ライズGではなくライズの次ね
ハードやゲームの内容
果たしてどうなるのか
例のハッカーのでライズマスターランク追加後に6発表とかじゃなかったか
その頃にはPS5も普及してるからワールドと同様に高グラ路線に戻るでしょ
2023年の年末〜2024年初頭くらいを予想する
対応機種はPS5、ゴミ箱、STEAM、スイッチ(ただしグラは大幅劣化+30FPS固定)
ライズの売上と1〜2年後のPSの普及状況しだいでしょ
こんな事あんまいいたかないけど
本当にステイ豚のレスって気持ち悪いな
普通にGと思ったんだけど
今回はワールドと同じ売り方なんかな?
流出スケジュール表じゃ来年のことは何も分からないのに
願望地続きにして恥を知れだわな
順番的にはPS5でモンハンワールド2(モンハン6)のはず
リーク通りなら
2022年にライズGで2023〜2024年にMHW2でしょ
2024〜2025年にMHW2Gで2025〜2026年にライズ2
今から5年のうちに4作モンハンが出るという事だ
>>15
だからあれは嘘だって
まだ信じてるの?w まずは発売時期だな
2年後か3年後か4年後かで
かなり変わってくる
>>15
お前IDまでPSじゃん
PS好きすぎるだろ >>15
あれはデマ
次回作はまだ開発しておりません 翔蟲を参考に道具を開発って設定でアクション再現はありそう
>>21
してない訳はなくね?
ワールドが終わった時点で企画は進めていくよ
狭義での開発はまだかもしれんがそろそろだな ストーリー性のあるモンハン出せよ
宇宙に飛び出してノマスカみたいに色んな星々を探検するんだ
ライズの売上動向が戦略を左右するとは公言したんだから
後期Switchが寂れる前にライズ2、2Gまで間に合わせるような考えがあるんだろう
一方でワールド2が完全新作として何を打ち出すのか難しさを感じてそう
ワールド2(仮)の計画はあったろうが見送りだな
ライズ2(仮)が前倒しで次に来る
MHは売れる目処か保証が付かなきゃ出してこない
アボーン作ってた市原?とやらがカプンコ辞めてインディーに行ったんだっけ
>>27
タイトルはどうでもいいが
一瀬チームが次もって事なら考えづらいかなぁ
藤岡チームだろう
藤岡チームの新作を便宜上ワールド2と呼ぶ事に突っ込む気はないが
次作がナンバリングがつく事はないだろうな 今の雰囲気でpsにワールド2出すよりはSwitchが賞味期限切れる前にライズ立て続けにだして並行してPC版高画質ライズ出す方が現実的では?
藤岡ら辺がPCリードの奴作ってると思うけど今回はPS先行は無いだろうな
藤岡版は間違いなく研究開発しとる。
どうやら新規で若年層重視ぽいから他機種マルチになるんじゃないかね。
多機種マルチでクロスプラットフォームが出来れば
一つの売りにはなるよね
中身としてはライズ+αでいい
結局はPS5に出すという妄想するしかないよね
60万しか売れてないハードに出すとは思えないが
>>21
バイオは方針転換しないと斜陽になる
毎年モンハンださないと業績や株価にも影響が出るほどモンハン頼り状態になる
売れるソフトが無いから再来年出るのはほぼ確定でしょう 今の調子じゃPSメインは無理でしょ
かといって新Switchともマルチさせるなら最初からそっちに独占させればいいし
どちらでも売れると判ったんなら交互に出すというクソ戦略はやめて全機種マルチやってズンパス売りだな
世界観みたいなの追求したかったらソロゲーでPC一択だろうけど
何かをメインとかじゃなく普通にクロスプレイ対応白や時代遅れの糞和サード
3チーム制が変わらなければライズGの他に新作モンハン作ってるはず
変わらず徳田Dなのか藤岡が指揮するのか分からんが
>>40
藤岡チームと一瀬チームの交互であって
PSと任天堂の交互なんて戦略はないからな PCなんかとクロスプレイしたら、チート地獄になるだろが。
籠っとけ
3月に出して2年分にしちゃえばペース落とせるかもしれないけど
毎年2500万本うるとかなると足りなさそ
目標を2000万にするなら十分可能かと
ID
PSは草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草
カプコンの会長筆頭に日本の和サードがカイガイカイガイと数年前まで言ってたのが
今では「利益率高い日本で売れた方が良い」みたいな事を言い出してるからな
結局カイガイカイガイ言ってたのは日本で自分たちのゲームが売れるプラットフォームが
海外需要が殆どのPSやPCぐらいしかその時無かったからそう言ってただけで
日本で人気のスマホやSwitchで売れるとなれば利益率高い日本市場に目を向けるのも当然だ
PSには出ない
なぜなら若い世代に人気がないから
特にキッズや学生に人気がないPSは出すメリットすらない
キッズや学生は将来の客だろ
この将来の客である層に人気がないPSはもう死んでる
Switchに独占出だして、1年後にPC展開
もうこれが一番儲かる
そもそも携帯機で出来るSwitchとモンハンは相性がいい
なぜPSファンボーイはこれが理解できないのかねw
セールばかりしてたら見た目はよくできるけど儲けは1000万本で600万本分しかでなかったら
任天堂の打ち出の小づちが欲しくなるでしょ?
そういやスクエニはPS4にDQ11Sだして儲けを減らす愚行をやらかしてたな
>>12
ゲハ的には週販スレが盛り上がらないだけで安いDLCの方が良いじゃん PSvitaを切ったのは愚行だね
PS4ソフトをSwitchのようにチップに統一して、PSvitaでも遊べるようにしたら、普通に生きてたな(あと独自メモリーも廃止)
PSvita2
7インチ、マイクロSD、HD60fps対応、価格24980円
PS5よりも、こういう大画面携帯機が求められてたな
>>1
PS5系オープンワールドグラ重視
スイッチ系 手軽さ重視
交互に出していくだろ >>55
次期モンハンの話してるので遠慮してくださる? 翔蟲は形を変えて続投させそう
ガルクも伏線貼ってるし次回作にも出るかな
まあ遅かれ早かれ携帯機を捨てた時点で任天堂のライバルですら無くなり、PCに本物を求める層をごっそり奪われて、もうPSプラットフォームにはコジキ絞りカスしか残ってないだから
>>61
あのへん次回作でなかったら買う気失せるよな >>59
PCでよくねって言っても
そらいったらスイッチじゃなくノートPCでよくねってなるよ >>61
いやいらんわ
犬に乗れるのほんといらん
せめてランポスとかにしたほうがまだマシ
討鬼伝みたいにビョンビョン飛ぶのもいらんなぁ 乗れるようにして欲しいとは思うが
次回作のオトモは固有キャラがいいと思うンバ
>>59
その通り、PCで完結
しかもPCに出す前にSwitchで商売も出来るお得付き
お手軽に携帯機で遊べるSwitchプラットフォーム
どっしり高画質で遊べるPCプラットフォーム
こういうビジネスが一番儲かるってゲームメーカーが気付いてしまった CAPCOMが任天堂機出すのは客層のバトンタッチしたいからだぞ
若いユーザーは大事だから
じゃないとFFみたいになるわ
>>59
PCは両方出る
SSD基準かSDカード基準かの違い キラーがモンハンしかないハードってのはモンハンファンだけで閉じちゃうハードだからな
ドラクエもSwitch独占から、PC展開が王道だろうな
PSは互換作業やPS5の普及の遅さが酷すぎて出すメリット無し
>>65
やってないと分からないかもしれないけど今のデカい1マップ制を続けるならガルク(またはそれに準ずる要素)は無いと面倒だわ
翔蟲もマップの移動補助しつつ狩技を上手く落とし込んでる良システムだから続けてくれないと困る
>>67
村クエ受付嬢の近くにいるガルクの武具造りしてるおっさんが「ガルクの良さを他の地域にも〜」みたいなこと言ってたから続投は可能性高いと思う >>72
ニシにとっては悲しいだろうがドラクエ12でるとするなら
PS 箱 PC 劣化版がスイッチ
とかになるお思うぞ >>76
なるお君ってプレイステーションとか好きそう >>74
そもそもいぬ自体がワールドのライドオンやんけ
飛べるのはライズだけでいいわ
モンハン本編にはいらない機能
世界観もぶち壊しやろ サードは単に契約
契約を誤魔化す性能盲信
肯定できるゲームの幅を必死で狭くしてるバカなハードでインディーが売れるわけねーだろバカが
正直ガルクと翔蟲を削除されてたら買わないかもしれん
コレクト猫も続投して欲しい
据置き(携帯モードがない)と交互にリリースするとは思うがPC、PS、箱は同時発売だろうな
>>78
まだ世界観とか気にしてんのか草
モンスターライドの方がいいってのも自動移動があるからなんだろうけどそれならガルクにも自動移動付ければいい話だわ >>12
フルプライスのG級商法は海外で売るのに問題あるからね >>78
100歩譲って通常時の翔蟲移動を無くすとしても
翔蟲受け身と鉄蟲糸技を省くのは回復薬のガッツポーズ復活レベルで無理だわ >>61
ロンディーヌが蟲を持ち帰って他地域でも繁殖、とかやったら可能かな? 普及してるだろうでモンハンは出ないよ。
PS3みたいなドタキャンがまた起こる。
いつでも何処でも誰とでも
switchほどモンハンに適したハード無いからな
一般層はグラガグラガなんか気にしてない
ピッケルと虫あみを壊しながら採取してた時代に戻れないのと同様
翔虫が無いモンハンはもう無理
一度便利で快適なものに慣れちゃうと人は戻れない
>>85
いやまず犬の時点でおかしいやろ
モンスターでええわ
>>88
飛ぶのはクソダサいし他のシステムでなんとかするしかないわな
>>92
言うてライズからアイスに戻れるやろ PS5で出すにはまだ4年はかかる
時限独占でも厳しいからPCと箱で同発だろう
4年後となるとSwitchの次世代機も出てるから次世代Switchともマルチになる可能性もある
未完成商法やめてくれるならどんなけ時間かけてもいいよ
今のライズのシステムが無かったら再びモンハンに帰ってくる事はなかったと断言出来るわ
だから蟲システム全般やガルクあたりは引き継いで欲しいなやっぱり
ただ里の難易度周りはもう少し上げてもええけどね
モンスターの体力や固さはこれくらいでええけど里クエストのダメージはもう少しあってもええ気がする
翔虫ガルク代替がないなら普通に買わないよ
Wもあのマップ走らされてうんざりしたからIBスルーしたし
>>93
お前みたいな馬鹿は一生アボーンでクラッチ壁ドンしてろ PCが売れれば尚更PSは不要になる
今の空気見る限りPSの目はないわ
モンハン契約したところでモンハンが伸びない
ガルクは別に使わない選択も出来るんだからそこまで毛嫌いする意味がわからない
>>93
犬がおかしいなら猫がしゃべってる時点でおかしいだろ ライズはG級が別売りだろうからな
未完成品と叩かれても仕方ない
アイルーってモンハンの硬派な世界観に合ってないと前から思ってたからガルクの方が好きだわ
犬はオトモ装備もアイルー並に気合い入りすぎてるのがなんか気になったな
同じオトモでもチャチャとは全然違うし続投は全然あると思うわ
次回作は「モンハンサンセット」で中華風になるんじゃねーの?
西遊記モチーフの敵(牛魔王・金角銀角 等)と戦う話になるのでは
ラスボスは孫悟空(ドンキーコング)・猪八戒(ガノン)・沙悟浄(クッパ)あたりで…
ライズの要素が残るかどうかよりもまた痕跡が復活するのかどうかの方が重要だわ…あんな面倒なの二度と出してほしくない
カプコンから流出した資料によって、少なくとも来年末までは
ワールド2やPS版ライズが無い事が確定している
まぁ予定はいつでも変更できるけど
>>74
ガルクをハンターサポート運用してるのはライズの地方だけって言ってたろ
次作もライドオン要素はあるだろうけど、同じ地方じゃない限りガルクはない >>23
何かしら作ってるだろうけど
とりあえずあのリークはガセなのは間違いない タイミング的に次はPS箱で考えてたり既に開発始まってそうやがどうするんやろな
モンハンは売上げの日本比率かなり高いから現状の流れじゃPSで出すのはリスクでしかない
オトモは固有の愛着湧くもんなぁ
汎用の使い捨てじゃ最初にキャラメイクも
あまり意味ないしなー
>>8
2年後に判断して開発3、4年って
その前にSwitchで完全新作出せそうw 企画はワールド開発終了時点で進んでるだろう
で、そろそろハードを確定させて本格開発
2〜3年後くらいに発売ってとこだろうな
ライズ見て判断とは今の数字での判断だ
>>93
モンハンワロス2が出てもライズに戻れば良いって事だよな?了解した。 このままならPS時限独占する旨味が全くないから
ワールド系統はPC他と同発マルチが濃厚だな
過去のカプの動向的に
一応両方(ライズとワールド)は出してみるんじゃないかとは思うが
そこの結果から片方はバッサリと切り捨てるだろうな
まあどんどん楽しいモンハンになれば何でもええよ
PS5、XsX準拠で作るとPCの推奨スペックも上がって
今GTX1060使ってる様なボリューム層が足切りになる
それを機にGPU乗り換えを促すってのもあるけど
半導体不足が激化する一方の状況がこの2年で果たして好転するのかね
もはやガルクのいないモンハンなんてモンハンじゃないな。
ガルクには愛着心すごいわ。
気の毒だが4Gの後にXXが出た様にもう一作スイッチだな
他が全く普及していない、ソフト全然売れない状況は勘のいい辻本親子に完全にバレてるwwwww
カプ的にはストーリーズ推しなのが割と意外
RPG作りたいんかねー
フロンティア2の方向性で
PCメインで脇を固める2機種のがいいのでは
ストーリーズ押しは単純に幅を広げたいだけだろ
ポケモンだって外伝色々出してるんだし
終始狩りをしてる廃人にはさすがにドン引きしてるでしょ
>>133
アクションゲームが苦手な女とか新規層に売り込みたいんだろ
そうしないと裾野が広がらない これが初なら分かるけど2回目だからねストーリーズ
失敗というほどではないにしろモンハンブランドとしてはどうなの?って結果だし
それこそ広げたいなら別軸の作品でも良かった気が
そもそもライズはアイスボーンの次回作なのか?
そこらへんの皆の認識からよく分かってない
ストーリーズと同時発表だったのは
しばらくSwitchで展開していくという意思表示に思える
モンハンで持ち込み出来る携帯機は強いって言うけどもう持ち寄りよりオンラインプレイの方が主流な気がするけどな。
まあそれでもSwitchはオンラインでもみんなでワイワイ遊べるゲームが多いから優位は変わらないんだが。
>>120
俺もそう思う
だから次回作もSwitchでその次に仮にPSで出るとしても5〜6年以上先だろうね
その頃にはPS5もサイクル的に末期か PS5の売れ行きによるんじゃね、国内では予想するまでもないが、国外でもSwitchも同程度以下の推移で売れてるとかならわざわざ人気ないハードに対してソフトメーカーがメインタイトル放り込むとは思えん
>>140
名前の通り自分でプレイスタイルを切り替えて選べるのが強いよなぁ
遊び方を押し付けてないから受け入れやすい そういえば藤岡モンハンと一瀬モンハンで武器の攻撃力表示が違うのはこれからも続けていくのだろうか
>>138
ワールドの次回作
アイボはG級みたいなもんだし
今の話でライズの次回作ってのはライズGの事ではない >>146
あれってどっちがええんだろうな
武器倍率がかかってるかかかってないかの表記違いだよね
単純の一撃の重さを武器を越えての目安になるのは込みだけど
同種武器間だと100基準のが分かりやすいっちゃ分かりやすい
(ただ初期武器が100でもないからそのあたりは謎だが) ライズで取り入れた新要素を更に進化させたライズ2を出す
熟練者向けのよりコアな内容になるはず
ワールド2?コケハードに出すかよw
ライズは有料アプデでG級対応するだろうし
新作とか何年後になるやら
>>133
辻本曰くモンハンも若いユーザーを取り込まないとマズいって話で
アクションよりも若年層が入りやすいRPGを作ろうってなったとか
親子で楽しんで貰ってもっとブランドは長寿化させたいとも言ってて
2にペアのマルチプレイが付いてるのは多分そこが狙いだろう >>137
漏洩した資料にゼルダやゼノブレ2の売上が掲載されてて
アニメ調のRPGが今世界的に需要があるみたいな事が書かれてた
この2作のヒットがもう一度やろうやって後押しした可能性高い 今のPS5だと広報活動する意味合い薄い
MHWみたいに手厚い支援してくれて
SIEが引き受けてくれるなら別だろうが
モンハンの行く末はスイッチが海外で一家に一台から一人一台になるか否かで変わる
スイッチが海外で一人一台売れるようだと家庭内持ち寄りが行われるようになりライズが伸びる可能性がある
そうなった場合はライズ次回作は持ち寄りが重視されるだろう
周期的には次は徳田藤岡が担当するんだろ
どう考えてもまたGでやらかすのが確定してるわ
ワールドベースかライズベースかわからんけどフロンティアの後継とか考えてそうな気がする
PS4モンハン 本体普及600万台で200万本
ブヒッチモンハン 本体普及1800万台で200万本
大半が見向きもしてくれないブヒッチにもう出すわけないじゃん
次はPSだろ
>>158
ホントにプレステはモンハンしかやるもんが無いんだな >>158
スイッチはキッズが多いからジワ売れする
キッズは誕生日、クリスマスなどでないとソフトを買って貰えないからだ
今のペースならワールドを大きく上回るだろう ライズGXだろ
もう新しいモンハン作り出せるほど人材居ないんだから
小嶋と市原が退社したの知らんのか?
残りは ヒゲメガネ、蕁麻疹、ハゲ
この3人で回していかいないといけないんだぞ また拡張拡張で人材育ったら挑戦
ライズすらエンディング間に合わない異常事態に危機感を持て
>>160
これしかない煽りも見事にブーメランになってるよな 流石に数年後もスイッチは嫌だわ
PSにしろ任天堂にしろ新作は新機種がいい
冷静に考えて当時過去最高売り上げ2倍近く更新したワールドの次が出ないわけはないから開発は既に進んでるんじゃないかな
>>158
そう考えるとモンハンユーザーってのは変わってないのか PSで出すのはいいけど
そのころPSあるんですかねっていう問題があるな
任天堂は新ハード出してる頃だろうし
そことPCなんじゃないの
>>114
他の地方にも広げていくって台詞があるから次回作にも出る可能性はあるぞ >>172
ライズで里の外に出るフラグあるしGで別の地域に行って
ガルクもそこで広まるみたいなのありそう てことは将軍が気に入って持ち帰ったクラッチクローも広まってそうだな
ガルク続投よりも翔蟲での移動を進化させてくれた方が嬉しいけどな
翔蟲自体ワールドの楔虫(だっけ?)とクラッチの進化版的な感じだし、戦闘時はともかく移動時をもっと快適にしてほしい
個人的にはガルクよりモンスターライドを進化させて欲しい。理想は飛んで高速移動
それとマルチはオトモ含んで最大4人。8はやめて欲しい。あとエフェクトもワールドみたいシンプルにして欲しいマルチがキツい
目的はあくまで高速移動だし
ガルクに固定しない方が目新しさも確保出来ていい気はするな
毎回手を変え品を変えてやればいい
集会所は8人以上やっぱり入りたいなと思う(もちろん4人制限も可で)
遊ぶスレでもやりたい人そのものは10人以上居るのに
部屋バラバラになって時間経って抜けて端数になると
微妙に人数の把握と合流が面倒っていう