120Hz TV、 8K TV、VRR 対応(HDMI2.1規格による)
オーディオ "Tempest" 3Dオーディオ技術

荒らし、煽りは放置で。荒らしにレスする人も荒らしです。
次スレは>>970が宣言の上建ててください

!extend:default:vvvvv:1000:512

※前スレ
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD 68世代目
http://2chb.net/r/ghard/1584879801/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん必死だな (アークセー Sx85-bj8M)
2020/03/24(火) 18:17:23.97ID:tV2dMfdsx
聞きたくもない箱の井戸ばばあ話しするチカ豚は出禁登録必須

名無しさん必死だな (ワッチョイ 13ee-cULp)


↓何こいつ豚の癖に勝手な事言ってんだ?
879 名無しさん必死だな (スップ Sd33-c6tp) sage 2020/03/24(火) 13:36:53.72 ID:X2Ba9VFqd
>>864
おめーが消えろや糞虫
二度とくるんじゃねーぞゴミ虫

↓無条件に出禁
851 名無しさん必死だな (スップ Sd33-c6tp) 2020/03/24(火) 12:36:52.07 ID:X2Ba9VFqd
>>844
2.23Ghz確実に回る選別品確保するより確実に安いから
サーギーが嘘いってなければな(笑)
3名無しさん必死だな (アークセー Sx85-bj8M)
2020/03/24(火) 18:19:29.19ID:tV2dMfdsx
============= information ===============
PSは10Tだろうが12Tだろうが安泰なのでチカ豚は必死にネガキャンしても無駄
ゴミレス禁止と言うより出禁です
特にこいつは薬中の荒らしなので見かけ次第アボンしましょう

>>2

基本スレ主の独断でアボンするからよろしく~
箱の情報とか頼みもしないのに貼るなよ
要らんから
箱スレでホルホルしてろ!
あ、あとマルチも基本このスレは推奨しないから鬱陶しい奴は出禁な
せいぜいPCでもPSNOW使うならとかそんな程度かな
基本ゲームするのにPS以外必要ありませんwww

以上
=========================
4名無しさん必死だな (ワッチョイ 136a-u9zD)
2020/03/24(火) 18:19:33.32ID:AU2aj0ti0
**********************************************************
*                                                                                   *
* ゲハ民へのお願い                                                                      *
* カタログスペック通りの実測値を出し"かつ"相手がカタログスペックより"20%以上"低い実測値でなければならない現状 *
* もうお花畑ぐらいしか平常心を保てないので温かい眼差しで見守ってあげよう                              *
*                                                                                   *
**********************************************************
5名無しさん必死だな (ワッチョイ 5992-ED79)
2020/03/24(火) 18:20:24.28ID:TQJz7QZ20
まだやるかい?
6名無しさん必死だな (アークセー Sx85-bj8M)
2020/03/24(火) 18:21:13.99ID:tV2dMfdsx
つまりカタログ12Tってだけでは選べないって事な?
7名無しさん必死だな (アークセー Sx85-bj8M)
2020/03/24(火) 18:26:29.35ID:tV2dMfdsx
>>5
なんだその質問
8名無しさん必死だな (アークセー Sx85-bj8M)
2020/03/24(火) 18:30:02.84ID:tV2dMfdsx
スレ統合はしないよ
発売後は
【PS6】SIE次世代機予想スレで継続
テクスレもここがチカ豚と俺の煽り合いがうんざりしたのと
俺に喧嘩売った奴にじぶんで立てろって言ったんだよ箱スレもだけど
ここまで苦労して統合とかアホな事言ってんなよ
毛色が会わない奴はこなくていい
豚はそもそも出禁

まあ音沙汰なくなったらそりゃ好きにしてくれりゃいいけど
9名無しさん必死だな (アークセー Sx85-bj8M)
2020/03/24(火) 18:34:26.55ID:tV2dMfdsx
9
10名無しさん必死だな (ワッチョイ b994-Ml8/)
2020/03/24(火) 18:36:57.67ID:86xNEG1F0
PS5の切り札 SmartShift

PS5(CPU全開時)   SeriesX(平常時)
CPU 3.5 Ghz        CPU 3.8 Ghz           
GPU 8.29 TF        GPU 12.15 TF

PS5(GPU全開時)    SeriesX(平常時)
CPU 2.9 Ghz.         CPU 3.8 Ghz           
GPU 10.28 TF        GPU 12.15 TF
11名無しさん必死だな (ワッチョイ b1ee-+ZyR)
2020/03/24(火) 18:37:47.27ID:ZGhwjNZU0
>>8
PS6じゃなくてPS9だろ
そこ間違えるなアホ
使えない奴だな
12名無しさん必死だな (アークセー Sx85-bj8M)
2020/03/24(火) 18:45:55.48ID:tV2dMfdsx
今後の販売展開予想

【1億台販売目標普及機】

△無印 NAV10 $399 RDNA1だからレイトレは無し →とりあえず中身はなんなのか?
ソフト開発とかかえって面倒くさそうだから無いかも

〇無印
5800相当 NAVI23 10.66(48CU)〜11.81(52CU)TFLOPS RDNA2 HWRT
www.techpowerup.com/gpu-specs/radeon-rx-5800.c3490
www.techpowerup.com/gpu-specs/radeon-rx-5800-xt.c3491

結果 10.29TFLOPS ベース型番不明
まあこれだともの足りん
www.techpowerup.com/gpu-specs/playstation-5-gpu.c3480

【ベビーユーザー向け上位機種】
〇PRO →これが本命?(控えめ)
5900相当 NAVI21 13.39(64CU)TFLOPS →13.06(60CU) TFLOP
www.techpowerup.com/gpu-specs/radeon-rx-5900.c3489

ネタ
5900XT相当 15.10 TFLOPS 68CU 
www.techpowerup.com/gpu-specs/radeon-rx-5900-xt.c3481

でもし廉価版しか発表されなかったら
前例があるだけにじゃPROはいつでんの?
って疑問は払拭出来ないな

それによって無印買うのかPRO買うのか考えるだけ
いつになったも箱買おうって選択肢はでてこないわwww
13名無しさん必死だな (ワッチョイ 813a-Rwui)
2020/03/24(火) 18:53:52.02ID:XTyAfLJH0
PSって久夛良木がずっと仕切ってた方が良かったんじゃないの?wwwwwwwwwwwww
14名無しさん必死だな (アークセー Sx85-bj8M)
2020/03/24(火) 18:53:54.05ID:tV2dMfdsx
13
15名無しさん必死だな (ブーイモ MM4d-pcRn)
2020/03/24(火) 18:58:07.12ID:8suSTJ9gM
※頂点処理

プリミティブシェーダ/ジオメトリエンジン(PS5)
メリット:高密度のテッセレーションをより効率的に扱える
デメリット:レンダリングエンジンの対応が必要

メッシュシェーダ/タスクシェーダ(XBSX)
メリット:昔ながらのLoDをより効率的に扱える
デメリット:複数のLoDを作成、読み込む必要がありメモリ、帯域の無駄が多い
16名無しさん必死だな (ワッチョイW 5361-pcRn)
2020/03/24(火) 18:59:48.46ID:6uSyOs2x0
※SSD

ソニー
・SSDは次世代機のゲームチェンジャー
・9コア分のZen2相当の展開プロセッサ、2コア分のDMAコントローラ、専用I/Oプロセッサ、コヒーレントエンジン搭載
・ロードが150倍高速になるがそれだけではない ・ゲームデザインの自由度が上がり、不自然な通路やエレベーターも不要になる
・オープンワールドでも超高速移動ができるようになり、オブジェクトのコピペも無くなる



MS
・SSDは次世代機の魂そのもの
・2コア分のZen2相当の展開プロセッサを搭載

・ロードが40倍高速になるがそれだけではない 
・長いデータを読み込む為の、無駄に長い廊下や昇降機が減る
・速ければ速いほどオープンワールドがより活き活きとしたものになる
17名無しさん必死だな (ワッチョイW 5361-pcRn)
2020/03/24(火) 19:00:37.18ID:6uSyOs2x0
※業界の評価

ファースト(Kart Magenauなど)
「ゲーム機史上最大の飛躍。ファーストは他の低性能機に足を引っ張られることもない」

サード(Andrea Pessinoなど)
「革命的なハード。スペックシートだけで語ると馬鹿をみる」

脱P組(Andrew Maximovなど)
「サーニーはとんでもない事をやり遂げた。PS5のSSDはゲームを変える」

脱箱組(Mike Ybarraなど)
「PS5のSSDはPCより速い。XBSXはPCに劣るので買う価値なし」

メディア(Jason Shreierなど)
「多くの開発者がGPUは同等、SSDはPS5の方が上だと口を揃えて語る」
18名無しさん必死だな (アークセー Sx85-bj8M)
2020/03/24(火) 19:05:13.60ID:tV2dMfdsx
>>13
いや堅実なプラン立てないから無理だろ

普及機 4万円→8000万台
PRO 6万円→4000万台
ぐらいの感じかな?
19名無しさん必死だな (ワッチョイ b994-Ml8/)
2020/03/24(火) 19:07:17.74ID:86xNEG1F0
> メディア(Jason Shreierなど)
> 「多くの開発者がGPUは同等、SSDはPS5の方が上だと口を揃えて語る」

開発者から「PS5のGPUは10.7TF以上でRTX2080を超える」って聞いてたJasonが言うなら間違いないだろうな
20名無しさん必死だな (ワッチョイW 13b9-yQth)
2020/03/24(火) 19:11:06.26ID:32/ipPkW0


アナコンダはいとも簡単にジャガーを絞め殺す!!
21名無しさん必死だな (ワッチョイW 5361-pcRn)
2020/03/24(火) 19:15:40.88ID:6uSyOs2x0
※業界の評価

ファースト(Kart Magenauなど)
「ゲーム機史上最大の飛躍。ファーストは他の低性能機に足を引っ張られることもない」

サード(Andrea Pessinoなど)
「革命的なハード。スペックシートだけで語ると馬鹿をみる」

脱P組(Andrew Maximovなど)
「サーニーはとんでもない事をやり遂げた。PS5のSSDはゲームを変える」

脱箱組(Mike Ybarraなど)
「PS5のSSDはPCより速い。XBSXはPCに劣るので買う価値なし」

メディア(Jason Shreierなど)
「多くの開発者がGPUは同等、SSDはPS5の方が上だと口を揃えて語る」
22名無しさん必死だな (アークセー Sx85-bj8M)
2020/03/24(火) 19:19:59.47ID:tV2dMfdsx
>>20
スレ違いだぞボケ
23名無しさん必死だな (アークセー Sx85-bj8M)
2020/03/24(火) 19:22:56.20ID:tV2dMfdsx
>>19
もしかしたら実質そうかもね
実演が楽しみだ
24名無しさん必死だな (ワッチョイW a943-u6Is)
2020/03/24(火) 19:35:18.50ID:Rsu0lBgV0
レイトレーシングには大いに期待してるけど、まだまだコストが高過ぎるし、物理演算重視でPPU的なものを載せるような選択肢は無かったのかなー。

ぶっちゃけ10年くらい前のPPU使ったゲームの動画見ると、未だにこんな映像出せてるゲーム無いよなーと感じる。
例えばBFなんかで活用すればレイトレーシングより遥かに派手で凄いものになるのは間違いないと思うんだが
25名無しさん必死だな (ワッチョイ 0b41-W/ZL)
2020/03/24(火) 19:39:30.87ID:MN+JvUTR0
>>24
ちょっと時期が悪かったね。来年の年末発売ならGPUに組み込めたんやけどね
26名無しさん必死だな (ワッチョイW a943-u6Is)
2020/03/24(火) 19:54:05.81ID:Rsu0lBgV0
>>25
と言いますと?
27名無しさん必死だな (ワッチョイW d9cb-RNfK)
2020/03/24(火) 19:58:41.12ID:zOz7Nj300
GAFやERAで信者から崇拝されてた自称リーカーたちのアカウントが軒並みBANされとるけどwwww
28名無しさん必死だな (ワッチョイ d9aa-fDFK)
2020/03/24(火) 20:01:34.26ID:nilN38R40
カメラの動きに合わせて高速SSDでロードするから
特定の向きのデータだけ保持しておけば少ないメモリでも奇麗に出来るって発想
レイトレーシングの鏡面処理と相性悪すぎてね…
29名無しさん必死だな (ワッチョイ 0b41-W/ZL)
2020/03/24(火) 20:06:02.17ID:MN+JvUTR0
>>26
AMDの次のGPUがレイトレーシングを組み込んでるよ
来年ならそれ乗せられたって事です
30名無しさん必死だな (ワッチョイW 13b9-yQth)
2020/03/24(火) 20:06:02.40ID:32/ipPkW0
36CUなのは互換を考えた時にそうせざるを得なかったってこと?
proと一緒っておまえ…
31名無しさん必死だな (アウアウカー Sa15-mVee)
2020/03/24(火) 20:09:32.96ID:JmLgDqYDa
最大4096テクセルってのは現行のハイエンドGPUのMAXセッティングで使ってるテクスチャーと比べてどの程度のものなんだ
32名無しさん必死だな (ワッチョイ d9aa-fDFK)
2020/03/24(火) 20:12:03.75ID:nilN38R40
>>13
安すぎたかもとか言って 廉価版825GBモデルと1.6TBモデルを出しそう
33名無しさん必死だな (ワッチョイ 0b41-W/ZL)
2020/03/24(火) 20:15:06.13ID:MN+JvUTR0
モデルは1種類なの?SSD大容量モデルとかないの?
34名無しさん必死だな (オッペケ Sr85-brf/)
2020/03/24(火) 20:15:46.83ID:0GZwohP3r
>>31
なんかの記事で今度発売されるNVのハイエンドモデルで使えるとか書いてあったがどうなるか解らない
35名無しさん必死だな (ワッチョイW a943-u6Is)
2020/03/24(火) 20:16:33.81ID:Rsu0lBgV0
>>29
ああレイトレーシングをね。
物理演算ユニットが載るのかと思ったw
36名無しさん必死だな (ワッチョイW 13fb-fPYn)
2020/03/24(火) 20:18:31.74ID:NWSl9INf0
>>33
今のところ1モデルっぽいけど
今回は入れて消しての時間コストが激減するようだし案外困らないんじゃないか?
37名無しさん必死だな (ワッチョイW 69f3-1hQR)
2020/03/24(火) 20:18:53.56ID:5wogpkX30



このギアーズの差を見てもxboxSXいらないと言えるのか?
水面とか光の反射を一時停止してよく見てみろ!
動いてるとわかりにくいが、停止したらよくわかるぞ!

本気で世界はグラフィックの究極系を手に入れるかもしれん
38名無しさん必死だな (オッペケ Sr85-brf/)
2020/03/24(火) 20:19:23.90ID:0GZwohP3r
http://socius101.com/interview-of-playstation-5-graphoc-spec-by-lka-studio-ps5/


SXスルーwww
39名無しさん必死だな (ワッチョイW 69f3-1hQR)
2020/03/24(火) 20:21:25.53ID:5wogpkX30
xboxSXは360の究極進化形態といえる

ぶっちゃけロードなんて一度読み込めばどうでもいいんだよなあw
サーニーはゲーマーじゃないから最近のオープンワールドやってないんじゃないか?
40名無しさん必死だな (ワッチョイ d9aa-fDFK)
2020/03/24(火) 20:22:33.96ID:nilN38R40
>>31
そもそも今世代はテクスチャストリーミング前提だから16384x16384とか扱えるぞ
今世代からPRTをSSDからやるという話
【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD  69世代目 YouTube動画>5本 ->画像>29枚
【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD  69世代目 YouTube動画>5本 ->画像>29枚
Radeon HD 7900シリーズがサポートするPRTは,高解像度のテクスチャを効率よく利用できるよう,グラフィックスメモリを拡張キャッシュとして使えるようにするもの

PRTの仕組み。より高解像度のテクスチャデータが必要になる場合,通常はメインメモリから高解像度のデータを読み出さねばならないが,PRTでは,高解像度テクスチャを容量64KBのタイルとしてグラフィックスメモリに格納することで,高解像度テクスチャ利用時の遅延を低減する
41名無しさん必死だな (ワッチョイW 13fb-fPYn)
2020/03/24(火) 20:23:01.02ID:NWSl9INf0
割とマジでどうでもいい
レイトレーシングが本当に必要なゲームなんてそんなに数多くないだろ
グランツーリスモやフォルツァみたいな本物に近づける事に意味がある、プレイヤーが本物に近い事に拘りたいゲームぐらいじゃないか?
後は単純に有ると無しなら有る方がいいな、程度で他の何かとトレードオフするぐらいならまだ要らんわ
42名無しさん必死だな (ワッチョイ 0b41-W/ZL)
2020/03/24(火) 20:26:29.49ID:MN+JvUTR0
>>41
PS5でのレイトレは微妙かも知れないけど、これで何が足りないのか色々検証出来るし意味はあると思う。
PS6では当たり前になってるはず(といいな)
43名無しさん必死だな (アウアウカー Sa15-mVee)
2020/03/24(火) 20:26:29.79ID:JmLgDqYDa
>>34
じゃあ現行ハイエンドGPUじゃ4096テクセルは扱えない程のでかいサイズってことか
44名無しさん必死だな (ワッチョイ 69f3-ED79)
2020/03/24(火) 20:29:24.42ID:YSJDNmUo0
箱の6割くらいしかスループット無いとはいえ一応PS5にもレイトレ載ってるんだから最低限の処理くらいは出来るだろ
GPU性能の根本的な差もあって一番わかり易いリフレクションで劣るのは比較されて叩かれやすいとこだろうけど
45名無しさん必死だな (アークセー Sx85-bj8M)
2020/03/24(火) 20:29:36.39ID:tV2dMfdsx
>>37
>>39
要らねーよ
ゴミレスすんな豚!
箱の事なんか誰も聞いてねーんだよ
箱スレやれ
まったく糞豚は
46名無しさん必死だな (オッペケ Sr85-brf/)
2020/03/24(火) 20:30:14.40ID:0GZwohP3r
>>43
今のところはそうみたいね
上のスレにあるタイル上に貼る奴は手間が掛かって現実的じゃないし
47名無しさん必死だな (アウアウカー Sa15-mVee)
2020/03/24(火) 20:31:05.97ID:JmLgDqYDa
>>40
DFのDOOM Eternalの解説でMega Texture廃止したことによって貼り遅れなくなってパフォーマンス向上したっていってるからそれ系の技術は廃れて行きそうな気もする
48名無しさん必死だな (ワッチョイ d9aa-fDFK)
2020/03/24(火) 20:32:00.00ID:nilN38R40
URL忘れていた
「Radeon HD 7970」ではメガテクスチャ処理のGPUアクセラレーションが可能に!? GPUコンピューティング向けの工夫やディスプレイ周りをチェックする
https://www.4gamer.net/games/135/G013536/20120106063/

なおこの機能はPS4XboxOneで使えるが
PCでは長らく普及しなかった
なぜならばWindows8.1以降のDirectX11.2アップデートでサポートされたためWindows7足切りする必要があったためだ
49名無しさん必死だな (オッペケ Sr85-brf/)
2020/03/24(火) 20:33:03.30ID:0GZwohP3r
てか結局4096px/m対応はマジだったんだな
これも高速ストリーミングのなせる技か
50名無しさん必死だな (ワッチョイ 411c-hdmr)
2020/03/24(火) 20:33:15.45ID:yEgYHN3c0
PS4出たときは外人が比較で箱を馬鹿にしまくってたけど
今回は立場が完全に逆転してPS5が馬鹿にされまくってるな
日本はそうでもないけど海外はスペック信仰まだ根強いね
51名無しさん必死だな (ワッチョイ 69f3-ED79)
2020/03/24(火) 20:33:47.21ID:YSJDNmUo0
PRTは目玉的な機能で大抵のゲームで使ってるのかと思いきやカプコンのReエンジンはこれから使うことも視野に入れるとか言ってて使ってないし
意外と採用されてない感ある
52名無しさん必死だな (オッペケ Sr85-brf/)
2020/03/24(火) 20:35:20.75ID:0GZwohP3r
>>51
だって凄い手間掛かるもの
大きなサイズのテクスチャーを使えるなら誰でもそっち使うわぁ
53名無しさん必死だな (ワッチョイ 49aa-nUBE)
2020/03/24(火) 20:36:34.84ID:U0aC5wcf0
やっぱりチカ君が頭悪いわ性格も悪い
54名無しさん必死だな (ワッチョイ d9aa-fDFK)
2020/03/24(火) 20:36:35.28ID:nilN38R40
>>47
idTech5のRAGE酷かった記憶
PC版だとCUDAでテクスチャストリーミングやらせるせいで
HD7990ですらゴミのような遅さだった
ハードウェアでPRTもゴミならどうしようもないが
HDD環境含めたPCで細切れなデータ転送とか苦行だろうし
55名無しさん必死だな (ワッチョイ d9aa-fDFK)
2020/03/24(火) 20:41:05.75ID:nilN38R40
いや現実的にはPCげーだとパックされて
まとめてメモリへ展開かまともな設計のゲームならまあ
56名無しさん必死だな (アークセー Sx85-bj8M)
2020/03/24(火) 20:43:39.23ID:tV2dMfdsx
>>40
SIEがやってるのはこんなんだ

特許5928914グラフィックス処理装置およびグラフィックス処理方法
https://ipforce.jp/patent-jp-B9-5928914
前記ランレングス伸張は、コンピュートシェーダの複数のスレッドによって実行され、各スレッドが前記圧縮テクスチャの空間周波数変換ブロック内で相対的に同じ位置の空間周波数変換係数のランレングス伸張を行うことを特徴とするプログラム。
57名無しさん必死だな (ワッチョイ b9c8-4hcF)
2020/03/24(火) 20:44:37.30ID:jhItmBN80
https://news.xbox.com/en-us/2020/03/16/xbox-series-x-glossary/

・Xbox Velocity Architecture
Xbox Velocity Architectureは、Xbox Series X用に作成された新しいアーキテクチャであり、コンソール開発でこれまでになかった新しい機能を実現します。
カスタムNVMe SSD、Hardware Decompression、まったく新しいDirectStorage API、およびSampler Feedback Streaming(SFS)の4つのコンポーネントで構成されています。
このカスタムハードウェアと深いソフトウェア統合の組み合わせにより、開発者は資産ストリーミングを根本的に改善し、利用可能なメモリを効果的に増やすことができます。
これまでに見たことのない、より豊かでダイナミックな生活世界を可能にします。また、ロード時間を効果的に排除し、高速移動システムをまさにそのようにします。

・Hardware Decompression
Hardware DecompressionはXbox Series Xで導入された専用のハードウェアコンポーネントで、ゲームでSSDのスペースをできるだけ消費せず、ランタイム解凍に通常関連するすべてのCPUオーバーヘッドを排除します。
3つ以上のCPUコアから完全なSSDパフォーマンスで動作する際の圧縮解除のソフトウェアオーバーヘッドをゼロに減らします。
これにより、ゲームがより良いゲームプレイや改善されたフレームレートのような領域に費やすためにかなりのCPUパワーを解放します。
ハードウェアによる圧縮データの解凍は、Xbox Velocity Architectureのコンポーネントの1つです。

・DirectStorage
DirectStorageは、SSDの完全なパフォーマンスとハードウェア解凍を解き放つためにゲーム専用に設計されたまったく新しいI / Oシステムです。
新しい規格であるXbox Velocity Architectureを構成するコンポーネントの1つです。
最新のゲームは、プレイ中にバックグラウンドでアセットストリーミングを実行し、世界の次の部分を継続的にロードします。
DirectStorageは、これらのI / O操作のCPUオーバーヘッドを複数のコアから単一コアのほんの一部にまで削減できます。
これにより、ゲームがより良い物理学やシーン内のより多くのNPCなどの領域に費やすために、かなりのCPUパワーを解放します。
このDirectXファミリの最新メンバーはXbox Series Xで導入されており、Windowsにも導入する予定です。

・Sampler Feedback Streaming (SFS)
Xbox Velocity ArchitectureのコンポーネントであるSFSは、Xbox Series Xハードウェアの機能であり、GPUがシーンに必要とするテクスチャの部分のみを必要の宇治手きめ細かくメモリにロードできます。
これにより、テクスチャのメモリ使用率が大幅に向上します。これは、4Kテクスチャごとに8MBのメモリを消費するために重要です。
テクスチャの不要な部分をメモリにロードする無駄を避けるため、物理メモリ量とSSDパフォーマンスの両方で効果的な2倍または3倍(またはそれ以上)の乗数です。
58名無しさん必死だな (ワッチョイW 7118-pcRn)
2020/03/24(火) 20:44:59.86ID:afrgr50G0
>>16
PS5: 9.8倍速
【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD  69世代目 YouTube動画>5本 ->画像>29枚

XBSX: 2.4倍速
【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD  69世代目 YouTube動画>5本 ->画像>29枚


XBSXの魂()、ショボ過ぎワロタ
59名無しさん必死だな (ワッチョイW d9cb-RNfK)
2020/03/24(火) 20:50:23.75ID:zOz7Nj300
>>58
GPUもショボいから風景は読めても敵やBOTのAIは読み込めないからFOも環境ソフトになっちゃうけどw
60名無しさん必死だな (ワッチョイW 13fb-fPYn)
2020/03/24(火) 20:58:37.83ID:NWSl9INf0
ソニー、全力でユーザーの時間的ストレス減らす気なんだな

https://mp1st.com/news/sony-playstation-patents-direct-gameplay-booting-lets-you-choose-what-to-load
61名無しさん必死だな (ワッチョイ 5928-ED79)
2020/03/24(火) 21:01:55.24ID:1urhRjPd0
>>580
OneXの時点でPS4の数倍速いだろ
62名無しさん必死だな (ワッチョイW 8b4a-YTLs)
2020/03/24(火) 21:02:36.23ID:iZb4F3AG0
https://gamerant.com/xbox-series-x-ps5-power-difference-staggering/

業界の評価

ゲリラゲームズとSCEEの元シニアゲームデザイナーであるクリスグランネルは、
XboxシリーズXとPS5のパワーの違いは「非常に驚異的」だと聞いています。

グランネルは次世代のコンソールに関しては「複数の開発者と語り合った」と言います。
グランネルによると、開発者は、XboxシリーズXについて「パワーの差が非常に驚異的であることを確認しました」と述べています。

どんどんバレるPS5の低性能
63名無しさん必死だな (ワッチョイW 13b9-yQth)
2020/03/24(火) 21:03:59.17ID:32/ipPkW0
799ドル…スペックからするとぶっちゃけこれでも破格だけど値段的にCSの許容範囲外なので勝機あり
699ドル…上記同様
599ドル…CSの価格はこの辺が限界、PS5が200ドル安い399ドルで対抗できるなら勝機あり/499ドルとかだと厳しい
499ドル…パワーゲーム乙、勝機以前にPS5の立ち上げ成功から怪しくなる。さすがに無いだろ…無いよな?

PS5がリーク通りの微妙スペック&一応4の完全互換には成功する&ロックハート(廉価版箱)は無いもの と仮定するならこんな感じじゃね
出てる通りの性能差だと100ドル安い程度じゃいくらなんでも厳しいから吉報に期待してるよ
64名無しさん必死だな (ワッチョイW 13b9-yQth)
2020/03/24(火) 21:04:55.22ID:32/ipPkW0
面白レスの宝庫だわw
65名無しさん必死だな (ワッチョイW 8b4a-YTLs)
2020/03/24(火) 21:06:36.66ID:iZb4F3AG0
https://www.notebookcheck.net/No-the-PS5-won-t-offer-anywhere-near-the-graphics-performance-of-Xbox-Series-X-Navi-benchmarks-prove-it.458625.0.html

現実のワークロードでは、PS5がXboxシリーズXよりも30%以上遅くなるという落ち着いた結論につながります。世界最速のSSDまたは個々のレインドロップオーディオレンダリングがそれを相殺するとは考えていません。
66名無しさん必死だな (ワッチョイW d9cb-RNfK)
2020/03/24(火) 21:06:49.92ID:zOz7Nj300
https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20200319173/

また,機能面では,AMDの「SmartShift」に対応することも明らかとなった。SmartShiftとは,AMDがノートPC向けRyzen APUに対して実装した新機能で,動かしているアプリケーションのグラフィックス負荷の度合いに応じて,電力をGPU側に割り当てるという技術だ。
たとえば,グラフィックス負荷が高いときには,GPUのクロックを上げる代わりに,CPUクロックを下げるのだ。


ノート向けとはねw
要はパワー不足のノートPCを効率よく動かす技術ね
パワーあるXSXには不要なもの
67名無しさん必死だな (ワッチョイ 5928-ED79)
2020/03/24(火) 21:06:51.28ID:1urhRjPd0
PS4はSSDでコスト喰ってるから
APUのコスト差分を食いつぶしてるんじゃね
製造コストはほぼ変わらんだろう。
2.23Ghzで動かすのが本当ならチップ選別でコストも上がるし。
まぁ発売前にしれっとクロック下げると思ってるけど。
68名無しさん必死だな (ワッチョイ 93aa-s/Up)
2020/03/24(火) 21:08:07.88ID:+KKttRX+0
PS5発売前

開発者A 「PS5の方がスペックは上」
開発者B 「PS5はRTX2080以上」
開発者C 「PS5はレイトレが凄い」


PS5スペック発表後

開発者A 「PS5はSSDが凄い!」
開発者B 「PS5はSSDが凄い!」
開発者C 「PS5はSSDが凄い!」


ほんと草生える
69名無しさん必死だな (ワッチョイW 696c-AZsn)
2020/03/24(火) 21:08:50.05ID:PRt9yaRV0
PS5 499ドルでロンチタイトル1本無料
箱 499ドルでゲーパス3ヶ月

こんな感じだと思う
PS5は450ドル切れないからオマケで戦うことになる
70名無しさん必死だな (ワッチョイ 93aa-s/Up)
2020/03/24(火) 21:09:01.29ID:+KKttRX+0
あ、間違った


PS5スペック発表前

開発者A 「PS5の方がスペックは上」
開発者B 「PS5はRTX2080以上」
開発者C 「PS5はレイトレが凄い」


PS5スペック発表後

開発者A 「PS5はSSDが凄い!」
開発者B 「PS5はSSDが凄い!」
開発者C 「PS5はSSDが凄い!」
71名無しさん必死だな (ワッチョイ 93aa-s/Up)
2020/03/24(火) 21:15:09.91ID:+KKttRX+0
PS5スペック発表前から開発者が「SSDだけが凄い」って正直に言ってたらまだ信用してもらえたのに
「GPUも上」だの「レイトレが凄い」なんて嘘ついちゃったおかげで一気に胡散臭くなっちゃったねぇ

もしかしてここ1週間でPS5のスペックが変わったんですかぁ?
72名無しさん必死だな (ワッチョイW 8b4a-YTLs)
2020/03/24(火) 21:16:01.39ID:iZb4F3AG0
https://www.notebookcheck.net/The-Playstation-5-s-no-loading-SSD-is-a-gimmick-here-s-why.458660.0.html

PS5のSSDは、4Kワークロードで大幅に弱いGPUを相殺するのに十分ではありません

贔屓なしの考察出来るサイトだと非情な結論になる
73名無しさん必死だな (ワッチョイW 3395-PUPm)
2020/03/24(火) 21:18:03.43ID:BjecamFG0
sxの性能は凄いと思うけど、ローディング待ちも大概、ゲームのやる気を削ぐ要素だけどな
74名無しさん必死だな (スッップ Sd33-RegK)
2020/03/24(火) 21:19:09.79ID:x1B+/5LId
PS4って1.4Tflopsくらいだよね
それでFF7やhorizon、GOW、対馬であんだけのグラ再現できるんだよな
PS5やSX専用タイトル出たらどんだけ凄い事になるのか
凄いワクワクする
75名無しさん必死だな (ワッチョイ 0958-W/ZL)
2020/03/24(火) 21:24:55.50ID:JgK5ZFcc0
>>67
PS5のAPUは別に選別じゃないだろ?
2.23Ghzで問題に成るのはTDP。其れをスマートシフトでクリアした
ダークシリコン問題の解決法と一緒
元々動かないものを無理やり2.23Ghzで動かしているのとはちゃうのよ
76名無しさん必死だな (ワッチョイW 696c-AZsn)
2020/03/24(火) 21:26:00.61ID:PRt9yaRV0
ローディングに関しては同条件の実機デモが無いことには何とも言えんが、はしゃぐほどの差は生まれんだろう
PS5が2倍速いとしてもPS5が1秒箱が2秒
PS5が10秒で箱が20秒としても、「おいさんざんSSD推してたPS5が10秒もかかってんじゃねーか」と突っ込まれる
77名無しさん必死だな (ワッチョイ d9aa-fDFK)
2020/03/24(火) 21:26:48.62ID:nilN38R40
まあ腐っても鯛SXもSSDに専用I/O積んだ専用設計
それでもi9 9900K
DDR4 32GB
RTX2080Ti
3.5GB/s NVMESSD
なんて典型的ハイスペックPC()なんかよりかは早いし蹂躙出来るだろう
まあPS5というSSDモンスターの相手するのには厳しいというだけ
78名無しさん必死だな (ワッチョイ 13a8-W/ZL)
2020/03/24(火) 21:29:27.26ID:+NNnXhOD0
>>76
開発者は固定クロックのほうがつくりやすいだろうし
ユーザーもフレームレートが安定して高いほうが遊びやすいだろうしな
79名無しさん必死だな (ワッチョイW 81c6-mVee)
2020/03/24(火) 21:30:33.28ID:7xVS77js0
>>76
1秒2秒の差というがメモリに転送できるサイズは倍違う
4GBと8GBの差でかいよ
80名無しさん必死だな (ワッチョイ d9aa-fDFK)
2020/03/24(火) 21:34:55.64ID:nilN38R40
そもそも常時8GB転送必要なデータって何だろうと一瞬考えてしまった頻繁にファストトラベルとか?
81名無しさん必死だな (オッペケ Sr85-brf/)
2020/03/24(火) 21:36:17.60ID:0GZwohP3r
高速移動でしょ
82名無しさん必死だな (ワッチョイW 696c-AZsn)
2020/03/24(火) 21:37:55.53ID:PRt9yaRV0
>>79
でも結局は1秒余分に待つかどうかでしょ?
83名無しさん必死だな (ワッチョイ 0958-W/ZL)
2020/03/24(火) 21:42:52.24ID:JgK5ZFcc0
PS5はオープンワールドを裏読みも使って本気でシームレスにしたいんじゃねーのか?
84名無しさん必死だな (ワッチョイW 8128-szbV)
2020/03/24(火) 21:42:52.40ID:tRN8J5g70
【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD  69世代目 YouTube動画>5本 ->画像>29枚

尻罰もPS5も真のRDNA2じゃありません
なんちゃってRDNA2でした(*´∀`*)
85名無しさん必死だな (ワッチョイ d9aa-fDFK)
2020/03/24(火) 21:48:03.81ID:nilN38R40
>>83
音速で超低空飛行とか非現実的なシチュエーションになりそうというか空気抵抗で燃料が尽きる
>>84
Geforce3.5なXboxで見たパターンだな
アレはAPIがDX8+αだから理論上の表現力はGeforce4以上だけど
86名無しさん必死だな (オッペケ Sr85-brf/)
2020/03/24(火) 21:48:28.57ID:0GZwohP3r
>>84
ワロタ
Xの2倍と言ってるくせにRDNA2って可笑しかったもんな
でもPS5は限りなくRDNA2に近いわな
2.2はRDNAでは無理
87名無しさん必死だな (ワッチョイ d9aa-fDFK)
2020/03/24(火) 21:52:23.82ID:nilN38R40
Xbox360のパターンでRadeonX1000()は旧式
RDNA 2.5ですと言えるぐらい本気出せと
88名無しさん必死だな (ワッチョイ 49aa-nUBE)
2020/03/24(火) 22:15:44.00ID:U0aC5wcf0
チカ君の間抜けさだけが悪目立ちする
総合力で負けたんだから諦めろ
日本語不自由でまともに文章が繋がらないんだから
89名無しさん必死だな (ワッチョイW d9cb-RNfK)
2020/03/24(火) 22:18:15.63ID:zOz7Nj300
低性能なのに総合力で上とは?
頭のおかしい人だねw
90名無しさん必死だな (ワッチョイW 69f3-cVSx)
2020/03/24(火) 22:22:33.48ID:YSJDNmUo0
>>76
倍違ったらロードは当然ストリーミングで使えるデータも倍違うんだからやべーだろ
オープンワールドだとPS5だけメモリ帯域2倍あるようなもんだし
91名無しさん必死だな (ワッチョイ a943-ED79)
2020/03/24(火) 22:23:54.99ID:YNFqmFPl0
The PlayStation 5 SSD Will Not Change Open World Games Dramatically
https://wccftech.com/playstation-5-ssd-open-world/

DFのコンテンツプロデューサー
「PS5のSSDがオープンワールドゲームを劇的に変えることはないだろう」
92名無しさん必死だな (ワッチョイW 69f3-hs8I)
2020/03/24(火) 22:23:55.87ID:odq5fkRo0
一手間必要かな

https://wccftech.com/playstation-5-ssd-open-world/
93名無しさん必死だな (ワッチョイW 13b9-yQth)
2020/03/24(火) 22:25:36.69ID:32/ipPkW0
あいたた……ww
94名無しさん必死だな (ワッチョイW 69f3-HRfH)
2020/03/24(火) 22:27:18.77ID:MBgB+2cg0
結局マルチのゲームはPSに特化した設計するわけにもいかんしな
95名無しさん必死だな (ワッチョイW d9cb-RNfK)
2020/03/24(火) 22:27:19.33ID:zOz7Nj300
>>91
wwwww
96名無しさん必死だな (ワッチョイ 93aa-s/Up)
2020/03/24(火) 22:29:09.90ID:+KKttRX+0
DFは先日「CPU、GPU、SSDの中で次世代機の進化に最も必要なものは何か?」って質問されて
「間違いなくCPU」って答えてたぐらいだしな
97名無しさん必死だな (ワッチョイ 7bd0-ED79)
2020/03/24(火) 22:30:52.30ID:wX+N6OE/0
双方ポジショントークばっかりで何を信じていいか分からんな。実機で対決見たいわ
98名無しさん必死だな (ワッチョイ 49aa-W/ZL)
2020/03/24(火) 22:31:28.14ID:J+CPOX9F0
DFの連中はMSから大量のキャッシュ入ってるから話半分に聞いとけ
他に呼ばれた有名ユーチューバーなんてMSの宣伝してるの隠そうともしない分マシだった
99名無しさん必死だな (ワッチョイW 8b4a-YTLs)
2020/03/24(火) 22:32:08.38ID:iZb4F3AG0
魔法のSSDとは何だったのか?

性能差は覆せません

オープンワールド→劇的に変化しません
100名無しさん必死だな (ワッチョイW d9cb-RNfK)
2020/03/24(火) 22:34:10.32ID:zOz7Nj300
つーか皆言ってるぞ
SSDで瞬時に景色呼び出してもその他の動的なAIはどうにもならんってw
101名無しさん必死だな (ワッチョイW 13fb-fPYn)
2020/03/24(火) 22:34:27.01ID:NWSl9INf0
つーかPS5やXSXを実際に触ってる開発者が自由に喋れると思ってる時点でもうねw
この時点で具体的な事までベラベラ喋ってる連中は「自分が実際には蚊帳の外に居ます」って宣言してるようなもんだろ

どっちを有利に見てる発言でも信用するべきじゃないって中学生でも分かる事だろうにw
102名無しさん必死だな (ワッチョイW 99b0-GRmB)
2020/03/24(火) 22:34:41.72ID:RA1lfGt90
>>91
よっぽど技術力とか創造力ない無能開発者なんだろうなぁ
そんな低脳は前世代の箱SEXで良いんじゃない?
ps5のファーストには太刀打ちできないよ
103名無しさん必死だな (ワッチョイW 696c-AZsn)
2020/03/24(火) 22:35:11.75ID:PRt9yaRV0
>>90
独占ソフトならそれでいいけど、大作が軒並みマルチなうえPC版も考慮するわけだから
マルチタイトルはPS5の設計に特化した開発は無理でしょ
となると箱との違いは実質ロード時間しかないわけで
104名無しさん必死だな (アウアウウー Sa5d-m2Lv)
2020/03/24(火) 22:36:07.22ID:xQGfdaFXa
>>99
予め作ったグラフィックを魔法のSSDに入れとけばGPUなんて不要やぞ


348 名無しさん必死だな (ワッチョイ 59b1-W/ZL) sage 2020/03/22(日) 00:41:00.96 ID:VslXUGpy0
全然違うな
ストレージ速度でグラは変わる
今まではロード画面で必要な画像を先に読み込んでたけど
これからは極端に言えばそれをする必要がなくなる
ロードが短くなるんじゃなくてそもそもロード自体が必要なくなる
まぁこれは極端な例だけど
常にストレージから読み込みながら画面を描写できるようになるんだよね
つまりストレージ早いってことはそれだけ綺麗な画像を読み込めるってこと
箱はPS5の半分の画質の画像しか読み込めない
これがどういうことか分かるかな

357 名無しさん必死だな (ワッチョイ 59b1-W/ZL) sage 2020/03/22(日) 00:46:36.49 ID:VslXUGpy0
君のDVDプレイヤーにグラボは入ってるのかな?
早い話そういうことだ
グラフィックにグラボは必要ない
先にグラフィック作っとけばいいだけの話なんだ
PS5がゲームチェンジャーって呼ばれてる意味が分かったかな
105名無しさん必死だな (ワッチョイW 69f3-hs8I)
2020/03/24(火) 22:36:35.11ID:odq5fkRo0
>>98
病気だな
ただ単にソニーがMSみたいに
情報開示してないからだよ
106名無しさん必死だな (オッペケ Sr85-brf/)
2020/03/24(火) 22:37:31.31ID:0GZwohP3r
コンテンツプロデューサーw
107名無しさん必死だな (ワッチョイ 93aa-s/Up)
2020/03/24(火) 22:38:32.98ID:+KKttRX+0
>>98
手のひら返すのは早すぎだろ

290 :名無しさん必死だな (アウアウカー Sa0f-W+kV [182.251.240.13]) :2020/03/19(木) 07:54:37.39 ID:S80KArlBa
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2020-playstation-5-specs-and-tech-that-deliver-sonys-next-gen-vision
ユーロゲーマーベタ褒めだな

チカ君はここ読め翻訳とかしてさ
あちこちで言われてる箱よりPS5の方がパフォーマンス高い理由説明してるから
108名無しさん必死だな (アウアウウー Sa5d-m2Lv)
2020/03/24(火) 22:38:53.49ID:xQGfdaFXa
>>98
キャッシュ入ってるってのはこういうサイトの事を言うんやで
このスレの住人は無条件で信じてたけどw

https://game-insider.com/2020/03/20/playstation-5-could-yield-more-raw-power-for-developers-over-the-xbox-series-x/
109名無しさん必死だな (オッペケ Sr85-brf/)
2020/03/24(火) 22:39:30.37ID:0GZwohP3r
>>100
>つーか皆言ってる

妄想を真実の様に語るなw
110名無しさん必死だな (ワッチョイW 13de-QMYn)
2020/03/24(火) 22:40:35.89ID:N4sm5dfP0
CPUとGPUがしょぼい低クラスのものでも
SSDが超速なら実行性能は2080tiすら越えるんやで
111名無しさん必死だな (ワッチョイ 49aa-W/ZL)
2020/03/24(火) 22:41:12.47ID:J+CPOX9F0
>>105
世の中そういうもんだよ、金には勝てん
人間ってのはポジション持ってるとどうしても普通に考えれば見えてる部分にも盲目になる

両者の比較において「ああコイツらはMSのポジション持ってるな」って確信できる連中は
たいてい議論の方向を36CU対52CUの方に持って行きがち
箱の方が40%高性能なんだ!って体で話をまとめたがる
112名無しさん必死だな (アウアウウー Sa5d-m2Lv)
2020/03/24(火) 22:41:12.49ID:xQGfdaFXa
妄想を真実のように語る具体例

148 名無しさん必死だな (オッペケ Srbd-3GcJ) sage 2020/02/01(土) 10:03:39.55 ID:OFJW7KwJr
ハイスペグラボで何とかレイトレ出来るのが現状なのに
ソニーのレイトレ特許も使えないのにパワー任せでレイトレしようとするMSが間抜けなんだよ

234 名無しさん必死だな (オッペケ Srbd-3GcJ) sage 2020/02/01(土) 14:14:02.39 ID:OFJW7KwJr
PS5の方が性能高いと言ってるのがデベロッパ
箱の方が粋の歌会と言ってるのは一部の半導体オタクとそのソースを見てはやし立てるDF
もうどっちが性能高いかは馬鹿じゃなければ誰でも分かる

247 名無しさん必死だな (オッペケ Srbd-3GcJ) sage 2020/02/01(土) 15:11:16.61 ID:OFJW7KwJr
フィルが箱の性能をGCNで12Tfと言い切ってる以上、AMDリークなんてただのガセネタだから、もうどうでも良いんだけど
重要なのは現時点でデベロッパがPS5の方が上と言ってること

316 名無しさん必死だな (オッペケ Srbd-3GcJ) sage 2020/02/01(土) 20:39:34.70 ID:OFJW7KwJr
>>314
いやまじ算数から初めよえぜ
尻はGCNであれば12Tf相当、RDNAであれば9.2Tf相当
それ以上はなくてそれ以下だから
あんまり夢見んなよ

675 名無しさん必死だな (オッペケ Srbd-3GcJ) sage 2020/02/03(月) 13:19:32.87 ID:fs+zgMGkr
フロップスで比較するより前機種との比較をする方が数字を盛れるから、
ソニーもMSの様に旧機種との比較をするのは間違いない
PROの3倍、PS4の7倍とアナウンスされるだけ

これで箱/GCN10.4Tf相当、PS5/GCN12Tf相当になる
113名無しさん必死だな (ワッチョイW 69f3-hs8I)
2020/03/24(火) 22:41:39.57ID:odq5fkRo0
>>108
コメ欄のreal oficialとkreatorの画像のやり取りが最高に面白いよ
114名無しさん必死だな (ワッチョイW 1147-gKqO)
2020/03/24(火) 22:42:16.05ID:g1SIQ7d10
その静的なんとかが大幅に削減できてCPUノーコストになるのに馬鹿なのかな
動的の割り込みの余地も沢山出るわ
115名無しさん必死だな (ワッチョイ d9aa-fDFK)
2020/03/24(火) 22:42:19.60ID:nilN38R40
>>91
そのままだと静的なデータだから使えねーって話か
動的な羽虫や銃声に反応して逃げる鳥すらいないジャングル的な
>>96
CPU優先固定なら大差ないから問題ないな
グラフィック品質の問題はチェッカーボードでごまかせば終了
116名無しさん必死だな (ワッチョイW 69f3-hs8I)
2020/03/24(火) 22:44:54.87ID:odq5fkRo0
>>111
いや普通にPS5の情報が不足してるのに
ここの連中みたいに勝手にPS5のハードル上げてるから
釘刺してるだけでは?
117名無しさん必死だな (ワッチョイW d9cb-RNfK)
2020/03/24(火) 22:45:07.32ID:zOz7Nj300
>>109
普通に考えろよ
頭の悪い小学生の前に大量の宿題広げたらどうなると思う?机が解いてくれるのか?w
118名無しさん必死だな (オッペケ Sr85-brf/)
2020/03/24(火) 22:45:44.16ID:0GZwohP3r
この理論だと高速ロードも出来なくなるという意味なんだが、アホだなコンテンツプロデューサー
119名無しさん必死だな (オッペケ Sr85-brf/)
2020/03/24(火) 22:46:07.76ID:0GZwohP3r
>>117
で皆って誰?
120名無しさん必死だな (ワッチョイW 696c-AZsn)
2020/03/24(火) 22:46:23.03ID:PRt9yaRV0
>>110
すごいな
病院の入り口幅を100メートルにすれば患者を100倍入院させられて、100人一気に治療できるってことか!

これをマジで真に受けてるのが居るから草だ
121名無しさん必死だな (ワッチョイW d9cb-RNfK)
2020/03/24(火) 22:47:22.05ID:zOz7Nj300
>>119
単純なことも分からない間抜け以外だよw
122名無しさん必死だな (オッペケ Sr85-brf/)
2020/03/24(火) 22:48:34.39ID:0GZwohP3r
>>121
つまり高速ロード出来ないって主張で良いんだな?
123名無しさん必死だな (ワッチョイ b900-qbEl)
2020/03/24(火) 22:49:09.13ID:hsSj1LoA0
まだPS5のスペック発表から1週間も経ってないのにトドメ刺すなや・・・
124名無しさん必死だな (ワッチョイW 13de-QMYn)
2020/03/24(火) 22:49:58.68ID:N4sm5dfP0
つまりTFで測ること自体意味がない
超速SSDのシステムさえあればいい
125名無しさん必死だな (ワッチョイW d9cb-RNfK)
2020/03/24(火) 22:51:00.62ID:zOz7Nj300
>>122
実機デモすら無いから判断しかねるねえ
おまけに目標値だぜ?w
126名無しさん必死だな (ワッチョイW 31fd-mQd9)
2020/03/24(火) 22:51:59.46ID:TIKLzA1P0
>>58
PS5が1秒、箱が10秒前後なら大きいメリットになるな
速さか、性能か
127名無しさん必死だな (ワッチョイW 134b-c6tp)
2020/03/24(火) 22:52:03.56ID:Z9YIgI1d0
なーにゲリラあたりがすげーのつくってくれるって
PCマルチは軒並み劣化確定だけど
128名無しさん必死だな (ワッチョイ 8bb0-W/ZL)
2020/03/24(火) 22:52:51.76ID:MWxbtJl30
そら劇的には変わらんだろ
今の所高解像度のテクスチャが使えるぐらいだし
129名無しさん必死だな (ワッチョイ 13ee-cULp)
2020/03/24(火) 22:52:59.51ID:ZW2eNkTI0
つまりPC-FXみたなムービー主体のゲームならOKってことか
130名無しさん必死だな (オッペケ Sr85-brf/)
2020/03/24(火) 22:53:03.49ID:0GZwohP3r
>>125
判断しかねるの?言ってることが支離滅裂で草生えわ
お前ホントにマジモンの統失だなw
131名無しさん必死だな (ワッチョイW d9cb-RNfK)
2020/03/24(火) 22:53:22.54ID:zOz7Nj300
元ゲリラの開発者が箱べた褒めしてたけどなw
132名無しさん必死だな (ワッチョイ d9aa-fDFK)
2020/03/24(火) 22:55:11.86ID:nilN38R40
ぶっちゃけファーストのみ活用してその他はだいたいまけるそれは想定内
まあ国内はメディアを使ったプロパガンダで馬鹿を洗脳は余裕だろうし問題ないと思います。
133名無しさん必死だな (ワッチョイW 69a1-NL//)
2020/03/24(火) 22:55:28.04ID:eQxwzIB10
案の定DFもロード速くても
CPUが動的処理できないから無意味っていってるな

RAMディスクと全く同じ状況
134名無しさん必死だな (ワッチョイW d9cb-RNfK)
2020/03/24(火) 22:55:28.04ID:zOz7Nj300
>>130
不確定要素を確定事項のように断定するキチガイに言われてもなあ
余程糖質認定が悔しかったんだねえオッペケさんw
135名無しさん必死だな (ワッチョイ 93aa-s/Up)
2020/03/24(火) 22:57:02.35ID:+KKttRX+0
マルチタイトルのグラフィックは全てXSXに惨敗するけど
手間かけてくれた極一部のオープンワールドゲーだけ1、2秒ロードが早くなるって感じか

ソニーがコスト爆上げしてでも高いSSD積んでくれて良かったなお前ら
136名無しさん必死だな (アークセー Sx85-bj8M)
2020/03/24(火) 22:57:05.64ID:tV2dMfdsx
>>57
馬鹿じゃねーの豚
これで何パケット使うと思ってんだよ
しかも箱のネタだから最初しか読まないのに
マジでしね
137名無しさん必死だな (ワッチョイ d9aa-fDFK)
2020/03/24(火) 22:59:07.12ID:nilN38R40
>>133
NANDである限りランダムアクセスが厳しいからね
サブメモリが3DXpointで128GBに3DXpointへゲーム起動時に転送用の1TBSSDならゲームチェンジャーになったかも
まあ高すぎて売れないんだけど
138名無しさん必死だな (ワッチョイW d9cb-RNfK)
2020/03/24(火) 22:59:13.03ID:zOz7Nj300
>>133
そんな単純なことが分からない間抜けがいるんだよ
まんまムキンクスw


FOですら敵も動物も出てこない環境ソフトにするつもりならそれでいいと思うがねw
139名無しさん必死だな (アークセー Sx85-bj8M)
2020/03/24(火) 22:59:54.70ID:tV2dMfdsx
>>68
豚てめえ貼り直す以前になんでここに居るんだよ
140名無しさん必死だな (ワッチョイW 5311-xXKI)
2020/03/24(火) 23:01:03.73ID:PTJJrcuD0
>>135
PS5買う俺余裕
141名無しさん必死だな (ワッチョイ b900-qbEl)
2020/03/24(火) 23:01:47.42ID:hsSj1LoA0
てかSSDがゲームチェンジャーになるぐらいならPCゲーはとっくにSSD特化の作りになってるでしょ
142名無しさん必死だな (ワッチョイW 69a1-NL//)
2020/03/24(火) 23:02:29.57ID:eQxwzIB10
PCで
PS5のSSDより早いRAMディスクを使用
PS5の倍の処理できるCPUを使用

ロードした先に数十人の人間、風に揺れる木、様々な動物、それらがいるだけでAIや動的処理の計算が必要でCPUが過負荷になる

PS5のロードデモがビル群なのは何故かわかるだろ
143名無しさん必死だな (オッペケ Sr85-GnsP)
2020/03/24(火) 23:02:39.40ID:/Qtc9CHFr
>>135
マインクラフトとHalo見る限り箱のグラフィックは今の延長線上でしかないのは確定でしょ
むしろ次世代は爆速SSD活用したソニーファーストのゲームにしか期待出来んわ
144名無しさん必死だな (ワッチョイ d9aa-fDFK)
2020/03/24(火) 23:02:56.39ID:nilN38R40
結局NANDのブロック単位の書き換えだから4KBのアクセスに512KB書き込まないといけないみたいな
致命的な無駄があるからGDDR6をキャッシュにしても限度はあるよねと
145名無しさん必死だな (ワッチョイ 0958-W/ZL)
2020/03/24(火) 23:03:20.92ID:JgK5ZFcc0
>>141
PCはSSD特価にしても、その前にOS変えないとダメなのでは?
146名無しさん必死だな (ワッチョイW d9cb-RNfK)
2020/03/24(火) 23:06:52.90ID:zOz7Nj300
まあゴキくんは四六時中家のなかにいるから動的処理なんて考える機会もなかったんだろw
147名無しさん必死だな (ワッチョイ b900-qbEl)
2020/03/24(火) 23:07:47.87ID:hsSj1LoA0
そもそもSSDなんてのはCPUGPUメモリがSeriesXと同等という前提で初めて活きてくるもんだろ
CPUGPUメモリ全てに劣る絶望的な性能差を埋めるような魔法のパーツじゃねーよ
148名無しさん必死だな (オッペケ Sr85-brf/)
2020/03/24(火) 23:08:12.37ID:0GZwohP3r
>>134
数分前の自分のレスすら忘れる奴を初めて見たわw
流石統失ヒキニートw
149名無しさん必死だな (ワッチョイW 69f3-hs8I)
2020/03/24(火) 23:08:13.35ID:odq5fkRo0
OS変える点ではOrbis OSもゼロリセットしないとな
150名無しさん必死だな (ワッチョイ d9aa-fDFK)
2020/03/24(火) 23:08:25.98ID:nilN38R40
>>145
そもそも論だが
単一レベル記憶って発想があってだな
流行っていないのがなぜか考えてみるといい
151名無しさん必死だな (ワッチョイ 93aa-s/Up)
2020/03/24(火) 23:10:30.67ID:+KKttRX+0
>>143
冗談抜きでマルチタイトルのPS5版はレイトレOFFとかになりそうだけど
お前が「見た目に差なんてない」と本気で思える強い心を持ってるのならそれでいいと思うよ
152名無しさん必死だな (ワッチョイ 13ee-cULp)
2020/03/24(火) 23:13:55.13ID:ZW2eNkTI0
Silent Hill PS5 Reboot Rumours Are False, Konami Claims
http://www.pushsquare.com/news/2020/03/silent_hill_ps5_reboot_rumours_are_false_konami_claims
153名無しさん必死だな (ワッチョイW d9cb-RNfK)
2020/03/24(火) 23:14:04.75ID:zOz7Nj300
>>148
糖質認定効きすぎやろw
引きニートにもヒットマーク出るとか笑えるwwwww
154名無しさん必死だな (アウアウウー Sa5d-m2Lv)
2020/03/24(火) 23:14:11.17ID:1AkU20tSa
最近はオッペケが強すぎてアークセーが目立ってないな
痛いスレタイにしてた時の輝きを取り戻して欲しい
155名無しさん必死だな (ワッチョイ 49aa-nUBE)
2020/03/24(火) 23:15:20.41ID:U0aC5wcf0
哀れチカ君Samsung 980 Proのパワーにガクブル
156名無しさん必死だな (ワッチョイ d9aa-fDFK)
2020/03/24(火) 23:15:39.59ID:nilN38R40
>>149
あんなのBSDのモディファイじゃねーかw
そもそも祖先のUNIXのさらに親のMulticsは単一レベル記憶だ初版のUnixは仮想記憶すらないちっぽけなOSだが身軽さを手に入れた
157名無しさん必死だな (ワッチョイ 59b1-W/ZL)
2020/03/24(火) 23:16:01.39ID:g+I8Pn290
PCなんてCSのついでにつくられてんのに何言ってんのw
158名無しさん必死だな (ワッチョイ 49aa-nUBE)
2020/03/24(火) 23:16:01.39ID:U0aC5wcf0
>>151
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
159名無しさん必死だな (ワッチョイ 29dc-W/ZL)
2020/03/24(火) 23:16:25.89ID:qnfqX1c10
>>141
PCはゲーム機である前にPCでなければならないから難しいね
なんでも専用化して尖らせることができるのはゲーム機の強み
160名無しさん必死だな (ワッチョイW 69a1-NL//)
2020/03/24(火) 23:16:29.97ID:eQxwzIB10
半角にして書き込めアボンならんここはみんなしてるから見えてない
161名無しさん必死だな (アークセー Sx85-bj8M)
2020/03/24(火) 23:18:24.14ID:tV2dMfdsx
とか言ってる間にオリンピック来年に延期か
PS5PROも来年でいいから最低13T
MAX15T

>>12
162名無しさん必死だな (オッペケ Sr85-brf/)
2020/03/24(火) 23:19:24.55ID:0GZwohP3r
>>153
いきなりヒットマークとか何言ってんのかさっぱり解らないw
お薬の時間過ぎてるぞ
163名無しさん必死だな (ワッチョイW 8b4a-h2OW)
2020/03/24(火) 23:19:28.73ID:pnPhGF/o0
>>155
確かにガクブルだわ
あれ何万円するんだか。
970proで7万だっけか
164名無しさん必死だな (ワッチョイW d9cb-RNfK)
2020/03/24(火) 23:20:25.34ID:zOz7Nj300
レイトレも酸っぱいブドウにしちゃったし、次どうしようか?w
165名無しさん必死だな (ワッチョイ d9aa-fDFK)
2020/03/24(火) 23:21:07.75ID:nilN38R40
2021年の東京オリンピックのタイアップゲームを手直しで作れるじゃないか良かったなw
166名無しさん必死だな (ワッチョイW 8bfa-Vbzh)
2020/03/24(火) 23:23:13.17ID:a6O08Uea0
ps5…噛めば噛むほど味が出るスルメハード

箱…クソ甘くて胸焼けするハード

こんな感じだな
167名無しさん必死だな (ワッチョイ d9aa-fDFK)
2020/03/24(火) 23:23:45.57ID:nilN38R40
>>151
驚異のSSDパワーで見えてる範囲だけを読み込むから鏡面反射させると不味いのだよ
168名無しさん必死だな (ワッチョイW d9cb-RNfK)
2020/03/24(火) 23:23:55.38ID:zOz7Nj300
>>162
お前が単純なことも分からない池沼だからじゃねw
「で、皆って誰?」からのDFとか大草原www
169名無しさん必死だな (スッップ Sd33-0zMc)
2020/03/24(火) 23:25:40.45ID:WYBeM9Rvd
普通に買ったら15万円ぐらいするスペックにケチつけてて性格悪いな。
170名無しさん必死だな (アウアウウー Sa5d-m2Lv)
2020/03/24(火) 23:28:41.41ID:1AkU20tSa
>>155
samsungじゃなくてphisonじゃねーの?
171名無しさん必死だな (ワッチョイW 69f3-hs8I)
2020/03/24(火) 23:29:08.87ID:odq5fkRo0
>>156
PS3からFreeBSDベースだろ
フリーライダーとかコミュニティから揶揄されてるけど…

まあ薄くて軽いOSレイヤーだったけど分厚くなるかもな
172名無しさん必死だな (ワッチョイ d9aa-fDFK)
2020/03/24(火) 23:30:06.02ID:nilN38R40
あのSSDをメモリ的に使おうものならかなりの領域がキャッシュに占有されるのがオチ
3DXpointですら単体では使えずDRAM領域はキャッシュ階層扱いだもの
173名無しさん必死だな (オッペケ Sr85-brf/)
2020/03/24(火) 23:31:48.89ID:0GZwohP3r
>>168
時系列まで忘れてるとかもうお話しすること無いですわw
ホントごめんな追いつめちゃって
174名無しさん必死だな (ワッチョイ d9aa-fDFK)
2020/03/24(火) 23:34:34.33ID:nilN38R40
>>171
そもそもBSDライセンスがフォークしてタダ乗り上等だからな
それともGPLv3のBSDが欲しいですか?
縛りがなきゃLinux使うのが最適解なのにね
ROCmスタックも動くし
175名無しさん必死だな (ワッチョイ 59b1-W/ZL)
2020/03/24(火) 23:37:05.25ID:g+I8Pn290
ストレージの管理用にSRAM載ってるよ
箱とはレベルが違うからね
176名無しさん必死だな (ワッチョイW 69f3-hs8I)
2020/03/24(火) 23:37:32.72ID:odq5fkRo0
>>174
OSSの前提だからそうなんだけど
同じBSDベースのNetApp OnTapとの差…
177名無しさん必死だな (ワッチョイW d9cb-RNfK)
2020/03/24(火) 23:38:15.76ID:zOz7Nj300
>>173
糖質のお前に会話成立させろなんて期待してないから大丈夫だよ
精神病と高齢引きニートは当たり前の組み合わせらしいから気を落とすなよキチガイw
178名無しさん必死だな (オッペケ Sr85-brf/)
2020/03/24(火) 23:39:01.21ID:0GZwohP3r
>>142
その程度の処理でCPUが過負荷になるならお前のCPU壊れてますわw
179名無しさん必死だな (ワッチョイW 13b9-yQth)
2020/03/24(火) 23:41:44.92ID:32/ipPkW0
https://twitter.com/Nibellion/status/1242455682428911618?s=19

なにやってんだこいつらw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
180名無しさん必死だな (ワッチョイW 13de-QMYn)
2020/03/24(火) 23:43:03.57ID:N4sm5dfP0
魔法の超速SSDで実行性能がすごくなるんだったら
もうさメインメモリをこの超速SSDにしたらええがな
容量も多いし良いことずくめだね
181旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
2020/03/24(火) 23:43:23.70ID:LRpoTgFc
RAMディスクの人って要するに
「転送帯域以外の部分にボトルネックがある」って言いたいって話なのね
それ別にRAMディスクである必要無いような
182名無しさん必死だな (ワッチョイ 59b1-W/ZL)
2020/03/24(火) 23:44:58.02ID:g+I8Pn290
コロナでみんな家にいてヨーロッパのゴミ回線がパンクするからプロバイダーが速度制限してるんだよ
183旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
2020/03/24(火) 23:45:50.38ID:LRpoTgFc
>>180
話の一番ローレベルが

揮発メモリ 速
不揮発メモリ 遅

よってロードが生じるってことだから
仮に超速の不揮発メモリができたらもうロードもなんもいらんよ
だからRAMディスクの例も微妙に不適当なんよね
184名無しさん必死だな (ワッチョイ d9aa-fDFK)
2020/03/24(火) 23:46:00.73ID:nilN38R40
一番気がかりなのは深層学習ででテクスチャ解像度補間とかMSがやってることMSはDirectX上で動くように今頑張っている際中だ

古臭いBSDじゃLinuxカーネルベッタリのROCmでCUDA由来のコード動かすこともできないし車輪の再発明をやるんだろうか
185名無しさん必死だな (ワッチョイ d9aa-fDFK)
2020/03/24(火) 23:51:23.53ID:nilN38R40
>>183
IntelのDIMM形状のOptaneでRead 7GB/s程度だぞGDDR6の代わりにはならない
186名無しさん必死だな (ワッチョイW a943-u6Is)
2020/03/24(火) 23:53:19.59ID:Rsu0lBgV0
隣の芝生は青いなー
正直今回はハード内容がもしソニーとMSで逆だったとしても結局相手の方を羨んでたと思うわ。
明確な勝ち負け判定が出来ないから買い手としては悩ましいな。
187名無しさん必死だな (ワッチョイ 59b1-W/ZL)
2020/03/24(火) 23:54:22.60ID:g+I8Pn290
AMDにCUDAなんかないのに何言ってんの
188旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
2020/03/24(火) 23:55:23.81ID:LRpoTgFc
>>185
ロードってものが問題になる背景に何があるかってことよ
だから揮発で高速なRAMディスクって結局ロード要るよねっていう
189名無しさん必死だな (ワッチョイW 92fb-fiNl)
2020/03/25(水) 00:03:03.13ID:PuN1CKb40
Sea of Thievesやstate of decayですら日本語版ださないMSに用なんて無い
最初からPS5、PC、Switchの3つで話は終わってる
190名無しさん必死だな (ワッチョイ a9aa-GBFH)
2020/03/25(水) 00:06:35.13ID:ktG5+SW80
>>187
つHIP
>>188
そりゃRAMDISKはその名の通りDISKを模した隔離空間だからさOSから見てもUMAじゃないしリニアなアドレスでアクセス出来ない
191旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
2020/03/25(水) 00:10:22.37ID:oN/Ae/4i
>>190
分かるよ
あなたが転送帯域が高速でも展開プロセスがボトルネックになるって高等な話がしたいて

そんでもそもそもRAMDISKって揮発メモリだからどっかの不揮発メモリから
絶対何かをロードしてこなくちゃいけなくて
それはロードがなくなってるんじゃなくて隠ぺいしてるだけなんよって
当たり前の指摘
192名無しさん必死だな (ワッチョイ a9aa-GBFH)
2020/03/25(水) 00:10:47.54ID:ktG5+SW80
単一レベル記憶的な抽象化レイヤー入れれば
透過的にアドレスでアクセスできるけどストレージが遅ければ期待したようなリアルタイム性は保証できない
まあゲームのようなリアルタイム処理で
仮想記憶使うのが愚行なんだけどね
193名無しさん必死だな (ワッチョイ a9aa-GBFH)
2020/03/25(水) 00:15:27.22ID:ktG5+SW80
OSレベルのマネジメントなら間に合わなければフレーム落ち最悪の場合目に見えるレベルで秒単位で固まる
結果で言えばプログラムで明示してロードしたほうがマシという話
194名無しさん必死だな (ワッチョイ d2aa-Yjee)
2020/03/25(水) 00:25:46.39ID:WryJxNZx0
>>91
DF 「RTX 2080は2060Sよりも優れています」

さらっとPS5がRTX2060s程度の性能しかないのをバラしてて草
195名無しさん必死だな (ワッチョイ a9aa-GBFH)
2020/03/25(水) 00:29:58.45ID:ktG5+SW80
PS3のSkyrimとかおそらく仮想記憶で無理やり動かしてるけど進行するごとにセーブデータも肥大化してるし既定から変化したオブジェクトが増えるとメモリを食われて固まったりする
超高速SSDと言ってもランダムアクセスはゴミなのでそこがどうやってもボトルネックで再来年ぐらいにはメインメモリ16GBVRAM12GB推奨のPCゲームが出ればそのままではまともに動かないだろう
196名無しさん必死だな (ワッチョイ 81aa-pf+t)
2020/03/25(水) 00:35:34.36ID:kzsvJkmB0
>>194
ポジション持っちゃった連中ってそうやって無意識に不当な肩入れしちゃうのよ
本来だったら2070と2060って位置付けになるハズなんだけどな
197名無しさん必死だな (ワッチョイW 3261-7r4o)
2020/03/25(水) 00:39:16.30ID:s55aXj3Y0
>>195
速度ばかり取り沙汰されるが実はそれ以上にランダムアクセスに特化しているのがPS5のSSD
そのためI/Oにもファイル管理とメモリマッピングの専用プロセッサを載せている
なのでサーニーも未フォーマットでの実効性能の高さを強調している
198名無しさん必死だな (ワッチョイW 92de-8ZB/)
2020/03/25(水) 00:43:12.68ID:OBWp+TSP0
Sony PlayStation 5 may use Samsung NVMe SSD 980 QVO
https://en.letsgodigital.org/game-consoles/sony-playstation-5-ps5-ssd/

> 昨年の競合他社とサムスン独自のNVMeドライブを観察することで結論を導き出すことができます。
> CorsairのMP600は1TBで249.99ドルで販売され、Samsung 970 PROは349.99ドルです。これにより、980 PROの可能な価格はこの範囲内のどこかに置かれます。
> 現在、1テラバイトで約149.99ドルの費用がかかるため、Samsung NVMe SSD 980 QVOはそれ以上安くなりません。



PS5のSSDは2万以上しそうだよね
199名無しさん必死だな (ワッチョイ 51f3-Cd0d)
2020/03/25(水) 00:48:37.51ID:m7OoHBKH0
>>195
Rawの生データこそ重要って初っ端にサーニーが言ってたの忘れたのかよ
ただ単にシーケンシャルが速いだけでいいならあんなI/Oでコヒーレントやメモリ管理してSRAMまで載せねーよ
200名無しさん必死だな (ワッチョイ a9aa-GBFH)
2020/03/25(水) 00:51:49.70ID:ktG5+SW80
>>197
サニーがランダムアクセス性能のベンチマーク出さない時点でお察しだよNANDの物理的な特性はDRAMキャッシュで隠ぺいするしかない
というかWrite性能も未公表だよね
一時的なテンポラリ領域として活用ならそっちも重要なのに
201名無しさん必死だな (ワッチョイ a9aa-GBFH)
2020/03/25(水) 01:00:27.78ID:ktG5+SW80
そもそもNAND如きの緩衝材なら早いだけでごくわずかなSRAMキャッシュなんていらないDRAMでいい
あくまでアドレス変換のページテーブルや
圧縮展開の処理のサブシステムのワークメモリとして確保してるって話DRAM混載ロジックよりSRAMの方が作りやすいのでそりゃそうなるよね
202名無しさん必死だな (ワッチョイ d9d6-Nhl3)
2020/03/25(水) 01:04:08.82ID:nUh0p+V+0
>>91
(TFLOPSは重要でないとか高周波数なら実行性能はとかの書き込みに対して)

XSXで実現不可能な重い設定や解像度をターゲットにしたり、開発者が混乱したりているのでない限り(パフォーマンスの逆転は)そうそう起きそうにない
XSXのGPUはPS5より強力である、以上

ちょうど今世代のPS4proとOneX(とのマルチタイトル)で、もしOneXのパフォーマンスが悪い場合
開発が誤った優先順位付けを行ったか、処置すべきソフトウェア上の問題を抱えていると考えるのと同じだ

ついでにどんなハードに対しても「力任せで工夫が無い」といった議論はもうやめにしたい
RTX2080が2060Sより良いように、いいものはいいということ
203名無しさん必死だな (ワッチョイW 92fb-fiNl)
2020/03/25(水) 01:07:45.92ID:PuN1CKb40
素人の自分が気がつく事をソニーやMSが気が付かないでいる、未解決のままここまで来ちゃったと信じるポジティブさ
匿名掲示板ならではの気軽さだよなw
間違っててもしばらく消えて知らん顔で別人のフリをすれば良いw
204名無しさん必死だな (ワッチョイ 12ee-MKsy)
2020/03/25(水) 01:09:27.50ID:lL3xFmrd0
PS5のSSDのスペックってPSファンの心を慰める以外になにか役に立つことってあるの?
205名無しさん必死だな (ワッチョイ a9aa-GBFH)
2020/03/25(水) 01:12:52.49ID:ktG5+SW80
国内はプロパガンダで凄いSSDで騙せてるからSIE的には成功だろ
結局は根本的な解決には3DXpointのようなバイト単位で低遅延でアクセスできるストレージクラスメモリが必要
【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD  69世代目 YouTube動画>5本 ->画像>29枚
https://pcper.com/2018/12/intels-optane-dc-persistent-memory-dimms-push-latency-closer-to-dram/
206名無しさん必死だな (ワッチョイ a9aa-GBFH)
2020/03/25(水) 01:18:52.35ID:ktG5+SW80
NANDは100μs(マイクロ秒)切るかぐらいだがOptaneこと3DXpointのDIMMは50ns(ナノ秒 )程度DRAMはもっと早いがね
207名無しさん必死だな (ワッチョイ a9aa-GBFH)
2020/03/25(水) 01:30:22.47ID:ktG5+SW80
あボケてたw500nsぐらいかまあ眠いし寝る
208名無しさん必死だな (ワッチョイ 12ee-MKsy)
2020/03/25(水) 01:56:29.64ID:lL3xFmrd0
http://www.pushsquare.com/news/2020/03/poll_does_ps5s_teraflop_disadvantage_matter_to_you
テラフロップスやその他のコンソールの仕様に関心がありますか?(386投票)
はい、最も強力なコンソールのみを購入します 5%
スペックが重要です 11%
種類は、コンソールに大きな違いがあるかどうかに依存します 21%
いや、ゲームがもっと好き 56%
いいえ、仕様については気にしません 8%
このアンケートホントかよ
209名無しさん必死だな (ワッチョイ 3184-Cd0d)
2020/03/25(水) 01:56:49.19ID:HRGtqlzW0
>>203
わかってるけど、それが面白いのでは

とはいえ、社内ミーティングの様子とか見てみたいw
210名無しさん必死だな (ワッチョイW 51f3-SzHP)
2020/03/25(水) 01:58:28.39ID:Yx4w4ORH0
>>208
Push SquareはPSUを少しまともにしたようなサイト
211名無しさん必死だな (ワッチョイW f6b9-f2cx)
2020/03/25(水) 02:19:56.80ID:NMxo4LDX0
わろた

【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD  69世代目 YouTube動画>5本 ->画像>29枚
212名無しさん必死だな (ワッチョイ 12ee-MKsy)
2020/03/25(水) 02:40:56.44ID:lL3xFmrd0
Opinion:ソニーとMicrosoftは異なるカードゲームをプレイしている
https://jp.gamesindustry.biz/article/2003/20032401/
213名無しさん必死だな (ワッチョイW f6b9-f2cx)
2020/03/25(水) 02:48:29.31ID:NMxo4LDX0
クラウドもってるMSが最終的には勝つだろ
214名無しさん必死だな (ワッチョイW 12b9-Ep77)
2020/03/25(水) 03:05:33.15ID:CRT4jU0D0
分解動画まで出すのは確かに異例だよな
次世代ハードのミステリアスさを残して欲しかった気がしなくもない…w
215名無しさん必死だな (ワッチョイW a9aa-GI/o)
2020/03/25(水) 04:05:31.79ID:jDH4P7BF0
PS5のSSDが大したこと無かったらそれ以下の尻Xはどうなるんだよw
216名無しさん必死だな (ワッチョイ a2da-K+F1)
2020/03/25(水) 04:49:41.78ID:eRQoQLjY0
>>91
なんか、動的データをオブジェクトのアニメーションデータと勘違いしてる人多いけど
このおっさん、そんなこと言ってなくね?

>SSDから取得されるデータはすべて静的データであり、完全に不変です。
>これは、完全に事前に設計されたレベルデータと配置を意味します。
>これは、現代のオープンワールドゲームがディテールと多様性を高める方法の正反対の方法論です。
>アーティストの効率性とゲーム世界の多様性、さらには静的な描画を超えてディテールを増やします。

静的データってのは事前に用意されているマップやキャラクタのことで
動的データってのはプロシージャル、その場で作成するランダムなマップやモブキャラのこと。
そら時間かかって当然だわ。

で、そんなゲームが主流かと言えばそんなこともなく
反対に細部までゴリゴリに描き込まれたゲームばかり。
217名無しさん必死だな (ワッチョイ f643-18Vi)
2020/03/25(水) 05:02:56.32ID:ow+UM0Jo0
このスレ最後の希望だったPS5のSSDでオープンワールドに革命が起きるまで否定されて
今日から何を押していけばええんや…
218名無しさん必死だな (ワッチョイ 6158-pf+t)
2020/03/25(水) 05:18:37.14ID:pC8dLQos0
>>216
オープンワールドFF or オープンワールドトルネコの大冒険見たいのものか?
今、トルネコ型が主流なの?
219名無しさん必死だな (ワッチョイ f695-Uo3K)
2020/03/25(水) 05:30:30.25ID:mGj324Rl0
解凍用のバッファや、ストリーミング速度の限界から予め持っておくべきアセットの容量が減るので動/静的オブジェクト自体を増やせることになる
もちろんそれらを動的に処理するCPUやGPUの演算資源も必要になるけど、ストリーミング速度による移動速度やカメラ速度の制限は緩和される
現実に移動速度は制限されたからね、そこはCS用に設計されてるのなら箱であろうがPS5であろうが変わりうる
PCは最低メモリ増やして対応させればいいでしょw
220名無しさん必死だな (アウアウウー Sacd-ZT25)
2020/03/25(水) 05:59:52.18ID:NK0BEh+xa
【悲報】PS独占ゲーム開発者、ファンボーイに粘着される【ゲリラ】
http://2chb.net/r/ghard/1585079451/

https://twitter.com/CJGrannell/status/1242116762344267777?s=19
PS5のSSDが素晴らしくても、CUの損失と、CPUとGPUのクロックの変動を補うことはできない。
しかもGDDR6とレベルが違うから仮想メモリとしても使い物にならないと断言できる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

元ゲリラが複数の開発者と話したら
全員があまりの性能差に驚愕してたそうだ
PS5でXSX並のゲームは作れないってさ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


素人目にも分かることをゲーム開発者様が御墨付きしてくださったぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
221名無しさん必死だな (アウアウカー Sab1-uKUU)
2020/03/25(水) 07:03:35.65ID:qQsSY4Boa
>>100
スパイダーマンのデモで大量の動的オブジェクトのなか高速でオープンワールドのマップ移動してすまん
222名無しさん必死だな (ワッチョイW 516c-3pKe)
2020/03/25(水) 07:06:02.19ID:5oWS595L0
SSD一点張りで頑張ってるけどマイクラならびに他タイトルのレイトレが箱のみとか発表されたらPS5即死だぞ
そこで1.5倍近い性能差がバレるしライト層へのインパクトがまるで違う
で価格が両方449か499ドル

今回は勝ち目無いわ
223名無しさん必死だな (アウアウカー Sab1-uKUU)
2020/03/25(水) 07:08:02.44ID:qQsSY4Boa
ああ今日も荒らしで他人に迷惑かける1日が始まるのか
屑人間のチカはリアルの方も人として終わってるんだろうな
224名無しさん必死だな (ワッチョイW a9cb-7ziv)
2020/03/25(水) 07:27:13.79ID:UeoBlb0p0
>>221
え、単純な動きしかしない車のこと?w
225名無しさん必死だな (アウアウカー Sab1-uKUU)
2020/03/25(水) 07:29:37.66ID:qQsSY4Boa
>>224
>>223を読め
226名無しさん必死だな (アウアウウー Sacd-A41s)
2020/03/25(水) 07:49:05.31ID:ZKj+Fxfka
へえええええ

>PS5オペレーティングシステムについて言及
>ソニーは、ゲームのユーザーインターフェースの一部をPS5のメニューに実装することで
>ユーザーのゲームとコンソールのオペレーティングシステムの境界を曖昧にするようになる。
>ホーム画面でゲームを選択する時ゲームを起動することなく
>高速なSSDでゲーム内のメニューのみを瞬時に読込み表示し
>ホーム画面で起動する画面を選択。
>選択したメニュー先の画面からゲームを瞬時に起動するというシステムだ。
>この新しいオペレーティングシステムにより実質全てのゲームを
>マルチタスクで起動出来る。
227名無しさん必死だな (ワッチョイ 12ee-MKsy)
2020/03/25(水) 08:03:33.03ID:lL3xFmrd0
次世代はもう一長一短なんていうレベルの勝負じゃなくなったな
MSはXB1→XB1Xのアーキテクチャの変更に難なく対応できたけど
SIEにはその能力はない
PSProでの「仕切り直し」はできないと見るべきだろう
228名無しさん必死だな (ワッチョイW 3204-A41s)
2020/03/25(水) 08:08:10.49ID:lMEyv/UT0
>>226
ゲーム起動せずホーム画面でサーバー選択までいけるてすげえな
229名無しさん必死だな (ワッチョイW b13a-79GZ)
2020/03/25(水) 08:10:29.45ID:WyhbLvy20
ロードの速さって結構重要な気もするな
モンハンやりたいって思ってアプリ起動してもクエストやるまで3分くらいはかかるわけじゃんか
それが10分の1になるなら革命に近い
スタートメニューからゲームスタートまでダラダラ クエスト受注からクエスト開始までもダラダラ
これらが全部一瞬で済むなら手軽に出来る
一度味わったら二度とps4でゲームしたくなくなるだろうし 今まで費やした無駄な時間はなんだったんだってなる
230名無しさん必死だな (アークセー Sx79-fVbl)
2020/03/25(水) 08:11:34.44ID:pipm9boPx
>>227
何の話し?
100本は確認終わってるから大概大丈夫なのに
チカ豚は念仏唱えんのは箱スレでやれっての
キモいな
231名無しさん必死だな (ワッチョイW 81aa-7r4o)
2020/03/25(水) 08:16:12.54ID:VayH0At40
>>226
これまた…PS6の時にPS5の互換に苦しむパターンじゃん。
普通でいいんだよ、普通でさ…。
232名無しさん必死だな (アークセー Sx79-fVbl)
2020/03/25(水) 08:16:31.07ID:pipm9boPx
>>216
>>217
別に豚はそんな心配しなくていから
キモいから豚スレにかえって
233名無しさん必死だな (アークセー Sx79-fVbl)
2020/03/25(水) 08:21:40.66ID:pipm9boPx
>>231
これがPS6の互換と何の関係があんの?
このまんまでいいじゃん
234名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp79-ZFJw)
2020/03/25(水) 08:28:03.51ID:nTqjgOetp
>>229
普通にps5対応するだけだとせいぜい1/4くらいだろうけど、1/10出来れば1/20以下を狙って欲しいところ。
235名無しさん必死だな (ラクッペペ MM96-2cD7)
2020/03/25(水) 08:32:02.47ID:xALgYA3LM
>>226
これは以前から話してた、OSのUI上でゲーム画面を表示する(?)ってやつだな
おそらく、起動するゲームを選ぶ時点で実は既に裏側でゲームが読み込まれて、ワイプ画面のように内容が表示される感じだと思う

https://wired.jp/2019/10/09/exclusive-playstation-5/
>「参加可能なアクティヴィティは、マルチプレイヤーのゲームサーヴァーからリアルタイムでゲーム機側に通知されます。
>シングルプレイヤーのゲームの場合、どんなミッションがプレイ可能なのか、それを終えたらどんな報酬を得られるのか、といった情報を表示します。
>これらすべてがUIを通して一目瞭然なので、あとは好きなものを選んで楽しむだけなのです」
236名無しさん必死だな (アークセー Sx79-fVbl)
2020/03/25(水) 08:38:22.28ID:pipm9boPx
>>229
そりゃ映像よりも体感しやすいだろ
PS4のグラの何が不足なんだ?って言う奴がいるぐらいで
237名無しさん必死だな (アウアウウー Sacd-gcoQ)
2020/03/25(水) 08:41:59.58ID:jF8izy8la
>>236
正直、X1Xからは見比べることが困難
人物が未だにマネキンでリアル化できてない
Gears5見てもそう思う
ライトゲーマーに訴求効果が薄い
238名無しさん必死だな (アークセー Sx79-fVbl)
2020/03/25(水) 08:47:58.47ID:pipm9boPx
>>237
いやそもそも箱と比べるって事はないとおもうんだ..
比べるのはPS4だよ
239名無しさん必死だな (ワッチョイ 09b6-MKsy)
2020/03/25(水) 08:48:40.22ID:QeHcUTzL0
40482503484003で山梨大の現場判断PCR検査スレ立ると高速スレ削除されてし 一体なぜ…? [425021696] (277レス)
上40482503484003下1-新


こスレ40482503484003】ッドは
過去ログ納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→
次スレ 過去ログメニュー
1(2): (アー Sx4Ox8/) 03/08(日)16:13 ID:oP+/f9Olx(1/6) AAS
BEアイコン:moukeyo_1.gif
【悲報】山梨現場の判断でPCR検→陽性 「検査してごされ
240名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/25(水) 08:50:32.85ID:Cl/jWrO30
ソニーが作ったのは次世代機で
MSが作ったのはスペック高いだけの旧世代機
241名無しさん必死だな (ワッチョイ 81aa-7jTf)
2020/03/25(水) 08:50:53.38ID:xWhDTnXT0
実行性能でPS5の圧勝だから
今まで苦労していたオープンワールド等が中小デベロッパーでも開発可能になるのね
開発資金が膨大になって1000万本売れてもパブリッシャーが危ない時代
無限の遺産のMSは潰れるまで気付かないさ
安全安心のPS5メインプラットフォームしか次世代選択肢は残されていないのよ
242名無しさん必死だな (オッペケ Sr79-dhQh)
2020/03/25(水) 08:54:54.83ID:VQFJ6Dohr
>>240
それだな
箱がレイトレで明確な違いを見せないとまたPS5の一人勝ち
243名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-t97i)
2020/03/25(水) 09:00:19.09ID:/HaPApJSM
>>241
OW開発するのにどれだけ予算いると思ってるんだ…
244名無しさん必死だな (ワッチョイW ad25-zagE)
2020/03/25(水) 09:05:37.20ID:uDUMLYY30
性能で負けてんのにw
見えない聞こえな〜いw
245名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/25(水) 09:06:39.14ID:Cl/jWrO30
性能で言うけど箱はまだあそこからRTでかなりスペックとられるから実際どうか分からんぞ
246名無しさん必死だな (ワッチョイ 5148-pf+t)
2020/03/25(水) 09:08:17.15ID:2c3v4SBd0
PS5はレイトレ捨てたんだっけ?
247名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/25(水) 09:12:17.75ID:Cl/jWrO30
RTの仕方が違う
箱はDXだからnVidia式の糞重RT
248名無しさん必死だな (ワッチョイ 5148-pf+t)
2020/03/25(水) 09:16:49.26ID:2c3v4SBd0
DX12U使えないとなるとそういう擁護の仕方しかないもんな
249名無しさん必死だな (ワッチョイW a9aa-GI/o)
2020/03/25(水) 09:30:08.06ID:jDH4P7BF0
PS4の時もDirectX使えないからPS4は.......とか言われてたなw
250名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/25(水) 09:31:29.64ID:Cl/jWrO30
DXって汎用ライブラリだからそんな誇るもんじゃないよ
専用の方が早いに決まってんじゃん
251名無しさん必死だな (ワッチョイW 1209-fVbl)
2020/03/25(水) 09:33:43.34ID:fEaHNBGV0
>>244
それが箱の処遇なのがまだわからんの?
箱Xの時と何も変わってねーじゃん
252名無しさん必死だな (ワッチョイW 5e3a-Q83C)
2020/03/25(水) 09:35:20.12ID:ma8LR6Tx0
車で例えるならエンジン性能を無駄なく活かせるようにサスペンションやタイヤなど足回りに専用パーツ作ってきっちり性能の底上げしてきたのに対してsxはエンジンだけ強化して他は市販品を使ってきたってところか

直線の高速道路など条件が揃ったときだけsxが勝ってて峠などではボロ負けって感じか
253名無しさん必死だな (アウアウウー Sacd-fohK)
2020/03/25(水) 09:37:02.50ID:/GTZEinra
■■速報@ゲーハー板 ver.53134■■
304:名無しさん必死だな (ワッチョイ 5fb1-pf+t [124.24.221.77])[sage]:2020/03/25(水) 00:05:31.61 ID:Cl/jWrO30
僕のセックスはいつまで延期されるの(´・ω・`)


PC-FX君とIP一致か http://hissi.org/read.php/ghard/20200322/VnNsWFVHcHkw.html
254名無しさん必死だな (ワッチョイ 81aa-7jTf)
2020/03/25(水) 09:37:18.44ID:xWhDTnXT0
まぁレイトレはあまり気にしない方がいいよ
箱SXの性能でも動画では違いがわからないからスクショで拡大なんだろ?
MSがレイトレを使って面白いゲームを作ってから評価しても遅くない
255名無しさん必死だな (ワッチョイW b13a-79GZ)
2020/03/25(水) 09:37:41.84ID:WyhbLvy20
人間だけは未だにマネキンだよな
人間が日頃から一番よく見てるものがが人間自身だから 微細な違いでもすぐ違和感を感じちゃうんだろうな
でもリアルと同じレベルの人間をゲームで再現出来たらそれはそれでやばいわ
有名人を再現して嘘の発言させるとかフェイク動画が大量に作られる時代になる
256名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/25(水) 09:39:03.39ID:Cl/jWrO30
すでにAI使って有名人のAVとか作られてるでしょ
ちゃんと顔も動くしすごいよ
257名無しさん必死だな (ワッチョイ 51f3-k/jz)
2020/03/25(水) 09:43:46.28ID:FdPU8Cdq0
2KTVしか持ってないけど解像度上がっただけじゃ変化が分かりづらいよね
PS4からPS5へ変化しても見た目の驚きはなさそうで残念
ロードが早いが目に見えて感じる進化かな
258名無しさん必死だな (ワッチョイW b13a-79GZ)
2020/03/25(水) 09:44:04.27ID:WyhbLvy20
開発者インタビュー動画流す→実はCGでした こんな時代いつか来そう
2030年のE3くらいにはいけそう
259名無しさん必死だな (ワッチョイW 81aa-7r4o)
2020/03/25(水) 09:49:25.61ID:Vm6LkCj30
>>252
いや、車で例えると…
PS5:軽自動車のボディにSタイヤを履いた1.6リッターターボ(ブースト圧2.23 kgf/cm2)エンジン

XsX:2ドアクーペにハイグリップラジアルタイヤを履いた2リッターターボ(ブースト圧1.8kgf/cm2)エンジン+リミッター解除

そんな感じかと。
PS5の方がスペック的にどう見てもアンバランス。
260名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp79-SzHP)
2020/03/25(水) 09:50:27.14ID:b2WGQ4tVp
>>242
PS5はレイトレで明確な違いをいつ見せたの?
261名無しさん必死だな (アウアウカー Sab1-uKUU)
2020/03/25(水) 09:54:12.79ID:9fFMQ3qAa
>>231
ネガりたいだけだろ
何でもありだな屑人間は
262名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/25(水) 09:55:17.74ID:Cl/jWrO30
箱Xはガソリンスポーツカー
PS5は電気自動車
263名無しさん必死だな (ワッチョイW 81aa-7r4o)
2020/03/25(水) 10:01:55.65ID:0Kycb7iI0
>>257
XBOX one Xは1080Pでも4K映像からスーパーサンプリングで1080Pに落とし込んでくれるから
FHDパネルでも擬似4K画質出力で綺麗だから、PS5でも対応してるんでないの?
264名無しさん必死だな (ワッチョイW 81aa-7r4o)
2020/03/25(水) 10:04:07.57ID:4uoKK3i20
>>262
お!ついに
箱XはGT-R(スポーツカー)
PS5はリーフ(電気自動車)
と認める訳だねー
265名無しさん必死だな (アウアウウー Sacd-gcoQ)
2020/03/25(水) 10:08:04.79ID:jF8izy8la
>>262
パラダイムシフトを説明する上でいいとこ付いてる
ただ、XSXも2年間専用ソフトを作らないそうなのでまだ本気出してないとも言える

PS5はファーストが次世代ゲームの見本を見せてくれるだろう
266名無しさん必死だな (ワッチョイ d9ea-p5DQ)
2020/03/25(水) 10:16:42.04ID:1Z4WuHw50
ファーストは開発に時間のかかるオープンワールドゲームばっか作るわけじゃねーだろ・・・
267名無しさん必死だな (ワッチョイ f643-18Vi)
2020/03/25(水) 10:17:18.45ID:ow+UM0Jo0
速童は12−3=9理論の釈明もせずまた無かった事にしたのかw
268名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp79-SzHP)
2020/03/25(水) 10:20:50.46ID:b2WGQ4tVp
魔法のVulkan RT api
269名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/25(水) 10:21:27.27ID:Cl/jWrO30
>>267
まだ崩れてないけど?
270名無しさん必死だな (スプッッ Sd69-m9Zs)
2020/03/25(水) 10:30:41.15ID:b5R+XZPdd
>>243
OWはゲーム中に出来ることが大量にあるせいで、バランスやデバッグが大変になるシステムだから、SSDがどうとかはあまり関係ないよね。
271名無しさん必死だな (ワッチョイ 926b-Cd0d)
2020/03/25(水) 10:41:13.34ID:iG/Z7wH20
>>216
PS5のSSDで超速になるのは静的データであって
昨今のオープンワールドは動的データで作られてるから
言われるような劇的変化はないって話だよね
272名無しさん必死だな (ワッチョイ d98d-p5DQ)
2020/03/25(水) 10:49:53.68ID:gs4c0Jqk0
ゲーミングPCで「CPUやGPUよりSSDに金をかけろ」なんて話聞いたことねーわ・・・
273名無しさん必死だな (ワッチョイ 5eb0-pf+t)
2020/03/25(水) 10:50:42.28ID:HjLVy+yc0
>>271
静的なデータだけじゃないって意見は正しいけど
ゲームの画面はほとんど静的なデータで出来てるよ
そしてメモリを圧迫するのも静的なデータ

そもそも動的なデータは静的なデータを管理するプログラムも入ってるから
最初にメモリから呼び込むものであって、SSDからストリーミングするもんじゃないよ

劇的変化は無いってのも正しいけど、
ゲームを面白くするのもクソにするのも開発者次第なんだから
難解なパズルを解かせて時間費やさせるなら、パズルを簡単にして解いてもらって
その時間をコンテンツの作り込みんかけてもらった方が、結果として面白いゲームができるよね
って話だと思う
274名無しさん必死だな (ワッチョイ d2aa-Yjee)
2020/03/25(水) 10:56:06.94ID:WryJxNZx0
【朗報】天才サーニー開発「ナック2」、ストアページから「Only On PlayStation」の表記が消える
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1585100932/

ゴッドオブウォー、ストアページからOnly On PlayStationの表記が消える PCでも発売か?
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1585098779/



;feature=youtu.be&t=5674
PSミーティングだけは最後の砦にしたいと思っていて
ハードウェアはネタバレしてますけど(1回目)、まだまだネタは一杯あって、
今度のPS5はハードウェアではなくプラットフォームの拡大みたいなことで”5”なんです
ハードウェアはネタバレしてますけど(2回目)、そこ以外に大きなネタがあるので
ハードウェアの仕様を先にバンバン発表してるんです
PSミーティングでハードウェアの話とこれからのプラットフォームの展開の話を両方したら
もしかしたら皆ハードウェアの情報ばっかり言っちゃうじゃないですか、記者たちって
「何TFlopsでー」とか「8k対応でー」とか「ジョイパッドの機能があってー」とか
そこにばっかし目を行かさない為にあえてそこのハードウェアの方っていうのは殆どネタバレしてるわけだから(3回目)
技術のケース的には延長線上になるっていうのは分かりきっちゃってるからそこはあらかじめ公開して
それ以外のところを秘密にしているという
その部分をPSミーティングで発表すればその部分を一杯大きく報道してもらえる、そういう事です
ハードウェアはネタバレしてるんで(4回目)目玉はそのプラットフォームの拡大というか
PS5はプラットフォームが新しくなるんです
ハードウェアはネタバレしてるけど(5回目)ネタバレはあえてさせたんです
275名無しさん必死だな (スプッッ Sd69-m9Zs)
2020/03/25(水) 10:59:37.15ID:b5R+XZPdd
PCにソニー版Steamみたいなプラットフォームを構築するって事か。
276名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/25(水) 11:00:37.64ID:Cl/jWrO30
最近のPCでどこに金かけるかって言ったらまずSSDでしょ
CPUが上限飽和したように
GPUもその時がきた
それだけの話でしょ
でなきゃnVidiaがわざわざRTコアなんて作るわけないじゃん
その分汎用シェーダー載せればいいんだし
277名無しさん必死だな (ワッチョイ 5eb0-pf+t)
2020/03/25(水) 11:02:42.28ID:HjLVy+yc0
普通にファーストがSteamにゲームを配給するだけじゃないかな
ホライゾンがSteamで発売されるみたいだし
278名無しさん必死だな (ワッチョイ 926b-Cd0d)
2020/03/25(水) 11:03:18.72ID:iG/Z7wH20
>>273
だから動的データの展開が早くならなきゃ
メモリからの転送がいくら早くなっても劇的変化はないってことだね
279名無しさん必死だな (ワッチョイ f643-m3pd)
2020/03/25(水) 11:03:56.92ID:ow+UM0Jo0
>>269
それなら速童レスで単体スレ立ってんだし箱はレイトレで3TF取られて実質9TF理論を思う存分披露してきなよ
海外サイトにも転載されて一躍有名リーカーになれるチャンスだぞ!

http://2chb.net/r/ghard/1585097022/
280名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-okFl)
2020/03/25(水) 11:05:30.12ID:8eg4Ng0WM
動的データの展開は速くならんの?
281名無しさん必死だな (ワッチョイW 36ae-t6WW)
2020/03/25(水) 11:05:46.85ID:6MXeGcnR0
何処に金をかけるかそりゃ重要で、案外4Kチェッカーボードでも
許容しようみたいな判断は無きにしも非ず?
数字は上なのにtrue 4Kにこだわってガクガク、片方はチェッカーボードで
スムーズなんてのは今の段階で存在するからね
282名無しさん必死だな (ワッチョイ d98d-p5DQ)
2020/03/25(水) 11:08:38.68ID:gs4c0Jqk0
MSが「箱のBVHコア、RDNA2の13TFに相当する」って発表したからサーニーも似たようなこと言って対抗すると思ったら「レイトレは必要ですか?」だもんな・・・
283名無しさん必死だな (ワッチョイW 1209-fVbl)
2020/03/25(水) 11:09:38.48ID:fEaHNBGV0
>>281
そもそもVRSやる時点で部分的に解像度落とすんだから
チェッカーだろうが何でもいい
284名無しさん必死だな (ワッチョイ 5eb0-pf+t)
2020/03/25(水) 11:10:25.39ID:HjLVy+yc0
>>278
実行データやスクリプトみたいな動的なデータは容量が小さいから
常時メモリ上に展開されてるよ
てかCPUが見てが何処に何があるかわからないじゃん

逆に聞きけどメモリを圧迫する動的データって何があるの?
285名無しさん必死だな (ワッチョイ d2aa-Yjee)
2020/03/25(水) 11:14:24.21ID:WryJxNZx0
Konami Claims Recent Silent Hill Rumors Are False
https://www.relyonhorror.com/latest-news/konami-claims-recent-silent-hill-rumors-are-false/

コナミの北米広報担当者によると、最近のサイレントヒルの噂は「真実ではない」という。

「私たちはすべての噂と報告を知っていますが、それらが真実ではないことを断言します。」

コナミの米国広報担当者は次のように述べています。

「フランチャイズのドアを完全に閉じていると言っているのではなく、報告されていることは事実ではありません。」

コナミUSは噂が真実であることを否定していますが、彼らは再びシリーズが何らかの形でまだ生きていることを認めています。
これは、サイレントヒルズのキャンセル以来、皆の声を反映しているのでしょう。何かがいつか起こるかもしれません。最後のうわさの投稿で言及されていない別の情報源は、投稿の公開後にそのように確認されました。
少なくとも、クリストフ・ガンズの3番目のサイレントヒル映画が開発中であることは知っています。
286名無しさん必死だな (ワッチョイW 6e92-ZT25)
2020/03/25(水) 11:15:02.82ID:S7hl26Od0
メモリの圧迫とか言う話じゃなく
動的データは振る舞いをCPUに演算させるから多くの動的データを展開するのにCPU性能が必要って話でしょ
287名無しさん必死だな (ワッチョイ 5eb0-pf+t)
2020/03/25(水) 11:19:49.97ID:HjLVy+yc0
>>286
CPU性能なんてRyzen8コアあれば十分でしょ
今のゲームですらCPU性能使いきれてないじゃん
GPUは99%とかでもCPUは50%ぐらいだし
288名無しさん必死だな (ワッチョイ d9ea-VRMZ)
2020/03/25(水) 11:22:18.98ID:oPc3qxv/0
PS5の切り札 SmartShift

PS5(CPU全開時)   SeriesX(平常時)
CPU 3.5 Ghz        CPU 3.8 Ghz           
GPU 8.29 TF        GPU 12.15 TF

PS5(GPU全開時)    SeriesX(平常時)
CPU 2.9 Ghz.         CPU 3.8 Ghz           
GPU 10.28 TF        GPU 12.15 TF
289名無しさん必死だな (ワッチョイW 32ca-7r4o)
2020/03/25(水) 11:32:55.54ID:r6PB1YkU0
>>262
電気自動車と言ってもリーフからテスラまであるんだが…
290名無しさん必死だな (ワッチョイW 1209-fVbl)
2020/03/25(水) 11:35:20.73ID:fEaHNBGV0
>>288
何回も貼る意味あんのか?
見飽きたが
291名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp79-SzHP)
2020/03/25(水) 11:42:59.83ID:b2WGQ4tVp
電気自動車というか日産e-Power
ガソリンエンジンとモーターの電動パワートレイン
292名無しさん必死だな (ワッチョイW b525-f7qd)
2020/03/25(水) 11:47:28.67ID:Is7m17T/0
>>288
せめてPS5の平常時にGPU 10.3TでGPU全開時は13Tだったらね
全開時でも下回ってるのは…
293名無しさん必死だな (ワッチョイ 5e74-pf+t)
2020/03/25(水) 11:51:30.89ID:VjpMwpwX0
無知なPSユーザーは詐称4KのProで文句言わないんだから
低スペックでも全く問題ないぜ
294名無しさん必死だな (ワッチョイW a9aa-GI/o)
2020/03/25(水) 11:57:50.08ID:jDH4P7BF0
>>293
さらに無知はONEXのゲームは全て4Kだと思ってるんだろ?
295名無しさん必死だな (ワッチョイ 5e74-pf+t)
2020/03/25(水) 12:01:56.12ID:VjpMwpwX0
思ってないけど?ちゃんと調べるからね

お前はそうだからって他人も一緒だと思わないほうがいいぞ
PSファンポーイくん
296名無しさん必死だな (ワッチョイW a9aa-GI/o)
2020/03/25(水) 12:04:25.04ID:jDH4P7BF0
>>295
何を調べるの?
買う前に解像度調べてるの?
流石チカニシ君
297名無しさん必死だな (ワッチョイW 1209-fVbl)
2020/03/25(水) 12:11:06.49ID:fEaHNBGV0
だからさー
仮に箱が4Kだったらナンだっつーの
どうでもいいだろ!
鬱陶しいな
298名無しさん必死だな (ワッチョイ 9256-Cd0d)
2020/03/25(水) 12:11:21.43ID:YkLzkYLk0
まぁ、スペックを眺めているだけで絶頂して実際のゲームは動画ですます人と違って
大半のユーザーはどんなゲームが遊べるか、それが面白いと思えるかで買うかどうかを決めるから
スペックの差も実際のゲームでどう言う差になるかが明らかにならんと何とも言えん部分は有るとは思うかな?
299名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp79-ZFJw)
2020/03/25(水) 12:11:54.94ID:nTqjgOetp
車で例えるなら、カタログスペックだけ見て、こっちが馬力が上だから最高速も上とか、
こっちの方がパワーウェイトレシオが上だから加速がいいとか、
こっちはビルシュタインで固めてるからコーナリングが速いとか、乗ってもないのに批評家気取りで断定的に語るちょっとおかしな人達って感じだな。
300名無しさん必死だな (ラクッペペ MM96-2cD7)
2020/03/25(水) 12:13:20.99ID:xALgYA3LM
SONYはさっさと実機映像を公開すべき
つーかゲーム作るの遅すぎ
任天堂が1-2-Switchをロンチで用意したように、
「PS5ではどんな事が出来るのか、どういう体験が出来るのか」をゲームで示してくれ
301名無しさん必死だな (ワッチョイ 81aa-7jTf)
2020/03/25(水) 12:25:24.48ID:xWhDTnXT0
>>279
サウンドで20%削減されるから8Tだな
箱SXの綻びが欠陥レベルまでリークされてるね
チカ君もうダメかもしれん手首を切れ
302名無しさん必死だな (ワッチョイW f6b9-3eas)
2020/03/25(水) 12:26:58.23ID:NMxo4LDX0
>>288
同時期に発売するとは思えないほどの性能差がついた
次世代機ではソフトはマルチが増えるからPSは厳しい
303名無しさん必死だな (ワッチョイW f6b9-3eas)
2020/03/25(水) 12:28:05.80ID:NMxo4LDX0
>>301
ここは予想スレだからな?
嘘つくだけなら他でやれボケ
304名無しさん必死だな (アウアウウー Sacd-fohK)
2020/03/25(水) 12:31:03.82ID:L+RPsUMZa
>>298
我らがスレ主アークセー様の批判は止めてさしあげろ
305名無しさん必死だな (ワッチョイ 81aa-7jTf)
2020/03/25(水) 12:34:47.77ID:xWhDTnXT0
>>302
マルチのメインプラットフォームがPS5になるだけだぞ
ゲームを作りやすく良質なユーザーゲーマー人口が多いPSWはサードの楽園だ
結果PS5/PCマルチがスタンダードになる
PC厨はナックお下がり配給の驚異的プログラムテクニックに天才サーニーを拝むことになる ありがたやありがたや
箱SXのゲーム?今持ってるPCゲーをエンハンスドしてレイトレ被せた劣化パチモンやんか
306名無しさん必死だな (ワッチョイ 81aa-7jTf)
2020/03/25(水) 12:37:22.20ID:xWhDTnXT0
>>303
サウンドでCPU演算が20%削減は事実だろバカチカ
チップは出力だけだったアホー 箱SX8T轟音爆熱ブォォォン機
307名無しさん必死だな (エアペラ SD95-fMPT)
2020/03/25(水) 12:39:41.73ID:SAnfmB0uD
すべてのゲームが1秒以下でロードできるPS5と現行機よりほんのちょっとロード時間が短縮されるだけのハードだからな
そんなレベルで新型機とか笑わせてくれる
308名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-t97i)
2020/03/25(水) 12:40:06.30ID:/HaPApJSM
>>288
箱SEXは常に全開ですよ?
309名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-t97i)
2020/03/25(水) 12:41:58.75ID:/HaPApJSM
>>291
いやいや、電気自動車版F1みたいなのあるぞ
フォーミュラEってやつ
PS5はそれだよね
310名無しさん必死だな (オイコラミネオ MMc6-+b+f)
2020/03/25(水) 12:45:42.67ID:NsoulaabM
PS5の中を覗いてみましょう

GPU「みんなの力を俺に分けてくれ!」
CPU「あ?お前のせいでもうクロック落ちとるわ」
SSD「4Kデータ置きますね」
メモリ「いきなり糞でかいデータ持ってくんな!場所狭いやろが!だいたいそれGPUの仕事やろが!」
SSD「4K4K4K4K4K……」
メモリ「くそ、くそ、くそ、くそ!」
GPU「さっさとデータ寄越せええええええ」

ユーザー「なんだよPS5、4k30fpsとか糞しょべー買うんじゃなかったわ」
311名無しさん必死だな (ワッチョイ d9f4-j0OQ)
2020/03/25(水) 12:47:09.48ID:JByoc6Oy0
箱とPS5のスペック比較
【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD  69世代目 YouTube動画>5本 ->画像>29枚
312名無しさん必死だな (ワッチョイW 1209-fVbl)
2020/03/25(水) 12:47:37.24ID:fEaHNBGV0
>>300
別にPS4のがこんだけ綺麗に滑らかになりますでもいいんだけどね
それすら出来てないとか思われるよ
313名無しさん必死だな (ワッチョイ 81aa-7jTf)
2020/03/25(水) 12:49:26.98ID:xWhDTnXT0
やっぱりイマジナリー流行の正体はチカ君だったのかぁ 季節かね狂ってる
314名無しさん必死だな (ワッチョイ 6992-Cd0d)
2020/03/25(水) 12:50:48.54ID:8tV1jF+k0
>>311
バス幅狭いのが致命傷になりそう
315名無しさん必死だな (ワッチョイW 1209-fVbl)
2020/03/25(水) 12:51:36.97ID:fEaHNBGV0
>>311
別にそんなもん纏めたからって何の役にもたたんから
いちいち貼らなくていいよ
316名無しさん必死だな (ワッチョイ 81aa-7jTf)
2020/03/25(水) 12:52:42.45ID:xWhDTnXT0
>>312
ロードが早くなって解像度は変わらんよ そこは認めろ
箱がエンハンスドとか作り直しレベルやってるけど
ありゃ無茶移植だからMSの許可制なんだぞ
リメイクできずに機種ごとに何本も同じゲームを無料で作らされるサードが死ぬかもな
317名無しさん必死だな (オッペケ Sr79-dhQh)
2020/03/25(水) 12:54:57.40ID:VQFJ6Dohr
>>249
それPS3の時もw
結局PS3の方が性能高かった
318名無しさん必死だな (オッペケ Sr79-dhQh)
2020/03/25(水) 12:55:42.32ID:VQFJ6Dohr
テクスチャー解像度はPS5の勝ちなんだなぁ
4096px/m対応してるしw
319名無しさん必死だな (ラクッペペ MM96-2cD7)
2020/03/25(水) 12:55:52.82ID:xALgYA3LM
>>312
検証済みだっていうんなら、開発機で実際にPS4タイトルが動いているところを幾つか見せてほしいよな
スパイダーマンだけじゃなく、様々なタイトルでロード速度がどれくらい変わるかを体感しておきたいし
実際に数本でも互換性がある事を実機で示してくれれば安心するし
320名無しさん必死だな (オッペケ Sr79-dhQh)
2020/03/25(水) 12:57:17.24ID:VQFJ6Dohr
>>311
こうやって捏造しないと高性能と証明できないわけか
321名無しさん必死だな (アウウィフW FFcd-7r4o)
2020/03/25(水) 12:59:56.60ID:bU1hz79QF
>>17
JasoNsider(サード開発者)
https://www.resetera.com/threads/devs-react-to-ps5-specs-twitter-edition.175980/page-41#post-30141824

>PS5のSSDは読込ゼロの夢を叶えてくれた
>GPUで解像度が多少上がるより、SSDでゲームデザインが変わる方が興奮する
>後者によるゲーム世界の質的な変化は、途方もなく計り知れないものだ

ゲーム開発者のワクテカが止まらないねぇw
ある意味ゲーム開発者が自らの夢を体現ハードだから当然だがな
322名無しさん必死だな (ワッチョイ d2aa-Yjee)
2020/03/25(水) 13:02:43.16ID:WryJxNZx0
>>321
次世代機なのにCPUやGPUを褒めてる開発者が一人もいないのが泣けるよな
323名無しさん必死だな (ササクッテロル Sp79-leQL)
2020/03/25(水) 13:07:26.16ID:79JRGQ5bp
>>310
PS4はGPUにコヒーレント取って直接データ流し込めるのに何言ってんだこいつ
PS5ほど詰めてないだけで箱でもGPUが直接SSDからデータ取ってこれるのに
このスレ見てると批判してるやつのハードウェアに対する知識20年前で止まってね
324名無しさん必死だな (ワッチョイW 92de-8ZB/)
2020/03/25(水) 13:09:46.90ID:OBWp+TSP0
PS5 graphics BEATEN by Xbox Series X in shocking left-field analysis
PS5の描画力は箱シリーズに負ける
https://www.t3.com/news/ps5-graphics-beaten-by-xbox-series-x-in-shocking-left-field-analysis

ものによって30%ダウン
325名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-t97i)
2020/03/25(水) 13:11:10.97ID:/HaPApJSM
>>322
いいや?
PCとかやってたら普通に存在するレベルだからだろ
CSだからこそ意味ある機能でウッキウキなんだぞ?
326名無しさん必死だな (ブーイモ MMa6-7r4o)
2020/03/25(水) 13:13:51.10ID:DjdYnsiKM
>>323
Intel開発者「CPU、GPUは強力で、SSDは長年待ち望んだものだ。しかし個人的に一番楽しみなのはオーディオエンジンだ」
https://mobile.twitter.com/dsuoch/status/1240354777042583559

それはない
ただしどこに最も惹かれるかは開発者によって様々だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
327名無しさん必死だな (ワッチョイ 926b-K+F1)
2020/03/25(水) 13:26:59.79ID:iG/Z7wH20
>>287
ソニーの言うような劇的な変化を実現するにはそこの遅延がボトルネックになるってことだろ
328名無しさん必死だな (ワッチョイ 31dc-pf+t)
2020/03/25(水) 13:44:32.21ID:SVRc2yyL0
>>321
そりゃでっかくなっただけより新しいおもちゃのほうが楽しいよな
329名無しさん必死だな (ワッチョイW 81aa-uKUU)
2020/03/25(水) 13:49:27.21ID:lG4VDJUN0
PS5のロードを必死に自慢してる人いるけど
ロード早い事ってそんな素晴らしいか?
ロード中はスマフォ弄ったり水分補給したり
他にやる事あるんだが
330名無しさん必死だな (ワッチョイ 9218-z4rF)
2020/03/25(水) 13:51:16.58ID:j+VEItte0
旧世代機は糞ロード楽しんでるな
331名無しさん必死だな (ワッチョイ 1209-E39t)
2020/03/25(水) 13:52:00.39ID:fEaHNBGV0
>>324
PSが一機種でやっていける訳ないって思ってるから
余計チカの受け売りがウザイ

どっちにしろPRO出さないと無理だって

普及機を箱と比べたって意味ないよ
4万円ぐらいで売る機種がないと1億台目標には出来ないからな
MSが逆鞘で4万円台で売るならしょうがないね
基地外に付き合ってらんない

単体で逆鞘なんて邪道だからな
やるなら単体は普通の値段で他サービスで還元するやり方だろう
その時に箱に乗り換えるかどうかつーと...無いだろ
332名無しさん必死だな (ワッチョイW f6b9-vX/y)
2020/03/25(水) 13:53:23.67ID:xF1hZ8Ic0
CPU使いきれてないのはCS機で販売することを考えてそういうゲームデザインを選択せざるを得なかったということでしょ
たしかアサクリユニティだったと思うけど、思ったよりもCPUがショボすぎてまともに動かねーよと困ってたし

CPUパワーも使えるなら使うゲームになると思うよ
333名無しさん必死だな (ワッチョイ d9e5-n5Di)
2020/03/25(水) 13:53:41.88ID:8MNniXpL0
SSDガーSSDガー言ってるけどたった825GBしかないのには誰も触れないよね
334名無しさん必死だな (ワッチョイW f6b9-3eas)
2020/03/25(水) 13:57:26.67ID:NMxo4LDX0
そのSSDの数字は目標値だからね
実機が発売するまで本当の数字は分からない
335名無しさん必死だな (スフッ Sdb2-3wOS)
2020/03/25(水) 13:58:02.96ID:vbdyy+LId
PS5と違って各デベロッパーから「SeXはパワフルで凄い」といった声が
一切出てこないことからもSeXの実効性能は極めて低いのが推察できる
336名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/25(水) 14:00:11.93ID:Cl/jWrO30
それな
337名無しさん必死だな (ベーイモ MMc6-0W9c)
2020/03/25(水) 14:01:37.10ID:Nb+XKiM4M
>>333
必要なら自分で換装すれば?
338名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp79-SzHP)
2020/03/25(水) 14:02:05.78ID:b2WGQ4tVp
M2の拡張ストレージが内蔵と同等のパフォーマンス得られるのかな?

PCIe 4.0のNVMe SSD 2TBとか結構な値段なあ…
339名無しさん必死だな (ワッチョイW f6b9-3eas)
2020/03/25(水) 14:02:31.58ID:NMxo4LDX0
>>331
お前アホかよ
今までPSはずっと逆ザヤ商売だろ

>>335
嘘リークが本当なら今ごろPS5は15tfだろ
340名無しさん必死だな (ワッチョイW 81aa-uKUU)
2020/03/25(水) 14:03:41.92ID:lG4VDJUN0
>>337
特注HDDだからSONYが2TB版とか出さないと
換装出来ないぞ。
仮に出したとして、もう1台本体買える値段かもしれんし
341名無しさん必死だな (ワッチョイ d2aa-Yjee)
2020/03/25(水) 14:04:47.10ID:WryJxNZx0
>>334
PS4 HDDは実測値(actual)で表示してるのにPS5 SSDは目標値(target)で表示する姑息っぷり
【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD  69世代目 YouTube動画>5本 ->画像>29枚

SmartShiftのブースト詐欺といい必死過ぎやろ
342名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/25(水) 14:04:54.08ID:Cl/jWrO30
今んとこ代替できるものなくね
ソニー公式で出さないのかな
たぶんだすよな
343名無しさん必死だな (スップ Sdb2-SzHP)
2020/03/25(水) 14:04:57.91ID:VlXGHAgWd
ってか昔から開発者の感想って基本PSにしかなくね
344名無しさん必死だな (ワッチョイW f6b9-3eas)
2020/03/25(水) 14:05:20.83ID:NMxo4LDX0
お前らアホか?

実行性能とやらに自信あるなら発表すればいいじゃん
わざわざ最大値だの目標値だの発表する必要がない
345名無しさん必死だな (ワッチョイ 926b-Cd0d)
2020/03/25(水) 14:06:14.32ID:iG/Z7wH20
>>335
出てるよ

https://gamerant.com/xbox-series-x-ps5-power-difference-staggering/
業界の評価
ゲリラゲームズとSCEEの元シニアゲームデザイナーであるクリスグランネルは、
XboxシリーズXとPS5のパワーの違いは「非常に驚異的」だと聞いています。
グランネルは次世代のコンソールに関しては「複数の開発者と語り合った」と言います。
グランネルによると、開発者は、XboxシリーズXについて「パワーの差が非常に驚異的であることを確認しました」と述べています。

https://twitter.com/CJGrannell/status/1242116762344267777?s=19
PS5のSSDが素晴らしくても、CUの損失と、CPUとGPUのクロックの変動を補うことはできない。
しかもGDDR6とレベルが違うから仮想メモリとしても使い物にならないと断言できる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
346名無しさん必死だな (ワッチョイW 5e4a-v/K7)
2020/03/25(水) 14:06:49.58ID:EAFdfEfK0
>>335

https://gamerant.com/xbox-series-x-ps5-power-difference-staggering/

業界の評価

ゲリラゲームズとSCEEの元シニアゲームデザイナーであるクリスグランネルは、
XboxシリーズXとPS5のパワーの違いは「非常に驚異的」だと聞いています。

グランネルは次世代のコンソールに関しては「複数の開発者と語り合った」と言います。
グランネルによると、開発者は、XboxシリーズXについて「パワーの差が非常に驚異的であることを確認しました」と述べています。

複数の開発者と語りあってこの結論しかもソニーのファーストが
347名無しさん必死だな (ワッチョイ d2aa-Yjee)
2020/03/25(水) 14:08:31.47ID:WryJxNZx0
マルチタイトル作ってるようなところはMSソニーどちらとも付き合いがあるから
一方のハードだけをベタ褒めするような真似は普通しねーだろ

褒めるところと言えば大体SIEスタジオ関連か、かりんとうみたいなPSキチガイの開発者ぐらい
348名無しさん必死だな (スップ Sdb2-SzHP)
2020/03/25(水) 14:08:50.15ID:VlXGHAgWd
未だ実機なしモックなし冷却機構は見直し中
去年wiredに見せたデモもお蔵入り
発表したスペックはブーストや目標値と曖昧なものばかり

よくこれで感想言えるわw
349名無しさん必死だな (スフッ Sdb2-3wOS)
2020/03/25(水) 14:15:28.69ID:vbdyy+LId
>>345
その元ゲリラのやつはKZ2あたりでゲーム開発から退いたクソザコなんだがw
350名無しさん必死だな (ワッチョイW f6b9-3eas)
2020/03/25(水) 14:19:13.12ID:NMxo4LDX0
「PS5はRTX2080と同等!」

「Xboxとの性能差はそんなにない!」

「実効性能はPS5が上!」

「ロードは圧倒的に(目標値の)PS5が速い!」


もう敗戦濃厚じゃねーかw
351名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp79-SzHP)
2020/03/25(水) 14:19:18.22ID:b2WGQ4tVp
>>345
クリス・グラネル
PSファンボーイに攻撃されてるみたいでカワイソス
352名無しさん必死だな (スップ Sdb2-SzHP)
2020/03/25(水) 14:21:08.55ID:VlXGHAgWd
そっか基地外PSファンボーイがすぐ突撃してくるもんな
そりゃ怖くて感想言えねえや
353名無しさん必死だな (ワッチョイ d2aa-Yjee)
2020/03/25(水) 14:21:16.82ID:WryJxNZx0
>>350
PS5スペック発表前

開発者A 「PS5の方がスペックは上」
開発者B 「PS5はRTX2080以上」
開発者C 「PS5はレイトレが凄い」


PS5スペック発表後

開発者A 「PS5はSSDが凄い!」
開発者B 「PS5はSSDが凄い!」
開発者C 「PS5はSSDが凄い!」


ほんと草生える
354名無しさん必死だな (ワッチョイW 81aa-uKUU)
2020/03/25(水) 14:24:53.50ID:lG4VDJUN0
そういやレイトレの話題出なくなったな。
ハードウェアレイトレは無かったことになったの?
355名無しさん必死だな (ワッチョイ d9e5-n5Di)
2020/03/25(水) 14:25:28.41ID:8MNniXpL0
PS5の方が高性能だと嘘ついたベンジーもゴキブリから攻撃されまくってコレだからな
【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD  69世代目 YouTube動画>5本 ->画像>29枚
356名無しさん必死だな (ラクッペペ MM96-pf+t)
2020/03/25(水) 14:25:36.64ID:uybiGJHLM
なんちゃってRDNA2だからな
357名無しさん必死だな (ワッチョイW ad28-KC9V)
2020/03/25(水) 14:26:51.69ID:GQ1tpF1Y0
尻罰もPS5もなんちゃってRDNA2なんだから
仲良くしなよw
358名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/25(水) 14:27:33.66ID:Cl/jWrO30
グラネルゲームのことなんかなんも分からん感じだろこれ
359名無しさん必死だな (ワッチョイ 09b0-t9WP)
2020/03/25(水) 14:35:44.68ID:3P0BTU2F0
インテルのエンジニアさえもPS5のが優れてると言ってるみたいだな
ボトルネックをなくした究極のコンソールだと
ボトルネックだらけの贅肉マシン箱SeXは実行性能ではPS5に劣る
魂のSSDは圧倒的に劣ってる
箱SeXに勝ち目ないだろ
360名無しさん必死だな (ワッチョイ 55fc-pf+t)
2020/03/25(水) 14:37:52.45ID:QDlks5mC0
酷いイマジナリーステマすれだなココ やっば
361名無しさん必死だな (ベーイモ MMc6-0W9c)
2020/03/25(水) 14:38:07.60ID:3Iwji93/M
>>340
HDDwwwwww
サーニーが市販品のSSDの換えられるって発表したってのに
362名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp79-SzHP)
2020/03/25(水) 14:44:53.79ID:b2WGQ4tVp
XBOX Series XのSoC開発したJohn Sellは現intel
やってることはセキュリティ絡みらしいけど
363名無しさん必死だな (ワッチョイ a2da-K+F1)
2020/03/25(水) 14:53:45.90ID:eRQoQLjY0
>>271
データ受け取った後に計算してマップ作るオープンワールドゲームなんてあんの?
それ出来たらウリ文句に「一生遊べる」を付けられるで。
でもそういうランダムダンジョンゲームって総じて飽きるの早いけど。

シミュレーションゲームでもない限り
草や枝木にしか使われないような気がするんだけどなあ。
364名無しさん必死だな (JP 0H26-pf+t)
2020/03/25(水) 14:54:35.87ID:96O3dSO/H
>>288
同じ事を繰り返すって多分病気だから病院行った方が良いよ
365名無しさん必死だな (ワッチョイW b5b9-fMPT)
2020/03/25(水) 15:04:46.67ID:zlLb7IcC0
全世界の開発者がすべてPS5の方が遙かに高性能だと言っているのにまだ糞箱の方が〜とか言ってるのかよ
もう諦めろよ
366名無しさん必死だな (ワッチョイ d2aa-Yjee)
2020/03/25(水) 15:10:30.22ID:WryJxNZx0
>>365
>>353
367名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-okFl)
2020/03/25(水) 15:13:44.58ID:8eg4Ng0WM
>>353
これがホントのイマジナリー
368名無しさん必死だな (ササクッテロル Sp79-leQL)
2020/03/25(水) 15:13:52.92ID:79JRGQ5bp
オープンワールドでも大量の草木が揺れ動くとかそういうシーンはCPUもGPUも高速な箱の方が得意になるから確かに一概には言えんな
369名無しさん必死だな (ワッチョイ 5eb0-pf+t)
2020/03/25(水) 15:25:38.52ID:nPeLXviK0
普通の低速SSDでもデータ置き場としてつかえるぐらいはして欲しいな
よくやるゲームはメインSSDに残すとして、クリアしたら殆どやらないゲームとかは
拡張のSSDにとかに移動させたい
370名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp79-SzHP)
2020/03/25(水) 15:31:25.56ID:b2WGQ4tVp
>>367
>>303のことじゃね?
371名無しさん必死だな (ワッチョイW 3204-A41s)
2020/03/25(水) 15:37:52.17ID:lMEyv/UT0
>モニターと基板が一新されPS5基板となり120FPSと
>過去最高のレスポンスを実現した新筐体が登場
【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD  69世代目 YouTube動画>5本 ->画像>29枚
372名無しさん必死だな (ワッチョイ 12ee-MKsy)
2020/03/25(水) 15:47:12.67ID:lL3xFmrd0
XboxシリーズXはこれらのベンチマークに基づいてPS5を粉砕します
PS5のパフォーマンスはXboxシリーズXと競合することはできません、
AMDベンチマークは示しています
https://www.tomsguide.com/news/xbox-series-x-will-crush-the-ps5-based-on-these-benchmarks
そうか、あかんか・・・
373名無しさん必死だな (ワッチョイW 3204-A41s)
2020/03/25(水) 15:48:23.16ID:lMEyv/UT0
PS4の太鼓コントローラーと互換性あるんやろか
374名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/25(水) 15:55:24.95ID:Cl/jWrO30
>>372
海外のはちまじゃん
375名無しさん必死だな (ワッチョイ 81aa-7jTf)
2020/03/25(水) 15:56:40.01ID:xWhDTnXT0
>>368
だけどロードおっそいからね草の数だけモッサリロード箱SX
376名無しさん必死だな (スフッ Sdb2-3wOS)
2020/03/25(水) 15:58:43.33ID:vbdyy+LId
>>372
この類の記事は例外なく「TFLOPSガー」に終始してるんだよな
SeXそれしか誇れる要素が無いから仕方ねーけどw
377名無しさん必死だな (アウアウカー Sab1-uKUU)
2020/03/25(水) 16:01:03.90ID:NhSfafeTa
>>329
メニュー画面出したりすれば良いだけ
何でロードに合わせなきゃ何ねぇの?
馬鹿だろこいつ
378名無しさん必死だな (アウアウウー Sacd-A41s)
2020/03/25(水) 16:01:47.64ID:wMLuGvEna
他にどんな新システムがあるのか早く知りたいね

>PS5はホームコンソールとのやり取りにおいて革新的な一歩となる。
>特定の「保存状態」テンプレートをゲームからメインメニューに効果的にプルして
>プレーヤーが必要な場所にすぐにゲームをロードできるようにすることで
>ゲーム画面に直接入る前にロゴ画面やメニューを通過する必要をなくします。
>コンソールが実力以上の多くの「秘密兵器」がある事を語っています。
>更なるPS5の今後の情報を待ちましょう。
379名無しさん必死だな (アウアウウー Sacd-raRZ)
2020/03/25(水) 16:04:25.98ID:Z8+r5nU3a
>>338
年末には出てるんじゃないの?
それに尻Xにも全く同じこと言えるからな
380名無しさん必死だな (ワッチョイ 81aa-7jTf)
2020/03/25(水) 16:04:49.59ID:xWhDTnXT0
>>System BNA1は完全にPCベースで、
>>CPUはIntel Core i5 6500、GPUはNVIDIA GeForce GTX 1050 Tiを採用。
チカ君が騙して小馬鹿にしてるだけだろ 嘘吐きチカン本領発揮だ いつもウソ全部ウソ
381名無しさん必死だな (アウアウウー Sacd-A41s)
2020/03/25(水) 16:20:10.14ID:wMLuGvEna
>「マルチタスクに革新を与えたPS5のソニー」

>PS5はシステムへの負荷がない状態で全てのゲームを起動したまま
>マルチタスク出来るかのような革新的な機能を持つ。
>PS5はユーザーがゲームを終了させる必要はない。
>なぜならホーム画面に戻るのと同時に瞬時にその状態のデータを書き込み
>ゲームを終了する。
>ホーム画面からゲームを起動せず全てのデータへとアクセスできる。
>想像しづらいだろうがこれは説明すると我々がPCやスマートフォンでやっているアプリケーションの
>切り替えをCPUなどへの負荷がないまま全てが途中から再開出来る驚愕のシステムだ。
>ソニーの作った独自の高速SSDのもたらす恩地は計り知れないものとなっている。
382名無しさん必死だな (ワッチョイ 09b0-t9WP)
2020/03/25(水) 16:22:55.12ID:3P0BTU2F0
>>381
マジで凄すぎるんだが。。
ゲームに革命がおきるなPS5で
383名無しさん必死だな (ワッチョイW 92ee-DkFX)
2020/03/25(水) 16:28:09.20ID:DyOkfJzF0
>>381
これ本当?

やるなサーニーさん
384名無しさん必死だな (ワッチョイ 5eb0-pf+t)
2020/03/25(水) 16:29:49.61ID:nPeLXviK0
スマホみたいな事がゲームでできるって事か
これは面白いな
385名無しさん必死だな (アウアウカーT Sab1-Cd0d)
2020/03/25(水) 16:31:30.13ID:P6bRk0nya
メッシュシェーダー/プリミティブシェーダーとVRSの存在をみんな忘れてて草
アホはTFlops値の優劣しか見てない
チェッカーボードレンダリングとRISの組み合わせでも4kクオリティのゲームは作れるし、
PS5の性能でも全く何の心配もいらないのを理解してるのは俺や極小数みたいだなあ
386名無しさん必死だな (ワッチョイW 724e-uKUU)
2020/03/25(水) 16:34:21.59ID:pr+i2EA+0
機能のONOFFを切り替え出来るなら便利だけど
常時ONだとリセマラ系作業が面倒じゃね?
387名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/25(水) 16:37:14.54ID:Cl/jWrO30
別に今だってボタン一つでリセマラできるわけじゃなくね?
388名無しさん必死だな (ワッチョイ b13a-6eCi)
2020/03/25(水) 16:40:10.51ID:M8ARWtfW0
多分これのことか?
これならONOFFとか以前に使いたい時だけその機能使えるな

>・PS5では高速SSDを採用しているが、ソニーはさらにゲーム起動時間の短縮を図っているようだ

>・ソニーが新しく取得した特許”Direct Gameplay”の中では、ゲーム起動後に”直接希望のゲームモードで遊べる機能”について書かれてある

>・現在ユーザーがある特定のゲームプレイを始めるのには、いくつかの手順を踏まなければならない。例えばPS4にログインして、ゲームタイトルを選び、ゲームにログインし、メニュー画面からオプションを選び、マルチプレイの協力プレイに参加し、ステージを選ぶなどだ

>・この作業を短縮/回避してくれるのが”Direct Gameplay”なるもの。ゲームごとにテンプレートが存在しており、これをユーザーが選ぶと同時に、例えば直接ある特定のステージの協力プレイができるというような機能だ

>・これらのテンプレートは新規作成したり、編集、削除も可能だ
https://mp1st.com/news/sony-playstation-patents-direct-gameplay-booting-lets-you-choose-what-to-load
389名無しさん必死だな (アウウィフW FFcd-A41s)
2020/03/25(水) 16:42:26.60ID:aUwEPgNTF
>>388
言わばホーム画面はオープンワールドのゲームでゲームソフトは
オープンワールド内の各地域みたいなようなものだね
390名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp79-SzHP)
2020/03/25(水) 16:43:00.36ID:b2WGQ4tVp
>>379
XBOX Series XはXbox Velocity Architectureの恩恵を
拡張ストレージでも受けれるようになってる
ただ汎用性に欠ける海門との共同開発なのがアレだけど
391名無しさん必死だな (ワッチョイ 1209-E39t)
2020/03/25(水) 16:43:51.60ID:fEaHNBGV0
>>385
さてそこら辺のテクニックとTFLOPSの差は実質どうでるんだろうね
PS5PROではそんな事気にするまでも無く完勝するに決まってるが
逆に言えばこの省電力マシンでどのぐらい出来るかも気にかかる
ある意味無印の10Tマシンて技術の見せ所だな

正直性能上の機種なんて金突っ込みさえすれば馬鹿でも出来る
392名無しさん必死だな (ワッチョイ d9ea-meV2)
2020/03/25(水) 16:44:57.74ID:hnkVVJcD0
箱のクイックレジュームと何が違うの?

393名無しさん必死だな (アウアウウー Sacd-A41s)
2020/03/25(水) 16:47:53.73ID:wMLuGvEna
>>392
レジュームじゃなくてそもそもゲーム自体は終了してるけど
ホーム画面にゲームのメニューが組み込まれてて起動する必要がなく
オンラインゲームなどではサーバーの選択までホーム画面で出来て
ホーム画面から瞬時に選択した画面をロードする
394名無しさん必死だな (アウアウカー Sab1-uKUU)
2020/03/25(水) 16:49:59.26ID:NhSfafeTa
>>381
これいいな凄くいい
平日仕事から帰ってきて1時間だけゲームしよって時にディスク入れ替え含めた起動までの時間が煩わしくて結局休みの日にしかゲームしないんだよな
395名無しさん必死だな (ワッチョイW 3204-A41s)
2020/03/25(水) 17:00:54.66ID:lMEyv/UT0
メモリイメージを瞬時にSSDに吐き出して保存出来るていうのは
まさに帯域そのままの性能になるね
あとマルチタスクやレジュームと違ってゲームを終了した状態だから
CPUやメモリへの影響は少ないし(´・ω・`)
396名無しさん必死だな (ワッチョイW de43-8M1N)
2020/03/25(水) 17:09:45.65ID:eHf0/6kZ0
PS5は今となっては旧世代もいいとこのGCN1.1の命令を、GCN1.4に互換させないと動かない。
GCN1.1世代は、DX11 or OpenGL4.xのAPI。
vegaやnaviはGCN1.4世代で、DX12 or VulkanのAPI。

これの処理タイミングや結果が完全に同じになる、互換レイヤーの作成が必要だけど。
(GPGPUや独自の低レイヤ命令など、互換に厄介なものもある。)
AMDもそんな後ろ向きな作業は、高い報酬貰わんとやらない。
MSは大金叩いて対応したけど。
これはPCとの統合、仮想技術の研鑽の為で、ゲームの為だけでは無いから、大金使える。

個別のゲームで互換性に問題がないかの検証も必要だし。
泥臭くて、お金も技術も必要な作業になる。
これをソニーが行うかだけど、これに予算がつく企業風土じゃねーわ。

PS3, PS4のDX互換ライブラリは、DX相当の処理を行う、俺俺ライブラリ。
API名が同じで、初期のコンバートが楽だよってだけのしろもの。

ベヨネッタのPS3移植は、セガの開発がポンコツでひどかったけど。
APIがあっても、最適化しないとまともに動かない例としては、いい教訓!
397名無しさん必死だな (ワッチョイW de43-8M1N)
2020/03/25(水) 17:09:58.77ID:eHf0/6kZ0
PS4 proでも互換性にヒイヒイいってるのに、PS5で互換性取れるかな?
PS4は低レイヤのAPI使いすぎなんだよな。

問題点は多いので、一目で判るやつを
【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD  69世代目 YouTube動画>5本 ->画像>29枚
左がXB1X、右がPS4 Pro

CUって書いてるのがGPUコア部分だけど、右側の20個と左側の20個で大きさが違う。
右側の20個は、Proロンチ時にアピールした新機能を持つGCN1.3コア。
左側の20個は、PS4と同じGCN1.1コアで、左端のCPU8コアと併せてPS4そのもの。

つまりProは、クロックアップ版PS4 + 拡張GPUって構成。
PS4互換モードだと拡張GPUを切り離し、CPU動作クロックを落とし完全にPS4として動く。
そして新機能を使う場合、それを持ってるのは拡張GPU部分の20コアだけ。

こういう構造になったのは互換性の為(=ハード依存)と、ロンチ時のインタビューで答えてる。
互換性の為だけに、ワザワザ古いGPUコアそのまま実装してる。
費用がかさむし、性能は低くなるしで、いいことない妥協構成。

PC系CPU/GPUの、速い世代交代を無視して。
CS伝統のハードべったりでしゃぶり尽くす設計にした、サーニー達の失敗。

ついでにCPUコアの面積を、XB1Xと比べたら判るけど。
MSがアナウンスした通り、XB1XのCPUはガッツリカスタムされて1割くらい大きくなってる。
Tflops差以上に、実パフォーマンスが違う原因の1つ。(ESRAMの恩恵も大きい。)
SIEが世代の違うGPUが同時に動くようにAMDに払ったカスタム費よりも、良い金の使い方だと思う。

参考までにXB1↓ 構造が全く違うのにXB1Xは互換性に問題無い
【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD  69世代目 YouTube動画>5本 ->画像>29枚
398名無しさん必死だな (ワッチョイW de43-8M1N)
2020/03/25(水) 17:10:18.55ID:eHf0/6kZ0
【PS5】SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 25世代目
http://2chb.net/r/ghard/1554215030/

107 名無しさん必死だな (アンパン Sx91-3NqX) 2019/04/04(木) 20:30:13.66 ID:lKBdhpHbx0404
>>98
ほとんどお前へのレスと糞撤退スレに相応のレス返して何がわるい
だったらお前は何してんだよ
PS民が豚に舐められてるから俺が煽ってんだろ

114 名無しさん必死だな (アンパン Sx91-3NqX) 2019/04/04(木) 21:33:21.58 ID:lKBdhpHbx0404
>>113
日本て先進国のつもりでいるけど何も先陣切ってる技術ないからな
まあ半導体の製造装置とか裏方は日本製なしには語れない訳だか
それだって下働きってイメージ
ガチで将来ヤバいな
半分以上老人だし


こんな投稿する反日貧民とか、最悪のクズやん。
10Tflops超えて、8万円のPS5 pro発売されたら、ちゃんと買えよ。
399名無しさん必死だな (ブーイモ MMa6-7r4o)
2020/03/25(水) 17:18:10.24ID:zzYie9i4M
Spider-Man PS5 Leaks Include Venom, Carnage
https://cosmicbook.news/spider-man-ps5-leaks

スパイディ2はオープンワールドのオフラインCoopを実装するらしい
デュアルストリーミングが必要なので、これも爆速ランダムアクセスに特化したPS5のSSDの上手い使い方の一つだねw
開発者次第でいくらでも遊びが広がるな
400名無しさん必死だな (ワッチョイW 3204-A41s)
2020/03/25(水) 17:20:15.35ID:lMEyv/UT0
>>399
オフラインコープできるならオンラインでも遊べるね
シェアプレイで2Pのコントローラーをフレに渡せるし
401名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp79-SzHP)
2020/03/25(水) 17:21:20.35ID:b2WGQ4tVp
>>393
それって終了してるって言うのか?
402名無しさん必死だな (ワッチョイW 3204-A41s)
2020/03/25(水) 17:23:11.75ID:lMEyv/UT0
>>401
ゲームのメニューをホーム画面に組み込むってかんがえたね
旧世代のPS4で最初に表示された会社のロゴとか全部なくなるんだって
403名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-t97i)
2020/03/25(水) 17:24:07.89ID:/HaPApJSM
箱SEXがなんちゃってRDNA2とバレてからの流れスゲーな
理論値詐欺もバレてボロボロになりそう
404名無しさん必死だな (ワッチョイW 5547-2cD7)
2020/03/25(水) 17:25:40.98ID:oEobkzZx0
>>381
クイックレジューム機能なにそれ美味しいの?になった
こっちのほうがメモリ関係なく使えるしな
405名無しさん必死だな (ワッチョイW ee43-EvM9)
2020/03/25(水) 17:26:10.14ID:NpI7I8sD0
>>399
スパイダーマンはそもそもPS4のロードの限界でスイングの速度が抑えられてたそうだからPS5でゲームの快適度がまた一段と上がりそうで楽しみ
406名無しさん必死だな (ワッチョイW ad6e-+b+f)
2020/03/25(水) 17:27:01.70ID:LXy8sZbC0
PS5の中を覗いてみましょう

SSD「なんや、こいつら………どいつもこいつも仕事の遅いヤツばっかりや………ワイはこんなとこで燻ってる器やない!もっと高いレベルで仕事したいんや!……何でワイはこんなトコに来てしもたんや……」

SSDさんの悲痛な叫びでした
407名無しさん必死だな (JP 0H26-pf+t)
2020/03/25(水) 17:29:14.89ID:96O3dSO/H
>>406
落ちが無いよ?
408名無しさん必死だな (スププ Sdb2-MKmk)
2020/03/25(水) 17:30:09.54ID:Y52gX+6Yd
マルチゲーの扱いが気になるなあ
PCとPS5のマルチとかどうなるんだろうか
金気にせずにメモリ山盛りでm2SSDにしたら、同じになるのかな
409名無しさん必死だな (ワッチョイ d994-MKsy)
2020/03/25(水) 17:30:18.44ID:pCScqno50
https://news.xbox.com/en-us/2020/03/16/xbox-series-x-glossary/

・Xbox Velocity Architecture
Xbox Velocity Architectureは、Xbox Series X用に作成された新しいアーキテクチャであり、コンソール開発でこれまでになかった新しい機能を実現します。
カスタムNVMe SSD、Hardware Decompression、まったく新しいDirectStorage API、およびSampler Feedback Streaming(SFS)の4つのコンポーネントで構成されています。
このカスタムハードウェアと深いソフトウェア統合の組み合わせにより、開発者は資産ストリーミングを根本的に改善し、利用可能なメモリを効果的に増やすことができます。
これまでに見たことのない、より豊かでダイナミックな生活世界を可能にします。また、ロード時間を効果的に排除し、高速移動システムをまさにそのようにします。

・Hardware Decompression
Hardware DecompressionはXbox Series Xで導入された専用のハードウェアコンポーネントで、ゲームでSSDのスペースをできるだけ消費せず、ランタイム解凍に通常関連するすべてのCPUオーバーヘッドを排除します。
3つ以上のCPUコアから完全なSSDパフォーマンスで動作する際の圧縮解除のソフトウェアオーバーヘッドをゼロに減らします。
これにより、ゲームがより良いゲームプレイや改善されたフレームレートのような領域に費やすためにかなりのCPUパワーを解放します。
ハードウェアによる圧縮データの解凍は、Xbox Velocity Architectureのコンポーネントの1つです。

・DirectStorage
DirectStorageは、SSDの完全なパフォーマンスとハードウェア解凍を解き放つためにゲーム専用に設計されたまったく新しいI / Oシステムです。
新しい規格であるXbox Velocity Architectureを構成するコンポーネントの1つです。
最新のゲームは、プレイ中にバックグラウンドでアセットストリーミングを実行し、世界の次の部分を継続的にロードします。
DirectStorageは、これらのI / O操作のCPUオーバーヘッドを複数のコアから単一コアのほんの一部にまで削減できます。
これにより、ゲームがより良い物理学やシーン内のより多くのNPCなどの領域に費やすために、かなりのCPUパワーを解放します。
このDirectXファミリの最新メンバーはXbox Series Xで導入されており、Windowsにも導入する予定です。

・Sampler Feedback Streaming (SFS)
Xbox Velocity ArchitectureのコンポーネントであるSFSは、Xbox Series Xハードウェアの機能であり、GPUがシーンに必要とするテクスチャの部分のみを必要の宇治手きめ細かくメモリにロードできます。
これにより、テクスチャのメモリ使用率が大幅に向上します。これは、4Kテクスチャごとに8MBのメモリを消費するために重要です。
テクスチャの不要な部分をメモリにロードする無駄を避けるため、物理メモリ量とSSDパフォーマンスの両方で効果的な2倍または3倍(またはそれ以上)の乗数です。
410名無しさん必死だな (ワッチョイW 5e4a-v/K7)
2020/03/25(水) 17:37:15.06ID:EAFdfEfK0
PS5 CPU 4800Hベース ブースト有り
箱SX CPU 3700Xベース ブーストなし

PS5 GPU 5700ベース ブースト有り
箱SX GPU 5800ベース ブーストなし

PS5はゲーミングノート
箱SXはゲーミングデスクトップ

両者でかなり思想が違うのは面白い
411名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-t97i)
2020/03/25(水) 17:39:30.54ID:/HaPApJSM
>>406
いや…
CPUやGPUやメインメモリが「やっと俺たちに追いついてくれたー」って歓喜の声だらけだったよ
412名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-t97i)
2020/03/25(水) 17:40:57.23ID:/HaPApJSM
>>409
全く具体的じゃなくてワロタ
413名無しさん必死だな (ワッチョイW 81aa-R+04)
2020/03/25(水) 17:42:23.37ID:O4K091PI0
ホーム画面でゲームアイコンにカーソル合わせると下にPS4みたく項目一覧が出て
各項目に合わせると右側にゲーム内のサーバーリストとかロビー画面が出るって感じ?
小窓にそのゲームのロビー画面そのものが縮小表示されるのか
ホーム画面用にデザイン簡素化されたものが表示されるのかどっちだろうな

【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD  69世代目 YouTube動画>5本 ->画像>29枚
414名無しさん必死だな (ワッチョイW 65f3-tYYp)
2020/03/25(水) 17:45:20.16ID:iKKcMYap0
>>399
ついに同次元のマイルスとピーターが共演する所見れんの?
すげぇ嬉しいんだけど
415名無しさん必死だな (ワッチョイ 32b0-pf+t)
2020/03/25(水) 17:45:28.78ID:h312USha0
>>409
おそらくPS5と同じよう事しようとしてるんだろうけど
高速SSDなんてロードが速くなるだけで役に立たない!ってネガキャンしてる連中が
その後に箱SXで同じことしたら、これがゲームの進化だ!とマンセーするんだろうな

この辺が宗教なんだよな・・・
416名無しさん必死だな (ワッチョイW 92de-8ZB/)
2020/03/25(水) 17:50:57.10ID:OBWp+TSP0
いろいろなその道のプロを集め考えたF1を公道カーの域にまで持ってきた箱SXと
天才と呼ばれるカスタム屋のオッサンがGTカーを独自仕様にチューニングしたPS5

F1にGTが勝てるかね?
417名無しさん必死だな (スップ Sdb2-SzHP)
2020/03/25(水) 17:52:16.05ID:VlXGHAgWd
>>415
ロードが早いとグラが綺麗になる言ってた虫には敵わんよ
418名無しさん必死だな (ワッチョイ 81aa-7jTf)
2020/03/25(水) 17:52:48.68ID:xWhDTnXT0
>>411 喜びの歌に溢れるね
419名無しさん必死だな (ワッチョイ 32b0-pf+t)
2020/03/25(水) 17:53:18.81ID:h312USha0
>>417
だからそいつらも含めて宗教なんじゃん
420名無しさん必死だな (ワッチョイ 36cc-F5Qr)
2020/03/25(水) 17:58:06.11ID:ouFJjBFZ0
>>381
クイックレジュームってシングルプレイが前提だよね?
MSがクイックレジュームで一人遊びの利便性を追求してるのに対して
ソニーはテンプレート化でマルチプレイやフレンドとの同期も高速化か
ハードの構成だけじゃなくてサービスの面でも思想が違ってて面白いね
421名無しさん必死だな (ワッチョイW b13a-Q83C)
2020/03/25(水) 17:59:09.83ID:A7oTy8Ed0
ロードが早いならより高解像度のテクスチャーを読み込めるからね
422名無しさん必死だな (スフッ Sdb2-3wOS)
2020/03/25(水) 18:00:46.41ID:vbdyy+LId
DF解説者「PS5にはSSDへのボトルネックを無くす専用チップが多数あり、箱SXより圧倒的に速い」
http://2chb.net/r/ghard/1585124889/

【悲報】海外メディア「PS5のOSは夢のようであり、箱SXにとって悪夢となる」
http://2chb.net/r/ghard/1585126580/

SeX海外でも完全に終了だわwww
423名無しさん必死だな (ワッチョイW b13a-Q83C)
2020/03/25(水) 18:02:29.03ID:A7oTy8Ed0
クイックレジュームってPS4世代の発想だよな
あれを複数タイトルでやってるだけ
サニーの発想は更に一歩先に行ってる
424名無しさん必死だな (ワッチョイW 92de-8ZB/)
2020/03/25(水) 18:02:55.17ID:OBWp+TSP0
GTカーを独自仕様にチューニングしたらF1より速いタイムがだせる
サニーレタスの言ってることはこういうこと
425名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp79-SzHP)
2020/03/25(水) 18:04:55.51ID:b2WGQ4tVp
>>415
あれだけの情報でPS5を祭り上げてる人が1番の宗教じみてるよ
426名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp79-ZFJw)
2020/03/25(水) 18:14:52.39ID:nTqjgOetp
マルチタイトルで比較するしかないな。10本も比較すればハッキリするだろ。
427名無しさん必死だな (ワッチョイ 9218-z4rF)
2020/03/25(水) 18:22:38.77ID:j+VEItte0
ロード時間以外は目くそ鼻くそじゃね
4K120fpsとかやるなら差が出るのかな…
428名無しさん必死だな (ワッチョイ 926b-K+F1)
2020/03/25(水) 18:36:02.77ID:iG/Z7wH20
>>420
箱のクイックレジュームはむしろマルチの発想なんだけど
友達がログインしてきて〜をやろうと言ってきたから、数秒でその違うゲームの対戦を楽しむ事ができる、みたいに
429名無しさん必死だな (ワッチョイ a228-Cd0d)
2020/03/25(水) 18:36:17.13ID:4UnzT9zQ0
>>427
箱が4KでPS5がWQHDで済めばいいほうだろう
箱が4KでPS5が1080Pの可能性もありうるぐらいスペック差が大きい
430名無しさん必死だな (ワッチョイW f6b9-vX/y)
2020/03/25(水) 18:36:56.56ID:xF1hZ8Ic0
クイックレジュームでスタンバイモードに出来るなら実用上はそんなに変わらないような気もするけど、起動がゼロタイムの方が少し快適なのかな
セーブの概念も変わりそうだ
431名無しさん必死だな (ワッチョイW 92ee-DkFX)
2020/03/25(水) 18:39:05.63ID:DyOkfJzF0
XSXのクイックレジュームって
同時いくつのゲームをしておけるの?
432名無しさん必死だな (ワッチョイ d2aa-Yjee)
2020/03/25(水) 18:41:22.44ID:WryJxNZx0
DF 「RTX2080はRTX2060Sより優れています」
433名無しさん必死だな (ワッチョイ a228-Cd0d)
2020/03/25(水) 18:42:07.64ID:4UnzT9zQ0
実際はSXは2080TiでPS5は2060だけどな
434名無しさん必死だな (ワッチョイ 9218-z4rF)
2020/03/25(水) 18:43:46.84ID:j+VEItte0
>>429
お前の中でPS5はxoxより下になってそうw
435名無しさん必死だな (スプッッ Sd69-m9Zs)
2020/03/25(水) 18:45:10.21ID:b5R+XZPdd
>>431
6
436名無しさん必死だな (ワッチョイ a228-Cd0d)
2020/03/25(水) 18:46:30.74ID:4UnzT9zQ0
>>434
XOXは現行機基準のグラで4kにしてるだけだろ
437名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-GBFH)
2020/03/25(水) 18:47:49.36ID:VAUMXNMGM
>>431
速度の差が出てるね比較動画PS5ははよ

Xbox Series X、画期的な新機能「クイックレジューム」をお披露目
ゲームの状態をSSDに丸ごと保存! 複数のゲームがサクサク切り替え可能に
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1241268.html
438名無しさん必死だな (ワッチョイ 9218-z4rF)
2020/03/25(水) 18:51:37.24ID:j+VEItte0
>>436
んでお前の中でSEXはPS5の8倍の性能なわけ?
すごいね!おめでとうございます。
439名無しさん必死だな (スププ Sdb2-MKmk)
2020/03/25(水) 18:52:02.40ID:Y52gX+6Yd
これは凄いな
PCでも出来ない
440名無しさん必死だな (ラクッペペ MM96-2cD7)
2020/03/25(水) 19:01:29.53ID:xALgYA3LM
サーニーは冷却性能には自信ありげだったが、これからそれが改善されれば更に高クロックを実現する事も可能なんだろうか?
441名無しさん必死だな (スプッッ Sd69-m9Zs)
2020/03/25(水) 19:02:09.52ID:b5R+XZPdd
>>437
WINDOWSの休止モードの発展系なんだろうな
442名無しさん必死だな (ワッチョイW 92fb-fiNl)
2020/03/25(水) 19:13:37.82ID:PuN1CKb40
つまりPS5なら仮に電源切った状態からでも
本体起動→ホームで直接Fortniteのスクアッドのマッチングを選択していきなり始められるかもしれないのか
これ何度もソニーはユーザーアンケートを実施してたけど、思った以上にユーザーも待ち時間のストレスがあったんだろうな
443名無しさん必死だな (スップ Sd12-QYl6)
2020/03/25(水) 19:22:59.61ID:UKu/GulMd
そもそもレジュームなんか携帯機でしかまず使わないよなぁ
頑張りどころが間違ってんな
444名無しさん必死だな (ワッチョイW 553f-0W9c)
2020/03/25(水) 19:31:43.88ID:v9oc9x3K0
レジュームはPS4でも普通に使ってるだろ
まあそれにしても一本保存すれば事足りる気もするが
445名無しさん必死だな (オッペケ Sr79-bWU7)
2020/03/25(水) 19:32:50.41ID:QzTxAXD+r
PS5はRDNA2ではない可能性大であることが判明
http://2chb.net/r/ghard/1584705535/
446名無しさん必死だな (ワッチョイW 3204-A41s)
2020/03/25(水) 19:32:53.97ID:lMEyv/UT0
凄いな
>PS5ではゲームを起動する事なくホーム画面で様々な情報にアクセスができる。
>例えばソロゲームでは実行できるミッションや報酬などの情報がホーム画面で閲覧でき
>ゲームを起動することなくホーム画面で直接選択し
>選択したミッション開始画面から瞬時にゲームを会社閲覧が可能となっています。
>オンライン対応ゲームの場合は、サーバー選択までゲームを起動することなく
>ホーム画面で選択が可能となっている。
447名無しさん必死だな (ワッチョイ 3184-Cd0d)
2020/03/25(水) 19:35:33.71ID:HRGtqlzW0
>>441
WindowsのSuspend Modeとか不安しか無いんだが
448名無しさん必死だな (ワッチョイW f6b9-vX/y)
2020/03/25(水) 19:38:51.82ID:xF1hZ8Ic0
MSのクイックレジュームの説明も読んできたけど、たぶんほとんど同じ機能だな
449名無しさん必死だな (スププ Sdb2-MKmk)
2020/03/25(水) 19:40:04.54ID:Y52gX+6Yd
PCが置いてかれる時代が来るとは
450名無しさん必死だな (ワッチョイ 09b0-t9WP)
2020/03/25(水) 19:41:02.42ID:3P0BTU2F0
ここまで最新PCの性能をぶっちぎったのはPS5が初では?
451名無しさん必死だな (ワッチョイ 6992-Cd0d)
2020/03/25(水) 19:41:46.71ID:8tV1jF+k0
本当にSSD一本でホルホルする気なんだなw
452名無しさん必死だな (ワッチョイ 09b0-t9WP)
2020/03/25(水) 19:43:21.49ID:3P0BTU2F0
>>451
違うんだよ、その世界最速SSDシステムが全てを変えてしまったんだよ。。
ゲーム界に革命を起こしてしまった。。。
圧倒的天才、マーク・サーニー
一人でマイクロソフトを2度倒した男
453名無しさん必死だな (ワッチョイW 12b9-Ep77)
2020/03/25(水) 19:45:00.31ID:CRT4jU0D0
実際はPS4 pro、PS5で2連敗なんだけどねサーニー…w
454名無しさん必死だな (ブーイモ MMd5-6Ghe)
2020/03/25(水) 19:45:35.24ID:m8kw56kPM
>>452
お前アホかよ
そのSSDは目標値だろ
455名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-GBFH)
2020/03/25(水) 19:45:56.49ID:VAUMXNMGM
>>446
特許取ってるよね?
してないとMSにパクられるぞ
MSのは仮想環境だからそのまま停止でSSDに書き出して終了できるのは当たり前の話PS5は仮想化なのかプロセス単位の休止なのかは不明だが
一部分だけシステム領域に常駐可能ということでしょ低頻度なら仮想記憶でSSDにほとんど入れてもいいし
456名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-GBFH)
2020/03/25(水) 19:48:12.46ID:VAUMXNMGM
常駐アプリはPCだとメモリ食いで害悪だがSSDが高速ならページアウトしておいてもすぐ呼び出せると
457名無しさん必死だな (スフッ Sdb2-vkDB)
2020/03/25(水) 19:49:23.03ID:KbgPcWn4d
>>454
at leastの意味がわからないの?
458名無しさん必死だな (ワッチョイW 3204-A41s)
2020/03/25(水) 19:50:11.58ID:lMEyv/UT0
>>455
特許あるみたい
【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD  69世代目 YouTube動画>5本 ->画像>29枚
【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD  69世代目 YouTube動画>5本 ->画像>29枚
459名無しさん必死だな (ワッチョイW 5e4a-v/K7)
2020/03/25(水) 19:53:06.94ID:EAFdfEfK0
でも実際スパイダーマンみたいな軽い2Kゲームを約1 で読み込んでも次世代ゲームで4Kになったら負荷が4倍になるし最低でも4秒はかかりそう

箱SXは最初から4Kウルトラ+の重い設定最適化なしの状態デモだが
460名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-GBFH)
2020/03/25(水) 19:53:43.88ID:VAUMXNMGM
ぶっちゃけPCで言えばdaemonプロセスを登録して常駐できるって単純な話だから特許関係ないか
Windowsだとサービス登録してタスクバーの通知領域からアクセスできる的な
461名無しさん必死だな (ワッチョイW ad09-fVbl)
2020/03/25(水) 19:54:13.39ID:mK5ZAaQe0
>>448
同じようなもんじゃ箱の存在価値ないじゃん
誰がわざわざ乗り換えるんだよ
箱は4000万人のチカ君用のおもちゃだろ?

PSは8000万人の一般ユーザーとPROの4000万人ヘビーユーザーのニーズに応えなきゃいけないなあ
はよ13T〜15Tで6万ぐらいの発表せんかい!www
462名無しさん必死だな (ワッチョイ 6992-Cd0d)
2020/03/25(水) 19:55:18.42ID:8tV1jF+k0
>>461
性能低い方が要らんやろ…常識的に考えて
463名無しさん必死だな (ワッチョイW ad09-fVbl)
2020/03/25(水) 19:59:29.57ID:mK5ZAaQe0
>>455
トッキョガーとか笑ってる豚いるけど
製品の機能は基本特許とっとかないとだめっての知らない低脳
実現するかどうかわかんない特許にすがってとかなめんてんなよw
464名無しさん必死だな (ワッチョイ 9e41-pf+t)
2020/03/25(水) 20:01:24.64ID:7tlsYRg70
ブーストってどうなんだろうか
処理落ち嫌いなので、ベースクロックで処理落ちしな程度のグラで良いです。
60fpsは死守して下さい。
465名無しさん必死だな (ワッチョイW ad09-fVbl)
2020/03/25(水) 20:07:58.85ID:mK5ZAaQe0
>>462
ゲーム機の常識では誰でも買えるブレステと
ヘビーユーザーでも満足するプレステが必要だろって事だな
それ以外は考える必要ないだろ
箱の事はチカ君達でホルホルしてりゃいんじゃね?
いちいちスレ違いのアピールされるとウザいんだよなあ
466名無しさん必死だな (ブーイモ MMd5-6Ghe)
2020/03/25(水) 20:09:51.75ID:m8kw56kPM
嘘リークほるほる信者
   
     ↓ 

SSDの目標値ホルホル信者


ホント、お前ら、成長しないよね
467名無しさん必死だな (ワッチョイW ad09-fVbl)
2020/03/25(水) 20:09:53.49ID:mK5ZAaQe0
>>464
ある程度ユーザーに選らばせるべきだよな
MHW見たいにFPS優先とか
468名無しさん必死だな (ブーイモ MMd5-6Ghe)
2020/03/25(水) 20:10:36.19ID:m8kw56kPM
>>457
お前アホかよ
発表されたSSDにはtagetって書いてあるだろバーカ
469名無しさん必死だな (ワッチョイW ad09-fVbl)
2020/03/25(水) 20:11:34.75ID:mK5ZAaQe0
>>466
目標値の9割とかなら十分はやいんじゃねーの?
そんなに下回ると思えないし
470名無しさん必死だな (ブーイモ MMd5-6Ghe)
2020/03/25(水) 20:11:47.34ID:m8kw56kPM
>>457
それ、発表されたSSDどこに書いてあんだよ?
471名無しさん必死だな (ブーイモ MMd5-6Ghe)
2020/03/25(水) 20:12:24.14ID:m8kw56kPM
>>469
目標値はラクガキだよ
半分しかでない場合もある
472名無しさん必死だな (ブーイモ MMd5-6Ghe)
2020/03/25(水) 20:14:59.57ID:m8kw56kPM
お前らにアホだから教えてやるけど
目標値って言うのはラクガキと同じだ


まったく技術的な根拠はない
473名無しさん必死だな (ワッチョイW 32ca-7r4o)
2020/03/25(水) 20:24:34.99ID:r6PB1YkU0
けど俺はとんこつラーメンが好きだ

お前もだろ?
474名無しさん必死だな (ブーイモ MMd5-6Ghe)
2020/03/25(水) 20:25:40.08ID:m8kw56kPM
>>473
俺は醤油ラーメン、あっさりの
475名無しさん必死だな (スプッッ Sd69-m9Zs)
2020/03/25(水) 20:28:15.57ID:b5R+XZPdd
>>473
魚粉ぶちこむと魚介豚骨に化けて2度美味しい
476名無しさん必死だな (ワッチョイW 3204-A41s)
2020/03/25(水) 20:30:05.40ID:lMEyv/UT0
なぜS更にPS5の方がずっと高速になるのか解説動画出てるね。

>PC版や箱XSX版のゲームはSATASSDどころか、HDDとのやり取りを前提としたゲームデザインや
>データ構造になっている上に、中間のボトルネックも多くSSDのポテンシャルは生かし切れない構造となっている。
>一方、PS5は搭載されるSSD自体高性能だが、超高速SSD前提にゲームデザインや
>データ構造を作れるよう、専用カスタムチップ含めて中間のボトルネックも徹底的に排除できる設計をとっている。
>PS5はこの高性能SSDを最大限に使えるよう全てが最適化されたものを選択されている。
>PS5は快適性に関して全く別の次元にあると言っていい。
477名無しさん必死だな (ワッチョイ 3184-Cd0d)
2020/03/25(水) 20:30:27.13ID:HRGtqlzW0
>>475
魚介豚骨は認めない
478名無しさん必死だな (ブーイモ MMd5-6Ghe)
2020/03/25(水) 20:31:14.29ID:m8kw56kPM
>>476
また嘘リークかよw
479名無しさん必死だな (ブーイモ MMd5-6Ghe)
2020/03/25(水) 20:33:46.06ID:m8kw56kPM
「PS5はRTX2080と同等!」

「Xboxとの性能差はそんなにない!」

「実効性能はPS5が上!」

「ロードは圧倒的に(目標値の)PS5が速い!」


お前らってさ
この4つのパターンしかないよね
480名無しさん必死だな (ワッチョイ a9aa-GBFH)
2020/03/25(水) 20:35:33.98ID:ktG5+SW80
>>465
負荷が想定できるオフラインゲーならいけるかもな
オンラインゲームはアップデートやらで無理げー
無論埃使ったらダメになるから部屋大幅に余裕を見積もらないとね

あと当然のことだがゲーム環境の部屋の掃除は小まめにする
布団のある部屋でやらない
毛の生えたペット厳禁
基本的に分解掃除できないんだから
市販のエアフィルターいれるとかとかは厳禁
エアフロー阻害して余計に熱くなるので
掃除できるデスクトップPCと違って命取りだ
481名無しさん必死だな (ワッチョイ a9aa-GBFH)
2020/03/25(水) 20:36:51.82ID:ktG5+SW80
>>464宛だった>>480
482名無しさん必死だな (アウアウウー Sacd-ZT25)
2020/03/25(水) 20:54:57.43ID:cpbEjSBua
>>431
現状のアナウンスでは5
483名無しさん必死だな (ワッチョイW a9aa-ZFJw)
2020/03/25(水) 21:09:51.46ID:2sxznxVa0
>>479

「xboxsxはRTX2080Tiと同等!」

「PS5の性能を圧倒的に凌駕し比較の対象にならない!」

「省電力も静音性もxboxsxが上!」

「ロードもPS5とほとんど変わらないくらい速い!」


お前らってさ
この4つのパターンしかないよね
484名無しさん必死だな (ワッチョイW 09b0-2xiA)
2020/03/25(水) 21:19:58.12ID:3P0BTU2F0
>>453
おまえバカなの?
ps4proのがうれてるんだけど
亜流バージョン含めたら痴漢箱は3連敗になるワケか
485名無しさん必死だな (ガックシ 0696-mlmn)
2020/03/25(水) 21:34:51.58ID:erOqb6wH6
>>448
XBSXのレジューム機能は、GDDR6の中身をただ単純にSSDに退避させるタイプ
再開時にはそれを丸ごと読み込むだけなので、ランダムアクセスの頻発する初回起動よりは負荷が低い
State od Decayのデモを見れば明らかだが、なのでSSD性能の低いXBSXでも初回起動よりは多少短い時間で読み込みができる

一方のPS5は、ワールドの特定エリアやマルチプレイの特定ステージ等々、任意の複数のステータスと初回起動をいくらでも直結できるタイプ
更にそれを誰か他のPS5と共有することも容易にできる
爆速SSDを持つPS5ならではの力で圧倒する技術だな
486名無しさん必死だな (アウアウウー Sacd-ZT25)
2020/03/25(水) 21:39:32.67ID:cpbEjSBua
>>485
XSXがプロセスの話なのに対してPS5は概念の話になってるで
それじゃ技術的差異が全く分からん
487名無しさん必死だな (アークセー Sx79-fVbl)
2020/03/25(水) 21:41:46.62ID:COpOLFYIx
>>262
しかし箱の周波数固定って嘘だろ?
まだ信じがたいんだが
一体何Wなんだよ
あり得ないよ
488名無しさん必死だな (ワッチョイW 924b-2xiA)
2020/03/25(水) 21:45:31.20ID:Bz11eBGw0
>>487
maxで300Wだね
489名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp79-SzHP)
2020/03/25(水) 21:45:52.00ID:b2WGQ4tVp
>>485
すごいな
ReseteraとかNeogafに書き込んでこいよ
結構レスつくと思うぞ
GAFは垢停止になるかもしれんけど
490名無しさん必死だな (ワッチョイ f643-m3pd)
2020/03/25(水) 21:46:58.75ID:ow+UM0Jo0
箱のレジュームと比較してるけどPS5のレジュームはソニーが公式に発表した情報じゃないからなw
491名無しさん必死だな (スプッッ Sd69-m9Zs)
2020/03/25(水) 21:47:47.62ID:b5R+XZPdd
>>487
ベースクロックなだけで、どっちもこの周波数までは同時に全開でぶん回しても大丈夫っていう保証だと思う。
492名無しさん必死だな (ワッチョイ a9aa-GBFH)
2020/03/25(水) 21:47:48.01ID:ktG5+SW80
>>485
それその状態の組み合わせの構築済みのメモリ構成を別途保持しておけばいいのでは
そのまんまSSDのゲームパーティションをメモリにマップぐらい箱SXでもできるだろうし
493名無しさん必死だな (ワッチョイ a9aa-GBFH)
2020/03/25(水) 21:52:29.84ID:ktG5+SW80
ぶっちゃけソフト的な工夫でしかないからSSDの格差で多少遅くはなるが箱SXで不可能なわけでもない
494名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/25(水) 21:59:40.33ID:Cl/jWrO30
箱の互換はロンチに全部とか言ってたのに順次とかいいだすし
何が本当かなんて分からないよね
495名無しさん必死だな (オッペケ Sr79-dhQh)
2020/03/25(水) 22:02:57.62ID:VQFJ6Dohr
>>494
ほんとそれな
あそこはくったりしかしねぇ
496名無しさん必死だな (オッペケ Sr79-dhQh)
2020/03/25(水) 22:08:30.65ID:VQFJ6Dohr
>>487
MSは嘘しか言わない小学生のかまってちゃんみたいなもの
497名無しさん必死だな (ワッチョイ 12ee-MKsy)
2020/03/25(水) 22:08:41.25ID:lL3xFmrd0
https://www.purexbox.com/news/2020/03/sizeable_twitter_poll_suggests_more_people_prefer_xbox_series_x_than_ps5
いまのところツイッター上だと57:43でxboxが支持されてるか
この先年末までどうなるかだな
498名無しさん必死だな (アークセー Sx79-fVbl)
2020/03/25(水) 22:11:04.60ID:COpOLFYIx
>>491
箱は今の話しじゃMAXがどうとかじゃなくて
1.7Ghzから落ちない見たいな話しだろ?
そんな駆動の仕方なんて世の中にあり得るのか?
疑問に思わない方が不思議
499名無しさん必死だな (ワッチョイW ad28-KC9V)
2020/03/25(水) 22:11:45.73ID:GQ1tpF1Y0
https://twitter.com/wccftechdotcom/status/1242800419786485760?s=21

【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD  69世代目 YouTube動画>5本 ->画像>29枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
500名無しさん必死だな (ワッチョイ f643-m3pd)
2020/03/25(水) 22:12:07.11ID:ow+UM0Jo0
>>494
順次とかどこで言ってたの?
501名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/25(水) 22:13:53.66ID:Cl/jWrO30
>>497
ピュアXBOXとかいう箱専用サイトで僅差ってもう諦めた方がよくね?
現行箱ユーザーが半分近くPS買うって言ってるんだろ?w
502名無しさん必死だな (スプッッ Sd69-m9Zs)
2020/03/25(水) 22:14:41.98ID:b5R+XZPdd
>>498
俺はゲーム動作中はクロック貼り付きでゲーム終了してダッシュボードでアイドル状態の時はクロックが落ちると思ってるよ。
こんなのどこも当たり前に実装してるし。
503名無しさん必死だな (ワッチョイW 5e4a-v/K7)
2020/03/25(水) 22:16:54.62ID:EAFdfEfK0
>>491
箱SXはあくまで家庭用コンソールだしPCのように際限なく1000KWとか消費電力を上げれないのでブーストクロックをしないで消費電力をCSレベルに抑えているんだろう
504名無しさん必死だな (スプッッ Sd69-m9Zs)
2020/03/25(水) 22:17:58.85ID:b5R+XZPdd
>>503
むしろそれが当たり前なんだよな
505名無しさん必死だな (アークセー Sx79-fVbl)
2020/03/25(水) 22:18:07.33ID:COpOLFYIx
>>497
馬鹿なのお前
チカ豚そんなスレ違いの糞記事ここに貼れとかたのんでねーから
いつまでいるんだよ
箱スレでホルホルしてろ
506名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp79-SzHP)
2020/03/25(水) 22:21:35.28ID:b2WGQ4tVp
>>494
全部とかいつ言ったの?
何で嘘ばかりつくの??
507名無しさん必死だな (アークセー Sx79-fVbl)
2020/03/25(水) 22:22:52.39ID:COpOLFYIx
>>502
普通に可変だろそれ
アイドル検知が以上に長い設定って事かよ
ナンだかなあ
508名無しさん必死だな (ワッチョイ 5148-pf+t)
2020/03/25(水) 22:26:45.92ID:2c3v4SBd0
PS5のホームからどこでもアクセスっていうの、なんで基調講演で使わなかったの?
まあ基本なんの動画もデモもないから全部いつものクッタリなんだろうが
箱が発表→PS5が似たような機能を発表→ゴキブリが必死に箱叩いてPS持ち上げ、っていう様式美もう飽きた
509名無しさん必死だな (アークセー Sx79-fVbl)
2020/03/25(水) 22:29:19.63ID:COpOLFYIx
>>501
しかも普通にSIEスレに箱ネタ持って来る馬鹿
つーかなぜかいつまでもここにいるチカ豚
510名無しさん必死だな (ワッチョイ f643-m3pd)
2020/03/25(水) 22:30:14.22ID:ow+UM0Jo0
こういう特許取ってたという情報だけしか出てないのになw
511名無しさん必死だな (ワッチョイ a9aa-GBFH)
2020/03/25(水) 22:30:46.21ID:ktG5+SW80
まあゲーム時は高クロック維持できればよいわけで
というかブースト無効でWindowsの電源プランで
ゲーム用のクロック固定と可変プロファイルがある状態にすればUHDBD再生とかはデコードブロック以外は低クロックで動かして騒音源にならなくて済むみたいな
512名無しさん必死だな (アークセー Sx79-fVbl)
2020/03/25(水) 22:32:29.39ID:COpOLFYIx
>>508
飽きたとかいいつつここにきてんじゃねーよ豚
悪口なら箱スレ行ってやれ
ゴキとか言ってる時点で出禁だろうが
馬鹿かお前
513名無しさん必死だな (ワッチョイ 5148-pf+t)
2020/03/25(水) 22:33:01.27ID:2c3v4SBd0
基地外アークセーw
514名無しさん必死だな (ワッチョイW a9aa-2cD7)
2020/03/25(水) 22:34:23.34ID:8z+g6X0w0
箱が異常にオープンなだけで、PSは現世代の発表のときとあんまりスケジュールに違いはないんだよな
たぶんMSはシェアが劣ってる自覚があって、それを払拭すべく知名度向上目的も含めて情報を積極的に出してるんだろう
SONYはまだラスアス2や対馬が控えてるから、これまでの流れと逸脱して、いま時点では情報をセーブしてるように思うけど
515名無しさん必死だな (アークセー Sx79-fVbl)
2020/03/25(水) 22:36:54.82ID:COpOLFYIx
こいつも豚登録でいいんかな?w
名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp79-SzHP)

全く1/3ぐらいチカ豚のレスじゃねーの?
しょうもなー
516名無しさん必死だな (アークセー Sx79-fVbl)
2020/03/25(水) 22:40:14.03ID:COpOLFYIx
>>513
ここまでしらみ豚潰しされたらチカ豚にとっちゃ基地害だろなあw
俺からしたらSIEスレに何時までもいるチカ豚は基地害としか思えないが
517名無しさん必死だな (ワッチョイW 5e4a-v/K7)
2020/03/25(水) 22:40:38.48ID:EAFdfEfK0
箱に対抗してハッタリかましたから熱設計で苦労しているってTwitterあったじゃん

SSDも目標値が未達成なので設計の見直し中 サムスンと随時やり取りしている
518名無しさん必死だな (ワッチョイW 92fb-fiNl)
2020/03/25(水) 22:41:07.38ID:PuN1CKb40
発売時期が時期なんだし別に焦って公表する必要がないしな
ゲームソフトもそうだけど早めに詳細まで発表して待たせるとイメージはかなり悪い事が多いし
519名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp79-SzHP)
2020/03/25(水) 22:43:09.22ID:b2WGQ4tVp
>>514
去年のホリデーはデスストだけめ
PS5ロンチの半年前に2本の大作を持ってくるのも
どうかと思うけどね
520名無しさん必死だな (アウアウウー Sacd-ZT25)
2020/03/25(水) 22:43:43.95ID:cpbEjSBua
価格はともかく技術説明会にモックすら持ってこないメーカーとかあるらしいで

年内発売なのに
521名無しさん必死だな (ワッチョイW a9aa-2cD7)
2020/03/25(水) 22:45:42.42ID:8z+g6X0w0
プリミティブシェーダーのときもそうだったけど
直訳して意味を履き違えて煽るのって最高に恥ずかしいよね
522名無しさん必死だな (ワッチョイW ee43-EvM9)
2020/03/25(水) 22:46:30.21ID:NpI7I8sD0
>>519
ぎりぎりまでPS4の大作で引っ張ってカレンダーに隙間を作らずPS5に繋げるのが理想的なのでは
523名無しさん必死だな (アークセー Sx79-fVbl)
2020/03/25(水) 22:46:44.71ID:COpOLFYIx
一回スレ潰すぐらいの勢いで豚絞めないと調子のるからな
だが数日立つとこのアンフェタミン中毒の豚
>>513
がまた湧いてきて
基地害の豚まで便乗してくんだよな

こいつ末尾aが箱スレにレスしたらここにコピペ爆撃したりした
ガチ基地害だからな
524名無しさん必死だな (ワッチョイ 92aa-40Zx)
2020/03/25(水) 22:53:03.51ID:VK5f1fyK0
ゴキブリ ハンセン組
525名無しさん必死だな (ワッチョイ d9d1-goxk)
2020/03/25(水) 22:57:05.01ID:9mhH66kw0
そういや末尾aことライセンス君は行方不明なったな
よっぽどPS5のゴミスペックがショックだったらしい
526名無しさん必死だな (ワッチョイ 81aa-7jTf)
2020/03/25(水) 22:59:30.52ID:xWhDTnXT0
チカ君がまた負けた
527名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp79-SzHP)
2020/03/25(水) 23:04:05.44ID:b2WGQ4tVp
>>522
去年後半から今年の5月まですっからかんで
G&NS事業が大きくマイナスしてるのによく言うわ
528名無しさん必死だな (ワッチョイ c558-Cd0d)
2020/03/25(水) 23:17:46.47ID:0u03qh7o0
予想 ゲームクロック1.8GHz
529名無しさん必死だな (オッペケ Sr79-dhQh)
2020/03/25(水) 23:19:00.86ID:VQFJ6Dohr
>>501
現行の箱ユーザーが4割以上PS5買ったら箱ユーザーいなくなるだろ
530名無しさん必死だな (ワッチョイ 92aa-40Zx)
2020/03/25(水) 23:20:09.87ID:VK5f1fyK0
漏れは元、セ皮なんだけど
PS5買ったら、出川になるのかな?
531名無しさん必死だな (ブーイモ MMd5-7r4o)
2020/03/25(水) 23:20:12.96ID:T5/SeEp1M
>>485
逆にPS5の様にランダムアクセスを高速化するプロセッサもRAMも搭載せず
実際ゲーム中にはゴミみたいな性能しか出せていないXBSXのSSDの使い道を考えあぐねていたが
確かにレジューム時のメモリ丸コピストリーミングだけなら、カタログ通りPS5の半分近い速度は出せるかもしれないね
532名無しさん必死だな (ワッチョイ 61d5-Cd0d)
2020/03/25(水) 23:27:25.62ID:KvpV1Fvp0
>>530
今は豚?痴漢?
533名無しさん必死だな (ワッチョイW 6295-zagE)
2020/03/25(水) 23:31:07.92ID:+5eCGNtc0
箱でもpsでも、レジュームなんかどうでもいいし、つかわないな
534名無しさん必死だな (ワッチョイ 92aa-40Zx)
2020/03/25(水) 23:31:47.80ID:VK5f1fyK0
>>532
どっちでも無い
DC、PS2、PS VITA、Wiiを持っている
535名無しさん必死だな (ワッチョイ a9aa-GBFH)
2020/03/25(水) 23:36:42.74ID:ktG5+SW80
SwitchのFCエミュレーターのステートセーブとかもそうだが小さなメモリであればそこまで技術力は関係ないGB単位の退避だとHDDじゃ遅いから今までやれなかっただけ
536名無しさん必死だな (ワッチョイ 81aa-7jTf)
2020/03/25(水) 23:40:55.90ID:xWhDTnXT0
>>534
Vitaパンツゴキやんけ
PS5買ってもソニーレイに焼かれるぞ
もうエロはPSWから排除されてるからチカ君と仲良くやればいい
Vitaのせいでゲームの発展が5年は遅れたぞ消えろ
537名無しさん必死だな (スッップ Sdb2-t97i)
2020/03/25(水) 23:42:48.51ID:uzR39HmFd
世界情勢も暫くインドアへ娯楽が向く形になってるから、アウトドアへの娯楽費が抑えられインドアへ使う娯楽費が割合的に増える形なのがなんとも。

逆に少し高くても売れる世論になってきた。
感染症はソニーが悪い訳では断じてないが、ソニーにとって風向きが悪く、ここで次世代機の初動を落とせばCSプラットホームホルダーを降りざるを得ない事もありえる。
538名無しさん必死だな (ワッチョイW 9e25-t97i)
2020/03/25(水) 23:48:45.42ID:M4TbFsHa0
>>508
基調講演やってませんが…
539名無しさん必死だな (ワッチョイ 6158-pf+t)
2020/03/25(水) 23:49:11.33ID:pC8dLQos0
PS4買った人間が新箱に移行する可能性は、ほぼ無くなった
MSはシェア増やしたかったら両機種もちと新規を増やすしかねーな…
540名無しさん必死だな (アウアウウー Sacd-raRZ)
2020/03/26(木) 00:07:26.53ID:s5us2MI1a
>>527
おっと!箱事業の悪口はそこまでた!
541名無しさん必死だな (ワッチョイW a9cb-7ziv)
2020/03/26(木) 00:09:37.66ID:iRNPW0lM0
大きくマイナスってあったっけ?w
542名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp79-7r4o)
2020/03/26(木) 00:09:54.79ID:gpCxujgDp
XSXは北米
Switchは日本
PS5はソノタランド

住み分けできてみんなハッピー
543名無しさん必死だな (ワッチョイ 6158-pf+t)
2020/03/26(木) 00:20:05.02ID:sL4bDeI00
>>542
北米もPS4の方がシェア上じゃ無かったっけ?
PS4からXSXへの移行は本当に無いから…
544名無しさん必死だな (ワッチョイW a9cb-7ziv)
2020/03/26(木) 00:20:28.83ID:iRNPW0lM0
これまじっぽいよなあ
前AMDから流出したPS5のスペックシートが
2GHzで9TFLOPSとなってるんだけど
これ2.23GHzにしたらちょうど発表された10TFLOPSじゃん
そのスペックシートにはRDNA1と書いてあるんだよなあ

【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD  69世代目 YouTube動画>5本 ->画像>29枚
545名無しさん必死だな (ワッチョイW 51f3-SzHP)
2020/03/26(木) 00:32:57.97ID:N52oBM+x0
>>543
購入特典でゲームパスのパックとか付けそうだどね
購入と同時に200本以上のライブラリから遊べるし
ロンチに出るMSファーストなら即遊べる

SIEもやれば良いのに
546名無しさん必死だな (ワッチョイW a9aa-hHac)
2020/03/26(木) 00:34:08.05ID:s75ILBYq0
PS5は2019年リリース予定のを21年に引き伸ばしちゃったから悲劇のハードだよ。
しかし大容量SSDを仮想メモリ的に使って異次元の精細なオープワールドが組めるからまだ箱SXに勝るとも劣らない。
勝算があるとしたら、まず5無印のSSDを土壇場で2倍に増やし逆鞘定価$399でリリース。
そして2023年にZEN4+RDNA4+RX8700相当+更に高速なSSD4TBのproを$449程度でリリースし、それをコストダウンしながらベーシックモデルとして引っ張り、
ハードのナンバリングを廃止する方法しかあり得ない。
以後、PS4K60fpsベーシックモデルとPS8K60〜144fpsリッチグラフィックモデルに差別化しつつ3年おきに定価199/449$で刷新し続けるのが良い。
547名無しさん必死だな (ワッチョイ 6158-pf+t)
2020/03/26(木) 00:58:11.04ID:sL4bDeI00
>>545
ゲームパスは一年間無料とかか?
一か月や三か月無料でゲームライブラリー捨てて移行するもか?
548名無しさん必死だな (ワッチョイ d932-Wfnv)
2020/03/26(木) 01:01:13.81ID:6rCDRwyC0
PS5のスペックが発表されたあの絶望の瞬間からちょうど1週間かw
あの時のスレはマジで笑えるからお前らも読み返してみ?w

【正規スレ】【PS5】RDNA2X SIE次世代機予想スレ【携帯機&PSVR2】 64世代目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1584428521/807-

【PS5有難う】10TFLOPS超で大勝利 SIE次世代機予想スレ【SONY製ヅダ】 逆襲の65世代目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1584549939/
549名無しさん必死だな (ワッチョイW 12b9-Ep77)
2020/03/26(木) 01:03:31.76ID:zrj7YYBx0
64スレ目はマジで永久保存版だわw
おまえらの顔が青ざめてるのが見てとれるw
550名無しさん必死だな (アウアウウー Sacd-fohK)
2020/03/26(木) 01:06:33.76ID:c9JP3bAua
>>548
正式発表前から手口読まれてるの草

62 名無しさん必死だな (ワッチョイ 826b-9blg) sage 2020/03/17(火) 19:52:10.35 ID:w5Mg0hpB0
MSのブーストモード煽り見るかぎり
8TFをまともに使えもしないブーストモードでは9.2TFってスペックが一番しっくりくる

65 名無しさん必死だな (ワッチョイ 826b-9blg) sage 2020/03/17(火) 19:58:27.57 ID:w5Mg0hpB0
>>63
今回のスペック発表でのMSの説明のこと

・CPUもGPUも「ブーストモード」の数値ではない
 カタログスペックがそのまま常時動作できるのをMSは死ぬほど強調

66 名無しさん必死だな (ワッチョイ 09f3-drwQ) sage 2020/03/17(火) 19:58:49.30 ID:SvDvewzQ0
>>62
DFにわざわざ記事で書かれるくらいブーストモード否定してるのはちょっと笑う

609 名無しさん必死だな (アウアウウー Sa5d-m2Lv) sage 2020/03/18(水) 19:37:39.99 ID:ss2d8D3Ua
箱がやらなかったブーストクロック詐欺をPS5がやるかどうか注目やな

620 名無しさん必死だな (ワッチョイW 49aa-W+kV) 2020/03/18(水) 19:59:26.63 ID:zCsWtCZU0
最高で9.2TFLOPSにもなります!とかいいそう
通常使えないブーストをドヤ顔発表したら笑う
551名無しさん必死だな (オッペケ Sr79-dhQh)
2020/03/26(木) 01:10:12.10ID:tHP+pIB8r
6TfのX1xと全く代わり映えしないXSXで良くここまではしゃげるなこのアホ
SIEのゲームにフルボッコされる未来しか見えないw
552名無しさん必死だな (ワッチョイ d2aa-Cd0d)
2020/03/26(木) 01:16:17.98ID:IwICj1Bp0
震える手で書き込んだんだろうなコレ

831 :名無しさん必死だな (オッペケ Sr85-brf/) :2020/03/19(木) 01:07:25.91 ID:CwTebqD8r
RDNA2 10.28Tf
GDDR16GB
SSD 5.5GB/s 8~9GB/s
爆速w

850 :名無しさん必死だな (オッペケ Sr85-brf/) :2020/03/19(木) 01:11:39.74 ID:CwTebqD8r
このSSDに共通メモリ、RDNA2
箱終了wwww

865 :名無しさん必死だな (オッペケ Sr85-brf/) :2020/03/19(木) 01:14:31.02 ID:CwTebqD8r
ダイサイズが気になるな
RTコア多いのか
553名無しさん必死だな (オッペケ Sr79-dhQh)
2020/03/26(木) 01:30:42.91ID:tHP+pIB8r
いやー凄いわSX
6TfのX1Xと互角の勝負w


X1X 6Tf
【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD  69世代目 YouTube動画>5本 ->画像>29枚
SX 12TF
【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD  69世代目 YouTube動画>5本 ->画像>29枚
554名無しさん必死だな (ワッチョイW ad28-KC9V)
2020/03/26(木) 01:34:35.32ID:e6MIreHY0
>>553
右下とか一罰の方が良く見えるwww
555名無しさん必死だな (アウアウウー Sacd-ZT25)
2020/03/26(木) 01:38:36.37ID:inIpqI/Ia
SD以下の切り抜きで違いが分からんとか
悪いのは目じゃない可能性が高い
556名無しさん必死だな (ブーイモ MMa6-phwm)
2020/03/26(木) 01:39:27.44ID:/P/+xbGkM
足りないのは信仰心
557名無しさん必死だな (ワッチョイ f643-m3pd)
2020/03/26(木) 01:39:31.95ID:VK/y43kV0
SXにおける旧世代の互換ソフトの画像貼り付けて何がしたいのこの頭オッペケ
558名無しさん必死だな (オッペケ Sr79-dhQh)
2020/03/26(木) 01:42:01.00ID:tHP+pIB8r
6TfのX1Xと明確な違いすら見せられないのにPS5とどうやって違いを見せられるのかとw
顕微鏡でも使うか?
559名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-m3pd)
2020/03/26(木) 01:43:47.86ID:fuNbOLNfM
まぁ心配しなくてもマルチソフトが出揃った暁にはDFによる無慈悲な比較動画が多数投稿されるだろうから
ゴキちゃんは期待しておいていいと思うよ
好きでしょ?比較動画
560名無しさん必死だな (ワッチョイ d2aa-Cd0d)
2020/03/26(木) 01:44:25.41ID:IwICj1Bp0
Digital Foundryやその他の専門家は、XboxシリーズXのPlayStation 5に対するパフォーマンスの優位性をサポートしています。
https://www.xboxdynasty.de/news/xbox-series-x/leistungsvorteil-gegenueber-playstation-5-von-digital-foundry-und-weiteren-experten-untermauert/

DFが「XSXがPS5に勝る部分」について海外フォーラムへ書き込んだ内容がまとめられてる
要約すると「ファーストしか使いみちのないSSD以外はXSXの圧勝」
561名無しさん必死だな (ワッチョイ f643-m3pd)
2020/03/26(木) 01:46:34.10ID:VK/y43kV0
1秒ロードのスパイダーマンデモの画像持ってきてPS4版と互角とか言ってる位アホ丸出しなんだがw
562名無しさん必死だな (ワッチョイW a9aa-ZsZA)
2020/03/26(木) 01:46:50.21ID:dc7f8wck0
>>546
SSD1.65TBならでお値段10万円でも安すぎたかも
563名無しさん必死だな (ワッチョイW b5b9-fMPT)
2020/03/26(木) 01:48:34.87ID:Xs6Vk/l+0
ありとあらゆるソフトがロード時間1秒以下になることは確実なんだから諦めろよ
564名無しさん必死だな (ワッチョイ 5148-pf+t)
2020/03/26(木) 01:54:08.80ID:UwzBTn2j0
クソゲーGTSのスクショ用レンダリング時間も1秒以下になりますか?
565名無しさん必死だな (ワッチョイ d9c8-7GKj)
2020/03/26(木) 01:54:14.71ID:zhNrLXEq0
>>560
大草原

>PlayStation 5はXbox Series Xよりもかなり弱いです。これは思いつきませんでしたし、一部のプレイヤーはそれを受け入れることができません。
>Digital Foundryは、XboxシリーズXがPlayStation 5よりもはるかに強力であることを支持しています。特に、レイトレーシングに関しては、PS5が明らかに敗者です
>Digital FoundryのJohn Linnemanは、違いを探求し続けています。彼はまた、PlayStation 5の新しいSSDについて何か言いたいこともありますが、高速SSDは高速システムを作るのとは程遠いと考えています。
566名無しさん必死だな (ワッチョイW a9aa-90LF)
2020/03/26(木) 01:54:24.67ID:dc7f8wck0
54 名無しさん必死だな sage 2020/03/26(木) 01:08:49.56 ID:VYUM8+NG0
グラフィックスIPの盗難に関するAMDの声明
https://www.amd.com/en/corporate/data-update

Githubのテストデータ本物だったみたいだな
567名無しさん必死だな (ワッチョイW f6b9-f2cx)
2020/03/26(木) 01:56:00.62ID:pGK9WhjI0
お前らアホかよ

開発者のコメントなんてポジショントークじゃん

そんなのいちいち信用してどーするw
568名無しさん必死だな (オッペケ Sr79-dhQh)
2020/03/26(木) 01:56:47.15ID:tHP+pIB8r
>>564
笑わしてもらったよForzaにはw

569名無しさん必死だな (ワッチョイW f6b9-f2cx)
2020/03/26(木) 01:59:18.17ID:pGK9WhjI0
本社に許可もらって399ドルでを売る
これしか勝つ方法はない
570名無しさん必死だな (アウウィフW FFcd-7r4o)
2020/03/26(木) 02:01:02.43ID:5XGQ1UF7F
>>553
MSが最適化したと豪語するXBSX版Gears5のロード時間: 13秒
【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD  69世代目 YouTube動画>5本 ->画像>29枚

SSDに換装したXB1X版Gears5のロード時間: 10秒 

【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD  69世代目 YouTube動画>5本 ->画像>29枚

互角なんて言うのはむしろXB1Xに失礼だぞ
571名無しさん必死だな (ワッチョイ 5148-pf+t)
2020/03/26(木) 02:02:42.33ID:UwzBTn2j0
ゴキブリの中での最適化はロード短縮の事を指すらしい
572名無しさん必死だな (ワッチョイW f6b9-f2cx)
2020/03/26(木) 02:03:03.74ID:pGK9WhjI0
「xboxsxはRTX2080Tiと同等!」

「PS5の性能を圧倒的に凌駕し比較の対象にならない!」

「省電力も静音性もxboxsxが上!」

「ロードもPS5とほとんど変わらないくらい速い!」


お前らってさ

この4つしか行動パターンないよなw
573名無しさん必死だな (ワッチョイ d2aa-Cd0d)
2020/03/26(木) 02:04:03.74ID:IwICj1Bp0
>>566
あーそういやキチガイに粘着されてたの忘れてた


339 :名無しさん必死だな (オッペケ Sr4f-THag) :2020/03/07(土) 11:35:14.84 ID:lPIh3Z35r
>>316
著作権の話はどうなったの?w
ずっと逃げてるけどさ

44 :名無しさん必死だな (オッペケ Sr0b-ctwi) :2020/02/09(日) 20:30:33.35 ID:igE+Y7Umr
>>42
著作権はぁ?ねぇ

54 :名無しさん必死だな (オッペケ Sr0b-ctwi) :2020/02/09(日) 21:03:40.79 ID:igE+Y7Umr
>>48
ねぇ 早くAMDが著作権主張して小町リーク削除したっての説明してくれない?出来るものなら
EGにまだ小町リーク残ってるってるんだけど?
これ証明できないとお前が心から崇拝するDF(笑)は東スポレベルになっちゃうよ?w

56 :名無しさん必死だな (オッペケ Sr0b-ctwi) :2020/02/09(日) 21:13:57.51 ID:igE+Y7Umr
>>55
お前の話(どこから得た情報かは知らないけど)AMDは著作権主張してるんでしょ?w
何でEGの記事消さないの?AMDは馬鹿なの?

226 :名無しさん必死だな (オッペケ Sr0b-ctwi) :2020/02/11(火) 13:11:28.86 ID:1I8igMncr
>223
そんな事よりAMDが著作権理由でリーク情報を削除したってソース持ってこいよ

848 :名無しさん必死だな (オッペケ Sr0b-ctwi) :2020/02/08(土) 18:36:51.69 ID:ZBPOXIBnr
>847
ねぇねぇ
著作権の話はどうなったの?

ねぇ

890 :名無しさん必死だな (オッペケ Sr0b-ctwi) :2020/02/08(土) 21:05:42.51 ID:ZBPOXIBnr
>845
Eurogamerにはソース残ってるぞ?
著作権は?ねぇ

https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2019-playstation-5-xbox-series-x-spec-leak-analysed
574名無しさん必死だな (ワッチョイW ee43-EvM9)
2020/03/26(木) 02:04:40.17ID:XO+YEZvh0
普通にどっちも凄いよ
575名無しさん必死だな (ワッチョイW f6b9-f2cx)
2020/03/26(木) 02:05:01.07ID:pGK9WhjI0
「PS5はRTX2080と同等!」

「Xboxとの性能差はそんなにない!」

「実効性能はPS5が上!」

「ロードは圧倒的に(目標値の)PS5が速い!」



まさか、お前ら、この4つの負け惜しを6月まで続けるのか?w
576名無しさん必死だな (ワッチョイW 5efa-Sxj0)
2020/03/26(木) 02:05:33.00ID:NqJOQzN70
チカンがプルプル

小鹿のように震えているな
577名無しさん必死だな (ワッチョイW a9aa-ZsZA)
2020/03/26(木) 02:07:12.02ID:dc7f8wck0
>>569
そういやKrakenの論理値22GB/sだっけ
5.5GB/s x2 SSDならRAID0なり分散させれば18GB/sで論理値並に出て勝てるな
578名無しさん必死だな (ワッチョイ f643-m3pd)
2020/03/26(木) 02:09:15.38ID:VK/y43kV0
2週間の作業で調整したデモをMSが最適化したと豪語するとまた捏造か
579名無しさん必死だな (ワッチョイ 6158-pf+t)
2020/03/26(木) 02:10:43.94ID:sL4bDeI00
>>560
「PS5のSSDの性能を100%引き出したソフトを作るのはファーストだけ」って話ならその通りだと思う
…只、XSXマルチソフトでもPS5のSSDの性能を80%とか引き出す作りに早い段階でなるよ
其れは同時にXSXのSSDの性能を引き出す作りでもあるから

少なくともゲームエンジンはそういう作りに成る。PS5に特化したからXSXの性能はマイナスに落ちる仕組みには成らない
問題に成ってくるのは箱1sマルチとかの方だよ
580名無しさん必死だな (ワッチョイ d2aa-Cd0d)
2020/03/26(木) 02:18:36.88ID:IwICj1Bp0
やっぱりゲームクロックは2Ghz(9.2TF)なのが確定やね

https://www.technadu.com/amd-rushed-take-down-gpu-source-code-leaked-on-github/96719/amp/
「AMDは、誰かがGitHubに知的財産を公開したことを認めました。」
「匿名の女性ハッカーは、AMDのシステムに違反してGPUソースコードを盗んだと主張しています。」
581名無しさん必死だな (アウアウウー Sacd-ZT25)
2020/03/26(木) 02:28:15.04ID:inIpqI/Ia
じゃあやっぱプロセスルールもRDNAもXSXより古いモデルで確定だな
582名無しさん必死だな (ワッチョイW a9aa-ZsZA)
2020/03/26(木) 02:28:52.95ID:dc7f8wck0
rdna1のパイプライン弄って高クロックチューンした上でAMDが着手中のRTアクセラレーター突っ込んで魔改造最終仕様が2.23GHz
これはRDNA2超えたな
583名無しさん必死だな (ワッチョイ d2aa-Cd0d)
2020/03/26(木) 02:42:42.86ID:IwICj1Bp0
海外フォーラムのPS信者が「GitHubのスペックは2019年以前に発売される予定だった頃の古いデータ!」とか言ってたけど
まさかその古いデータのまま2020年に発売されるなんて夢にも思ってなかっただろうな

まあこのアホに比べたらまだマシだけど


632 :名無しさん必死だな :2020/03/18(水) 21:28:01.03 ID:mSjwR0kUr
>>630
今回はGithubというネット上で開発者が集まる場所で謎のAMD社員のブリーフケースにPS5とSXのスペックが保存されていたという感じ
それを発見した小町がツイート

しかし、SXの情報は全てハズレ
PS5と思われた情報はMacのテストという落ち
そもそもそんなの漏れたらAMDが謝罪してその関係者を解雇するが、そんな報道も一切ない
つまり釣られただけ
584名無しさん必死だな (ワッチョイ f143-Cd0d)
2020/03/26(木) 02:49:18.62ID:kETX6c5X0
Analyst Predicts A Clear Winner Between PS5 And Xbox Series X
https://www.forbes.com/sites/davidthier/2020/03/25/analyst-predicts-a-clear-winner-between-ps5-and-xbox-series-x/#1f88171c7a85

海外のアナリストもPS5の圧勝と分析してるようだな
585名無しさん必死だな (ワッチョイ d9c8-7GKj)
2020/03/26(木) 02:53:13.82ID:zhNrLXEq0
OberonのテストデータがガチだったってことはVRS、レイトレ無しも確定やん
ソニーはAMDの純正レイトレ使うって発表してたのにAMDは箱しかレイトレテストしてないからな
586名無しさん必死だな (ワッチョイW a9aa-ZsZA)
2020/03/26(木) 03:01:40.35ID:dc7f8wck0
じゃあ独自拡張か?まあ原案ぐらいAMDから聞いてそうだが
XboxoneがMMUイジってたせいで1世代前のGCN1.0だったのを思い出すな
PS4はGCN1.1だがグラフィックスの機能格差はそこまでなかった記憶
587名無しさん必死だな (アウアウウー Sacd-ZT25)
2020/03/26(木) 03:10:16.15ID:inIpqI/Ia
やっぱPS5は去年のホリデーで出すべきだったんじゃねぇかなぁ

こんな明確にXSXと1世代差ついてて同時期に発売とかもう無理だろ
コロナを理由に発売延期して最初から作り直した方が良い
588名無しさん必死だな (ブーイモ MMd5-7r4o)
2020/03/26(木) 03:19:00.81ID:GZ4me+M0M
PS5は各CU内にインターセクション演算ユニットを載せているのでレイトレのハードウェア実装は確定済み
RDNA2と差異があるとしたら他の機能だな

とりあえずGPUキャッシュスクラバーは爆速SSDの為のPS5専用機能であることが判明している
589名無しさん必死だな (ワッチョイ 763b-aTbx)
2020/03/26(木) 03:19:24.19ID:hDR4vdys0
>>446>>485
これか

>最新情報が表示される次世代UI
>また、どのゲームのどの部分をプレイするとしても、完全に刷新されたユーザーインターフェース(UI)によって常に最新の情報が表示される。

>PS4の“素”のホーム画面では、友達のアクティヴィティや、そのときどんなゲームをプレイしているのかを見ることができる。
>だが、どんなシングルプレイヤーのミッションを楽しめるのか、どんなマルチプレイヤーのゲームに参加できるのかは、個別のタイトルを起動するまでわからない。
>この点で、ときに動きがないように感じられることがあった。

>だが、PS5ではすべてが変わる。「確かにゲームの起動は非常に速いですが、だからといってプレイヤーにゲームを起動してもらう必要はありません。
>何が起きているのか確認して、それからゲームを起動する。それだけです」と、サーニーは言う。

>「参加可能なアクティヴィティは、マルチプレイヤーのゲームサーヴァーからリアルタイムでゲーム機側に通知されます。
>シングルプレイヤーのゲームの場合、どんなミッションがプレイ可能なのか、それを終えたらどんな報酬を得られるのか、といった情報を表示します。
>これらすべてがUIを通して一目瞭然なので、あとは好きなものを選んで楽しむだけなのです」
590名無しさん必死だな (ワッチョイ d2aa-Cd0d)
2020/03/26(木) 03:21:42.71ID:IwICj1Bp0
https://torrentfreak.com/amd-uses-dmca-to-mitigate-massive-gpu-source-code-leak-200325/
> 女性であると主張する個人は、パッケージにNavi 10およびNavi 21デバイスのコードが含まれていると私たちに話しました。
> 彼女はまた、XboxシリーズX GPU「アーデン」のソースが運搬の一部であることを確認しました。

やっぱりPS5がNavi10でXSXがNavi21だったか
591名無しさん必死だな (ワッチョイW a9aa-ZsZA)
2020/03/26(木) 03:32:09.52ID:dc7f8wck0
>>587
新たに作り直しとかねーよ金は無限に湧いてくるわけじゃないんだかえあ
不味いからと作ったものを溝に捨てておkなら
世の中クソゲー濫造になってない
592名無しさん必死だな (ワッチョイW a9aa-ZsZA)
2020/03/26(木) 03:35:35.92ID:dc7f8wck0
余裕のあるCPU側の動作クロックを3.8GHzの横並びまで上げて筐体はPro風の3段重ねに改定ででヒートシンク肥大化
SSDは更にフルチューンもしくは初期から増設済みでで24チャネルアクセスとか変態路線だなあとできるのは
593名無しさん必死だな (ワッチョイW 12b9-Ep77)
2020/03/26(木) 03:39:15.74ID:zrj7YYBx0
しがらみとか全部捨ててXbox買ってみない?w
594名無しさん必死だな (ワッチョイ 3184-Cd0d)
2020/03/26(木) 03:39:38.42ID:LKwSFnqB0
演算性能は SX > PS5 。これはもう間違いない事実。
またストレージからの転送速度は PS5 > SX も間違いない事実。

GPU 演算性能は、 SX が12Tflops で、PS5 が10Tflops。
転送速度は、SX が 2.4GByte/sec で、PS5 が 5.5GByte/sec
なお、PS5のKraken IOはAPUの中にあるので、圧縮データが5.5GByte/secで転送される。

あとは、GPUの2Tflopsがどれだけの違いを生むか、
転送速度の3GByte/secがどういう違いを生むか

ここですなぁ。
595名無しさん必死だな (ワッチョイW a9aa-ZsZA)
2020/03/26(木) 03:43:32.52ID:dc7f8wck0
あ、切り札としてGDDR6 32GB化があったw
初期PS4みたいな16bit x16実装だから
基盤再設計だけどまあ出来なくは無い
596名無しさん必死だな (ワッチョイ 1918-K+F1)
2020/03/26(木) 03:44:46.90ID:1q3IBKr00
テトリス用とかの省電力コアもクレ
597名無しさん必死だな (ワッチョイW 5e2a-HWV3)
2020/03/26(木) 03:46:12.16ID:uILaLICW0
>>594
生で5.5GB/sだよ。圧縮ならもっと早い。
598名無しさん必死だな (ワッチョイW a9aa-ZsZA)
2020/03/26(木) 03:46:13.17ID:dc7f8wck0
それならZen2 600MHz動作でおk
599名無しさん必死だな (アウアウウー Sacd-ZT25)
2020/03/26(木) 03:51:11.04ID:inIpqI/Ia
リーク通りならゲームクロック1.9GHzで9.2T flopsだよ
それに社員スレでも1.8GHzの熱問題解決できてないとか言われてんのにカタログスペックなんてどうせ出ない

こりゃもうPS5はどれだけ傷を浅く幕引き出来るかって商戦になるなぁ
600名無しさん必死だな (ワッチョイW a9aa-ZsZA)
2020/03/26(木) 03:55:40.10ID:dc7f8wck0
そもそも社員スレの情報が眉唾ものだろうが
筐体再設計しか無かろう 電源外付けでヒートシンクの奥行きだけ広くするとかな
601名無しさん必死だな (ワッチョイ 926b-K+F1)
2020/03/26(木) 03:57:36.04ID:r9bwfmtv0
>>594
ブーストクロックがどれだけ実態と離れてるか
これも重要
602名無しさん必死だな (ワッチョイW 81aa-uKUU)
2020/03/26(木) 04:00:03.46ID:wyYiscy40
おい、タイトル変えれやPS5はRDNA1だぞ
詐欺じゃねえか
603名無しさん必死だな (ワッチョイW a9aa-ZsZA)
2020/03/26(木) 04:04:24.90ID:dc7f8wck0
いっそのことかなり限定させてCPU2コア可動限定(OSリザーブ含むなのでゲーム1コア)ならGPU2.23GHz可能でいいだろZen2はかなりクロック下げれるから
ComputeShaderの深層学習して事前に高解像度テクスチャ化とかGPU専念モードを作る的なニッチなモードでもいい
べつにゲームで動かさなくてもカタログピークが出てればいいわけだし
604名無しさん必死だな (ワッチョイW a9aa-ZsZA)
2020/03/26(木) 04:07:46.28ID:dc7f8wck0
ぶっちゃけZen2 1C/2TですらでSwitchマルチなら余裕だからそれでもいい
無駄に8k描画でスーパーサンプリングで4k出力すりゃGPUも使えるしジャギーレスだ
605名無しさん必死だな (ワッチョイ 5148-pf+t)
2020/03/26(木) 04:09:33.49ID:UwzBTn2j0
>>589
別にゲーム起動して見ればよくね?
既に買ったゲームで起動せずにゲームモード確認って何がしたいんだよw
606名無しさん必死だな (ワッチョイ 6158-pf+t)
2020/03/26(木) 04:14:31.15ID:sL4bDeI00
………
……

…Zen2 1C/2Tの携帯機をば
607名無しさん必死だな (ワッチョイW a9aa-ZsZA)
2020/03/26(木) 04:25:32.96ID:dc7f8wck0
>>602
中身がどうであれ公式がAMD Radeon™ RDNA 2-based graphics engineと自称してるんだからRDNA 2ベースだ
たとえRDNA 1に近くともゲームボーイのZ80詐欺を見ても明らかだが
勝てば官軍がゲーム業界だ
本物のZ80Aのゲーム機だったゲームギアはどうなった?
608名無しさん必死だな (ワッチョイW a9aa-ZsZA)
2020/03/26(木) 04:28:05.23ID:dc7f8wck0
MIPS R4000ベースだが64 BitじゃないPSP
MIPS R5900ベースだが倍精度浮動小数点演算が無いPS2
一部分本来から劣化したカスタムだろうと使い物になれば良いという話は
よくあることじゃないか
609名無しさん必死だな (ワッチョイW 81aa-7r4o)
2020/03/26(木) 04:52:03.06ID:wOg7kNi00
>>605
ゲーム開始のメーカーロゴ画面を飛ばせるようにしたいのかな?
でも、あれは契約的に初回起動には表示必須とかじゃないの??
そもそも、ロードが無いならゲームモードをUIで選べるようにしても
そんなに時間が変わらないのでは?
610名無しさん必死だな (ラクッペペ MM96-Cd0d)
2020/03/26(木) 05:01:20.67ID:ZsQBJxDZM
>>599
社員スレとかただのアンソのオモチャになってるだけだろ。本物の社員があそこに書き込むとでも
611名無しさん必死だな (ワッチョイ 5148-pf+t)
2020/03/26(木) 05:04:03.14ID:UwzBTn2j0
>>609
俺も契約でロゴ出してるもんだと思ってたけどアレいいのかね?
下手すると訴訟問題になりそう
612名無しさん必死だな (ワッチョイ 3184-Cd0d)
2020/03/26(木) 05:06:28.62ID:LKwSFnqB0
>>611
あれはそんなのとちゃうで
起動時にロゴを表示するとそのライブラリの使用料が安くなる契約なのよ
613名無しさん必死だな (ワッチョイW 12b0-fohK)
2020/03/26(木) 05:07:46.28ID:iY+VJX580
つうかPS5がNavi10にレイトレ追加しただけのなんちゃてRDNA2なら色々とまずいだろうよ
AMDはRDNA2でIPC向上を主張してるのにその恩恵も受けられなくなる
性能表以上にXSXとPS5の性能差は開く事になるぞ
614名無しさん必死だな (アウアウカー Sab1-uKUU)
2020/03/26(木) 05:12:55.99ID:+RpA7Tsua
なんか見てたらRDNA1でも何でもいいんだろうよ
全く信憑性ないスペックなんかでも数字見せられたら納得するのがPSファンなんだって
PSというブランド()に全て任せてる奴らなんだと思う
615名無しさん必死だな (スッップ Sdb2-t97i)
2020/03/26(木) 05:21:26.79ID:eozcxrHHd
>>566
これ小町消えるか

ソニーからクレームが入ったみたいだな
それにしてもAMDはわざと流してた感じでもあるんだがそれで今回予防線を張った
真相は如何に
616名無しさん必死だな (ワッチョイ 5148-pf+t)
2020/03/26(木) 05:21:41.08ID:UwzBTn2j0
>>612
表示することでライブラリの使用料安くなる契約なのにそれを飛ばすシステムなんて入れるってのは十分案件だろ
617名無しさん必死だな (ラクッペペ MM96-9WyK)
2020/03/26(木) 05:22:24.35ID:4H5+sDkCM
navi10liteおめ
618名無しさん必死だな (ワッチョイ 763b-aTbx)
2020/03/26(木) 05:23:48.06ID:hDR4vdys0
>>605
別にゲーム起動せずに見れたらよくね?
このゲームのこのモードのこのサーバで友達が遊んでるから俺も参加しようとか
このゲームの今日のノルマこれだからこのミッションやるかとか
619名無しさん必死だな (ワッチョイW 12b9-Ep77)
2020/03/26(木) 05:28:04.09ID:zrj7YYBx0
にしてもAMDのセキュリティザルすぎないw
620名無しさん必死だな (ワッチョイ 5148-pf+t)
2020/03/26(木) 05:32:16.92ID:UwzBTn2j0
>>618
前者はフレンドの一覧からやってるの見てそこから参加すりゃいいし
後者は一応意味あるっぽいがそれもうそのゲーム飽きてる症状の奴じゃんっていう
621名無しさん必死だな (ワッチョイ 12ee-MKsy)
2020/03/26(木) 05:35:08.20ID:RUzV7Hx+0
価格に最初から枠をはめてハードを設計するのはどうかと思うなぁ
あくまで得られる価値と価格とのバランスだと思うんだけどね
新興国とか途上国でのビジネスを考えるとそうなっちゃうんだろうか
622名無しさん必死だな (スッップ Sdb2-t97i)
2020/03/26(木) 05:38:44.23ID:eozcxrHHd
2019/12月 Nvidia次世代機は2080以下発言
2020/2月25日 XsX12.1TF発表
2020/3月5日  AMDアナリストディ
2020/3月16日 XsX仕様詳細発表
直後AMD公式TwitterにてXsXがリードプラットホームだ発言
2020/3月17日 PS5 10.3TF発表
2020/3月19日 DX12 Ultimate MS,AMD,Nvidia共同声明発表

時系列に列挙すると、完全なアメリカ国内企業のインサイダーじゃないのか、これ
623名無しさん必死だな (スッップ Sdb2-t97i)
2020/03/26(木) 05:42:07.32ID:eozcxrHHd
ソニー外しが酷い
PS5の期待を砕く先行発表に、PS5の話題をしぼませる被せ発表

トランプ政権のアメリカファースト政策はここまで露骨で怖い
624名無しさん必死だな (ワッチョイ 12ee-MKsy)
2020/03/26(木) 05:48:26.84ID:RUzV7Hx+0
SIEも任天堂の後を追って性能競争からは降りたのかな
まぁそういうことなら仕方ないか
625名無しさん必死だな (ワッチョイW 763b-okFl)
2020/03/26(木) 05:48:32.44ID:hDR4vdys0
>>620
わざわざフレンド一覧眺めてゲームとモードとサーバー覚えてゲーム起動してモード選んでサーバー探して
っていう利便性・直感性重視のこの時代に逆行甚だしいシステムで良いっていうなら君はそうすればいいんじゃない
ハマってるゲームなら報酬欲しいからノルマ確認してやるだろ
感性ズレズレだな
626名無しさん必死だな (ラクッペペ MM96-9WyK)
2020/03/26(木) 05:50:43.25ID:XbORkhRFM
フレンドリストから直接joinできるだろ
20年前ぐらいからゲームしてないのか?
627名無しさん必死だな (スッップ Sdb2-t97i)
2020/03/26(木) 05:51:51.95ID:eozcxrHHd
盗まれたと声明を出した中の知的財産は
・XsXのGPU
・Navi 10と12

これは暗にPS5はNavi10リフレッシュのカスタムと言って期待を下げさせてるし、わざわざXsX GPUと明記して盗用した側はPS3の時みたくMS側じゃないよと擁護もしている

MS,AMD,Nvidiaの3社はグルだよ
628名無しさん必死だな (ワッチョイ 5148-pf+t)
2020/03/26(木) 05:58:54.24ID:UwzBTn2j0
>>625
箱なら昔からフレンド一覧からフレンド遊んでるゲームのところに一発で飛び込めるがPSってまだそんなレベルなの?
そりゃ革新的に見えるわなw
ハマってるゲームなら普通に起動するだろw
629名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-okFl)
2020/03/26(木) 06:01:11.20ID:2TBwvmE4M
このゲームあいつやってんじゃん参加しよ→フレンド一覧から探せばいいだろ!
早速今日のノルマやるか〜→飽きてる!飽きてる!

障害かよ
630名無しさん必死だな (ワッチョイW 553f-0W9c)
2020/03/26(木) 06:01:57.20ID:tJYnRA6V0
今回の特許はフレに直接飛べるとかいう話でなく
ゲーム起動を飛ばして、直接鯖なり部屋にインできるって話だろ
631名無しさん必死だな (ワッチョイ 5148-pf+t)
2020/03/26(木) 06:05:22.52ID:UwzBTn2j0
「フレが〜」言い出したのは>>618だろ・・・
まあしょうがないよな未だにフレンド欄から一緒に遊びにいけないんじゃ
話が合わないわな
632名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-okFl)
2020/03/26(木) 06:13:03.80ID:2TBwvmE4M
「フレが〜」ってそれなんの関係もないだろ
「あるフレンドがやってるゲームを確認する」⇔「あるゲームをやってるフレンドを確認する」
前者と後者が全く同じだと思ってるんでしょ?そりゃ障害持ちよ検査しな
633名無しさん必死だな (ワンミングク MM62-1Bml)
2020/03/26(木) 06:16:33.81ID:v57CgBh2M
旧世代乙
634名無しさん必死だな (ワッチョイ 5148-pf+t)
2020/03/26(木) 06:19:06.47ID:UwzBTn2j0
ゴキちゃんが屁理屈をこねないと擁護できないクソシステムっていうのがわかった
635名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-okFl)
2020/03/26(木) 06:23:34.97ID:2TBwvmE4M
今回わかったことは箱が同じ機能を実装したら箱ユーザー総出で「こんなのいらない!こんなのいらない!」って喚くのが確定したこと
楽しみだなぁw
636名無しさん必死だな (ワッチョイW 553f-0W9c)
2020/03/26(木) 06:29:12.34ID:tJYnRA6V0
フレの部屋に直接イン出来るのは当たり前だろ
今回の特許は起動画面飛ばして直接イン出来るよって話なんだから
こんな簡単なことも理解出来ないの?
637名無しさん必死だな (ワッチョイW 12b9-Ep77)
2020/03/26(木) 06:34:04.32ID:zrj7YYBx0
ベースクロック 1770Mhz
ゲームクロック 1905Mhz

PS5の本当の性能は8.7TFlopsか…
そりゃ隠すよな


うわぁぁぁぁぁぁぁ
638名無しさん必死だな (ワッチョイW a9aa-ZsZA)
2020/03/26(木) 06:40:19.54ID:dc7f8wck0
米国に頼った時点で詰んでたか
次はSIEの次はもしかしたらないかもだけど任天堂は次は禿傘下のARMのCortexとMaliしかないじゃないと言いたいところだが既にNVIDIAの楔が…
まあアングロサクソンだからUKも繋がってるか
>>637
2560x1440で多少画質落とせばXboxSX 4kと同じフレームレート行けるから平気だぞ
どうせ4kモニター所持してるやつはほぼいないんだから大半は高解像度なのに気づかないだろうなまあ知らないほうが良い世界というのもある
639名無しさん必死だな (アウアウカー Sab1-uKUU)
2020/03/26(木) 06:46:45.71ID:myvthjwia
>>406
色んなPS5スレでネガキャン書き込みしてるけどどのレスも馬鹿丸出しのばっかw
640名無しさん必死だな (アウアウクー MM39-fiNl)
2020/03/26(木) 06:49:51.71ID:ST+1f66YM
スレタイ直せよ
Navi10確定したんだからな
ついでに何故こんなすぐバレる大嘘ついたのかも追及しよう
641名無しさん必死だな (エムゾネW FFb2-Vno/)
2020/03/26(木) 06:54:17.81ID:k0VFnuA0F
PS4Proの2倍になる8tflopsで、チェッカーボードで4k60p出せばおkって設計思想なんだと思う
642名無しさん必死だな (オッペケ Sr79-dhQh)
2020/03/26(木) 06:56:26.83ID:tHP+pIB8r
統失ヒキニート一日中5ch三昧に草
643名無しさん必死だな (アウアウカー Sab1-uKUU)
2020/03/26(木) 06:58:03.54ID:myvthjwia
>>416
F1は開発費と車両本体の価格合わせたら数百億掛かるんだけどな
つまり金掛ければ高性能にいくらでも出来るけどだれも買わないって事
一般ユーザーのニーズに合った適正価格と性能が1番求められるのがコンシューマー機
644名無しさん必死だな (ワッチョイW a9cb-7ziv)
2020/03/26(木) 06:58:07.89ID:iRNPW0lM0
RDNA1確定おめでとうございます!
レイトレもVRSも付かなくて済んだそうですね!
めでたすぎてお祝いに来ちゃいましたよw


ところで朝鮮人丸出しのこのスレタイどうするんです?w
645名無しさん必死だな (アークセー Sx79-fiNl)
2020/03/26(木) 06:58:46.66ID:91kpK/HRx
PS5は7nmのRDNA
XSXはN7PのRDNA2
コアもプロセスルールも一世代古い上に、規模も1年前のミドルと最新のミドルハイの差
ProとX超える過去最大の性能差になる
646名無しさん必死だな (ラクッペペ MM96-pf+t)
2020/03/26(木) 07:01:28.96ID:oMQFjes2M
ほらほら落ち込まないで
SSDの理論値でGPUの世代差なんて吹き飛ぶんでしょ?
647名無しさん必死だな (アークセー Sx79-fiNl)
2020/03/26(木) 07:01:54.67ID:91kpK/HRx
コアが一世代古くて非効率
VRS無し
メッシュシェーダー無し
旧プロセスで実クロックも低い
CPUもメモリも遅い

これはヤバイ
早く実機比較が見たい
648名無しさん必死だな (オッペケ Sr79-dhQh)
2020/03/26(木) 07:02:18.42ID:tHP+pIB8r
ああ、これSXがRDNA確定か
RDNAは5700XTの選別品で2GHZどまり
2.23GHZまで出せるPS5はRDNA2で確定してしまったな
649名無しさん必死だな (アウアウカー Sab1-uKUU)
2020/03/26(木) 07:02:19.86ID:myvthjwia
>>423
完全にPS4の後追いてか真似しただけだよな
MSの唯一褒めれる点は360からの実積くらいかな
650名無しさん必死だな (ワッチョイW f5da-1Bml)
2020/03/26(木) 07:03:29.58ID:6TxHhaKn0
まあ買う前で良かったじゃん。買ってから違ったは詐欺と同じレベルだし、被害者出さない為のAMDの良心だわ。
651名無しさん必死だな (ワッチョイW a9cb-7ziv)
2020/03/26(木) 07:03:45.95ID:iRNPW0lM0
糖質がまた幻覚を見だしたぞwww
652名無しさん必死だな (オッペケ Sr79-dhQh)
2020/03/26(木) 07:04:00.83ID:tHP+pIB8r
>>423
MSってそう言う会社だよ
革新的なことは何もなく何もかも後追い
653名無しさん必死だな (ワッチョイW a9cb-7ziv)
2020/03/26(木) 07:07:48.54ID:iRNPW0lM0
MS「RDNA2を搭載します」
AMD「先ほど発表があった通り、XSXは次世代の標準になるでしょう」

ソニー「RDNA2を搭載します」

AMD「」


これの謎が解けたなwww
654名無しさん必死だな (ワッチョイW 6295-zagE)
2020/03/26(木) 07:08:41.34ID:NeNc2/7K0
onexと比較して良く8で次世代勝てると思えたな
ソニー、奢り過ぎやろ
655名無しさん必死だな (オッペケ Sr79-dhQh)
2020/03/26(木) 07:08:52.96ID:tHP+pIB8r
MSは失敗から学ぶではなく
失敗したらパクるからなw
656名無しさん必死だな (ワッチョイ a9aa-GBFH)
2020/03/26(木) 07:13:16.13ID:dc7f8wck0
>>647
GCN最終形態のVega掴まされなかっただけ感謝しないと
まあこっちの方がPS4互換は取り易いだろうけど後の祭りか
657名無しさん必死だな (ワッチョイW 12b9-Ep77)
2020/03/26(木) 07:15:36.64ID:zrj7YYBx0
まぁコンシューマのビジネスはユーザーに本体を買って貰ってソフトも買ってもらってはじめて成り立つビジネスだからね…
プロダクトの優劣だけで決まる訳じゃないから…
658名無しさん必死だな (アークセー Sx79-fiNl)
2020/03/26(木) 07:16:30.85ID:91kpK/HRx
GamePassとxCloudに対抗できるサービスがない
659名無しさん必死だな (ワッチョイW 3204-A41s)
2020/03/26(木) 07:17:32.06ID:USakROIn0
箱のクイックレジュームってPS4で2本起動出来るのが本数増えただけって感じ?
660名無しさん必死だな (ワッチョイ a9aa-GBFH)
2020/03/26(木) 07:17:47.45ID:dc7f8wck0
何が何でも先行リリースするしかないな
何だっけ32Bit3D世代の先駆けだった3DOReal的な流石に同発はねーよな?
661名無しさん必死だな (ラクッペペ MM96-pf+t)
2020/03/26(木) 07:17:49.39ID:oMQFjes2M
来年5600xtの新ハード出す気なの?
SSDだけサムスンの最新だけど
この設計で8年くらい頑張る気なのかな
662名無しさん必死だな (アウアウカー Sab1-uKUU)
2020/03/26(木) 07:17:54.77ID:myvthjwia
>>536
ブヒッチのミクパンツ執着してる屑チカらに言われたくねぇな
663名無しさん必死だな (ワッチョイW ad28-KC9V)
2020/03/26(木) 07:17:55.71ID:e6MIreHY0
だからどっちも真のRDNA2じゃないんだってばw
664名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp79-SzHP)
2020/03/26(木) 07:22:08.60ID:u7xNSuG2p
Project xCloudならPSNowがあるな
Android対応だけどちょっと違うけど
665名無しさん必死だな (オッペケ Sr79-dhQh)
2020/03/26(木) 07:23:54.89ID:tHP+pIB8r
でもこれで納得した
SXがRDNA2ならこんな事にはならなかったもんな

X1X 4K
【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD  69世代目 YouTube動画>5本 ->画像>29枚
SX 4K
【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD  69世代目 YouTube動画>5本 ->画像>29枚
666名無しさん必死だな (アウアウウー Sacd-hcUL)
2020/03/26(木) 07:26:09.42ID:4OOE7t+Aa
MSはRDNA2ベースのアーキテクチャ
PS5はRDNA2ベースのグラフィックエンジン(を使ったRDNA1)
667名無しさん必死だな (ワッチョイ a9aa-GBFH)
2020/03/26(木) 07:26:11.25ID:dc7f8wck0
>>661
まぁUMAだしオーバーヘッド差し引いてそんなところだろうな
それにしてもsamsungのNANDはわかるが純正コントローラーカスタムとかそれだけでぼったくりでコストの半分占めそうだがどうなんだろう
668名無しさん必死だな (ワッチョイ 61d5-Cd0d)
2020/03/26(木) 07:27:13.39ID:vlLq1Abh0
PS5Proでようやくネイティブ4K60fpsですか?
669名無しさん必死だな (ワッチョイW 3204-A41s)
2020/03/26(木) 07:28:37.75ID:USakROIn0
>>668
PS5の基板使ったゲーセンのゲームが120FPSて書いてたよ
670名無しさん必死だな (ワッチョイW 9e25-t97i)
2020/03/26(木) 07:40:43.99ID:vJg+YYXd0
>>602
箱SEXもだよw
671名無しさん必死だな (アウアウカー Sab1-uKUU)
2020/03/26(木) 07:48:48.36ID:myvthjwia
>>616
事前にそんな事も各開発会社に通達されてないと思ってる馬鹿
672名無しさん必死だな (ワッチョイ 51f3-Cd0d)
2020/03/26(木) 07:58:06.54ID:MNJf6nU30
PS5に不都合なリーク全部当たってたのはさすがに笑う
誰が買うのこのゴミ
673名無しさん必死だな (アウアウウー Sacd-gcoQ)
2020/03/26(木) 07:58:33.79ID:5PguuHzTa
>>667
サムスンがコントローラー用意するん?
674名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 07:59:30.55ID:PGMjxm4F0
結局MSファーストゴミだし箱買う意味ないよね
性能下のソニーファーストに負けるとかしょぼ過ぎでしょ
675名無しさん必死だな (ワッチョイW 09b0-2xiA)
2020/03/26(木) 08:01:45.78ID:ClCDuEKY0
痴漢がPS5に負けたのが悔しすぎて発狂してるなw
世界最速SSDシステムで2倍以上の差つけられたら勝ち目ないもんな
676名無しさん必死だな (アウアウウー Sacd-gcoQ)
2020/03/26(木) 08:02:11.16ID:5PguuHzTa
>>665
これ、4Kで見ても違いがわからんのよな
拡大してやっと分かるレベル
または説明しないと分からないレベル
あとレイトレの反射は一部気がついたけど、ふーんというレベルだった
677名無しさん必死だな (アークセー Sx79-fVbl)
2020/03/26(木) 08:03:10.72ID:HAJ4pd7Ix
>>548
お前らって誰に言ってんだよ
チカ豚スレじゃねーんだけど
豚スレでやれよ
678名無しさん必死だな (ワッチョイW 51f8-7m6O)
2020/03/26(木) 08:06:22.38ID:AygzWxla0
>>627

修正


盗まれたと声明を出した中の知的財産は
・XsXのGPU
・Navi 10のもの
・Navi 21のもの

の3種
679名無しさん必死だな (アークセー Sx79-fVbl)
2020/03/26(木) 08:07:23.17ID:HAJ4pd7Ix
>>550
チカ豚は2Ghzじゃ動かねぇとか言ってたから
おお外れだったな
MAXクロックまでは普通に動くし
680名無しさん必死だな (スププ Sdb2-MKmk)
2020/03/26(木) 08:09:11.19ID:PRLQyutod
>>665
光の反射が全然違うじゃん
SXすげえよ
681名無しさん必死だな (ワッチョイW f5da-1Bml)
2020/03/26(木) 08:14:15.91ID:6TxHhaKn0
何が暴れてるだよ。自爆しただけだろ。散々嘘ついたツケが来ただけ。甘い顔なんか生ぬるいわ
682名無しさん必死だな (アークセー Sx79-fVbl)
2020/03/26(木) 08:14:32.15ID:HAJ4pd7Ix
>>680
あっそう?
ここじゃ同意は得られないから箱スレで仲間と戯れてくれ
箱がどうだろうと何か得するわけでもないし
683名無しさん必死だな (アークセー Sx79-fVbl)
2020/03/26(木) 08:14:34.98ID:HAJ4pd7Ix
>>680
あっそう?
ここじゃ同意は得られないから歯擦れで仲間と戯れてくれ
箱がどうだろうと何か得するわけでもないし
684名無しさん必死だな (ワッチョイW f5da-1Bml)
2020/03/26(木) 08:15:18.21ID:6TxHhaKn0
速報、PS5はRDNA2でなく、RDNAで確定的か。AMDのソースが流出し、本物だった模様。
http://2chb.net/r/ghard/1585170837/

旧世代のゴミを語るのはこちら
685名無しさん必死だな (ワッチョイW 32ca-7r4o)
2020/03/26(木) 08:21:37.16ID:/FDSJAA60
>>669
太鼓の達人のは違うぞ
686名無しさん必死だな (ワッチョイ adb0-pf+t)
2020/03/26(木) 08:25:16.63ID:xD/PYnKa0
>>645
CPUがN7PでGPUがN7になるわけ無いだろw
687名無しさん必死だな (アークセー Sx79-fVbl)
2020/03/26(木) 08:27:44.58ID:HAJ4pd7Ix
>>627
まあSIEと真摯に商売する気がないならしゃあないね
次はIntelとコンペも考えた方がいいね
箱と合算で1億個キープできりゃいいけど
しらけたPS民が糞箱なんか買うぐらいなら
PC買うわってなってIntelとNVIDIAに流れないといいけどwww
市場が縮小するね

これで2機種考えてなかったらSIEも間抜けだなあ
もともとが2兆円事業なんだから鉄壁の布陣じゃなきゃいけないのに
688名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 08:29:11.21ID:PGMjxm4F0
てかがちで箱が売れると思ってるの?
高いだけの高スペックハードと
安いだけの低スペックハードの2機種展開で?
普通にPS5が圧勝して終わりだよ
689名無しさん必死だな (ワッチョイ 6992-Cd0d)
2020/03/26(木) 08:31:25.78ID:dZuGAZRu0
え?売れるかどうかの話をするスレだったの?
690名無しさん必死だな (ワッチョイW 32ca-7r4o)
2020/03/26(木) 08:32:18.07ID:/FDSJAA60
>>669
一応ソース PCベースだね
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1234072.html
691名無しさん必死だな (ワッチョイW 81aa-7r4o)
2020/03/26(木) 08:32:33.82ID:n34Qre3n0
>>669
CS互換基板を使ってるのってPS3時代のsystem357でバンナムぐらいしかなくね?
セガはLINDBERGから、タイトーはTypeXからPCベースだし。
因みに新型太鼓はsystem BNA1でPCベースのハズだが?はて?
692名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-t97i)
2020/03/26(木) 08:32:55.80ID:iu2IXVgPM
次世代感はPS5にしか感じないよねw
箱は所詮劣化PC
693名無しさん必死だな (アークセー Sx79-fVbl)
2020/03/26(木) 08:33:26.52ID:HAJ4pd7Ix
>>684
そりゃだってRDNA2の石っていつ上がってきたんだろねぇ
それまで間に合わせでやるしかないだろ
PS4なんかCPUすら全く別もんに変わっちゃったからな
694名無しさん必死だな (ワッチョイ 61d5-Cd0d)
2020/03/26(木) 08:37:08.56ID:vlLq1Abh0
PS5Proでようやくネイティブ4K120fpsですか?
695名無しさん必死だな (ワッチョイ 61d5-Cd0d)
2020/03/26(木) 08:37:48.58ID:vlLq1Abh0
PS5でネイティブ4K120fpsですか?
696名無しさん必死だな (アークセー Sx79-fVbl)
2020/03/26(木) 08:37:53.71ID:HAJ4pd7Ix
>>684
そりゃだってRDNA2の石っていつ上がってきたんだろねぇ
それまで間に合わせでやるしかないだろ
PS4なんかCPUすら全く別もんに変わっちゃったからな
697名無しさん必死だな (アークセー Sx79-fVbl)
2020/03/26(木) 08:39:07.29ID:HAJ4pd7Ix
なんだよ
電波悪かったださ
698名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-t97i)
2020/03/26(木) 08:41:39.11ID:iu2IXVgPM
>>695
いや、ネイティブ限定ならいつまでたってもフルHD30fpsすらありえるよ
箱SEXも

所詮のところ作り方次第なんだから
699名無しさん必死だな (アークセー Sx79-fVbl)
2020/03/26(木) 08:42:15.30ID:HAJ4pd7Ix
>>689
そうだけど何のスレだと思ってた?
そっか最近テンプレに貼ってない
700名無しさん必死だな (ワッチョイW 51f8-7m6O)
2020/03/26(木) 08:51:06.75ID:AygzWxla0
>>684

PS5とは全然関係ない話、今回

身代金を要求するページ
https://github.com/xxXsoullessXxx/GPU-hardware-source-pt.2
701名無しさん必死だな (ササクッテロル Sp79-leQL)
2020/03/26(木) 08:53:24.23ID:fJpfTgB6p
>>698
箱は4K60fpsを下限想定してハード作ったとか豪語してんだからファーストは4K順守するだろ
スペックからしても十分可能なもの揃えてるし
702名無しさん必死だな (ワッチョイW 81aa-7r4o)
2020/03/26(木) 08:53:31.52ID:FM0SmwGv0
>>687
SIEはSCE時代にintelでPS3検討したがGPUのLarrabeeがお蔵入りでポシャったよ。
NVIDIAはMSの初代XBOX、SCEはPS3でGPUのパテント問題でコストダウンが失敗したから、それ以来
お互いにNVIDIAは候補にすらあがらないよ。
NVIDIAは(GPUなど)チップでの販売はしてくれるが、回路図の販売をしてくれない
結果、最終的にPS3がCellとRSXが1チップに統合出来ずコストダウンに苦しんだ一方で。
XBOX360はIBM CPUとATI(元AMD)のGPUを統合しIBMのファウンドリで1チップ化に出来た。
なので、ハイスペックGPUの持っていないintelはCS機の候補に無いし、CPUがARMしかないNVIDIAもCS機の候補は無いよ。

あと、初代XBOX時代にMSがXGPUの値下げ交渉したが交渉決裂してるので
SCEもPS3時代に同じく価格で苦しんでたね。

上記の理由により、ハイパフォーマンスCS機でintelとNVIDIAは現状無い。
703名無しさん必死だな (スップ Sdb2-M1Hb)
2020/03/26(木) 09:00:11.55ID:kJ1Lysrbd
アークセって引きこもりのこどおじってまじ?🤣
704名無しさん必死だな (オッペケT Sr79-Cd0d)
2020/03/26(木) 09:02:20.98ID:6HXOn8Oer
>>702
IntelのdGPUの最上位モデルはRTX 2080 tiの性能を上回る可能性が高い
https://bablishe.com/performance-of-intel-xe-dgpu/
705名無しさん必死だな (ワッチョイ 6992-Cd0d)
2020/03/26(木) 09:05:32.67ID:dZuGAZRu0
intelのGPUはZen作ってた本物の方の天才が作ってるからな…
706名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 09:10:05.46ID:PGMjxm4F0
インテルはAMDのGPU責任者引き抜いたからね
707名無しさん必死だな (ワッチョイW 81aa-7r4o)
2020/03/26(木) 09:15:02.72ID:FM0SmwGv0
>>705
DG1(GPU)を開発者向けに出してはいるが…結局内蔵GPUに吸収されて終わりそうな予感が…。
GCN時代のRadeon作ってたラジャとZENのバス回りを設計していたジムが(次世代SoCだが)intelに居るから少し楽しみだけどね。
現AMDのトップのリサ・スーも元IBMでヘテロジニアスコア(PS3のCell)の技術者だったり
NVIDIAの革ジャンと親戚同士だったり、あっちの業界も狭過ぎだよねー
708名無しさん必死だな (ワッチョイW 1216-PRg4)
2020/03/26(木) 09:24:39.89ID:9AFc5wiD0
>>623
噓をつきつづけた報いですな。
709名無しさん必死だな (ワッチョイW 81aa-7r4o)
2020/03/26(木) 09:25:07.20ID:Pel4sNJj0
>>704
いや、i740時代から理論値や夢だけを代々的にアピールして、実際のパフォーマンスはお察し下さいレベル。
毎度毎度、威勢だけは良いんだよねー。
毎回intelはCPU以外に参入しても市場を荒らして撤退するだけだから迷惑極まりない。

そもそも、RTX 2080TI自体が2018年の製品で、それを今更、超えるかも?って当たり前の事なんだよねぇ…。
710名無しさん必死だな (ワッチョイW 1216-PRg4)
2020/03/26(木) 09:25:28.39ID:9AFc5wiD0
>>635
711名無しさん必死だな (ワッチョイW ad09-fVbl)
2020/03/26(木) 09:27:53.70ID:UcZk9VhE0
>>702
NVIDIAなんか言ってないよ
INTELは成果を見ない事には何とも言えない
712名無しさん必死だな (ワッチョイW ad09-fVbl)
2020/03/26(木) 09:29:54.86ID:UcZk9VhE0
>>705
Intelはなんだかんだ言って侮れないからね
713名無しさん必死だな (ワッチョイW 5506-7uxB)
2020/03/26(木) 09:36:22.82ID:SeniEcVi0
>>707
革ジャンはデマだと聞いたけど
714名無しさん必死だな (ワッチョイ ad09-E39t)
2020/03/26(木) 09:37:05.47ID:UcZk9VhE0
新参は趣向がわかってない見たいだから次はテンプレに貼ろうw

5 名前:名無しさん必死だな (アークセー Sx91-L0m3)[] 投稿日:2020/03/17(火) 16:21:00.46 ID:kvlxfNE2x [5/8]
それともうひとつ注記だが
ここはテクスレでは無くSIEの次世代機スレだ

SIEの次世代機の行方
サービス提供コンテンツ売上総合的に語るスレ
単なるTFLOPSが上だ下だでスレが荒れるのを抑止する為にそういう流れに誘導した

テクノロジーに限定するならこっち
【ゲームハード】次世代機テクノロジー3【スレ】
2chb.net/r/ghard/1583933948/

箱の話題は箱スレに行け
【XBOX】 Xbox Series X ★27
http://2chb.net/r/ghard/1584879697/

他機種の話題はPSを改善する為の比較材料としてならいいけど
単なる宣伝とかならいらん

以上宜しく
715名無しさん必死だな (ワッチョイW b139-u5Ws)
2020/03/26(木) 09:46:34.34ID:q7KF1Cp10
モニターは60hzでいいの?
60以上は対応しないの?そろそろモニター新調しようと思ってるんだけど情報無いから買えないよ
716名無しさん必死だな (ワッチョイ ad09-E39t)
2020/03/26(木) 09:47:25.39ID:UcZk9VhE0
>>704
これな
【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD  69世代目 YouTube動画>5本 ->画像>29枚

こちとら別に一番条件がいいとこと組めりゃええんやで?
AMDも将来の事良く考えろや

やる気あるなら6月ぐらいまでにPRO発売出来るようにこのぐらいの出せ
https://www.techpowerup.com/gpu-specs/radeon-rx-5900.c3489
https://www.techpowerup.com/gpu-specs/radeon-rx-5900-xt.c3481

それなら炎上は収まるだろう
717名無しさん必死だな (アークセー Sx79-fiNl)
2020/03/26(木) 09:48:26.67ID:91kpK/HRx
Navi10 liteなのに箱マルチのソフトが60fps以上出るわけないだろ
718名無しさん必死だな (スップ Sd12-RYKP)
2020/03/26(木) 09:50:17.51ID:JXqUSF1yd
お前ら何と戦ってんの
次世代機に親でも殺られたのか?
719名無しさん必死だな (ワッチョイW 12b0-fohK)
2020/03/26(木) 09:51:50.60ID:iY+VJX580
>>679
2GHzでも長時間は動かんと思うが
長くても数十秒って所やろうね
それより低い可能性もある
720名無しさん必死だな (ワッチョイ 81aa-7jTf)
2020/03/26(木) 09:53:46.39ID:RsM5hZRk0
MSと信者チカの嘘は終わらんか
721名無しさん必死だな (アウアウカー Sab1-uKUU)
2020/03/26(木) 10:00:00.93ID:jTRUFNBva
世間の屑がネットでも屑なことしててこいつら人生終わってるよな
どんな気持ちで粘着荒らし続けてるんだろう・・
痴漢て自分に虚しくなる事ないのかなぁてマジで思う
722名無しさん必死だな (ワッチョイ 81aa-7jTf)
2020/03/26(木) 10:01:04.63ID:RsM5hZRk0
>>719
ブーストって複雑な演算時だけだろ
負荷も少ないのにかかるわけないし
ブーストモードって動作設定だけでしょう
723名無しさん必死だな (ワッチョイW 12b0-fohK)
2020/03/26(木) 10:02:48.38ID:iY+VJX580
>>704
酷いなこのサイトw
Vega 11とIris plusが同等っていう前提の時点で全く違うw
724名無しさん必死だな (ワッチョイ ad09-E39t)
2020/03/26(木) 10:11:18.39ID:UcZk9VhE0
>>719
そりゃそうだよそれが普通の動き

こんな感じだろ
【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD  69世代目 YouTube動画>5本 ->画像>29枚

これが箱は可変じゃない??
そんな事ってあるの??
725名無しさん必死だな (ワッチョイW b139-u5Ws)
2020/03/26(木) 10:12:34.06ID:q7KF1Cp10
>>717
そうなの?ありがとう
以前に箱が120云々って見た記憶があってさ
PSVRも内部で90以上だし山肉も120だか240だか宣ってたからさ
ゲームPC持ってないから60で選びますね
726名無しさん必死だな (ワッチョイW 6e92-FMFy)
2020/03/26(木) 10:15:12.22ID:kbGIlRiO0
良く分からんけどSXは常用可能なクロックを表記してるだけで低負荷時はクロック落とすと思うが
その固定クロックってどのソースの話なの?
727名無しさん必死だな (ワッチョイW 12b0-fohK)
2020/03/26(木) 10:15:22.19ID:iY+VJX580
>>724
ちもろぐみたいなクソサイトをソースにしない方がええぞ
ガイジだって一発でバレるで
728名無しさん必死だな (ワッチョイ 81aa-7jTf)
2020/03/26(木) 10:16:43.28ID:RsM5hZRk0
モニタなんだから144fps買っとけばいいのに
729名無しさん必死だな (ワッチョイ adb0-pf+t)
2020/03/26(木) 10:17:58.38ID:xD/PYnKa0
>>722
ブーストは熱暴走しそうになったら下がるが
SmartShiftはCPUクロックを下げてGPUクロックを上げているからちょっと違う
だから熱暴走はしにくい

ゲームでCPU使用度が90%以上張り付く状況が来なければ
結構ブースト状態持続できるかもしれない
730名無しさん必死だな (ワッチョイW 12b0-fohK)
2020/03/26(木) 10:21:48.40ID:iY+VJX580
>>729
Zen2の8コア@3.5GHzなんて消費電力35W未満やろ
多少CPUのクロック落とした所で36CUのNaviのクロックを2GHz以上に上げることなんて出来るわけねーだろw
頭使おうやw
731名無しさん必死だな (ワッチョイ 9218-z4rF)
2020/03/26(木) 10:25:55.79ID:jhMKDhBw0
なんでRDNA1とかウソまでついて発狂してんの?
糞ロード旧世代機持ち上げも大変だな。
732名無しさん必死だな (アウアウウー Sacd-RZ3g)
2020/03/26(木) 10:28:02.82ID:QHeOBr42a
なんでRDNA2とかウソまでついて発狂してんの?
733名無しさん必死だな (ワッチョイ 81aa-7jTf)
2020/03/26(木) 10:30:33.24ID:RsM5hZRk0
>>732
それが嘘だったらMSが最初に嘘ついてるやん 頭変だろ
734名無しさん必死だな (ブーイモ MMa6-phwm)
2020/03/26(木) 10:30:53.12ID:9GOAa1B8M
オウム返しかっこ悪い
735名無しさん必死だな (ワッチョイ adb0-pf+t)
2020/03/26(木) 10:32:15.02ID:xD/PYnKa0
RDNA2カスタムって文字が読めない奴が居るらしい
VRSやメッシュシェーダーが無いからって当たり前だろ

MSやnVIDIAがパテント持ってる機能を許可なく使ったりは出来ない
そんな機能を組み込むとかロジックの無駄じゃん
736名無しさん必死だな (ワッチョイ d2aa-Cd0d)
2020/03/26(木) 10:34:14.42ID:IwICj1Bp0
【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD  69世代目 YouTube動画>5本 ->画像>29枚

「PS5とXSXはどちらもRDNA2じゃない」って謎のタレコミがあったが
AMDがテストデータ流出を認めてPS5だけが世代遅れなのをバラしてしまったから
「旧世代なのはPS5だけでなくXSXもだぞ」って無理やり巻き込もうとしたのがバレバレだな
737名無しさん必死だな (ワッチョイ 9218-z4rF)
2020/03/26(木) 10:34:15.00ID:jhMKDhBw0
ご両親もこんなゴミ生んで可哀想(´;ω;`)
738名無しさん必死だな (ササクッテロル Sp79-leQL)
2020/03/26(木) 10:37:27.13ID:fJpfTgB6p
メッシュシェーダーはシェーダー実装だから問題ないにしてもVRS未対応だとちょっと洒落にならんな
あれはハードウェアレベルで対応必要だから後からソフトウェアでAPIサポートとか無理
739名無しさん必死だな (ワッチョイ 81aa-7jTf)
2020/03/26(木) 10:37:46.43ID:RsM5hZRk0
HWRT部分のアーキなんだろ
そりゃMSとソニーが違うのは当たり前だろ
チカ君のDXレイトレマイクラダーダーの大嘘吐きに騙されんな
740名無しさん必死だな (ワッチョイ ad09-E39t)
2020/03/26(木) 10:38:12.65ID:UcZk9VhE0
>>736
そもそもそのデータ取った時にRDNA2の石があったんかい?
開発機に載ってんのが間に合わせだったら全く意味ないわな
741名無しさん必死だな (ワッチョイW ad25-oEhs)
2020/03/26(木) 10:42:50.31ID:XXAuzjnG0
>>539
ワイは逃げるわ
PSに未来なさそうやしps4proのゴミっぷりのせいやな
742名無しさん必死だな (ワッチョイ d2aa-Cd0d)
2020/03/26(木) 10:46:22.74ID:IwICj1Bp0
AMDテストデータが本物だったってことはこれらも全て確定な
【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD  69世代目 YouTube動画>5本 ->画像>29枚

VRS無し、レイトレ無し、Navi10(2Ghz)
性能はPS4の4倍
743名無しさん必死だな (ワンミングク MM62-GMLY)
2020/03/26(木) 11:05:48.88ID:py0c3EDVM
ゴミ捨て子が劣化ゴミ集金版だということが確定したわけだが
744名無しさん必死だな (ブーイモ MMa6-++9/)
2020/03/26(木) 11:08:39.19ID:stWGUzbZM
AMDも所詮は米国企業。自国の企業を優先するのは当たり前の話だよ
例えるなら日本企業の最新技術の結晶を、韓国や中国にも同等に与えるようなもの。
あいつらには型落ちでいいだろwと誰でも思うだろ。一緒だよ
745名無しさん必死だな (ワッチョイ 81aa-7jTf)
2020/03/26(木) 11:09:57.81ID:RsM5hZRk0
×箱尻×信者はお布施が足らんな
746名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp79-leQL)
2020/03/26(木) 11:12:13.50ID:o0goFld2p
SIEもサーニーもMSは倒した次はPCだって判断で作ったんだろうな
PS4が圧勝した理由は最高スペックと価格が高次元でバランス取れてた上に敵失の棚ぼただったのに勘違いしちゃった感ある
結果ゲーム機として最高性能ではなくPCに真似できないハードというユーザーが求めてない水子が出来てしまった
ユーザーが求めてるのは399ドル程度で手に入る最高スペックのハードであってPCを敵視したゲーム機ではない
747名無しさん必死だな (ワッチョイ 926a-+ABB)
2020/03/26(木) 11:12:23.68ID:1clVHqrh0
>>736
○○ は、☆☆ または ✕✕ と同一・・・
"または"
大人としてオブラートに包んでくれてありがとう・・・
748名無しさん必死だな (ワッチョイW ad09-fVbl)
2020/03/26(木) 11:12:33.89ID:UcZk9VhE0
>>95
アボン豚はあぼんあぼん目障りだっつーの
749名無しさん必死だな (ワンミングク MM62-GMLY)
2020/03/26(木) 11:13:57.79ID:py0c3EDVM
>>748
あーあ、ゴミ捨て子が劣化ゴミ集金版だということが確定して壊れちゃった🤣🤣🤣
750名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 11:14:24.12ID:PGMjxm4F0
それ言うと箱は確実に売れないと思うけどね
Xは699だろうしSはX見てるからしょぼすぎて買う奴いないと思うわ
751名無しさん必死だな (ワッチョイW ad25-oEhs)
2020/03/26(木) 11:17:06.42ID:XXAuzjnG0
ps5好きってガラケー使ってそう
752名無しさん必死だな (ワンミングク MM62-GMLY)
2020/03/26(木) 11:17:15.97ID:py0c3EDVM
北米でのシェアは箱に奪われるの確定だね
よほど箱より先に発売して価格も落とせればその限りじゃないが
ソニー本体様から逆ザヤ厳禁されてるという噂もあるから…
753名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 11:19:04.43ID:PGMjxm4F0
PS5は逆ザヤしなきゃ499だろうね
754名無しさん必死だな (ワッチョイW ad09-fVbl)
2020/03/26(木) 11:19:32.88ID:UcZk9VhE0
>>749
何が?
チカ豚はチカ豚専用オモチャがあるんだから黙ってろよ鬱陶しいな
1億台標準機に集金版とか失礼な
PROは性能高性能だけど高井から残りのハイエンドユーザーで買いたい人が買えればいいんだよ
755名無しさん必死だな (ワッチョイ 81aa-7jTf)
2020/03/26(木) 11:20:34.46ID:RsM5hZRk0
>>752
いや全米が箱SXの嘘を見破ってる
外人チカの下手糞なネガキャン嘘ばかり
呆れて誰も見向きもしていない
箱一Xより売れない旧世代箱SX
756名無しさん必死だな (ワッチョイW 12b0-fohK)
2020/03/26(木) 11:21:08.67ID:iY+VJX580
>>736
orやで
757名無しさん必死だな (アウアウウー Sacd-RZ3g)
2020/03/26(木) 11:21:15.79ID:5qxeVlUBa
>>753
SSDの専用チップでもっとお高いんじゃ
758名無しさん必死だな (ワッチョイW ad09-fVbl)
2020/03/26(木) 11:21:24.66ID:UcZk9VhE0
>>753
原価が450で正解なら470って説もあるが
粗利は2000円位ならいいみたいだぞ
PS4もそうだったミタイダカラ
759名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 11:21:48.35ID:PGMjxm4F0
お前らの中で箱S欲しいって思う奴いるの?
いないよね
19800とかなら買う奴いるのかもしれないけど流石に無理だしな
760名無しさん必死だな (ワッチョイW 9eee-++9/)
2020/03/26(木) 11:22:06.06ID:SZDCvBgj0
3年前に6TFLOPSを実現したoneXが実売6万円だったことを考えるとXSXも同程度と見るべきだろう。初期型PS3でも通った価格帯だし
761名無しさん必死だな (ワッチョイ d98d-XQ0P)
2020/03/26(木) 11:22:56.69ID:zzBuAH4b0
PS5はもう完全に「399ドルで売るのが当たり前」って思われてるからソニーは涙目だろうね
762名無しさん必死だな (ワッチョイW adb0-QYl6)
2020/03/26(木) 11:22:58.81ID:+VNbHHH10
よほどPS5が怖いんだろうな
旧世代機は糞ロードで頑張れよ〜
763名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 11:23:04.86ID:PGMjxm4F0
470も499も大差ないでしょ
そこ刻んで売り上げに大差あると思わんわ
764名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 11:24:39.55ID:PGMjxm4F0
>>757
それ箱信者ひっしに言ってるだけだよね
765名無しさん必死だな (ワンミングク MM62-GMLY)
2020/03/26(木) 11:25:07.41ID:py0c3EDVM
>>762
SIEがXSXの価格発表を恐れてるようにしか見えませんが…😥
766名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 11:25:44.16ID:PGMjxm4F0
まぁ箱の値段次第ってのはあると思うな
箱がもし599とかにしてくるならPS5も450とかになるかも
767名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 11:26:20.99ID:PGMjxm4F0
箱を恐れてるんじゃなくて即死させるための待ちなんだよなあ
768名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 11:31:28.47ID:PGMjxm4F0
実際問題1億台に互換あるPS5に勝てるとか本気思ってます?
MSはたぶん思ってないですよ
だからPS避けてニッチ戦略できたんだと思うんですけど
769名無しさん必死だな (ワッチョイ 6992-Cd0d)
2020/03/26(木) 11:32:08.14ID:dZuGAZRu0
完全にPS3の再来だからな
メディアと日本のサードだけがなぜかPS押しになるという
770名無しさん必死だな (ワッチョイ 5148-pf+t)
2020/03/26(木) 11:32:42.82ID:UwzBTn2j0
まだ互換あると思ってるんだ
771名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 11:35:00.83ID:PGMjxm4F0
2機種構成といい完全にPS3だよな次の箱
772名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 11:36:07.03ID:PGMjxm4F0
箱の冷却システムとかPS3の丸写しだよ
マザボ2枚もPS3の真似だしw
773名無しさん必死だな (ワッチョイW 61b9-vX/y)
2020/03/26(木) 11:36:34.95ID:Ty5FYMcl0
PS3が失敗だった自覚はあるんだw
774名無しさん必死だな (ワッチョイ d98d-XQ0P)
2020/03/26(木) 11:36:42.79ID:zzBuAH4b0
1年前のサーニー「先進的な機能の観点から、ゲーマーにとって魅力的な(メーカー)希望小売価格になると信じています」

確かに先進的な機能だけどさぁ・・・それだけが原因で高くなるとかシャレならんぞ
775名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 11:38:00.43ID:PGMjxm4F0
そりゃあんだけ落としたら失敗だろ
PS2は完全な覇権ハードだったんだからな
最下位の箱がその大失敗真似するっていうんだからもう心配しかない
776名無しさん必死だな (アウアウウー Sacd-fohK)
2020/03/26(木) 11:38:22.26ID:Zx0Jm4Kfa
>>755
ダブスタ乙
PS5は嘘スペックでも「日本人なら」とかナショナリズム出す癖に、箱にはそれを使わない詭弁
それこそ北米人がナショナリズムを越えてPS4を選んだなら、日本でもその逆もありうると考えるのは必然
777名無しさん必死だな (ワッチョイW 81aa-7r4o)
2020/03/26(木) 11:38:41.54ID:v4Ov1XkS0
>>744
ん?SIEは本社アメリカなんですけどぉ…。
778名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 11:41:07.56ID:PGMjxm4F0
PS3は互換もあったからな
そりゃ動かないのもあったけど大半は動いたし今回と大差ない
それでもあんだけ大失敗したんだから
箱がどうなるかなんて火を見るより明らかだろう
779名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 11:44:41.69ID:PGMjxm4F0
箱が世代後半でクロスプレイ煽りしたのもよろしくなかったと思う
結局PS様と一緒にやらせてくれないと人いないって自分で言っちゃってるんだから
さて次の世代どこが勝つでしょうか
楽しみですねえ
780名無しさん必死だな (ワッチョイ ad09-E39t)
2020/03/26(木) 11:44:59.00ID:UcZk9VhE0
>>776
んで嘘スペックって2.2Ghzで動かないって事?
どこで確認した?
781名無しさん必死だな (ワッチョイ 81aa-7jTf)
2020/03/26(木) 11:48:19.91ID:RsM5hZRk0
>>776
ビッグマウスでRROD機をボッタクリ価格で売りつけられるチカ君哀れ
MSはお前ら和チカとか見てもいないし 米軍基地の軍人だけ思いやりを受け取るんだ お前の金からな
奴隷根性で嘘八百並べれば幸せになれると勘違いチカ君ダメかもしれん
782名無しさん必死だな (ラクッペペ MM96-Cd0d)
2020/03/26(木) 11:49:15.80ID:ZsQBJxDZM
AMDがMS寄りだとするならなおさらSSDに振ったのは戦略的に正しいな。
幸いx1とxsxの違いは判別不能なくらいだし。これがPS2からPS3とかPS3からPS4世代なら大幅な
グラフィック差が付いてたが。グラフィックつっても単純な解像度だが。
VR押しなのも別方向での視覚表現にしないと、もうあまり感動がないからだし
次世代はVRと高速SSDに振って成功でしょ。あとは独占コンテンツとリモプとかの利便性向上
783名無しさん必死だな (ワッチョイW 81aa-7r4o)
2020/03/26(木) 11:57:17.04ID:Yb4Mkd1x0
PS5と箱尻Xの性能差が出るとしたらサードのマルチソフトからだな
ファーストはそのハードに最適化して作るから優劣が分かり難い

PS4と箱1の時もCODやアサクリとかのマルチソフトからあぁPS4の方が性能高いんだなと思ったもん
784名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-t97i)
2020/03/26(木) 12:00:43.01ID:iu2IXVgPM
>>701
頭わいてんの?
スペックが上がったらやりたいことが増えるんだから永遠に足りないよ…
洗脳された人間に言っても無駄かもしれんがw
785名無しさん必死だな (オッペケ Sr79-dhQh)
2020/03/26(木) 12:01:32.88ID:tHP+pIB8r
もう20Tf+500億レイ位の能力ないと見栄え変わらないからソニーの戦力で大正解
じゃないと高いだけで中身こうなる>>665
786名無しさん必死だな (ワッチョイ ad09-E39t)
2020/03/26(木) 12:01:49.28ID:UcZk9VhE0
>>782
いい加減PS4は飽き飽きしてるユーザーが1億人もいるわけでさ
まず普通に買い替えられる機種はいるでしょう

あとはPRO待ってるユーザーはどうすんだよ?って話で
787名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 12:05:26.28ID:PGMjxm4F0
>>665
結局レイトレでリアルになってもそれが綺麗かはまた別の話だよね
これ並べて見せたら箱1の方が綺麗って言う奴普通にいると思う
788名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-t97i)
2020/03/26(木) 12:05:49.57ID:iu2IXVgPM
>>773
少なくともソニーにはあるよ
まともにゲーム開発できるようになるまで6〜12ヶ月かかるとか発表してるしね
789名無しさん必死だな (ワッチョイ 09b0-t9WP)
2020/03/26(木) 12:05:49.59ID:ClCDuEKY0
PSNでかなり儲けが出るようになってるんだし
逆鞘はありだと思うな、PS5は
とにかくPSN加入者が増えてくれれば何とかなる
逆に本体高くして加入者が減るようならまずい
思い切って安くするべきだよ
儲けなしの449ドルで出すべき
790名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 12:08:28.91ID:PGMjxm4F0
なんだかんだまだ実写の世界は表現できないから
無理にリアルに寄せるとただしょぼくなるだけなんじゃないかな
791名無しさん必死だな (ラクッペペ MM96-2cD7)
2020/03/26(木) 12:08:39.37ID:lfHCN/P/M
4K60fpsが達成出来ていれば、それが例え擬似4Kであっても、CSユーザの9割は満足する
(普通にゲームプレイする程度にモニタから離れてれば、擬似4Kとネイティブ4Kの差なんて分からない)
ゲームデザインが変わるほどの超高速ロードがあるのなら、それを活かしたPS5独占タイトルも出るだろうから
購入者満足度は結局PS5のほうが上ってことになりそう
792名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp79-SzHP)
2020/03/26(木) 12:09:44.84ID:u7xNSuG2p
PSNで儲けてる割にはコスト絞ってる感を凄く感じる
平井が去り吉田になって、SIEに対しての風向きがソニー内でも変わってるように思える
793名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 12:10:55.34ID:PGMjxm4F0
箱も性能盛るならもっと盛ればよかったのにな
結局中途半端過ぎるだろ
794名無しさん必死だな (ワッチョイ 6992-Cd0d)
2020/03/26(木) 12:12:28.32ID:dZuGAZRu0
中途半端なのはPS5だぞ
795名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 12:13:09.33ID:PGMjxm4F0
見かけだけの性能競争に拘ってユーザーの利便性を考えないから中途半端なことになる
PS5より倍のfpsが出ますとかなら割と住み分けできたかもしれないのに
796名無しさん必死だな (ワンミングク MM62-vX/y)
2020/03/26(木) 12:13:11.38ID:uSxY681UM
>>560
大草原

>PlayStation 5はXbox Series Xよりもかなり弱いです。これは思いつきませんでしたし、一部のプレイヤーはそれを受け入れることができません。
>Digital Foundryは、XboxシリーズXがPlayStation 5よりもはるかに強力であることを支持しています。特に、レイトレーシングに関しては、PS5が明らかに敗者です
>Digital FoundryのJohn Linnemanは、違いを探求し続けています。彼はまた、PlayStation 5の新しいSSDについて何か言いたいこともありますが、高速SSDは高速システムを作るのとは程遠いと考えています。
797名無しさん必死だな (アウアウカー Sab1-uKUU)
2020/03/26(木) 12:16:30.87ID:cAtQshxUa
世間の屑がネットでも屑なことしててこいつら人生終わってるよな
どんな気持ちで粘着荒らし続けてるんだろう・・
痴漢て自分に虚しくなる事ないのかなぁてマジで思う
798名無しさん必死だな (ワッチョイ 6992-Cd0d)
2020/03/26(木) 12:16:41.35ID:dZuGAZRu0
PS5の性能が低いのはMSのせいでも任天堂のせいでもない
ソニーは広告の会社であって技術があるわけでも資産があるわけでもない
そこに気付けないと永遠に騙し騙され続ける
799名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 12:17:10.71ID:PGMjxm4F0
3割程度高いだけじゃ何の差別化も出来ないよ
30fpsが40fpsになるだけだし
60fpsが80fpsになるだけ
弱い・・・あまりに弱い
800名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 12:18:13.68ID:PGMjxm4F0
30が60になる
60が120になる
これなら住み分けできる
箱は全然スペック足らないよ
801名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp79-leQL)
2020/03/26(木) 12:18:13.79ID:n7Qn505wp
>>784
やりたいこと全部突っ込んでさらに最適化も専用機能も使ってないギアーズが4K100fpsで動作してて製品版は120fpsにするがとか言ってるの見えない聞こえないか
802名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 12:22:30.18ID:PGMjxm4F0
結局サードはPS5基準に作って
箱はちょっとfpsあげとこって感じで終わるだろうね
ユーザーがそれを感じることってほぼないと思うわ
803名無しさん必死だな (アウアウカー Sab1-uKUU)
2020/03/26(木) 12:23:03.64ID:cAtQshxUa
>>798
TOYOTA
KEYENCE
NTT
ソフトバンク
KDDI
SONY
で時価総額は2020年で国内6番目だな
804名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 12:25:57.24ID:PGMjxm4F0
チカニシが大好きなPC基準の作り方ってそういうことだからな
でもPS5の方がアセットは高画質な物が使えるってなる
見た目はPS5
フレームレートは箱っていうそういう関係になると思うよ
805名無しさん必死だな (アウアウカー Sab1-uKUU)
2020/03/26(木) 12:25:57.10ID:cAtQshxUa
最新の国内ランキング見たらSONYは今4位じゃん
大復活だな
806名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 12:27:03.32ID:PGMjxm4F0
ソニー株買おうと思ってたのに
反発するのが思いのほか早かったな
出遅れたわ
みんなガン待ちだったな
807名無しさん必死だな (スップ Sdb2-M1Hb)
2020/03/26(木) 12:28:36.05ID:kJ1Lysrbd
ID真っ赤なゴキブリの発狂が心地よい🤣
808名無しさん必死だな (アウアウカー Sab1-uKUU)
2020/03/26(木) 12:29:42.10ID:cAtQshxUa
2010年頃とかだいぶ落ち込んでたよな
その頃買った人大歓喜だろうな
809名無しさん必死だな (ワッチョイW 5e9d-AJlF)
2020/03/26(木) 12:30:42.06ID:5MkdLyax0
完全な4Kまたは8K世代ってうたって擬似4Kで制作してくれるかが問題
810名無しさん必死だな (ワッチョイW 797d-SzHP)
2020/03/26(木) 12:30:52.49ID:54s4+dxa0
中途半端なのはマーク・サーニーの先週のプレゼンだな
GDC向けにしては中途半端な中身
811名無しさん必死だな (オッペケ Sr79-dhQh)
2020/03/26(木) 12:30:58.35ID:tHP+pIB8r
>>806
買うのはまだまだ先だぞ
こんなのただの自立反発
1万割れてからが勝負
そして買うのはダウ銘柄
812名無しさん必死だな (アウアウカー Sab1-uKUU)
2020/03/26(木) 12:31:00.60ID:cAtQshxUa
絵文字で気分悪くなった
この屑人間吐き気する
813名無しさん必死だな (アウアウカー Sab1-uKUU)
2020/03/26(木) 12:32:04.33ID:cAtQshxUa
>>811
詳しすぎてワロタw
814名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 12:32:16.09ID:PGMjxm4F0
VRSってのはチェッカーボードの使い方の応用だからね
無駄なところに無駄な性能使うのやめようっていうのが業界のトレンドだよ
815名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 12:34:04.07ID:PGMjxm4F0
>>810
そりゃ発売前だししょうがなくね
そもそもすでに作ってる人間には詳細情報行ってるんだし
インディ向けの簡単な説明みたいなもんだろあれ
816名無しさん必死だな (ワッチョイW ad09-fVbl)
2020/03/26(木) 12:34:07.94ID:UcZk9VhE0
>>770
は?
もう100タイトルは確認して済みだが??
817名無しさん必死だな (ワッチョイ 61d5-Cd0d)
2020/03/26(木) 12:34:21.61ID:vlLq1Abh0
PS5もチェッカーボード4K?
818名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-t97i)
2020/03/26(木) 12:36:16.88ID:iu2IXVgPM
>>801
リップサービス真に受けやがってるwww
もしそれが本当に事実だとして、技術力ないことを宣言してるだけだよねwwww
819名無しさん必死だな (スップ Sdb2-M1Hb)
2020/03/26(木) 12:41:48.31ID:kJ1Lysrbd
リップサービスってゴミ捨てヨイショしてる妄想記事でしょ🤣
820名無しさん必死だな (ワッチョイ 5148-pf+t)
2020/03/26(木) 12:43:04.04ID:UwzBTn2j0
PS5ってRDNA2って言ったのにAMDにリップサービスすらされなかったらしい
821名無しさん必死だな (オッペケ Sr79-dhQh)
2020/03/26(木) 12:44:32.58ID:tHP+pIB8r
>>801
あんな化石みたいな作りのゲームが120fpsで動いたって何の自慢にもならんぞw
822名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-t97i)
2020/03/26(木) 12:48:34.75ID:iu2IXVgPM
リップサービスって言葉に発狂させてしまってサーセンw
823名無しさん必死だな (ワッチョイW 797d-SzHP)
2020/03/26(木) 12:49:19.92ID:54s4+dxa0
>>815
いや何故ゆえ中途半端かというと
GDC向けという割にはSSDの説明としては初心者向け
テンペストエンジン説明に関してはポカーン状態
そして他のリリースした情報に関しては説明不足

これが中途半端な理由
824名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 12:51:07.48ID:PGMjxm4F0
別にソニーさんも出たくてやってるわけじゃなくて
大人の付き合いでいやいやボランティアしてるだけなんで文句言わないでください(´・ω・`)
825名無しさん必死だな (ワンミングク MM62-GMLY)
2020/03/26(木) 12:51:24.31ID:py0c3EDVM
出る前から時代遅れの劣化ゴミ集金版としてリリースされるゴミ捨て子…
ホントにいらない子になっちゃったね🤣🤣🤣🤣🤣
826名無しさん必死だな (ワッチョイ 92ee-MKsy)
2020/03/26(木) 12:53:27.69ID:mnmIRHWN0
ソニーにとって”今”一番重要なのはPSに独占契約してくれたFF7Rを大成功させることであってけっしてPS5のマーケティングではない。
PS5のグラフィックアピールでFF7Rの売上に水を差すわけにはいかない。
なのでレイトレの話やSSDで高解像度のテクスチャがどうたらの話はできない。
詳しく話せるのはポカーンとされるサウンドの話とSSDのロード時間の部分だけ(PS4版FF7Rもゲーム始まってしまえばロード時間ないなのでこの部分は思い切り話せる)
あまりに騒がれすぎてあとから補足説明出してたが互換の部分も互換しょぼいとミスリードをさそうような説明の仕方だった。
すべては独占契約してくれたFF7Rのマーケティングのため
827名無しさん必死だな (ワッチョイW 797d-SzHP)
2020/03/26(木) 12:54:14.17ID:54s4+dxa0
>>824
じゃあやらなきゃ良いのに
828名無しさん必死だな (ワッチョイ 81aa-7jTf)
2020/03/26(木) 12:56:27.92ID:RsM5hZRk0
まぁネット配信だから初心者向けで良いでしょう
超速SSDで箱SXより実行性能が上ってゲームファンに喜びを与えてくれたから
マジで箱とか今後2年は専用ゲーム作りません全部PC劣化版ですに食われたら業界が終わる
そもそも北米ではCS小売りが強いはずなんだがなPCゲーム業界も家庭用小売りなのかなぁ
家庭用ゲーム機遊んでたらPCゲームは異世界の痴漢電車にしか見えないのよ
829名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 12:57:59.35ID:PGMjxm4F0
FF7Rは確実にPS5版あると思います
830名無しさん必死だな (オイコラミネオ MMc6-+b+f)
2020/03/26(木) 12:58:30.24ID:JBU3R6HoM
ソフトメーカーとしてはPS5版はゴミ劣化するだろうけど沢山売れるから集金版として重宝されるよ!
831名無しさん必死だな (ワンミングク MM62-GMLY)
2020/03/26(木) 12:58:44.38ID:py0c3EDVM
劣化ゴミ集金版だったという事実に耐えきれず
日本語がおかしくなってるのが所々湧いてて草
832名無しさん必死だな (ワッチョイW 32ca-7r4o)
2020/03/26(木) 12:59:26.47ID:/FDSJAA60
SSDの高速化によるメリットは単に実機でプレイしてても恩恵あるだろうが、リモプする時の恩恵もあるよね

スマホからでもアプリ感覚で素早く起動できる

…まぁ、操作感はお察しだが
833名無しさん必死だな (ササクッテロレ Sp79-leQL)
2020/03/26(木) 12:59:28.60ID:M/0I7FZYp
>>823
SSDの説明なんて開発者でなくてもちょっとアーキテクチャ周りに興味ある人なら誰でもわかることに大半の時間費やしてたのは本当に意味不明だった
834名無しさん必死だな (アウアウウー Sacd-fohK)
2020/03/26(木) 13:00:12.77ID:Zx0Jm4Kfa
化石ゲームで120fpsすら目指せない爆音爆熱ゲーム機があると聞いて…
835名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp79-SzHP)
2020/03/26(木) 13:00:19.80ID:u7xNSuG2p
>>828
素人向けであのテンペストエンジンの説明なの?
どんだけアクロバチックに擁護するの?
836名無しさん必死だな (ワンミングク MM62-GMLY)
2020/03/26(木) 13:01:14.11ID:py0c3EDVM
高速SSDガー、を連呼してもスペックは箱のほうが上
マルチのタイトルはスクショ等で箱に惨敗なのをさんざん見せつけられ、
試遊台もみんな完全版の箱版だけ並べるようになるんだろうな
837名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 13:01:21.52ID:PGMjxm4F0
初心者向けって言っても開発者の初心者向けだからね
838名無しさん必死だな (ワッチョイW 81aa-uKUU)
2020/03/26(木) 13:02:16.91ID:wyYiscy40
>>670
残念でしたw


速報、PS5はRDNA2でなく、RDNAで確定的か。AMDのソースが流出し、本物だった模様。
http://2chb.net/r/ghard/1585170837/
839名無しさん必死だな (ワッチョイ 81aa-7jTf)
2020/03/26(木) 13:03:37.38ID:RsM5hZRk0
>>835
元々GDCもE3もソニーは出る気が全くなかったやん
天才サーニーがそれとは別にゲーマーの為に説明してくださったのよ 有難がれ
どうしてこうなるのか それはねMSがパクるからですよパクチカ君
840名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp79-SzHP)
2020/03/26(木) 13:04:44.21ID:u7xNSuG2p
>>839
出る気なかったのに事前に用意されたGDC向けとした理由は?
でE3の話なんて全くしてないけど
841名無しさん必死だな (スップ Sd12-QYl6)
2020/03/26(木) 13:05:43.66ID:0hSuokWnd
>>833
そんな誰でもわかる事を今までやらなかったカスに言われてもな
842名無しさん必死だな (ワッチョイ 81aa-7jTf)
2020/03/26(木) 13:06:05.10ID:RsM5hZRk0
>>836
MSの筐体って中身WinPCだからね
箱○の時からズ〜ッと中の人詐欺 バレバレ
843名無しさん必死だな (ワンミングク MM62-GMLY)
2020/03/26(木) 13:06:21.82ID:py0c3EDVM
>>670
典型的嘘も繰り返せば真実になると思ってるチョンゴキブリ
844名無しさん必死だな (JPW 0H56-IRoq)
2020/03/26(木) 13:07:28.13ID:VsvgExyPH
>>833
発表会の半分の時間をSSDの説明に使ったからな
そりゃBAD10万なるわ
845名無しさん必死だな (ワッチョイW 81aa-okFl)
2020/03/26(木) 13:09:29.41ID:suf9ro+c0
どちらかがSteam対応したらそちらの勝ち
頼むぞ
846名無しさん必死だな (ワッチョイW 92d8-UfWK)
2020/03/26(木) 13:10:01.21ID:2hJ9idX20
>>676
両方4kなんだから4kで見ても違いは殆どないのでは?
847名無しさん必死だな (ワッチョイW 81aa-okFl)
2020/03/26(木) 13:10:50.54ID:suf9ro+c0
それかMOD対応してくれたらそっち買うわ
848名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-t97i)
2020/03/26(木) 13:12:57.46ID:iu2IXVgPM
>>843
どっちもホンモノではなくカスタムだけどw
アタマわいてんの?w
849名無しさん必死だな (ワッチョイ 81aa-7jTf)
2020/03/26(木) 13:14:45.90ID:RsM5hZRk0
>>846
もう さらに薄暗くなりましたって方をハイスぺと予想するしかない時代だよね
明るくくっきりハッキリとかヌル過ぎる演算になっちまった
850名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp79-Q0gl)
2020/03/26(木) 13:19:34.93ID:pnQ9JlVSp
このスレでも1週間以上前までソニー独自のレイトレガー、13TFガー、15TFガーとか騒いでたのは黒歴史なの?
851名無しさん必死だな (スップ Sd12-7r4o)
2020/03/26(木) 13:20:28.77ID:JdAnZwPBd
>>850
アンチ乙
それらを超越する無敵のエスエスディーがありますから!
852名無しさん必死だな (ワンミングク MM62-GMLY)
2020/03/26(木) 13:22:37.71ID:py0c3EDVM
>>850
ゴミテクミンの真骨頂やね🤣🤣🤣🤣
853名無しさん必死だな (ワッチョイ 61d5-Cd0d)
2020/03/26(木) 13:23:36.03ID:vlLq1Abh0
PS5は$399で拍手喝采
854名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 13:24:27.01ID:PGMjxm4F0
絶対ないって思ってるから言ってるんでしょそれ
855名無しさん必死だな (アウアウウー Sacd-YodF)
2020/03/26(木) 13:28:12.49ID:l7OEpKcma
サーニーはサーギーだな
856名無しさん必死だな (ワンミングク MM62-GMLY)
2020/03/26(木) 13:30:32.02ID:py0c3EDVM
つーか高速SSDの詳細なんて全く知らないけど、
これがm2とかの技術の流用ではなくほんとにイチからチップの設計開発したとしたら
それの開発費が乗っかって見た目のスペックより高い値段になる可能性あるんでは
857名無しさん必死だな (ワッチョイ 81aa-7jTf)
2020/03/26(木) 13:38:32.29ID:RsM5hZRk0
>>856
そこら辺は自社工場持ってるから一番安いでしょ
問題はベータやHDDVDみたいに業界標準からハブられる心配だな
もしPC業界がソニーSSD採用すればライセンスでガッポガポでしょう
もしかしたら金鉱を掘り当てたかも わかるのは買って遊ぶ俺達コアゲーマー
858名無しさん必死だな (ワッチョイ 5148-pf+t)
2020/03/26(木) 13:51:40.09ID:UwzBTn2j0
まあ見てなって忘れてるぞ
859名無しさん必死だな (ワンミングク MM62-GMLY)
2020/03/26(木) 13:54:09.55ID:py0c3EDVM
>>857
まぁゴミ捨て子はさっぱり買う気ないけど
高速SSDのテクノロジが汎用PCにも転用できるかは非常に興味あるね
860名無しさん必死だな (ワッチョイ d999-j3r4)
2020/03/26(木) 13:54:48.16ID:JZmQ5Gdk0
>>850
認証済み開発者とは何だったのか
【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD  69世代目 YouTube動画>5本 ->画像>29枚
861名無しさん必死だな (ワッチョイW 516c-3pKe)
2020/03/26(木) 13:55:30.39ID:nLBclzlM0
サーニーの特許でPS5は極めて低負荷でレイトレ可能
対して箱は3TF使うから実質9TF

とか言ってたけどこのスレの見解は変わった?
862名無しさん必死だな (ワンミングク MM62-GMLY)
2020/03/26(木) 13:59:43.38ID:py0c3EDVM
>>860
これが海外産のゴキブリか
863名無しさん必死だな (ワッチョイ 81aa-7jTf)
2020/03/26(木) 14:02:18.56ID:RsM5hZRk0
>>861
箱SXにサウンドボトルネックが発見されたじゃん
レイトレでドヤる程の実行性能ないみたいだな
864名無しさん必死だな (ワッチョイ d999-j3r4)
2020/03/26(木) 14:05:15.14ID:JZmQ5Gdk0
>>863
ボトルネックってこれか

https://news.xbox.com/en-us/2020/03/16/xbox-series-x-glossary/
> Spatial Audioは、没入感のある音声を提供し、プレーヤーが3Dプレイスペースでオブジェクトをより正確に特定できるようにします。
> Dolby Atmos、DTS:X、およびWindows Sonicを完全にサポートするXboxシリーズXには、CPUからオーディオ処理をオフロードするカスタムオーディオハードウェアがあり、
> これらの没入型エクスペリエンスのアクセシビリティ、品質、およびパフォーマンスが劇的に向上します。
865名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-GBFH)
2020/03/26(木) 14:11:08.64ID:+678OlbhM
>>833
シーケンシャルリードだけとか笑えないよな
ランダムリード
ランダムライト
シーケンシャルライト
もちゃんと公表しろと
866名無しさん必死だな (ワッチョイW ad09-fVbl)
2020/03/26(木) 14:12:54.98ID:UcZk9VhE0
>>850
いや?
この後出るだろ
867名無しさん必死だな (ワッチョイW ad09-fVbl)
2020/03/26(木) 14:16:01.89ID:UcZk9VhE0
>>838
んでこれいつのデータだっけ?
もはや現物と同じかどうかさえわからんな
868名無しさん必死だな (ワッチョイW 81aa-Q0gl)
2020/03/26(木) 14:19:57.44ID:/MVEXJVg0
>>867
確か去年の6月か7月くらいのデータだったはず
箱のスペックが合ってたからPS5もそれくらいじゃねって言われ始めた
869名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 14:21:13.93ID:PGMjxm4F0
調度PS5が延期決めた時くらいじゃね
870名無しさん必死だな (アウアウウー Sacd-raRZ)
2020/03/26(木) 14:23:37.03ID:QZyF68cwa
>>865
箱は全部公開してるのか?
871名無しさん必死だな (ワッチョイW 51f3-18xW)
2020/03/26(木) 14:26:40.55ID:XOuL9TvM0
「ハードウェアの技術情報は出ない。サービス情報だけ」
「ps5はpro版も同時に出る」

関係者からこう聴いたとか言ってた西川善司は一気に信頼感無くなったね
どっちも思いっきり外した西川
872名無しさん必死だな (ワッチョイW adb0-QYl6)
2020/03/26(木) 14:26:59.64ID:+VNbHHH10
痴漢はドルビー連呼で赤っ恥かいて全く触れなくなったなw
873名無しさん必死だな (ワッチョイ ad09-E39t)
2020/03/26(木) 14:27:25.20ID:UcZk9VhE0
>>868
そうだよなあ
年末ぐらいにはもう一発新しいの出てそうだが
874名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp79-SzHP)
2020/03/26(木) 14:27:52.29ID:u7xNSuG2p
>>860
NeoGAF 春のBanned祭り
875名無しさん必死だな (ワッチョイ 6992-Cd0d)
2020/03/26(木) 14:28:34.83ID:dZuGAZRu0
>>869
いつ延期したんだよw
876名無しさん必死だな (ワッチョイ ad09-E39t)
2020/03/26(木) 14:32:46.89ID:UcZk9VhE0
>>865
ソニーが気にしてる点て言うのはSSDのコントローラーがボロかったせいでランダムアクセスが激遅ってとこだろ
テクスチャとかレイトレで使う画像が目的だったからランダムアクセスも重要
特許ではアドレス変換の改良が主だったと思う
877名無しさん必死だな (ワッチョイW 81aa-uKUU)
2020/03/26(木) 14:33:09.78ID:wyYiscy40
>>860
PS5もXSXと同じチップ使うはず!クロック高いPS5の方が強い!と思い込んでたゴキブリやな
878名無しさん必死だな (ワッチョイ ad09-E39t)
2020/03/26(木) 14:33:39.32ID:UcZk9VhE0
>>875
単なるチカ豚の妄想www
879名無しさん必死だな (ワッチョイ ad09-E39t)
2020/03/26(木) 14:35:34.05ID:UcZk9VhE0
正直無印はあまりテンション上がらんね

PROをどうすんのかハッキリしろ
880名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 14:38:45.25ID:PGMjxm4F0
ランダムをシーケンシャルにするためにSRAM載ってるんだよ
881名無しさん必死だな (ワンミングク MM62-GMLY)
2020/03/26(木) 14:42:59.75ID:py0c3EDVM
>>876
ランダムアクセス激遅なの?ろくでもねーな、ただのゴミじゃん
汎用PCへの転用は絶望的だな
そうなるとソースもかなりきれいに書かないと高速SSDの恩恵あんま受けれそうにないな
882名無しさん必死だな (ワッチョイW f5da-tBJK)
2020/03/26(木) 14:55:49.57ID:6TxHhaKn0
悲報、PS5の本当の無残な仕様が明らかに
http://2chb.net/r/ghard/1585202106/

終了
883名無しさん必死だな (ワンミングク MM62-GMLY)
2020/03/26(木) 14:58:13.00ID:py0c3EDVM
徳川家光…生まれながらの将軍
ゴミ捨て子…生まれながらの劣化ゴミ集金版
884名無しさん必死だな (ワッチョイ d9c8-EaEF)
2020/03/26(木) 14:59:52.10ID:eBQKJ11B0
>>882
http://disruptiveludens.com/cual-es-la-situacion-actual-de-playstation-5

スペインの開発者からのソース。
以下概要

・OSは、Orbis OSの「2.0」
・GPUはXTではなくRX 5700であり、CPUはZen2ではなくZen +
・メモリはシステム用に8 GB、グラフィック用に8 GB
・最終的なSoCを備えた最終的なハードウェアはまだ開発者に配布されていない
・ライブラリが現在公開されてるPS5スペックと異なりRDNA2の機能が使えないどころかPS4Proとほぼ同じ
・Checkerboardを使うなとSDKに記載がある
・開発者たちは箱のスマートデリバリーと同様の機能をソニーに求めるも却下、各社でPS5版を用意してほしいとのこと
・この会社ではXbox One X、PlayStation 5、Xbox Series Xで同じアセットを使用するとのこと
・PS4互換やばめ
・E3に出展しない理由はPS4とPS5でグラフィックにほとんど違いがないため
・最終SDKがないので今はXSXのSDKを参考に開発、ただしPS5版は1世代劣化想定で開発
885名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 15:01:52.01ID:PGMjxm4F0
こんな弱小が互換がどうとかわかるわけないわな
ほぼほぼ全部嘘
886名無しさん必死だな (ワッチョイ 09b0-t9WP)
2020/03/26(木) 15:08:18.91ID:ClCDuEKY0
>>884
痴漢のデマがやばいなww
まぁ機密が漏れたらやばいからファーストじゃなきゃPS5の真実は伝わってないだろwww
887名無しさん必死だな (ワッチョイW 92fb-fiNl)
2020/03/26(木) 15:15:10.06ID:HhGFZ5Ml0
次世代機どころか現行機の新型発売でも発表前に小売のバイヤーにまで誓約書かかせるソニーだぞ?
実際に開発してる連中が誓約書あるのにベラベラ喋るとかあり得ないわw
888名無しさん必死だな (ワッチョイ 81aa-7jTf)
2020/03/26(木) 15:20:07.00ID:RsM5hZRk0
すぐばれるウソをまたチカ君吐きまくりか
全部の開発機のベンチ測定かロード時間比較しろよ 頭悪い
889名無しさん必死だな (アウアウカー Sab1-uKUU)
2020/03/26(木) 15:23:28.31ID:CtywMtFQa
>>852
屑人間楽しいか?
890名無しさん必死だな (ブーイモ MMa6-phwm)
2020/03/26(木) 15:27:21.91ID:iH41Td2aM
>>884
もうちょっと信憑性がある感じで収めておけばいい感じで騙せたのに欲張りすぎ
891名無しさん必死だな (ワッチョイ 61d5-Cd0d)
2020/03/26(木) 15:29:30.67ID:vlLq1Abh0
PS5≒PS4Pro2 なのですか?
892名無しさん必死だな (ワッチョイW f5da-tBJK)
2020/03/26(木) 15:32:45.08ID:6TxHhaKn0
実際漏れようが漏れまいがRDNA旧世代なのにカワイソス
893名無しさん必死だな (ワッチョイ 9218-z4rF)
2020/03/26(木) 15:42:08.94ID:jhMKDhBw0
>>891
そんな糞ロード旧世代機とは別物ですよ。
ただの性能アップした旧世代機と一緒にしないでね(^^♪
894名無しさん必死だな (ワッチョイ 81aa-7jTf)
2020/03/26(木) 15:46:02.09ID:RsM5hZRk0
ですよね PS5以外全部旧世代機になる
箱SX生まれた時から旧世代低速劣化PC専用ゲーム無し
895名無しさん必死だな (ワンミングク MM62-GMLY)
2020/03/26(木) 15:48:46.00ID:py0c3EDVM
>>889
生まれながらの劣化ゴミ集金版ゴミ捨て子ちゃんちゃんと買ってあげて🤣🤣🤣🤣🤣🤣
896名無しさん必死だな (ワンミングク MM62-GMLY)
2020/03/26(木) 15:53:42.31ID:py0c3EDVM
あーあw

505 名無しさん必死だな 2020/03/26(木) 14:50:57.71 ID:FgW/WdDQa
【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD  69世代目 YouTube動画>5本 ->画像>29枚

クラーケン、負ける
897名無しさん必死だな (ワッチョイ 61d5-Cd0d)
2020/03/26(木) 15:53:59.37ID:vlLq1Abh0
次世代はHDDがSSD標準になるだけでも大きい
プレイ中に地震が来ても大丈夫
898名無しさん必死だな (ワッチョイ 61d5-Cd0d)
2020/03/26(木) 15:57:37.30ID:vlLq1Abh0
本格的なネイティブ4K60fpsはPS6
899名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-t97i)
2020/03/26(木) 15:58:01.53ID:iu2IXVgPM
>>887
任天堂も誓約書あるけど…
900名無しさん必死だな (ワッチョイW f6b9-f2cx)
2020/03/26(木) 15:59:38.13ID:pGK9WhjI0
あらあらw


まじで、RDNAみたいだぞ
901名無しさん必死だな (ワッチョイ 61d5-Cd0d)
2020/03/26(木) 16:00:58.92ID:vlLq1Abh0
本格的なネイティブ4K60fpsはPS6でゲーム機の進化は終了
902名無しさん必死だな (ワッチョイ 61d5-Cd0d)
2020/03/26(木) 16:01:39.41ID:vlLq1Abh0
本格的なネイティブ4K60fpsはPS6Pro
903名無しさん必死だな (ワッチョイW 516c-3pKe)
2020/03/26(木) 16:01:43.59ID:nLBclzlM0
RDNA2のグラフィックエンジンに対応したRDNAというオチ
904名無しさん必死だな (ワンミングク MM62-GMLY)
2020/03/26(木) 16:03:40.56ID:py0c3EDVM
箱に肩を並べるなど夢のまた夢で、
当初言われてたスペックより実機が悲惨なことにならないことを祈るしかなくなってるのがほんま草
905名無しさん必死だな (ワッチョイ 61d5-Cd0d)
2020/03/26(木) 16:04:35.57ID:vlLq1Abh0
本格的なネイティブ4K60fpsはPS5Proでゲーム機の進化は終了
906名無しさん必死だな (アウアウウー Sacd-Ep77)
2020/03/26(木) 16:20:19.21ID:ecHyJHWva
シリーズXが性能を爆上げさせる理由はそこまでやらないと違いが分からないからか
907名無しさん必死だな (ワッチョイW 516c-3pKe)
2020/03/26(木) 16:25:09.71ID:nLBclzlM0
次世代はいかに軽くレイトレするかってことだろうね
レイトレ何それ?な層にはマイクラで説明するわけだ

マイクラの影modが家庭用機でできるとなったらキッズ勢が大喜びだっただろうに
PS5は無理と知らされた時の落胆は想像に難くない

独自特許のレイトレさん何とかしてやったら?
8TFしかないけど
908名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-GBFH)
2020/03/26(木) 16:35:50.60ID:+678OlbhM
>>884
Zen+世代は IPC15%差だから8C/16T 5.5GHzブーストクロックの仕様にすれば勝てるな
冷却は液体窒素で行うとする。
909名無しさん必死だな (ワンミングク MM62-GMLY)
2020/03/26(木) 16:39:48.12ID:py0c3EDVM
>>908
液体窒素をサブスクでPSNで売ればソニーばくえきだな
910名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-GBFH)
2020/03/26(木) 16:42:23.47ID:+678OlbhM
いやそれよりAPUをソケット式にして1プレイ毎に交換整備可能にしないと無論LiquidProのような液体金属同梱でね
911名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-GBFH)
2020/03/26(木) 16:49:48.22ID:+678OlbhM
使い捨てカメラ使い捨てカイロのようにこれからは使い捨てプロセッサの時代
最高クラスの周波数で動き
著名なコンピューターENIAC並みのMTTFを実現
912名無しさん必死だな (ワッチョイW d29b-x/6r)
2020/03/26(木) 17:00:15.28ID:g/QlJIXx0
とんでもないゴミハードを作ったな
913名無しさん必死だな (ワッチョイ 9218-z4rF)
2020/03/26(木) 17:10:31.36ID:jhMKDhBw0
>>912
捏造繰り返して楽しいか?
お前の親はとんでもないゴミを作ったな
914名無しさん必死だな (ワッチョイW ad09-fVbl)
2020/03/26(木) 17:13:22.15ID:UcZk9VhE0
>>884
結局のとこ最終版じゃねーって話か
915名無しさん必死だな (ブーイモ MMd5-EvM9)
2020/03/26(木) 17:14:46.12ID:rDuBVWNAM
XBOXの性能は素直に凄いと思うんだけど、問題は結局売れるのか?ってところ。
別に他機種との勝ち負けはどうでもいいんだけど、少なくともゲーム屋さん(ショップもメーカーも)が商売しようと思えるだけの最低限の市場は確保しないといけない。
特に日本はその点が深刻で日本だけ発売されないソフトとかローカライズされないとか起こるわけで。

強みのベロシティアーキテクチャもMSがしばらく専用タイトルは作らないって宣言してる以上クイックレジュームくらいしか真価が感じられるタイミングは無さそうな恐れが感じられる。

前にここでXBOX褒め称えてた人にいくらなら買うのか聞いたら29800円とか言うし、なんだここで罵倒し合う理由にしてるだけで実際は買う気ないのかと虚しく思ったりもしたけど、
結局のところ、凄い性能とは言っても(この言い回しはあまり好きじゃないけど)PCでいいんじゃない?って範囲から抜け出せてない気がするんだよね。日本ユーザーにとっては一層。そう考えると買う気がないのも頷けてしまう。

MSはPC上のXBOXサービス、ハードのoneとシリーズX、全部同列に展開していこうとしてるようにも伺えるけど、そのスタンスがシリーズXを縛り付けてしまいそうに思える。
916名無しさん必死だな (アウアウウー Sacd-s9aO)
2020/03/26(木) 17:20:58.78ID:stWGUzbZa
これもうPS4 PRO2じゃね?
仕様が出る度にガッカリ仕様になってる
917名無しさん必死だな (アークセー Sx79-fiNl)
2020/03/26(木) 17:22:44.24ID:91kpK/HRx
流石VitaとProを作ったサーニー
こんなに見てて面白いハードは無いわ
918名無しさん必死だな (アウアウカー Sab1-s9aO)
2020/03/26(木) 17:22:51.84ID:qMM7lrD8a
>>906
そりゃ高いお金出して買うんだから違いを感じれないと買う気になんないよね
919名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 17:25:17.27ID:PGMjxm4F0
だから違いを感じるSSDにソニーは投資してるんだよ(´・ω・`)
920名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-GBFH)
2020/03/26(木) 17:28:34.28ID:+678OlbhM
>>916
PS4扱いなら完全互換だしJaguar続投するのでは?
プロセッサ部分を見るに
Zen2と同じ7nm製造
PCIEGen4対応
SmartShift対応
Zen2そっくりだ
いやほぼそのものと言える
921名無しさん必死だな (JP 0H26-pf+t)
2020/03/26(木) 17:30:29.09ID:6A7dHfEzH
もしかしたらサーニーは天才なのでは?って思えて来た
グラ勝負とか発売日にはPCに余裕で負けてるし
読み込み速度ならしばらくはアドバンテージがあるかも
922名無しさん必死だな (ワッチョイW 5e4a-v/K7)
2020/03/26(木) 17:35:07.01ID:8Gs3hp9S0
PS5は中身は実質PS PRO2だし枯れた技術で作られているからコストはかなり低いだろう299ドル以下は確定250ドルもあり得る箱SX死亡
923名無しさん必死だな (ワッチョイ 12ee-MKsy)
2020/03/26(木) 17:36:36.57ID:RUzV7Hx+0
レンダリング解像度は落とす必要があるだろうけどアセットの品質はXSXと
共通にはできるんじゃないかな?
それならPS5Proで挽回といきたいところだけどSIEの互換性に対する
考え方からいって古いアーキテクチャを引きずることになるだろうから
それほど性能の改善もしないんだろうね
924名無しさん必死だな (アークセー Sx79-fiNl)
2020/03/26(木) 17:37:11.52ID:91kpK/HRx
そうか?
OS5は高コストだろ
製造コストXSXと変わんないよ
925名無しさん必死だな (ワッチョイW a9aa-GI/o)
2020/03/26(木) 17:37:15.28ID:TIH63Ebt0
高フレームレートを売りにするかロード時間を売りにするか。
どちらがユーザーに伝わりやすいか?
926名無しさん必死だな (ワッチョイ 81aa-7jTf)
2020/03/26(木) 17:40:12.13ID:RsM5hZRk0
チカ君は599ドル持ってるって得意げに言ってたぞ
120ドルもコロナで補充出来るんだって 良かったなチカ
3日でRROD轟音爆熱ブォォォン世界へ行ってこいフリーズTFLOPSW
927名無しさん必死だな (ワッチョイ 92ee-MKsy)
2020/03/26(木) 17:40:20.89ID:mnmIRHWN0
なんかSSDに期待しすぎないようにみたいな声も増えてきたな
どっちを信じればいいんだ
928名無しさん必死だな (ワッチョイ 5148-pf+t)
2020/03/26(木) 17:40:59.94ID:UwzBTn2j0
>>926
基地外やな
929名無しさん必死だな (ワッチョイ d2b5-v11Q)
2020/03/26(木) 17:47:12.05ID:kbW2rru80
あの情報盗まれたやつだったのか
だからメディアとかは表に大っぴらに公開しなかったのね
930名無しさん必死だな (アウアウウー Sacd-fohK)
2020/03/26(木) 17:47:22.33ID:Zx0Jm4Kfa
YLoD
931名無しさん必死だな (ワッチョイW ee43-EvM9)
2020/03/26(木) 17:47:23.57ID:XO+YEZvh0
まあ>>915で何が言いたいかというと、今XBOX褒めそやしてる人達は実際XBOX買う気があるのか?
あるのなら何に期待してそう考えているのかを聞きたいんだよね。
それは他でもない俺自身が上記の理由でXBOXに魅力は感じつつも現時点ではあと一歩踏み込む気になれないから。それを払拭できるような理由があれば是非知りたい。
932名無しさん必死だな (ワッチョイW 92fb-fiNl)
2020/03/26(木) 17:53:10.19ID:HhGFZ5Ml0
>>931
日本市場見れば分かる事でしょ
今は売れてないから力入れてないってのも事実だろうけど、じゃあ売れたら力入れるのかって保証はどこにもない
自分とこのタイトルすら日本語版出さないようなMSは信用出来ないのでどんなに高性能でもそもそも選択肢に無い
933名無しさん必死だな (ワッチョイW ad25-oEhs)
2020/03/26(木) 18:02:47.77ID:XXAuzjnG0
ソニーの方が嘘ばっかで信用出来ないのですが...
934名無しさん必死だな (ワッチョイW ee43-EvM9)
2020/03/26(木) 18:04:53.82ID:XO+YEZvh0
>>932
まあその点はMSというか日本MSの信用度が皆無だよなあw
XBOX360時代くらいまではまだ結構頑張ってた印象もあったけど…
935名無しさん必死だな (ワッチョイ 5e09-E39t)
2020/03/26(木) 18:35:18.22ID:FJZSOt+G0
>>907
流石基地外豚
8Tとか架空の数字がどっから出てきたの?
薬中かお前www
936名無しさん必死だな (ワッチョイ 5e09-E39t)
2020/03/26(木) 18:36:01.13ID:FJZSOt+G0
>>907
そっか前から8Tとか言ってかすりしなくて恥かいたから必死なのか
937名無しさん必死だな (アウアウカー Sab1-orwi)
2020/03/26(木) 18:36:38.40ID:iwk5DW02a
今箱Oneで遊んでない奴は買わなくていいぞ
PSWに閉じこもっててくれ、頼むぞ
938名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp79-SzHP)
2020/03/26(木) 18:39:16.92ID:u7xNSuG2p
>>931
旧箱から買ってるから普通に買う
もちろんPS5も買う
939名無しさん必死だな (ワッチョイ 81aa-pf+t)
2020/03/26(木) 18:45:39.71ID:x7x8gNc40
1440Pモニタ対応だけはなんとかやって欲しい
60FPS最優先で調整は解像度でするはずだから
940名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-t97i)
2020/03/26(木) 18:46:11.92ID:iu2IXVgPM
>>921
ハードオタクではなく、開発者目線だよね
開発者ウッキウキやからね、現実は
941名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-GBFH)
2020/03/26(木) 18:55:19.95ID:+678OlbhM
>>882
そういえばスパイダーマンデモって恐らくはこの様な構成の開発機で動かしたんだろうか
一見PCにしか見えないが爆走ロードが出来るカスタム品なのだろうただのX470チップセットのNVME RAID0で動いてるわけがないし
942名無しさん必死だな (ワッチョイW ee43-EvM9)
2020/03/26(木) 18:57:06.93ID:XO+YEZvh0
>>938
なるほどね
俺もそれが出来ればそうしたいよw
943名無しさん必死だな (ワッチョイ 926a-+ABB)
2020/03/26(木) 18:59:02.56ID:1clVHqrh0
PS Vita 高額独自メモリとサードがソフトを作ってくれず死亡
PS4 Kinectより低性能過ぎて発売前に自ら投げ捨てたカメラとチンコン(Move)と光り続けるコントローラーでまぐれ成功
PS4 Pro 目玉機能なのにサードに殆んど相手にされないチェッカーボードレンダリングで死亡
PS VR 接続するケーブルがAV機器屋とは思えない仕様とサードがソフトを作ってくれず瀕死状態

なんでマーク・サーニーを天才と思ったんだ・・・
944名無しさん必死だな (ワッチョイW 613b-fohK)
2020/03/26(木) 19:01:29.05ID:B4BQAWkj0
>>931
ゲーパス入ってるから買う
別にオンは日本人とじゃなきゃやだとかないし、Liveは回線安定してるしMSには不満がない
945名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-0lpz)
2020/03/26(木) 19:09:57.83ID:vt7aA++tM
うわああああああああああ
Zen2や7nmですらなかったwwwwww


【悲報】PS5、7nmですらなく爆熱低性能と判明。CPUがZen2ではなくZen+(12nm)であることが明らかに
http://2chb.net/r/ghard/1585216577/
946名無しさん必死だな (ワッチョイW 12b9-Ep77)
2020/03/26(木) 19:11:58.71ID:zrj7YYBx0
ゴキちゃん、可哀想になってきたw
947名無しさん必死だな (ワッチョイW a9aa-ZFJw)
2020/03/26(木) 19:12:05.26ID:hKE8n7QK0
DFC Intelligenceからのメモによると、少なくとも消費者向けの観点からは、XboxシリーズXに技術的な優位性を与えています。
ゲーム開発者は、技術が実際にゲーム開発にどのような影響を与えるかという点では、PS5の超高速SSDが最終的にどのように重要になるかを話していますが、
Microsoftはテラフロップスという指標で早くから話を定義することができ、その点ではシリーズXがPS5を12.15対10.29で破っています。
しかし、アナリストは、このエッジがスケールをひっくり返すとは予測していません。 ソニーは、PS4の優位性からかなりの市場リードを持ってこの世代に入ってきており、その位置を維持する可能性が高いと思われます。
しかし、マイクロソフトは、Xbox Oneの時よりもはるかに強力なスタートを切ることで、シェアを拡大することができるはずです。
"ソニーの大衆市場への浸透度や認知度は、プレイステーション2の全盛期に比べればはるかに低い。
しかし、ソフトウェア、消費者の認知度、世界的な流通という点では大きなアドバンテージを持っている。
今後数年間は、この優位性はおそらくマイクロソフトとXboxシリーズXにとって克服できないものになるだろう」と述べている。
948名無しさん必死だな (ワッチョイ 81aa-7jTf)
2020/03/26(木) 19:20:28.42ID:RsM5hZRk0
チカ君がゲスだから箱SXとか誰も見向きもしない
チカ君とか見たくないもん変態と一緒にされたくない
ハード買っても絶対に内緒にする
949名無しさん必死だな (スプッッ Sdb2-m9Zs)
2020/03/26(木) 19:24:27.79ID:aA56kgtNd
>>941
SSDのストライピングはシーケンシャルアクセスは速くなるけど、ランダムアクセスはむしろ遅くなるから昨今の十分や容量があるモデルであれば逆に足枷になるという。
950名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp79-SzHP)
2020/03/26(木) 19:27:48.30ID:u7xNSuG2p
>>948
PS4を買おうともしなかったアークセーもディスれよ
951名無しさん必死だな (ワッチョイW 12b9-Ep77)
2020/03/26(木) 19:35:49.45ID:zrj7YYBx0
Series Xって名前も絶妙に思えてきた
世代の概念がもう古いし限界なんだよね
PS5を見てればよく分かる
952名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-GBFH)
2020/03/26(木) 19:40:49.85ID:+678OlbhM
>>951
馬鹿は休み休みに言えよ
PS4とPS5がハード直叩きのMS-DOSレベルの抽象化度合いなら
XboxSXはWindowsNTレベルに分厚いぞ
953名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-GBFH)
2020/03/26(木) 19:46:53.27ID:+678OlbhM
ハードウェア互換と称してCPUやVDPの細部をコロコロ変えたせいで互換性が所々で損なわれたPC-9800というPCがかつてあったという
なおハードウェア抽象化を実現したWindowsが出て標準になると直ぐに駆逐されたという
954名無しさん必死だな (スッップ Sdb2-5Tgu)
2020/03/26(木) 19:52:03.97ID:28Rl5Rwhd
>>884
スマートデリバリー無しは実害出るから困る
性能関係ないしサービス悪いとしか思われないぞ
955名無しさん必死だな (ワッチョイW 6243-LkbY)
2020/03/26(木) 19:54:54.73ID:0XfR+A360
AMDリサスー

Xboxはamazing
【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD  69世代目 YouTube動画>5本 ->画像>29枚

PS5はgreat
【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD  69世代目 YouTube動画>5本 ->画像>29枚
956名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-GBFH)
2020/03/26(木) 19:55:33.14ID:+678OlbhM
SIEはOS屋じゃないんだぞOSはハードのオマケ
スタンスの違いは日本の家電屋全般にも見られる
957名無しさん必死だな (ワッチョイ 5148-pf+t)
2020/03/26(木) 19:56:06.26ID:UwzBTn2j0
そいや今回の発表、魔法のチェッカーボードには一切触れてないよな
958名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-GBFH)
2020/03/26(木) 19:58:11.04ID:+678OlbhM
自由度が高いComputeShader駆使して疑似VRSやればいいよ
959名無しさん必死だな (ワッチョイW ee43-EvM9)
2020/03/26(木) 20:01:41.44ID:XO+YEZvh0
>>944
なるほどサービスの囲い込みはあるよね。実績とかも。俺は去年くらいからPCでも結構遊ぶようになってトロフィーの事はだいぶ割り切れるようになってきたけど。

ゲームがオン重視なら確かに国内事情はあまり気にならないのかも知れないな。
俺はかなりストーリー重視派なのでそれはきついかも…。
960名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-GBFH)
2020/03/26(木) 20:05:31.90ID:+678OlbhM
ぶっちゃけ今のGPUはC++動くレベルだから
独自の設計も不可能ではない

リサスーが関わったCellから受け継いだ変態的な精神で贖ってほしいところ
流石にリングプロテクションはないからSPEみたいになOSは動かないだろうがね
961名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 20:20:59.90ID:PGMjxm4F0
>>955
言ってる意味的には

うちの素晴らしい技術を採用して頂きありがとうございますXBOX

サー二―のビジョンを実現するために一緒に作れて光栄ですPS
962名無しさん必死だな (ワッチョイW 613b-fohK)
2020/03/26(木) 20:21:30.48ID:B4BQAWkj0
>>959
PCで遊ぶなら尚更箱SXだと思うけどね
ゲーパスultimate入ればゲーパスPCも付いてくる
ゲーパスPCやplay anywhere対応ゲームは、PCと箱を数年おきに交互に買い換えていけば、スペック高い方を常に選択可能
箱本体をPCでリモートも可能
xcloud使ってスマホでリモート等々サービスは充実してるよ
ただ、散々言われてるようにオンに日本人は少ないよ
963ルルににくうむ (JPW 0Hd5-OLDU)
2020/03/26(木) 20:28:46.86ID:0n6zk+n+H
>>305

> >>302
> マルチのメインプラットフォームがPS5になるだけだぞ
> ゲームを作りやすく良質なユーザーゲーマー人口が多いPSWはサードの楽園だ
> 結果PS5/PCマルチがスタンダードになる
> PC厨はナックお下がり配給の驚異的プログラムテクニックに天才サーニーを拝むことになる ありがたやありがたや
> 箱SXのゲーム?今持ってるPCゲーをエンハンスドしてレイトレ被せた劣化パチモンやんか
964名無しさん必死だな (ワッチョイ 25da-pf+t)
2020/03/26(木) 20:33:04.38ID:SmL9XNvC0
日本にいるXBOX信者が全員このスレに集まっている様ですね。
965名無しさん必死だな (ワッチョイ 51f3-k/jz)
2020/03/26(木) 20:36:22.21ID:mpLouotH0
だが買わぬ!
966名無しさん必死だな (ワッチョイ d95e-XWkZ)
2020/03/26(木) 20:36:31.68ID:m3aS3ocP0
Xbox
amazing thch to gamer everywhere!

PS5
great tech to enble cerny's vision for gamers everywhere.

Xboxに対しては最後に「!」つけて興奮してるのにPS5に対しては事務的に言ってるだけなのが悲しいな
「悪いのは我々ではなくサーニー」ってメッセージにも見える
967名無しさん必死だな (ワッチョイ 0d1c-B4Y8)
2020/03/26(木) 20:37:09.31ID:Rhtg4R9a0
ぼくは低性能ハードには惹かれないんで前世代はPS4にしたけど今世代は箱買いますねw
968名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-GMLY)
2020/03/26(木) 20:38:02.69ID:XwxvWHg3M
ゴミ捨て子終わってんな
969名無しさん必死だな (アークセー Sx79-fiNl)
2020/03/26(木) 20:39:49.33ID:91kpK/HRx
>>955
サーニーに責任押し付けてて笑う
970名無しさん必死だな (ワッチョイW 6295-zagE)
2020/03/26(木) 20:41:42.88ID:NeNc2/7K0
レイトレ無しのノーマルと有りのproにしたら、正直、世の中の大半の人には気にならないグラの差で成功すると思うけどな。
一部のマニアの為に今の段階でレイトレありきにするのかは疑問だが
971名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-GBFH)
2020/03/26(木) 20:50:26.07ID:+678OlbhM
>>964
援護しようにも本丸が大炎上してたらどうにもねーよ
どうしてこうなった
972名無しさん必死だな (ワッチョイ 926b-K+F1)
2020/03/26(木) 20:50:55.58ID:r9bwfmtv0
>>966
英語における言葉の強さは
Amazing > Great
なんだよね

Greatは単に凄い
Amazingは予想を超えて凄い
973名無しさん必死だな (ワッチョイ 92ee-MKsy)
2020/03/26(木) 20:51:45.88ID:mnmIRHWN0
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2020-playstation-5-specs-and-tech-that-deliver-sonys-next-gen-vision
>「どこまで行けますか?私はかなり強気になり始めています」とCernyは言います。
>「PS5のタイトルは、複雑なアニメーションシーンでレイトレーシングベースの反射を適切に使用して、わずかなコストですでに見たことがあります。」
わずかな負荷でレイトレできるとサーニーは言ってるよ
974名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-GBFH)
2020/03/26(木) 20:53:36.82ID:+678OlbhM
協力会社として中身知ってて笑ってるのだからたちが悪いわAMD
975名無しさん必死だな (オッペケ Sr79-dhQh)
2020/03/26(木) 20:54:09.87ID:3efyzVFGr
>>973
ソニーの特許使ってるからなw
976名無しさん必死だな (ワッチョイW 92de-Sc/v)
2020/03/26(木) 20:55:04.36ID:rOdzBNrq0
それはソフトウェアレイトレなら軽いわな

LocalRayインタビュー「私たちはレイトレーシングで大手コンソールメーカーの1つと提携しました」
https://wccftech.com/localray-interview-weve-partnered-with-one-of-the-leading-console-manufacturers-on-raytracing/
> Adshirという比較的小さなイスラエルのソフトウェア会社は、ローエンドのモバイルデバイスでも使用できるように設計されたソフトウェアのみのレイトレーシングソリューションであるLocalRayを発表しました。
> このテクノロジーが「主要なコンソールメーカーの1つ」および今年後半に発表される「2番目に大きいスマートフォン会社」によって使用されることを明らかにしています。
977名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-GBFH)
2020/03/26(木) 20:57:09.99ID:+678OlbhM
そもそも両方を担当してて友軍射撃するような胸糞悪い会社使うのが悪いのかSIE
IntelのXeに賭けた方がましだったのでは
Skylakeコアは熱いけどゲームは早いし
978名無しさん必死だな (ワッチョイW a9cb-7ziv)
2020/03/26(木) 20:57:12.00ID:iRNPW0lM0
>>945
ああああああっswwwww
979名無しさん必死だな (ワッチョイ 81aa-pf+t)
2020/03/26(木) 20:58:20.78ID:x7x8gNc40
>>976
この記事気になってるけどGPUリソース余ってるのは箱の方だし
サーニーがあまりレイトレには入れ込んでないんで
提携先はMSだと確信した
980名無しさん必死だな (ワッチョイW 12b9-Ep77)
2020/03/26(木) 20:59:06.90ID:zrj7YYBx0
マークサニ(詐欺)www
981名無しさん必死だな (ワッチョイ d95e-XWkZ)
2020/03/26(木) 20:59:46.45ID:m3aS3ocP0
>>972
参考にIGNのレビュー

9点 AMAZING
8点 GREAT
7点 GOOD
6点 OKAY
982名無しさん必死だな (ワッチョイW 5ec6-R+04)
2020/03/26(木) 20:59:58.62ID:/03D8Wtr0
>>955
糞箱にはInnovateない時点でなんの革新性もない旧世代のつまんねーハードってことやんw
983名無しさん必死だな (ワッチョイW a9cb-7ziv)
2020/03/26(木) 21:00:45.96ID:iRNPW0lM0
RDNA2に続いてzen2も嘘だったwwwwww
984名無しさん必死だな (ワッチョイW 613b-fohK)
2020/03/26(木) 21:00:51.46ID:B4BQAWkj0
>>977
Intel使うと800Wとか普通になりますがいいですか?
985名無しさん必死だな (アウアウカー Sab1-uKUU)
2020/03/26(木) 21:01:03.08ID:OMaGm3OVa
>>955
喜べPS5はグレイトだってよ!
986名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-GBFH)
2020/03/26(木) 21:01:14.62ID:+678OlbhM
DirectX12 Ultmateあるのに使うとか正気か?
そもそも開発段階ではフィードバックレイヤーでGPGPU対応だったし
MSなら会社ごと買収するぞ
987名無しさん必死だな (ワッチョイ 92ee-MKsy)
2020/03/26(木) 21:02:28.59ID:mnmIRHWN0
>>976
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2020-playstation-5-specs-and-tech-that-deliver-sonys-next-gen-vision
>PS5は実際に、Intersection Engineを介してハードウェアアクセラレーションによるレイトレーシングを提供します。
>Cernyはこれを「AMDの次期PC GPUと同じ戦略に基づいている」と述べています。
>外部ブロックの推測がありましたが、そうではありません。次世代のNaviやXbox Series Xのように、RTハードウェアはシェーダーに組み込まれており、完全に統合されています。
988名無しさん必死だな (ワッチョイW 81aa-7r4o)
2020/03/26(木) 21:03:47.40ID:ALthxKNf0
>>979
箱はハードウェアレイトレだぞ
989名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-GBFH)
2020/03/26(木) 21:04:54.24ID:+678OlbhM
>>984
CPUだけなら5GHz200WGPUはリーク通りならMCMで増強可能だから400Wとかで行けるだろう
当たりまえだがクロック制御すりゃ300Wも可能
PS5のピーク詐欺は免れないが
990名無しさん必死だな (ワッチョイW 613b-fohK)
2020/03/26(木) 21:07:30.40ID:B4BQAWkj0
>>989
で、Intelの脆弱性突かれてCFWまでがワンセットですね
991名無しさん必死だな (アークセー Sx79-fVbl)
2020/03/26(木) 21:09:47.25ID:6JGt/ew1x
>>950
ん?
PS4は出来によっちゃ買う可能性あったけど
箱は何だろうと買わないよ?www
992名無しさん必死だな (ワッチョイ 0d1c-B4Y8)
2020/03/26(木) 21:09:53.79ID:Rhtg4R9a0
マークーサーギー
993名無しさん必死だな (ワッチョイW a9cb-7ziv)
2020/03/26(木) 21:10:44.77ID:iRNPW0lM0
んで次スレのタイトルはどうするんだ朝鮮ゴキブリw
994名無しさん必死だな (ワッチョイ 69b1-pf+t)
2020/03/26(木) 21:11:01.25ID:PGMjxm4F0
箱に対してお買い上げありがとうございます!って言ってるようにしか見えないな
995名無しさん必死だな (ワッチョイW a9cb-7ziv)
2020/03/26(木) 21:13:34.60ID:iRNPW0lM0
おいまさかまた次スレ立てられない病気になっちまうのか?w何度目だよwww
996名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-GBFH)
2020/03/26(木) 21:14:38.86ID:+678OlbhM
>>990
AMDだろうとWebブラウザの脆弱性突かれて陥落してるPS4というハードがあってね…
なおMSはサンドボックスのストアアプリの上にハイパーバイザーのVMで隔離してるのでLinuxカーネルぶっこんだりは出来ません
997名無しさん必死だな (ワッチョイW 09b0-2xiA)
2020/03/26(木) 21:15:30.59ID:ClCDuEKY0
痴漢はマジで見苦しい
何とかして日本の足を引っ張りたい韓国人と全く同じ
998名無しさん必死だな (ワントンキン MM62-GBFH)
2020/03/26(木) 21:19:22.06ID:+678OlbhM
>>995
もはやスレ立てしたところで傷が広がるだけだろ
仮想化基盤がないと互換も出来ないしもうどうにもならないわこれじゃ
999名無しさん必死だな (アークセー Sx79-fVbl)
2020/03/26(木) 21:20:54.26ID:6JGt/ew1x
>>993
朝鮮豚は出禁だから関係ないだろ
豚コロナうつるからよるな
1000名無しさん必死だな (ワッチョイ d95e-XWkZ)
2020/03/26(木) 21:21:57.86ID:m3aS3ocP0
【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD 70世代目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1585222803/

ワッチョイガーとか言う奴は自分で立てろな
-curl
lud20250207092158nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1585041005/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD 69世代目 YouTube動画>5本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD 68世代目
【IPスレ】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD 72世代目 【PS5】
【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD アンチ出禁 73世代目 【PS5PRO】
【PS5】RDNA2X SIE次世代機予想スレ HWRT 高速SSD 91世代目 【PS5PRO】TFLOPSだけでは語れない
【PS5】RDNA2X SIE次世代機予想スレ HWRT 高速SSD 87世代目 【PS5PRO】
【PS5】RDNA2X SIE次世代機予想スレ HWRT 高速SSD アンチ出禁 84世代目 【PS5PRO】
【PS5】祝い!近未来デザイン発表! RDNA2X SIE次世代機予想スレ HWRT 高速SSD 88世代目 【PS5PRO】
【正規スレ】【PS5】SIE次世代機予想スレ【携帯機&PSVR2】 65世代目
【PS5】情報解禁 SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 逆襲の39世代目
【PS5】SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】【遂にPS5開発キット配布開始】11代目
【PS5】SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】【遂にPS5開発キット配布開始】8代目
【PS5】祝正式発表 SIE次世代機予想スレ【携帯機&PSVR2】 46世代目
【PS5】情報解禁 SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 逆襲の38世代目
【PS5】SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 15世代目
【PS5】SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 20世代目
【PS5】SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 23世代目
【PS5】祝正式発表 SIE次世代機予想スレ【携帯機&PSVR2】 45世代目
【PS5】SIE次世代機予想スレ【レイトレ・Navi】11代目
【PS5®】SIE次世代機予想スレ 94-9世代目 【PS6】
【PS5R】SIE次世代機予想スレ 祝100世代目 【PS6】
【PS5®】祝!780万台突破 SIE次世代機予想スレ 94-1世代目 【PS5PRO】
【PS5Pro】次世代機予想スレ127世代目 【PS6】
【PS5Pro】次世代機予想スレ 100-9世代目 【PS6】
【PS5Pro】次世代機予想スレ128世代目 【PS6】
【PS5Pro】次世代機予想スレ 100-7世代目 【PS6】
【PS5】次世代機予想スレ 8【Next Xbox One】
【Polaris】次世代Windows予想スレ【Andromeda】
【速報】次世代Xbox「Scarlett」はZen2、Navi、GDDR6、カスタムSSDで最高品質の次世代ゲーム機に★4
【PS5】次世代機予想スレ 【新型携帯機】
【PS5】次世代機予想スレ 【新型携帯機】3
8/10(月)夜7時からのCDTVSPに出演する「AKB48グループ CDTVスペシャル次世代選抜」のメンバーを予想しよう!★1.2【夏ソングSPメドレー】
Radeon-RX460のベンチマークスコアは、GTX750Tiよりも高くなる 補助電源なし99ドルでの発売が予想される次世代GPU
【Scorpio】次世代ゲーム機テクノロジースレ 【TegraX3版Switch 】
【速報】次世代Xboxの詳細スペックが公開 8コアZen2、16GBGDDR6メモリ、1TBNVMESSDなど
【鉄道】JR東、次世代新幹線の試験車「E956 ALFA-X」開発へ 営業最高速度は時速360キロ程度を予定 [無断転載禁止]
【NEO/Scorpio】 次世代ゲーム機テクノロジースレ No.4 【NX】 [無断転載禁止]
【Pro】【Switch】 次世代ゲーム機テクノロジースレ No.5【Scorpio】
【Pro】【NX】 次世代ゲーム機テクノロジースレ No.18 【Scorpio】 [無断転載禁止]
Nvidia 2年ぶり次世代GPU「GTX 30シリーズ」発表まもなく 6月発売と予想される 金用意しとけよ?
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて翻訳しよう3スレ目
【ゲーム】PS4次世代機「発表するメリットがない」 3DS「大幅にピークアウトしている」 「Gzブレイン」浜村弘一会長分析 19日
【予想】前世代ハード売上から最終的な国内累計はスイッチが846万、PS4が1126万と推測される
【政治/衆院選】1千人超が出馬準備=与野党、動き加速 予定者は共産312,自民308,民主166,維新72,公明34,次世代30,生活15,社民6 [11/21]
【世代交代】時期ハピナスポジションのポケモンを予想するスレ
【ゲームハード】次世代機テクノロジー97【スレ】
MS「XboxはAMDが本日発表したRDNA2機能を完全にHWサポートする唯一の次世代機です」★2
【ゲームハード】次世代機テクノロジー95【スレ】
【韓国】第4世代放射光加速器開発へ、日米に次いで世界で3番目=朴槿恵大統領は自画自賛―韓国メディア[9/30] [無断転載禁止]
次世代Nintendo Switch総合スレ ★68
【ゲームハード】次世代機テクノロジー68【スレ】
次世代ゲーム機、PS5は発売4日間で11.8万台、Xbox Series X|Sは発売6日間で2.1万台を販売
【ゲームハード】次世代機テクノロジー104【スレ】
IGN編集長「PS5はやるゲームがない。次世代機はXboxを買ってゲームパスに入るのをオススメする」
【ゲームハード】次世代機テクノロジー103【スレ】
【ゲームハード】次世代機テクノロジー81【スレ】
【ゲームハード】次世代機テクノロジー48【スレ】
【ゲームハード】次世代機テクノロジー84【スレ】
【ゲームハード】次世代機テクノロジー80【スレ】
SKE本スレがウッキウキでスケジュールに「CDTVライブ!」を書いたのに、SKEから次世代選抜ゼロだったというエピソードが何回みても面白い
次世代版The Division2比較。XSX版→2160p、PS5版→1944p
【ニコ生】ユキちゃんID有りスレPart26【次世代ようちえん】
TGSの次世代機スペック表が酷すぎると話題に
「次世代プレステ」情報をSONYがリークした、たった1つの理由
【国内】次世代スパコン「富岳」を使った電車や室内での飛沫拡散予測を17日に公開 神戸大や理化学研究所のチーム [さかい★]
【ロイター】次世代通信インフラ信頼性確保に極めて重要=NTT・NEC提携で官房長官 [爆笑ゴリラ★]
元ジュニアアイドル・黒宮れいさんが19歳に 「次世代を担うメンヘラ黒宮れい此処に爆誕」
19:21:58 up 24 days, 20:25, 0 users, load average: 8.40, 9.12, 9.42

in 1.6672110557556 sec @0.072419166564941@0b7 on 020709