カウンター突きほど俺ツエエ感を味わえるアクションゲームは他に無いよ
ランスは走り回って味方を追いまわす武器だろ何がカウンターだよ
まぁ面白いけど、RISEでは利用頻度が更に下がると思うよ
キッズが多すぎてゴミ太刀、ゴミ大剣が大量増殖するのな目に見えているww
雑に攻めてもキャンセル突きでリカバリー出来るから初心者にもオススメの武器種なんだがなあ
ガンランスのほうが面白いよ
まあランスのほうが強いけど
モンスターの機動力云々は慣れれば気にならなくなるぞ
最近のランスは結構動ける
ランスはゲームとしての面白さと、正当なエロさを両立させた傑作エロゲーだったな
>>1
俺がやってたライズと全然違うな
どうしてそんな汚い画像なの?これ何が関係してるの?ドックの不具合?モニター? 百竜夜行は操竜がカギだから
ランスの虫技でモンスター引っ張って虫技連打で乗るのが最安定かもしれない
アイスボーンで虐められまくってもなお淡々と担ぐ姿は正直尊敬する
1番楽に戦える
しかし火力が流石にやり過ぎなくらい低い
ミノトっていう双子の妹がランス使いなんだよな
モンハン板で槍サーの姫扱いされてる
モンハン4が乗りゲーだったようにライズが操竜ゲーなら武器自体の火力は問題にならない
ライズまでの繋ぎに最近XX買ったけどワールドより前のランスって機動力が悪すぎて無理だわ
こういうアクションが楽しめるゲームが他にも有るなら教えて欲しいわ
3で使い込んでから飽きた
あの頃はガード性能だけの半裸装備でランス背負って無双してた
水中の高速移動は気持ちよかった
ランスはスパアマと瞬間火力がないから相性悪い武器種が存在するのがアレだったな
頭に張り付くとハンマーが攻撃できないし、胴体に張り付く太刀が攻撃できない
尻尾に張り付かれると大剣の邪魔
>>12
ガンランスは弱体化入ったし…
2ndGの頃はクソ強かったけど >>31
槍をPTで担ぐなら怯み無効つけるのがマナー的なとこはあった
というかほぼスパアマみたいな武器以外は最低でも怯み1つけるのが
当然みたいな流れがあった記憶ある 初代Gの斬打両属性、ステップキャンセルありの鬼ランスは現代の最強厨にぜひ味わって欲しかった
ワールドのランスは良かったな
アイスボーンはやってないから敵とのバランス知らんけど
ライズはワールド系統だから使いやすさの面では信用出来るかな
ライズではブシドースタイルのジャストガードが復活するらしいから、より面白くなるぞ
カウンターとジャスガとレイジを使い分けて鉄壁や
ブシドースタイルでも片手ガンスにお株奪われるだけじゃね
>>40
滑り状態回避距離ガンスの大バクステ連打は犬より速いという噂だぞ 地味なマニアック武器の代表みたいなもんだよね
派手さはないけど定点火力そこそこあるしで使わないけど好き
ランスは下手くそが使う武器の一つだよなー身を守りながらじゃないと死ぬんだろ?チキンが持つ下手くその代表
敵に張り付いて戦う
真後ろから走ってきた味方に切られる
ころぶ
突進とか食らって死ぬ
ごめんなさい
^^:
何このクソゲってなってやめた
初代からずっとハンマー使ってたせいか
ランスの機動力の低さでいつもつまづく・・・
ライズの体験版ではタマミツネは倒せたから
ちょっと使ってはみたいんだが・・・
なんかタイムアタック見てると今回は振り回しがダメージ効率が良いらしくて萎えた
つんつんするのがランスの魅力じゃないんかい
>>43
ジャスガできるのはランスだけやぞ
ガンスはガンスでガードリロードっていう多分ブレイヴのQRみたいなモーションを貰ったけどね システムが便利になればなるほど防御主体の武器の意味が薄れるのは仕方が無い
散弾ヘヴィのが強いしスタンや
状態異常も簡単に出来て
オートガードまであるから
わざわざランス使う理由は無い
アルバやムフェトとか散弾ヘヴィが
有効じゃない敵に持ってけるくらいか?