Switch版は15%オフ7500円です...
まあ買ったけど
結構楽しめるんだけどね…
PS4では良さが伝わりにくいか
1は値崩れしてないというか1の方が高いのね。2のために1のベスト版とか出さないのかな。
わけわからん規制された不完全なんだからまだ高いわ
この手のゲームは今後PC一択
有料DLCが多少マシになってきたとはいえ相変わらず高いしなぁ
ライザはいつか安くなったらやろうと思ってるけどソフト自体より高いDLCとかそれはそれで買う気が削がれるが
アトリエが値崩れするのは珍しくね?
まだ高いから崩れてるのかわからんが
ライザになってグラ若干良くなったり色々楽になったけどつまらない
なんだろうな、最初は前作から正当進化してて面白いと思ったのにエンディングまでやったら前作の方が良かったかもってなったな、エンディングが前作と比べて感動作ってる感凄かった、3は必要ないと思う
またPS4版だけ値崩れか
PSはソフト売れなさすぎだわ
エロ宣伝うざかったしな
あとDLC商法がまたひどくなってきたし
初週15万出荷!前作以上の勢い!とか言っていきってたのに・・・
2週目で両機種とも圏外になるし結局前作以下の売り上げで終わるのかな
>失われた伝承と秘密の妖精
なにこの幼稚なタイトル
調合は相変わらず楽しいけどストーリーが前作以上に糞だから覚悟しとけよ
モデリングも前作のほうがいいってのもなぁ
AmazonのSwitchのソフトランキングで前作の方が上じゃないか
主人公が10代から20代になるだけで
見向きもされなくなる
少子化が止まらなくなるわけだ
2は明らかに過剰出荷だわ
1は一度も値崩れしなかったのに
アトリエなんて固定ファンしか買わんのだから品切れ起こすくらいの出荷量がちょうどいい
2はどうもストーリーが一段落ちる
他の点は割りかし1よりは良くなってんだけどな
2は風船に顔を描いたようなグラフィックだから買わなかった
元々話題性だけで売れたタイトルで中身伴ってないのに
調子に乗って2出しても前作つまらんと思った層は買わないよ
1はキャラデザで盛り上がったけど
ゲームの出来はアトリエシリーズの中でも良くない方だったからな
>>38
ライザの性格もガキっぽさが強くて思ったほどエロくなかったと聞いたな 性転換したジャイアンやブタゴリラみたいなキャラだしな
モデル作ってる下請けが変わったらしいな
なんで変えたんだろ
>>40
ジャイアンやブタゴリラをTSさせるとああなるのか…(飛躍し過ぎ) やっぱスイッチに客とられたんか?と思ったら1もスイッチ版あったのか知らんかった
やってるけどアップにした時に背景をぼやけさせるグラ処理は明らかに失敗だわ
遠近感を出すための演出だろうけど酔う上に画面がさらに安っぽくなってる
ゴキブリオタも見放したゲームかw
Switchよりも売れてないし小売大変だな
Switchが借りに値下げしても十分PSより売ったからSwitchも安くしたらいいのにな
>>47
Switch版が前作からあるのにSwitchのせいでモデリング劣化とか意味わからん叩き方されたからな 普通の女の子に「ジャイアンの人格」をインストールするとライザが出来上がる
>>51
ソニーハードファンキチガイだからしかたねぇわつれぇわ 桃鉄と違って「出荷した数」だけ発表してファミ通売上と離れすぎてたのがな
最近コエテクageが流行ってるゲハでこれってマジで駄目なやつなんだな…
コエテクも予想外だっただろう
言うてまだまだPS4版の方がぶっちぎりに売れるだろうと
戦闘は昔のFFに+αされた感じで良し
あとは萌え豚歓喜のキャラ達に耐えられないなら買うべきではない
いや萌え豚歓喜のキャラじゃなくなったから駄目なのよ今回
吸い取れてないやんかw
前作の3Dモデルの権利だって持ってるはずだろうに
技術が追い付かないまま無駄にやる気を発揮してしまったのかね