公式にPS4互換はなくなったんだろ。公式から消えっぱなしなんだから
これ、ソニーの過去の悪行から見ても
悪質な詐欺そのものだよな
どうするつもりだ?
PS4の互換検証してましたが断念したってことだろ。公式に消したんだからそう言われても仕方ない
>>5
発売後に不完全互換でした駄目でしたよりは良心的になったw
これなら誰も期待してないからがっかりしないし、1本でも動けば神!!とファンボーイが触れ回ってくれる。 簡単なように見えて
PS4からPS5の互換って難しいらしいよ
やっぱできねーのかよ
あーあ、XBOX SX買うことにしようっと
あっちの互換は360タイトルもHDR機能ついたり
4Kとか120fpsにパワーアップするらしいしさ
ダクソ3とか2K/120fpsぐらいで遊べたらいいなあ
予約始まってから「ごめん無理」ってなったら訴訟ものだから
今のうちにハードル下げたんだろ
この沈黙は互換ムリだと認めたようなもんだろ
XBOXの勝利ムードにびびっちまったんだな
風呂敷を広げメディアに拡散させる
拡散終了したら風呂敷をそっと閉じる
ソニーのいつものやり方
ゲハ以外でPS5スレが立つとPS4完全互換を信じてるやつが山ほどいるからな
はやく訂正しないと!
発売まで優越感が持たないぞ!
箱◯も発売当初は互換無くて「対応予定はありません」だったのに
急に頑張って互換対応したからな。
かけたコストも技術の蓄積もケタ違い。
360みたいになるのかね
たまたま初代箱タイトル動いたから該当の互換タイトル発表しとくわって感じのやつ
ONEみたいに随時360タイトル更新する体力も関心もなさそう
互換だけじゃ無くてさ、レイトレのほうも納得いく説明展開してよ
やっぱ出来ませんでしたで済む話ではない
こういう事ばかりしてるからソニー信用できねーんだよ
経営説明会資料からも消えてる
去年の経営説明会
最新のCPUGPU
SSD
下位互換
レイトレ
8K
3Dオーディオ
今年の経営説明会
SSD
3Dオーディオ あ!!!
なんで昨日MSがXBOXの究極互換の情報出したのか
わかったぞ!!
ソニーが互換諦めた情報掴んだからそこ突いたんだろ!!
タイミング的にドンピシャだもん
NGPを思い出すな…
発売されたのは全く違うVitaとかいうゴミだった
お亡くなりになったモノ
最新のCPUGPU
下位互換
レイトレ
8K
>>29
こういうところでウソついたら犯罪になるから
互換表記消しだんだな。
互換できるんなら売りにするもんな。
つまり互換機能は消えたんだ、ジムライアンも互換は必要ないっていってたもん。 >>29
8KやレイトレなんてハイエンドPCでも厳しいのに
ゲハ如きがハッタリかましすぎなんだよ 3Dオーディオなんて6年前からXBOXに搭載されてる機能だぜ?
コントローラーの機能もだけどさ
大体UE5デモから詐欺る気満々のマーケティング手法だもんな
ソニーにとっては日常茶飯事
発売する頃に情報集める大多数にはこのタイミングで変更とか知れ渡らないからノーカンとでも考えてるんでしょう
さすが業界のガンだわ
売り逃げする気満々だな。
この傾向が出てきたソニー製品は高確率でコケる。
プレイバックができるんだろ?互換じゃないのは確かのようだが
PS4はまだ難しくてもPS5くらいの性能あればPS2の完全互換くらいやってみて
結局いつも通りの発売前大ホラ吹き
発売近付くに連れてトーンダウン&発売後ズコーだな
さすがだよさすが
>>37
本当に古いゲームで遊びたいか?って言っていたな
削られるのはいらないと思われるものからだからある意味分かっていたこと 何でわざわざこれ記事にして書くわけ?
あからさまな妨害工作だよね
あっ(察し
例の魔法が使えるSSDにお願いしたら
PS4だけでなくPS1もPS2もPS3もセガサターンもドリームキャストも
世界中のゲームが遊べるって話じゃなかったのか?
ハッタリかましてこっそり無かったことにする
いつものソニーらしい詐欺
>>20
この件のスレもぼちぼち余所に立ってるけど
「互換っているか?」ばっかりで吹くわ >>1の記事は巧妙に事実書いてるなw
1.アイルランドのページに互換の記述あり
2.アイルランドのページが削除
3.日本/米国のページに互換の記述はない
ゴキブリイライラで飯ウマー PS1は互換簡単らしいがPS2も設計が変わってるらしく
互換は大変って聞いた事がある、PS3の影に隠れてるけど
やっぱPS2の互換してくれたら最高だよな
またやってみたいタイトルが結構あるし
PS2は名実ともに覇権ハードと言ってもいい満足度だった
というかそもそも>>29の画像は経営方針説明会で出したスライドじゃねぇし、2020の経営方針説明会になくて当然だろ
互換が消えた云々のやつもアイスランド版に掲載されてた奴をUSだって言い張って引っ張ってきてたし、頭湧いてるのか そもそも何本かは互換動いてるっぽい記事前あったような
確かps4の主要タイトル200本くらいは動作確認済みで増やしていくとか
あれもハッタリだったのかね
PS4互換無しとかXSXボロ負けするぞマジで
ソフトが無いハードとか誰が買うんだよ
定価6万で互換無しだったら、もう誰も買わないと思うぞ
互換があればまだ「ロードが速いPS4Pro2」として
アップグレードする奴もいるだろうが
PS4のやりたいゲームなんて何もないだろ?互換無くてもヘーキヘーキ
VITAの時もなんかあったよな
発売前に映像まで出して出来る出来る言ってた仕様が実は無理でしたーって雲散霧消したの
なんだっけか
あれ?
まず人気ある100本は動いて
残りの4000本はサードに投げたり願ったりしてるって
ソニーの公式発表あったよな?
あの文も消えちゃったのかな?
え?マジ?
これ完全に負けるぞ?
別に無しでいいんだよ
最初から互換するなんて根拠のないことを言わなきゃだけど
互換がなくともリマスターがある!
リマスター商法最高じゃないか
>>65
動いたとは言ってない
「100本調査したが発売日にはそのほとんどが動いてると思う」
という見込みの話 >>58
ロゴ発表でのプレゼン資料からも消えてたよ?w
>>24
箱の場合は互換技術の確立がハード発売に間に合わなかったけど、一応チップセットの中に将来の互換を見越した機構を組み込んでいて、水面下で互換技術の研究を続けたらそれが後になって花開いたとか。
だからPS5も将来的には凄い互換機能を技術者が思いつくかもしれないし、ひょっとしたら思いつかないまま終わるかもしれない。
まぁ俺なら互換機能発表されるまではPS4でいっか、と待つかなぁ。どうせロード以外は代わり映えしなさそうだし ゴキちゃん「互換有りとは一度も公式発表していない」
XSXのBFCoDと勝負できるほどの弾をPS5用意できるんか
無理でしょ
>>73
オイオイオイwww
いろんなメディアが取り上げ始めたぞ!
なのにファミ通とゲームスパークはガン無視
これはヤバいだろ・・・ PS5のCPUならPS1、2のエミュレートできないんかね
>>73
うわあああああああああああああああああああ
ゴキブリ憤死wwwwwwww ・互換性の無いPS4pro spec2 クラスの性能でコスト抑えて販売
・発売予定半年前でファーストソフトの片鱗も見えず
・高速SSD!
スマホ用カメラみたいにSSDだけ販売する部品メーカー落ちフラグ???
PS3までの互換をなんとかしてくれ
DLソフトだけでいいんで
サードはリマスターでもう一度稼ぎたいので
互換には積極的じゃない
>>61
PS4のソフト資産は結構魅力的だからな
まんま動くだけでもそれなりにいいだろ
つかロード時間短縮とかフレームレート安定するだけでも買う価値あると思う
当分はPS5のタイトルなんざ充実しないと思うしな
互換なしなら魅力大幅減だよ PSユーザーは買ったソフト全部中古で売ってて
ソフト資産など無いから問題ないというのに
>>90
それまんまps4proやん‥
売れてないけど
ロードはともかくフレームレートや画質ならSXかpcだね
psでは期待できない サード達がリマスター版を発売出来なくなるから互換無くなったんじゃねーのと思うけど
技術的に無理だったのかなあ
>>94
それは経営方針説明会に合わせて開催したIRdayってやつの資料な
>>28が言う通りスライドが抜けてるなら同じ場所の年度別資料じゃないとおかしいだろ リマスター出し直しできるってのもそうだが
そもそも移植するような手間要することをタダでやれとかそりゃいやがられるだろ
>>11
単純な性能差じゃ勝負できないからっていろいろイジった結果めんどくさい仕様になってんだろCellみたいに MHWがロード時間0で、フレームレートを2倍にできるだけでも
欲しがる奴はいるだろうな
PS4ゲーは総じてロードが長いから、互換があったらロンチで買う既存ユーザーは多いはず
それをやってくれてかつFPS向上やHDR対応までしてくるのがxbox SXなんだよね
モンハンもxboxのゲームパスにあるしね
やっぱり次世代はxboxのが有利だな
高級ハードの大人向けハードだからいいっしょ ソフトも最初から買おうぜ
>>100
これってほとんどマルチだよね
>「プレイ時間の長いトップ100のPS4タイトル 吉田の垢に質問コメントしてもブロックされるんやろな・・・
>>100
これだわサンクス
相変わらず曖昧な表現だな期待できるとか‥ 今のPS4に1万円未満でSSDつければロード時間は「許容内」になるんだ
いくらロードが更に快適になろうが現在遊べているPS4ソフトのために4万円近く金だすヤツは極少数だよ
金を惜しまないユーザーが多いならProやPSVRはもっと売れてる
まぁPS4互換があればロンチで躓いてもPS5Proでいくらでも挽回できる
でもPS4互換がなかったら発売前から負けが決まった
というかPS5が出てもPS買うならPS4を買うって奴ばっかになるだろ
どうせ当分の間はPS4でも同じゲーム出るんだから
ファミ通この前はなんかの記事でソニーに確認して記事に上げるのすげー早かったのに
x86同士なら互換なんて楽勝だって言い張ってるゴキいたのになーw
互換されるまではアップデートの度に落胆することになるのか
ソフト開発に影響が出るような余計な要素とかいらんから今からでも出来ませんって言っとけ
SNSでもライトは互換は当然みたいな雰囲気で話進んでるぞ
やっぱ出来ませんなんて大荒れする
早く出来ないなら出来ないって言ったほうが良い
普通準備してたら記事取り下げ依頼とかやるよな
それができない自覚あるんでしょう
後方互換も全タイトルやるかも怪しいし
魔法の SSDが足引っ張ってそうだな
RDNAに互換モードあるのに何やってんだか?
可変クロックでPS4モードにするハードウェア互換だって言ってたから嫌な予感はしてたが…
開発機の段階で動作が安定しないと言ってたから諦めたんだな
「アップデートで対応」はヤバい
自社タイトルを数本互換させただけで音沙汰無しになるパターンだ
クッタリの精神は受け継がれてるなwwww
ほんとクソニーwwww
「現在SIEから互換について新たな公式発表はないが逆に考えればPS5専用ソフトに注力することができ、
新ハードの圧倒的なパフォーマンスをもったソフトが生まれることに期待したい」
PS大好き日本のゲームメディアならこのくらい書いてくれるだろうさ
>>131
真っ先に対応されるのはナック1、2だろうなw >>131
アップデートはハードのことなのか?
PS4のDL版を、PS5のDL版ライセンスと有償交換とかじゃないのか? ソフトメーカーとの契約で互換に関する同意得てないとかで
勝手にPS5で動くようにすると訴訟されるパターンなら笑う
メガアダプタみたいな拡張系で互換って追加できんのかね
本体内蔵に互換入れなくてもいいから、やりたい人だけ拡張買えば出来る売り方できんの?
それで解決だと思うんだが。本体でかくならなくて済むだろ
これだけ話題になってて即否定の声明出さないのは草しか生えない
CPUはJaguar互換をわざわざAMDが付けてくれた
GPUもRDNA自身がGCN互換モードが存在する
そうなると怪しいのはサウンド周りか? PolarisでオミットされたDSP付き旧GCNをわざわざPS4PROでニコイチで取り付けてた過去があるから、もしかしたらなんかあったのかも。
UE5デモもそうだが実際の製品で出来るかはどうでも良く騙そうが何だろうがハード買わせてPS+契約すりゃ勝ちってやり口
かつてのumdパスポート的な感じに互換無理だからDL版安くしますってやるんじゃねぇの
まぁ、化石ゲームなんて遊ばないって言ってたし、知ってた
これで否定しなかったら互換無し確定か
3月に互換100タイトル云々言ってたサーニーピエロすぎるw
>>140
無理無理。そんなの実現するのならPS4をそのまま用意したほうが一番コストがかからない。 しかし次から次へと新しいデマ考えるんだなあ・・・>>1
>しかしその後、上記ページは削除 PS4互換無かったら次世代機は箱SXでゲーム買うって人が増えてるからヤバいなPS5w
PS3対360の頃みたいになりそう
>>140
メガアダプタはスロットの形状を合わせるためだけのもので、
メガドラ本体は最初からSG、mkIIIのソフトが動く構造なんだわ
メガドラの復刻版ファンタシースターはエミュでも移植でもなくスロットの形をメガドラに合わせただけ PS5にPS4の互換があるからPS4ソフトのDL版は買っても損にならない!!とか言ってる虫が居たな
今頃PSアンチにぶり返ってそうw
いくらなんでも確証がない段階で互換発表するかって思うからやっぱ互換なしはないと思うけどなぁ
でも他にサイトから消す意味がないという
無理矢理やるソフトがないPS4の互換付けるより、そのぶん安くしてくれた方が嬉しい
なんか互換なんて必要ない派が他のスレで突然増えた気がする‥
どんだけps宗教にハマってるんだよ
ゴキちゃんは4kイラナイ互換イラナイと大変ですなあ
>>164
ボコボコの顔して「よ、余裕だし・・・」って言ってる感じだなゴキちゃんは >>163
ソノタランド住人は互換性なんて気にしてないみたいだぞw これだけ話題になれば実際互換あるならSIEもなんかリアクションあるだろ
アップデートのたびに動くソフトと動かないソフトが出てくるんだろうなあ
>>163
日本見捨てて、海外裏切ったら残るのはソノタランドだけだな ファミ通が来週号で
ゲーム業界を揺るがす歴史的独占スクープをする、
って言ってるのがもしかしてこれ?
PS5のPS4互換はなしになった、ってスクープ?
>>168
来週のPSイベントで発表すればいいだけなんだから
今からいちいちリアクションしないだろ >>172
プライドだけは一人前のソニーだから
「互換はあるよ詳細はイベントで」くらいは言うでしょ >>173
任天堂と違って技術もあるし謙虚なほうだろ 勝てそうなとこがSSDとサウンドシステムしかないからそれに全振りしちゃったの?
>>171
セガに関するニュースだぞ
おそらくセガ×MS ソニーはいろいろもうダメだね
さっさとプレステブランドを売りに出したらいいのに
今ならまだブランド価値もあるだろう
>>176
サウンドシステムは負けてるな
周回遅れ >>177
技術に関することだって言ってるだろ
都合のいい妄想すんな >>176
・高速SSD→実ゲームでどれほど違いが出るか、それをビジュアルで効果的に見せられるかが鍵
・3Dオーディオ→動画で見えない、XsXにも似たような機能ある
だと思うんで一般に訴求するのは限りなく難しいと思うんだよなその2点 妄想でスレ建てってのが末期感あって相応しくなってきたな
ロンチのヤクザのサブタイトルが龍が如くになったり
xboxとSEGAは割と相性いいよな
海外でソニックブランド強いし
xboxは良いニュースが続きそうだ
>>184
コラっぽくね?
黒が浮いてるし、適当な画像貼り付けただけにしかみえないんだが >>185
日本ではサターン2とかに名前変えれば良いのに >>184
じゃあこれがマジだったとして具体的にどういう連携取るんだよ 代わりにドリキャスの互換を入れるってのはどうでしょ
どれほどソニーがおかしいか、経営説明会でも嘘を書き始めた
大げさとか紛らわしいではなく、嘘
SSD 100倍
これが魔法のSSD算出
比較対象のPS4が1G 20秒もかかることになってる、これじゃUSB2.0だ
サーニーだけが頭がおかしいのかと思ったら
今年の経営説明会
公式まで魔法のSSD計算で100倍だと言い張ってる
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1228905.html
>PS4 Proでは8.10秒かかっていたロード時間が、PS5では0.83秒へと劇的に短くなる様が示された。
proもHDDのリード最大値がボトルネックだから、実測10倍にもなっていないんだぞ
なにをどうやったら100倍なんて無茶苦茶な宣伝ができるのか? セガマジだとしたら6/3のpsのやつにあててくるんかな
結構えぐい戦略じゃね
セガの旧タイトル(ハード跨ぎ)がぞろぞろとストアに並びだしたらちょっとした祭りになるな好意的な意味で
>>194
だったらもっと以前からセガゲー持ち上げてやりなよ
ハード撤退してから放置してんじゃねーか信者どもw そもそもセガの時点で期待できるもんはないだろ
そんなの見るぐらいならPS5の情報見ている方がマシだ
ソニーがソフトウェアレベルの互換を実現したことは一度もない
これまでの互換はすべて旧型機のチップを搭載するという力業でやってきた
PS2にはPS1のチップを載せ、PS3初期型にはPS2のチップを載せるといったふうに
そんなソニーに期待できようか?
初期のPS3のPS2互換みたいな微妙な対応しか出来なさそうと分かって切ったか…
互換についてはソフト屋のMSと大きく差が開く形になっちゃったな
201名無しさん必死だな2020/05/29(金) 16:00:34.39
南快楽 捨幕斎
[なんかえらく すてまくさい]
(江戸の狂歌師。生年不詳〜1754年)
互換はいらないわPS5のグラ見た後だとPS4のゴミ画質でやる気しないw
>>157
クタ「PSでメガドライブガー」
セガ「は????」 >>202
その理屈だとpcや箱SXやった後だとps5のゴミ画質でやる気にならないのでは‥
switchのゲームの面白さもグラだけで判断して分からないのでは‥
ゲーム遊ばないで眺めてるだけなのがわかる 年末発売じゃ動作検証間に合わんだろうし延期すると予想してた
まさか機能オミットしてまでスケジュール守ろうとするなんてたまげたなあ
クソゲーが生まれてくる時のパターンだな
Xまではエミュレーションでの互換だったのが
SXではハードウェアでの互換になって、互換ソフトでもSXの性能をフルに使えるようになるので
古いソフトでも4K120fpsまで上げられる、そして自動でHDR化もされる
普通の互換ですら凄いのに、ここまでやってるなら
ドリームキャストの互換をSXでやり始めても何の不思議もないわ
>>207
一部ソフトだけではあると思うけどね
エンジンやシステムの挙動がおかしくなるから >>207
互換で動作がパワーアップ!の片鱗は箱Xで示したからね夢みれるわ >>208
あれってみんな普通にコピってたらしいが互換性あるんじゃないの SX → 持ってるソフトは勝手にリマスター+αされる
PS5 → FF7Re(PS5)版発売!買いなおせ!
箱XでRDRやった解像度爆上げロード短縮とマジでビビった
SXで更に互換がパワーアップとか凄すぎやん
FF7Rはsteamや箱で完結した頃に買えば全部綺麗に遊べる
psは地獄
FF7 R1→ps4
FF7 R2.FF7 Rのリマスター→ps5
FF7 R3、FF7 R R2のリマスター→ps6
......
どれほど困窮したらこんなことが書けるのか?
同じIRなのに機能が消えている、しかも、残ったSSDは約100倍などと大嘘
2019年5月21日 発表 IR
最新のCPUGPU
SSD
下位互換
レイトレ
8K
3Dオーディオ
2020年5月19日 発表 IR
SSD
3Dオーディオ
SSDは消せなかったんだろうが、理論値比較、実測値比較、変則:実測値vs理論値:比較、何をやっても100倍には近寄りもしない >>2
消される前ってソースのURLがis-isなのに、消された後ってソースがen-usなのはあまりにも卑怯
というかen-usにもjpにも元々そんな表記ねーから 下位互換しますと大々的に言っておいてこっそり消しとけば勘違いさせたままバレないこれって完全に詐欺の手口なんだけどw
公式ver7.50からPS4破壊アプデしといて隠蔽しかし新アプデも不具合有りシステム土台が致命的に駄目なんだろうよ
PS5は中二の魔法頼り技術者が魔法ってw
>>211
微妙にCDより容量大きくて、その位置にデータおいてコピー防止に使ったり、外周のリングでチェックとかしてたんだけど、720MとかのCDR出てきたのとなんやかんやでコピー動くようになったような
LANアダプター使ってどうたらとかあった気がするがもう忘れたなあ
投げ売りで買った方が面倒無いとか >>1
あーあデマ流しちゃったよ
最初から書いてなかったのバレてんのに >>210
ほんまそれ。あの時嘘じゃなかったから今回も信じれる >>219
お前はアホか
ソース貼ってるんだから直接ソース元に言えばいいだろ >>219
互換が無くても書いてなければいいのか?w
さすがゴキ、PS宗教だわ 発売日漏れのときは速攻否定したのに、何故かファミ通で。今回も公式に否定した方がいいんじゃね
据え置き世界ランキングw 任天堂どこーww
1位 PlayStation2(1億5768万台)
2位 PlayStation4(1億986万台)
3位 PlayStation(1億164万台)
4位 Wii(1億5768万台)
5位 PlayStation3(8741万台)
Twitterでも徐々に拡散されて互換ないの伝わってるし
ソニーの方も確認してるはずなのに差し止めないのは何故か?
>>218
そうなんだ
当時はプロテクト自体そんな厳しくなかったんだな >>18
スペック下げないと値段がね
そして開発中のゲームが死ぬまでCellの通ってきた道 この件に関してはむしろ発売直前に互換をアピールしたほうが効果あるからデマはあまり
効果ないけどな。
互換ない→互換あり のほうが宣伝効果高い
近々で発売してる海外大手タイトルとかセットアップで4KHDRやAtmosに設定できたり次世代に向けたソフト側の準備も滞りなく進んでるよね
予定としてはseriesXをターゲットに準備してるように思う、PCは元々ユーザー環境に調整できて当たり前だし
>>230
逆だよ互換ありと周知されてる状態で
→互換ないかも
→互換ありでしたー
みたいにコロコロ情報変わったら不信感しかない
初めから互換の存在を隠してるなら良い作戦だがね 箱SXはまだ隠し球機能としてAIによる自動翻訳機能まで実装しようと開発してるからな
RIP PS5
>>230
そもそもソニーがPS1〜4まで互換ありってぶちあげて記事になって
皆それを期待してたから失望してんですけど PS5の互換機能はすごいクオリティだと、ダチの知り合いの兄弟の知り合いの開発者が言ってたらしいわ
残念だったな
1~3の互換をカバーするなんて公式は一度も言ってないが
今回は正直だなw
PS3の時は申し訳程度のゴミつけて発売後に削除と言う詐欺をやったし
FF16がPS5ロンチに発売(時限独占)で、
これに8Kテクスチャとフルボイスで生まれ変わった超完全版DQ11と
MHW2が発表されてPS5の勝利確定だな
勝利のラップまあ見てなって
みたいな人を早く見たい
>>237
公式では出てないが過去ハードすべて対応みたいな書き方してるメディアはいくつか見たな
技術的に不可能だろうって思ったがその時点で無理って断言できる証拠はなかったが
今になって案の定…
魔法でも使わないと無理に近いことをできるように誘導してたメディアってそのぐらいの知識あっただろうに
いったいなぜあんな書き方したんだろうな
XBOXの互換とかしつこいぐらい一部のホワイトリストに入ったソフトしか対応してないって注意書き徹底してるのに >>241
3以前の互換なんてまともなメディアは言及してないだろう
ファミ通ですらPS5に3以前の互換があるなんて記事は書いてないはず
まとめサイトレベルの怪しいところぐらいじゃないの >>237
なんかSIEが後方互換関連の特許申請したってニュースで
勝手に全世代互換可能とふかし記事書いたとこがあったんだぜ 互換無くなったらPS5なんて本当にゴミ化するぞ
PCや新型箱より劣化確定したんだし
頑なに互換をコミットしないSIEの姿勢から相当厄介な問題に直面していたことは想像に難く無い
年末リリースのために諦めて量産に入ったんだろうな
>>249
couldだろ
〜かもしれない程度の記事だろ 前にどっかの芸人がPS5はPS1〜4全互換って口走っていたなw
いっぷまん Twitter
PS5の互換性記述があったのはアイスランドのPS公式だけでPS公式、米PS5公式には元から記述なかったらしいぞ。いかにもこっそり互換性消したように見せ掛けるとか悪質極まりないな。
>>144
SIEが取った特許はCPUIDの偽装だよ
✕Jaguarと同じ動きをする機能
○JaguarのCPUIDを返す機能
CPUIDはCPUの名札みたいなモノだから、この機能で互換が取れるのはプロテクトとしてハードウェアチェックが入ってた場合だけ
Jaguarに見えても中身はRyzenのままなので処理タイミングがズレたりする >>10
そうだよ!俺達には魔法のSSDがある!
超絶ハイスピードで読み出せは出来ない事なんてあるわけ無いよ ・発売前に消したのは英断さすが大企業ソニー
・互換なんて入らないだろPS4はないのに成功した
・互換付けて価格上がるよりなくても安けりゃいいよね
・PSユーザーは未来に生きる。過去(互換)は振り返らない
パッと思いつくのはこれくらいかな
ゴキちゃん好きに使っていいぞ
まぁでも、PS公式が互換についてぼかした表現をしてる以上どこかでツッコミは入るべきだよな
できるのかできないのかはっきりしろと
そもそも最初ってPS5ではPS1-4までの互換できるかも!って記事が出て一般人がすげー欲しーってなって、やっぱPS4だけってなって、あ、うん仕方ないかってなって、今やっぱ互換なしで!ってなったら落差凄いよな。100から0だぞ。
開発者がリークしてたPS4互換には期待するなよって呟きはマジだったなw
まさか互換そのもの諦めるとは思わなかったが
けど有名タイトルのいくつかは動くこと確認しているんだろ?
それすら辞めるとは思えんけどな
いや動いてない
ロンチまでには動くようになるという希望的観測のみ
>>243
まともじゃないゲハでは歴代PS互換意見が強かったんですよ
それで箱やスイッチを煽ってたんですよ
でもPS4互換も消えてるのは不思議だな…
PS4は変態設計って訳でもないのに
PS4の発売前にPCと設計がかわらないのはこれから先を見据えたものだからみたいな意見もあったが… 流石に無しじゃ次世代専用タイトル出しまくり戦法でも取らなきゃ補えんぞ
>>265
PS4のOSやドライバがポンコツ過ぎてハードウェアの差を吸収できなかったんだろう >>263
動くであろうことを確認だぞ
断言してはいない 互換がならソフトが出そろうまで2、3年待って
それまでは今持ってるPS4で遊んでればいいかと
結局PS5もいつも通りのクッタリハードになりそうだな
互換出来るけど再購入させた方が儲かるからって判断で互換削ったんじゃね?
去年の決算情報見る限り利益率悪いし
ちょろちょろっとフリプで過去作バラ撒いたら信者は「神!」って喜びそうだしさ
正直PS2のディスク互換できるハードは欲しい
なんなら新しいPS2でも構わん
DLソフト互換だとどうしても版権ゲームがなー…
PS2の鉄人名作なんすよ…
ハードウェア互換のために長い時間Navi10をこねくり回してたのに
残ったのは世代遅れとなったローパフォーマンスのNavi10だけか
技術力が無いと悲惨だな
箱SX
12テラフロップス(レイトレ時25テラフロップス)
全世代互換(ONE 完全互換)
ハードウェアレイトレ有り
8K対応
静音性抜群、排熱処理完璧
フィル「価格にも期待して下さい」
ロンチは製作費500億の超大作HALOインフィニット
ゴキステ5
10テラフロップス(目標値w実質8テラ)
互換無しw
ハードウェアレイトレ無しw
8K無理w
爆音爆熱w
原価450ドル(噂)
エミュレーションのためにソフトウェアでなくハードウェアレイヤーで互換を取ろうとするのは愚作としか言いようがない
このせいで何度も何度も作り直しになりe0 steppingに繋がった
PS4のゲームが爆速ロードになることを期待してた人って
どのくらい居るのかな?
>>279
ハードウェアベースで互換を取るのは任天堂も同じやぞ >>277
多分これでもちゃんと動かなかったんだろうな そうは言っても互換はあるよ
ゆっくり長い期間かけて対応すればいい
>>277
ここで互換を諦めたらこれまでのこういった投資がすべて水の泡だな
MSはその投資を完成させてゲームパスというビジネスにつなげて回収に回ったが
ソニーはこれまでの投資をPS5ビジネス全般で取り返すしかなくなるわけだ
互換が無くなったら安くなるみたいな幻想抱いてる人居るけど、
互換計画が成功しても失敗しても投資の負担を客に丸投げするのは変わらない 海外の開発者の間でも今回ソニーやらかしたんじゃね?って意見がチラホラ出てるな
ひとつはPS4の成功でMS舐めてた事
もうひとつはPS5の開発が難航してる事
特に排熱処理は壊滅的で熱暴走からパフォーマンスが安定しないそうだ
高いわりに故障率高すぎるマジやばハードになりそうw
買わずに楽しめるPS5は最高だな
PS3に続いて買わないPSになりそう
PS5の量産始まったらしいよ
つまり結果はどうあれ諸々の課題を解決させたわけだソニーは
テストしていて上位100タイトルは動いているとかいう話ではなかったか
>>276
ロンチに数千タイトル
旧世代互換タイトル4kHDR化
fps倍増機能
30fps→60fps 60fps→120fps
ゲーパスで新作タイトル遊び放題
もうPS5無理だろこれ… >>292
恐らく年内発売間に合わす為に無茶なOC諦めたんだろうな
ぶん回さなければ熱問題は解決するし
ただし8テラの低スペック互換無しゴミになるがw >>292
問題が解決したから生産が始まったのか
問題そのものを切り捨てることが決まったから生産が始まったのか、、、、 PS5の後方互換やるって言ってからもう1年にもなるけど
未だに動いているものどころか
たった1本の対応コンテンツの名前さえ出てこない
ONEの互換のときにはフィルがなぜか360のソフトを
遊んでて なんで? って話題になったりしてたのに
結局PCが一番なのは変わらないか
もうゴキちゃんはロードガーで戦うしかない
>>281
君らがいつも馬鹿にしている任天堂と同レベルってことだぞそれでもいいのか! 国内サードは胸を撫で下ろしてるんじゃないか
また移植・4kリマスター商法で荒稼ぎできるぞってw
プレステ2以来久々にPS買おうかと思ってたのにガッカリ過ぎる
>>300
あれは金の臭いのするところに出てくるから >>307
いきなり金よこせと訪問しても門前払いだしな
褒めてから訪問すれば話は聞いてもらえる >>303
ここ5年ぐらい国内メーカーのリマスターラッシュは常軌を逸してるが
リマスター版が売れて儲かってるって話ってあったっけ?
小遣い稼ぎぐらいにはなってるからメーカーもやってるんだと思うけど
リマスターから新作に繋がってシリーズが盛り上がったってパターン思い付かん
リメイクは開発規模も熱意も全然違うから相応に注目されて売れたソフトもあるけど
ハード上に
PS4レガシーモード
PS4 Proレガシーモード
だけ存在して全く使用されないってことはないだろう
今後一切アップデートされずにロンチ時にある
(100)タイトルだけ互換されるってことじゃない? >>295,296
普通に考えたらある期日まではできるだけやる
という方針なんだろうな
結果は製品版の正式スペックシートとして再提示すればいいのだから
ソニーのポリシー的にはSSD>互換>10.2TFぽく見える
SSDはサードなどの外部開発への影響もあるので変更不可、実装必須だろうね ゴキブリはギャーギャーわめいてるけど、
じゃあソニーがPS4ソフト4,000本の互換を、
確約してるソース出せるのかよ!?
現時点で起きている事は、
互換対応の表記が無くなったり、
目立たない状態になっている。
これだけは確かなんだからよ!
PS5買おうとしてるヤツらからしたら、
不安になるのは当たり前だろ?
>>309
カプコンとか笑いが止まらないだろリマスターマンセー カプコンが力入れるハードはなぜか負ける歴史
PS2 vs DC
PS3 vs 360
NSW vs PS4
次世代機はぜひPS5と共に沈んで欲しい
どれもこれも起動したけど、いざゲーム始めたら不安定で、ランダムに落ちまくり、原因特定も困難で改善見込みなし。
みたいな事になったんやろな
PS3のときは発売同時に問題ゲームリストくれたから大丈夫!
>>317
ネイティブ互換じゃないからそれはあるだろうね。結局ブーストとかは互換に取っては不安定な要素でしかない PS4 proでも互換性にヒイヒイいってるのに、PS5で互換性取れるかな?
PS4は低レイヤのAPI使いすぎなんだよな。
問題点は多いので、一目で判るやつを
左がXB1X、右がPS4 Pro
CUって書いてるのがGPUコア部分だけど、右側の20個と左側の20個で大きさが違う。
右側の20個は、Proロンチ時にアピールした新機能を持つGCN1.3コア。
左側の20個は、PS4と同じGCN1.1コアで、左端のCPU8コアと併せてPS4そのもの。
つまりProは、クロックアップ版PS4 + 拡張GPUって構成。
PS4互換モードだと拡張GPUを切り離し、CPU動作クロックを落とし完全にPS4として動く。
そして新機能を使う場合、それを持ってるのは拡張GPU部分の20コアだけ。
こういう構造になったのは互換性の為(=ハード依存)と、ロンチ時のインタビューで答えてる。
互換性の為だけに、ワザワザ古いGPUコアそのまま実装してる。
費用がかさむし、性能は低くなるしで、いいことない妥協構成。
PC系CPU/GPUの、速い世代交代を無視して。
CS伝統のハードべったりでしゃぶり尽くす設計にした、サーニー達の失敗。
ついでにCPUコアの面積を、XB1Xと比べたら判るけど。
MSがアナウンスした通り、XB1XのCPUはガッツリカスタムされて1割くらい大きくなってる。
Tflops差以上に、実パフォーマンスが違う原因の1つ。(ESRAMの恩恵も大きい。)
SIEが世代の違うGPUが同時に動くようにAMDに払ったカスタム費よりも、良い金の使い方だと思う。
参考までにXB1↓ 構造が全く違うのにXB1Xは互換性に問題無い
どちらでもいいから公式でさっさと確定してほしいところだ
PS5は今となっては旧世代もいいとこのGCN1.1の命令を、GCN1.4に互換させないと動かない。
GCN1.1世代は、DX11 or OpenGL4.xのAPI。
vegaやnaviはGCN1.4世代で、DX12 or VulkanのAPI。
これの処理タイミングや結果が完全に同じになる、互換レイヤーの作成が必要だけど。
(GPGPUや独自の低レイヤ命令など、互換に厄介なものもある。)
AMDもそんな後ろ向きな作業は、高い報酬貰わんとやらない。
MSは大金叩いて対応したけど。
これはPCとの統合、仮想技術の研鑽の為で、ゲームの為だけでは無いから、大金使える。
個別のゲームで互換性に問題がないかの検証も必要だし。
泥臭くて、お金も技術も必要な作業になる。
これをソニーが行うかだけど、これに予算がつく企業風土じゃねーわ。
PS3, PS4のDX互換ライブラリは、DX相当の処理を行う、俺俺ライブラリ。
API名が同じで、初期のコンバートが楽だよってだけのしろもの。
ベヨネッタのPS3移植は、セガの開発がポンコツでひどかったけど。
APIがあっても、最適化しないとまともに動かない例としては、いい教訓!
PS5って最初PS1234動くっていってたよな?
絶対どこかでいってたはずなんだよ
セガなまでもツバキなんとかってオカマが
PS12345全部動くようなこと言ってたぞ
その後かりんとに
それは語弊があります、PS4の互換だけって
訂正されてたけどな
それが今はPS4の互換すら不安視されてるんだからな
なんて日だ!!!!
>>323
この理論だとやはりRDNAベースで間違いないね。そもそもRDNA2にはGCNはないから互換考えたらGCNでかいRDNA2では不可能 >>316
バランス取るためにあえて負けハードの味方するって言ってたしね 箱1の360互換の時、吉田修平がインタビュー受けてて
「RDRの互換はできるのか?」
的な感じで無理そうなタイトルあげてきたんだが
MSは完全にRDR互換対応させるどころか
4K化させて360版よりフレームレート安定させたからな
マイクロソフト本気さたらアカンよ
発表してるソフトあったと思うけど
どうなんだろ・・
>>329
人気のあるタイトル100本は動くことを確認した
こんな感のレベル 互換無くなったらPS4から買い替え民が減るだろう
それで安くなってから買うわになるな
MSはもう仮想化技術完成してて箱SX以降は世代を無くすと明言してるからな
恐らく箱SXの次の世代すら互換は問題無いだろう
それどころかAIによる言語のリアルタイム翻訳機能すら実装する為に研究してるからな
家電屋のソニーが踏み込めない領域に突入してる
>>332
世代をなくすのではなく
世代が変わってもライブラリを継続利用できる
こんな感じの考え oneが出た頃から互換仕組み説明されてて、oneXで証明されたけど。psの具体的な互換の取り方(仕組み)は聞いた事無いな。
どっちのハードにもメーカーにも思い入れはないんだけど
冷静に見たらヤバい状態なのは圧倒的にPS5だろ
こんな簡単なことなぜ認められないんだ?好きだからか?
ゲームパス、性能、互換、サードタイトルとか見ても
xboxはノリに乗ってるようにしか見えないんだが?
さらには出てくるウワサすらも景気いい話ばっかりだぞ
PS1クラシックだっけあれとんでもないゴミ仕様じゃなかったっけ何処かのエミュを勝手に使ったとか?
PS1だけでも糞ソニーなんだぞ技術力皆無だろ開発者達
でもさ、昔のふっるいゲームと、UE5のデモのようなゲーム、次世代ハードでどっち遊びたい?
正直に言ってごらん?ん?ほら言っちゃえよ、ラクになるから。
>>11
ソニーが関わると互換が難しくなるのだろう >>338
グラ関係なく面白いゲームがやりたいね
時間は有限だ
超美麗CG?ハリウッド映画でも見ればいい >>338
昔のおもしろいゲームやりたいな
あのデモゲームつまんなそうだったじゃん
正直に言ってごらん?ん?ほら言っちゃえよ、ラクになるから。 >>338
どっちも遊べるほうがいいに決まってるじゃん
どちらかしか選べないなんて未だに技術不足でやってることが深刻 XSXだと次世代AAAやってる合間に息抜きで他のゲームに2秒で切り替えられるらしい
こういうとこやぞ
マジでSSDしかなかったとわww
しかもマルチによってはXSXの方が早い可能性があるんだよな
PS4でPS2とPSPはエミュレーターで動くらしいのでPS5のPSストアにPS2とPSPは来るかも
>>338
どっちもやる
特にEnhancedされた過去の名作は楽しい 古いゲームって言っても初代XBOXのゲームしか遊べないハードなら
ファンアイテムでターゲット限られるけど
去年出たソフトも今年出たソフトもこれから出るソフトも遊べるかどうかって話だからな
今持ってるPS4でしか遊べないのと将来PS5買った時も遊べるなら後者が良いに決まってる
>>346
じゃあ何でPS4でやらないんだ?
PS2アーカイブスもPSPパスポートも途中でサービスやめたし
有償対応の物ですらやめる連中が無償で頑張るわけがない 果たして何割がまともに遊べるのかねー?
発売後に「ペルソナ5が動きません!」
「アイマスが途中で落ちます!」とかガキが騒ぎ出してパニックになったらクソ笑うわw
なくなるっつーか、あるある路線でいくと、ロンチ提供が難しいから外したとか、ニンテンドーみたくプラスユーザー向けに月替りで提供するサービスに変更とか、そういう所じゃね?
1000タイトル以上が動いてると言ってたから無くなることはないでしょ
訴えられちゃう
>>277
>Jaguarのタイミングに近似したモードがあります
e0ステッピングまで行ったのはコレが原因か?
近似じゃ駄目なんよ、ここまでハードべったりな作り方だと同一でないとクラッシュする
PS4ProのJaguarも、PS4互換モードだと動作クロックをPS4と合わせてたろ
なのにPS5ではGPUオーバークロックの為にSmartShiftをONにしてしまった、APU自身が自動でCPU/GPUクロックを上下させるから互換にトドメを刺した形だな
互換の為に費やした1年間を2.23GHzの為に捨てたのか、最悪の結果じゃないか 後方互換とかほざいてるの乞食ばっかしな
金持ちはそんなんイラン
>>15
MSはサードタイトルの互換の調整などは全部タダでやってくれる。
ソニーはそういうのにかかる手間や金はサードが自分で被れってスタンス。
互換は本体の普及を後押しする効果はあっても
サード自身には大してメリットがない物だからそんなもの丸投げされても困るだろう。 >>323
コピペにレスすんのもあれだが、GCNは初代の時点でDirectX12にネイティブ対応してんぞ。というか、DirectX12の元になったMantleに対応してるアーキテクチャで、そのMantleのSIEカスタムがPS4のAPI。
で、RDNAはGCNと同等に動く互換モードがある。問題になるのはDSPが削られたサウンド周りで、PS4PROでは旧PS4のGPUをそのまま採用した。PS5でそこがコケた可能性はある。 PS4互換プロジェクトが失敗に終わってしまうと
天災サーニーがドヤって語ってたレガシーモードとかアレ全部笑い話として闇に消されるんか・・・
本当になかったら笑うけど
まさかそんなことないだろ
リクナビによる発売日の噂→公式に即否定
GAMERS GATEによる発売日や価格の噂→公式に即否定
互換なくなる噂→だんまり
あっ・・・
>>355
SmartShiftはオフにすることができるんだが…。PS4モードで動くときは低クロックの定格固定だろ。だから箱と違って高fps化させたりはできない。 >>363
PS5のSmartShiftはハードロジックだからコントロールできないってサーニーが言ってたろ MS「20万時間を費やし数千タイトルの動作確認をした。全てのソフトでパフォーマンスの向上を確認している」
ゴキ「全部確認してない!不完全互換!」
ソニー「発売までには人気100タイトルが動く様になるかも…1000本動けばいいな…」
ゴキ「完全互換!」
wwww
そうそう
クロックはソフト側で制御できるに決まってると皆思ってたようだけど結局できないん?
平日昼くらいからニュースサイトに載るのにいまだ沈黙とは‥
ネタ半分だったけどガチで互換ないのか、互換と呼ぶには完成度が低いのかどちらにしろやばそうだw
>>364
PS5のはね。ゲームのプログラムではクロックは制御できない。
ところがOS側の電源制御でオフにすること自体はできるよ。PS4モードで動かすときに定格に移行することはできる。 6月に発表あるらしいけど、そこでは互換に触れないのかな
互換ないなら円盤メディア無くしてダウンロード専用で価格を抑えてくれ
PS4みたいに互換はありまあすと言い続けてけっきょく最後までストアに全く並ばない
この戦略だろどうせw
>>373
今こそPSPgoタイプ必要だな。
今でもPSPgoで遊んでる名器 ショック受けてるのか現実から目を逸らしたいのかゴキが全然来ないな
心の拠り所を公式がどんどん否定するスタイル
>>376
「味方に背後から撃たれる」
正にこれ
まぁゴキブリが勝手に味方だと思い込んでただけだが まだ買う前のハードだから、残念ハードだったら乗り換えるのみ
速報、ゴキブリさん、互換ないのはデマと言ってSNS拡散防止で削除に動いてる模様。しかし公式から消えてるので誰も信用していない
デマです。お気をつけ下さいwww >>381
実際に消えているのに
何をもってデマと言うのだろうか
過去ページに書かれていた事を否定するのかな ソニーって昔からガチで都合悪いときは無言になるからな
つまり
とりあえず本日中にコメントか訂正しなかったら無くなったと言われても仕方ないな。リミットは本日0時まで
>>384
あー、その点か
それはデマだなw 反論できない 海外ゴキはポニーって呼ばれて煽られまくってんなw
ゲハより煽り合い激しい
なんか一部では互換にクソニーがサードにパッチ作れ、そのお金もサード持ちなでキレた会社が続々と辞退して後方互換が破断になってて急遽互換は延期になったという意見もある模様
互換はいらないからPS4はシュリンクしてVRユニットと一体化させて小型化しろ
どうなるにせよマイクロソフト並の後方互換はムリだろうしな
とりあえず
PSVR2を早く出してください
できればPCと互換性が欲しいです
>>394
余ってたゴミを再利用しただけだからな
おそらく2は無いと思われる あれいつも監視してるファミ通もまだ動いてないんだ記事の否定はしないといかんだろう
>>400
ソニーの公式サイトを改変するとか凄いFUDだな もうOSはMSに土下座してWindows乗せとけよ
そうすりゃ互換は余裕だろ
>>389
実際 互換で不具合出たら開発会社に戻す と
公式blogだかで言ってたし
レガシーモードの仕様では箱enhanced的なものは
難しいはずなのにコレも開発に戻してやってもらう
って同じ場所で書いてたからね
斜め上の見立てだけど無くはないかもね
MS「まだ隠していることがあります。」
ソニー「まだ隠していることがあります。」
MS → おおー
ソニー → やめて…
任天堂 → ふーん
こうですか分かりません
ファミ通の裏取りまだ?
前回は光の速さでやってよね?w
発売日にはPS4のソフト動かなそう?
発売日には買いたいけど遊ぶのはPS4メインになりそうな俺にとってはかなり悲報
>>402
ユーロゲーマーが扱うって割とアカン気する >>412
国内発売なんか絶対後回しで来年になるから安心しろ >>414
日本じゃあまり売れないからしゃーないな 逆に箱はONEの売上超えればいいだけだからハードル低くて逆に安心やなw
xbox sxは互換検証もう10万時間やって、発売までに20万時間になる
早く欲しいわー
まあONE よりは台数用意してくれるだろうけど発売日に手に入れたい
噂じゃ10月だが果たしてどうなるやら?
ロンチも買いまくる予定
とりまミディアムとスコーンは確定
この惨状でなおPS5を買おうとする謎の勢力がいるのに驚きだわ
今世代タイトルならXBOX買えば格安ゲームパスで数百タイトルが遊び放題だろ
しかも、遥かに高画質になるアップグレード付きで
後からこっそり無かったこととか、ほんと朝鮮メンタリティの塊だよなソニーって
チョニーのことだしどうせサーニー発表会の時点でダメだと分かってたんだろ?
まー今年は車もスマホもPS4もみんなぶっ壊れたから全て買う
互換必須だと思ってたけどPS4起動しないし別にいらないな
まぁそもそもPS5自体がいらない気がしないでもない
>>413
MS経由で情報入ってるんだろう
互換失敗して外したって >>389
まさかゴキちゃんがよく言ってた
箱の互換はサードが作り直ししてるって妄言を
ソニーが信じていたのか?w 8テラ型落ちグラボ互換無しとか混じりっ気無しのゴミやな
独占ゲーごとバイバイでいいなこれ
PS5バイバイな
互換は無くてもいいよ
まだPS4の延命にも繋がるし
>>433
これ確定だわ
PS4で動く=PS5でも動くでは無い事が証明された ユーロゲーマーが報じたなら100%だよ
ゴキちゃん、これについてどう思う?
ソニーは殿様商売しすぎたな
かつてサードが一斉に任天堂から離れた理由と同じ事をやらかした
みんなMSに流れるよ
7月以降wwwwwwww
ps4 proの価値が上がったなw
マフィアトリロジーが不具合残して緊急発売みたいになったのこの期限のせいかもしれんな
捏造って言ってたゴキちゃん出てこーい
>>433これが誤報はあり得ないぞー >>433
完全に付け焼き刃じゃねえか…
開発会社は嫌がるだろうな
MSの方は開発会社は何も対応しなくていいのに 多忙とかスタッフ少ないサードは互換対応やってられないもんな…。
ロンチ時の互換タイトルは少なくなるかもしれん。
それで公式から消したのかもね。
PS4ソフトはPS5用にコード書き換えないと動かないことが確定したか
これは終わったわ
PS5のPS4互換ってWiiUのWiiモードみたいな、エミュ載せましただと思ってたけど違うのか?
それだと普通はソフト側でなくPS4エミュ側の対応だと思うんだ
何かが起こっているに違いない…
MSは許可だけすれば互換作業全部向こうでやってくれるのにソニーは開発機に互換仕込んできちんと動作するか調整しろってクソすぎるwwww
タダでリマスター作れって言ってるようなもん
奴隷やなw
>>402
eurogamerかぁ、流石にこりゃ確度が違うわ
ゴキブリは何度騙されたら目が覚めるのか 魔法のSSDで何でもできるっていってたのウソだったの?
>>1
互換に向けた設計
↓
サーニー「すでに100本のソフトをテスト中」
↓
SIE役員「互換されると信じている」
まだ互換するとは言ってないのでセーフ 互換が無ければリマスター商法ができてサードに優しい!マイクロソフトは自分の技術を優先してサードを蔑ろにしてる!
>>469
むしろ互換があることで商機につながる
最新作が出るから過去作やってみようかっていう人だっている
そのときに互換があれば下位ハード買わなくていい これつまりメーカーがライセンスの再契約やら
テストやら調整やらされるから相当手間なのでは
>>470
あぁ、それ俺だわ
ギアーズヘイローやったことなかったので話追いたいけど360はなぁと思ってたのよねぇ
互換で全部出来るのはリアルタイムでやってない人にとっては非常にありがたいわ >>423
トムさんはPCハードからスタートしてるから、GPUオーバークロックや魔法のSSDでの一点突破とかは元々懐疑的 しょせんはジムだからな
ガンダムとの互換性が微妙なやつだ
>>465
移植だよな
テクスチャとかのアセット部分は共通でも、実行部分は別バイナリだろな >>19
MSは余剰経営資金数兆円あるんだからソープの欧米でのシェアをPS4より数割落とすだけで売上高ゲームに頼ってる経営にダメージくるし 互換対応するけど外付けストレージは対象外みたいな制限はありうるのかな
>>24
これだけ差があるのに
なぜアメリカでもPSの方が売れるのか? >>483
DL版がゴミ屑になるのにご苦労なこったって感じだよな
ロード時間激速も、
※特定の条件でのみ
になって、
最終的には、少し速い程度に落ち着くに1票。
>>483
海外は
メイン 箱 PC
おまけ PS Switch
らしいよゴキちゃんが言ってた というか、互換って必要か?
互換なんか無くたって、そのときのハードを用意すればプレイできるし
リマスター出せばいいじゃん
あー糞箱にはリマスター版が出ないからかww
PS5ならすべてのソフトのリマスター版が出るんだよ
669 名無しさん必死だな[] 2018/12/10(月) 22:11:25.01 ID:J6yg4b1O0
PS5
リークにより神スペックと言われている
特許申請からPS1234の後方互換が確定
高スペックローコストのNaviはソニーが独占契約
ソニーファースト全社がPS5タイトルを開発中
スクエニ社員のお漏らしでPS5独占AAAゲームを開発中
PSVR2の専用チップを搭載 4kVRが来る
箱スカーレット
独占タイトルが1本も出ない
互換の為に低性能なXBONEで動くゲームしか作れない
PS5以下の性能確定
PS5より高価になる
>>338
最近トレンドに上がってた風のクロノアの実況動画見たが古かろうが今見ても面白いもんは面白いな
実況者はエンディングの後しばらく無言でグスグス言ってたわ ソニーはマインクラフトとダンジョンズの互換をマイクロソフトに強く推奨するの?
削除したところで撤回したことにはならないんだが
本当に互換を無くすなら正式に発表しないと後々禍根を残すぞ
つーか互換しててもリマスター出すのはメーカーの意向次第だからな
現にこないだモダンウォーフェア2のキャンペーンリマスター出たじゃん?普通に360版のMW2も遊べるんだぜ
MSのFUDか
同じタイミングで箱互換の宣伝してるし
今時FUDに精出してるのは朝鮮クソニーぐらいだよFUD要員さん
ロンチと一緒に互換提供するのは諦めた、て感じだろうね。
半年後に最初の10本を提供みたいな感じになるのだろう。
後方互換の話聞いて調べたら、初代箱のパンツァードラグーンが対応してるの知って買ってみた。
MSの後方互換マジでスゲーぞ。
ONE Xじゃなくて普通のONEでもメッチャ画面綺麗になる。
ゲーム画面から普通のムービーに切り替わると、プリレンダ&普段のゲーム画面が綺麗になりすぎてるので、壊れたのかと思うほど画質が落ちる。
ONE Xだとさらに解像度4倍、尻Xだとどうなるんだろう?
たぶんPSだと各リマスターでフルプライス採るレベル。
新作までの間バージョンアップされたお気に入りゲームで遊べるのはかなり嬉しい
しかも追加投資ほとんど無し
>>501
そーなるとそれが一番印象悪いんだよなぁ
本当にPS4でいいやってなるぞ >>502
初代箱の互換は全部テクスチャ作り直してるらしいからな
時間もコストもかかるんで、だから互換対応数が控え目になってた
そこまで努力しても1000円とかだし、売れるかってとそこまででもないし すぐ擦りつけるよ朝鮮人て
FUDて最近覚えたもんね
>>508
情報弱者の君に教えてやるけど
FUDと言うマーケティング手法を考案したのはIBMとMSなんだぜ
大学で少しでも経済学や経営学を学んでいれば知っている筈
つかWikipediaにすら書かれてるぞ >>509
市場が疲弊すると言って止めたのがMS
直近で公にばらされたのがソニーな 互換って、セックスよりも大事なのか??
普通にPS2,3,4って持ってつなぎ替えればいいだけだろーに。なに大騒ぎしてんだ?
俺様は新しいのを買ったら1世代前のは壊れるまでもってるけどな。いまだにPS3現役だわ。
>>503
そのレベル程度と思ったけど、そのレベルじゃないんでスゲーって事ね。
ムービーだけDVD画質で汚いけど、テクスチャは高解像でもクッキリ。
しかもゲームディスク持ってりぁ無償。 WikiにあるFUDのページってソニーのことには全く触れてない大草原ページだろ?w
>>5
つまり未だに外付けHDD対応を放置したままの任天堂は現在進行形で悪質な詐欺師ということか >>512
いい年したジジイが何言ってんだよ
何が俺様だよカス まあサードは痛し痒しだよねMS有利になるとサブスクで一気呵成に稼ぐ事が出来なくなる
日本だと騙し売りで逃げられなくなる
任天堂は非サブスクでも安心して購入してもらえるけど海外や日本の大多数サードはサブスクで十分だしね
両ハードのローンチは遊べるタイトル数に5倍は差がありそう甘めに試算して
PS5で互換対応タイトルを動かすとPS4Proのスペックで動くみたいね
なのでPS4無印を使ってた人はPS4Pro相当になるので、それをPS5によるエンハンスドとしてるぽい
PS系はハード直叩きのソフトが多いので互換性が厳しいということかな
XBOXはその点厳しいので互換性は保ちやすいとか
XBOXがハード的に上位でかつ互換性が高ければPS5も結構厳しいかも
>>521
そんなもんゲームによるとしか言えないだろ
それとメーカーのやる気次第 互換性無いと油断させる作戦に違いない(-.-)y-゚゚゚
互換が無いと思わせておけば
タイトル限定互換でも許される
SIEは宣伝の達人
互換してるからって不具合無いとは言ってないからな
クレームはメーカーに最強だろw
お前らのプラットフォームちゃうんかい
アプデでなるって言ってんのにこの騒ぎはなんなんだよ
そういや箱1は発売後しばらくたって
アップデートで互換性追加されたんだっけ
PS5も同じパターンという可能性もOじゃないな
PS3から4で互換性がないのはしゃーないと思えたけど。
4から5でも互換性がないなら情けないな。
どんな技術力だよ。
PS5のPS4互換は期待出来ない上に動いても不具合出る可能性高いから本体値下がりしたら予備で買っておくしかないな
フリプ資産も何割がまともに動作するのやら…
というかDL版はインストール出来るのか?
>>532
去年から互換対応するって公表してるのに発売日に間に合わんかったら、何かしらの技術的限界で無理でしたと捉えられるのが普通だが >>533
箱は元々無理って言ってからの互換だから >>532
デマに簡単に騙されるような人達なんだよ ソニーの頑張り次第だが期待できないのよね
XboxOneのほぼ全てのゲーム互換しているXboxSXと違って
PS5はどうあがいても不完全互換なんだし
発売前にきっちり発表するなんて
SCE時代では考えられない進歩
PS4の互換からするとPS5もあんまり期待しない方が良いかも
>>543
頑張るのはソニーじゃなくて奴隷互換契約でさせられるサードだぞw むしろPS4のタイトル動かすパッチが有料とかありそう
互換無しとは公表しないでしょ
互換有りで発表して詳細は順次アップデートで対応
これで一般市民には互換有りで認識されて、メディアも互換有りで普通に記事を書くと
そうなるとXSXだと動くのにPS5じゃ動かないソフトが多く出そう