PS2あたりまでは色々なソフトでてゲームと言えば日本って感じだったのに
今となってはキャラ売りばっかして札束で殴るだけのゴミゲーばかり
据え置き専用機に注力しなくなっただけ
総合的には大して変わってない
>>6
任天堂とかそういうの関係ないよ
中堅どころのアクションやらRPGが廃れたんだから
まぁプレイヤーの問題もあるんだろうな、ヘタレゲーマーやら性欲目的のオタクが増えすぎた PS2の革新的なゲームってFF11とMHしかねぇじゃん
それもDCが既にやっているから後追いだしPCはもっと早いし
ぶっちゃけPS2の時点で普及はしていてもゲーム的にはそんなに新鮮な面白さは無くマンネリ感が見え隠れして来ていた。
キャラ売り路線はPS1やセガサターンの時代には既に全盛を迎えてただろ
>>9
革新的とかそういうんじゃねえんだよ
とにかく一つのジャンルやるにしても選択肢が多かった
今はどうだ?例えばなにかRPGやりたいなーって思っても、たいしてないだろ?
FF、DQ、英雄伝説くらいしかない
昔だったらVP、SO、テイルズ、WA、アーク、グランディア、幻水、サガといったRPGだけでもたくさんのシリーズ作品から選べた 後はペルソナ、メガテン、世界樹、ライドウ、ブレスオブファイアとかもあったな
とにかく今は何でもかんでもスマホで札束で叩いて、あわよくば半裸の女性キャラだして釣って金儲け
やり方がゴミすぎる
>>13
DQ以外PSと共に滅んだキモオタ向け時代遅れクソゲーだらけ >>16
それらのレトロゲームがスマホゲーで復活するも札束を叩くゲームに変わったよ キャラ売りじゃなきゃ続かんだろ
昔ながらのコマンドRPGのポケモンがやれてるのはポケモンというキャラが魅力だからだし
>>20
だからやり方がきたねえって言ってるんだよ
まぁこのやり方も今のゲームプレイヤーがぬるいやつばっかだからっていうのもあるが 任天堂のゲームは世界を席巻してるけどな
主に和サードが糞なだけだろ
40年くらい、世界で通用し続けてる和ゲーメーカーなんて任天堂とカプコンだけじゃないの?
ユーザーの年齢層が上がったらガチャとエロで釣るのが商売としては正しいわな
>>21
別にキャラ売りするのは構わないけど、ちゃんとゲームシステムやらシナリオ、BGMに力を入れるべき
スマホゲーなんて見てみろよ、ほとんど使いまわしで戦略性もないゴミばっかだから
かといってシナリオがいいわけでもないしBGMに力をいれてるわけでもない
やってることは季節に合わせて一部のキャラにコスプレさせて課金させるだけ スマホの方が稼げるから
和ゲーは特にキャラゲー多いし
>>28
だからそれがクソなんだよなぁ
プレイヤーにヘタレのカスしかいないっていうか ヘタレプレイヤーだとめっちゃ責められるやん。
怖っ
近寄らんとこ
スマホゲーが低リスク高リターンだから
FEみたいに据え置きでメインストーリーやって
スマホでキャラゲーお金稼ぎ、くらいにならないかねぇ
360ユーザーがアサクリ神!CoD4神!って言ってる頃
ゴキブリはMGS最強!洋ゲーとかくっさwww
ってガチで言ってたのが決定的だったかなと
中小が軒並みスマホに移行しちゃったからスマホ以外で和ゲー作ってる新興企業ってあんまり見ないよね
札束で殴り合ってる奴ら見てヘタレとか
馬鹿すぎて話にならんw
ハード買います 5万円
ソフト買います 1万円
バグ盛り売り逃げです ハイさいなら
誰が買うねん
>>35
実際クソじゃん
金次第でスタート地点が露骨に違うっていうのはゲームとしてはゴミ
ゲームっていうのは自分のゲームスキルだけで戦っていくものだよ
そこに経済力をプラスしたら意味がない、結局金でマウントとるバカしか残らない オープンワールドあんま作れてないよね
無双メタルギアff微妙すぎる
ニーアとかグラビティデイズはオープンワールド?
言い分はわかるし昨今の和製ゲームの衰えには自分も寂しさを感じているが
しっかり作ったコンシューマーより
おっぱい美少女をガチャで当てるスマホゲーに金使う人の方が多いんだから仕方ないだろ
売れるもの作るのは商売として正しい
>>39
商売だから金のない奴はお呼びじゃねえんだよwww
ユーザーが買わないから廃るんだよw >>39
無限コンティニューのCSでそんな事言われてもw
アケゲーが廃れた時にプレイヤースキルで戦ってくゲームなんて終わったよw 俺が好きだったシリーズは新作で自らの長所を完全に否定して消し去った
大衆に受けなかろうと独特な部分があるからそのシリーズを買ってたのに
それ消されたら買う意味が何もない
和ゲーはソシャゲに走ったから
個人的には嫌だが客観的に見たら正しい
>>41
まぁ一応オープンワールドっちゃそうかもね
どっちも真の意味で自由に色々動き回れるわけじゃないけど
オープンワールド作るなら作るでグラセフやらアサクリレベルまでやってほしいところ そらやっぱ…ガチャやろ…ポリコレ勢も見て見ぬフリな謎の聖域やし
箱1がPS4並みに売れる市場なら別の道も有ったのかもしれないが
そりゃ日本向けの和ゲーだから売れてたのに、日本向けじゃない和ゲー出しだしたからな。
愛嬌があるから可愛がられたブサイクが勘違いしてコギャル化したらヤマンバが出来上がった感じ。お前にそれは求めてないんや。
スマホゲームだろうな
会社の同僚も仕事の合間になんだかわかんないけどルーレット的なやつやモンストっぽいゲームを回している
>>47
確かに本気でオープンワールド作って欲しい
今のところゼルダ以外微妙
美少女オープンワールドを原神が先にやったのはダメだわ
和ゲーがこういうのやらないといけないのに >>51
もうそういう感覚になっちゃってるだよな
やりたいゲームの為に時間を作るじゃなくて、暇な時間を潰す為にゲームみたいな
アニメもそうだが結局どっちも日本のコンテンツで人気があるのってある程度古い作品だし >>1 >>6
チョンテンドーは和ゲーリストから除外しないとね 画面に張り付いて据置ゲーがっつりなんて年寄りにはキツイし若い奴は選択肢にもないだろ
>>53
クリエイター側としては多分そういうの作りたい人いるんだろうけど、予算とかが降りないんだろう
一回スマホゲーのうま味を味わったからわざわざ高い金だしてCSで作る必要がなくなったというか
その代償としてどんどん海外メーカーと差がついていってるわけだが
>>54
プレイヤーの意識の違いだろ 洋ゲーも割とひと昔前の和ゲーの後追いしてるからなぁ
>>60
まぁ、おっさんがゲーム買わなくなったのだから仕方ないよ >>58
クリエイターといっても会社員だ
会社の利益になるかわらかないことは独立してやれ 任天堂以外が廃れてるのを考えると宣伝にしか力入れずにゴミなソフトを騙し売りし続けたからだろうな
洋ゲーの作り込みが凄すぎて気づけばハリウッド映画みたいになってた
アニメ好きなキモオタだけどソシャゲは全て糞だからやらないな
画像は検索すれば見れるし
クリエイターとかイキリたいなら今時インディーでも何でも出来るしな
雇われでクソみたいな続編連発してるのはクソだと思う
×日本人はゲーム買わなくなった
○日本人はプレステ買わなくなった
スカイリムなんかもそうだけど洋ゲーは町の村人もみんなボイス付きなんだよね
そういう妥協のなさが洋ゲーはすごい
和ゲーはどっかで手を抜いちゃうんだよね
ただな
CSユーザーはスマホユーザーより圧倒的に金使わんから何も言える立場じゃ無いねん
スマホで稼ぐ方が楽だと気づいたというよりスマホで稼がないとやっていけないという事実から目を背けるべきではないと思う
特に中小はそういうとこ多いだろ、IP単位で言えば大手でも会社の中の立場的には危ないのも多い
露出度の高い女の子とかヒョロヒョロで中二病の男の子が戦うとか良くわからないことしてるから昔からやってない
認めたがらない和ゲー厨いるけど
洋ゲーに追い抜かれただけだろ
GTAとかウィッチャーとかRDRとかサイバーパンク並みのゲーム作ってくれよ
汚い商売するためにプレステでゲーム出して
今は汚い商売はスマホが主戦場
>>72
逆に使いようがないんだよね
DLCとかなければ大半の人がゲーム一つに対して落とせるお金はいいとこ8000円
だからスマホゲーのが売れるのはわかるけど、こんなの続けてたら日本のゲーム作りの技術は確実に最低ランクになる >>71
それはベセスダ始め老舗メーカーが凄いだけ
同程度の資金力の会社なら洋ゲーの方がショボいよ バンナムは課金要素を入れるためならシリーズの重要なシステムさえぶっ壊してきた
そんなものを誰が遊び続けたいと思うのか?
>>77
まぁそれはある
CSでの展開が異常に下手
オタクが気持ち良く金を落とせる環境を作らなきゃ PCゲーム世界を知らずCSのゲームだけの世界に生きてたのにCSにCoD4とかGTAとかが出て和ゲーがしょぼい事がバレた。
CSユーザーはDLCにひたすら反発したからな
ソシャゲも一部のお大尽に寄生してるようなもんだが
昔から日本が得意とするアニメみたいなゲームは海外で売れない
海外ではリアル調が売れやすい
国内市場が特殊なのもある
海外って割とどの国も人気ソフトの傾向似てるよね
まあでも言いたいことはわかるよ
ゲームが大作化して、一つの人気タイトルでも続編の出るスピードが本当に遅くなった
やはりHDというのが一つの壁だったのだろうなと思う
だからクオリティや好みはあるけど、定期的に出し続けるアサクリやアトリエは立派だと思うよ
>>1
むしろ洋ゲーが駄目になってきてるだろ
開発費高騰でルートボックスして叩かれる >>75
あれはあれでいいけど、どっちもいいところも悪いところもある
洋ゲーの駄目なところは、似たようなアクションシステムばかりでBGMがほぼ環境音しかないところ
逆に一昔前のJRPGはBGMが凝っててバトルシステムを熟考して作ったんだなっていうのが手にとってわかる
シナリオも洋ゲーにはない独特の良さがある
だから棲み分けがしっかり出来てたんだよ。けど今の和ゲーはそのBGMとかバトルシステムがオワコンで何もいいとこなし 危惧されてた通り洋AAAも限界に来たし、できるだけ金掛けずに捌くビジネスモデルのほうが勝ち残るであろう
洋ゲーに圧倒されたからなんて幻想だよ
むしろ洋ゲーは日本では受け入れられなかったのに和ゲー側が勝手に洋ゲーに寄せてってそのまま客が離れて死んだ
>>90
沢山ユーザーのいるスマホに寄り添ってるが?
基本俺らは見捨てられた側だぞ 和ゲー売れなくなったのは極端に年齢層高めたからでしょ
ドラクエもFFもクロノトリガーもライブアライブも聖剣も小学生の頃にやってた
単純に子供でも大人でもゲームを楽しめた
でもいまの子達はドラクエにもFFにも興味がない
いまはスイッチでピクミンと桃鉄してるよ
洋ゲーも物珍しかったから日本人も買ってみたけど
ネタ切れで飽きられてるという
スパイダーマンの大爆死がいい例
和ゲーのキャラは好き
モデリングのセンスが良い
例えばffmgs 無双仁王2ニーアとか
完全版
リメイク
分割
おま国
そら飽きるしユーザー離れるやろ
ドラクエ11sみたいな3年前のゲーム価格設定間違ってるやろ
今でも売れてるskyrimとかWitcher3みたいに安値で売りさばかな
有能な奴は皆任天堂に転社したからだろう
和サードには無能だけが取り残されてる状態になったのだ
>>92
じゃあその昔売れた作品を今風にリメイクすればいいよ
例えばクロノトリガーならスクエニなんだからKHのバトルシステム作った人らに参加してもらって作り直すとかさ 結局日本で売れているゲームは
マイクラ以外は
和ゲーだけじゃん
>>91
スマホに寄り添わなかったほとんどのゲームは死んだのが答えだよ
和ゲーIPのほとんどはCSでの世代交代に失敗したからスマホに頼らざるを得なくなった むしろ最近は良い感じに持ち直してきてると思うんだが
スクエニもバンナムもソシャゲで潤ってるからPS3時代と比べると良いゲームを作るようになった
和ゲー叩きしたいだけのパヨクチョンゴキの建てた
スレだから気にするな
JRPGとかCSならではのクオリティとか一握りだもんな
あまりにやるもん無さ過ぎてPCで同人ツクールゲーでもやってた方がまだマシ
>>101
自分は単純に今の和ゲーの現状が悲しいだけだわ
学生の頃にひたすら和ゲーで育ってきたわけで、自分が好きだったシリーズ作品がほぼ死んだり、ガチャゲーになってるのが非常に辛い 洋ゲーはポリコレが酷いからそこは和ゲーのほうがマシ
むしろ最近和ゲー復活して来てると思うのは俺だけなのか
10年くらい前が暗黒時代過ぎてな
任天堂も独占多いとは言えほとんどカジュアル向けだからな
ゼノブレDEから何も買ってねぇわ
PCでマルチ買うようになるとCSはホント寂しい
>>98
フォートナイト やapexも人気だぞ。
小4の子供の口からマンダロリアンって単語が出てきてびっくり。 ドカポンの新作が今の和ゲーメーカーのダメなところが凝縮されてる気がする
>>105
HDに入る前とかに比べたらまだまだだな
シリーズ作品とかで見たらやっぱり圧倒的に少ないよ
今まともに出してるJRPGって英伝、アトリエ、DQくらいなわけだし >>13
単純に
PSの低スペック機で起きたRPGブームが終わっただけじゃん。
RPG大嫌いだからどれも遊んだこと無いわ サイパンだって外人はチンコ見たりお姉ちゃん見て喜んでるやろ
日本人は欲望特に性欲に素直なだけやぞ
「最近」をどう括るかだな……
botwすら3年以上前だぜ
>>107
失礼。フォートナイトが抜けてたな。
ゴーストバスターズなんかもフォートナイトで初めて知った小学生多そう パズドラやモンストの影響とも言われてるが
最近はスマホゲーが衰退してきて
家庭用ゲーム機が復活してきたが
×なんで和ゲーってこんな廃れたんだろうな
○なんでJRPGってこんな廃れたんだろうな
>>114
衰退っつってもCSからしてみたらまだまだ余裕で雲の上だからな 飲む、、、飲んでても問題なく出来る
打つ、、、ガチャでギャンブル依存を直撃
買う、、、エロい姉ちゃん出てくる
こんな都合のいい大人の娯楽ねえだろ
何よりも楽だし
洋ゲーなんて○○しか受け入れられてないって言われるけどいつぞやの若者のプレイしてるランキングで占める割合でみたら結構なものだと思ったけどな
>>114
有名ソシャゲで衰退してるのなんてFGOだけ
復活してるのは任天堂でPSは日本撤退だろう 洋ゲーでも日本語翻訳や吹き替え頑張ってるのに。わざわざ日本語削除したり海外だけで販売する日本のメーカーがあるらしい。
ガチャで回収してCSに投資してる部分もあるんじゃないの?
そもそもソシャゲが台頭してくる前からPS2時代の和ゲーでPS3に新作を出したタイトルは既に軒並み怪しかった
かろうじてPSPに逃げ込んだシリーズも移行先が無くて終わった 後は落ちていくだけ
結局ユーザーが多かったDSWiiに出す選択肢を取らずユーザーの少ないPS3PSPに出す選択をして、そのままユーザー離れを起こした
スマホのせいにしてるうちはCSの復権なんて絶対無理
PSのソフトが廃れただけ
理由は新規を取り入れなかったから
>>123
CSソフト1本作るために掛かる金と期間が増えすぎて焼け石に水 PSの和ゲーは消滅したな、PSのソフトが洋ゲーも、和ゲーも売れないけどな
メーカーとファミ通がぐるになってユーザーを騙して売り逃げすることを覚えたから
信用を切り売りしすぎて人気だった続編ですら警戒される有様
>>124
ファーストはともかくサードは別にCS復権させなくても儲かればそれで問題ないし >>128
2019年の家庭用の9割方がスイッチなんだろうな。 っつーかCSにキモオタの居場所が無くなったんだな
なんだかんだ言っても一番金に糸目を付けない層をスマホPCに盗られた
俺もその一人
>>128
任天堂があれだけやっててこれだからな
話にならんな >>130
だからスマホに逃げた
スマホが無いと生きていけなくなったとも 見た目にハッキリ貧相なのも良くないのでは
CSだけでなくソシャゲも見た目は酷いもんだ
>>136
このスレにはそう思わない奴が多いみたいだからさ
自分は仕方ないし問題あるとも思わないが これ和ゲーじゃなくてJRPGが廃れたってだけでしょ。
>>136
今のCSは=任天堂みたいなもんだし、任天堂がこれでいいと思ってるなら周りがとやかく言うことでは無いだろな
素直に粛々とスマホなりPCなり自分が居心地のいい場所に移住すべきだろう
俺はその最後の確認のためにゲハに来てるようなものでもある 俺らもゴキブリみたいにメンヘラブスの死ぬ死ぬ詐欺でもするか
知り合いの遊び相手が地下鉄の線路に飛び込んだのなら見たことあるぞメンヘラブス
まあ別に死にませんけどねw
>>138
カジュアル向け以外総じて廃れたと思って相違ない まあProject Wingmanとか原神とか見てると和ゲーにこだわらなくてもって思う
PSの和ゲーは死滅しかかってるのに任天堂は本当に粛々と生き残ってるな
どうしてもCS続けたい和サードはSwitchをスーファミにする気でもっと乗っかればいいのに
生き残る事に必死でCSで続けたいとかいう余裕も無いんだろ
開発費高騰で新規IPで失敗して怖くなって売れ筋タイトルの続編一辺倒になったから
既存ユーザーはそれに手を出すけど新規ユーザーは過去作やってないから手を出さなくなって結果下火に
新作出してきたと思っても操作を複雑にするからスマホポチポチに慣れたユーザーはめんどくさそうだからで買わない
1、2ヶ月でクリアして終わりのゲームに八千円くらい出すより基本無料のスマホゲームに月千円課金した方が楽しいし
いろんなスマホゲームがこの時期クリスマスイベントや正月のサービスガチャで盛り上がってるのにCSはしけた話題しか無いのかよ
開発費ないなら無いなりの物を作ればいいだけ
インディーズで名作たくさんあるんだから言い訳にはならない
日本メーカーが名作を産み出せないのはただの怠慢
ショボい手抜きを7、8000円で売る商売やめろ
>>147
任天堂でもシリーズもんが大半でしょう
モンハンも操作は複雑な方
低年齢層女性層の新規獲得に失敗したシリーズが壊滅した バトオペに五百万とか入れてるフレいたけど
ソシャゲはこう言うのが支えてる
>>148
自分は前者のがいいけどな
ゲームっていうのは暇な時間を潰す為にやるものじゃねえんだよ、そのゲームをやりたいから時間を作ってやるもんだ
今のにわかゲーマーはそこがわかってない 安心しろ
和ゲーの精神は洋ゲーがしっかりと受け継いでくれているw
ガチャゲーはやらない8,000円払っても全部遊べないんだろ
>>150
最近のゲームの操作が複雑とか言うやついるけどマジでそこが理解できない
DMCやらアークの格ゲーとかでスタイリッシュな長いコンボ作れとか言ってないんだからやってりゃ勝手に覚えるだろ スマホでゲームしないからわからんのだけど暇潰し程度の気持ちでスマホゲームやってるの?
おもしろくてやりたくてたまらないからやってるの?
>>155
そりゃやってりゃ覚えるだろうけど
覚える前にやめるんだろ >>156
スマホだろうとCSだろうと暇つぶしだと思ってるよ
にわかゲーマーとやらですまないね ハリウッド映画作ってたCG屋に翻弄されすぎた
もっとシンプルな「ゲーム」でいいのに
>>158
なんで覚える前にやめちゃうんだよ.... >>143
カジュアル向けも廃れたよ
リッジレーサーとか 廃れたというか売れてないところはクソゲーしか作らないよな
そりゃクソゲー作ってたら信頼も無くなって売れなくなるわ
ランキング見ればどのハードがクソゲーまみれか一目瞭然だけど
>>148
しかもその1本の為にハードごと買って1ヶ月でクリアして後やりたいの何も無いとかなったら目も当てられないからな
スマホに流れた奴がCSに戻って来たくない気持ちはよく分かる
CSはオタク向けソフト少ないし、発売後の長期的な展開もおざなりすぎる >>161
基本は月パスぐらいかな
どうしても引きたくてガチャにつぎ込むとかはしたことないね >>163
逆に、覚えるまでやりたくないものを覚えるまでやるメリットがある? 原神はソシャゲとcsどっちの性質も持ってる
>>163
暗記するのめんどくさいからじゃない?
マリオはすぐできる
操作に限らずアイテム効果とかめんどくさい >>169でもアイテム効果覚えるの面倒ならマリカーは受け入れられてないぞ
そこは違うんじゃないかな オタクって絵に釣られてるの?
それならTwitterで絵師フォローするだけでよくね?
オタクってよりギャンブラーじゃないの
金のある奴は面白ければ何でも買うと思うが
ただそういうやつが減りすぎた
今のうちにチャンコロ転売は一番クレバーかも知れん
>>169
暗記?いや暗記って意味がわからん
毎度新しいゲームやるたびに暗記するみたいな感覚でやってるの?
そんなもん適当に操作しながら自然と勝手に指とか頭が覚えてくだろ
>>171
自分もそれがわからん。絵がほしいだけなら適当に検索して画像だけとればいいのにな >>173
お前はつまらないゲームを内容を覚えるまでやるのか? >>171
今どき1枚絵で釣ってるって何年前から来たの…? まあ8割9割型S●EおよびS○NYのやり方が発端だな逆らうサードや競合メーカー相手にFUD
味方になりそうなのには資金給与ステマ小売店への高圧的な対応で大概駆逐かポンコツにしてきた結果
この国の一般消費者による需要に殆ど見向きもしないゲームソフト商材開発企業の矛盾と軋轢
それを近年覆し続ける海外を主体としたインディーメーカーの躍進
ゲームをよく知ってて熱意が残ってるクリエイターはどこだろうとそれなりに目立つが限界がある
ただ無駄な限界をこさえるだけしか能のない何年経とうがゲーム提供への理解がないハードメーカーの
印象操作がなくなればより多彩なジャンルや独創性に溢れたゲームが生まれ幅広いニーズに応えて行く筈だ
それに併せてパイが弱く懐も小さく狭量なオタク層だけを相手にしてあぐらをかいているメーカーは
今後より現実を知ってもらうことになるだろうね
和ゲーを技術的に引っ張ってたのはアーケード
ゲーセンの凋落とアーケードがCS機との互換基板が主流になったことで日本のメーカーが最先端技術を追求する場がなくなった
海外はPCで最先端技術を追求したが日本ではPCはゲームの主流じゃなかったし
初代PSの前半のときにCS>PCという時代が短期間ながら存在し、そのときにCSで最先端技術を披露してIPを確立したFF、バイオ、MGSは世界的なIPになれたが
画像で人気のあるソシャゲは一枚絵のやつは少ないよ
ちゃんと3DモデリングされてたりL2Dだったりする
>>174
そもそもだけどゲームで覚えるって感覚がわからんw
つまらなかろうが面白かろうがアイテムの効果やらバトルシステムなんて勝手に頭に入ってくじゃん ハードメーカーが少なくなった
ファーストは玉石混合で多様性がでてくるからね
最初クソぽくても後からスルメゲーになって評価かわったりさ
安定てのがゲーム業界を衰退させる原因になる
>>159
いや、和ゲーに対するリスペクトであって
シリーズとかそういうんじゃないんだよ
例えば現在のFPSや箱庭も元は日本発祥なのに
今でも後生大事に育て続けてるんだわ外人は・・・ >>181
外人はオナニー猿と一緒
行き着く先はアタリショック >>171
>>173
気に入ったキャラを心ゆくまで育てたいからだと思う
少なくとも俺はそう
それに加えじっくり浸れるような世界観やキャラ同士のふれあいとかあればなお良し 単に最初に数千円払ってまでやりたいソフトが任天堂以外ないのだろ
昔は娯楽が限られてたから一か八かで数千円のソフトを買っても良かったろうが
今は競合する娯楽が沢山あるから、一か八かのものなら諦めて他に金を回す
買わせるためにはどうしてもやってみたいという気分にさせる必要があるのに
20年前からほとんど変わらないシリーズ続編を作って、CMを出してる
これじゃあ売れるわけがない
今の世の中がみんなでワイワイ楽しくってのに想像以上に飢えてる事に気づいてるかどうかがポイント
>>177
そんなの無視してシリーズ5億本以上売った配管工は凄いわ 1人でもくもくやるタイプのゲームはほぼ寂れてきたと言っていいで
RPGでもどこか人と繋がる話題性が無きゃ売れない
スマホのせいで既存の作品が通用しなくなってる
ソシャゲで満たされるやつはゲームハード買わないし、
フォトリアルムービーを凝っても実況プレイ動画のほうがお手軽という始末
たぶん大半のサードは混乱してるんだろう
Switchは携帯機の側面で桃太郎電鉄のような触って楽しい体験を提供できてるが
据え置き専用のプレイステーションは直撃を受けてる
ファイナルファンタジー7リメイクの完成度で見捨てた人も多いんじゃない?
ハード売上を牽引するサードのキラーソフトっていう概念は滅んだと思う
>>188
これができないってよっぽど頭弱いんだなぁ >>1
Xbox Series X/268台(累計24699台)
Xbox Series S/107台(累計6520台)
↑既に週販サンケタンw 携帯、据え置き云々よりゲームの種類が問題だと思うがな
PSの国内ユーザーにウケてたノベルゲーとか、アニメゲーって
今はスマホでいくらでも基本無料で似たようなゲームがプレイできるのだよね
ハードに数万出す必要もないし、やって面白くなければすぐやめられる
そらスマホに行きますわ
>>195
だったらせめてちゃんとしたシナリオとBGM作れよ
それすら作れてないじゃん >>189
まじかよって調べたらそうだった
恥ずかしながら前言撤回します! まぁswitchはスマホゲーやPCゲーで出会いおじさんが出現する度にこども向けへの存在感増すだろうしね…
え、操作が複雑でやってても面白くないゲームを金払ってやるやつって普通なの・・・?
大抵の人は「簡単操作のゲーム」か「操作が複雑でも覚えたくなる程度に面白いゲーム」の方を優先すると思うんだが
>>197
アーケードでもマリオの嫌がらせとかでマジで喧嘩沙汰になるくらい熱かった
任天堂のソフトは他人への嫌がらせが基本で今も昔も変わってないw >>183
コンシューマーでもできる気が…
ソシャゲのほうが複数のキャラ出しやすいからか?理由として弱いな
オタク向けソシャゲが増えてる理由わからん
陽キャ向けソシャゲが増えてる理由はコミュニケーションツールとしてだけど >>198
たぶんこのスレにいる人は桃鉄とかどうでもいいと思ってる人が大半だと思う >>200
そもそも複雑の基準がわからん
操作が複雑なゲームってあった? >>202
コンシューマーってシナリオとの整合性のために突然キャラがいなくなる事あるんだよ
ソシャゲだとシナリオが破綻しようがちゃんとキャラが残るんだ その似たようなゲームに
いつの間にかハードやソフトが何本も買えるほど課金してるんだから不思議だ
マジでゲームを暇つぶしと捉えるなら、ブックオフでレトロゲー買い漁ってやってたほうが全然時間潰せるし金もかからないと思うんだけどな
俺はCSゲー良く買うけどやってみたら合わなくて積みゲーにする事がある
スマホゲーは遊んでシステムや雰囲気に触れてから強くなったり遊び続けるために
金払うかどうか判断できるから入りやすいのはそういうのもあるんだろうな
コンシューマのゲームもねシステムが違うだけで
やることは一緒なんだよ
キャラを育ててシナリオを見てキャラが強くなったのを楽しむ
それが気軽にできるんだよ
ハード引っ張りだす手間が無い、今のゲームはデジタル盆栽みたいなもん
>>202
CSのゲームってやり込もうとしても、クリアして「はい終わり」みたいなのばっかりだからね
長く遊ばせるための拡張性が希薄 >>207
多くの人には旧ハードで遊ぶってのがまず敷居高いんだろう
現後期のゲームはお試しで買ってみるかってほど値下がりしてないし
手軽さでスマホには勝てん >>206
価値観の違いだよ
好きなものにはいくらでもカネを注ぎ込む
ギャンブル依存症の気持ちはギャンブル嫌いにはわからんだろう?
ゲームハードやソフトに払うカネは惜しくてもガチャは回せるのさ アクション性があって触ってるだけで楽しいって方向性があるんだよ
そこが上手いのよ任天堂は
昔は和製RPGしかやってなかったけど
任天堂のソフトで遊ぶようになってから
いろんなゲームが出てるから楽しいんだけどな
ソシャゲはMMOみたいなもんだな
投資した金や時間でもったいないお化けが発生する
ゲームの技術発展の外側にいるようになるから辞めた時に浦島太郎になる
てかさっきから本当気になってたけど、ゲームシステムとか操作が複雑って本当どれくらいのレベルをいってるのかがわからん
アクションとかでフレーム単位の操作が求められてるわけでもないし、育成とかも複数の知識前提じゃないと話にならないレベルのものとかないし
気に入って課金しようが1年経たずにサ終したりソシャゲも十分地獄だよな
>>9
EQ劣化コピーのFF11が革新的とか何の冗談だ? PSで出てるゲームで言うとEDFみたいなタイプな
こう言うプリミティブな感覚みたいなのを自覚して意識してやるやつは少ないと思うけど
ゴキブリメーカーが自滅いてるだけだし
あろうことかswitchにたかってきて小売り殺し商法やって反映してるんだが?
>>211
そうなんかなぁ
ちょっと妥協すれば3DSとPSPあれば相当楽しめると思うんだけどな
それこそ自分が課金した金額と比べてみればかなり安く済むことに気づくだろうし スマホゲーはサ終はあるけどよっぽどじゃなきゃ告知から終わるまでに猶予があるし
採算や技術という現実的な問題で続けられないなら諦めがつく
CSだとせっかく育てたキャラがくだらない理由で突然いなくなって使えなくなる事が普通にあるんだよ
キャラを育成するって点だとそれが大事
勘違いされやすいけど元々CGで日本が最先端だった時代はないだんよね
アンリアルエンジンもSteamも作れなかったのが致命的
スクエニなんて自社製エンジンも作れないし
任天堂だって元のCGは3ds Max、Maya、Houdini使ってるんじゃないの
欧米から降りてきた技術で「和ゲーは〜」とかおこがましいわ
>>223
「気に入ったものに進んで課金する」と「気に入るかどうかわからないものに金払う」ってのは全然違う
俺は1時間もやりたくないゲーム買って散々後悔したよ。でも買わないと遊べないからわからないんだよね
例えばNFSとか自分に合うと思ったのに全然合わなくて金無駄にしたし スマホソシャゲの真の強さは内容じゃない
「基本無料」と「ログインボーナス」っていう習慣
あと生活必需品だから常に携帯できるのがゲームハードと根本的に違う
気軽に入れるしすぐにやめれる
もったいない気持ちでなんとなく毎日触れる間にシステムに慣れて
もっと楽しむために課金する
その過程にゲームハード専用機の和サードゲームの入る余地はほぼない
>>227
合わなかったら売ればいいじゃん
そもそもスマホゲーに面白いとかあんのって感じだわ
ちゃんとしたスルメ性のあるバトルシステムだったり、BGMやらシナリオが一級品だったり
結局、キャラの容姿で釣ってるだけでしょ? スマホという利便性の高いハードとして影響が強いわな
珍天が妨害するからと思われる
自分とこが儲かればそれでいいっていうスタンスだからね
>>204
超ライトユーザーレベルで言うならテイルズの戦闘くらいでアウトだぞ
あとやれば覚えるだろって思うかもしれないがPVでそんなシーン見ただけで購入する気はなくなるからな
だからこそターン制でわかりやすくてじっくりゆっくり遊べるドラクエがまだ売れるんだからな >>229
スマホゲーをDLして遊んでつまらないと思ったらその場でアンインストールすればいいだけだ
スマホを弄るだけでとくに複雑な契約なども無く数分で終わり金もかからない
中古のCSゲーを売る手間(そもそも買い取り対象じゃない事もある)と戻ってくる金額を考えたら敷居が高い >>229
まぁ、CSって幼児も触れるような玩具だから刺激的な絵柄とかあんま狙えないしな >>233
ドラクエずっとやり続けてるやつは本当尊敬するわ
よくあんな初代からほとんど代わり映えしないバトルシステムで飽きないよな
新しいシステムやら技術が取り入れられるからいい刺激があって楽しいって感じるし、難しいからこそよしやってやるかみたいになるのに
やっぱりゲームに対する価値観が全然違うんだなぁ でも、CSだって「無料で体験して気に入ったら金払ってね」ってのは出来るはずなんだよ
それが体験版も用意せずに「合うかどうかわからないものをやるために数千円出せ」ってのは怠慢でしかない
ほぼすべての作品に無課金という体験版的な遊び方が出来るスマホゲーが気に入られるのは当然なんだよな
>>237
けど体験版だしても操作が複雑とかいって買わないんでしょ? 原神とか見りゃ分かるが日本のアドバンテージだと思われてたアニメ調も持ってかれたからな
しかもわざわざ日本向けにスタイル悪くしたキャラデザにする余裕まである
技術的に日本ができることは中国ができて逆は不可能な時代になってしまったんだよ悲しいけど
ゲーセンから家庭用機へのシフトのように全てが入れ替わるわけではないけど元の環境には二度と戻らんよ
JRPGの底力見せてくれたのが、
ゼノブレイドシリーズやペルソナ
> 難しいからこそよしやってやるかみたいになるのに
今のトレンドはこの全く逆だよ
ゲーム以外もマジで
>>229
>結局、キャラの容姿で釣ってるだけでしょ?
これスクエニはじめとした和サード、全般にぶっ刺さってるだろ >>238
逆に「こんなに凝ったシステムならやってみたい」ってなる可能性もある
例えばラチェット&クランクは複雑な操作のアクションシューティングなんだけど、
見た目の雰囲気でクラッシュみたいなお手軽ジャンプゲーだと思われがち >>244
ラチェクラって複雑な部類だったのか...なるほどなぁ世間的にはそういう基準なのか
1から最新咲くまでずっとやってるけど、ラチェクラって難易度的にも小中学生向けと思ってたわずっと 結局、人口に応じて優秀なエンジニアは現れるんだよな
日本人でも英語2,3年で習得できるぐらい優秀だと
あっさり海外スタジオ行っちゃうから日本は出涸らしみたいなことになる
>>238
その辺も複雑なものをかみ砕いて誰でも出来るように見せる努力すら
メーカーが放棄してるからということもあるな
あるいはナビやシステムがわかりにくいとかな >>241
勿体無いよな
ああいうのが沢山あったら他所に流れたユーザーがまたCSに復帰する契機にもなるのに 騙し売りのやり過ぎだな
しかもインチキポジキャンを開発者自身が信じてる節が有るから救えない
ジョジョとか
スクエニとか
監督(笑)とか
時代が32ビット機になってからPCでやってた海外のソフトメーカーがどんどん専用機の方にも進出するようになり日本製ゲームソフトのシェアはどんどん下がっていったなあ
スマホのリッジレーサーは旧作からあるニトロやお手軽ドリフトを
いい感じにシンプル操作にしつつ継承してて遊びやすかったのに死んでしまったのが残念だった
グリップ走行の地位も向上しなおしたりいいとこ多かったのに残念すぎた
手直ししてSwitchか今のスマホで出してほしいほど
俺はインベーダーブームから入ったからゲームに日本語が入ってる事自体違和感あるわ
その後PCゲームにも手を伸ばしたけど日本一売れたザナドゥにも日本語は入ってなかったはず
開発費が高騰し過ぎて大ヒット前提で何年もかけてゲームを作ってるから流行が作れなくなってんのよね。
昔は深夜アニメみたいにホームランもあれば三振もあって新しいIPがどんどん作り出されたが、ヒット以外許されない劇場板アニメ状態じゃ流行が作れるわけがない
必需品のスマホに比べれば売れてないけど
スイッチは頑張ってる
ジブリディズニーじゃなくて深夜アニメ見るような連中しか客層にいないんじゃ閉じコン化して死ぬわ
メディアとグルになって騙し売りやりすぎて
良作でもまったく信用してもらえず手にとってもらえなくなった
洋ゲーのAAAもここ数年、同じ道筋をたどってきてる
完全版商法と追加DLCの搾取で信用なんてとっくになくなってる
とくにプレイステーションに肩入れしてるメーカーは大半が悪の化身みたいな扱い
FFはフェラーリとか
ライトユーザーは死ねとか
開発者の年齢が上がって勘違いした馬鹿が舵を取って終わったな
JRPGというかシナリオ優先型のゲームを持て囃したのが間違いだった
今も昔もゲームはコミュニケーションなのにネタバレ云々で自ら閉ざしてたら世話ないわ
ゲハにいるとライトユーザーの感覚がわからなくなるんだろうから例えるなら
自称日本一美味しいお菓子を作りました
富士山頂で販売しています(製品販売)
登山口で試食会しています(体験版)
PVで難しそうと思った場合の購入ハードルはこんなもん
ピンとこないなら販売物を好きでも嫌いでもない物に置き換えればよい
楽して金儲け=スマホorリマスター
技術力不足=スマホに逃げる
洋ゲー→衰退
和ゲー→現状維持
中華ゲー→急成長
って印象なんだけど
和ゲーが廃れた理由なんてスマホの方が儲かるから
みんなそっちで商売始めたからだろ
ソフト供給が無くなれば衰退する他ない
ここでサードソフト供給のなくなったPSは廃れて
無くなってもどうとでもなるSwitchで明暗分かれてるわけだ
廃れるどころか今めっちゃ売れてない?
PSは知らんけど
スマホの前にもうPSは廃れ始めてた
スマホなきゃPS2時代の倒産撤退合併の暗黒時代の再来
PS信者は廃れた原因をスマホのせいにして失敗を認めないんだろうけど
出るまで持ち上げていざリリースされると糞で即効無かったことになる洋AAA
>>266
一部が突出して売れてるだけで全体としてはさほど売れてない印象
あくまでも個人的な感想です 一番ユーザーが多いハードを無視して負けハードの延命のためにソフトを作ってるんだもの
そりゃ廃れる寂れる落ちぶれる
コンシューマ市場が重厚長大路線に、スマホ市場がガチャゲーに二極化して中間層が薄くなってただけでは
手軽に遊べるかどうかが市場の大きさに比例するのはあるんだろうし、特にSwitchの売れ行きでコンシューマ系はインディーズも含めて復権の時期に来てるんじゃないか
任天堂が突出しすぎてる
桃鉄が売れたことがきっかけになって頑張って欲しいな
ゲームでいいんだよ、明るくて楽しい面白いゲームを作ってくれれば
みんな買う
変に金かけずかっこつけず、まずは国内向けでいいんだよ
X 和ゲーが廃れた
O 簡単に稼げたソシャゲーギャンブルに移行した
和サードはスマホとPSに注力して売れ線狙いしか作れなくなった
インディのような小規模開発は価値がないという考えなのだろう
厳しい言い方になるがSwitchで任天堂1社に負けるような和サード連合は衰退もやむ無しでは?
十数年間一体何をやっていたのか
未だに日本とかいう斜陽国家の内需を見てるから
別にゲームに限った話ではないけどな
韓国みたいに国際感覚を身に付けて世界に通用する技術やエンタメを産み出せるようになるには30年は掛かる
内需に甘えて来た衰退途上国チョッパリランドはいよいよ暗黒の時代が到来すると断言しておく
だって新しいゲーム作ろうもんなら爆死確定じゃん
キミら口だけでゲーム買わないやんw
PS末期に美麗ムービー()に注力するという愚行で洋ゲーと一気に差が開いたな
ゲームが超絶作りにくい上にフォトリアルを強要されるPS2で疲弊したんだろ
じゃあ流行ってる洋ゲーってどんなのがある?
マイクラとかバトロワとか?
お前らクリエイトとかeスポとか大っ嫌いじゃん
Apexとマイクラは鉄板よな
JRPGメインにしてる配信とか今ある?
洋ゲーの大作が出るまでのつなぎみたいになってるよな
GTAとかFOにはやっぱり勝てないと思うわ
まあ覇権ハードに出さず必死で負けハードに出してるんだもんな
レベル5の没落見てると負けハードに出すリスクわかるだろ
>>292
しかも負けハードの方が開発費べらぼうに高いというね…そら廃れるわ スイッチに出しても売れねーからスマホで作ってんだろ
和ゲー廃れてないだろ
ゲーム売り上げランキング上位は和ゲーばかりだろ
メーカーと会社の仕組み上企画が通らんと費用が出ない
例)バーチャロン蘇らせたい→esports絡めよう→キャラ混ぜようインデックスで→望まれない蘇生
2、3人でエロ同人RPGでも作った方が儲かると思うぞ
日本に関しては、和ゲーと洋ゲーAAA、どっちも廃れてる
桃鉄やサクナみたいな極一部のゲームが頑張ってるけど
スーファミやPS1の頃はサードのミリオンタイトルがゴロゴロあったんだから
比較して「衰退した」と言わざるをえない
逆に成長したものと言えば、任天堂ゲーとインディーズ
今の任天堂はファミコンやスーファミ、DSWiiと比べても圧倒的に強い
過去最強の任天堂になっていて、もはやサードが束になっても勝てない
そしてインディーズ
今やすっかりメジャーになり、本数だけならメーカー製を超える事がザラ
クオリティが高く、価格も安く、今や大作の穴を埋める主力になっている
>>299
昔は子どもの娯楽がゲーム中心になってたからなあ
今はインターネットの普及でYouTubeなどのネットサーフィンが子どもの趣味にもなってるから昔より売れないのは当たり前だろう
ただSNSバズった場合、どうぶつの森みたいに馬鹿売れする可能性はある PCゲーム無視による
・技術力の化石化
・MODやインディーゲー皆無による、マンネリ化
・オンラインゲームの進化に置いてけぼり
辺りは確実に影響してると思う
廃れたというが資本主義の原理に沿って少数に統合されただけでは?
CSの性質上仕方の無いことだけど、表現が幼すぎるのがなぁ
未就学児童がプレイすることも視野に入れなきゃいけないし
PS3期で全部決まったでしょ
資金援助だけもらって360でベータ版出してPS3完全バーン連発と
売れてるWiiには片手間タイトルしか出しません攻撃で消費者無視しまくったから客が離れた
PS信者の信仰心だけは篤くなったけどそれ以上に多くの人々にこいつらもうダメだなって思わせた
>>1
PSに傾向し過ぎたから
和サードは将来を見据えたバランス感覚ってものが皆無だった
前世代後半、今世代に入ってから明らかに焦りだしたけど20年遅い >>153
インディ系はその傾向がより強いね
和ゲーも洋ゲーアニメも映画もやって観て育った世代がクリエイターになってるから
今の和ゲーより和ゲーらしいゲーム結構ある
>>305
傾倒 >>1
単純に技術力のなさ
慢心してる間に技術力が低下し売上が減少傾向になり更に資金力も低下
結果にっちもさっちもいかなくなった 「ソーシャルゲーム」を作れなくなった
ガチャゲーじゃなくて人と話したくなるゲーム
昔のミリオン売れたゲームだって子どもに人気だったからミリオン売れたってことをサードは忘れてやしないか?
大人の年齢になったPSファンが俺たち向けのゲームを作れとサードに向かって言い続けサードがそれに答えてどんどん売れなくなっていったんじゃないかね
インディーズが売れるのはPS癒着で否定された懐古和ゲーこそ本当は強いから
潜在需要を全部インディーズにもぎ取られた
脱任IPのまま形骸化させといて何がクオリティやサードパッケージだ
日本は任天堂一強状態だし正確には廃れたのは和サードって事になるな
PS4にDQFFMH集めても勝てなかったのは衝撃
昔は景気良かったから多少出来損ないでも売れただろうし、
メディアの力で神ゲーに祭り上げられたゲームも多かったんじゃないの
>>313
実際、昔は良かったんだと思うよ
ゲームの出来とかじゃなくプレイヤー層の人口が多かったから
その層の大半が卒業した結果が現代
今までにどれだけ新しい客を掴んだかになってる 開発に金がかかるようになったから。
手抜きするとバレるから。
国内メーカーがスマホ市場進出遅れてる間に海外メーカーが和ゲーパクって大儲けしてるのが笑える
牧場物語なんかスマホで出してないが似たようなゲームは一大ジャンルになってる
昔はハードとソフトの関係が密接だったし
日本の半導体、電子部品が世界を席巻してたから
ゲームも強かったんじゃねぇの
開発もユーザーも高齢化して昔流行ったジャンルしか出なくなったからだろ
スマホゲームは基本無料で生活必需品だから入りやすいし
その合間に実況プレイ動画でグラフィック偏重ストーリー重視作品は
買わなくていいやってなっちゃう
対スマホを本気で対策してきたのが任天堂だけってことでしょ
プレイステーション中心の和サードは開発コストの高騰と
ユーザーを育ててこなかったゆえに高齢化と購買意欲の減少に歯止めがかからない
和ゲーの人気IPなんてバブルとかバブルの余力があった時代のものがほとんどだし
経済的に余裕ないと行き詰まるんだよな
CSって本当に金の注ぎ込み甲斐が無いなぁって思うわ
CSならではのオタゲーとか大して無いし、大抵1ヶ月もあればやり込めるし
信者からの集金方法と言ったらゴミみたいな限定版とあっても無くてもいいクソみたいなDLCだし
定期的な世代交代でソフト資産はリセット
規制や自粛も酷い
もう次からはPCだけで行くわ
今年も和ゲー大人気だったじゃんあつ森に桃鉄にFF7RにゼノブレEDに面白かった
対馬もある意味和ゲーだし
逆に洋ゲーがラスアス2とかサイパンとか過大評価の糞ゲーばかりでもううんざり
>>1
洋ゲーが廃れてんだろ
GOTYもゼルダや去年は小島のデススト
和ゲーが世界の10年先をいってる
今年もあつ森が世界的に大ヒット 洋ゲーはしょせんドンパチか和ゲーの周回遅れのパクリゲーしか作れない
今年もマリパも10年遅れのパクリフォールガイジや
ゼルダのパクリの原神とか流行ってた
ああいう奴らはやった事ない周回遅れの人間だからウレションしてたのか
>>229
原神のBGMはモンド地方がロンドンフィル璃月地方が上海交響楽団
めちゃくちゃセンス良いよ 人材育成しない
能力ある奴が枯れる→老害になる
かつて人気あったナンバリングが爆死で売れない
次予算出ない
クソゲーしか作れない
売れない
出せない
売るものがない
今
ここ
2020年は原神さんと和ソシャゲの差が何より情けなかった一年だったな
本当はこんなこと言いたくないけど言うわ
チョッパリジャップス小日本!w
ソシャゲで濡れ手に泡の商売を覚えたところほど、開発力はズダズダになってるね。
ソシャゲ以前からPSゲーはスダズタだけどな
PSから離れてからどこも好調なぐらい
PSで出さないと技術力がー
CSで出さないと技術力がー
どっちも無視していいよな
金かけないとイイもん作れない時代になったんだろ
任天堂とかだって金と時間たっぷりかけて作ってるだろうし
ソニーファンのいうとおり
「任天堂のように低性能を面白さで誤魔化せば」いいだろ
和サードはなぜそれをやらんのだ
今JRPGを作ろうと思ったら通年アニメを作るくらい手間がかかる
グラフィックはもちろんシナリオだって用意する量が膨大で小説何冊分になるんだって世界
マリオなんかのアクションゲームは今でもボスやマップをガンガン使い回すけど、RPGでそれが許されるのはもやはドラクエくらい
FFみたいなリアルな描写のゲームでそれをやったら違和感MAXだから
>>335
金と時間をかけて出来上がるのがサクラ大戦なんじゃね? >>340
研究の仕方とか内容とか方向性を間違えてる所ってのはあると思うよ
金かけないと作れない良い物はあるけど
金をかければ必ず良い物が出来上がるわけじゃないからな ゴキちゃん
最後の砦のサイバーパンクすら
ずっこけたけどどうすんの?!w
今の量産型みたいな若者見てたら、もう和ゲーが賑わう事ないだろなって思う
>>343
それはどちらかというと開発者が老人なのが問題だな
若手の育成してれば良いんだけど FF11が最後に游んだ和ゲーだったな
※VRエロゲ除く
今の時代にシーマン出せば売れると思うわ
あれは出すの早すぎた
ゴーストオブツシマはアメリカの開発会社が作ったんだから
どう考えても洋ゲーやろ
任天堂はそもそも任天堂というゲームジャンルだけど
セガハードが終わったときに和ゲーはもう無難なタイトルしか出なくなった印象
3年早いとか無茶やって踏み台になるところがないんだもの
ドヤ顔で最新の技術的デモを見せておいていつまで作ってんだよで発売された頃には
他社が追いついてましたってところはあったけど
セガとナムコでけん引してた分野そのものが無くなったしな
アーケードが消えればそうなる
>>335
ゼルダやスマブラは任天堂内では相当高いと思うが
FFやらAAAと持ち上げられるタイトルに比べたら屁でもなさそう
全世界で200万がペイラインってなんやねんw サイバーなんとかがクソゲーだったことで洋ゲーのメッキは剥がれただろ
国全体であらゆる産業が衰退してるのにゲームだけ都合よく盛り上がるわけないだろ
逆に上り調子の中国で売れるゲームが出てきてるのがわかりやすい
twitch見てたら外国人もほとんど日本のゲームやってないよな
>>348
3DSで出してほしかったわ
飛び出すシーマン >>353
剥がれたのはサイパンのメッキだけだな
それこそシーマンみたいなのとかならやりたいがクソアニメクソホスト、白人コンプ拗らせた女キャラ、青臭いか厨二拗らせたストーリーこんなのばっかりでやる気せん和ゲーは CSはもう任天堂が新規層集めるためだけの市場になっちゃったな
俺みたいなキモオタの居場所がなくなって来てるのは肌に感じるわ
まぁPCがあるから大丈夫だけど
凡人はカネと時間人的資源を浪費しても名作は作れない
新サクラ大戦やサイバーパンクになる
超天才でなくても続編でも新作でもターゲットを見極め丁寧に作ればちゃんと売れる
桃太郎電鉄のようにね
ぶっちゃけカネをかけて大作を作るのは馬鹿でもチョンでもできる
費用対効果と採算分岐点を理解して安く早く面白く
これを実践できない和サードなどインディーズに食われるが良い
>>353
洋ゲー20年くらいやってるけど、正直最近のAAA洋ゲーはワンパターンマンネリで
既視感タップリだからウンザリする
それは海外も同じで、こういう洋ゲーの方が最近は人気あるよ
『Among Us』とは? そのゲーム性と数字・記録で見る人気の秘密
■YouTubeが発表した9月の月間視聴に関するアナウンスで、なんと『Among Us』に関するビデオの視聴が
9月のひと月で“40億”を優に超える数字に。
出典 :YouTube Culture & trends "Among Us" Surged in September
■ニューヨーク・タイムズの特集において、TikTokで『Among Us』のハッシュタグがついた動画の再生回数は130億回を記録
出典 :ニューヨーク・タイムズ Everyone’s Playing Among Us
■9月後半に1億ダウンロード、及び週間のプレイ人数がピーク時においては380万に達する(すべてのハードにおいて)
出典 :@forte_bass Twitter
■10月に入って米国下院議員が選挙に呼びかけるために『Among Us』の実況を行い、約43.5万の最大視聴数を記録
出典 :アレクサンドリア・オカシオ=コルテス氏Twitch
https://www.famitsu.com/news/202011/09208954.html 今はPCで同人ゲーとかやってる方が楽しいな
CSみたいに極端な規制とか無いし、作ってる人も伸び伸びやってるのが伝わって来るのがいい
ソニー癒着がサード創作からシステムの顔やメーカーの顔を奪い続けた
ゲームが世界観だけのものならどんどん代わりが利くのに否定者を老害呼ばわり
サードパッケージ作品への依存構造が消滅して阿鼻叫喚
グラフィック偏重 → 開発費が高騰 → 手堅く売れる続編ばかりでマンネリ化 → 凋落
これしかないやろ
あと最大の問題はPSがどんどん高性能化している事やな
超美麗なグラフィック表現をウリにしているゲーム機で
開発費を抑えた手抜きグラフィックにしたらユーザーは納得せんよ
逆にswitchくらい頑張ってもそこまでにならんゲーム機の方が
グラフィック的なショボさが露呈しにくくなって良いまである
>>1
グラフィックがリアルになると
設定とかにもリアルさがないと違和感あんだよね
僕の考えた空想世界とかだと見向きもされないよ
欧米開発者のゲームには建築物一つ取っても自然とリアルさが備わってる
普段から洋風の物を見て、そういった習慣の中で育ったからだ
しかし東洋風のゲームを作ると途端に胡散臭いものになる
同じことを日本人に当てはめれば
日本人が作る西洋風舞台がどれだけ胡散臭いか想像が付くというもの
だから日本人はもっと和風のゲームを作るべきなんだよ >>365
そのとおり
いうなればグラフィックのハイパーインフレーションだね
さらにスマホゲームアプリとYou Tubeの実況プレイ動画という
不倶戴天の敵すら現れた
Switchなら仕方がない、携帯機でもあるからねで許してもらえるけど
こっちは4k大画面液晶モニターで見てやってんだぞ
プレイステーションならもっと綺麗にできるだろっていう誰得のプレッシャー
ゲームはなまもので早い安い面白いこそが正義なのに
10万本売って赤字とか狂ってる よっぽどの大作だとしても年収600万×50として3億
10万本フルプライスで売ったら売上9億だから赤字はないんじゃね?