◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【いつもの】LINEリサーチ、高校生がゲーム機で遊んでいるゲームを開示する  3発狂 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1602589335/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:42:15.94ID:7troBJ+T0
前スレ
【いつもの】LINEリサーチ、高校生がゲーム機で遊んでいるゲームを開示する  2発狂
http://2chb.net/r/ghard/1602573868/
2名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:43:46.56ID:vXGjvGtKM
こうなると日本で誰がPS5を買うんだろうか
3名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:44:06.77ID:GasAR/SR0
3スレめwwwww
4名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:44:46.10ID:GasAR/SR0
※前スレ
【いつもの】LINEリサーチ、高校生がゲーム機で遊んでいるゲームを開示する  2発狂
http://2chb.net/r/ghard/1602573868/

【いつもの】LINEリサーチ、高校生がゲーム機で遊んでいるゲームを開示する
http://2chb.net/r/ghard/1602559541/
5名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:44:56.84ID:PSLSm8Cb0
大学生ならPSの割合が上がるはず!

wiiU以下でした…
6名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:44:58.70ID:3j1clV1b0
スレの流速速いな
こうもくっきり明暗分かれると言うのはやはりインパクトが大きかったか
7びー太 ◆VITALev1GY
2020/10/13(火) 20:45:05.37ID:bO07DvZJ0
スレ3か
8名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:45:31.18ID:9WaM5U2G0
「高校生のゲーム事情」高校生はどんなゲームをして遊んでる?
http://research-platform.line.me/archives/36198116.html
9名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:45:39.32ID:8jNq85bk0
いやゲハでは任天堂派を自認する自分も驚いたよ

あつ森にまだ伸び代があるのとPS4の高校生人気がwiIU以下だったとはね
10名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:45:50.55ID:0hKuLwMj0
PSユーザーの正体は、高齢子供おじさんだった。
11名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:46:06.48ID:ZxRQqB/O0
日本人総ぴいえす…?化まであと10年も無いんじゃないか
12名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:46:36.96ID:PSLSm8Cb0
そりゃPS3%にもなるよね
13名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:46:47.38ID:1Ydb4OKUa
現実を認めたくない顔真っ赤な初老のおかげでスレが伸びてるな
14名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:46:53.36ID:aY9xasJca
まあSwitchがどうとかゲーム業界がどうというより
ゴキブリざまああああああ
で3スレ目ということですか
15名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:46:54.52ID:7troBJ+T0
加齢臭がするゲーム機って辛いよな……このままゆっくりと滅びるしかないとか
16名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:47:00.84ID:v7+dl4Kw0
そういや数日前にイマジナリー大学のライングループアンケートでスレ立ててたヤツいたな
17名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:47:11.24ID:uaEC+PFad
PS5は誰が予約してるんだろうな
18名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:47:26.11ID:9WaM5U2G0
PSはおじおばが買うだけとはいうけど
その層はVに投げ銭したり、ガチャ回したり、なろう読むのに夢中だからな…
世代的にマシなだけで頼りにはならないよね
19名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:47:50.26ID:F8TjDUSR0
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < クラッシュ買ったやつはジジイばかりって事か
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
 
20名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:47:56.27ID:Ifp/zVzT0
PS4も900万台も売れているのか?
Pro差し引いて見ても、アンケでも実態でも週販ソフト売上でもそれ以上の空気だよな
21名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:48:03.19ID:ztypD02lr
何でラインのアンケスレがこんなに伸びるんだよ…
22名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:48:03.22ID:EGfM7HVG0
ゴキ発狂ブーストモード入りました
23名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:48:17.40ID:x0rv6izW0
グングン伸びる
24名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:48:27.35ID:eZl7PZHV0
>>6
性能の予測とか既存の人気IPとかの普段のゲハ的な話と違って
PS5が「いかに将来的に詰んでるか」って話だからなこれ
しかも、PSがオッサンばかり論が証明された形になるし
25名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:48:33.30ID:OhhGTlrUa
ゴキちゃん臭い(´・ω・`)
26名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:48:34.92ID:Uuub97V30
3DSでモンハンが5作出たことが大きいんじゃないかな
あれで一気にPSから流れ出たね
あとポケモンは以前ほどの人気ないのかな
多少低年齢層向けではあるが
27名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:48:35.46ID:PSLSm8Cb0
>>21
こどおじゴキブリが定期的に釣れるから
28名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:48:36.99ID:Uf/ezuRG0
めっちゃ伸びててワロタ
29名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:48:58.43ID:JHi3jgQc0
昔はPCでもマイナーだけどちょっと凄いものを楽しむ優越感みたいなものがあったんだが
何故か性能は欲しい売り上げも欲しいと全部欲しがっちゃうからなあ
他者を落とすことなく自分が楽しめりゃそれでいいだろうに
30名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:49:01.71ID:kgVtr1jK0
そらそうやろ
小学生でwiiu手に入れて
今でも持ってる高校生なんていっぱい居るわ
後地味にYouTuberも影響あるかも
ヒカルとか兄貴とずっとGCやってたとか言ってるし
31名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:49:15.47ID:dh5/Nrid0
3スレ目て...引くわ
32名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:49:17.89ID:ITu60+QBr
だらしないオッサンしかPS4買ってないとか悲しいよ
もう中古のゲーム買えないわ
33名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:49:34.77ID:ztypD02lr
>>14
情報的には目新しいこと何もないよなこのスレ
何で暴れるやつがいるのか不思議
34名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:49:48.31ID:gxOlKhR30
PS4高校生に人気ないって当たり前じゃん
ソフトの売り上げでミリオン超えた数WiiU以下じゃん
35名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:50:12.51ID:45c3RhGqd
>>6
「中高生はプレステ」ってソニーとそのファンが神話レベルで吹聴してきた事実が崩れりゃね

現実は、誰もプレステを買ってなかったのであるってアフロ田中の火事みたいな寓話
36名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:50:34.32ID:A9bBSMJRF
>>19
若者はクラッシュの存在自体知らないだろ…
37名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:50:42.89ID:Uuub97V30
もう文字通り全年齢層に人気あるんだな
前は中高生はPSの独壇場といわれてたが
38名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:51:02.11ID:JqmIUwcwd
ゴキブリの現実逃避スレか?

【悲報】日本のゲーム市場、7割がスマホゲーム
http://2chb.net/r/ghard/1602588868/
39名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:51:24.94ID:msqiKv6q0
>>26
そもそも今遊んでるタイトルが優先だから、クリアした後に対戦ユーザーにまでなる人がすくないってだけだろう
40名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:51:27.44ID:ztypD02lr
>>35
PS4は若者メイン!DL版がウレテル!か
まさかほんとに信じてたのかあいつら
41名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:51:33.15ID:8jNq85bk0
>>26
ポケモンは単純なRPGとして小学生以下に、将棋に似たガチ対戦ゲームとして大学生以上に人気になるから
高校生あたりは若干落ちる
ただそれよりもあつ森やスプラの勢いが凄いだけだろう
42名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:52:02.48ID:CPPdE3LBd
>>9
wiiu、言うてプレステ4より先にスプラって言うミリオンタイトル出したハードだぞ
43名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:52:05.49ID:p86jlto/0
任天堂なしで唯一頑張ってたセガ・エンタープライゼス
はもっと評価されるべきだな
44名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:52:23.46ID:kgVtr1jK0
ちなみにWiiu版マリカ8が6年前
スプラが5年前
余裕で小学生が高校生になるねw

ゴキブリの時間は止まったままなんだろうけどw
45名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:52:36.94ID:kuoFEclP0
>>35
個人的には「Wii U以下」ってのがデカイ気がする。

つーか普段から「大人向け」とか言ってるPSが、高校生にハマらなくても気にならないと思うんだけどなー。
46名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:52:45.93ID:yblhlp9P0
この後サードの総力を結集してWii Uを超えるんだけど、
洋ゲーはともかく和サードに関してはWii Uに注力しても良かったんじゃない?
箱とWii Uが自滅してこのザマとかザコ過ぎるんだよ
【いつもの】LINEリサーチ、高校生がゲーム機で遊んでいるゲームを開示する  3発狂 ->画像>9枚
47名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:52:50.72ID:1Ydb4OKUa
スプラが任天堂が一番苦手だった層を埋めてしまったからな
完全に詰んだ
48名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:52:50.83ID:/4olPye/r
今は据え置きのゲーム機は一般人にはハードル高いんだろうな
ゲームマニアは違うんだろうけど
49びー太 ◆VITALev1GY
2020/10/13(火) 20:52:56.58ID:bO07DvZJ0
中高生がプレステ買ってるという幻想が解かれた
50名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:53:06.74ID:qy19bGK+0
若年層の新規獲得を任天堂以外怠ってたのは確かだが
それ以外のソフトメーカーにはそれをやる余裕が無かったし現状維持で精一杯だったんだよ
51名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:53:26.08ID:J0a1N3220
>>43
マリソニが売れたしなー
52名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:53:57.53ID:p86jlto/0
>>49
GCのユーザーがPS3に移行したからあんな 
売り上げ=糞ゲーランキングになるわけないな
53名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:53:58.20ID:Uuub97V30
PS3が転機だったな
価格の高さが中高生を遠ざけた
あとは対戦ゲーもしくは共闘ゲーがなかったからか
54名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:54:12.49ID:IzKL0AvsM
今の大学生なら高校時代にPS4持ってる奴が少ないことくらい分かってることだしな
55名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:54:13.18ID:GasAR/SR0
【ソース】
高校生が遊んでいるゲームTOP5
1.あつもり
2.スマブラ
3.スプラ2
4.マイクラ
5.マリカ

【いつもの】LINEリサーチ、高校生がゲーム機で遊んでいるゲームを開示する  3発狂 ->画像>9枚
56名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:54:23.41ID:JqmIUwcwd
>>26
流石にこれだけ時間が建つとメイン購買層は粗方遊び終わってるだろう
スマブラスプラと違ってワイワイやる遊び方も出来ないしレイドバトルなんて単調なのずっとやってたら空気が冷えるからな
57名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:54:43.92ID:eZl7PZHV0
>>51
よく見ろ>>43は「昔のセガ」の話だ

ソニーが業界に来る前は、対抗意識はあっても共存できてたのにな・・・
58名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:54:57.79ID:ztypD02lr
>>45
つっても生産終了発表するまではWiiU以下だったし言うほど不思議か?
発表したとたん日本全国のWiiUが消えてなくなる訳でもあるまいに
59名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:55:15.17ID:kgVtr1jK0
マイクラに初めに飛びついたキッズ達がちょうど工房なんだよな
60名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:55:37.51ID:mZD0eh7i0
もう3スレ目かよ
現実を突きつけられてのたうち回ってるんだな…
61名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:55:47.53ID:kuoFEclP0
>>50
PS2の時点で「現状」を「維持」できてなかったんだから、もっと早くから手を打つべきだったんだけどね。
62名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:55:50.56ID:7troBJ+T0
WiiU以下の自称覇権ハード

ギャグかな?
63名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:56:35.09ID:f7eFBToR0
※参考にこちらも

【高校生・大学生対象】家庭用ゲーム機に関する調査-2020年版- 2020/05/14

https://lab.testee.co/tv_game2020

【いつもの】LINEリサーチ、高校生がゲーム機で遊んでいるゲームを開示する  3発狂 ->画像>9枚
64名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:56:38.45ID:Zha6q9Av0
>>45
Wiiuは『任天堂のゲームが有るから処分されなかった』
PS4は『ゲームが無いから処分された』
こうだな
65名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:56:43.99ID:KqbRvghMr
なぜプレステは思春期に刺さらなくなったのか?
66名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:56:49.33ID:7G5+trhf0
しかしこのアンケ結果見る限りサードの売上が激減したのも頷けるよな
そらこの10年PSにべったりじゃ新規ユーザー来るわけないわw
総マルチ化するのが余りにも遅すぎたな
PSが死に体になってからやったんじゃねえ?
67名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:56:50.15ID:nD5iS9rt0
PSファンのおじさん達なにも言えなくなっちゃったじゃん
68名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:57:11.08ID:WNQ4K0d/0
高校生までに触らなかったゲームって基本その後も触らない気がする
単純に興味がないものってことだし
69名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:57:12.12ID:vzVwHWcb0
今の小中学生にフォートナイト、マイクラ、あつ森がなぜ受けているのかしっかりとリサーチしないと
若い世代はずっと任天堂世代になってしまうな
まあコロコロにラスアス2の特集を組んでしまう会社には絶対無理だろうけどな!
70名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:57:15.90ID:8jNq85bk0
>>61
任天堂はGCで今の箱PCの未来を予測してたからDSやwiiを作ったんだよな
71名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:57:20.22ID:ZxRQqB/O0
ゴキちゃんの唯一の心の拠り所を壊さないでくれ
switchは全部転売!って信じて頑張って生きてきたんだ
72名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:57:25.68ID:uMmDPeCa0
>>9
Wii Uは生産終了しなければ国内ではもう少し売れたはずなんだけどね
確か生産終了が決まってからスプラが売れたんじゃないっけ
スプラが伏兵だった
でもあそこでWii Uを生産し続けていたらスイッチにうまく移住させられなかったかもしれないしこれで良かったのかも?
73名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:57:39.01ID:Uf4cZcAa0
>>53
5万超えたらもう子供じゃ手が出ないよな
74名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:57:54.47ID:K19qMSFV0
え、3スレ目まで行く位に現実が見えていない頭PS子供オジさんたちが暴れてるの?w
75名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:57:58.54ID:pnLCjVKv0
まーた若者限定の話かよwwww
金のある20台後半以降の年齢層のアンケート取らないのは何か不都合でも?😭😭
76名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:57:59.73ID:u6DcmIDo0
穴開いてるバケツに水を足すことも穴を塞ぐこともできない状態なのが今のPS
最後は干からびて死ぬだけ
77名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:58:01.78ID:d9uGUpHR0
任天堂しか新規ユーザー≒キッズを引っ張ってこれないからな
サードは任天堂に依存するのが嫌ならもっと自分で引っ張って来い
78名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:58:03.96ID:Ea+yr3Hra
まだとび森やってるんだ
79名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:58:04.83ID:kgVtr1jK0
引きこもり専用ゲームばかりなのが原因だろ
あと気持ち悪い20年前の感性のゴミプレステ
80名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:58:19.21ID:A30oxYgG0
この一強時代はちゃんと分析しておく必要がある
81名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:59:06.60ID:mZD0eh7i0
現実は、Switchですら辛うじてって感じで
スマホのシェアが圧倒的なんだろうな。
82名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:59:07.19ID:UWSfGxxva
もう今の子は任天堂恥ずかしいダサいってイメージがまるで無い
仮に任天堂ゲームに飽きてもほとんどがスマホに流れるそういう時代
83名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:59:09.51ID:Uuub97V30
>>75
LINEに是非20代のアンケートとってくるよう言ってくれw
そこでも任天堂人気だと思うがな
84名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:59:20.38ID:kuoFEclP0
>>58
「任天堂を倒産寸前に追い込んだ!」と思って、Wii Unkoとか言ってる身からすれば堪えてるんじゃないかな?
85名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:59:23.96ID:ztypD02lr
>>75
そんな歳にもなってゲームやってるやつなんざそもそも少数派だよ
86名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:59:26.93ID:TeSV8+hX0
国内PSの衰退は止められないな
カイガイガーするしかない
87名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:59:43.37ID:bqrhUOcfd
>>45
プレステのマーケティングは任天堂から客を奪う事で成り立ってる事業だぞ

それをプレステ1世代から嘘でも延々続けてきたことがアイデンティティで如何に主軸か理解して無い
88名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:59:51.53ID:Z5bfLJXyM
>>75
そのあたりの年代はスマホガチャにどっぷりか全くやらないか
89名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 20:59:56.91ID:rgtNrO8K0
>>20
900万人のこどオジに売れたんだよ
世間的に存在感無い層なのでピンとこないが
90名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:00:12.65ID:A30oxYgG0
スマホゲーはコロナ需要もなんとやらで順調に縮小傾向になかった?
91名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:00:14.98ID:EGfM7HVG0
>>85
よすんだ!
92名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:00:24.10ID:9WaM5U2G0
PS4ってソノタランドだけじゃなくて国内でもソノタノヒトという謎の層に売れてたんだな
93名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:00:24.12ID:1QQXDlLD0
俺も子供の時は任天堂のゲームばっかやってたからなあ
スマブラとエアライドのおかげで友達出来たし
ほんと感謝してるわ、任天堂には
今はPS4のFPSゲーばっかやってるけど
ソニーか任天堂どっち好きって聞かれたら任天堂って答えるわ
94名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:01:00.21ID:9grfLAF+0
FFDQを奪ってSFC層をごっそり移動させて勝利と思われた陰で
ポケモンという新世代が生まれて、64の精鋭ソフトが誕生していた

そいつらはプレステのやり方ではつぶしきれず(つぶれたのはセガだけ)新しい種を撒くことにつながった
しかし当時はまだ生まれたてて移動したほうの層が大きかったからささいなこととみなされていた

そして約25年後・・・
95名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:01:13.92ID:4hq2NRe60
>>9
スプラ1が先日5周年だったからなあ…
アンケート対象は5年前は11-13歳なわけで
そのとき彼ら彼女らがやりたいと思うPS4ゲームってあった?というとね
96名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:01:27.04ID:UWSfGxxva
>>92
いやいや謎の層ではないだろ
アラサーアラフォーの独り身がメイン客
97名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:01:40.67ID:iS0/lM0M0
市場すらなかったか
98名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:01:41.45ID:JqmIUwcwd
>>81
その皆持ってるスマホをゲーム用途で使っているか
あるいはゲーム用途と言える程ゲームを日常的に触っているかはまた別の話になるんだが
99名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:02:09.23ID:8jNq85bk0
>>78
そらまだクリスマスもお正月も未経験だからな>あつ森
誕生日等で先に買えた子と話題を合わせるにはとび森しかない
そしてこれらの子は間違いなくクリスマスプレゼントとお年玉はSwitchとあつ森につぎ込むよ

じゃないと時代遅れと笑われるから
100名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:02:13.81ID:Zha6q9Av0
>>46
Wiiuの失敗で、唯一PS陣営が勝てそうだったしなサードは集まった。
しかし、SIEが北米企業になって登った梯子を外されるとはな
101名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:02:25.31ID:3j1clV1b0
>>61
振り返ってみればどっしり構えて長期的な視点を取れていたのがほぼ任天堂だけだったと言うのがなー
サードはある意味ファーストに乗っかってればいいからそこを咎められる謂れはないかもしれないけど
102名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:02:28.75ID:1Ydb4OKUa
>>75
あれだけはチップ製造会社が赤字だった時にそこを買収かけてwiiU作れなくしたからな
PS4がwiiUより売れてなかったのを最終的に誤魔化すための施策だったのだろうけど
あれだけは上手く先手取れた感じだな
103名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:02:29.75ID:UWSfGxxva
>>95
ナックがある
104名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:02:37.39ID:kgVtr1jK0
ハードの性能がもう打ち止めっぽいのがな
一般人は一生フルHDから出てこないぞ
どうするんだろうなゴミステ
105名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:02:47.30ID:ztypD02lr
>>94
ポケモンスマブラどう森って全部その世代生まれなのがこえーわ
106名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:03:05.32ID:wj0mYoTtM
WiiU以下とか草も生えんわ
高校生は未来のPSユーザーじゃなかった
どうするよゴキちゃんジリ貧だよ
107名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:03:07.98ID:TQ+KSif6d
ゴキブリがガクガクボケボケとか言ってたのも老眼だったか
108名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:03:14.43ID:eX8Xcde4a
>>93
小学生の時はみんなDSやってたな
109名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:03:37.18ID:E0WnO9Hq0
PSソフトの売り上げ見てたら何となくそうなんだろうなと思ってたけど
110名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:03:51.95ID:9nragHKzd
だいたいちょっとまえにデータでてたじゃん
二十歳以下7割Switch二十歳以上7割PSてさ
しかしuと3と4の三羽ガラスて謎すぎ
wiiuは売れなかったがスプラとかあった
PS3はミリオンF FだけPS4もこれ?て
ソフトがほぼないモンワが話題になっただけ?
111名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:03:55.31ID:7troBJ+T0
PSって若者向けソフトを何十年かけても作れなかったんだな。開発力インディーズ以下か。
112名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:04:13.37ID:8jNq85bk0
>>81
いや、8割の子はゲーム機を持ってるよ
スマホゲーは課金できる大人じゃないと楽しめないからな
あつ森が売れてるのは課金不要なソシャゲだからというのもある
113名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:04:24.04ID:kgVtr1jK0
64はまじでやばいな
組長の精鋭思想は間違いではなかった
114名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:04:45.49ID:HM/xdg+3d
>>46
まぁそこはソニーさん大好き広告費が絡んでくる話だよ
キッズの星なんかもそうだし
115名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:05:48.24ID:JHi3jgQc0
>>105
PS挟まなきゃゲームはもっと違う進化してたのかもな
でもまあ紆余曲折で今の現状も悪くないような気もするが
サードはあれだけど
116名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:05:52.73ID:t0Rqs3uA0
FF?ラスアス?ダクソ?ホライゾン?ツシマ???フォールガイ???????????


高校生「なにそれ面白くなさそう、いらな〜いwwwwwwwwwwww任天堂のゲームするわwwww」
117名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:06:00.82ID:p86jlto/0
ドラクエ11をすぐに3DSで開発しなかったことは
悔やまれるな 
118名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:06:22.73ID:MaSY+LKU0
いかに普段から声だけがデカイのかがバレたな
信仰心と徳が足りないんじゃない
119名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:07:22.82ID:OZi5qTIM0
>>6
十年前からこうなるって主張してた俺でもヤバいって思うレベルだしね
120名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:07:27.32ID:yblhlp9P0
PS4が中途半端に強かったのがソニーにとっての不幸
任天堂とかMSを疲弊させられるほど強くもなかったが危機感を持たせるには充分だった
おかげで任天堂とMSの共同戦線やらWii U早期撤退でSwitch投入やら
新箱の高性能路線とかベセスダ買収とかやられるハメになった
121名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:07:27.84ID:W1dbnW0b0
64マリオはプレステキッズだった自分ですらあまりの面白さにカルチャーショック受けたもんな
あれだけ良質なものをずっと提供していれば
そら任天堂ゲーは親世代から子世代まで遊ばれ続けますわ
122名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:07:30.98ID:GasAR/SR0
>>118
ゲハで声でかくても、現実はねwww
123名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:07:45.98ID:Nf+w9+ZB0
3スレ目w
ゴキブリ、壮大にくやちぃ!!!
124名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:08:18.03ID:p86jlto/0
PS3が1番ソフトが売れてたのは2013年だけど
あそこで辞めなければスイッチでるまで
もっと伸びてたかもしれないのに
125名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:09:03.49ID:OhhGTlrUa
>>107
言ってるボクイケてるぅー
かな(´・ω・`)
126名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:09:16.02ID:mnqfyqVq0
ゴキブリさんw
127名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:09:47.12ID:xsjjBPpf0
和サードはどうしてPSに傾倒してしまったのか
スクエニみたいに契約があったのかねぇ
128名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:09:47.22ID:t8PFqXy20
こんな有様でPS5唯一のキラーソフトはFF16()だもんな
今後どうする気なの
129名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:09:47.84ID:8jNq85bk0
>>123
くやしいつうかヤバイよこれ
PSNとかでこのデータをSIEが知ってたならそら日本市場見捨てるわ
右肩下がりしかない枯れた畑だもん
130名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:09:52.07ID:VLOwrv7wd
学生がPS4なんて持ってるわけねーだろと主張し続けてきたが25%もいた事に驚愕してる
マジでやってる奴いないし正直10%くらいかと
本当に持ってんのか?
131名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:10:34.98ID:gbQ0jhJsM
3スレ目は草
どんだけ独身キモオタ禿デブ子ども部屋加齢臭キチゴキにクリティカルヒットしたんだよ
最初からわかってたことだろ
132名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:10:49.41ID:TgVA3xLp0
PSは若年層弱いってのはわかってたけどもうそんなレベルじゃないんだな
若年層ではPSなんて存在しないの方が近い
133名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:10:52.26ID:Uuub97V30
この記事を例にとるまでもなくPS4マシン台数とソフト売上からして
ユーザー少ないのは想像してたがこうもはっきりデータにでるとなw
134名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:10:59.10ID:ztypD02lr
>>127
つってもWiiUが奇形ハードだったのも事実よ
そこは素直なハード作りしたPS4が秀でていた点だわ
135名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:11:01.86ID:7troBJ+T0
>>130
BD再生機として買ったかもしれんよ
136名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:11:56.69ID:TgVA3xLp0
>>130
高校生の家にあるゲーム機って聞き方だから
親が買ってるケースも含まれるこれだと
137名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:12:15.36ID:9grfLAF+0
なんつーかソニーハードが当時のセガハードと同じ経緯をたどってる。
当時セガなんてだっせーよなプレステやろーってあったけど(これもよく考えたらGBでポケモンやろーに思い至らないのもアレ)

ただこのCMと違ってだっせーどころか PS?まだあったの?orなにそれ?なのが地獄
138名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:12:23.81ID:8jNq85bk0
>>130
多分モンハンやスポーツゲーみたいなかろうじて若者でも分かるPSゲー目当ての子だろう
どちらも来年までにSwitchに持っていかれそうだが
139名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:12:45.45ID:ztypD02lr
>>130
押し入れの中でも「持ってる」には入るだろ
140名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:12:57.58ID:OZi5qTIM0
>>61
そもそも前スレでも一部書いたが
PS2時代ってサブカルオタカル全体で所謂平成生まれのゆとりが台頭してき古参が反発してた時期なんよね
でもって古参がめっちゃ反発したわけ
前々スレで言われてた中二病バッシングもその時期のもの

なもんだからゆとり以外の連中とゆとりより若い連中で壁が明確になった
で任天堂は古参全部失ってたから64GB以降のゆとりに全力でいけたが
和サードは古参の反発もあって中途半端になった

そもそもゲーム自体がアニメブーム終わらせて台頭したものなんだよ
アニメブーム自体が富野みたいな思想色や実写色の強い古参クリエイターと河森みたいなオタク色の強い新参クリエイターが混在してて今の現状の原型が出来てたんだが
141名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:13:08.89ID:shah5THud
>>121
マリオ64のせいで、向こう10年3Dアクションゲームが全部劣化マリオにしか感じない体にされたわ

まぁそのおかげで早々にPCで黎明期のFPS、洋RPG体験できたから良かったが
142名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:13:10.98ID:VLOwrv7wd
>>135
今の学生がBDなんか見るか?
143名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:13:57.61ID:reWSlte40
>>55
まだイマイチ移行できてないって事だよなこれ
まだまだ増えるんかスイッチ
144名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:14:35.22ID:zy4CFwip0
朝の情報番組で天気予報やれるぐらいの
人気キャラがPSにはいたはずなんだがなぁ
145名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:14:43.34ID:7troBJ+T0
>>142
お父さんがエロBD見るのに持ってる可能性が
146名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:14:44.44ID:ztypD02lr
>>143
増えるだろうね間違いなく
伊達に発売してからずっと品薄じゃない
147名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:15:26.69ID:8jNq85bk0
>>144
ソニー自らの手で屍人にされたよ
148名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:15:49.25ID:cbKUXrd1p
週販のソフト売り上げと同様にPS4の置物率の高さがね
149名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:15:53.87ID:qy19bGK+0
PSに傾倒したゲーム雑誌が斜陽になる訳だな、
莫大な宣伝費使ってる海外のAAA作品ばかり特集していてどう見ても広告主の方見て商売してたし
150名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:16:03.71ID:qnz3xGP00
これはファミ通にもできないリサーチだよね
151名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:16:05.77ID:P64jdRtO0
>>82
任天堂=リア充のマストアイテムだよ。彼女や友達とスマブラやマリオを楽しむ。
152名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:16:15.03ID:9grfLAF+0
ドラクエが女子なのはなんとなーくわかる
これはも少し上の世代だけどファンアートとか結構腐が多いもん
8リメが出たころイラスト探してたらそういうの多くてびっくりした
153名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:16:22.09ID:A30oxYgG0
>>55
家にあるハードでDSもまだまだ現存してるようだし10年以上前からプレステは淘汰されはじめてるな
154名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:16:24.93ID:9nragHKzd
>144
そりゃスポンサーでねじ込んだだけでは?
155名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:16:34.40ID:kuoFEclP0
>>101
サードはハードを牽引する責務は無いけど、「ファーストに依存しない」を標榜とするハードをメインにするなら、それはサード全体でどうにかする問題だったと思うけどね
156名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:16:46.83ID:f8dkprZxd
>>130
ギリギリVITAからの流れがあるからまぁ…と思ったがプレステ4ソフトが全く売れてないから間違いなく家族のだ
157名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:16:53.26ID:Zha6q9Av0
>>143
Wiiと3DSの後継機と考えると、まだまだ需要は有るな
158名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:17:21.74ID:Ifp/zVzT0
>>137
セガは昭和生まれまでにしか売れなかったから
ポケモン前後で急激に市況悪化した
それと同じタイミングがPSに来ていた
159名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:17:36.17ID:t0Rqs3uA0
マジで今の高校生でPSが何番まで出てるか知らない子いっぱいいるんじゃないの、よくネタで言われてたけどマジっぽくなってきた
160名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:17:39.65ID:UWSfGxxva
>>150
一方ハミ通読者のアンケートは!
161名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:17:47.12ID:lEnMSJhQ0
日本市場で売りたいならPS1の時と同じことすればいいだけなのに
162名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:18:01.53ID:6Jm7oZUd0
至極当然の内容に3レスとは凄えな
よっぽどゴキに対してクリティカルだったんだな
普段から現実逃避してるからこういう事実突きつけられるのにキツイんだな
163名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:18:12.42ID:OZi5qTIM0
>>105
ポケモン96スマブラ99森00

この時代に他にワンピースや遊戯王たまごっち第二次ミニ四駆ブームなんかがあった
逆にガンダムは衰退しててそれの反動がいろんな意味で種なんだと思う
あとセーラームーン以降プリキュア以前の世代でもあるこの世代は
おジャ魔女どれみとかいうセーラームーンとプリキュアの間のあいつ
ナージャさんは泣いて良い
164名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:18:37.64ID:P64jdRtO0
>>137
アラサー、アラフォー家庭持ち「PS?まだあったの?懐かしいね」
30歳以下「プレイステーション?何それ?知らない。」だからな。
165名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:18:49.72ID:OhhGTlrUa
>>155
どうにもできましぇんですた(´・ω・`)
166名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:19:14.58ID:A30oxYgG0
理論で殴る
167名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:19:21.02ID:Ifp/zVzT0
>>140
そういえばPS2はガンダムVS系が華だったが
当時はガンダム界隈全体でファースト世代とSEED世代が激しい対立起こしていたな
168名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:19:36.55ID:OZi5qTIM0
>>118
そもそもゲハってカグラやゼノブレやサクラ大戦
格ゲーやFFの愚痴スレがメインだぞ
おっさん
169名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:19:41.38ID:I25QAX9F0
ゴキちゃんからすりゃ
高校生に人気無いとか本望だよね
よかったよかった
170名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:20:05.05ID:9grfLAF+0
こういうリサーチ結果とかで初めて気づかされることが多いが
(週販の傾向とか見ても推測できるちゃできるが年代まではわかりにくい)

当の任天堂はこういう流れに持っていくのを確信して長年商売してるのがまたすさまじい
付け焼刃のキッズの星とかサードソフトの独占とかじゃこうはいかない
171名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:20:13.91ID:qnz3xGP00
>>50
FCSFC時代はドット絵だから
意図せず若年層拾えたけど

それ以降は意図的に若年層含めた全年齢ターゲットか
オタク向けゲームって感じだなぁ
172名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:20:20.98ID:CVK50bsv0
3スレ目とか凄いな
ゴキブリ発狂しまくってんの?
173名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:20:38.70ID:nlalCVPg0
任天堂ハードは圧倒的な任天堂専用機でとりあえず買うのは任天堂ソフトであり
サードが出しても売れないしゲームの内容がかなわないから
switchからサードが逃げたという考え方もあると思うけどね
174名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:20:47.37ID:QYyAsv20d
>>159
そもそも今の高校生はPSが何番以前に存在自体知らない。認知されていない。要は無関心。
175名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:20:51.35ID:A30oxYgG0
>>169
バイオレンスグロハードに未成年はお呼びじゃない
176名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:20:51.45ID:t8PFqXy20
>>161
PS5が奪わないといけないソフトは全部任天堂ソフトだから詰み
PS1はSFCから人気サードを奪った結果に過ぎないからな
177名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:20:58.98ID:vIaC7PKHK
>>141
N64はゴールデンアイやパーフェクトダークもあったな
レアがいたお陰で当時のPSより洋ゲーやFPSに親しんでる奴は多かった
178名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:21:07.51ID:zy4CFwip0
>>154
その理屈なら今でも誰かねじ込んでええんやで
179名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:21:21.02ID:PSLSm8Cb0
PSは大人向けゲーム!(こどおじ向け)
180名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:21:46.99ID:vgbl80FJ0
まだやってたのか
181名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:22:00.10ID:OZi5qTIM0
>>82
1スレで言われてたように任天堂恥ずかしいイメージの元である中二病をおじさんが潰したか

あと俺がずっと指摘してきたが馴れ合いネット文化では共通言語が求められる
ガンダムは昔のオタクの共通言語だったが衰退してしんだ
FFはその辺元々特定世代限定だtらし
182名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:22:03.75ID:8jNq85bk0
>>173
いやどのハード選ぼうと競合相手はスマホであり任天堂だからね
任天堂ソフトより面白いもの作らないと先はないよ
183名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:22:11.96ID:3qtQZ9Nn0
ここのところ週販見てたらこの結果になるのは予想できそうなもんだけど随分ショック受けてる層がいるな
184名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:22:19.70ID:d9uGUpHR0
>>173
自分らで客引っ張ってこれないなら単に客から逃げたじゃん
185名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:22:40.51ID:rgtNrO8K0
やめなよ
世間ではプレステ5争奪戦で賑わってる
ことになってるんだから!
186名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:23:15.90ID:qnz3xGP00
>>176
それ+αで今の任天堂見たいなユーザー層広げる施策も多かったと思う

PS2から全然と聞くが
187名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:23:37.25ID:WsWrbErR0
>>65
ぶっちゃけモンハンが刺さってただけちゃう?
188名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:23:40.77ID:OZi5qTIM0
>>152
元々FFも割と女子
女受けがいい感動系押してるシリーズだからな
その辺が遅くとも13までに脱落した
189名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:24:33.79ID:t8PFqXy20
>>185
10万台も怪しいものを転売屋とガジェオタモドキが奪い合ってるだけだからな
ソフトは全く売れてないし
190名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:24:53.08ID:LCyeY26UM
糞箱オワタwwwww
国内じゃPS5勝利確定なんだよねwwwwww


って言って喜んでるから大丈夫
191名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:24:59.67ID:VLWrJXGpa
>>173
このイメージ戦力に乗せられたサードが今の惨状だからな
実際には娯楽産業のシステム上任天堂ハードから離れれば安泰なんていう幻想はなかった
だからスマホゲーに客取られるし任天堂ソフトから客が流れてこなくなるし
踏んだり蹴ったりでPSが売れない認知されないところまで進行してきている
192名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:25:10.76ID:PYjMQ8Cy0
中高生に人気という幻想が壊されたな
193名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:25:35.25ID:ITu60+QBr
VITAにモンハンだったんだよね
明らかにカプコン優遇してモンハン取った任天堂は優秀だったな
194名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:25:39.61ID:9grfLAF+0
JKのゲームやる層は今でこそこれだが多分昔はたまごっちとかプリクラとかそれこそどこいつ
あたりが握ってた時代とかあったと思うネ

おそらくDSとおい森のメガヒットが転機だと思う
195名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:26:21.14ID:WsWrbErR0
>>90
競争激化で分散してるだけだったような
個々の企業業績は落ちても市場全体は別に落ちてないし
今は中華が凄いしな
196名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:26:23.89ID:qnz3xGP00
>>173
64PSの時期にサードが任天堂ハードから離れて
任天堂は独力でその域に達した感じ

当時のゲーム業界はこのまま任天堂が枯死すると思ったんじゃないかな
197名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:26:27.27ID:nlalCVPg0
switchに出してる無双とかのマルチがランクインしないで
あつ森とスマブラがランクインしてるからメーカーは大体わかってると思う
198名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:26:27.39ID:np1dtkHur
なんか日本人が段々幼稚になってくな
鬼滅なんかが流行ってるし
心配になってくるわ
199名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:26:28.62ID:zy4CFwip0
居間の4KテレビでPS5の洋ゲーをプレイする中高生

なにこのレアケース
200名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:27:13.33ID:t8PFqXy20
>>193
Vitaで唯一ヒットしたゲームがマイクラってのがな
それもSwitchでやる流れになってるのが現在
201名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:27:36.49ID:Oyq9kNhIM
悲しいけどこどおじが支えていくしかないんよね
202名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:27:53.00ID:YS1g45hg0
しかもPSやる層ってクラスカースト下層の陰のものだしな
203名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:27:56.64ID:mXbSfdgC0
>>169
30〜40のおじさんメインのブランドだからなプレステってのは
フレッシュさなど要らんのだ
204名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:28:34.05ID:OdT9KQSsa
言い方を変えるとまだまだアクティブ多そうな3DSを生産終了したのか
もうちょっと粘るわけにもいかんかったのかな
修理サポートは粘るか
205名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:28:35.43ID:0+TGTkF50
いくらなんでも伸びすぎだろ
206名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:28:50.62ID:qrbQy4QWa
PS4は中学生がメインなんだろ 
207名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:29:10.20ID:rgtNrO8K0
>>199
怖い…家庭崩壊かな
208名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:29:21.56ID:xsjjBPpf0
>>134
国内市場はDS,3DSの任天堂ハードがずっと主力だった
それなのにアンケートに任天堂ハードの和サードタイトルがないのは異常

任天堂が強いというのが一番の理由だが和サードが任天堂ハードを軽視していたというのもあるだろう
209名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:29:22.72ID:qnz3xGP00
>>205
ゲハ的に最上の餌だろ伸びないわけがない
210名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:29:40.24ID:9nragHKzd
サードが売れないと騒いで逃げ出すのは構わんが
場所変えしてもやってる事が同じなら
萎んでいくだけだよなまさに烏合の衆
211名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:29:44.29ID:bw3AwZAD0
売りスレ通りの結果じゃん
何を見てきたんだ
212名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:30:07.25ID:JqmIUwcwd
>>198
だよな
アメリカの低収入層を見習ってソニーを崇め称えるべき
【いつもの】LINEリサーチ、高校生がゲーム機で遊んでいるゲームを開示する  3発狂 ->画像>9枚
【いつもの】LINEリサーチ、高校生がゲーム機で遊んでいるゲームを開示する  3発狂 ->画像>9枚
213名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:30:29.47ID:3qtQZ9Nn0
>>205
将来を暗示してるからな
この層に受ける新規作品がない限りジリ貧
214名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:30:33.43ID:9grfLAF+0
まあ今の比較的若い層の一番近いプレイステーションはPSPだろうな
それもソニー携帯機市場ごと絶滅したが
215名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:30:38.04ID:QYyAsv20d
>>203
ネーミングもテレビ朝日臭がしてるしw
216名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:30:39.36ID:VLWrJXGpa
>>176
ソニーが任天堂を倒すためにサードを引き剥がした戦略が任天堂ソフトの開発力を強めてしまい
挙げ句にはスプラが生まれて任天堂が唯一の苦手だった年齢層に訴求できるようになって
隙がなくなったからな

>>184
その点ドラクエは顧客のいるハードに出すことに拘ってる売り上げ出してるから
若年層の認識もまあまあ獲得できてるんだよね
217名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:30:51.38ID:tKQLkv8Z0
任天堂のJK率異常だな
218名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:30:53.79ID:8jNq85bk0
>>198
大丈夫だよ
俺らの子供の頃もユーロビートやJ-POP馬鹿にして演歌持ち上げるじいさんいただろ
それと同じ
てか鬼滅はジャンプ黄金期と同じタイプの漫画だぞ
219名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:31:09.75ID:rQUGBx1ga
>>188
実は昔のFF7とかは女子にもかなりウケてたからな、なおFF7Rは全くランクインしていない訳だが…
FF15は腐女子向けとか言われてたが実際はそこまで女性が盛り上がってなかった
だって女性層ってPS4持ってないもん
ドラクエ11は3DSとSwitchで出したのがやはり大きい、それまで派生作も出してたし
220名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:31:42.16ID:Ifp/zVzT0
>>140
>そもそもゲーム自体がアニメブーム終わらせて台頭したものなんだよ

そうそう85年に初代2Dマリオ大ヒットで年数十本だったロボットアニメが打ち切り連発で
86年はトランスフォーマー2010とZZという続編ものしか作られなかったんだよな
で喰い詰めたアニメ崩れがPCエンジンに来はじめていた、で94年くらいから逆襲の第2次アニメバブルで
SSとPSのアニ絵ゲー路線で映像重視ゲームが市場乗っ取ったかと思われたが

アニメも巻き込んだポケモンブームが最も市場としてき大きくなり世界輸出にも抜きん出て成功して
さらにポケモンショックで第2次アニメバブルまで終わらせてしまったんだよなw
で下の世代はアニポケ見たくせにグラ性能のないGBCに移行してしまったと・・・
で、今アニメとゲームに決着がついたということかな
221名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:31:56.17ID:Cc9ffBDN0
>>198
エヴァンゲリオンが流行ってた頃が一番末期だったと思う
222名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:32:01.98ID:xAm0r+VZ0
>>197
あつ森とスマブラのクオリティを見て自社タイトルがその横にランクインしたり追い抜くなんてサードが期待しているなら何も分かってない証拠だな
223名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:32:08.17ID:WUxWCW4Wr
>>119
これ
俺もずっとこの顧客層年齢層問題書き込んでるけどほんとインパクトある

多分俺しかゲハでも書いてないと思うんだがPSはどう転んでもどっちみち8くらいで顧客が墓とかで日本では物理的に消えるっての

その根拠がこのLINE調査とかのこれ
224名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:32:23.66ID:JqmIUwcwd
>>199
自殺願望を通り越してリアルに一般人にバトルロワイヤル仕掛けそう

https://news.yahoo.co.jp/articles/424fe48ffc4d228f86816525907cd7657f104bea

彼の印象としては暗く、交友関係は広くない。数人ゲーム仲間がいたみたいです。
スマホやプレイステーションのゲーム、具体的には、『フォートナイト』というソフトをやっていましたね。
ちなみに中学ではパソコン部に入っいて、ネットに詳しそうなイメージはあります」
225名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:32:36.31ID:kuoFEclP0
>>161
FFしか無かったPS3より、FF、ドラクエ、モンハンが出たPS4の方が売れてないから、PS1と同じことをしても売れない。
226名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:32:50.29ID:A30oxYgG0
>>195
あー 上位アプリが5周年だとか老朽化して鈍くなってきてるのを見たイメージかもね
227名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:33:20.10ID:wLw8d4DVd
マイクラがトップ5に入ってるの見ても分かると思うけど
ユーザーはどこのメーカーのゲームかなんて気にしない
任天堂ゲーは単純に面白さが桁違いだから老若男女にこれだけ支持されてるのだよ
228名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:33:21.03ID:LMPE1PBt0
今のPSって学生の動線から外れてるから
変わり者じゃないと買わないしそもそも興味持たない
229名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:33:23.96ID:I25QAX9F0
今こそガルモ新作を出すときだぞ任天堂
230名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:33:29.60ID:Zha6q9Av0
>>167
ガンダムゲームって、PS5で出すのかねぇ?
バンナムがガンダムが売れなくても問題無いって思うならそれで良いんだけどな
231名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:33:36.91ID:NchhSl97d
>>173
つまらないサードがつまらないハードでゲーム出してる地獄みたいなのが今のプレステ市場だよ

現にプレステ4のサードのゲームも全く売れて無いでしょ?
232名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:33:52.82ID:9nragHKzd
いまのFFは不気味の谷を渡り歩いてる感じ
残ってるのはまさに信者だけ
233名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:34:04.72ID:P64jdRtO0
>>223
PS8ではソニーがあの世でゲーム体験できる技術を開発する事に期待!
234名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:34:14.33ID:CZgjVr5Sa
ゲハ的には当たり前の話なのに
そんな語る話でもないよな
235名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:34:30.02ID:pJeTlSFW0
そりゃあカプコンも
早期からswitchに本腰入れて中高生が遊んでくれるモンハン新作作ってる訳だわ…
236名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:34:55.02ID:9grfLAF+0
これのランク見ると今回のスマブラファイターで高校生にも知られてるのは
インクリング、デイジー、しずえ、ガオガエン、パックンフラワー、勇者、スティーブとアレックスってとこか
237名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:35:10.93ID:d9uGUpHR0
ゲームはいつだってコミュニケーションツールなのにソロゲー・ネタバレ禁止って売る気あんのかよサードは
238名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:35:18.25ID:8jNq85bk0
>>234
wiIU以下はビビるよ
239名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:35:24.18ID:w5mSaFqj0
>>230
ガンダムゲーはSwitchにほとんど出してないところを見るとPS5と心中するんじゃないかな
240名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:35:25.59ID:I25QAX9F0
しかし普段からPS4のことを年寄りハードって馬鹿にしてたけど
ここまで無情な結果が出るとさすがに衝撃だわ
241名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:35:27.55ID:Uuub97V30
PSの起爆剤となったFFが凋落してる今
この結果は当然といえよう
242名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:35:28.23ID:WUxWCW4Wr
>>137
てか元ゲーマーの男女が結婚すると元はPS派だったとしても
子供も生まれたしゲームはやっぱり任天堂よね

これがあまりにもソニーと和サードにキツ過ぎる
243名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:36:00.74ID:V+ONgaGp0
もうFFはブランドとして終わってるな
ドラクエもかなり危うい
244名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:36:08.56ID:6lyZ+SEK0
そろそろケンノスケがAA連投して荒らしに来るぞ!
245名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:36:19.75ID:rgtNrO8K0
>>229
ファブスタイル!!
246名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:36:19.87ID:7qmg3KIGd
>>197
メーカーが理解しちゃったからプレステ5ロンチにサードがタイトル投入しなくなっちゃったんだよ
247名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:36:22.85ID:SegHxcEeM
初代PS発売(1994年)以降、任天堂が生んだ主なゲーム

1996年 ポケットモンスター赤緑
1996年 スーパーマリオ64(3Dマリオ第一作)
1998年 ゼルダの伝説時のオカリナ(3Dゼルダ第一作)
1998年 マリオパーティ
1999年 大乱闘スマッシュブラザーズ
2000年 マリオストーリー(ペパマリ第一作)
2001年 どうぶつの森

スーファミから初代プレステに移行した30代後半以上の世代は、
ゲーム史の特異点N64の任天堂ソフトと初代ポケモンについてピンと来てない。
だから会話がどうやっても噛み合わない。
248名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:36:44.09ID:HOJzQkMk0
こどおじが頑張ってワールド買ってライズの開発費捻出してくれたんだ
感謝しないとな!
249名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:36:47.92ID:HDS3wKHy0
1スレ目から来た
帰ってきた3スレ目とかwwww

やはりこの結果は衝撃的だったようだな
250名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:37:11.43ID:t8PFqXy20
今年の動き見てると和サードは明らかにSwitchに逃げ道探してて逆にPS5にはほとんど乗り気じゃないし
PS側がサード奪うどころか奪われて終わると思うよ

いま出て来てるサードのゲームは2年か3年前には開発始めてるようなゲームだし
2020年の死に絶えたPS市場見てから開発開始するような数年後のサードゲーはどうなっていることやら
251名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:37:17.31ID:OZi5qTIM0
>>140
補足するとPSのクリエイターって基本的にアニメブーム世代のクリエイターの延長上みたいな人が多いのよね
方向性が違うだけでさ

客層もだが
252名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:38:03.99ID:SlAsEsQhd
>>198
絵に描いたような老害ムーブやめろw
253名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:38:05.20ID:7troBJ+T0
GCの頃に任天堂が「このまま従来ゲーム作ってたら業界滅ぶぞ!」と警告したのに聞かずにやってきたサード&ソニー

ダムの放水あるぞって言ってもBBQやめなかった集団みたいだよな
254名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:38:06.44ID:IMgDTasQ0
自分らで吐いた嘘を自分らで信じて現実と符号しなくなっておかしくなったps信者と
自分らで撒いたステマの毒にやられて今の国内惨状のpsてそっくりだよね
255名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:38:13.82ID:nlalCVPg0
学生の時ほど時間があるのに金がないから無料MMOとか定番ソフト無料ゲーで遊んでたけど
メーカーのプロのマーケティングとかの人の方がそこらへんもしっかりわかってると思うがね
256名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:38:29.21ID:P64jdRtO0
>>242
うちも嫁もPS2までお世話になっていたけど、結婚して子供が生まれたら、家族全員でスイッチでマリオカートしてるわ。
257名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:39:18.17ID:nlalCVPg0
やっぱりゲハでかきこむ人の方がマーケティングより優れてる可能性もあるのかな?
258名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:39:19.44ID:WlEkeDAod
>>205
大事な大事なプレステ5移行期に、そりゃこんな面白いデータ出されちゃね
259名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:39:38.36ID:VdkkWPJs0
>>198
お前が若いころ当時の老人が同じ事言ってた
自分が若いころ馬鹿にしていた老害そのまんまの言動取ってるって感じ
260名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:39:45.96ID:Ifp/zVzT0
>>215
テレ朝は雰囲気が中高年テレビ信者に特化したつくりだしな
ソニーの各事業も客は中高年ばかり、放送機材納品先だしな
261名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:39:48.57ID:rQUGBx1ga
ドラクエは派生作で繋いで、出来るだけ早く12をSwitchに出せればまだ見込みはあるかも
全く若年層に知名度が無いわけではないようだから
FFはもう無理だね、このまま死ぬだけだわ
262名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:39:49.69ID:MVhaw54Wp
任天堂は強すぎだしマイクラやフォトナなどの海外ゲーもあるし、
国内サードはもう勝負にならないんじゃないの
PS以前に和サードがもう無理というか
263名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:40:01.90ID:xAm0r+VZ0
>>236
スマブラの凄いところは知らないキャラを知ってるキャラに変えてくれるところもある。今後は高校生に認知されてないキャラも認知されることに期待するわ
264名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:40:03.81ID:a+6nSHO90
>>250
まず和サードが国内メインで採算取るにはPS4でも過剰スペック
海外は海外で相手が強すぎるからアテにするのはリスクが高い
265名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:40:12.45ID:OZi5qTIM0
>>198
アニメブーム世代がおまえらゲーム世代に対して言ったこと

日本のサブカルチャー歴史って振り返ると
新興勢力が出てくる
旧勢力が幼稚ガキ向けと批判する
新興勢力が背伸びする
背伸びした結果新規には敷居が高くなる
衰退
この繰り返しなんだよね

このループが断ち切れたのが中二病バッシングからニコニコブームにかけての時期だった気がする
266名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:40:43.52ID:VLWrJXGpa
>>250
任天堂の腰巾着みたいな動きしたドラクエがそこそこの若い層にもある程度の訴求できてる時点で
まずは認識してもらうことから再度始めるしかないもんな
267名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:40:48.10ID:ogXNmWbKM
初老のおっさんがスマホ2台使ってバスの中でポケモンGOしてるのを見たのがまだ1ヶ月も経ってないこの前のこと、、、
268名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:40:48.74ID:8jNq85bk0
>>257
んなわけない
真面目に業界人は数年前から>>1の状況を把握してたよ
だからこそのキッズの星でありモンハンRISEである
269名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:41:36.72ID:OZi5qTIM0
>>234
あたり前だが数字で可視化は大きいよ
今までは中途半端だった
270名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:41:47.12ID:VdkkWPJs0
>>260
テレ朝と関係あるかはわからんがここ数年で出てきた
「美魔女」ってのは中高年に化粧品買わせるためにひりだしたワードだと思ってる

TVが若者向けじゃなくなったからスポンサーついてもらうための策ではと
271名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:41:58.07ID:Uuub97V30
ランキングみると対人ある要素が受けてるんやな
そういう点ではフォールガイズ人気もうなずける
PSにはそんなゲームが少ないんだな
272名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:42:08.10ID:Ifp/zVzT0
>>230
ソニーグループからの取引案件しだいだろ
273名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:42:16.52ID:SegHxcEeM
次世代機ご自慢の4Kも、そもそも4K映せる世帯が居ない。

4K8K放送視聴機器が440万台に。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1260755.html

日本人世帯は5699万6,515世帯
https://www.daiwahouse.co.jp/tochikatsu/souken/scolumn/sclm289.html

440万台 / 5700万世帯 = 7.7% ←4K普及率
274名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:42:21.00ID:WsWrbErR0
>>238
Wiiの多さもビビる
275名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:42:30.49ID:Cc9ffBDN0
ドラクエはもう無理だと思う
キャラデザ変更と作曲変更が来るし堀井もせいぜい後一作
その辺がいなくなった後にドラゴンクエストですって出されたものを歓迎する客が恐らくいない
276名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:42:47.57ID:kuoFEclP0
>>198
スパイダーマンみたいなコミックのヒーローが流行るのもどうかと思うがね。
277名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:42:52.37ID:qHAt9Axla
PSなんか30以上のおっさんしかいないな
女プレイヤー率も極端に低い
278名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:42:54.55ID:V+ONgaGp0
しかし、PSは見事に死んだなぁ
結局、スーファミから奪った客を使いつぶしただけだったな
おこちゃまwとか言ってないでもっと新規開拓するべきだったな
279名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:43:11.78ID:lEMpMBzn0
皆なんとなく思ってた事がこうもはっきりと数字で出ちゃね
限界集落まっしぐらが可視化されてしまった

それどころかサード壊滅状態なのがもっとアレだが
若者に確立してるブランドとかあるのだろうか
280名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:43:11.81ID:ztypD02lr
>>262
シングルゲーでは世界的に和ゲー再評価されてるぞ
確かにマルチは今の主流だけどそれ一辺倒ちなるのは違うわ
281名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:43:32.80ID:t0Rqs3uA0
ドラクエは9でキッズを取り込み、10で篩いにかけられ、11が出るの遅すぎてその頃までにはDQに興味のない年齢へって感じかな
で、今ダイで大規模メディアミックスして再度キッズを取りに行ってるわけだけど、ダイってwwww
282名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:43:36.35ID:8jNq85bk0
>>271
そら友達と遊べないぼっちの成れの果てがPSのメインユーザー層だからな
283名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:43:37.55ID:nlalCVPg0
>>268
だよね
ここで思いついて書く人間よりマーケティングの方が金払った調査とか
考えがあって今の流れで売ってるはずだよね
284名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:44:22.59ID:qHAt9Axla
>>282
4%でいろいろ察せる
285名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:44:23.01ID:IJrpn3q2M
ホント今の一般人ティーンにとってのPSのポジって
PS1時代の何に相当するんだろうな
SS?それとも3DO?それともそれ以下?
286名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:44:23.69ID:e1K1aAjA0
ごく普通の結果のリサーチだと思ってたが

これほどのバルサンだったのか
287名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:45:07.34ID:tKQLkv8Z0
ヒカキンにPS5やらせたらコメントがフォートナイトで埋まるのと合致するな
288名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:45:15.66ID:V+ONgaGp0
>>285
メガドラとかPCEじゃね?
289名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:45:16.49ID:0hKuLwMj0
まぁ、真面目な話10代以下って、PSを知らないんだろうな。
290名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:45:16.71ID:Cc9ffBDN0
>>279
マイクラフォートナイトアンダーテイルがあるだろ
291名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:45:19.77ID:OZi5qTIM0
>>230
PSの衰退がまんま第三次ガンダムブーム(連ジ種なんかの時期)の衰退の原因
その次が見いだせてないから高齢化してる
292名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:45:29.41ID:7troBJ+T0
>>278
優越感商法は売り手も買い手も何も生み出せないものなんだ
ってか能力あれば優越感商法やらないしひっかからないww
293名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:45:33.86ID:9miMYgZ20
リア友とのコミュニケーションツールとしてのゲームはswitch一択だからな
基本無料系がそこまで圧倒してないのは禁止してる家庭がかなり多いんだろうか
294名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:45:39.57ID:MVhaw54Wp
>>280
それは確かに
ペルソナみたいな和ゲーも評価されたからフォトリアルでマルチじゃなきゃ海外で売れないってわけでもないし
295名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:46:11.62ID:4Oka5cGb0
今のpsは360の頃の箱みたいな位置だな
296名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:46:11.91ID:1gjO2bZI0
地味に食い込んできてるアンダーとパワプロ2020が凄いな
特にパワプロは他のと比べればまだ期間短めなのに
297名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:46:16.85ID:zD2yDe43M
>>280
再評価というか昔から日本は海外から注目はされてたろ
じゃなきゃFF15もMHWもあそこまでは売れんよ
だからそこしっかり作らなきゃいけなかったのにあのザマである
298名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:47:15.89ID:bw3AwZAD0
ダイ大もおじさんが騒いでるだけ
子供は勝手にレトロコンテンツに行き着くものだと勘違いしてそうだけど娯楽なんて次々と生まれてくるしおじさんに構ってる暇ないよ
299名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:47:20.91ID:Ifp/zVzT0
>>270
テレビと代理店とスポンサーは一体みたいなもんだからな
もう業界内でテレビは世代を超えられないと結論づけているのかもな
300名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:47:24.66ID:qy19bGK+0
海外展開を見込んでPS4に注力したのが裏目に出てるな、日本はもう安泰だと思ってしまったのかな
301名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:47:25.27ID:c5sughf4F
DKがだれもドンキーコング遊んでない
302名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:47:51.05ID:8jNq85bk0
>>283
ただ明らかにサードは出遅れた
何とか流れに乗れてるのはコエテクとバンナム位
理論上ギリギリなのがモンハンとDQ
それ以外は完全に間に合わずブランドが死ぬ

任天堂は15年前には今の状況を予見して準備してきたからな
303名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:47:51.08ID:L+wMisG5d
>>281
ダイでメディアミックスは特に違和感無いけど、お前ら腐ってもゲームメーカーなのにアニメと同時にcsゲームリリース展開しない事にアタマ抱えたわ

インタビューでまだ出せませんってアホかと
304名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:48:10.80ID:wlsQ+RWc0
ポケモンは小学生の頃はストーリーメインで楽しんで大きくなって対戦のあれこれを知ってのめり込む人が多い感じ
305名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:48:21.14ID:9grfLAF+0
そいやアンテの犬がゲーフリ作品に音楽提供してるのが話題に上がったりとかもしてるという
ポケモンって影響もデカいしそこから逆流するものを取り込んだりもしてるのが怖いね
ボンボンのせいでコミカライズができなかったありがひとし先生はキャラデザやイラストの常連になってるし
306名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:48:21.32ID:9nragHKzd
4kとか数だしても基本テレビとレコーダーセットも考えると7%どころか5%切るかもね

家電芸人でブルーレイありますか?という質問で0だったの思い出した
307名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:48:21.36ID:WUxWCW4Wr
>>50
どうやっても無理
そういう意識のあるクリエイターがどいつもこいつも任天堂に入社試験受けに行くからだ

人材自体が和サードにはガチのマジでほぼゼロ

例外はおもちゃの大手でもあるバンダイ
バンダイには任天堂と同じく美大ではなく芸大出身者でなんか面白いものを作りたい人材が自発的に集まる
タカラトミーとかサンリオとか雑誌社のグッズ担当と奪い合いがあるけども
308名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:48:32.80ID:VLWrJXGpa
>>268
キッズの星なんかはあれは任天堂がキッズに売れてるから余裕と
舐めてかかったのが悪かったな
子供騙しは知識がないからこそ通用するものだけど
面白さが第一に来る娯楽においては子供は最も騙せないからな
子供向けアニメ監督がそんな感じのこといってたっけか
309名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:48:33.70ID:F0jT0eFId
>>288
それはメガドラとエンジン舐めすぎ
310名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:48:37.19ID:IMgDTasQ0
確かに優越感商法で寄ってくる客てのはスジが悪そうだよね
311名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:48:37.80ID:ogXNmWbKM
>>297
小売1000円まで超速値下がりさせておいて
何に売ってたんだろうなMHWって
312名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:48:45.42ID:e1K1aAjA0
>>285

無いよ。

「お父さんが買ってきて一人で遊んでるゲーム機」 

なんてポジションのハード、無かったろ?
313名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:48:58.70ID:Cc9ffBDN0
ダイの大冒険はちょっと異様なほど力が入ってるけど最後の賭けなのかもしれない
314名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:49:05.47ID:8UcElrkYa
この期に及んでPSに傾倒してるメーカーはソニーの奴隷と言われても仕方ない
315名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:49:18.38ID:VdkkWPJs0
>>300
日本でじり貧になったから海外に活路を見だしただけに見えるが
PS2後期から和サードのソフト徐々に国内売り上げ減らしてたし
316名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:49:47.60ID:GYUu+mmG0
フォトリアルよりもポップでキャッチャー
PS5が販売前から終わってるというのも良くわかるアンケートだね
317名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:50:22.42ID:O6cEhgdp0
モンハンも国民的共闘アクションゲームとしてけっこう後退したよなぁ
男子にダントツ1位だったはずだが
318名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:50:49.97ID:VdkkWPJs0
>>308
512 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/05(月) 09:01:33.33
なんでSwitchが成功したのか
もう1度会議してみたらどうかな
今時据置機なんか時代錯誤だよ

537 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/05(月) 18:47:16.50
>>512
あのなぁ
その会議()で出た結論が
Switch(スプラトゥーン)が成功したのはコロコロでガキを釣ったから
なんだぞ?

誰かゲハ脳おじさん達につける薬作ってくれよ……
319名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:50:50.00ID:HDS3wKHy0
>>75
40代無職独身男性ならPSが勝てるのにね
なんでこの層を無視するんだろう?
都合が悪いのかな?






企業「ゴミは要らん」
320名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:50:51.71ID:nX3u2vtSM
>>306
4k放送もあれ酷いぞ
家電屋で観ればわかるけど全体的にくらいんだよね
NHKに聞いたら仕様でどうしようもないって言う言われた
アレじゃ普及せんわな
321名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:51:08.61ID:V+ONgaGp0
>>302
つうか今のPS4路線行ったら失敗するって20年前に山内社長が言ってたよな
322名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:51:30.93ID:giGuS66UM
最初のスレとかで書いてる人も居たけど
男子高校生に売れてたVitaを活かせなかったのが痛いね
323名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:51:31.01ID:9nragHKzd
おじさんがゲーム買うと家計が大変なのにとか奥に言われたり
でも一人で暮らすおじさんならゲーム買っても文句言われない wwww
324名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:51:31.67ID:rgtNrO8K0
妖怪体操してたちびっ子はいずこへ…
325名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:51:45.94ID:8UcElrkYa
いつぞやのE3で真っ暗な画面ばかりのPSソフト群と華やかな画面ばかりの任天堂ハードソフト群ってのが全てを物語ってた
326名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:51:52.07ID:kKxyefSNd
>>316
フォトリアル一辺倒はマイクラとゼルダのせいで一服した感じ
完全に飽きられてるな
327名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:52:03.07ID:9grfLAF+0
WiiUでスプラとブレワイ(のちにマルチでロンチ)作った時点で完全に詰まれてた
328名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:52:11.30ID:vzVwHWcb0
世代が変わったって日本人がゲーム好きなのは変わらないからな
実際自分の子供をみてると今でもゲームがコミュニケーションの中心だし
オタク女子みたいなのは結構多いみたいだからな
その子供層に全くPSがリーチしてないのがはっきりしたな
329名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:52:14.75ID:zy4CFwip0
ダイは土曜朝放送でアーケードのカードゲーム展開とか
子供向けにやろうとはしてるな
330名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:52:49.20ID:HFsiR27+0
3スレ目かよ
331名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:53:44.40ID:8UcElrkYa
任天堂ハードの子供ユーザーは将来自動的にPSに移行するとかどっかのお花畑が言ってたけど
んなわけねーわな
332名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:53:55.18ID:a+6nSHO90
>>322
日本だと携帯機スタイルじゃないとダメな人一定数は確実にいるからな
だからVITAからユーザーもサードも早々とSwitchに乗り換えちゃった
333名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:54:01.36ID:SegHxcEeM
>>324
レベル5というか日野さんはやりたい事と出来る事のギャップを最後まで無視したのがなあ……
334名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:54:01.99ID:mXbSfdgC0
>>55
PS4じゃないと出来ないゲームが1本あるだけでも大したもんだ
モンハンワールドも捨てたもんじゃないな。あんなマイナーハードでランクイン出来るなんて
335名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:54:16.50ID:je4Hw5qU0
>>326
あとフォートナイトかな
336名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:54:22.43ID:bRhYDRO3d
ハッテンバでアンケートとったら
PS圧勝だけどな
337名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:54:28.07ID:xAm0r+VZ0
>>322
携帯機需要はあったからなあ
タイトル不足でとりわけモンハンが無かったのがあまりに痛かった
338名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:54:45.07ID:bw3AwZAD0
そもそもゲハにマイクラとフォートナイトの総合スレが常時建ってないのがおかしい
339名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:54:49.54ID:WUxWCW4Wr
>>317
どんだけ人気あっても三年開けたらアウトだから
340名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:55:09.57ID:3HlMEO2Ad
フォトリアル系って好みの差が激しいからな
341名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:55:20.59ID:0Yeyg/aB0
一般的には妥当なランキングだしなんでこんなに伸びてるのか謎だが
ゴキブリにとっては相当芯食った耐えられない現実を突きつけられてるんだろうな
これで少しは目が覚めるこどおじもいたらいいんだけど
342名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:55:51.08ID:/mzw/YSQ0
これを見てもFF陣営は何も思わないのかな?
海外ではそれなりに売れるからもういいやって思ってるんか
343名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:57:12.92ID:WUxWCW4Wr
>>312
そういう性格の男ってお父さんにならせてもらえないからな
だからほんとに無いよね
344名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:57:19.66ID:Cc9ffBDN0
>>342
TGSのスクエニの放送見ればわかるだろうけどあいつら何も考えてないよ
345名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:57:20.89ID:SegHxcEeM
>>339
カプコンからしたらワールドがその役割を担う筈だったんでしょ。

ふたを開けたら若い子が誰も居ないという脅威の結果だったが。
346名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:57:22.56ID:00kU+Y4n0
アンケの対象世代上げて家庭持ち除外すれば結果は変わるだろ

…と思ったけど、
「ふだん自宅でプレイしてるゲームは?(※35歳以上独身限定)」
なんてアンケートは回答数自体が少なそう
347名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:57:33.12ID:fwjvpQVh0
ガチ社会現象起こしたスプラトゥーン、スマブラ、ぶつ森
遊んでなきゃコアゲーマー名乗れないオールタイムベスト級のマリオデゼルダBotW

隙がなさすぎてこの結果は残当としか言えんわw
348名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:58:18.20ID:wlsQ+RWc0
FFはスタッフがFFブランドがまだ通じると思ってるからな
349名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:58:31.97ID:0aROW47ta
WiiU以下が一番
効いてる効いてる
350名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:58:37.13ID:zy4CFwip0
>>342
結構前に時限独占契約結んで
ある程度まで作ってるから
完成させるまでは突き進むしかないのだよ
351名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:58:57.30ID:9grfLAF+0
コミュニティを破壊することしかできないソニーに勝ち目はない

任天堂ソフトは単独シリーズファンのコミュニティももちろんあるが(特に独自なのはFEとかそのへん)
かといってそれ以外のソフトもやらないわけじゃないからその辺の繋がりもあったりする
ポケモンとかはもはや基礎知識レベルだしなぁ
んでそれを緩やかにまとめるのが任天堂という区切りなんだと思う(ほかの会社のソフトのファンもいるよ無論
352名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:59:09.53ID:aMFap5opa
こんな記事でどんだけ大騒ぎすんだよ豚はww
353名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 21:59:19.96ID:6lyZ+SEK0
安心しろゴキちゃん、多分なんJか嫌儲あたりでアンケート取ったらPS4の所持率が1位になるぞw
354名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:00:06.54ID:O6cEhgdp0
マリオデとかもいい年してやってみても唸るものがあったしガキゲーと一蹴できない進歩がちゃんとあるんだよな
355名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:00:09.10ID:5UrmX6UM0
つまりあつ森をやればJKと遊べる?
356名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:00:11.11ID:d9uGUpHR0
ゴキちゃんが発狂してるのもあるけどここ十年の大反省会会場と化してる
357名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:00:14.34ID:qnz3xGP00
>>257
マーケティングって客が欲しがってる物を聞いて回るようなもんだろ

任天堂がやってるのは客が潜在的に欲しがってる物を作って流行を起こす
358名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:00:19.99ID:/eL/ILV4d
フォトリアル路線がこの10年で見せてくれたのは狭い世界と見えない壁とムービーだけだったわ…

昔はFallout3やスタルカーみたいなゲームが溢れると思ってたんだがなぁ
359名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:00:22.39ID:hWNId6Ya0
モンハンの位置が入り口なくて限界集落なPSの状況表してるよなぁ
この世代って3DSでモンハン触った層だろうし
360名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:00:23.95ID:rgtNrO8K0
>>342
スマホで野村さんの生活費せっせと稼いでるよ
361名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:00:51.15ID:o79PSWUt0
>そもそもゲハにマイクラとフォートナイトの総合スレが常時建ってないのがおかしい

それ以外で磯がしいからなw
362名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:01:15.70ID:9/9lp4zBd
>>342
だってあそこ契約あり気のセカンドだし…
363名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:01:16.87ID:D4MMZYSPa
何か意外とまともに会話できてるなこのスレ
364名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:02:02.81ID:VLWrJXGpa
何度も言うけどスプラが任天堂が苦手としてた年齢層を埋めてしまったから
任天堂の体制が磐石になってしまったんだよな

ソニーが任天堂倒すためにした施策が任天堂を強くしすぎて
なおかつ買い取り保証に飼い慣らされたサードが内容を甘えて弱体化した
だからもう完全に詰みの状態なんだよな
サードはせいぜい細々とやるか任天堂ハードに出しておこぼれを貰うのが精々の時代になりかけてる
365名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:02:42.14ID:1pOn3a780
>>345
3DSで釣った若い世代をPS4に引っ張れると思ったら、2ndや3rd時代の従来ユーザーしかついてこなかったという喜劇
366名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:02:42.24ID:wlsQ+RWc0
モンハンは元々一般受けするゲームではないんだけど協力プレイでワイワイ混ざれるってのが大きかった
367名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:03:39.06ID:/I7cJi5s0
PS4は大人向けのハードなんだから
高校生にはまだ早いというだけ
368名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:04:10.53ID:WNQ4K0d/0
DQFFモンハンに任天堂ソフト並の集客力があればこんなことにはならなっかたのになあ
不甲斐ないサードに頼り切った結果だね
369名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:04:14.28ID:8jNq85bk0
>>363
衝撃強すぎてケンノスケも逃げたからな
370名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:04:44.03ID:G8IgTsFe0
>>161
当時大人気だったDQとFFを奪い取って成功したのがPS市場なんだよね
ポリゴンの一発芸的なゲームで売れたと思っているならそれは勘違いだよ
371名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:04:49.72ID:6lyZ+SEK0
>>363
ソニー信者は絶滅危惧種だしあとは残ったケンノスケのようなキチガイがいなくなればゲハって普通にまともな板になると思う
372名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:05:28.08ID:rgtNrO8K0
むかし輝いてたプレステタイトルがガチャゲーで次々爆死してるのウケるわ
何かの儀式なの
373名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:05:33.52ID:JqmIUwcwd
肉体労働の現場、水商売のお店、半グレの事務所、朝鮮部落、刑務所
こういうダンディな大人が集まる場所ならPSの圧勝だというのに
374名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:06:05.59ID:WUxWCW4Wr
>>345
スマホ普及後の世界の現実がカプコンは分かっていなかったという事では

任天堂携帯機以外に何出しても日本じゃノーカンだから
PSで毎年モンハン出しててもゼロ本に等しいってのが理解できてない

PSやPCにもモンハン出しても良いどころか出す方が良いんだけどその話とは別に
何がなんでも任天堂携帯機に三年以内のノルマは堅持しなければならないこっちが最優先
375名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:06:06.84ID:tCaOpjs10
何故かこれゴキブリに効いてるみたいだな
なんでだろ
376名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:06:17.04ID:ZRZ7xY3Nd
>>366
アクションがウケたというより、仲間内でのローカルパーティーゲーの側面が強かった事実に目を瞑っちゃったからなぁ
377名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:06:27.87ID:8jNq85bk0
>>367
高校生の親(30代~40代)も任天堂が強いというデータでもあるぞ
40代無職独身男性みたいな社会のゴミ限定データならPSが勝つかもだが
378名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:06:42.55ID:Zha6q9Av0
>>364
スプラトゥーンと、マインクラフトだな
379名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:07:30.62ID:O6cEhgdp0
すまんどう切り取ってもなるようになったとしか…
380名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:07:41.44ID:7troBJ+T0
>>373
そういやノルウェーの刑務所のあいつもPS3よこせって言ってたな。
大量殺人一位のあいつ。
381名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:09:22.27ID:aeKbTj/id
>>368
やっぱりその3タイトルってこくないじゃ腐ってもお祭りタイトルなんだけど、売れもしない盛り上がりも全く無い市場で楽しいお祭りですよ!って言っても虚しいだけなんだよな…
382名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:09:22.46ID:e1K1aAjA0
SONYは自爆したような気がするなあ

GB、GBAの市場を取ろうとしてPSPで参入して
「ポケモンを卒業した年代の為の携帯機市場」 を開拓したまでは良かったが

実はその市場の開拓は、任天堂に取っても課題であり、
自分で開拓しなきゃならん手間をSONYが省いてくれたって感じなんだよな

あとは3DS〜Switchで、悠々と取りに行けばいいだけになってしまった。
383名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:09:23.72ID:Zha6q9Av0
>>373
水商売はマリカ、ぶつ森、ニンテンドッグ強いぞ
384名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:09:24.42ID:/T1CVhrnM
荒らしすら逃げる衝撃的な結果だわ
はっきり言ってここまで酷いとは思ってなかった
385名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:09:44.51ID:M1A4pKqdM
こんなアンケート答えるの暇人くらいだろ
アホらし
386名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:10:13.46ID:YnhoZoQ90
>>373
その業界全てでも任天堂が圧勝してる
と思うよ
387名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:10:13.46ID:AwxQzsOf0
すげえ伸びてるな
案外両陣営に衝撃だったのかこれ
388名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:10:15.01ID:1pOn3a780
>>364
サードをソニーマネーで飼い慣らしたことは、サードの弱体化以外にも問題を引き起こしてるよ
PSとかPS2時代には任天堂ハードに出るサードの強力IPを引っ張ってきて、そのユーザーを取り込むことで圧勝していた
でもPS3以降はそもそも任天堂ハード自体に出すことがないようにサードを縛ったから、任天堂ユーザーがサードソフト自体の存在を認識しなくなってしまった
その結果、「こんなに強力なサードが揃ってますよ!」ってアピールしても、『ふーん、それ何?知らないんだけど』っていう反応をされてしまい、ユーザーを奪えなくなった
1番強力なモンハンを奪っても、switchに対して何も効果がなかったことからもそれが証明されている
389名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:10:47.63ID:5EbEvTiza
別のリサーチで高校生大学生はほとんどソロプレイというデータもあった
今はソロでSNSスクショあげてコミュニケーションとれるしな
390名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:11:12.25ID:CVK50bsv0
>>375
いまだに中高生になったら任天堂卒業してPS論を信じてたんじゃないの
391名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:11:15.88ID:V+ONgaGp0
FFは坂口が居なくなってから見事に方向性間違ったよな
392名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:11:18.60ID:JqmIUwcwd
>>383
まぁそれでも一般よりは支持率落ちそう
たまに話題になるTwitterのプレステ大好き女の水商売率が明らかに高すぎる
393名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:11:19.41ID:rF5yjc6t0
>>385
ゲームは暇があるからやるものですよ…?
394名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:11:46.41ID:IWpG9dAU0
>>387
そんな衝撃受けるのも謎だけどな
日本じゃwiiu時代でもPS4が売れる訳でもなく3DSが圧勝してた訳で
日本は任天堂王国なのはずっと前からわかってたろうと
395名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:11:57.53ID:e1K1aAjA0
>>387
いや、ゲハ民の8割以上は当たり前に知ってた事だよ

ただしつこい残りの2割に決定的なトドメが刺されたってだけ
396名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:12:04.63ID:WUxWCW4Wr
>>342
これを本当に理解していて本格的に動こうとしたタバティスはキッチリ頚にしたぞ
これでスクウェアは安心よ
397名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:12:11.90ID:M1A4pKqdM
実売り上げが全てなのだが
実売り上げとあからさまに乖離してる時点で使い物にならない統計だよ
398名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:12:35.82ID:3qtQZ9Nn0
>>385
こんなアンケートに答えるのは「それなりにゲームをやっている」暇人だぞ
層を広げたらさらに酷い結果になるのが分かんのか?
399名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:12:45.34ID:AwxQzsOf0
>>390
卒業するにしても今の日本じゃソシャゲに行くよなぁ
任天堂だってソシャゲに負けないように継続アプデとかで話題性を維持しようと頑張ってんのに
400名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:12:54.31ID:N+IGcLYK0
まだやってんのかw
401名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:13:02.65ID:CVK50bsv0
>>391
居なくなったFF12の後半部分から明らかにおかしくなったもんな
すげーわかりやすい迷走の始まりだよ
402名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:13:11.64ID:0Yeyg/aB0
それまで「にんてんどー?ぽけもん?だっせーよ、俺プレステだから」とか息巻いてたイキリキッズ層は
モンハンの移籍によって3DSに移ってきて、そのままスプラの虜になって高校生くらいまでは任天堂ハードから離れられない状況だった
で、大学生くらいになると急にポケモンの対戦の奥深さがわかるようになって出戻りが増えてくる
もちろん途中でvitaのマイクラとかやってた層もいたけど、ソニーの携帯機撤退を受けて
その連中はごっそりSwitchがいただいてる
403名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:13:34.01ID:I25QAX9F0
マジでスプラは任天堂のイメージを変えた
そして実際あそこら辺から任天堂の何かが変わった気がする
404名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:13:45.79ID:bRhYDRO3d
>>385
ナイスくやちいっw
405名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:13:53.69ID:1bhW8k5e0
あつ森ユーザー半分が女性だから桃鉄のデザイン変更は正解だったのかも
406名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:14:06.10ID:tKQLkv8Z0
PS4%のシェアでこれなら若い世代で健闘してると言ってもいいくらいか
407名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:14:16.64ID:AwxQzsOf0
>>394
>>395
まぁでも3スレ目って相当だぞ
週販以上にショックな現実だったのかね
408名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:14:24.03ID:T46is6Ldd
>>385
アンケート見なくても現実が証明してるじゃん
PS4の国内売上トップ3のモンハンドラクエff合わせてもあつ森1本より売れてないんだよ
409名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:14:32.55ID:lfFMnYONd
>>391
6からもう可怪しかった
410名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:14:32.94ID:xOIzkfnU0
>>403
「任天堂は知育ゲームばかり出すのやめてまともなゲーム作れよ」
って言ってレギンレイヴとかのガチゲー見て見ぬ振りしてた層が淘汰されたんだよな
411名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:14:49.80ID:O6cEhgdp0
PS3でオンラインゲームが気軽に家庭で楽しめる!ミリタリーFPS大人気からなんも新しい遊び提案できてない、停滞して10年以上
VRはしらん
412名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:14:54.81ID:dh5/Nrid0
そうか、スプラドンピシャ世代は今高校生なのかぁ
時の流れは早いな
413名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:15:00.91ID:T46is6Ldd
>>397
実売り上げとかそれこそ任天堂圧勝だけど
414名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:15:01.57ID:WUxWCW4Wr
>>219
ノムリッシュは珍しく女性に訴求できる才能があるクリエイターではあるからねキングダムハーツもそうだし

ゲハでは能無し扱いされてるけど和サードでは稀有な存在
415名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:15:05.45ID:rji3qm6YM
>>400
みんな朧げに感じていたことが明確に数値化されたからね
そりゃ話も弾みますわ
416名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:15:08.51ID:5EbEvTiza
任天堂はいつのまにかオシャレなイメージになったね
グッズとかも前はマイニンの限定くらいしか販売しなかったのに急にグッズたくさん出し始めた
あとキャラグッズのわりにデザインも洒落てかわいい
417名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:15:08.74ID:GasAR/SR0
そろそろ夜行新幹線のぞみの切符買いに行ったほうがいいんじゃない?w
418名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:15:13.20ID:1pOn3a780
>>397
そうだね
ミリオンソフトばっか入ってる中に20万も売れてないウイイレが入ってるのは明らかにおかしいね
419名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:15:25.97ID:IWpG9dAU0
>>397
日本の実売り上げは任天堂圧勝なわけだが
420名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:15:37.64ID:htE3hkXva
このスレでケンノスケみたいな老人の心臓に負荷がかかってショック死するといいのにね
421名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:15:40.70ID:YtSJ3ZBwM
>>285
ない
当時おじさん専用のそこそこメジャーなサブカルチャーなんてほとんど無かった

青年誌なんて少年誌の延長線上だし
アニメは当時オタクバッシングの時代
SFはもう絶滅危惧種で箱ポジション
422名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:15:50.26ID:7troBJ+T0
考えてみればPSを選ぶっていうのは人との交流を全部拒否してソロゲーやるって宣言なんだよな。
そこまで人生捨ててゲームやるって学生にも社会人にも不可能で、ニートか老人にしかできない。
423名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:16:10.20ID:CVK50bsv0
>>407
近々MSの次の買収発表っていうし週販もあるしで
ゴキブリ本当気の休まるヒマないな
流れ的に次のダイレクトミニ来てもおかしくないし
424名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:16:13.52ID:WUxWCW4Wr
>>217
かわいいと隠した闘争本能の融合が任天堂ゲームだからな

任天堂自体がそもそもJKのセンス
つまり自然に相思相愛
425名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:16:17.55ID:5EbEvTiza
とはいえ任天堂洋ゲーばっかで和サードはもっとがんばれやと
426名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:16:18.16ID:VLWrJXGpa
>>388
それも一理あるな
まともに新規開拓できてたのは任天堂ぐらいだから任天堂を完全に無視したことで
新規任天堂ユーザーに知られる機会すら減った
結果として先細りが続いていった
427名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:16:21.01ID:BfIkQJu3d
>>397
岩野お前毎週、週販スレで古臭い古臭い言いながらプレステソフトがランクインして無い現実見てるだろw
428名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:17:09.19ID:qT8bJXEOd
ミヤホンのインタビュー曲解して
「HALO作ってみろ」と煽ってたら本当に
社会現象級のTPS出してきたからなあ>スプラ
あれで若者の任天堂に対するイメージが磐石になった
429名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:17:15.89ID:xOIzkfnU0
>>421
当時でいうならそれこそPCとかカメラとかそういうのじゃね
430名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:17:16.16ID:YtSJ3ZBwM
>>382
草も生えない

むしろ据え置きの神通力を自ら消してPS360PCの海外とのねじれを作ってしまった
431名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:17:29.65ID:rQUGBx1ga
>>374
これからワールド2をPS箱PCマルチで出すのかもしれないけど
その間長く任天堂機でのモンハンを休みにしちゃ駄目だな、若年層の知名度が落ちる
間隔開けるにしても精々2年か3年とかだろう
432名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:17:32.78ID:Y1lJJwYk0
あつ森の存在が最強すぎる
広い年代で女が遊んでて男も参加し易いんだからみーんな買う
433名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:17:35.86ID:T46is6Ldd
>>397
日本の実売上げで話すと
あつ森>MHW+DQ11(PS4版)+FF15+FF7R+KH3

だぞw
これ以上ない証明になるなw
434名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:17:44.08ID:N+IGcLYK0
eショップ見ると萌ゲーも乙女ゲーも結構出してるんだがそれを全然表に出さないカジュアルさが任天堂にはある感じだわな
435名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:18:19.72ID:eZl7PZHV0
>>407
PSWが「PS1から20年掲げてた理論」がついに崩壊するソースが出たわけだからな
ゴキにとっては理論の変更を迫られる非常にヤバい情報だ

しかも、ゲハにとって全く管轄外のところが出してきたから忖度もくそもあったもんじゃなく
ゲハ民の両陣営にとって信頼せざるを得ないソースだからな
436名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:18:22.47ID:jdCK79nbM
>>416
Wiiくらいから任天堂はイメージやCMとかオシャレになったな
ファミコンやスーファミ、64の頃はもっと野暮ったかった
437名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:18:27.34ID:JopHUuf2a
>>403
スプラトゥーンで見直されて、ゼルダBotWで完全に評価が一変したな
時代遅れのマンネリメーカーだと思われてたのが一気に最先端に躍り出た
最近になってBotWフォロワーが次々と出てきてることからも、それがわかる
438名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:18:32.99ID:WNQ4K0d/0
>>397
本気で言ってるのかこいつ
439名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:18:37.60ID:Zha6q9Av0
>>390
任天堂卒業して、洋ゲー行くかって事だけど、それはゼロだな
440名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:18:38.32ID:WUxWCW4Wr
>>204
そこらは株主向けで岩っち時代から言い続けてる

ソフト開発を一本化しないともう無理どうにもならんが原因
441名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:19:04.32ID:e1K1aAjA0
意外なのは

「家にあるゲーム機」 で

WiiUとPS4がさほど変わらない事、
Wiiがまだ現役稼働してる事なんだよな

WiiUはGCと同じで、独身ゲーマーには見向きもされなかったけど、
300万台超えてるんで
当時小学生の子供がいたファミリー層には結構高い普及率なんだよね

でなきゃスプラトゥーンがあんな火の付き方するはずもない

逆にPS4は、独身ゲーマーだけに売れてて
当時のファミリー層にはWiiUと同程度しか売れてない。

今の高校生の家にあるゲーム機の数がこうなってるのは、そういうこと。
442名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:19:24.64ID:M1A4pKqdM
スマホのドクターマリオはLINEが運用してる
つまりLINEとズブズブの関係で
なんの信憑性もないただの大本営発表w
443名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:19:25.82ID:HoIHHACy0
あつ森は、好きな女がやってれば仲良くなれるチャンスがあるかもしれんからな。そりゃ、やるだろ
444名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:20:06.98ID:JqmIUwcwd
>>385
世の中の統計全否定かよ
このアンケートLINEリサーチでググれば分かるが対象が偏らないようにかなり気を使ってるぞ
445名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:20:06.99ID:eZl7PZHV0
>>434
表にというか、いつの時代も主役は常に任天堂自身だからな
任天堂は以前から「ギャルゲー出してもいいんだけど、来てくれないのよね」というスタンス
(その当時、乙女ゲーは流石に市場形成できるほどなかったと思われる)
446名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:20:12.25ID:xOIzkfnU0
>>441
独身おっさんゲーマーにはWiiUそこそこ刺さってた印象あるな
少なくともGCよりはだいぶ話題にのぼってた
447名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:20:28.25ID:8jNq85bk0
>>424
ピカチュウがそもそもJKに受けて成り上がった象徴だからな
448名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:20:48.99ID:N+IGcLYK0
>>437
スプラのフォロワーみたいなのは出てこないな
独特すぎるせいか

ニンジャラ?知らん
449名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:20:55.77ID:tKQLkv8Z0
でもファミコンが男女合わせて8%の家にあるというのは信じがたい
450名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:21:05.58ID:xAm0r+VZ0
>>423
国内は任天堂がユーザーを独占してPS5はニッチなハード確定だし海外はMSがサードを独占してシェアを奪われる
PS5は暗い未来しか見えてないな
451名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:21:13.55ID:YtSJ3ZBwM
>>403
任天堂の弱点は昭和臭いダサさだった
幼児にはアンパンマン見ればわかるように有効なんだよ
何より昭和臭いダサさって親が昭和臭い人間だから安心できる

ところが中高生は基本的にダサいものは好きではない
スプラトゥーンはおしゃれだからね

逆にPSは海外媚びやクリエイターの高齢化でむしろ相対的にダサくなったと思う

今ガンダムが伸び悩んでいる理由もこれ
452名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:21:18.09ID:I25QAX9F0
>>431
まさに3年あいたら駄目てのを証明したな
3年つったら小学校生活の半分
中学生活高校生活が丸ごとの期間だからな
子供の3年てのはとてつもない長さ
453名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:21:27.89ID:IDhEYtUPd
>>434
そう言うハードイメージ戦略はマリオ等ファーストIPがやりましょってのが任天堂市場の強さだから
454名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:21:37.21ID:t8V1xAAd0
なんでこんなスレのびてんの?
455名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:21:43.36ID:IWpG9dAU0
>>442
日本のPSが売れてない事くらいゴキすら理解してるのにお前はなんで今更イライラしてるの?
PS5のソフト売上トップ5全て合わせてもあつ森1本より売れてない現実があるのにw
456名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:21:45.15ID:Ay5Pkf62d
PS1のサードの大量移行だったりPS3の他機種からの完全版だったりPSハードって基本他から奪ってるだけだからな
457名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:21:58.30ID:7troBJ+T0
>>454
ゲーム業界板だから
458名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:22:22.97ID:V+ONgaGp0222222
>>449
ファミコンミニ含んでるんじゃね?
459名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:22:38.54ID:52rYXwzjM
この子のおへそペロペロしたいわねw
【いつもの】LINEリサーチ、高校生がゲーム機で遊んでいるゲームを開示する  3発狂 ->画像>9枚
460名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:22:40.20ID:xOIzkfnU0
>>449
高校生の親ってファミコン世代よ
物持ちがいいところなら普通に持ってる
461名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:22:40.76ID:vQwH83add
ゴキが今更発狂してるの謎過ぎない?
日本のPSが不人気マイナーハードな事くらいゴキだっていつも自覚してカイガイカイガイ言ってたじゃんw
462名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:23:02.16ID:52rYXwzjM
すまん、誤爆った
463名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:23:19.15ID:1gjO2bZI0
>>449
ある事はあるだろ、一時は普通の家電並みに普及してたし
それが動いてない、物置に突っ込んであるのを見ただけという状態でも「ある」事には変わりないから
464名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:23:27.93ID:tqiEfwB8M
>>454
文字通り業界の未来を示唆してるから
465名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:23:43.78ID:AZLBz2au0
>>462
どこへの誤爆やねんw
466名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:23:50.39ID:xOIzkfnU0
こういう「ゲーム業界スレ」って最近はあんまりなかったしな
あってもキチがスレを無茶苦茶にするし
467名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:23:50.77ID:t8V1xAAd0
>>457
最初のスレから何か進展あった?
468名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:23:51.17ID:rF5yjc6t0
>>462
ショタ乙
469名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:24:09.03ID:8UcElrkYa
>>426
対策として外伝だけ任天堂ハードに出して本編はPSでを繰り返して必死に誘導したけど逆に印象を悪くしちゃった
470名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:24:10.99ID:vQwH83add
日本市場だとPS4は3年後発のSwitchに完敗どころかPS3以下で終わりだもん
ゴキが発狂したところで現実の数字が証明しとる
471名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:24:13.32ID:eZl7PZHV0
>>448
アレはルールが特殊すぎるというか「いろんな要素が噛み合いすぎている」
イカじゃないと不自然という強烈すぎる一発だった

でも、そのニンジャラじゃないけども「リアルの再現という要素を取っ払った、FPSの代替になる対戦ゲー」
的なものはこれからだんだん出てくるんじゃないかと思ってる
472名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:24:55.67ID:86+sW7yqd
>>441
DS、3DS、WII、Wiiu
こう言うハード特性のクセがあるハードはハードソフト共に他に換えが利かないからしぶといぞ
473名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:25:22.18ID:CVK50bsv0
>>451
オタ界隈もキッチリフォロー出来てるのが強いな今の任天堂

ゼルダFEはもとよりゼノブレイドをシリーズとして打ち立てて
ベヨネッタ拾ってアスチェや♯FEみたいな変化球も投げる
474名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:25:29.40ID:kuoFEclP0
>>344
一応スクエニ自体はバランワンダーなんちゃらで、子供層の獲得に本腰を入れたようには見えなくもない。
475名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:25:52.09ID:4tk8NR1a0
ゲーマー相手に商売してると世代が総取りされるんだなぁ…
476名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:26:16.80ID:e1K1aAjA0
>>403
スプラトゥーンが凄いのは、宮本が一切絡んでない若手の作品なのに
ちゃんと根っこの部分で宮本イズムを感じさせるところ

要するに任天堂は
ゲーム作りの思想とジャッジ感覚の継承を成功させたんだよ

そしてそれは、岩田が10年かかって取り組んできた
宮本の思考の翻訳・言語化・会社の共有資産化、の試みが成功したって事。
477名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:26:19.74ID:AZLBz2au0
ちなみに小学生はこんな感じ。あつ森発売前の少し前。

【いつもの】LINEリサーチ、高校生がゲーム機で遊んでいるゲームを開示する  3発狂 ->画像>9枚

% タイトル
20 [エピック]フォートナイト
15 [任天堂]ポケットモンスター
13 [任天堂]スーパーマリオ
09 [任天堂]大乱闘スマッシュブラザーズ
08 [任天堂]スプラトゥーン
08 [マイクロソフト]マインクラフト
08 [ポノス]にゃんこ大戦争
07 [レベル5]妖怪ウォッチ
05 [任天堂]星のカービィ
01 [レベル5]イナズマイレブン
01 [カプコン]モンスターハンター
05 その他
478名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:26:36.46ID:rgtNrO8K0
>>416
いわっち居なくなってからか?
ゲーム以外の広報に力入れ始めたの
気のせいかな
479名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:26:37.02ID:5swp9bVJ0
俺もこの時代に中高生として育ちたかったな
マリカを子供向けと馬鹿にしてきたくそ力女やはちま産の障害持ちチー牛やポケモン馬鹿にしてきたFPSオタクのチー牛のお陰で随分不快な思いをさせられたからな
480名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:26:38.20ID:7troBJ+T0
PSが大人気で売れてて若者が集まってるっていうイマジナリー世界を信じてたゴキちゃんの幻想が殺されてしまった大事件
481名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:26:38.83ID:xOIzkfnU0
>>474
昭和の子供ならバランでもいいけど、
今の子供はスプラやマイクラやフォトナで育ってるから見向きもせんだろうな
482名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:26:50.07ID:VLWrJXGpa
>>453
今や任天堂ipは層が厚いからパンツゲーと言われるソフトが来たところで
その影に隠れられてパンツゲーハードと呼ばれたvitaみたいな感じにならずに
ひっそりと人の目に止まれるからな
483名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:26:58.15ID:WUxWCW4Wr
>>90
スマホでないといけない理由がブラック労働とブラック通勤

在宅勤務OKになるとスマホでゲームしないといけない理由が消失してストレートにCS機が第一優先になる
484名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:27:42.78ID:qT8bJXEOd
>>471
イカになった決定打もミヤホンのちゃぶ台返しありきだし
そういうゲームの作り方してるの任天堂だけだからね
485名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:28:11.33ID:Zha6q9Av0
>>441
PS3と、Wiiは同一世代なのに、Wiiだけ残ってるってのもなぁ
それと、クリスマスのプレゼントで貰ったゲーム機は捨てられないな。
486名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:28:20.33ID:eZl7PZHV0
>>473
コア層への殺傷力という点でゼノブレイドの極悪ぶりは光るな

任天堂でも、任天堂機でも作れば作れることの証明だし
PSWが長年夢見てついに得られなかったものの完成品をポンと出してきたようなもんだし
PSWにとっては実際の売り上げ以上の目の上のコブ
487名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:28:36.93ID:KmThtfsY0
この板でまともに会話できる事に驚いたわ
488名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:28:45.14ID:4TZB6iyMd
>>480
いやゴキすら日本でPSが人気ない事は自覚してるだろ
489名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:28:52.33ID:vzVwHWcb0
妖怪ウォッチがなぜあれだけ大ヒットして急速に廃れたのか専門家はちゃんと研究しろよ
親してわかったけど仮面ライダーにしろ戦隊にしろプリキュアにしろ親世代の気持ちをガッチリキャッチしようとする工夫が感じられるな
金を出すのは親だからな
490名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:29:08.31ID:YtSJ3ZBwM
>>158
俺はポケモン世代だからこの主張してたんだが
PSvsセガで凝り固まったゲハ民は聞かなかった
ガンダムもなんだよ

ガンダムSEEDとガンダム動物園はポケモンキッズがポケモン卒業した辺りで流行ったからその層を拾えたが
問題は大炎上したこと
491名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:29:26.52ID:S2d1FYh1d
次はプレイステーションって知ってる?ってアンケートやって欲しい
結果見てゴキがショック死しそう
492名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:29:37.90ID:SkoCb++/0
>>449
親のじゃない・・・?
PS1やXboxも少しはあるだろうけどチェックシートにのってないんだろうな
493名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:29:39.27ID:XKdZPgXeM
荒らしすら心折られたから会話が成立するという悲しい状態なんだが
494名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:29:47.14ID:I25QAX9F0
逆に今の任天堂にまだ足りないものって何だろう
495名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:30:37.54ID:xOIzkfnU0
>>487
ゲハって結構まともなゲーム雑談好き多いぞ
普段はゴキちゃんが荒らしまくってるからその相手して暇つぶししてるような感じだけど
496名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:30:39.50ID:6lyZ+SEK0
>>461
任天堂のゲームは小学生しかやってない!と言い張る陣営がいたからね
高校生でもまだ任天堂のゲームが人気なことを受け入れられないんだろう
497名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:30:48.11ID:3qtQZ9Nn0
>>494
3Dバトロワでは?
498名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:30:57.80ID:fDn7iq/jd
>>451
昭和のメディアコンテンツはちゃんと金かけてるから今見てもダサさは感じ無いなぁ

個人的に90年代中盤と00年代のバブル後の貧乏臭さのほうがキツい
499名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:31:08.77ID:Ifp/zVzT0
>>446
スプラに最初に着目した層だからな
500名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:31:17.70ID:27X59cgzp
任天堂は女子供向け!PSは大人向け!って言ってんだからそりゃこうなるやろ
売上でも任天堂が圧倒してんだから
逆に何やってると思ったん?APEXかFall Guysとか?
501名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:31:20.17ID:YtSJ3ZBwM
>>449
スーファミはともかくファミコンはなぁ
スーファミは俺の家にもあるぞ動くか知らんが
502名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:31:32.39ID:tKQLkv8Z0
>>458
というか割合だから単純に足したら駄目だったな合算すると高校生の4%か
503名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:31:41.39ID:V+ONgaGp0
若者はPS4やってないって証明してしまったからなぁ
メイン層って40代とかじゃね?
もう下り坂で止まれないって感じか
504名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:32:03.83ID:wlsQ+RWc0
任天堂はSNSによる宣伝がほんと上手くなったなと思う
505名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:32:04.33ID:M1A4pKqdM
>>444
はあ? LINEリサーチで検索したらすぐ出てきたぞ

その回答、本当に一般消費者?
https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NXR/19/line1114/

こんな使い物にならんアンケートにありがたく群がる豚wwww
ブヒーブヒーwwww
LINEリサーチwwww
506名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:32:46.30ID:ZV3+ZQ5R0
今のFFは平成元年頃のダサさがある
507名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:32:49.98ID:CVK50bsv0
>>494
協力重視のマルチプレイタイトルかな
モノリスソフトのファンタジー新作あたりがこの辺かと踏んでたけど
モンハン来た今温存するかもね
508名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:32:52.72ID:e1K1aAjA0
>>487
ゲハってちゃんとした話題はちゃんとしてるよ
むしろどこよりも詳しいくらい

ダテに業界板じゃないからね
509名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:32:57.56ID:8jNq85bk0
>>488
いや中高生だけは中二病から任天堂ハードを卒業してPSに来てくれるんじゃないかと信じてたんだよ
PSPのモンハンまではそうだったし
510名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:32:58.03ID:19uW7y1n0
ゴキちゃんさすがにこれは顔面ブルーレイやろ…w
511名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:33:04.85ID:V+ONgaGp0
>>494
バトロワ層とハスクラ層を掴んでしまえば完璧になるな
512名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:33:16.69ID:WUxWCW4Wr
>>434
任天堂は岩っちがかなりのむっつりさんだったから実はかなりのスケベ大好き派の企業だから

昔からサードどうこうの前に若手が全力で考えたギャルゲーの企画持ってきたらウェルカムって言い続けてる
513名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:33:22.49ID:IJsLRmR70
リングフィットのメイン層はちょうどプレステ世代かもしれない
514名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:33:23.43ID:Zha6q9Av0
>>486
PS3〜PS4の期間にどうしても欲しかったラストピースが『ゼノブレイド』だったんだろう。
『FF13〜FF15』じゃ満足出来なかったんだろう
515名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:33:52.32ID:IWpG9dAU0
>>505
現実逃避したところで日本でPSが売れずあつ森一本でps54のソフト売上トップ3合計したよりはるかに売れてる現実は変わらないぞw
可哀想に
516名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:33:52.79ID:9miMYgZ20
>>494
周回Coopゲー
517名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:34:12.60ID:KqbRvghMr
ウイイレ2020とかいうのなら結構最近だろうに

フォールガイズとツシマはどんだけジジイ専用なんだ
フォールガイズはJKのゼルダにも負けてるのか
518名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:34:34.17ID:6lyZ+SEK0
>>504
任天堂自体はそこまで宣伝してないだろう
ニンダイの告知と発売ゲームの告知くらい
SNSで任天堂のゲームを語るユーザーが増えたってだけ
519名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:34:49.40ID:D4MMZYSPa
>>517
あれSwitchにもスマホにも出てないしな
520名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:35:06.43ID:xOIzkfnU0
ハクスラ層ならゼルダ無双やFE無双でいくらかは取り込んでるんじゃね
トレハン層は知らんが
521名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:35:31.92ID:wKwkdzH5d
>>489
完全版のリリース速度がヤバイのと、キャラの主にジバニャンの使いまわしで新しい妖怪のデザインを怠った事

人気コンテンツはマンネリと新鮮さが同居しないと駄目だわ
522名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:35:38.65ID:N+IGcLYK0
フォールガイズをやろうとすると任天堂ハードじゃ出来ないからな
このアンケート結果にそのまま反映されてしまう
523名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:35:41.53ID:qHAt9Axla
>>517
40超えたおっさんが長時間続けて配信してるな
524名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:35:59.47ID:xAm0r+VZ0
>>489
親御さんがびっくりするから〜ってのもネタにされてるけど馬鹿にできないんだよな
525名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:36:21.07ID:Zha6q9Av0
>>518
PS4の洋ゲーをSNSに上げても、誰も喰いつかんしなぁ
526名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:36:38.66ID:e1K1aAjA0
>>505
そんな事言ってて大丈夫か?
ここがなぜゴキ少ないのか分らんか?命令が下ってないからだぞ?

SONYはLINEを叩くわけにいかんからな。
527名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:37:19.88ID:IzKL0AvsM
>>504
ここまで伸びるのはSNSに任天堂のコミュニティユーザーが多いのもあるだろうな
528名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:37:23.88ID:CVK50bsv0
今の日本でスイッチに出さない=出てないも同然
これくらい圧倒的にスイッチがシェア取ってるからな

この状況でPSに突撃するサードは本当すげえと思うよ
529名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:37:33.07ID:WUxWCW4Wr
>>478
社会で任天堂IPのIP力が浸透して今までなら雑誌社の企画担当(という名のグッズ制作者)に入社試験受けていたような女性が直で大学専門学校新卒から任天堂入社試験に来てくれるようになった時期だからかと
今までならこのように集英社小学舘やらに取られていた有能人材を任天堂が奪えるようになった
530名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:37:40.21ID:hXrTIrZS0
現実ハラスメントですよこれは
531名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:37:55.27ID:ZV3+ZQ5R0
>>489
3でうるさいオタク女を強制主人公にしたのは失敗だと思う
女児もやるゲームなのに

あと妖怪のデザインがシャドウ版誰得だよ
532名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:38:02.94ID:mvQLBTBEa
>>476
ゲーム業界に必要なのは世代交代なんだよね
533名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:38:11.92ID:9miMYgZ20
>>518
結局日本で売りたければ口コミで広がっていくしか無いんだろうな
534名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:38:39.35ID:I25QAX9F0
>>517
フォールガイSwitchで出たら遊びたいってのはよく見かけるよ
535名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:38:47.15ID:8jNq85bk0
>>505
ちゃんと記事読んだ?
Lineリサーチの担当者から如何にリサーチに気を使ってるか解説してもらってる記事だよ

もしかしてタイトルだけ見てLINEに否定的な記事だと勘違いしてないかい?
536名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:39:13.90ID:WUxWCW4Wr
>>475
ゲームユーザーのええとこ5%だからねその層って
つまり自分からわざわざ95%を棄てる株主とか経営陣への背信行為なんだよね
537名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:39:16.11ID:NU2Ua6MIp
>>504
宣伝が上手くなったというか今までの積み重ねが大きいよね
自社だけのダイレクトやっても視聴者は多いし
(むしろサードより自社のやれって意見が出るくらい)
一回告知するだけで拡散される
正直他社では真似できない
538名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:39:32.14ID:N+IGcLYK0
今ならツイでピクミンと検索するだけで任天堂の幅広いユーザー層が分かる
539名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:40:42.29ID:6lyZ+SEK0
switchにゲーム出せば任天堂ゲーと殴り合う事になり勝算なし
PS5はそもそも普及の見込みがないからPS5には出せない
サードって結構厳しい状況に追い込まれてるな
540名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:40:46.77ID:eZl7PZHV0
>>514
PS1世代のゲーマー、特にPSWはPS2時代の和ゲーがそのまま進化したもの、つまり
「和ゲーの世界観やストーリーの作り」と「洋ゲーの広大な物量」を適当な位置で癒合したものが欲しかった
だが、PS3以降和ゲーが衰退したことで、「和ゲー」と「洋ゲー」はあるのにその融合が成されなかった

その融合を完成したのがゼノブレイドで、そこにもう一つの要素「萌えゲー」を足すとゼノブレイド2
PSWの層に直撃するのに、だーれも作らなかったものを、
「そのどちらも全く持っていないハズの敵側」が突如出してくる畜生展開
541名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:41:06.05ID:ZwfwAS/90
ゴキさん大好きDLガーも封じられて捏造って言うしかないからね
こうやって数字で叩きつけられると残酷だな
542名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:41:26.17ID:M1A4pKqdM
>>535
知るかよぼけ
543名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:41:31.84ID:5FP115jQd
>>536
その背任行為スレスレの行為もソニーさんの広告費で負担しまひょか?で全て釈されるから…
544名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:42:10.68ID:p86jlto/0
>>227
妹にマイクラのパッケージを見せたらなんの
ゲームか分からなかったからやっぱキッズに
人気なんだろうな
545名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:42:34.61ID:MXHoDQDu0
このアンケート見るとswitchの伸びしろまだまだありそうだな
546名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:43:12.12ID:oj9jSKuCd
>>505
LINEのプッシュ通知でわざわざアンケートを実施する事を通知してる
つまり暇人が自主的にわざわざアンケートを探して回答した訳じゃなく
数多くの一般人に気付くようにアンケートの回答を促してたまたま暇だった層が一定数回答すれば良いというシステム
これ以上一般性が高いアンケートの取り方があるなら君がその旨を伝えてLINEリサーチに改善するように促せば良いのでは?まず間違いなく相手にされないだろうけどな

【いつもの】LINEリサーチ、高校生がゲーム機で遊んでいるゲームを開示する  3発狂 ->画像>9枚
547名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:43:27.96ID:qT8bJXEOd
>>542
いやあんたが探した記事だろ
そんなんだから未だにPSユーザーなんだぞ
548名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:43:37.84ID:sdDSX3Qm0
ゲーム機で通話やLINEができるようにすればバカ売れだぞ
549名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:43:44.31ID:p86jlto/0
>>240
PS4が本当に若年層に人気なら失速するはずが
無いからな
550名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:43:45.49ID:KBVs2U98a
>>198
銃で殺し合いばっかで幼稚すぎない?
551名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:43:47.02ID:Ya0acMwvp
長年極一部オタクとしか絡んでないからカルチャーショックが大きかったんだな
552名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:44:08.44ID:YnhoZoQ90
>>537
和サードといいゲームメディアといい
金をばら撒かれた界隈が尽く死んでるのが本当に笑える
553名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:45:31.61ID:mvQLBTBEa
サードの墓場PS4
554名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:45:49.01ID:D4MMZYSPa
今年度は任天堂から新しいソフトがほぼ出てないから、来年以降が良い意味でヤバそうなんだよな
555名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:45:59.66ID:KqbRvghMr
>>247
マリオテニス 2000
ルイージマンション 2001
ピクミン 2001
556名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:46:12.95ID:2yQsWze10
狭い島国の売り上げなんて関係ない、お前たちどこに住んでるの世界だろ、だっけ。
それなら日本の若年層にプレステが売れてなくてもなーんも問題ないですね
557名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:46:18.41ID:6Jm7oZUd0
>>542
窘めてくれるレスにすら聞く耳持たず逆ギレ
記事タイトルだけで判断し自分の願望と直結
なんつーか自分で知的に情報仕入れてると酔いしれてて扇動しやすいThe情弱だな
558名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:46:18.88ID:ad/P2PmU0
「プレステ」が身近な存在だったのはPSP世代が最後なのかな?
10年前に中高生だった子たち

今はもうPS〜PS2時代の任天堂より遥かに小さい存在になっちゃたな
あの頃の任天堂でもポケモンがあったから
559名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:46:45.55ID:C2z3zKCa0
>>547
彼ら、論理的に物事考えるの苦手だよね
後圧倒的に社会常識を知らない
やっぱこどおじなんだなーって思う
560名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:47:51.36ID:/s46QLfH0
だいたいなんでこれを今更否定しようとするんだ?
毎週毎週叩きつけられてた現実が統計的に出てきただけじゃないか
あれか?PS5のヨヤクガーシナギレガーってやってるのが演出だってことがバレるから?
そんなんゴキブリ以外はとっくに気付いてるぞ
561名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:47:59.97ID:p86jlto/0
>>277
2014年に3DSのソフトを初動で買ってるのは
25歳から18歳が中心って任天堂が説明してたけど
今じゃ31歳から18歳まで幅が広がったのかな
562名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:48:49.14ID:DentZZK2M
Vita切ったのは完全に失策だった
せめて国内限定でも続けていたらここまで酷くはならなかっただろう
563名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:48:49.11ID:IJsLRmR70
>>548
LINEは無理だがVitaがそれに近いことができたな
メール、ボイチャ、ツイッターはできる
もうサービス終了したが3G通信もあったし
564名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:49:29.56ID:WUxWCW4Wr
>>507
任天堂って優秀なのに男の趣味がダメな女みたいなスタイルだから

サードさんが出してくれるならわたし遠慮する!っての

ニンテンドッグス出さないとかSwitchフィット出さないとか
無双出さないどころか全面協力するとかモンハンのために席はずっと開けて待ってるとか‥
565名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:49:51.86ID:WsZx6aaW0
>>559
サル並の知能があれば掲示板には書き込めるという証明になっております
566名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:50:08.59ID:Ifp/zVzT0
>>490
SEEDは新しい世代を拾えるようにはなったんだが
そのもの造りの粗さとガンダムという枠組自体の陳腐さが融合して突っ込まれやすかった
結果煽動に乗せられやすいファースト老人と対立してガンダムブランド自体が分解していった
あと種死の作りがさらに荒かったからな、あそこできちんとまとめていれば、鉄血二期にも言えるが

これはPSのソフトにも言えるか、PS1時代はアイディアもあったが粗削りなのが多かった
それが後には古びて単に粗いだけのゲームばかりになった
スーファミ構造の借用をいまだに続けているPSのように古臭い巨大ロボット設定の借用では限界があったのかもしれん
567名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:50:08.59ID:e1K1aAjA0
>>504
今の社長は、岩田の下でリリース戦略と告知をやってきた人だろう

岩田が居なくなってどうするんだろと思ってた宣伝拡販が
逆に主役を商品にフォーカスすることで岩田の時代よりさらに洗練されてるし

なにより今の任天堂は
ソフトのリリース計画の立て方が抜群に上手いと思う。
568名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:50:31.28ID:qT8bJXEOd
>>561
ポケモンGOで一気に高齢者を取ったからな
さらにvita撤退とスプラで世代の切れ目が無くなり
こどおじ以外老若男女全てを任天堂が押さえた
569名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:51:04.97ID:CVK50bsv0
>>562
せっかくマイクラ需要で細々とではあるが命繋いでたのに
バッサリ切って捨てたのは本当アホだと思うわ
570名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:51:12.38ID:6lyZ+SEK0
社会人になると財力もあるからさらに高性能機であるゲーミングPCに手が出せる
支出できる金に限りのある学生はCS機を選ぶと思うけどその学生の結果がこれだもんなぁ・・・
PS5のターゲット層は低所得の社会人かな?
571名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:51:16.72ID:YnhoZoQ90
>>562
あの状態じゃ切る以外の選択肢がなかったよ
572名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:51:37.23ID:eZl7PZHV0
>>559
論理的に、という話だと「持論が『肯定』か『否定』か」って差もある

論理的に正しいかはいったん棚に上げて
豚は任天堂信者だから、持論は「任天堂らしいものの『肯定』で、世の中にそんなものが増えることを望んでいる」
だから任天堂と同じ方向へ行くものは褒めざるを得ないわけで、個々の理論から出る結論に矛盾は生じない

だがゴキはソニー信者ではなく「任天堂アンチ」
だから任天堂のやることをとにかく全否定しようとしてその場その場で理論構築するせいで
ソニーが巻き添えになったり理論同士で自己矛盾を起こしたりして自滅してしまう
573名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:51:56.89ID:e1K1aAjA0
>>561
当時25歳、いま30歳ってのは、
ゲームボーイ&ポケモン赤緑の直撃世代だよ
574名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:52:19.75ID:AZLBz2au0
>>564
任天堂、ダメンズウォーカーだった。

自分で書いててなんだけど今の子ダメンズウォーカー知らんなw
575名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:52:31.99ID:e1K1aAjA0
>>562
国内限定じゃ続けられません
576名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:52:45.65ID:qT8bJXEOd
>>572
日本の野党みたいだな
577名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:52:49.66ID:p86jlto/0
>>331
仮に移行したとしてもすぐに次世代機を出されて
切り捨てられるからな
578名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:53:27.88ID:5swp9bVJ0
これにはKENT WORLDもニッコリ
579名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:53:31.17ID:sZyanItF0
PS5は老人要介護ハード確定だな
爺さんや、デモンズソウルは難しいのう
魂(ソウル)が抜けそうじゃってか
580名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:54:15.74ID:dh5/Nrid0
>>561
3DSが発売された年の小学生が今ちょうど高校生だからじゃないかな?
581名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:54:47.29ID:nSbjp0GYa
LINEやってるDQN「あつ森スマブラたのち〜w」
高成績優等生「PS4でAPEX、スパイダーマンやってます」
幼稚な人間向けのアンケートなんだからこうゆう結果出るわな
582名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:55:39.68ID:zUrR2mcnd
皆、何か勘違いしてないか?
PS5が出ればDK、JKはPS5に魅了されて来年同じランキングやったとしたらPS5一色になると言うのに

浮かれてられるのも今だけだ
583名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:55:42.72ID:tQKKQTwa0
>>573
赤緑世代は既に30代半ばに突入してる
HGSSかBWの時点で一番多い層は20代であれから10年経ったからそういうことだ
584名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:55:51.53ID:dh5/Nrid0
>>581
LINEやってる一般人をDQNって、余程コンプレックスあるんだろうな
LINEの友達何人くらいよ
585名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:55:52.03ID:hr622XuJF
ゴキが現実突きつけられて発狂しまくってんのなwww
何スレ消費するつもりだよ
586名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:55:58.65ID:6lyZ+SEK0
PSP3が出たらswitchユーザーが丸々PSP3に移行するってaltが言ってた
587名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:56:05.44ID:eAp9m1Wt0
高成績優等生って頭悪いフレーズだな
588名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:56:36.80ID:ad/P2PmU0
>>581
もういいからそういうの
589名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:56:43.10ID:TsBwgqUBd
でもまぁ任天堂差し引いても今時、据え置きゲーム機無いわw

生まれたときからスマホタブレット触ってる世代にファミコン売りつけてる様なもんだからなw
590名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:57:07.88ID:D4MMZYSPa
>>585
いや、結構普通に業界板っぽく話せてるよ
過去スレも見てみ
591名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:57:12.78ID:7troBJ+T0
>>582
そうそう、そういうレスこそゲハプロレスだよな。
最近のゴキちゃんは弱気でつまんねぇ。
592名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:57:16.89ID:8jNq85bk0
>>579
脳トレ出せば売れそうだよな
ケンノスケやその同類同世代がメインユーザーだから
593びー太 ◆VITALev1GY
2020/10/13(火) 22:57:16.89ID:bO07DvZJ0
ゴキブリさん、うっかり現実を見てしまう
594名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:57:18.78ID:QRklJVYta
>>581
くっさ
加齢臭ひどいよ、風呂くらい入れよ
595名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:57:39.18ID:4h+XHAZF0
>>35
ワロタ
596名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:57:50.45ID:YfGsq4j/d
>>562
流石にVITA継続は無理だわ
そもそも2014年にファースト撤退海外出荷終了決算非開示へで事実上の撤退してた訳で
日本だけダンマリ決め込んで在庫処分ひたすら続けてただけと言うね
597名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:58:10.87ID:jNtMmHO10
LINE拒否してるような人に若者の感覚は到底理解できない
598名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:58:29.85ID:WUxWCW4Wr
>>514
てか冗談抜きに真のFFだし
高橋はざっくりとならFF5とクロノトリガーとの中心メンバーで
ゼノギアスはその流れ

FFは複数チームが並行開発していたから実はサガチームと高橋寄りチームとFF6以降チームみたいな感じ
異動もあるからキッチリではないけどまあ
なのでキッズにバカウケだったFFというかスクウェアは元々高橋周辺だから
なので更に言うとゼノギアスの方が本来の意味でのFF度が高い

任天堂の毎度のやり口なんだけどIPとしては取らないけど人材でもっと深いとこからほんとうに奪うスタイル
599名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:58:37.82ID:YnhoZoQ90
本当ならこういうデータこそ圧力掛けて
捏造させないと駄目なんだよな
そこに金を注ぎ込まないと 
数字なら簡単に騙されるんだから
600名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:58:42.04ID:dkaUyhwzd
ひとことで言うならPS5は本体価格を高くしすぎだよね
まずは未成年でも買える価格を設定してその範囲内でグラや性能勝負するべきだよ
SONYが本当に苦しむのは世界的に景気が後退してswitchやXSS、あげくのはてにはクラウドに客が逃げる事だよ
その前に出来るだけ早く低価格版を出すべきだと思う
601名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:59:16.91ID:8jNq85bk0
>>589
というか固定電話売ってるようなもんでしょ
しかもスマホより高い
602名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:59:45.16ID:D4MMZYSPa
洋ゲーって主要人物のキャラクター性をPVの段階で推すことあんま無いよな、外見含め
日本でなかなか売れない大きな理由の一つだと思う
603名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:59:58.24ID:IJsLRmR70
>>592
でも考えてみりゃそういうゲームやるなら結局手軽に遊べるSwitchの方がいいし…
結局グラフィック重視路線以外に活路がないのかもしれんな
604名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 22:59:59.73ID:AZLBz2au0
>>598
出涸らしだったラストストーリー……
605名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:00:01.64ID:hnXhXPjRM
PSおじさんが長年唱え続けてた「任天堂卒業理論」が崩れ去った瞬間やな
PSおじさんは何か勘違いしてるみたいだけど、コアゲーマーにとっても一流なのが任天堂なんだよな
ゼルダBotWマリオデとかぶちかまされたら死ぬまで信者になりますわそりゃ
606名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:00:08.32ID:sZyanItF0
>>581
LINEなんて在日しか使ってないからな
メディアに騙されるな
現実にインしてPS5でデモンズデモンズ
607名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:00:21.97ID:OFArf2uz0
ゴキちゃん達よく考えてみなよ
欧米じゃあるまいし高校生達がPS4の殺人ゲーするんやで
日本の親達にとっては恐怖やろ
ソニーによる若者欧米化狙ってんのか
608名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:00:30.96ID:LWWexnOc0
5年前のクリスマス商戦期のおもちゃ売り場で
「お母さん、VITA買って!」とおねだりしていた小学生のマイクラキッズも今では中高生
今ではとても信じられい光景

VITA撤退は最悪の悪手だったよな
せっかくマイクラでキッズの橋頭堡を築いたのにさー、VITAで100万本だよ100万本!
WiiUはスプラという橋頭堡がキッカケで国内を席巻したんだぜ?
609名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:00:46.73ID:vClWbul70
>>8
Switchが3位は予想外
Wiiと3DS頑丈だな
610名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:01:12.93ID:Zha6q9Av0
>>556
>>狭い島国の売り上げなんて関係ない、お前たちどこに住んでるの世界だろ、だっけ。
それなら日本の若年層にプレステが売れてなくてもなーんも問題ないですね

実際にジムライアンが、社内で言ってそうではある
611名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:01:20.13ID:7troBJ+T0
>>601
おじいちゃん相手に高性能FAX売り付けてるような商売だからね。
おじいちゃんは最近の技術はすごいのう、こんなに凄い物もってるワシってすごい〜って嬉しがってるし誰も損してないからOK
612名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:02:00.33ID:hnXhXPjRM
ゼノブレイドが(昔の)FFポジションだったのは1だけだろ
2はvitaでギャルゲーやら軌跡やらやってたキモオタのためのソフト
613名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:02:52.24ID:e1K1aAjA0
>>581

小学生時代に任天堂ゲーム遊んで、
中学生になっても任天堂ゲーム遊ぶのが、現代の普通の人

小学生時代に任天堂ゲーム遊んで、
中学生になったら任天堂に就職したいと勉強始めるのが優等生

小学生時代に任天堂ゲーム遊んで、
中学生になったら捻くれてPSで遊んで周囲にマウント取り始めるのがバカ
614名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:02:52.30ID:v3Mb0RgZ0
学校から帰ってきたらベッドに座ったり寝転がって
スマホをポチポチというライフスタイルが定着してるから据置ハードは厳しいな
学校行かず誰とも会わず一日中部屋にいるような子には据置ハードが向いてる
615名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:02:54.22ID:oj9jSKuCd
>>599
以前まではこういう都合の悪いデータを圧力掛けて出させないようにしてたのが
去年辺りから予算が無くて抑えが効かないようになったんじゃないか
去年のポケモン辺りを皮切りにこういう情報の露出が不自然に増えすぎ
616名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:03:04.65ID:ywNS6QzT0
ガキを軽視していたらPSに無縁のユーザーが出来上がった構図だなw
617名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:03:14.09ID:qiD15HFk0
俺「PS4とSwitchのどっちかだけ買うとしたらどっち買う?」
女子A「スイッチ^^」
女子B「絶対スイッチ!」

これマジ
618名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:03:31.65ID:Ifp/zVzT0
>>473>>540
オタ向けといえばPSの親藩だった電撃(文庫・大王・ゲーム誌)が
大分内部も高齢化したのか若いオタを糾合できなくなったな、それもここ5〜7年で急速にだ

ここらへんもPS弱体化の一つか、ソニーの版権獲得対象も集英社とかになったしな
619名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:03:40.97ID:sZyanItF0
PSもFFもDQも
演歌のようなものだ
年寄りは聴くが
若者はそもそも知らん
620名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:04:04.40ID:zy4CFwip0
VitaはPS3とのマルチばっかりだったから
存続しててもPS4とか5移行の邪魔にしかならんな
621名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:04:06.34ID:8jNq85bk0
>>612
結局ゼノブレ1.2、ついでにオクトラが出来るSwitchが一番全盛期スクウェアらしさを味わえるハードだったな
622名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:04:35.01ID:Cc9ffBDN0
>>615
だってこれゲーム業界から出てきたデータじゃないし…
623名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:05:37.64ID:n5rV5wgi0
ラインの調査というのが一般人の感覚見るのに最適な一つだな
豆に利用活用してる層こそゲハとは無縁の所謂普通の人だし
624名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:05:41.44ID:eZl7PZHV0
>>612
「テイルズが混ざってるか否か」の差でしかないと思う
本質的にはそんなに差はないように感じる
625名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:06:01.99ID:D4MMZYSPa
>>612
1も女性社員に止められたシーンいくつかあったらしいから、2は高橋が本当に自由にやった結果な気もする
1で目覚めないフィオルンとシュルクだけのシーンの時に、本当は額同士合わせる部分があって男性社員の受けも良かったけど止められた、とかインタビューで言ってた
626名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:06:25.33ID:sdDSX3Qm0
中高生もやらなくなったから日本では本当に終わってんだろうな
627名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:06:27.79ID:6lyZ+SEK0
VITAを代表するソフトって何だろう
マイクラはマルチだし
628名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:06:32.58ID:d9uGUpHR0
FFに需要がないのに真のFFなんて必要なかったんじゃねえの?
ある意味任天堂も中高生のPS移行神話を信じてしまってたのかも
629名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:06:52.65ID:fNjLGCcx0
高校生は逆張りするものだろ
テスト勉強したのに「勉強してないわー」言うのが高校生
だからブヒッチ持ってるってのは即ちPS4持ってるってことの裏返し
630名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:07:03.35ID:p86jlto/0
>>627
ギャルゲーだな
631名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:07:24.80ID:dh5/Nrid0
>>612
ゼノブレは毎回作風変えるからな
そうは断定できないぞ
632名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:07:35.83ID:xAm0r+VZ0
>>614
そういうダラダラ端末触るライフスタイルに近づいてたのがWiiUのタブコンやVitaのリモプだった
Vitaも遅延以外はダラダラ寝ながら遊べるリモプがあったのに捨てたのは勿体ない
このスタイルを捨てずに残ったのがSwitchだから覇権ハードになるのは当然だったな
633名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:07:38.86ID:8jNq85bk0
>>623
ほぼ100%スマホ層を対象にしてるのもいい
スマホ持っててもCS機を平行して買う人は多いと分かるし
634名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:08:15.76ID:YnhoZoQ90
>>615
日本市場の露骨な軽視の表面化もそれくらいの時期だし金も権力も取り上げられたのかな
もう完全に米国企業だよな
635名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:08:24.20ID:n5rV5wgi0
>>627
一応ペルソナ4Gじゃないか
steamにはすでに移植されてるけど…
636名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:08:28.60ID:p86jlto/0
>>628
そうでもない、ゼルダにノウハウを転用できたから
モノリス買ったのは正解
637名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:08:31.84ID:mvQLBTBEa
>>623
バイアスはかかるだろうけど週販とだいたい似てるってとこがポイントやね
638名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:08:38.84ID:WUxWCW4Wr
>>587
優等生が好成績を包含してるからねえ

わざに並べないとならないのは模範生徒辺りかな
真面目で模範的であっても成績は並みは在るからね
639名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:08:50.39ID:kuoFEclP0
>>542
これはヒドイ。
640名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:09:02.13ID:/s46QLfH0
氷川きよしとか長山洋子みたいなもんか、PS5は
演歌界に奇跡のアイドル登場!!みたいに言われても、じゃ若い奴が聴くようになるかってえと…
641名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:10:52.53ID:uKqNKlYW0
>>609
LITE別枠にして引いてあるけどなw
642名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:10:56.51ID:YtSJ3ZBwM
サブカルチャー全体が10年代に入ってからある種の低調期だったと思う

漫画は長期連載とどこかニッチだらけ進撃の巨人が当たった程度
鬼滅までマジでかなりいろいろ無かったレベル
ラノベが衰退してなろうが台頭するもスマホ太郎で構造転換レベルのものはなし
ゲームもソシャゲ台頭があったが
アニメはぶっちゃけ既存クリエイターより新海誠みたいな立場が異端なクリエイターのほうが目立つ始末
反面古い作品が見直されてリバイバルブームが起きる事も多々あって
チャージマン研みたいな知られていない作品が注目されることもあった

俺はずっと中二はその時代の流行の事でしかないから可変だって言ってた
基本的に主人公像がその象徴なんだよ
スパ厨ならわかると思うが甲児くんのキャラクターって古いキャラクターじゃなくって90年代の熱血バカ系が少し入ってるのよ、主人公像は常に更新されてる

ところが最近は主人公像が更新されにくくなってた
サブカルクリエイターはそこに安住してしまった

ガンダム見ても主人公像が今風だったのって刹那まで
ガンダムって少なくとも天パ、カミーユ、ドモン、准将、刹那は当時の現代的主人公な所があったと思う
ガロード、シーブックはやや古い、三日月、ベルリは先端狙ってズレた言うか遅れた、ヒイロ、ローラは特殊な属性、ビルド組は汎用寄り
爺とウッソ君とジュドーさんその他はノーコメントで

PS言うか既存シリーズの衰退の原因は最近はガチでイメージの更新を怠ったから
イメージ更新ってPS2時代みたいな論争呼ぶから難しいんだよ

鬼滅はある人がサムライ8と比較して主人公像がとても現代的だって考察してて唸ったよ俺は

そんな中で古いものが徐々に壊れていったのよ
俺はずっと言ってた
PS系和サードの高齢化のこと

任天堂は定番化とスプラトゥーンやグッズ展開によるオシャレイメージを確立した
任天堂の弱点は昭和臭いダサさだったから



>>490
補足するとガンダム動物園系のチンパンってポケモンキッズの成れの果て
実況者見てると分かりやすい

>>489
そもそもキッズ向けは本来すぐに死ぬ

ポケモンだってリアルタイムキッズの俺らがここまで続くと思って無かったレベルだし
643名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:11:15.92ID:lqXsysN30
でも
売れない任天堂
644名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:11:15.90ID:6lyZ+SEK0
世間目線の一般人・・・学校に通っている学生、社会人、主婦
ゴキ目線の一般人・・・ソクミン、ケンモメン、なんJ民
645名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:11:22.76ID:hnXhXPjRM
王道の(昔の)FFポジションを狙ったのが1
キモオタ向けゲームのポジションを狙ったのが2
はっきり言ってどっちも上手くいってないしこのアンケートの結果でモノリス信者が出しゃばってくるのは正直キモいぞ
646名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:11:33.58ID:WUxWCW4Wr
>>611
おじいちゃんとか若者よりももっとスマホ崇める人種なんですけど

孫とテレビ電話機能でコミュニケーションとらせてくれる神器だから
647名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:12:30.73ID:e1K1aAjA0
今の中高生は部屋にテレビなんて無い(テレビなんて見ない)
スマホかタブで好きな動画見ながらSNSやりながらゲームもする

じゃあ大人は?って言えば
いわゆる一般の働いてる30代40代は、逆にテレビを点けない生活なんてまずない。
テレビから得る必要なコンテンツが多チャンネル化した現代
今更テレビ画面をゲームごときで占有なんてできない。
スマホかSwitchで遊びながらテレビも見るってスタイルが主流。
結局据置ゲーム機なんてもう
よほどゲームが趣味の奴か、独身男性くらいしか市場がないのよ

消費者が動くのは値段でもなければ性能でもない
便利か、不便か。
行きつくところカネを出す理由はそこしかない。
648名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:12:32.30ID:MG+PTTnU0
PSの大作は年齢制限のあるゲームばっかだもんなあ
649名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:12:50.38ID:AYUwUIsb0
>>119
新規入れないとこの先怖いぞ〜と言ってきたのがはっきり形になった感じ
彼らネガキャンの為にアレコレ否定し続けて自家毒に陥ってるよね
650名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:12:55.14ID:IJsLRmR70
>>619
その中でDQは9をDSで出したおかげかDQ11が女子の方でランキングに入ってきてるね
651名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:13:05.99ID:eZl7PZHV0
というか元々、所謂「萌え絵」ってのは本来リボンの騎士から続く少女漫画のほうの系譜で
それがエロゲーつまり男性向けの絵柄として採用されて、全年齢にも出張るようになってきて

とやった結果、今もう両方が融合しちゃって若い世代にはそれが普通の絵柄になっちゃってる
異文化圏である欧米だと目に見える形でモロに影響が出てるらしい

>>628
FFは7で大人したと同時に変質してしまったのよ
その変質しなかった場合のFFが「真のFF」というわけでして
652名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:13:07.55ID:jW0E+uBJ0
スマホユーザーというのは
ゲーム市場にも金を落としてくれるということがもうわかってるから
だから任天堂はそこの層に向けてCS機の宣伝をしてるようなもんだからな
653名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:13:43.21ID:U97OUxgiF
流れはやすぎワロタ
気づいたら3スレ目やんけw
654名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:14:18.56ID:VCxJJ/nj0
別に今更始まった話でも無いのになんでこんなは発狂してんだか
655名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:14:25.23ID:YfGsq4j/d
>>643
日本で圧勝してるけどどこの異世界の話?
世界で見ても任天堂のがソニーゲームネットワーク部門より営業利益上だぞ?
656名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:14:57.66ID:kuoFEclP0
>>604
そこまで酷くもなかったと思うけど…。
657名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:15:29.35ID:d9uGUpHR0
FFの是非はいいよ
大作RPGが必要、それが中高生の動向を左右するってのも幻想臭いなってだけ
658名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:15:38.98ID:/s46QLfH0
>>654
今必死にPS5が大人気品薄予約急げ!ってやってるのがウソだってバレちゃうから
659名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:15:51.85ID:IWpG9dAU0
>>643
どこで情報仕入れたらそんな意味不明なこと言っちゃうの?
日本市場じゃPSなんて相手になってないレベルで任天堂が勝ってるけど
660名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:16:44.93ID:4hq2NRe60
>>280
世界では、というか日本のPS4市場以外ではPvPが主流で、PvEやシングルは脇を固める傍流なんだよ言うとおり
CODやBFやFIFAやる、あるいはスマブラポケモンマリカーやるのがメインでシングル和ゲーはサブなんだけど
日本のPS4市場だけはCODもBFもFIFAも売れないメイン不在の歪な市場で、Switchに対戦需要を総取りされてる

このアンケでウイイレやパワプロがランクインしているように若いのにはスポゲー需要あるんだけど
本数には繋がらないということは、日本のPS4市場のメイン客層が対戦嫌いなんだと思うわ
マルチプレイ一辺倒にする必要はないが、売れるマルチが全然ないのもそれはそれでヤバい
661名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:17:41.13ID:VZ50P/7z0
女はゲーム下手とかゲハ民は煽ってたし
あとドラクエは棒立ち戦闘の時代遅れとバカにしてたし
つまりゲーム下手な女子でもテクニック要らずでお手軽に冒険気分が味わえる
それがドラクエ
女子に需要があるのもわかる
対してFFはキャラがカッコよくて興味があっても難しそうなので敬遠されてるのでは
662名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:17:43.15ID:7troBJ+T0
FF7を見てあまりにゲームとしてはダメすぎてこんなムービーもどきつくってたらゲーム業界は終わると思ってた。で、実際こうなった。
やっぱムービーもどきなんて動画でみれば終わりだもんな。操作しないでぼーっと見ていたいし。
663名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:18:34.43ID:ciZ514+X0
ソニーだってコロコロでPRして頑張ってるんやで!
664名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:18:54.09ID:Vux/D1yQd
>>643
えっ?
本当にえっ?なんだけど
任天堂が売れてないっていつの時代の話してる?
日本で言ったらWiiU時代ですら3DSだけで任天堂が勝ってたけど?
665名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:18:55.84ID:eZl7PZHV0
>>657
別にそんなこと言ってないぞ
初めから「PSWにいる層にぶっ刺さるからエグいね」って話しかしてない

中高生だと思ってたらこのスレで実体が判明したPSの主要顧客層に刺さるって話で
ユーザー層的には限りなく売り上げ相応の市場しかない
666名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:19:18.71ID:RfQwEsiZ0
今もPSにしがみついてるのは昔ソニーのイメージ戦略に騙された奴らなのよ
それでも自分は騙されてない間違ってないと思いたいから今の若い人も同じイメージを持ってるってことにしたいのよ
667名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:19:45.60ID:NYRa1cI30
実際高校生がやりそうなゲーム少ないわ
ガチでやり込むならPC行くしPSは一番中途半端かも
668名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:19:45.46ID:Cc9ffBDN0
任天堂がRPGをありがたがるのは自社では作れないからってのもある
他の大抵のジャンルは自分のところで賄える
669名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:20:09.27ID:d7LjuVRq0
>>640
このスレ的には「浪漫-ROMAN-」がお勧め
670名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:20:20.06ID:SJ+aC7dK0
>>303
上手くやれば今リブートしてるキャプ翼ぐらいは売れたろうにな
なろう系への逆輸入とか考えられる
でもキャプ翼もSwitchの方が売れたんだっけ
ジャンプ系はPS4主体だから無理だろうな
映画の興収新記録出すんじゃねえかって言われてる鬼滅もPS4でしかも来夏とか馬鹿なの?としか言えない
671名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:20:22.47ID:7troBJ+T0
>>666
それ大きいよな。
カルト信者が教祖の予言がはずれても脱退しないのと同じ理由だわ。
672名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:21:04.52ID:WUxWCW4Wr
>>661
そこ最初期から宮本が一貫してドラクエというか堀井のこと誉めてる
俺らよりも上って
一本単位で誉めることは普通なのだが個人の才能を根こそぎ自分と同等以上と宮本が認めてるの堀井ただ一人だけなのでは
673名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:21:12.81ID:kuoFEclP0
>>661
スプラでS+〜XにいるJSJCなんて結構いるけど、そのへんの子達ってCoDおじよりも上手いんじゃないのかね。
674名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:21:24.91ID:tQKKQTwa0
>>642
ガンダムと違うが碇シンジやルルーシュも当時の主人公像だったと思う
675名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:22:12.02ID:YtSJ3ZBwM
>>602
そもそもマイクラのスティーブって名前が日本以外じゃあんまり通じないって聞いて
いろいろ思ったわ

つーか日本での洋ゲー消費って薄いキャラクターに解釈で濃いキャラクター付けてく所があったのに
宣伝者が消費者を見えてなかったんだろうなって思う

日本の洋ゲーの展開って宣伝者が消費者見えてないのよ
676名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:22:36.31ID:Co66v+SB0
最近の任天堂はオシャレになったって話出てるけど
個人的に地味に1番任天堂の意識改革を感じたのがマリオテニスエース
当時少し話題になったけど今作で初めてマリオがあのいつものオーバーオールからテニスウェアに着替えたんだよ
マリオオデッセイの歌詞付きメインテーマ出したりもなかなか衝撃的だったしあの2017~18の任天堂は新時代を感じさせたな
677名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:22:44.77ID:OFArf2uz0
FFなんか原神以下やろ
スマホとかでも展開できずPS縛りの段階でジジィにしか売れへんわ
678名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:23:02.03ID:ad/P2PmU0
スプラとかフォトナってゴリゴリ3Dのシューターで
それを若年層が普通に遊んでるのって凄い時代だわ
679名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:23:38.78ID:b/hIYrGt0
3スレ目突入してて草
680名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:24:23.65ID:d9uGUpHR0
>>665
デカい層だと思ってたから対策したのに実際はそんなことなくごく少数だったってのは気になる部分だと思うが

まぁ、いいや
あれこれ理由つけたけど個人的にあの辺が気に入らないってだけだし
681名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:25:05.43ID:MXrXCMiD0
102 名無しさん必死だな 2020/10/13(火) 12:45:58.24 ID:9mYeWs51p.net
いや、紳士に人気なだけだろ
そもそも高校生のケツが青いガキなんか対象外じゃねぇしこっちから願い下げだっつーの
ゲームの価値が汚れるわ
豚はお似合いだよクソガキ同士
682名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:25:11.75ID:wDJGNy2tM
任天堂は藝大から採ってるからな
カプコンも皮ペタみたいなことやってると若者から人気なくなるぞ
683名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:25:21.95ID:V+ONgaGp0
もうPS打つ手無いな
684名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:26:05.04ID:7troBJ+T0
ルビコン川を渡ったのはこどおじだけだった……
685名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:26:29.33ID:mvQLBTBEa
>>676
カジュアルに寄ってきたよね
あつ森のCMが何となく重なる
686名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:27:06.71ID:ad/P2PmU0
>>676
マリオデは変化を感じた
リアル等身の人間キャラとか巨大な竜のボスとか
スフィンクスのネタ全フリのセリフも
良い意味で今までのマリオっぽくなかった
687名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:27:20.80ID:kuoFEclP0
>>678
そういうゲームが普通にある時代だから、若年層も普通に遊ぶよ。
CoDだって海外じゃメインユーザーは子供でしょ。
688名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:27:26.59ID:WUxWCW4Wr
他所は絵描きとしてしか見てないから美大は取るが芸大とらないんだよね
任天堂は芸大重視
689名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:27:32.33ID:wlsQ+RWc0
>>676
マリオは水着姿にはなっちゃいけないみたいな話を聞いたことがあるなぁ
690名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:27:32.95ID:LS2KuCaw0
そういやaltのトコのつみれとか言うガイジってモンハン新作について夏頃語ってたけどライズ出てからなんか言ってる?
691名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:28:02.38ID:hr622XuJF
LINEやってたり、Switchで遊んでる連中を異端児扱いするゴキ達の考える高校生像ってどんなん?
692名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:28:14.39ID:adqhqse90
せめてレベル5がピンシャンとしてれば
693名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:28:34.51ID:IWpG9dAU0
643 名無しさん必死だな[sage] 2020/10/13(火) 23:11:15.92 ID:lqXsysN30

でも
売れない任天堂


こう言う理解できないレスってどこかの異世界にでも住んでるのかな
任天堂が売れてないなら日本のPSなんて存在してないレベルになるのに
あつ森1本でPS4の国内売上トップ5モンハンドラクエFFキンハー合計した数より売れてるんだから
しかも他にポケモンやスマブラやらスプラトゥーンやらPS4の売上1位のモンハンワールドより売れたソフトが何本もあるんだぞ
694名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:29:10.46ID:Zha6q9Av0
>>660
Codや、対戦ゲーも寝っ転がって気楽にやる方向になりそうではあるな。
695名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:29:17.56ID:e1K1aAjA0
>>666
でもおかしいんだよなあ

80年代のSONYが大好きな人にとっては、
PlaystationはSONYをダメにした大戦犯なんだけどね
俺もSONYはむしろ今でも好きなのよ
逆にSONYがマトモになる為にもゲームは撤退して
SIEは消えてくれって感覚なんだけど

基本的にゴキって、SONYファンではないんだよ
SONY板からすら嫌われてるからこそここに居るんであって
696名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:30:03.90ID:7troBJ+T0
>>693
ソノタランド在住なんじゃね?
任天堂が販路もってない国では確かにSwitch売上ゼロだからね。
697名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:30:12.81ID:uF3d26ovK
>>652は過疎ってdat落ちしそうなスレを厳選して
決まったスレを決まった順に毎日落ちないように保守している
3回線持ちの実年齢50過ぎ、岐阜県の業者
メインのIPは218.228.83.220の岐阜

ID:jW0E+uBJ0
http://hissi.org/read.php/ghard/20201013/alcwRSt1Qkow.html?thread=all

昨日
ID:sw7AIYLO0
http://hissi.org/read.php/ghard/20201012/c3c3QUlZTE8w.html?thread=all
698名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:30:18.21ID:YnhoZoQ90
>>692
あそここそ間違ってソニー街道に
突き進んだために瀕死の状態だろうに
699名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:30:48.13ID:/s46QLfH0
今は海外ガーできるからいいけど多分5年後は海外でもこうなるよな
画質音質は手軽さと利便性には勝てん
AAA作ってるとこも一本数年のデスゲームだし
700名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:31:27.68ID:/mzw/YSQ0
ドラクエの問題はコマンド式とシステムの古さとかじゃなくて開発期間の遅さだと思う
国内で若い層に忘れ去られないためにはクオリティはともかくポケモン並の頻度でナンバリングを出すべき
701名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:31:28.09ID:uF3d26ovK
IP218.228.83.220>>652のレス傑作集をご覧ください

中年独身者って性欲処理どうしてるの?風俗?
http://2chb.net/r/ghard/1599354356/

58: 名無しさん必死だな [] 2020/09/06(日) 11:49:52 ID:0ujgyHtl0

風俗は金かかるのがなぁ
最近は本田姉妹と神戸まつり中学生美少女サンバダンサーがお気に入り
youtubeでカメラ目線の時にモニターの前で出して
ほーらおじさんのここ見てごらんとか言うのが興奮するんだよな

【急募】エロ漫画みたいな精液量の射精を行う方法
http://2chb.net/r/ghard/1565065235/

16 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/08/06(火) 13:46:01.07 ID:YRlRSpqV0
精液の量は亜鉛だが
エビオス錠は亜鉛じゃなくてミネラルバランスを整える役目やね
まず亜鉛とエビオス錠とビタミンBとミネラル飲め
腹壊すようなら数を調整しろ
乳首をピンチで挟め
リング装着しろ
すぐイかないように金玉を縛れ
すこれば天国が待っているぞ

これだったら藤井聡太に勝てるってもの
http://2chb.net/r/ghard/1522922121/

2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/04/05(木) 18:57:45.30 ID:cMvyio400
エロサイトで一瞬にしてどこに本リンクがあるか見分ける能力
702名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:31:33.64ID:B/7deDvg0
>>695
sony好きだからこそSIE撤退を望むのは割と見るな
703名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:31:33.67ID:5swp9bVJ0
>>657
多分それは64世代以降の中高生狙いじゃなくてFF全盛期に中高生だった層を呼び戻す為のタイトルでしょ、取れる層はそりゃ全部取っといた方が良いし実際ゼノブレが無かったらそのまま任天堂機に帰ってこなかった中高年はかなり多いはず
それプラス、もし万が一64世代以降の小学生が任天堂の思惑から外れて中高生大人と成長した時に結局ファミコンスーファミ世代のように任天堂を卒業してサードのゲームが大人向けと考える風潮が無くならなかった場合の保険でしょ
物事に絶対なんて無いし任天堂自身も出来る限りの最善を尽くして後は運に任せるという企業風土だしね
704名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:31:40.41ID:eZl7PZHV0
>>680
ハードや企業のイメージの固定化を防ぐことや
同じ方向性であるサードの牽制と取り込みって意味では対策した意義は大きかったと思うぞ
それこそPSWに明確にダメージを与えられるタイトルなんだから

かつては「こんなものもちゃんと作れます」。今なら「棲み分けすら許さねぇ」って話で、意義は大きい。
705名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:32:16.97ID:kf6Wk8DZ0
遅すぎな認識かもしれんが、スプラ2 のキャラのファッションだけ使った駅広告見て「あ、これサード連中全く太刀打ち出来ないわ」と思った
706名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:32:28.14ID:9QXsO3xfp
こどおじ5さん…😭
707名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:33:00.60ID:kuoFEclP0
>>695
ソニーはSIEに限らず全体的に内部の対立強いから。
だからワンソニーとか言ったり社名変えたりして、社内の連携や結束を計ろうとしてる。
708名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:33:09.42ID:1Yy/pu610
>>37
いわれてたというかゴキちゃんが吹聴してただけというか
709名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:33:11.94ID:g4CkJxZS0
やっぱりPS4持ってる奴は少なかったな
ソフト売れないから、そうだと思ってた
買い換えで台数増やしてるだけだろ
710名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:33:21.26ID:6lyZ+SEK0
>>695
ゴキはソニーファンより任天堂アンチという側面の方が大きいかな
奴らがゲームについて語ってるの見たことないし、モンハンワールドやった事ないのにライズ叩いてる輩ばっかだからね
711名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:33:27.12ID:G2lf/JF3d
???「セカイセカイ」

なお

2020年度決算比較
ソニーゲーム&ネットワーク
営業利益→2384億円
任天堂
営業利益→3523億円

任天堂が利益で勝ってると言うね
しかも任天堂の2020年度の営業利益3523億円は任天堂としては歴代4位の営業利益だけどソニーゲーム&ネットワーク部門の過去最高益を上回ってるよ
セカイセカイに逃げても勝ってるのは任天堂と言う現実
712名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:33:29.05ID:7troBJ+T0
>>705
ガールズモード新作が出ないのもあってファッション着せ替え需要もスプラがけっこう取ってると思う
713名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:33:45.42ID:G8IgTsFe0
>>469
今は過去作をスイッチで出して最新作をPSのみで出すとかやってるな
あとスイッチ版は半年とか1年遅れで出すとか
714名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:33:49.30ID:tCaOpjs10
ゴキブリにとってこれがショックだった(信じたくない事実)って事は…
まさか、まだ日本でPSが人気あると
本気で思ってたって事?
いやいや、冗談だろw
てっきりわかっててプロレスしてんのかと思ってたんだがw
715名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:33:54.37ID:0H1Zdu8U0
>>652
ゲームボーイ発売時の組長
携帯電話が進化していったら、こういう携帯ゲームは売れなくなると思います
実際当たってるんだよなあ、本来であればライバル不在の3DSが前世代の負けハードより売れなかったのって
スマホに客層奪われてるからでしょ
やっぱ組長は先見性あったよ
この減少分がスマホではなくPSや箱に行ったとは言うまいね?

PSP 8年で8200万
GBA 5年で8100万
3DS 8年で7400万
716名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:34:17.98ID:9QXsO3xfp
いや、本当にSONY好きな人は可哀想だわ
ゴキブリなんてハイブランドのスーパーコピーでイキるDQNと変わんないじゃん
717名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:34:30.53ID:d9uGUpHR0
サードの広報に関しては任天堂と比較するレベルにないわ
お前らが声優と絡みたいだけの生放送とかなんだろうね本当に…
718名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:34:33.89ID:/s46QLfH0
>>698
PSでキッズゲー展開しようとした心意気は買うけどね
想像以上に需要なかったな
結局妖怪もイナイレもポケモンが出てない間のつなぎ需要でしかなかったんじゃない?
モンハンなきvitaの共闘シリーズみたいな
719名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:35:21.00ID:a+6nSHO90
>>698
出自的にそうなるべくしてそうなった会社だよ
わかっててもやめらんないんじゃない
720名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:35:22.56ID:ad/P2PmU0
>>687
適応力が凄い
高難易度のゲームを指して「子供が泣くぞ」って言い回しがあるけど
むしろ子供のがゲーム上手いと感じる
721名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:35:34.87ID:LWWexnOc0
盛田さんがSIEJAのトップだった頃の末期はやたらと「家族でPS4」を宣伝していたよな?
PS4のゲーム売り場もそういうポップで演出されていたんだよ
画面が真っ暗なZ指定ばかりのソフトラインナップだったけどさぁw

ソニーも危機感は抱いていたんだよ・・・・
722名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:36:07.40ID:G2lf/JF3d
>>714
毎週惨敗してる週販とか見てるはずだし
そもそもSwitch発売前でも3DSだけで任天堂が勝ってた日本市場なことくらいは普通の知能があれば忘れてないはず
ゴキ自身が日本の惨敗から目を背けてカイガイカイガイ言ってたはずなのに今更現実を見せつけられて発狂とか意味不明だわな
723名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:36:36.34ID:OFArf2uz0
sonyは任天堂なんか相手するより
スマホや家電なんかでアップルやサムソンとかと争ってほしかったて感じあるな
724名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:36:37.63ID:kuoFEclP0
>>712
着せ替えに関してはあつ森だな。
デフォルトで沢山あるし、有名ファッションブランドがマイデザ公開してるし、もちろん自分でもデザインできるし。

まあ等身大の着せ替えってことでガルモも絶対需要はあると思う。
725名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:36:51.20
>>711
小難しく長々と書かなくても
この2行で大体分かる
任天堂全11ハード全ソフト合計(1983年7月〜2019年12月) 48億5712万本
ソニー全6ハード全ソフト合計(1994年12月〜2019年12月) 50億1040万本 (フリプは含まない)
726名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:37:02.18ID:WUxWCW4Wr
>>702
俺は少なくともそうだなかなりのソニー信者でSIE嫌い
727名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:37:23.21ID:eZl7PZHV0
>>705
あれは、「イカ」という汎用名詞一語で何のゲームか解ってしまうという
splatoonがイカであることの異様すぎる独自性を抜きには語れない

変な話だが、二次元アイドルが描かれていてもアイマスかラブライフかもしやエロゲーなのか事前知識なしでは解らないが
ソニックを見れば大半の人がセガの広告だってことは認識できるのと同じようなもん
728名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:37:23.60ID:Zha6q9Av0
>>705
ユニクロがスプラトゥーンのコラボを、延々とやるぐらいだしなぁ
昔はガンダムとかだったけどなぁ
729名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:37:23.79ID:0ATYXaSm0
ソニーは結構な数のワールドワイドスタジオ持ってるんだからどこか一つぐらい子供向けゲームのスタジオにするべき
なんで揃いも揃ってソロゲー作ってるのか意味がわからない
730名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:38:25.45ID:6lyZ+SEK0
>>690
1. 小町つみれ2020年09月22日 13:05ID:XzdL1eRq0
カプコン様の中でもライズは低年齢層向けのモンハンで、"本命"のモンハンはワールドという扱いになっていそうですね
全世界2000万本を誇るワールド路線に今後も注力していくのは間違いないでしょう
ライズはあくまでも"携帯機"専用モンハンという形なのでしょうね
13. 小町つみれ2020年09月22日 18:28ID:XzdL1eRq0>>8
IBはあくまでもMHWのDLCです
つまりMHRのハードルはMHWの全世界2000万本ということには変わりありません
さて、SWITCHにしたことでMHユーザーが2000万人から大幅に減ることにならないといいですね
17. まう2020年09月22日 23:44ID:vBsqAyuE0ライズは、ワールドに比べてどこまで退化するかが肝ですね。モンハンにとって、今や携帯機能は、それほど売りではないです。
MMOライクなワールドに、MOライクなライズがどこまでシステムとして迫れるか注目したいです。
ライズの売り上げを話題にするのはよしてあげましょう。
18. 小町つみれ2020年09月23日 00:10ID:CDAzLFgV0>>17
仰る通りですね
普通は新作となれば"前作からどれだけ進化するか"が楽しみなのですが、ライズの場合は"前作からどれだけ退化を抑えられるか"という心配をしなければいけないのが非常に残念です
グラフィックの面では間違いなくMHWを知ってしまったユーザーを満足させることはできないでしょうし
それにオンラインでの協力プレイが当たり前になった今では携帯機でなければならない理由もあまりないですし
731名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:38:59.95ID:YtSJ3ZBwM
>>339
森とか言う平気で5年7年開けるゲーム
732名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:39:06.31ID:7troBJ+T0
>>724
そうそう、あつ森も。
あとポケモンもけっこうファッションに気を使ってるし、そのへん暗いパッケージだらけのPSじゃ無理だと思ったわ。
733名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:39:28.91ID:Zha6q9Av0
>>718
レベル5「今日のデータをもっと前に見れてたら....」
734名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:39:32.68ID:hr622XuJF
>>730
長いから読まねえけど、どうせ大した事言って無いんだろ
735名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:40:16.02ID:WVB0upBn0
高校生の陰キャすらPSもってなさそう
736名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:40:22.50ID:NqocJ1YEp
キッズ層一般層を切り捨てたら未来も切り捨てる事になるってゲハでは昔から散々言われてた。
それが目に見える形で出てきた感じだなあ
737名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:40:29.51ID:YnhoZoQ90
>>729
もうどこにも需要がないものを
わざわざ大赤字覚悟で作るアホはいない
全てが遅すぎる
738名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:40:34.05ID:I25QAX9F0
スプラの何が凄いって
どんなキャラでも目の周り黒く塗ってつなげればたちまちスプラのキャラになっちまうことなんだ
どう森キャラにも言えるが個性ってのは強みだな
739名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:40:48.05ID:aWaNJZO8d
>>345
ワールドは海外向けだし
日本のモンハンユーザー失うのを恐れてXXやライズも並行して開発してたが
740名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:40:59.24ID:0aROW47ta
>>352
効いてる効いてる
741名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:41:26.20ID:Zha6q9Av0
>>721
あぁ、盛田さん日本と北米のPSゲームユーザーの違いを実感してたんだろうな
742名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:41:45.09ID:3ggrcUzzd
ゴキちゃん達ってこの子らのお父さん世代だろ
大丈夫なん
743名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:42:15.30ID:hr622XuJF
中高生に向けて作ってたつもりが、こいつらが買ってないんだからそりゃ売れないよな
744名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:42:55.19ID:AZLBz2au0
ソニーファンはwena3買ってちょ。久々にソニー感ある良コンセプトな商品だから。

上手い事いけばスマートウォッチに新しい風が吹きそう(吹くとは言ってない)
745名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:43:18.68ID:Zha6q9Av0
>>723
SONYは、映画、音楽、ゲームの版権ビジネス屋なんで
技術屋じゃないよ
746名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:43:33.79ID:7troBJ+T0
>>743
あの年頃のユーザーはださい物が何より嫌いだからなぁ
747名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:43:51.96ID:0ATYXaSm0
>>737
リビッツラチェクラアストロボット作ってるぐらいだからやって出来ないわけではないはず
748名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:44:04.53ID:ciZ514+X0
孫とサイコブレイク
749名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:44:09.35ID:WUxWCW4Wr
>>743
それで思ったが任天堂以外のゲームクリエイターとか和サード社員ってもしかするとほとんど独身なのでは?
750名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:44:34.76ID:aQJmcwwtd
>>723
スマホもテレビも一人負けしてるだろw
ソニーにもはや技術なんて無いよw
751名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:44:35.33ID:Cc9ffBDN0
ダサいと言えばFF7R、あれはダサかった
見た目がダサい
752名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:44:47.77ID:zy4CFwip0
>>733
新規の子供需要拾うの辞めてシャドウサイドなんてやらなけりゃねぇ
753名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:44:51.85ID:YtSJ3ZBwM
>>678
若年層だからだよ
ちょうどシューターが伸びてた時期に日本では携帯機戦争に突入してシューターハードが売れなかっただけ

俺がガキの頃から基本的にシューター言うかエイミングは3d慣れしたガキのほうが受け入れてる
おじさんはドットのアタタカミガーって叫んでた
754名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:45:00.45ID:5swp9bVJ0
これを見ても任天堂は64世代以降の中高生は自社のメインタイトルを卒業させないようにして対応する算段を取っていた
じゃあGCから出始めたサードっぽい自社タイトルやはどの層に向けて作っていたのかと考えると自社のメインタイトルで対応出来ない離れていった中高生に向けて作っている
あるいは思惑が外れてメインタイトルを64世代に卒業されてしまった場合の保険として育成していたと判断するのが妥当じゃないか?


じゃ、その「卒業した」中高生たちに、
今、無理やり任天堂のほうを向いてよ、っていって
流れに逆らうようなことをしても、しょうがないと思うし。
離れていったひとたちを取り込むことばかり考えんと、
それでも、今、こんだけの数、任天堂の支持者がいるわけやから、
今、任天堂を遊んでる小学生たちが「卒業しない」ような
物作りを、ずっとし続けていけばね、
5年後、その子たちが「卒業」世代と言われる中高生になっても
任天堂のユーザーであるわけなんで。
そういうレンジで見ないとね。
https://www.1101.com/nintendo/nin8/nin8_4.htm
755名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:45:29.36ID:Zha6q9Av0
>>747
残念ながら客が居ないんだよ
756名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:45:45.80ID:YGmOf+87d
>>721
サードタイトル発表でお帰りなさいって言い出す頭の悪い人だったけどな…
757名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:45:46.31ID:5SWK9eUYp
PSもトロやピポサル、パラッパラッパー、ぼくのなつやすみ色々あったのになぁ。
俺はそれでPS好きになったんだけどね
なんかもう客層もソフトもガラッと変わって悲しいわ
758名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:45:56.79ID:TnrxMYxqd
>>529
IP力が浸透したのもあるがそもそもここ数年の大学新卒ってポケモン世代だろ
自分が好きなキャラクターのグッズ作りたいデザイナー志望はたくさんいるだろう
シュウウエムラがポケモンとコラボした時に開店前から若い女性とゲーム世代よりさらに上のおばあちゃんが
整理券もらうために並んでるの見て時代が変わったんだなって思ったもん
おばあちゃんはどうしても平日並べない孫娘の代わりに並んで買ってあげるんだろうし
759名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:45:58.86ID:HB1A2VDL0
アンテが普通に男女ともランキングに入っててビビった
オタ中高生にブッ刺さるのは分かるけどさあ…

それ以外は想定内かな
760名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:46:05.10ID:AZLBz2au0
>>745
稼ぎ頭の金融忘れないで
761名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:46:40.21ID:WUxWCW4Wr
>>754
何回かモノリスに対して直接言及してありがてえ言ってるから憶測ではなくストレートに事実では
762名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:46:48.51ID:9PWJPIRfa
>>749
カプコンは社内託児所とかその手の福利厚生がかなり評価されてたのを見た
まあ任天堂もそうだが
763名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:47:20.50ID:mAnrpu4nd
>>729
しかも既視感アリアリのUBIの劣化みたいなのばっかりで全く独自生無いのが何ともな…ソニーファーストは
764名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:47:41.80ID:eZl7PZHV0
>>747
恐ろしい話だが
3Dマリオのような単純操作で強化要素がほぼ無い3Dアクションってのは
マリオ本家以外だーれも長続きしたためしがないのよ

あれこそが、他のタイトルでの細かい調整力の大本になってる任天堂の神髄よ
765名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:47:44.22ID:LWWexnOc0
FF15やFF7Rを「これは中高生向けの作品です(真顔)」と言われたら中高生も困惑するよなぁ・・・・

中高生「これマジ?」
みたいな
766名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:48:08.43ID:nj7d2bEt0
子供は対戦ゲームが好きなの
SIEは対戦ゲーム作れない 日本受けのキャラクターも作れない
これじゃ子供は取れない
767名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:48:16.86ID:CVK50bsv0
FFもPS5独占の16とは別にスイッチ向けに気合入ったFF新作開発してるんでしょ?
FFを自殺させるようなPS5全力なんてそこまでバカじゃないよなー
768名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:48:26.12ID:7troBJ+T0
こういう現実のデータをちゃんと考慮してソフトをどのハードに出すかまじめに決めてるサードはどれくらいあるんだろう
769名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:49:05.98ID:RBx/6CQI0
>>729
これな
770名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:49:13.20ID:kuoFEclP0
>>738
正直、逆バカボンのおまわりさんみたいなデザインだと思って、ウケるとは全く思ってなかった。
だけど以前、イカちゃんの目の周りの黒いのを取った画像があったけど、無個性で全然面白味無かったのよね。

やっぱ天才の思い付くデザインって、常人とは違うもんなんだな。
771名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:49:54.01ID:6pGBXxLL0
>>749
独身&ゲームクリエイターで真っ先にスクエニ野村が頭に浮かんだ
772名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:49:54.63ID:AZLBz2au0
>>768
コーエーテクモ
カプコン

印象としてはこの二社
773名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:50:00.78ID:RBx/6CQI0
オンラインのゲーム多いね
774名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:50:06.22ID:KQljOTVbM
最近の子供は賢いからね
子供っぽいから嫌とかいう下らない感情にならんのやろ
775名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:50:18.91ID:d9uGUpHR0
>>767
今までFFの運用が馬鹿そのものなんだが
776名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:51:23.89ID:ZV3+ZQ5R0
アンテがウケてるならラブデリゲー復活しないかな
オリガミキングがそれに近いけど
777名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:52:16.40ID:K5IWRNEEa
隠キャ率を上げると順位が逆転するのが興味深い
778名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:52:33.42ID:hr622XuJF
PS4で売れたソフト見ても続編だらけで昔PSソフト買ってだアラフォー連中がビッグタイトルをたまに買うだけ
そのソフトの販売本数は大きいけど、他が死んでるのは普通に働いてるアラフォー連中は忙しいからビッグタイトル以外は買わない
779名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:52:39.44ID:Oyq9kNhIM
>>658
嫌儲で異様に盛り上がってるのが納得出来てしまうね
780名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:53:09.96ID:Zha6q9Av0
>>767
え、ゲームじゃ無くて、映画で自殺したFFさんですよ
781名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:53:18.08ID:kuoFEclP0
>>766
対戦と言うか友達と遊べるゲームだね。
別にモンハンみたいなcoopゲーでもいいし、話題になるならソロゲーでも可能って言えば可能。
782名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:54:08.77ID:Qh5uHWUnd
>>751
ファイファン、90年代の感性のままアップデートされて無いのがキッツいんだけどアレ凄いよな
783名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:54:29.92ID:rumhMZns0
>>768
バンナム
784びー太 ◆VITALev1GY
2020/10/13(火) 23:54:51.56ID:bO07DvZJ0
予定か
785名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:54:58.63ID:TnrxMYxqd
>>729
もうその子供向けゲーって発想がアカンのよ
必要なのは老若男女が楽しめる全年齢向け
でもSIEもゴキブリも全年齢向けは自動的に子供向けガキゲー子供騙しでこういうのでいいんだろwwwとキッズの星とか始めちゃう訳よ
それもコロコロ丸投げで成果だけ寄越せみたいな舐め腐った態度で
子供なんて忖度一切しないから楽しい面白いつまらないには一番厳しいのに
786名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:55:04.09ID:aWaNJZO8d
>>768
正直PS4で太鼓の達人ドラえもん推し!とかやったのはとち狂ってたとしか思えない
日本のPSはそう言う客は切り捨ててきたのにと
787名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:55:43.87ID:AZLBz2au0
>>775 は?映画化してド赤字こさえて会社傾かせたのと、

光速の異名を持ち重力を操る高貴なる女性騎士でファンを置き去りにしたのと、

ホスト四人組珍道中で国内ミリオン割った事くらいしか馬鹿して無いんだが?
788名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:55:50.49ID:tbwf39u+d
>>783
鉄拳原田(ニッコリ)
789名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:56:19.06ID:Zha6q9Av0
>>766
任天堂のは『楽しく競えるゲーム』だな
洋ゲーの『相手を殺すゲーム』とは違うんだよ
似ているようで全く違うのよ
790名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:56:28.15ID:Cc9ffBDN0
日本の子供向けコンテンツは層が厚いんだけどな
多分一番才能が集結してる分野
791名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:56:33.09ID:Oyq9kNhIM
MSがなんでOriをswitchに提供してるのかって話だね
次世代ユーザー育てるの任天堂に任せてる証拠だよ
ガキだなんだと目の敵にしてるのは先が見えてない
792名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:56:47.52ID:9PWJPIRfa
>>786
PS4の太鼓のことならあれスイッチ版だったのを無理やりハードだけPSに変えただけだし
793名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:57:15.74ID:nj7d2bEt0
ファーストがゴミすぎるからハードに魅力がない
国内はサード任せ丸投げしてたのが裏目に出たんや
対MS意識しすぎたな
794名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:57:36.53ID:ywNS6QzT0
クレイジーゲームショップのお友だちが発狂していそうな予感
795名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:57:43.69ID:sZyanItF0
高価格路線じゃどちらにしろ若者相手に出来ないだろうな
ゲーム専用機に5万6万出す人間はマイノリティ
望んで少数派向けハードになってるんだからいいだろ
796名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:57:50.39ID:tVCQfWAtd
バンナムもどうにかしてもう一回プレステで!みたいなのが見え隠れしてる辺り、内部が一枚岩じゃ無いの分かるな
797名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:58:20.27ID:TnrxMYxqd
>>761
モノリスもそうだしアトラスにめっちゃ肩入れしてるのも長く付き合いで信頼関係があるRPGが得意なメーカーだからだろうな
今の任天堂の唯一の弱点と言っていいのが厨二病向けRPGだから
798名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:59:18.44ID:ZxRQqB/O0
ラスアスの宣伝をオトナゲームと称してコロコロでやる意味不明な行動とか
もう若者やライト層獲得に何していいか分からなくなっているよね
799名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:59:29.67ID:IZCKGcnX0
>>18
なお、悲惨な週販ランキング
800名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:59:38.98ID:WUxWCW4Wr
>>786
バンナムは複雑なのよ
任天堂最大の賛同者でもあるが最大の反任天堂派でもある

おもちゃより派閥は任天堂にまっことその通りなんだが
アニメ版権派閥がね

任天堂と同じくキッズからの習慣付けの大事さ知ってるからマスコミ的ムーヴへ
任天堂のゲームがキッズに大人気だと将来のテレビ離れ最大の原因になる時間と幼児からの習慣付け上最大の敵っての
アニメ版権メイン派閥バンダイも同じ理屈になる
801名無しさん必死だな
2020/10/13(火) 23:59:42.41ID:q89DTPfva
>>793
初代PSの頃はSONYはそのあたりしっかりしてた気がする
802名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:00:10.19ID:4JdTfsHn0
任天堂の根幹にあるのはマリオだからキャラに付随するステータスをひたすら上げて楽しむ系は理解の外なんだよね
だからRPGに対してはとてもリスペクトしてる感じがある
803名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:00:12.76ID:3FO/mQ910
テイルズとかまさにSwitchユーザー向けのゲームだと思うんだが
頑なにSwitchメインにはしないな
804名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:00:22.63ID:FjO4U907d
>>781
初期のDQFFは毎日学校で攻略情報やり取りするのがみんな楽しみだった訳だからね
みんなが話題にできるゲームじゃないとさ
コロコロにラスアス2載せさせるとかアホかと
805名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:01:06.47ID:VnHjZNw2a
>>803
そもそもテイルズはもう死んだシリーズじゃね
806名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:02:25.36ID:36/ytLWi0
>>805
今スマホ版だけどYouTubeでアホほど宣伝してるぞ。
807名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:02:25.47ID:P5LV9kwB0
テイルズは3DSでそこそこ売れたのに
Vitaで全作リメイクみたいなこと言いだすからねぇ
808名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:03:12.74ID:hlA5NgXW0
>>800
PS寄りだった、THQがバンナムと似てたんだけど、上手く行かずに破産したしなぁ。
他人事では無いだろう
809名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:03:28.57ID:+nx20d6G0
3スレ目まで行ってもAA発狂が出てこないのが珍しいな
ゴキブリの高齢化がデータで見せつけられたというまさに発狂案件なのに
810名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:03:35.97ID:JvRdgjyP0
ゲームって昔からリアルコミュニケーションツールなのにpsワールドはお一人様オナニーゲーばかりになってしまったからな
pspモンハンの頃はその辺り理解してたのにな
811名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:04:53.59ID:UULJmu8td
>>801
数は出してたが雑なゲームだらけだったよ
812名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:05:01.71ID:CRLPsIxT0
3スレも発狂してたのか

豚も暇よのう
813名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:05:48.04ID:jw8LJ3jbd
自分の余命宣告されて平気なやつはいないからな
814名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:06:01.60ID:zbgrVkHc0
テイルズは元々任天堂ハードのゲームだからね
815名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:06:40.13ID:FjO4U907d
>>809
いやいや、女子供ライト層はシネと言い続けてるゴキブリの望み通りの結果が出たのだから今頃祝杯をあげてるだろうよw
816名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:06:43.35ID:X0Vw3gd/0
GK見てる?
お前の所のゲーム、誰もやってないってよ
817名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:06:50.62ID:NNH76biw0
>>800
アニメ版権派もソニーアニプレとジャンプ版権獲得競争になりつつあるように見えるんだが
このままだとまずいだろうな
818名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:07:50.54ID:YiolT5Us0
いや馬鹿だたらろお前ら
高校生が1番遊んでるのはスマホアプリだよ
これは未だに家庭用機にしがみついてるスクールカースト下位のゴミ陰キャ専用アンケート出しそんなものになんの価値もないわ
819名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:08:02.10ID:twp4/Tgw0
>>786
切り捨てたことで自分達の客層が高齢化、閉塞していってるのが解ったからキッズの星を立ち上げて、それもダメだから太鼓やドラえもんに頼ろうとしたんだろうね。

実はPSって2と3でドラえもんゲーム出てないんだよね。
それが4で出たってことが事態の深刻さを物語ってるよ。
820名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:08:34.06ID:wJZ+0HMO0
DS〜3DS時代にガキ向け女向けと煽ってたのは
とんでもない悪手だったんやなぁ…
821名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:08:52.79ID:CRLPsIxT0
ガキゲーは任豚堂独占がまた証明されてしまったか
大人はプレイステーションだよね
822名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:09:16.66ID:RKQs2WIqM
子度向けとか考えてる時点でズレてんだよなあ
任天堂はずっと普遍的な面白さを追求してきてる
今はゲームに限らずコンテンツが溢れてるんだから昔プレステで遊んでたオッサンどもがゲームに描いていたある種の憧憬なんてないんだよ
そんなものを追求すれば先細っていくだけってのをいい加減理解すべき
823名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:09:31.08ID:ukNV+Sc40
日本市場のPSは緩やかに終わっていくんだな
PS4で推定40代だったメイン層がPS5では50代になりまた多くが脱落していく
新規ユーザーや一般層、子供や女性ファミリー層を切り捨てたツケがどんどん出てきてる
824名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:09:34.26ID:G3shD4A7d
>>817
でももうそう言う工作し続けた結果が今だから、人気の無いプラットフォームとコンテンツはもう消えていくだけだよ

世の中思いのほか馬鹿ばかりでは無かった
825名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:10:29.91ID:bTddPSmgF
ガキってのは何歳までを指すんだろうな
そろそろ30歳未満とかになりそう
826名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:10:33.42ID:pXjHoDCuM
別スレからの拾いものものだが

【いつもの】LINEリサーチ、高校生がゲーム機で遊んでいるゲームを開示する  3発狂 ->画像>9枚
【いつもの】LINEリサーチ、高校生がゲーム機で遊んでいるゲームを開示する  3発狂 ->画像>9枚

これを見ると分かるとおり、年収35000ドル(約369万円)以上の層だとブランドランキング1位がプレステになるが、
年収75000ドル(約791万円)以上の層に限定するとブランドランキング1位は任天堂になる。
つまり現実では>>1の妄想とは真逆に、PS=貧民御用達、任天堂機=富裕層御用達となる。
827名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:10:39.39ID:zbgrVkHc0
>>800
外部取締役にソニーの人材がいたからな
ソニーとの繋ぎをしまくって雁字搦めにしていた可能性は高い
828名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:10:52.09ID:mzzyDdPGr
>>803
テイルズはバンナムのアニメ版権派閥だから
ガンダムというか本家スパロボもそう
あと鉄拳

キャリバーはおもちゃ派閥寄り
当然釣りはおもちゃ派閥系で任天堂の同士派閥

エスコンは不勉強でどっちなのか俺は知らない
アイマスはゲハでは有名なように久夛良木絡んでゲーム側バンナム反任天堂派閥総本山
829名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:10:55.52ID:vCvNkhNM0
>>821
たぶん20代アンケートでも似たような結果で終わると思う
830名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:11:13.48ID:ZKj+XtiYa
今までこの手のアンケートを一般高校生にとってなかったんだろうね
ゲーム業界かゲーム化考えてるアニメ業界がとってたアンケートならまあ偏ってて当たり前
831名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:11:36.68ID:JpucmfWZ0
ワールド入ってるじゃん
据え置きで初めて成功したモンハンだからな
832名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:11:38.98ID:rJLbT0WKM
しゃあないだろPSが本当に輝いてた時代って最低15年位は遡らないと駄目だし
さかのぼったところで若年層に関しては任天堂が強いような時期だもんな

ここまで来ると人気云々というよりもPSの存在をほぼ認知すらしてないような連中も多いだろうこの辺の世代は
833名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:11:48.47ID:36/ytLWi0
>>825
1996年 24年前 初代ポケモン発売

当時小学一年生でも現在30歳よ?
834名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:12:03.04ID:pXjHoDCuM
貼る場所間違えちゃった、てへ
835名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:12:06.95ID:+j7ChD2S0
チョン業者はLINEに逆らえない
一般ゴキはLINEを批判したら自分が陰キャの証明になる
そりゃゴキちゃん何も言えねえわな
836名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:12:44.59ID:pVBp88eId
もう詰まらないモノはほっとけば良いんですよ
どうせ大した物じゃないんだから
面白い商品やコンテンツは今後も幾らでも出てくるよ
837名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:12:54.06ID:AQlDC4IdF
若年層取り込めずどんどん先細ってくPS…
838名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:14:09.65ID:QIgzR97xM
>>770
あれって
デフォルメ、キッズ、萌え、カートゥーン、オシャレ、今風
すべてを一本にぶちこんだキャラデザ
天才だよ
あと基本的に今風だからおじさんにはできないキャラデザ

任天堂のキャラデザって8,90年代からあんまり更新されて無かったのよ
Wiiのコンセプトが親を巻き込む方向だったからか
親とキッズに受けるダサいカジュアル系の方向にデザイン向けてた

スプラトゥーンで化けたよマジで
若者っぽくなった
switchは昭和生まれはターゲットにしてない
任天堂を支えてきた平成生まれの方向向いてる
昭和生まれの子育てが終わったってのもあると思うが
839名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:14:32.69ID:twp4/Tgw0
>>818
「スマホガー」って言うけど具体的に何のアプリが流行ってるか知らないよね。
840名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:14:58.67ID:CRLPsIxT0
だめだこりゃ

多数派且つ正当性がある人間を煽るのは狂う以外に無い
そりゃ荒らしがALT以外消え去るわけだ
無理でs
841名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:15:17.67ID:PtVNkOkk0
ワールドワイドスタジオとかいう癌
完全に失敗だった
SIEJAも売れないとわかってても宣伝せざるを得ない
842名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:15:36.07ID:hlA5NgXW0
>>828
北米のSIEと連絡が緊密に出来てるとは思え無いんだがなぁ
旧SIEJ関係者は、今何の役にも立ってないだろ
843名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:15:42.84ID:CGQ5hypU0
チャレンジして取り込めないと嘆くならまだマシな方よ 危機感があるって事だから
チャレンジすらせず放棄ってどういう事だSIEさんよ
SMEさんに若者向けコンテンツのプロデュースのやり方聴いてこいや
844名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:15:52.30ID:ZKj+XtiYa
このアンケートってPS4の現状の答え合わせだよね
豚が発狂とか煽ってるけどSwitch売れてて高校生に支持されて発狂する理由ねえよ
845名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:16:19.78ID:QIgzR97xM
>>803
テイルズってすごく特殊なゲームなんだよ
JRPGの癖に四人で遊べるっていうね
その強みが最近はあんまり活かせてない

テイルズの思い出語りって結構「みんなでやった」があるんだよ
俺もそうだ
846名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:16:36.35ID:X0Vw3gd/0
PSはスマホと戦ってアニメ系全部取られてボロ負けしたあとSwitchに消し炭にされてしまった
847名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:16:43.96ID:vCvNkhNM0
>>830
ファミ痛アンケじゃ大抵PS上位だったからな
鵜呑みにした読者が売上ランキングに対して工作だとか捏造だとかキレても仕方ない
848名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:16:47.18ID:rJLbT0WKM
まあ海外でがんばれ
849名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:17:15.18ID:95cnlDp20
ソニーの新ハードが4万円で買えるよって書き込みゲハ以外で複数見かけて正直怖いと思ったw
850名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:17:26.32ID:bTddPSmgF
>>840
> 多数派且つ正当性がある人間を煽るのは狂う以外に無い
まったくその通り
PS擁護派はキチガイばっかりだわ
851名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:18:18.48ID:twp4/Tgw0
>>843
キッズの星でチャレンジしたじゃないすか。
852名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:18:43.00ID:TOCBrZQd0
このスレ伸ばしてるアフィカス多すぎ
全く効いてないから

【悲報】LINEの高校生アンケート、モンハンがSwitchに行った事やPS派に全く効かないwwwww
http://2chb.net/r/ghard/1602602114/
853名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:18:47.36ID:nfNIoVuW0
JKの5位がスマブラってマジ?
女子率高い感じだ?
854名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:19:17.42ID:ZKj+XtiYa
>>846
アニメ原作のゲームと課金ゲームは相性良いよな
アニオタ連中はお気に入りのコンテンツにガンガン金突っ込むからな
855名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:19:18.36ID:br3Vo1SE0
>>852
スレ立てしてまで効いてない宣言してんじゃねーよw
856名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:19:20.02ID:bTddPSmgF
>>847
あのファミ通にアンケートはがきを送り返す人間なんて
そりゃアレな連中に決まってるわな
857名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:19:32.00ID:CTppoLPL0
キッズ狙いするには10年遅い
PS3時代におこちゃまをバカにせずに真剣に取り込む努力をすべきだったんだよ
858名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:19:43.49ID:MnzQoaKAa
>>847
そのファミ通のアンケ回答者は中年バイトとかじゃなかった?
あれ冗談かと思ったらみんな正直に答えていたんだなw
859名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:19:51.12ID:zbgrVkHc0
>>826
中々興味深い結果だな
貧民が優越感を得たい為にPSを買っていたのはホントだったんだな
860名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:20:13.66ID:aWIZ9ALz0
>>818
そんなアンケートにすら入れないほどPSは価値ないってことか
861名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:20:40.98ID:X0Vw3gd/0
SIEも一応やることはやったでしょ。
ドラクエもFFもモンハンもテイルズもペルソナもとってきたんだし大したもんだよ。
ただ据置&時代遅れだっただけで。
時代には勝てん。
862名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:20:43.06ID:Ze6fwV1N0
>>838
でも、実はその根幹にあるのは実はマリオと同じ「機能性全振りのデザイン」ってのがまたアツい
機能的に完璧だからこそ、好きな要素をぶち込みまくっても適切なデザインになったという
863名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:20:51.51ID:zbgrVkHc0
>>803
クタの息子がいたから忖度してるんだろ
864名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:20:53.32ID:VnHjZNw2a
>>849
「DS」とか書かれたスレに無差別にPSPのコピペとか貼られてた時代よりマシ
865名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:21:00.48ID:3dh7rs//d
>>830
タブー中のタブーでしょw
だって居ると思ってた中高生の客が全く居なかったデータなんて
ファミ通じゃ絶対に表に出せんw
866名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:21:34.98ID:mzzyDdPGr
>>842
テイルズは色々変だから
模型界の巨匠マックス渡辺のマックスファクトリーと縁が深いんだが
このマックス渡辺無料ゲームを宣伝と割りきってリリースして
登場キャラクターのフィギュア買ってもらうの試してみたり
艦これ全力でアズールレーン完全ハブやったりと人脈と行動が極端かつ妙なとこでゲーム業界とバンナム一部と角川一部と足並み統一

模型界出版界アニメ界側の人脈から見るとテイルズは特殊事情ありありなのが浮かび上がる
867名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:21:35.84ID:IR6Mfof9d
世代的には3dsがドンピシャな世代か
868名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:21:40.20ID:rJLbT0WKM
>>803
あれもうPSおじにしか売れんのちゃうか
869名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:21:58.18ID:c8GNOJKgM
>>840
今宵は箱叩きがいつもより更に過激な感じなんですけど
やっぱこのスレが原因なんっすかね
870名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:22:17.65ID:hlA5NgXW0
>>851
SIEJapan最後の企画が『キッズの星』で失敗して、SIEJapanの権限は剥奪されたな
871名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:22:34.15ID:aWIZ9ALz0
>>852
効いてるな
872名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:22:41.07ID:FjO4U907d
>>847
だってファミ通アンケって回答してるのが30代以上かつ無職やアルバイトとかが多いんだもん
FF15の時のユーザーズボイスの添えてある年齢職業見て目を疑ったもんねさすがに
それこそ今の高校生以降はコンビニにも置かなくなったからファミ通なんて表紙さえ見たことすらないのがほとんどじゃない?
まあそれも今回の答え合わせの一つだね
873名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:23:13.44ID:ZKj+XtiYa
>>852
コレまとめて困るのはアフィカスの方だろwww
874名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:23:17.10ID:twp4/Tgw0
>>864
確かドラッグストアのスレが汚染されたんだっけ。
875名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:23:19.03ID:RGB9nmCdM
>>845
結局、海外でもウケたテイルズはGCのシンフォニアが上位だからな
作品の方向性と、作品で売りたい層がマッチしてないんだろうなぁ
アニヲタしか居ない日本のPS市場だけならともかく
876名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:24:22.81ID:SaIhAgFT0
>>874
○天堂という任天堂無関係のスレにも爆撃されてたんだぜ
877名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:27:14.99ID:IR6Mfof9d
国内でPSソフトが売れない理由がわかってよかったね
878名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:27:29.39ID:dm7arw+D0
ジャップの、
高校生限定の、
チョンアプリLINEを使ってて、
アンケートする暇があって、
何の報酬もない回答をしたときのみ集計される糞統計

豚wwww
879名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:28:00.63ID:QIgzR97xM
>>843
バンダイはガンダム関してはチャレンジしてるんだが

上記にあるように若年層欲しい危機意識があるプラモ系の派閥に対してゲーム系の新規開拓するきの無さが足引っ張って

さらにアニメ製作が未だにガンダムSEEDの後遺症から立ち直れてないから弾けない

ついでに出版系も結局ある程度まとまったのはジオリジン、ユニコーン、サンダーボルト位だし、対象年齢が高めなこともあって新規開拓効果は薄め

基本的にガンダムが復活するには「アニメガンダムがいい加減種の後遺症を完治させて学生向け当てる」「PS以外でのゲームの成功(別に任天堂である必要はないがPSで当たっても新規開拓できない)」「ついでにアニメ、ゲーム以外の学生向け派生を当てる」この3つしかないんだが
次のアナザーガンダムが最後のチャンス、失敗すればガンダムは完全におじさんコンテンツ

和サードは新規開拓諦めてスマホ海外になってる
かろうじてモンハンドラクエが国内捨ててない
ドラクエは捨てられないかもだが
マベは牧場系があるからよかったものの
880名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:28:12.47ID:wJmj1nls0
じゃあPS5の需要ってほんとに転売屋が買いまくってるだけなの?
881名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:28:13.69ID:McM0fom10
テイルズとかサモンナイトとかカジュアルなオタク向けが潰れたの地味に寂しいわ
ゼノブレFEペルソナは残ってるけど
882名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:28:22.28ID:IR6Mfof9d
>>845
ああわかる
リバースやアビスや友人宅で一緒に進めてた思い出あるわ
883名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:28:35.00ID:bTddPSmgF
>>876
ホンダFitのスレとかもな
884名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:28:52.66ID:CTppoLPL0
PSで中高生がメインだったことなんてPS1,2の時だけ
その時の中高生が今のPS4のメイン年齢層で、そいつらが勝手に「PSは中高生向け(自分たちがそうだったから)」と思い込んでるに過ぎない
885名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:30:55.53ID:2A8hJmZ00
>>852
効いてる効いてるw
886名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:31:04.88ID:X0Vw3gd/0
>>884
全人類の価値観が自分と同じだって思ってるやばいオッサンいるけど、ああいう人達かな
887名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:31:09.07ID:dm7arw+D0
>>849
Twitterのトレンド「PS5安すぎ」をもう忘れたのか豚
888名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:31:21.36ID:hGWZxiMXd
なんか触れたらヤバそうだから安価付けないけど
報酬があるより無い方が一般性は高くね?
報酬付けたらせどりみたいな乞食が群がってくるから一般性が無くなるじゃん
889名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:31:42.10ID:IR6Mfof9d
一人用もしくはオンラインに特化したのがPS3と4なんだよな
もう集まってやる必要がないゲームばかり
それが日本でウケるわけがないわw
日本はやっぱ顔を付き合わせ一緒に盛り上がるのが好きなタイプが多い
890名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:31:47.65ID:MnzQoaKAa
>>878
ps大好きなファミ通読者の悪口はやめろ
891名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:31:51.13ID:CGQ5hypU0
>>870
子供に人気の出るキャラクターを社内コンペした結果出てきたのがごんじろーだっけ
アレを見て人気が出ると思ったのなら感性がダメなんじゃないかな
892名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:32:20.26ID:55/dusngM
やっぱりPSはおっさん向け専用ハードだったね
893名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:32:43.63ID:hlA5NgXW0
>>880
PS5のロンチソフトで、プレイしたいのが有るってのが珍しんじゃない...
894名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:32:49.10ID:+d+htlF9M
>>880
転売屋の割合は実際大きいんじゃないか
ソフトの売れなさ具合がマジでやばいもの
895名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:33:01.44ID:QIgzR97xM
キッズ言うか中高生が取れなくなった
PSおじさんが年取ってクリエイターも年取って
さらに海外市場が伸びたせいでカイガイになって
ここ十年若者のトレンドろくに研究しなくなった

>>839
高校生男子集団が通学中デレステやってたのなら見かけた
リズムゲーはスマホが強い感じはあるな
相性いいし
896名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:33:23.64ID:d9psxL+y0
孫とサイコブレイクのネタはもう5年くらい前か
あの頃からファミリー向けのソフトが全然ないのは変わりないな
897名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:33:32.88ID:psuBZcys0
>>705
あれのキャラアートやらアート全般携わったチームは別格すぎる
世界で全年齢層から支持されるレベルだと思うわ
898名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:33:38.74ID:MnzQoaKAa
中年独身な
エロサイトみすぎw
899名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:34:18.71ID:CRLPsIxT0
>>892
おっさん、尚且つ自分が中高生だった頃のガキゲー(テイルズ・FF)から離れられない危ない人ってイメージ
900名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:34:19.56ID:McM0fom10
スクショ映えSNS映えとかかなり意識してるよ任天堂
最近そこが嫌って信者もいるみたいだけど
901名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:34:45.97ID:EmQMLkbn0
洋ゲーが結構食い込んでるの見ると日本のサードパーティはもっと頑張らなきゃいけねーな
902名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:34:57.47ID:Kh+vVdvC0
3スレも消化してるのに未だにPS側の反論意見ないとか・・・
あるのはいつものゴキの発狂だし
903名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:35:47.66ID:PtVNkOkk0
国内サードはオンラインゲーム作れないから駄目
PSの衰退と直結してる
904名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:35:59.00ID:8rB9CRkm0
3スレ目も終わりが見えてきたな
伸びすぎ
905名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:36:28.96ID:zF/lwK7u0
>>731
5年、7年ずっと遊び続けるから間が開いてる感覚ないからな、森は。
906名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:36:38.99ID:3E1wIPu/0
キッズどころか中高生からもPSはそっぽ向かれたな

なぁPS大好きなゴキちゃんよ
自分の年齢考えて見ろ
PSは「お前等と同世代」しか支持してないぞ
907名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:37:03.01ID:bdIpDST3M
>>770
お巡りさんといえば、おそ松さん男ヲタにやたら嫌われてるけどさ
結局あれも少女漫画家だった赤塚の可愛いデフォルメがベースになってたから女子にウケたんだと思うのよ
復刻版おそ松くん読んだが50年前の漫画にしては全体的にスッキリしてるんだよな

>>865
お陰で勘違いさせたけどね
結果なにもかも計画が狂ってしまった
データ隠すのも味方の為にならないという事だ
908名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:37:31.46ID:X0Vw3gd/0
>>902
PS派はもうユーザーもクリエイターも「俺の気に入らないものは消えろ」っていう引きこもり思考の連中ばっかりだからしゃーない。現実逃避ばかり上手くなってる。
909名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:37:49.56ID:CRLPsIxT0
>>902
反論っぽく煽ろうとしたら狂うしか出来なかったよ
自分の体にうんこ塗りたくって暴れまわるしか出来ないイメージ
こんなみじめな事を起きてる間中やってるALTがみじめすぎる
910名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:38:03.24ID:08uoQ7gw0
>>823
国内だけなら正直もう終わってるんだぜ
超有名IP以外売れて1万本〜5万本の市場だぞ
手抜きや使い回し、他機種マルチ当たり前にしなきゃ採算とれる訳がない市場になってる
911名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:38:12.26ID:/d26NPMZd
>>880
ソニー「転売ヤーありがとう」
912名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:39:03.99ID:hlA5NgXW0
>>891
本社の海外から細かく観察したら、SIEJapanは『無能of無能』の烙印捺されるだろう
913名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:40:24.19ID:K7GzKvYdM
プレステの意味不明なCMなんだよあれ
誰に何を伝えたいんだよ
914名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:40:33.85ID:CGQ5hypU0
>>900
どこぞの某におこちゃまだのダサいだのとレッテル貼られまくったからな
イカしたモノも作れるってアピールしないと
915名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:40:35.71ID:twp4/Tgw0
>>891
そもそもデザイナーでもなんでも無い連中に、「子供に人気の出そうなキャラ」を描かせるとか気が狂ってるわ。
916名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:41:12.28ID:X0Vw3gd/0
けどソニーの技術力は認めていいと思う。
あれだけ宣伝費つかってCMやって記事書かせてゲオの棚も維持してるのにすべてに光学迷彩みたいなものをかけて一般人から認識されない技術はすごいからね。
917名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:42:04.79ID:DF3u2H5j0
>>887
ああ、N速+にもスレが立ったけど速攻でステマ認定されたやつねw
残念だけどツイトレンドに無理やりねじ込む手法はもう効果ないぞ
反アベの方々が検察庁法案の件でハッスルしすぎてみんな疑ってるから
918名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:42:15.36ID:oPw0D9EJ0
延期してるPS4テイルズはどうなるんだろう
かつては中高生に人気だったかもしれんが、今では誰も買わないとわかったわけで・・・

リマスターとはいえ一応1作Switchに出したんだからそのままSwitchベースのマルチで作ればよかったのに
PS独占なんて爆死が見えてる
そもそも前作から時間が経ちすぎて、信者も消えかかっているというのに
919名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:42:52.02ID:8Wuui1K00
なに、抽選倍率が激戦だからSwitchみたいに需要過多だと思ってるの・・・?
920名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:43:07.96ID:hMnp5ANX0
ガンダムってこのままPSと心中するんだろうか?
SwitchにもGジェネ以外に何か出しとかないとまずいんじゃね?
921名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:43:12.31ID:zbgrVkHc0
>>878
お前の大好きなソニーもLINE大好きだってのに


ソニー、AI開発でLINEと提携: 日本経済新聞
2017/02/27 — 【バルセロナ=大西綾】ソニーは27日、 人工知能(AI)技術の開発でLINEと提携すると発表した。

LINEが音楽配信会社を設立 ソニーミュージック、エイベックスと3社提携で
2014/10/09 — 無料通話アプリ(応用ソフト)のLINEは9日、音楽配信事業で新会社を設立すると発表した。エイベックス・デジタル、ソニー・ ミュージック   


LINE Pay、ソニー銀行と連携|LINE株式会社のプレスリリース - PR TIMES
2020/06/03 — *1:「LINE Pay」の利用に際しての本人確認および口座振替登録は、口座番号などの必要情報を入力後、提携銀行・金融機関のWEB ...
922名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:43:52.72ID:vCvNkhNM0
>>878
何の報酬もないから価値があるんだよ?
偏りがない純粋なアンケになる訳だ
割合を知りたい訳だからな

>>881
カジュヲタは何処に売りたかったんだろうねぇ
ああいうの女子アピールだって出来たろうに
923名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:43:53.33ID:TI9oLr0a0
任天堂とソニーじゃ見てる世界が違うよな
PS5でFF16出るぞーでワクワクするのは40代以降だろう
10年後にはFFやるような層は介護問題とか出てきそう
924名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:44:03.01ID:CGQ5hypU0
>>915
それはコロコロ編集部がSIEにキャラ作ってからもってこいって突っ返したせいだし…
スプラトゥーンとの力の入れ具合の差が酷すぎたなアレは しゃーないけどさ
925名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:44:16.63ID:VnHjZNw2a
>>918
やらかしてコケたテイルズの代わりにSAOゲーがかつてのテイルズの立ち位置にいるけど
あれはテイルズと違って直接バンナムが原作手掛けてない上にどう転ぶかわからんからな
926名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:44:18.10ID:hlA5NgXW0
>>918
馬場「お、俺戻っちゃうよ。」
927名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:44:54.05ID:br3Vo1SE0
>>920
でもガンダム自体がプレステと一緒で若年取り込めてないから出すだけ無駄で
共倒れしか道がないんだよなあ
928名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:45:26.66ID:d9psxL+y0
SIE ジャパンでも作って日本向けにシフトしたら変わるかもね
実際プレステが業界の覇権だった時もあるんだから
929名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:46:28.12ID:CGQ5hypU0
>>927
ガンダムブレイカーとかやりようはもっとあったと思うんです!
ガンダムブレイカーブレイカーしちゃったからもうどうしようもないけどな!
930名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:46:37.49ID:+j7ChD2S0
>>921
あーこりゃお仕事ゴキは手出し出来んわな
もしうっかりLINE貶そう物ならソニーとLINE両方からお叱りを受ける訳だし
もう自分が陰キャだとバレてもお構い無しの無敵ゴキしか沸かんわそりゃ
931名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:46:40.57ID:VwVeMSjIr
altジジイはデンスケからウォークマンにかわった世代だから
Sonyが自分自身だと勘違いするんだろうw
932名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:46:55.70ID:CRLPsIxT0
このアンケってアクティブユーザー数がそのまま出てると思うんだよね
これが低いまま推移するとゲーム離れを引き起こすわけだ
というわけで、テイルズはこのままだとヤバいと思うよ
933名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:47:00.23ID:Nh1Xnf3Na
>>924
奪うことで成長してきた会社の末路って感じがする
934名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:47:01.00ID:vCvNkhNM0
>>918
ソニーに製作費でも負担して貰ってPS5限定なりに変更すりゃどうだ
本体も5万台くらい売れると思うぞ
935名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:47:18.70ID:/bfDSoglM
スパロボも斜陽だしガンダムの新規の無さはどうしようもない
936名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:47:31.50ID:X0Vw3gd/0
>>928
たしかに昔は黒電話がiPhoneを超えるシェア率だった事もあったもんな。
937名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:47:37.92ID:QIgzR97xM
>>889
だからダメってずっと警告してたのに
オフラインマルチが一番簡単に知らない人に売れるって
知ってる人から知らない商品に巻き込まれる
人間の保守性、抵抗感をもっとも簡単に崩せる方法
インキャキモオタの俺ですらわかることなのに
938名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:47:38.61ID:ZLr0HgZg0
お子ちゃまってバカにしてたつもりが緩やかな自殺にすぎなかったってのが笑えるね
放っといても移ってくるなんて甘い考えがいつまでも通用するわけもなく
939名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:48:03.89ID:CKJ+3yVu0
やはりPSはこどおじと陰キャしかプレイしていない実態なのか
940名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:48:36.43ID:hMnp5ANX0
>>929
ガンダムブレイカーもわざとSwitchを避けるように
モバイルに逃げちゃったもんね。
941名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:49:03.41ID:mzzyDdPGr
>>925
バンナムは同原作者のアクセルワールド推しでSAOとか死ねよって社内政治なんだよね
なのでその線も無理
942名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:49:13.66ID:FjO4U907d
>>920
ガンダムはもう中高年の古参と共倒れするしかなかろう
それならPS4でじわじわと減らしつつ古参向けのゲームを出してる方が楽
どっちかって言うとバンナムは仮面ライダーのゲームもPS限定で出してるのが馬鹿というかしがらみなんだろうなと
それなりに子供とその母親に認知されてるんだからSwitchの方が売れるだろうに
943名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:49:43.87ID:twp4/Tgw0
>>920
スイッチになんか出したってガンダムのファン層が若返るわけじゃないし。

つーかガンダム自体がオールドタイプからニュータイプへと、古い人類から新しい人類へ変革する話なのに、当のファンが宇宙世紀に魂縛られて変革できないでいる哀れなコンテンツ。
逆シャアで完結して、それ以降はもう別のロボアニメに変革するべきだったんだよ。
944名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:50:42.70ID:DF3u2H5j0
モンハンワールドなんて一応マルチあるけど
仕様が思いっきり陰キャ向けだもんな
945名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:50:47.27ID:CRLPsIxT0
バンナムのゲーム部門の戦略

任天堂ハードは良ゲーでじわ売れを狙う
焼き畑で売り逃げる

これ絶対間違ってないよな
946名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:51:59.21ID:CRLPsIxT0
PSは、が抜けてた
947名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:52:21.30ID:vCvNkhNM0
デンスケって何だと思って検索したら何じゃこれ
昔の携帯電話がショルダー式だったくらい衝撃的だわ

>>938
やっぱこういうのは10年20年しないと分からんもんだなぁ
1年以内にサクッと結果出るもんじゃないな
948名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:52:34.29ID:IXFHJbhcp
紳士の大人向けハードなんじゃないの?なんで発狂してんだ?
949名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:53:06.25ID:d+SVgOmV0
>>943
そうだよな
富野はずっとそのメッセージを送ってるよな
950名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:53:17.75ID:DF3u2H5j0
宇宙世紀に囚われてるクセに
そこそこ新規獲得したUCにはミソクソに文句つけるからガノタ老害は救いようがねぇ
951名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:53:29.48ID:hMnp5ANX0
>>943
と言うかガノタってSwitchでゲーム出ても買わないんだろうか?
そこがちょっと気になるところ。

あと、そういう意味じゃガンダムと比べてゾイドの復活は
あっぱれとしか言えんな。
952名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:54:15.52ID:bTddPSmgF
>>934
北米主導のSIEじゃそんな予算はもうつかないんだろ
953名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:54:22.34ID:HRwxqIAz0
ニュータイプは人類の革新じゃなくてただのエスパーなんだよ
神聖視されるようなもんじゃねぇよ
954名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:54:33.52ID:08uoQ7gw0
>>923
40代以降がFF16のあのムービー見てワクワクする訳ねーよ
955名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:54:56.97ID:d+SVgOmV0
ゾイドはなんで格ゲーにするんだ
普通にアクションかロープレにしろよ
まあ制作コストが安いからなんだけど
956名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:55:12.42ID:twp4/Tgw0
>>924
それならそれで外部に頼むとかさ。
サンリオだって100作って1ヒットするかどうかの世界なのに。

いや、そもそも「子供にウケるキャラクターを作る」ところから始めるのが間違ってるんだよな。
キャラクター作りとかどうすれば子供にウケるかとか、まずコンテンツの骨子ができてからだろうに。
957名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:55:38.52ID:NWECuLGl0
まだ発狂してんのかよゴミクズゴキブリはw
958名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:55:41.56ID:QIgzR97xM
>>881
ガンダムなんかはガチっぽい顔したカジュオタ向けだった
それが本当にガノタがガチオタ向けだって思ったときが衰退への第一歩だった気がする


>>907
ガンダムの話だが安彦のキャラデザって当時基準だとかなり垢抜けてるんだよね
まだキャラデザが野球部男子か柔道部男子かトイレの花子さんかってのが残ってた時代に「イケメン」に手を出してる訳で
959名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:55:52.56ID:9B6mkusm0
>>951
ゾイドでガチャフォース的なバトロワやりたいぜ
960名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:56:55.28ID:bTddPSmgF
>>949
ヒゲやGレコはいい作品だぞ
961名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:57:37.86ID:FjO4U907d
>>947
いやあ娯楽系は本来どこも分かってたよ
エンタメ分野では音楽もスポーツ観戦も子供を捕まえれば保護者として親がついてくるし
長じれば自分の子供を連れてきてくれるってことが分かってるから子供の顧客を捕まえることに長らく力を割いてる
何度か出てる初代PSの頃はSMEが関わってたから荒削りなりにそう言う親子で関われる全年齢向けを用意するのを忘れてなかった
でも子供って大人と感性がかなり違うから子供にウケるものを大人が考えるってのは本当に難しい
だからラクな方ラクな方に流れてPS派クリエイターはライト層はシネとか言い出すような自体になる
彼らもぶっちゃけ初老のおじいちゃんだしね
962名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:57:56.94ID:TPxYWTaK0
伸びすぎだろ
963名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:58:04.62ID:d+SVgOmV0
>>960
ヒゲもレコも中身は脱ガンダムじゃねえか
いやそれでいいんだけど
964名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:58:43.88ID:3FO/mQ910
>>945
戦略かどうかはともかくバンナムって任天堂ハード以外だとマジで糞ゲーしか出さないの何なんだろうな
ドラゴンボールゲーくらいか頑張ってるのは
965名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:58:46.13ID:VnHjZNw2a
ライダーに関しては一年で終わっちゃうから相当に連携を取って情報貰わんと放送中にゲーム開発間に合わんし
放送終わってからゲーム化となると大きなお友達を意識しないといかんし
966名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:59:06.78ID:br3Vo1SE0
プレステはおっさんと、コンテンツと共にゆるやかに死んでいくということだな
なかなか儚げで良いね
967名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 00:59:07.29ID:2/jDaTpOd
>>943
その文句は福井に言え
968名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 01:00:13.14ID:twp4/Tgw0
>>951
いやまあガノタならスイッチだろうとなんだろうと買うと思うよ。
例えばGCの戦士達の軌跡は評価高いし。

マルチならどっちを選ぶかってのはあるだろうかな。
969名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 01:00:59.00ID:FjO4U907d
>>956
だから外部に頼ろうとコロコロ編集部に「何もSIEは考えないがいい感じのキャラ作って子供にウケる漫画描かせてその成果は全部SIEに上納しろ」とやった訳だよ
でアホなの?ってコロコロに打ち返された
そんな考え態度じゃどこへ持ち込んでも同じように打ち返されるだけでもうこの期に及んで
ちゃんと外部に依頼するだけのネタすら考えられてないだけで論外
970名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 01:01:06.25ID:X0Vw3gd/0
>>966
最近の様子を見ているとゆるやかっていうか鎮痛剤飲みすぎて急死しそうなのがなんとも
971名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 01:01:17.94ID:otC73AOl0
寂しいおじさんの恋人替わりになってんなら
プレステさんも本望でしょ
972名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 01:01:54.28ID:aWIZ9ALz0
ガンダムはプラモあるからなぁ
プラモ売れなくなったらバンナム焦るかもしれないげど、ゲームは気にしなさそう
973名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 01:04:04.25ID:CGQ5hypU0
宇宙世紀はまあおっさん向けのコンテンツとして残せばいいさ
問題はアナザーガンダムだわ
974名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 01:04:10.18ID:3E1wIPu/0
【いつもの】LINEリサーチ、高校生がゲーム機で遊んでいるゲームを開示する  4発狂
http://2chb.net/r/ghard/1602604994/

4スレ目立てました
必要ならどぞ
975名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 01:04:44.13ID:twp4/Tgw0
>>969
確かにそりゃそうだな。
つーかコロコロだって編集部は子供にウケる「誌面」は作ってるだろうが、キャラクター作ってるわけじゃないからな(漫画家とのすり合わせはあるだろうが)。

まあやっぱり根本の発想がアホ過ぎる。
976名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 01:04:57.22ID:FjO4U907d
>>974
977名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 01:05:20.01ID:oPw0D9EJ0
>>948
ゴキブリは「中学卒業と同時に任天堂も卒業してPSを買う」っていう流れを信じてた
任天堂のゲームをガキゲーと煽っていたのも、高校生以上はPS派になると信じていたからこそ
しかし今回の調査でこれが完全に破綻した
978名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 01:05:30.13ID:vCvNkhNM0
>>961
よく少子化だから子供に媚びても無駄とか言う奴いるけどさ
そこまで深刻になってたら娯楽の前に日本が滅びそうだよな
どれだけ遠い未来の話かと

>>971
恋人が日本から姿を消したらさぞ悔しいでしょうねぇ
979名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 01:07:07.41ID:X0Vw3gd/0
PSWにはオッサンしかいないという悲しい現実
980名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 01:07:28.20ID:PdRxuJLPM
もう任天堂を子供向け煽りできないねえ
小中学生高校生大学生と老若男女が任天堂まみれ
PSファンボーイのメイン層は20年前からずっとゲームに夢中だったオッサンってことになる
981名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 01:08:31.83ID:3E1wIPu/0
>>977
これだろうねぇ

PSはガキゲーならぬ、中年ゲーしかないってところか
モンハン全盛期の世代も30歳前後だろうからな
982名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 01:08:41.58ID:HRwxqIAz0
>>967
ただのエスパーを人類の革新であるかのように言っちゃったのは正直ないよな…
ニュータイプはエスパーだったらなんでも良いわけではないはずだが…
983名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 01:09:53.48ID:twp4/Tgw0
>>978
少子高齢化なのに「大人向けハード」のはずのPSが右肩下がりなんだから。

アニメ、映画、マンガ、ゲームみたいな大衆娯楽に「大人向け」とか「子供向け」とか言い出すことが間違いなんだよ。
マーベルはコミックのヒーローだし、ハリー・ポッターは児童小説だし。
984名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 01:10:32.56ID:CGQ5hypU0
ニュータイプはせいぜい宇宙に適応しだした人間ってくらいだったはずなんだがな
どうして神みたいになったんだっけ…
985名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 01:11:02.60ID:rtmeHT3q0
PSはおじさんファンが支えていきます
986名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 01:11:02.82ID:FjO4U907d
>>975
んでゴンジロー用の予算がまだ残ってたのか、コロコロで大人向けゲーム()のラスアス2大特集を組ませちゃうのよ
お孫さんとサイコブレイクはヤマダのコピーだけどPS派閥って根本的に感性ズレてるんだと思う
子供は割と剥き出しの残酷なので生きてるカブトムシやクワガタを捕まえてきて戦わせちゃったりとかするけど
ラスアス2とかサイコブレイクはそう言うグロさ残酷さでもないからな
まあそのカブトクワガタの昆虫採集のビデオゲーム版がポケモンなんだけど
987名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 01:11:34.09ID:LEj2ZiXd0
>>726

そもそも先行してる会社がある市場に参入して
スペックパワー勝負なんて、SONYじゃないんだよな

「世界最小・最軽量!スタミナバッテリー!」 っつって

まさにSwitchみたいなハードを作って
モバイル主義で世界を席巻したメーカーなのに、
今SIEのやってる事はチグハグ
988名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 01:13:09.87ID:8Wuui1K00
ガンダムのくだりわかんねぇ
本当に世代違うとポカーンだわ
989名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 01:13:17.78ID:mzzyDdPGr
>>984
その宇宙に適応した自然な人類の進化過程によって獲得された能力が戦場で戦士としても将としても神のごとき能力でもあったから
990名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 01:13:23.89ID:HRwxqIAz0
>>984
オカルトマジックを引き起こすのを人類の革新と勘違いしちゃったんじゃないかなぁ…?
ハマーンとかどう考えても人類の革新とは反対の位置にいるキャラだったはずだが
結局ガロードが真っ当なニュータイプだと思う
991名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 01:15:28.67ID:vCvNkhNM0
>>987
その点PSPはソニーらしいハードだったな
これが携帯できるのかと驚いた
あれはいいものだ(便乗)
992名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 01:16:00.58ID:3E1wIPu/0
中年ゲーマー中心なのに購買力無さ過ぎなのが悲しいね・・・

本数が売れないだけならまだしも
(仕事で時間が取れないだけかもしれないし)

新品ソフトの売れ残りが、速攻で投げ売りされたり
中古ソフト市場が異常に発達してるのが
購入層の金欠っぷりを示してて悲しい
993名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 01:16:22.44ID:OEi2tT1N0
国内だと7人に1人は65以上だからかなり高齢化進んではいるね
ただ子供が育って大人や親世代になるとそこから子供へと循環が始まる
長期戦略で正面から取り組んできたのが実を結んできてるね
994名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 01:16:41.11ID:Iw0sAmwB0
>>729
いろいろあるだろ

ナック
魔法の筆
モンキーキング
>>695
どうせソニー製品持ってないくせにwww
995名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 01:18:39.56ID:7fO467S50
20年後には60代までの三世代が任天堂ゲームの共通体験で占められるようになる
どれほどのシナジー効果をもたらすか分かるか?
996名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 01:19:17.89ID:twp4/Tgw0
65歳はポケモンやるけど10歳はツシマとかラスアスとかやらん。
997名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 01:20:33.60ID:pslyXWeS0
あつまり
998名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 01:21:22.62ID:FjO4U907d
FC前の世代の高齢者にポケGOが浸透したのも大きいと思うわ
あれで完全に三世代になった
999名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 01:21:24.57ID:8l3yoNTq0
>>478
いわっちが社内でガイドライン作ってIPの有効活用できるようにしたんだよ
1000名無しさん必死だな
2020/10/14(水) 01:21:29.36ID:CGQ5hypU0
そういえばポケモンGOで捕まえたポケモンが剣盾に移行できるようになるから爺ちゃんが捕まえたポケモンを受け取る孫が実現するんだなそろそろ
-curl
lud20250207075914nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1602589335/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【いつもの】LINEリサーチ、高校生がゲーム機で遊んでいるゲームを開示する  3発狂 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【社会】ゲーム『太鼓の達人』の太鼓1個(10万円相当)盗む 愛好家の高校生ら3人を容疑で逮捕「自宅で遊ぶために盗んだ」 
【立川女性殺傷事件】逮捕された少年 、高校時代にイジメられ、就職してもイジメられる人生 周囲には出勤するフリ 自室でゲームに没頭★4 [ブギー★]
【疑問】ゲームの開発費は上がってるのにソフトの値段は上がらないのはなんでの?
【ゲーム】吉田直樹氏が『FF17』開発に対する胸の内語る「同じおじさんがやっていくよりは、若い世代の感性でチャレンジしてほしい」 [muffin★]
【高校野球】仙台育英・渡部の“足蹴り”が炎上…監督の指示でSNS閉鎖、準決勝スタメン外れる チームメイト擁護「わざとじゃない」 ★21
【高校野球】仙台育英・渡部の“足蹴り”が炎上…監督の指示でSNS閉鎖、準決勝スタメン外れる チームメイト擁護「わざとじゃない」 ★15
【高校野球】仙台育英・渡部の“足蹴り”が炎上…監督の指示でSNS閉鎖、準決勝スタメン外れる チームメイト擁護「わざとじゃない」 ★31
中国が生み出した覇権AI『DeepSeek』開発チーム、平均年齢35歳以下で海外経験ゼロの天才のの集まりだった!一方ジャッ………😅
高速を走るトラックにブロック落として荷台をぶち抜け!なゲームで遊んでいた少年3人 殺人未遂で逮捕
【兵庫】制作2年の淡路島ゲームアプリ 6日公開へ…淡路の高校生が試練を越えて成長するRPG
女子高校生、ゲーム機で警察に「拘束されて逃げられない」…逮捕監禁容疑で44歳男逮捕 [ブギー★]
洋RPG『ウィッチャー』の原作者がゲーム開発会社に18億円のロイヤリティを要求「こんなにヒットするとは思わなかった」
なんでSwitchって「ダウンロード中のゲームを遊べる」機能がないの?
【画像あり】 SONY、「女子高生の部屋に入り込めるゲームソフト」を開発 海外から批判殺到
【FUD】毎晩Xboxで遊んでるはずのIGN編集長ゲームパスを2週間やってないことが判明し非公開に…さらに2
ゲーム機に高性能など不要!→スイッチでドラクエ11動かず→ドラクエなど古い!←これ
女子中学生盗撮犯が女子中学生を動画撮影する恋愛ゲームの開発者だったというリークが投下される
NY・タイムズ、イスラエルがヒズボラメンバーの通信機器に爆発物を仕込んでいたと報じる [おっさん友の会★]
本田翼を超える美人ゲームYoutuberが登場。2020年4月にチャンネル開設で早くも総再生数4000回を突破
ゲームメーカー「うちの開発エンジンはスイッチ(みたいな低性能機)では動かないんだ、ゴメン」
【悲報】東北土人、遊んでばっかりで何も産業を起こさない。学校もニート養成所レベル「野球!サッカー!ゲーム!
【音楽】スピッツ草野マサムネ、高校生当時は『(声が)無限に高いところまで出た』と明かす!さらにギター速弾きも…  #はと [湛然★]
【世宗学堂財団】韓国語能力評価を来年導入へ 韓流ブームで需要が爆発的に高まり 受験対象は韓国語を母語としない在外同胞等 [6/24] [右大臣・大ちゃん之弼★]
メタルギアソリッド 小島監督とマイクロソフトが手を組んでゲームを開発中
あびる優「高校生の頃にタイムスリップしちゃう!」 学校をサボって一緒に遊んでた紗栄子と2ショット。 
サルもクレーンゲームで遊べる? 園内にゲーム機を置いた検証動画が興味深い…結果にスタッフもびっくり [ひよこ★]
【北海道】北大2年生逮捕…ゲーム機とソフト"窃盗" 執念―被害学生が中古店回り発見 学内で20件超 関与か
PC版『ELDEN RING』向けに「ゲーム中の一時停止機煤vを導入するModが公開される。これで戦闘中の急なトイレや来客があっても安心
クジラックス先生「がいがぁかうんたぁはアイアムヒーロー参考にしたんですけど!ウシジマ…くん?の影響受けてるんですけど!」
車いすで「お伊勢参り」 車いすの15人と地元高校生ら(60人)ボランティア参加 P代表「景観を変えなくてもバリアフリーは心でできる」
ウィッチャー3開発元「お金を払っても何が手に入るかわからない課金ガチャは真似しない。俺達はゲームで勝負する」 と、EAと日本を煽る
【官公庁、エレコム等が被害】ファーストサーバ「Zenlogic」で障害発生で繋がらないサイト多数 ヤフーのIaaSを利用するサービス
小学6年にもなるウチの息子がいまだに任天堂のゲームで遊んでて将来が心配なんだが
【Web3】数千人のフィリピン人が「遊んで稼げるゲーム」に騙され借金を背負った
ゲームの必要スペックはどんどん上がってるのにグラフィックってそこまで進化してないよな
アメリカってラーメン2000円になるほど物価高いのに何でゲームソフトの値段は日本の方が高いの?
ガンホー森下社長「スイッチでアクションゲームを開発中。将来的にパズドラの展開も検討している。」
【朗報】放射性セシウムを吸収しにくいコシヒカリが開発される 福島で栽培し「怪しいお米・セシウムさん」消滅を目指す
【医学/テクノロジー】胃がん、AIで高精度検出「熟練医に匹敵するレベル」…がん研がシステム開発[18/01/29]
2周目要素があるゲームって結構多いけど「誰が好き好んで何度も同じストーリー見るかボケェ!!」ってならない? [無断転載禁止]
【速報】任天堂次期社長の古川さんが最近よく遊んでいるゲームは「ゴルフストーリー」
イタリアのロープウェイ事故発生の瞬間を記録したビデオが公開される。あと数cmで頂上駅というところで
子供が買ったゲームの売上を誇る任豚、世界的に人気だけど日本でまだ知られてないゲームで遊ぶPSファン
突如発表された『マリオカート ライブ ホームサーキット』が凄いと話題! 予約開始で今後入手困難に?
【高校バスケ】前回大会王者・明成、18連続失点もヒヤリ発進 佐藤コーチ怒り「ハラタツノリですよ」
沖縄タイムス「高校生がノーヘル・無免許・盗難バイクは全部デマです。警棒で殴った警官が一方的に悪い」
【ゲーム機市場】「モンハン特需」で「PS4」が品薄状態に。対する「ニンテンドースイッチ」はついに定価割れ[02/21]
【GPL】開発者というもの、死んで忘れ去られるソフトウェアより、死んでからも自由にフォークなりで生き続けるソフトウェアを書きたい
【京都】15歳の高校生が心肺停止「飛び込んでから姿が見えない」賀茂川でうつ伏せで浮いているのを発見 飛び込み遊んでいた 北区 [窓際被告★]
【ゲーム】「シヴィライゼーション VI」の体験版が配信開始。2K作品が最大85%オフになる「2K パブリッシャー・セール」もSteamで実施中
去年3月にサービス開始のスマホゲー「無職転生~ゲームになっても本気だす~」が8月でサービス終了に。本気は出せましたか?
【嫌儲Steam部】「ファイナルソード」っぽい農業ゲーム「ノンビリア」がSteamで配信開始。これもう半分「ファイナルファーム」だろ・・・
スイッチのクソグラでゲームするよりフリーズ頻発するほうがマシだよな
ゲーム楽しくないやりたくないが『実績・トロフィー』のためだけに毎日遊んでいる
「スイッチ(ゲーム機)あげようか?」 男が女子児童に声をかける事案が発生
ヒトラーファンの女子高生、ナチスの政策を徹底的に肯定する小論文で予備校講師を黙らせてしまう
【悲報】 ガルパン界隈で「青師団チャレンジ」が密かなブームに。 要はおっぱい高校のエロ衣装 
【社会】 岩手県の高校生たちが署名開始! 「休校して下さい!コロナウイルスを広めたくないんです」 ★2
【スロット禁止】長谷川亮太の居場所が職場の人間のリークにより開示される【ナリ速さん僕は虹色でお願いします】★2
【悲報】二郎系に300円ワイン持ち込んでいた大阪市で整体院経営の伊藤良幸さん、高校生をリンチするとツイッターで犯行予告
任天堂が家庭用テレビゲーム機「ファミリーコンピュータ」発売/今日は? 2022/07/15 [朝一から閉店までφ★]
大半の娘「お父さんは臭くて嫌い」。子作りガチャで娘が出てくると罰ゲームなことが判明。 やっぱ遊びに付き合ってくれる息子一択だわ
17:59:16 up 24 days, 19:02, 0 users, load average: 68.85, 43.49, 23.65

in 3.3347101211548 sec @1.699404001236@0b7 on 020707